二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710512341956.png-(530263 B)
530263 B24/03/15(金)23:19:01No.1167934245そうだねx3 00:51頃消えます
俺はロマサガをクリア出来た事がない男!
サガフロなら何度もクリアしたのに…ロマサガって難しすぎない?
大人になってもクリア出来ないし当時クリアしてた友人は未だに尊敬するわ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/15(金)23:20:29No.1167934887+
3なら適当に育ててアビス入る前に色々揃えとけば何とかなるし
1ならとりあえずアルベルトで4時間くらいイスマス城に籠れば何とか
224/03/15(金)23:21:26No.1167935324+
色んな人間がいるからまぁそんなのもいるか
324/03/15(金)23:21:40No.1167935406+
というかサガフロが割とサガにあるまじきカジュアルさな気がする
初プレイなら戸惑うかもしれないけど全体的にとにかくサクサク進む
424/03/15(金)23:22:32No.1167935799+
2と3は適正と派生くらいは知らないとしんどい
524/03/15(金)23:22:51No.1167935964+
3なら適当にプレイしてても真四魔無視してるとかじゃなきゃクリアできると思う
624/03/15(金)23:24:00No.1167936450+
2をクイックタイムありなら…
724/03/15(金)23:26:20No.1167937520+
攻略とか見ながら戦闘してればクリア出来ないことはないんじゃないの
824/03/15(金)23:26:24No.1167937553+
2は詰みやすいけどクリアするだけなら行くとことまで行けると思う
924/03/15(金)23:26:49No.1167937753そうだねx2
四麻貴族を倒せるようになったくらいでいつも飽きてくる
1024/03/15(金)23:27:21No.1167937986+
初見でクリアできたサガはサガスカだけ
1124/03/15(金)23:27:43No.1167938129そうだねx1
>3なら適当にプレイしてても真四魔無視してるとかじゃなきゃクリアできると思う
ガキの頃は真四魔勝てなかったな…
仕様わかってないから疾風剣とかが最強の技だったしセルフバーニングで死ぬ
1224/03/15(金)23:28:02No.1167938331+
ちなみに1はレベル上げようと頑張ったらなんかどんどん敵が強くなって詰んだ
2は陣形がよくわからないし術を一切使わずに育てて年代ジャンプしたら詰んだ
3も一切術を育てずにプレイしたら最後のコマンダーモード?とかじゃないとクリアできなくて詰んだ
1324/03/15(金)23:28:14No.1167938416そうだねx1
>四麻貴族を倒せるようになったくらいでいつも飽きてくる
ハコテンしてしまったのか
1424/03/15(金)23:28:39No.1167938574そうだねx8
>3も一切術を育てずにプレイしたら最後のコマンダーモード?とかじゃないとクリアできなくて詰んだ
こいつサラを主人公にしてるぜー!
1524/03/15(金)23:28:40No.1167938580+
つよつよ武器防具で固めて陣形技とアイテムのごり押しで行ってたなあ
1624/03/15(金)23:29:52No.1167939023+
2は逃げまくってたら勝てなくなってクリア出来なかったな…
1724/03/15(金)23:30:19No.1167939194+
年取ってから戦闘のあらゆる入力がワンボタンで済むゴマンダーモードが有難く感じる
1824/03/15(金)23:30:53No.1167939392そうだねx2
>年取ってから戦闘のあらゆる入力がワンボタンで済むゴマンダーモードが有難く感じる
バイドがよ…
1924/03/15(金)23:31:43No.1167939693+
3は鍛え方さえわかったら簡単
1は鍛えたうえでラスボスのギミック知る必要があってさらにちょっと運もある
でもバグとかで楽に勝てたりもする
2024/03/15(金)23:32:07No.1167939833+
ロマサガ1はアクアマリンがめておけば良いとか
早めに金策してアイスソードなり装備揃えられること知れば楽なんだけどね
2124/03/15(金)23:33:10No.1167940166+
1はバグなしでも術も強いからな
ただ金がとにかくかかるからどこで金やジュエル拾えるか知ってるかで違ってくる
2224/03/15(金)23:33:46No.1167940359+
>早めに金策してアイスソードなり装備揃えられること知れば楽なんだけどね
メルビル行って光の術を買い揃えるのが気持ち良かったな
スターソード残存バグを知ってからやめられなくなった
2324/03/15(金)23:35:56No.1167941099そうだねx1
サガを嫌いになる前にGBサガを遊んで欲しい
2424/03/15(金)23:37:04No.1167941517そうだねx1
>サガを嫌いになる前にGBサガを遊んで欲しい
結構詰むやつ
2524/03/15(金)23:37:08No.1167941550+
3はミカエル主人公にすればでゴリ押しでいける
2624/03/15(金)23:37:14No.1167941589+
>サガを嫌いになる前にGBサガを遊んで欲しい
別に嫌いではないんだ
途中までならいけるんだけどとにかく最後がクリアできないだけなんだ
2724/03/15(金)23:39:20No.1167942279+
>3はミカエル主人公にすればでゴリ押しでいける
マスコンバットは沼で諦めてしまったけどエンディング見ること自体は出来るからいいよね
開発も材料不要で詰まないし
2824/03/15(金)23:40:24No.1167942655+
スレッドを立てた人によって削除されました
あぁまあこれ俺の人生みたいなもんかもな
最初は向こう見ずで計画も立てずゴリ押してやればなんとかなるけど結局爪が甘くてクリアに辿りつかない
大学も中退したしそこからフリーターやったり何度も転職したり彼女も結婚間近に寝取られて振られるしもう39歳なのに
2924/03/15(金)23:41:02No.1167942869そうだねx5
急になに
3024/03/15(金)23:41:03No.1167942878そうだねx5
何言ってんの?
