二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710553930896.jpg-(37162 B)
37162 B24/03/16(土)10:52:10No.1168036766そうだねx1 12:55頃消えます
知名度の割に誰も本編を見た事がない謎のアニメ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/16(土)10:58:01No.1168038048そうだねx7
語るとしてもどうせメカと自動攻撃弾と時祭イヴの話にしかならぬ
224/03/16(土)10:58:31No.1168038168+
マトリックス
324/03/16(土)10:59:51No.1168038443そうだねx17
わりと見られてる方だろ
短いから見やすいし
424/03/16(土)11:00:38No.1168038596+
ゼーガペインみたいな話
524/03/16(土)11:00:52No.1168038653+
>わりと見られてる方だろ
>短いから見やすいし
当時のOVAでも馬鹿みたいに売れたみたいだしな
624/03/16(土)11:01:41No.1168038811そうだねx6
ガーランド欲しがるような人は全員見てるんじゃないのか
724/03/16(土)11:01:47No.1168038850そうだねx6
>語るとしてもどうせPartⅠとⅡの絵柄の違いとⅢは…まぁうn…って話にしかならぬ
824/03/16(土)11:02:33No.1168039006+
Vは蛇足かもしれんが俺はそこそこ好き
924/03/16(土)11:02:39No.1168039032+
>ゼーガペインみたいな話
広義過ぎない?
1024/03/16(土)11:02:59No.1168039108そうだねx4
古すぎるから若いやつは見てないってだけだろ
1124/03/16(土)11:03:54No.1168039292そうだねx3
3はいっその事いろいろ弄って前日譚でも良かった
1224/03/16(土)11:04:44No.1168039481+
最高レベルの作画からお出しされる触手レイプで脳みそ破壊されたオタクは多い
1324/03/16(土)11:05:23No.1168039642そうだねx4
>Vは蛇足かもしれんが俺はそこそこ好き
EXガーランドもオリジナルガーランドもかっこいいしな
1424/03/16(土)11:08:50No.1168040434+
>当時のOVAでも馬鹿みたいに売れたみたいだしな
エロいシーンもあるからな
1524/03/16(土)11:09:48No.1168040665そうだねx4
コクピット狭すぎて乗りたくないロボット同率1位くらいのやつ
1624/03/16(土)11:10:49No.1168040861+
続編でキャラデザ変わるのすげえよな
今なら炎上だ
1724/03/16(土)11:11:35No.1168041034+
矢作ぃ!?誰だよ…知らねえなあ!!
1824/03/16(土)11:11:37No.1168041043+
Ⅲ以外はサブスク配信あるけどエロシーン削除されててつらい
1924/03/16(土)11:12:02No.1168041137+
固定電話の番号を聞き出して手持ちのメモ帳に書き込むのに時代を感じる
2024/03/16(土)11:12:15No.1168041184+
2の内容に梅津絵が合ってるから何とも言えない
2124/03/16(土)11:13:04No.1168041368+
>続編でキャラデザ変わるのすげえよな
>今なら炎上だ
今でも割とあると思う
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。とか少し古いけどISとか
ただメガゾーンほどは変わってないけどな!
2224/03/16(土)11:13:52No.1168041540+
時祭イヴはほぼ変わってないからセーフセーフ
2324/03/16(土)11:14:05No.1168041583+
キャラデザじゃなくて絵柄自体が変わってる
2424/03/16(土)11:15:48No.1168041987+
俺はスーパーロボット大戦やってないけど
これ出てるの?
2524/03/16(土)11:16:03No.1168042027+
PART1しか見てなくてすまない
2624/03/16(土)11:16:31No.1168042148+
>俺はスーパーロボット大戦やってないけど
>これ出てるの?
GBA版で出てる
2724/03/16(土)11:16:43No.1168042196+
やたらグロいシーンがあった記憶がある
2824/03/16(土)11:16:59No.1168042241+
>俺はスーパーロボット大戦やってないけど
>これ出てるの?