3124/03/15(金)23:41:56No.1167943153+
3は龍陣の戦闘にボストン置いて龍神烈火拳してればラスボス倒せるぞ!
3224/03/15(金)23:42:03No.1167943186+
隙を見せたほうが悪い
3324/03/15(金)23:42:29No.1167943345+
むしろ氷銀河行ったり乾いた大河行ったりロマサガ3は四魔貴族倒した後が一番テンション上がるぞ俺
氷の剣を取らずにドラゴンルーラー白を倒し続けたりなんか妙に強い敵が出るからドロップ品狙ったりしていた
3424/03/15(金)23:42:38No.1167943391+
むしろロマサガなんて適当でいいぞ
3524/03/15(金)23:44:00No.1167943866+
途中のいろんな詰みポイントが超えられないならともかく
ラスト付近まで行けるならあとは装備回収して鍛えるだけじゃないかな…
3624/03/15(金)23:44:08No.1167943911+
2はこの前術開発しくじってワグナスで詰みかけたけどセルフバーニングでも火耐性付くって聞いてなんとかなったよ
3724/03/15(金)23:44:25No.1167944009+
そもそも島貴族とか破壊するものとかを開拓民が倒さなければいけない理由がないし別にクリアしなくても良いのかもしれない
3824/03/15(金)23:45:22No.1167944303そうだねx1
特にロマサガ2と3はラスボスが強めなのでなんとなく最後まで行って勝てねえ…となることは間々ある
3924/03/15(金)23:46:20No.1167944613+
ロマサガ3は流れとノリでアビスに入って詰むもの
4024/03/15(金)23:46:32No.1167944674+
>そもそも島貴族とか破壊するものとかを開拓民が倒さなければいけない理由がないし別にクリアしなくても良いのかもしれない
倒す理由がないのはハリードとかいう暇人だけで
開拓民共はサラの命がかかってるから殺す理由しかねえぞ
4124/03/15(金)23:46:41No.1167944721そうだねx1
>そもそも島貴族とか破壊するものとかを開拓民が倒さなければいけない理由がないし
幼馴染だから開拓民は割と理由がある方ではある
4224/03/15(金)23:46:44No.1167944744そうだねx1
3は間違いなく簡単な部類
その感覚で2をやると操作性含めてきつい
4324/03/15(金)23:46:54No.1167944797+
めちゃめちゃ鍛えて物理で殴れば勝てるよ
まぁクリアが難しい要因はラスボスに突入できる段階に必要な強さと
ラスボスを倒すのに必要な強さに差がありすぎることだから
基本的にオーバーなくらい鍛えれば勝てる
4424/03/15(金)23:47:11No.1167944884そうだねx2
3のラスボスは対策すれば通常通り攻略できるからまあ…
え?準備できないままアビスに?
4524/03/15(金)23:47:40No.1167945029+
ハリード的には姫周りの因縁のついでに破壊するものどついてるところはあるな
4624/03/15(金)23:48:35No.1167945316+
仕様知らないとハマる罠が多過ぎる…
4724/03/15(金)23:48:39No.1167945339+
ラスボス以外はHPがそんなに多くないから
リロードを繰り返して3ターンぐらいぬるい乱数をひいて全力攻撃を通せれば勝てちゃうってのが
楽ではあるんだけど最後でのつみをめっちゃ誘発する
そんなゲーム性の2と3
4824/03/15(金)23:49:13No.1167945521+
ラスボスが一番強い!
4924/03/15(金)23:49:13No.1167945522+
なんか迷子を捜してるうちに指輪を…とか言われたからどういう訳か何となく聖王家で指輪を貰ってゲートを叩く!
冒険者なんてそれでいいんだよ…
5024/03/15(金)23:49:51No.1167945726+
>ラスボスが一番強い!
しんじん こいずみ きょうじ
5124/03/15(金)23:50:41No.1167945998+
3のラスボスは闇の翼を陽術か月術でキャンセルできることに気づけばそこそこ楽になる
それでもアシッドスプレーとかメガサクション飛んでくるとめんどうだけど
5224/03/15(金)23:50:52No.1167946050+
ハリードはもともとやることもない旅人だからまだいいけどモニカ様は何をしていらっしゃるので…?
5324/03/15(金)23:51:11No.1167946153+
子供の頃にロマサガ2やった時はクロスクレイモアをブンブンしてたらラスボスまでは行けたけど
術開発全くしてなくてテンプテーション見切りもなかったから詰んだな
5424/03/15(金)23:51:20No.1167946204+
面倒だから全員でタイガータックルする
5524/03/15(金)23:51:21No.1167946215そうだねx1
>3のラスボスは対策すれば通常通り攻略できるからまあ…
周囲の四魔貴族本体叩けば弱体化するから七英雄より百倍ぐらいマシ
テンプテーション見切りないと詰む七英雄は酷い
ロックブーケ女性パーティーでゴリ押しなんてよくあるし
5624/03/15(金)23:51:31No.1167946281+
>ハリードはもともとやることもない旅人だからまだいいけどモニカ様は何をしていらっしゃるので…?
惚れた男の敵は自分の敵
夫になる男の敵は自分の敵
5724/03/15(金)23:51:39No.1167946332+
やったのサガフロ2とサガスカくらいだけど
そこまで普通に楽しく進めてたのに急にラスボスだけ強くて詰んだ
サガって全部そうなのかな
5824/03/15(金)23:52:24No.1167946553+
>サガって全部そうなのかな
サガ作ってる人は一番強い敵なんてラスボスに決まってるだろ!って人なのでだいたいそう
5924/03/15(金)23:52:24No.1167946558+
>やったのサガフロ2とサガスカくらいだけど
>そこまで普通に楽しく進めてたのに急にラスボスだけ強くて詰んだ
>サガって全部そうなのかな
あとはロマサガ2と3くらいかなそうなるの
6024/03/15(金)23:52:27No.1167946568+
サガはだいたいラスボス強い
初代から強い
6124/03/15(金)23:52:33No.1167946603+
>仕様わかってないから疾風剣とかが最強の技だったしセルフバーニングで死ぬ
派生の無い半端な技で強敵に挑み続けるとね…
2の初プレイ時は片手剣役がいつまでもみじん切りを撃ってた
6224/03/15(金)23:52:48No.1167946693+
サガフロ1は簡単
6324/03/15(金)23:53:07No.1167946813+
サガフロに慣れるとロマサガって長って思うよねわかるー
じゃあ1シナリオが短めなアンサガやろうぜ
6424/03/15(金)23:53:17No.1167946860+
サガスカは道中も常に割とキツくない?
6524/03/15(金)23:53:24No.1167946890+
かみもあれ即死が効くけど普通に戦うと強いからな…
6624/03/15(金)23:53:26No.1167946899+
初代GBサガは強いけどチェンソーが知れ渡っててそっちでやられがち
サガ2はその前にアポロンで苦戦するけど抜けたらラスボスはいけちゃう
6724/03/15(金)23:53:35No.1167946942+
そういや来月サガの新作出るんだよな
買ってみようかと思ってる
6824/03/15(金)23:53:39No.1167946953+
龍尾返しが最強技でもラスボス倒せるよ
ミカエル主人公で装備揃ってたからってのはあるけど
6924/03/15(金)23:53:45No.1167946992+
>やったのサガフロ2とサガスカくらいだけど
>そこまで普通に楽しく進めてたのに急にラスボスだけ強くて詰んだ
>サガって全部そうなのかな
大体そうだけどサガフロ2は特にラスボスとそれ以外との差は激しいかもしれん
強さの差というより倒すための作法みたいなのからちょっと変わってくる
7024/03/15(金)23:54:09No.1167947138+
>サガスカは道中も常に割とキツくない?
強い装備を確保できてるかによる
あとは対アンデッド技能
7124/03/15(金)23:54:12No.1167947165+
>かみもあれ即死が効くけど普通に戦うと強いからな…
即死耐性つけたはずなのにチェーンソーが効く不思議
7224/03/15(金)23:54:15No.1167947180+
物語的にもアポロンが実質ラスボスだしな
7324/03/15(金)23:54:17No.1167947188+
極まると1シナリオ10分で終わるサガフロ1を基準にしたらあかん
7424/03/15(金)23:54:40No.1167947318+
知識ゲーではあるよな
7524/03/15(金)23:54:43No.1167947330+
サガスカはシステム理解するまでの序盤がマジでクソゲーかと思うくらい辛い
そこ超えるとあとはひたすら鍛えて挑めば平気
7624/03/15(金)23:55:04No.1167947443+
>じゃあ1シナリオが短めなアンサガやろうぜ
リールで人を選ぶしなんならカオスルーラーでクソボケがー!!ってなるやつ
7724/03/15(金)23:55:31No.1167947564+
>極まると1シナリオ10分で終わるサガフロ1を基準にしたらあかん
10分は引継ぎないと無理だろ!
ああでも3倍速あれば行けるのかな
7824/03/15(金)23:55:36No.1167947589+
>>かみもあれ即死が効くけど普通に戦うと強いからな…
>即死耐性つけたはずなのにチェーンソーが効く不思議
自分より力が弱い奴をころす武器だったのが設定ミスで逆になったとかだった気がする
7924/03/15(金)23:56:00No.1167947736+
>10分は引継ぎないと無理だろ!