ゲームボーイアドバンスのDに出た
2924/03/16(土)11:17:09No.1168042271+
>PART1しか見てなくてすまない
主人公がボッコボコにされて終わるのいいよね…
3024/03/16(土)11:17:54No.1168042427そうだねx2
なぜなの…ナゼナノ…
3124/03/16(土)11:18:10No.1168042492そうだねx7
>知名度の割に誰も本編を見た事がない謎のアニメ
ツッコミどころを用意するのはいいけど
的外れ過ぎるとただのアホにしか見えんぞ
3224/03/16(土)11:18:37No.1168042601+
スパロボDは1の絵柄で2のクライマックスまで初登場1話目でやりきってから自軍に加入してくるからただ出したかっただけすぎる
3324/03/16(土)11:18:45No.1168042643+
10年くらい前に新作企画発表されたような気がするが
音沙汰ないな
3424/03/16(土)11:19:19No.1168042761そうだねx5
PART1と2見て本当にあのスパロボ1話に圧縮してたんだってなった
3524/03/16(土)11:20:10No.1168042948そうだねx2
>なぜなの…ナゼナノ…
あの街の人間だと遺跡で遊んでる程度にしか思わんか
3624/03/16(土)11:20:48No.1168043087+
大破壊の世紀末感懐かしいな
3724/03/16(土)11:22:48No.1168043545+
これプラモ出してもおじいちゃん作れるのかな
3824/03/16(土)11:23:31No.1168043695+
これがギガヒットしたらザーメ・ザウ出ねぇかなぁ…
3924/03/16(土)11:24:31No.1168043909+
>これプラモ出してもおじいちゃん作れるのかな
最近でも出てるし作ってるおじいちゃんもそりゃいるだろ
4024/03/16(土)11:25:02No.1168044024+
大抵大きめのスケールだしなんとかなる
30MMで展開して♡
4124/03/16(土)11:25:22No.1168044109そうだねx2
>これがギガヒットしたらハーガンとプロトガーランドとヴィルデ・ザウとザーメ・ザウ出ねぇかなぁ…
4224/03/16(土)11:26:26No.1168044368そうだねx2
つうかもしかして河森正治すごくね
4324/03/16(土)11:31:10No.1168045384+
うわー!古臭いぜー!と思わせておいてそれにちゃんと理由付けされていたのには驚いた
4424/03/16(土)11:31:50No.1168045523+
30MSが乗れるやつ欲しい
4524/03/16(土)11:32:50No.1168045736+
ろくな終わり方しないのもあの時代のOVAらしいや…ってなる
4624/03/16(土)11:34:24No.1168046088そうだねx1
>無駄にエログロ満載なのもあの時代のOVAらしいや…ってなる
4724/03/16(土)11:34:55No.1168046198+
うう塩沢さん…生きたいように生きるよ
4824/03/16(土)11:35:24No.1168046292+
>ろくな終わり方しないのもあの時代のOVAらしいや…ってなる
というかモロにアメリカンニューシネマ…
4924/03/16(土)11:36:59No.1168046628+
>続編でキャラデザ変わるのすげえよな
主人公の声も変わる
今スパロボ出たら矢尾さん声ボロボロだからまたワクワクさんがやることになりそう
5024/03/16(土)11:39:16No.1168047189+
>30MSが乗れるやつ欲しい
グッスマのやつは乗れるんじゃねえの?
5124/03/16(土)11:39:34No.1168047251+
>30MSが乗れるやつ欲しい
これに乗るフィギュアはかなり前屈できないと厳しい…
5224/03/16(土)11:39:42No.1168047292そうだねx3
>>ろくな終わり方しないのもあの時代のOVAらしいや…ってなる
>というかモロにアメリカンニューシネマ…
でもアメリカ版は勝って終わる
5324/03/16(土)11:41:27No.1168047682+
>>30MSが乗れるやつ欲しい
>グッスマのやつは乗れるんじゃねえの?
乗るだけならそりゃ乗るだろうけどスケールは半分ぐらいだし
5424/03/16(土)11:42:16No.1168047863+
乗れる=変形する だろ?