解体新書を読むのです…
8024/03/15(金)23:56:10No.1167947794+
ワールウィンドで
ジャックナイフか高速ナブラかシヴァトライアングルと
強化弓ショットウェイブだけでごり押したのが懐かしい
8124/03/15(金)23:56:24No.1167947862+
>サガって全部そうなのかな
アンサガもひどいぞ
8224/03/15(金)23:56:58No.1167948022+
一時間じゃなくて10分なのか
8324/03/15(金)23:57:43No.1167948264+
サガフロ1は裏解体新書に載ってたタイムアタックが大体のキャラで20分くらいだった
子供が読んでマネできるレベルのものでそのタイム
8424/03/15(金)23:57:45No.1167948274+
>解体新書を読むのです…
裏解体新書?
シナリオにもよるけど数値上で30分くらいじゃなかったか?
8524/03/15(金)23:58:39No.1167948542+
3は分身剣はそこまで意識せずとも苦労なく閃けたから最終突撃前ならなんとか
8624/03/15(金)23:59:27No.1167948768+
初代サガのアシュラのノーヒント落とし穴酷くない?
戦う前にあんな嫌がらせして何になるんだ…?
普通にあそこに設置した理由が知りたい
8724/03/15(金)23:59:31No.1167948785そうだねx1
>知識ゲーではあるよな
防具の耐性にしてもあいつにあの状態異常が通るとかでマジで難易度変わるからね
それはそれとしてマスクデータやめろお!
8824/03/15(金)23:59:56No.1167948910そうだねx2
バトル2いいよね…
https://www.youtube.com/watch?v=Bm1jClJMT5U
8924/03/15(金)23:59:59No.1167948928+
サガフロリマスターだと引継ぎなしブルー編の世界記録が8分38秒
9024/03/16(土)00:00:16No.1167949004+
調べればいいだけしょマスクデータなんて
9124/03/16(土)00:00:20No.1167949019+
3はクリアしたリマスターも
2は当時適当に最後まで来て勝てなくて逃さん…お前だけは…されて積んだっきり
9224/03/16(土)00:00:32No.1167949077+
2はクリアだけなら最終皇帝までほぼ術使わなくてもそこからクイックタイム覚えてラスボス戦でクイックタイム係をMP尽きたら交代でなんとかなったぞ
9324/03/16(土)00:00:34No.1167949096+
>防具の耐性にしてもあいつにあの状態異常が通るとかでマジで難易度変わるからね
>それはそれとしてマスクデータやめろお!
ロマサガ2で超銅金の盾装備しちゃうのガキンチョあるある
9424/03/16(土)00:00:41No.1167949136+
やめてくれないか序盤からワッと情報の洪水を浴びせるのは
を耐えられたら攻略情報なし初見クリアが一番簡単なのはミンサガかもしれん
9524/03/16(土)00:00:51No.1167949187+
>戦う前にあんな嫌がらせして何になるんだ…?
まあ1歩ずつセーブで行けるから別に・・・
9624/03/16(土)00:01:05No.1167949272+
ハリードは死に場所を求めてるからラスボス戦で死ねたら本望だよね
9724/03/16(土)00:01:24No.1167949364+
2は最後まで術なんて使ってなかったけど最後だけラピッドクイックタイムして終わらせたなあ
3は力押しでクリアしたけど
9824/03/16(土)00:01:31No.1167949402+
ミンサガのバランスは何かキョンが大人になった感じがあるからな・・・
9924/03/16(土)00:01:41No.1167949439+
>2はクリアだけなら最終皇帝までほぼ術使わなくてもそこからクイックタイム覚えてラスボス戦でクイックタイム係をMP尽きたら交代でなんとかなったぞ
俺も初回クリアは全員乱れ雪月花orギャラクシー&全員クイックタイムだった
10024/03/16(土)00:01:52No.1167949493+
>初代サガのアシュラのノーヒント落とし穴酷くない?
>戦う前にあんな嫌がらせして何になるんだ…?
>普通にあそこに設置した理由が知りたい
プレイ時間引き延ばしのためだが…
10124/03/16(土)00:01:56No.1167949519+
>調べればいいだけしょマスクデータなんて
今やればそれはそうだけど防具のデータくらいはゲーム内で全部見せてほしいわ流石に
10224/03/16(土)00:01:57No.1167949524+
サガ系はマスクデータとバグが混在するのが本当にもう混乱の元過ぎる…
お前もだぞLOM
10324/03/16(土)00:02:09No.1167949581+
サガ系はやっててすごいゲームだってのは肌で感じられるんだけど
いつまで経ってもノウハウが掴めなくて最後までやれたことがないな…
一番進められたのがロマサガ3だった
10424/03/16(土)00:02:29No.1167949679+
>ミンサガのバランスは何かキョンが大人になった感じがあるからな・・・
大人になったキョンがお出しする極サルーイン
10524/03/16(土)00:02:38No.1167949720そうだねx1
ロマサガ2の仲間は武器の適正に嘘つきが多すぎる
10624/03/16(土)00:02:38No.1167949721+
>ミンサガのバランスは何かキョンが大人になった感じがあるからな・・・
真サルは最速で3周目からだから思うさま強くするね…
10724/03/16(土)00:03:07No.1167949852+
ラスレムもここの系譜で良いのかな
10824/03/16(土)00:03:43No.1167950054+
>お前もだぞLOM
属性ダメージの仕様分かりにくいよねあれ
10924/03/16(土)00:03:57No.1167950112+
2については慎重なプレーヤーはアバロンで開発やりまくって何もでなくなってからイベント進めるから初見でもそんなに詰みは無い
敵がだんだん強くなっていく事は関知しない…
11024/03/16(土)00:03:58No.1167950116+
そこまではまぁまぁなんとか力技突破できる上に強武器&終盤の技で超強くなる
だけどラスボスでさせねーよバーカ!してくるのがロマサガ
11124/03/16(土)00:03:59No.1167950120+
サガフロ2が一番ムズいと思ったわ
11224/03/16(土)00:04:07No.1167950155+
>ラスレムもここの系譜で良いのかな
そういややったことなかった…やった人からの評判はすごく良いからいつかやろうと思ったままだ
11324/03/16(土)00:04:21No.1167950224そうだねx1
SF2はゲームの難易度に加えて本体フリーズも襲ってきた
11424/03/16(土)00:05:07No.1167950453+
>敵がだんだん強くなっていく事は関知しない…
戦闘回数増やせば増やすほどラスボスが強くなるのリマスター来てから知ったよ
行動回数が露骨に増えるのね
11524/03/16(土)00:05:09No.1167950463そうだねx1
1は武器ばっか買って防具を一切買わずにプレイしてたけどデスとかまでは倒せたな
11624/03/16(土)00:05:15No.1167950485+
>ロマサガ2の仲間は武器の適正に嘘つきが多すぎる
剣持ちと大剣持ちは微妙に閃き素質渋られてるんだよな
適正あれば線切りくらいならすぐ閃くのを適正持ち減らすことで出にくくしているっていう独特なゆらぎの用意の仕方
11724/03/16(土)00:05:18No.1167950501+
ロマサガ3は鍛えてれば勝てるってのはそうなんだけど鍛える敵が悪いと技能レベル33,4あたりで止まるのがひどい
サガフロ2も
11824/03/16(土)00:05:19No.1167950505そうだねx1
サルーインに初手から最大火力が罠とか流石に理不尽過ぎるわ
11924/03/16(土)00:05:31No.1167950559+
>2については慎重なプレーヤーはアバロンで開発やりまくって何もでなくなってからイベント進めるから初見でもそんなに詰みは無い
ものぐさでも剣や大剣は開発してるだろうしそれさえしてればなんとかなるね
12024/03/16(土)00:05:40No.1167950601+
>サガフロ2が一番ムズいと思ったわ
システム的なこともあるけど単純にエッグが一番えぐいからな…
12124/03/16(土)00:05:40No.1167950604そうだねx2
>サガフロ2が一番ムズいと思ったわ
エッグよりもサウスマウンドトップの方が苦戦したなぁ俺…
12224/03/16(土)00:05:46No.1167950635そうだねx1
サガフロ2が一番知識ゲーって感じはする
12324/03/16(土)00:05:56No.1167950683+
宵闇のローブ超つえー!!
12424/03/16(土)00:06:11No.1167950762+
>そこまではまぁまぁなんとか力技突破できる上に強武器&終盤の技で超強くなる
>だけどラスボスでさせねーよバーカ!してくるのがロマサガ
ラスボスも大体力技で突破できると思う
露骨にこっちのステータスに天井付いてるの真サルくらいじゃないか
12524/03/16(土)00:06:21No.1167950813+
ミンサガクソむずいゲームだと思ってたけどロザ術使いだしたらサクサク敵が溶けていく…
12624/03/16(土)00:06:37No.1167950904+
>宵闇のローブ超つえー!!
レオニード超つえー!!
12724/03/16(土)00:06:37No.1167950907+
初回ロマサガ2は大技林に載ってた即最終皇帝の罠裏技やっちゃって詰んだな…
12824/03/16(土)00:06:53No.1167950995+
エッグ以前に倒す将魔の選別がまず重要だしな
12924/03/16(土)00:07:03No.1167951042+
変態はスーファミ本体厳選とかやっててこわ…ってなるなった
13024/03/16(土)00:07:05No.1167951052+
>2はクリアだけなら最終皇帝までほぼ術使わなくてもそこからクイックタイム覚えてラスボス戦でクイックタイム係をMP尽きたら交代でなんとかなったぞ
ワグナス!
術研究所が無い!