5524/03/16(土)11:42:53No.1168048002+
エログロ満載にしてバッドエンドにしときゃ深い!みたいなのが
エヴァ直後のそれっぽいこと言わせてわけのわからないエンドにしときゃ深い!なみに乱立してた時期
5624/03/16(土)11:43:49No.1168048225+
>スパロボDは1の絵柄で2のクライマックスまで初登場1話目でやりきってから自軍に加入してくるからただ出したかっただけすぎる
ビッグオーとクロスオーバーしたかったけど思ったより難しくて挫折したのかな?って感じる
5724/03/16(土)11:44:31No.1168048406+
そうなのか
あんまり覚えてないなバッドエンドで終わるOVA
5824/03/16(土)11:44:34No.1168048416+
クソゲー言われ続けてるけどPS3のゲームが1の唯とセックスしたときにできた子が主人公で日笠のデビュー作でアメリカ版のDVDおまけについてるとか気になりすぎる…
5924/03/16(土)11:44:39No.1168048441+
こーいーにおちるセンチメンタルー
東京壊滅
6024/03/16(土)11:44:58No.1168048524+
>スパロボDは1の絵柄で2のクライマックスまで初登場1話目でやりきってから自軍に加入してくるからただ出したかっただけすぎる
ビッグオーと絡めたかったのかと思った
6124/03/16(土)11:45:13No.1168048589+
単体で変形するガーランドに対して
量産にあたって手足を外部部品にしたハーガンという対比が好きだった
あとになると皆似たような奴に乗りやがって
6224/03/16(土)11:45:33No.1168048669+
スパロボには寺田が個人的に思い入れあって
今でも隙あらば出したいと思ってるけど却下され続けてるだけだから…
6324/03/16(土)11:45:47No.1168048724+
十三騎兵が思いっきりこれのパロディ
6424/03/16(土)11:45:58No.1168048772そうだねx2
結構権利難しそうだけどなコレ
6524/03/16(土)11:46:00No.1168048778+
Part1はそもそもハッピーエンドにしようがない
Part2はむしろ希望に溢れた終わり方
Part3は主人公とヒロインが抱き合って終わり
バッドエンドはPart1だけだな
6624/03/16(土)11:46:28No.1168048886そうだねx1
>結構権利難しそうだけどなコレ
今は井上正大が管理してる
6724/03/16(土)11:46:33No.1168048904そうだねx1
十三機兵防衛圏やったときにメガゾーン23だ!ってなった
6824/03/16(土)11:47:11No.1168049058そうだねx1
>Part3は主人公とヒロインが抱き合って終わり
>バッドエンドはPart1だけだな
あのPart1と2の主人公は…
6924/03/16(土)11:47:27No.1168049110+
>今は井上正大が管理してる
ダンクーガも権利持ってたよなディケイド
7024/03/16(土)11:47:38No.1168049171+
>Part2はむしろ希望に溢れた終わり方
よく増えたよなあの人数から…
7124/03/16(土)11:47:45No.1168049195+
rock cafeがめちゃくちゃかっこいいけどパクリ
7224/03/16(土)11:47:55No.1168049234+
>十三騎兵が思いっきりこれのパロディ
あれまだやってなかったけどそういう世界観だったのか
7324/03/16(土)11:48:13No.1168049306+
六月十三ってインタビューでアホなこと言って干されて今何やってんのかな
7424/03/16(土)11:48:39No.1168049408+
バイクが若者の憧れだった時代懐かしき…
7524/03/16(土)11:48:53No.1168049480そうだねx4
>十三機兵防衛圏やったときにメガゾーン23だ!ってなった
こんなまんま引用していいんだ…ってなったやつ
7624/03/16(土)11:49:35No.1168049634そうだねx2
あの時代だからメガソーン自体も海外SFの引用とかありそうだし
7724/03/16(土)11:50:54No.1168049960+
マトリックスも日常が実は非現実とかこれの影響受けてたりすんの?
大元の古典SFとかあんのかなやっぱ
7824/03/16(土)11:55:02No.1168050983そうだねx1
>マトリックスも日常が実は非現実とかこれの影響受けてたりすんの?
>大元の古典SFとかあんのかなやっぱ
マトリックスは影響だった気がする
監督がジャパンオタクだから
7924/03/16(土)11:57:06No.1168051500+
スパロボDでBGM好きだったけど原作ではPART1の冒頭でしか流れない?
8024/03/16(土)11:59:39No.1168052168+
地球だと思っていたのは大型宇宙船の中でした!