13124/03/16(土)00:07:12No.1167951077+
聖杯をちゃんと育ててると割と適当な力押しで勝てるんだけどなあロマサガ1
13224/03/16(土)00:07:14No.1167951091+
>ミンサガクソむずいゲームだと思ってたけどロザ術使いだしたらサクサク敵が溶けていく…
真サルとかそのあとに待ってる強化ボス以外は割と何とかなるから割と優しいミンサガ
…感覚マヒしてる気がしてきたぞ
13324/03/16(土)00:07:16No.1167951106+
それこそ死ぬほど強化してればエッグは何とかなるようになる
サウスマウンドはどうあがいても運が絡む
13424/03/16(土)00:07:35No.1167951215+
>初回ロマサガ2は大技林に載ってた即最終皇帝の罠裏技やっちゃって詰んだな…
ちょっと面白いだけでデメリットめっちゃデカいからねあれ…
13524/03/16(土)00:07:39No.1167951227+
>サルーインに初手から最大火力が罠とか流石に理不尽過ぎるわ
俺は大事にとっておいた召喚アイテムをサルーイン戦で初めて使ったんだけど全然効かねぇって思っちゃったお子様
13624/03/16(土)00:07:57No.1167951331+
>>初回ロマサガ2は大技林に載ってた即最終皇帝の罠裏技やっちゃって詰んだな…
>ちょっと面白いだけでデメリットめっちゃデカいからねあれ…
むしろ縛りプレイの一種だからな…
13724/03/16(土)00:08:15No.1167951444+
ロザ術便利だけどピーとナッツあたりで止まりがちなので他の手段も用意しておきたいバランス
13824/03/16(土)00:08:20No.1167951463+
>…感覚マヒしてる気がしてきたぞ
真猿突破がすでに辛いからそうだね
13924/03/16(土)00:08:21No.1167951471+
河津ゲーラスレムが最初だったから雑誌のインタビューで
「逃げるコマンド?ありませんけど」みたいなこと河津が言ってて
ありませんじゃないがって思った記憶ある
14024/03/16(土)00:08:35No.1167951529+
定石を知っていれば何とでもなるのがサガだけど
その定石にまず自力でたどり着けないのがサガ
14124/03/16(土)00:08:38No.1167951543+
>宵闇のローブ超つえー!!
実際2では強かったのが罠
14224/03/16(土)00:09:19No.1167951735+
リアルクイーン倒すまで技道場でないし開発できないから即最終皇帝
デイブレードとハルモニアスーツで序盤無双できたりで味変にはいいけど
14324/03/16(土)00:09:28No.1167951791そうだねx1
>サルーインに初手から最大火力が罠とか流石に理不尽過ぎるわ
かといって6ターン待ってから全力で叩くとあっという間に沈むからsfcで高HPを表現するのって難しいね…ってなる
14424/03/16(土)00:09:42No.1167951867+
>ラスボスも大体力技で突破できると思う
力技に文字通りリヴァイヴァやクイックタイムの最上位術含めないとツラいぞ
精神攻撃系のかく乱とかあるしロマ1にいたっては復活不可アニメートあるし
14524/03/16(土)00:09:47No.1167951895+
>定石を知っていれば何とでもなるのがサガだけど
>その定石にまず自力でたどり着けないのがサガ
まずは弱い敵を倒してレベルアップ
というRPGの定石がまず敵だけ強くなる最悪の行動だからな…
14624/03/16(土)00:10:28No.1167952089+
攻略本無しでクリアしたキッズは本当にいるんだろうか
14724/03/16(土)00:10:55No.1167952220+
>力技に文字通りリヴァイヴァやクイックタイムの最上位術含めないとツラいぞ
ツラいけどツラい程度だと思うなあ
かく乱系は対策しづらい攻撃にアドリブで対処してねってことだと思うし
14824/03/16(土)00:10:59No.1167952235+
>俺は大事にとっておいた召喚アイテムをサルーイン戦で初めて使ったんだけど全然効かねぇって思っちゃったお子様
友人が勝てねえ!って言ってたんだが一緒になっていろいろ使ってたらフレイムタイラントとか使ってたら勝てたな…なつかしい
14924/03/16(土)00:11:01No.1167952245+
>かといって6ターン待ってから全力で叩くとあっという間に沈むからsfcで高HPを表現するのって難しいね…ってなる
なのでこうしてこっそり本体に通るダメージを1/10にする
15024/03/16(土)00:11:23No.1167952366+
>まずは弱い敵を倒してレベルアップ
>というRPGの定石がまず敵だけ強くなる最悪の行動だからな…
とは言うけど基本こっちが強くなるペースの方が遥かに早くない?とも思う
15124/03/16(土)00:11:32No.1167952415+
>攻略本無しでクリアしたキッズは本当にいるんだろうか
1と3は攻略本無しでクリアしたよ
2は未プレイ
15224/03/16(土)00:12:03No.1167952537+
せきかクチバシ
15324/03/16(土)00:12:05No.1167952547そうだねx1
>攻略本無しでクリアしたキッズは本当にいるんだろうか
ロマサガ1なら攻略本なしでクリアしたよ小学生の頃の俺
15424/03/16(土)00:12:14No.1167952584そうだねx1
>攻略本無しでクリアしたキッズは本当にいるんだろうか
ここにいるよ
3は比較的楽だし1と2も時間かけて鍛えたり調べればイケるように作ってくれてる
15524/03/16(土)00:12:23No.1167952612そうだねx2
攻略本片手にやるのも面白かったよね
15624/03/16(土)00:12:32No.1167952651+
>攻略本無しでクリアしたキッズは本当にいるんだろうか
難易度や不親切さについてあれこれ言われるゲームではあるけど脳筋小学生でもクリアは出来たよ1〜3
15724/03/16(土)00:13:15No.1167952852そうだねx1
ロマサガ1は変なことせずに最終試練行ってそこの武器でも使ってればなんとかなると思うんだよな
15824/03/16(土)00:13:38No.1167952953そうだねx2
1周目でにっちもさっちもいかなくなって
まじふざけんなよ…ってなるだけでしっかりやり直せば案外クリアできるもんだ
15924/03/16(土)00:13:42No.1167952969+
道場とかあるけど種族値が一段階上がった時点で技ポンポン覚えるしな
16024/03/16(土)00:13:56No.1167953037+
>かく乱系は対策しづらい攻撃にアドリブで対処してねってことだと思うし
ワグナス!アドリブ前に壊滅的なダメージ撃ってくる!