って80年代に結構見たけど元ネタなんなんだろ
8124/03/16(土)12:00:38No.1168052396+
モスピーダ・・?
8224/03/16(土)12:00:47No.1168052428+
>地球だと思っていたのは大型宇宙船の中でした!
>って80年代に結構見たけど元ネタなんなんだろ
古典SFでもよく見たし元ネタなんなんだろうな…
8324/03/16(土)12:06:40No.1168053865+
SF元ネタ大体海外小説か星新一
8424/03/16(土)12:08:25No.1168054302そうだねx1
デザルグ製自動攻撃弾てやばいのがこれだっけ?
8524/03/16(土)12:10:18No.1168054751+
書き込みをした人によって削除されました
8624/03/16(土)12:10:38No.1168054841+
スパロボ参戦時の扱いは当時まだ携帯機が声無しだったから出来た力技だよねあれ…
8724/03/16(土)12:14:10No.1168055731+
>デザルグ製自動攻撃弾てやばいのがこれだっけ?
触手で人だけを確実に殺しに来るやつ
8824/03/16(土)12:14:16No.1168055765+
パート1はいつまでもバブル時代で生きられるわけないだろという話なので単純なバッドエンドでもないと思う
8924/03/16(土)12:18:59No.1168056988+
>デザルグ製自動攻撃弾てやばいのがこれだっけ?
fu3243197.webm
9024/03/16(土)12:20:15No.1168057359+
移民星団みたいなの定番だもんな
9124/03/16(土)12:20:52No.1168057538+
>>デザルグ製自動攻撃弾てやばいのがこれだっけ?
>fu3243197.webm
見た目は違うけどF91のバグみたいなもんだな
9224/03/16(土)12:21:20No.1168057660そうだねx1
>そうなのか
>あんまり覚えてないなバッドエンドで終わるOVA
ダンガイオーとか?
9324/03/16(土)12:25:54No.1168058891そうだねx1
ガルフォース最初の女種族同士が男巡って大宇宙戦争して
ヒロインと男二人だけ生きなって種族壊滅した
あんなアダムとイブネタも多かったような
9424/03/16(土)12:26:09No.1168058959+
>パート1はいつまでもバブル時代で生きられるわけないだろという話なので単純なバッドエンドでもないと思う
85年はまだバブルどころか第二次オイルショックが終わって円高不況の狭間の時期だ
9524/03/16(土)12:27:14No.1168059259+
>あんなアダムとイブネタも多かったような
こっちもEVEとADAMだしな
9624/03/16(土)12:29:05No.1168059759+
異星人と仲良く出来たのに人類殺そうとしてくるデザルグとかチンカス野郎
9724/03/16(土)12:32:18No.1168060590+
>>パート1はいつまでもバブル時代で生きられるわけないだろという話なので単純なバッドエンドでもないと思う
>85年はまだバブルどころか第二次オイルショックが終わって円高不況の狭間の時期だ
俺の知識の中の一番いい時代が戦後の高度経済成長期かバブルかあやふやすぎた
9824/03/16(土)12:33:31No.1168060899+
ゲームもあったよね…やった事ないけど
9924/03/16(土)12:34:27No.1168061138+
youtubeでタダで見られたような…
10024/03/16(土)12:35:40No.1168061457+
>ゲームもあったよね…やった事ないけど
青いガーランドって画像しかみた事ない
10124/03/16(土)12:36:11No.1168061577+
>ゲームもあったよね…やった事ないけど
PS3だっけ?青いガーランド出るくらいしか知らないわ
10224/03/16(土)12:42:25No.1168063205そうだねx1
>異星人と仲良く出来たのに人類殺そうとしてくるデザルグとかチンカス野郎
年表見ると壮絶な殺し合いしてたみたいだしなぁ…
しかし先にミサイル地球に撃ち込んで34億人殺したら
数年後に報復で火星破壊されたとかスケールでかいな…
10324/03/16(土)12:51:06No.1168065578+
昔、民放テレビ局が夏休みだか冬休みだかに
エロシーン込みで放送した気記憶があるが今だと絶対に無理だな
10424/03/16(土)12:52:41No.1168066018+
パート2って三種類あるからな
エロカットとエロ一部カットと無修正で


fu3243197.webm 1710553930896.jpg