まぁ出直して精神防具揃えたり女オンリーパーティにしたり試行錯誤するんだが
16124/03/16(土)00:14:06No.1167953080+
>とは言うけど基本こっちが強くなるペースの方が遥かに早くない?とも思う
一応ロマサガ3あたりだとおともLVばっかり上がるパターンが無くはないんじゃないか
ロマサガ2だと装備が追い付かないとかもありがち
16224/03/16(土)00:14:39No.1167953232+
>1周目でにっちもさっちもいかなくなって
>まじふざけんなよ…ってなるだけでしっかりやり直せば案外クリアできるもんだ
1周目のデータを残しておくと後で見返して「やだ…私の装備めちゃくちゃ…」ってなって面白い
16324/03/16(土)00:15:35No.1167953502そうだねx1
小学生の頃にロマサガ1はクリアしてたやつはハヤブサキャンセル使ってると思う
俺はそうだった
16424/03/16(土)00:15:59No.1167953618+
>攻略本片手にやるのも面白かったよね
3冊に分かれてたのは今思うと酷い商売だな…ってなるけど当時はなんて充実してるんだ!って楽しく読んでたな…
16524/03/16(土)00:16:22No.1167953719+
ロマサガ1はみんなにいろんな種類の武器持たせて僕の考えた多彩な技を持つ戦士たち!したくなっちゃう
16624/03/16(土)00:16:30No.1167953757+
ロマサガ2は逃げても敵が強くなるのが罠
3は逃げたら強くならないし敵ランクも系統別だから余裕
サガフロはそもそも逃げられない
16724/03/16(土)00:16:51No.1167953856+
>>サルーインに初手から最大火力が罠とか流石に理不尽過ぎるわ
>俺は大事にとっておいた召喚アイテムをサルーイン戦で初めて使ったんだけど全然効かねぇって思っちゃったお子様
それでもタイニィフェザーで1しか出ない石化くちばしやってたら石化させて唖然とするのは誰もが通る道
16824/03/16(土)00:17:03No.1167953907そうだねx1
2が一番完成度高く感じる
16924/03/16(土)00:17:05No.1167953914そうだねx2
>ロマサガ2は逃げても敵が強くなるのが罠
これよく言われるけど何百回逃げてるの…ってなる
17024/03/16(土)00:17:10No.1167953939そうだねx2
>3冊に分かれてたのは今思うと酷い商売だな…ってなるけど当時はなんて充実してるんだ!って楽しく読んでたな…
スクウェアによくある基礎知識編の武具の絵が好きだったんだ
17124/03/16(土)00:17:11No.1167953941+
2は術さえ鍛えてれば他が微妙でも行けるしな…
17224/03/16(土)00:17:21No.1167953983+
>小学生の頃にロマサガ1はクリアしてたやつはハヤブサキャンセル使ってると思う
>俺はそうだった
大技林とかに書いてあるネタだった遠慮なく使うようなキッズだった
17324/03/16(土)00:17:30No.1167954029+
>小学生の頃にロマサガ1はクリアしてたやつはハヤブサキャンセル使ってると思う
>俺はそうだった
そんな事を知ってたらテオドールイベントのイフリートで使える技全部試してようやくボーンクラッシュで先制取って勝てた俺が出るわけがないんだよ
17424/03/16(土)00:17:53No.1167954137+
サルーインは6万程度じゃ足りないからの苦肉の策なんだろうけど
FFのソレにくらべると凝りすぎなとこがある
17524/03/16(土)00:18:17No.1167954248+
>2は術さえ鍛えてれば他が微妙でも行けるしな…
育つまでが時間かかるけど育つとやだつよい…
17624/03/16(土)00:18:50No.1167954400そうだねx1
>スクウェアによくある基礎知識編の武具の絵が好きだったんだ
聖剣2の攻略本に全武器のイラスト載ってたりするの良いよね
17724/03/16(土)00:19:02No.1167954445+
ロマサガ2は当時のファミ通か何かに
逃走でも国に収入が入る!みたいなことが書いてあって
それで逃げまくってたらサイフリートのお供でミスティックとか出てくるようになった
17824/03/16(土)00:19:07No.1167954472そうだねx2
>これよく言われるけど何百回逃げてるの…ってなる
ダンジョン道中は基本全部逃げるからマジで数百回逃げてるな
17924/03/16(土)00:19:19No.1167954533+
>>スクウェアによくある基礎知識編の武具の絵が好きだったんだ
>聖剣2の攻略本に全武器のイラスト載ってたりするの良いよね
FF5の攻略本とかも武器イラストあって見ててわくわくしたなぁ
18024/03/16(土)00:19:23No.1167954554そうだねx1
>スクウェアによくある基礎知識編の武具の絵が好きだったんだ
NTT出版の攻略本シリーズいいよね…
個人的に最高傑作は聖剣3
当時まだCGとか一般的でなかった時代でナニコレすげー!ってなった
18124/03/16(土)00:19:49No.1167954682+
>これよく言われるけど何百回逃げてるの…ってなる
実際何百回も逃げてえらい事になったぞ
18224/03/16(土)00:20:16No.1167954805そうだねx2
攻略本って設定資料集とか読み物的な側面も強かったよね…
18324/03/16(土)00:20:32No.1167954884+
術なんてだっせーよなー!からのギャラクシィ
18424/03/16(土)00:21:00No.1167955024+
ロマサガ2のダッシュってすごい癖があるから
接触!逃げる!上手く避けられずにまた接触!また逃げる!
みたいなことが一つの場面で頻発するんだよな
18524/03/16(土)00:21:10No.1167955062+
ソードバリアの時点で大分ヤバいだろ!
18624/03/16(土)00:21:29No.1167955146+
>攻略本って設定資料集とか読み物的な側面も強かったよね…
解体新書系が出るとかなり読み物としての側面強かったけど
ゼノギアスの表紙全裸本とかロマサガ3の錬磨の書とかめっちゃ読み込んだね
18724/03/16(土)00:21:48No.1167955257+
>ロマサガ2のダッシュってすごい癖があるから
>接触!逃げる!上手く避けられずにまた接触!また逃げる!
>みたいなことが一つの場面で頻発するんだよな
ぶつかった!強い敵が出た!逃げる!敵がずれる!エンカウント!!
18824/03/16(土)00:22:12No.1167955372+
>ソードバリアの時点で大分ヤバいだろ!
当時は力こそパワー!だったので補助はイマイチで…
18924/03/16(土)00:22:37No.1167955505+
サイドアタックとかバックアタックがとれれば超有利だけど狙えるもんじゃないよね
ダッシュしてたらNGだし
19024/03/16(土)00:22:38No.1167955514+
閃きレベルの仕様なんか知らずに黄竜剣覚えねーなぁとかぼやきながら結局分身剣でラスボスまで倒した
19124/03/16(土)00:22:58No.1167955618+
2はクロスクレイモアと乱れ雪月花とエリクサーの術とテンプテーションの見切りがあればなんとかなったはず
19224/03/16(土)00:23:06No.1167955678+
>>ロマサガ2は逃げても敵が強くなるのが罠
>これよく言われるけど何百回逃げてるの…ってなる
WPJPはボスのために温存したいだろ?回復アイテムは店売りじゃなく倉庫から出すしかないからさらにその考えが加速するだろ?
そのうち敵レベルが上がっちやってより倒すのに消費が激しくなるわ回復不能のLPまで削れるようになるから
より逃げる
詰む
19324/03/16(土)00:23:34No.1167955809+
聖剣2の基礎知識グラブの必殺技に投げ技名を4種類もスタッフ許さないよ
そんなプロレス技あるの!?ってだまされた
19424/03/16(土)00:23:49No.1167955896+
丁寧に火や地に技術点入れるとかはやってなかったと思う
回復しまくってると水は適当に育つ
19524/03/16(土)00:24:18No.1167956029そうだねx1
シリーズ通してなぜ!!それを!!説明!!しない!!ってブチ切れそうになるけど
これもサガでしか味わえない醍醐味みたいなものかもしれない
19624/03/16(土)00:24:19No.1167956040そうだねx1
2はバステ耐性が弱い敵がちょくちょくいるから
ランク上がりきっても先行できさえすれば勝ちの目がある相手がいるんだけど正攻法だとねえ
19724/03/16(土)00:24:33No.1167956113+
>2はクロスクレイモアと乱れ雪月花とエリクサーの術とテンプテーションの見切りがあればなんとかなったはず
ソウルスティール見切りいらなかったっけ…うろ覚えだわ
19824/03/16(土)00:24:56No.1167956225+
なれるとサガスカは意外とロマサガより遊びやすい
19924/03/16(土)00:25:05No.1167956266+
>丁寧に火や地に技術点入れるとかはやってなかったと思う
>回復しまくってると水は適当に育つ
当時女とか入れるのはエロだぜー!って感覚だった俺は宮廷魔導士男をパーティに入れてたから風だけは育ってた
20024/03/16(土)00:25:15No.1167956306+
ロックブーケは女や性別不明パーティーで倒す!
術開発?なにそれ!クロスクレイモア最強!
最終パーティーは全員腕力高い男!
これが当時小学生のラスボス詰みパーティーである
20124/03/16(土)00:25:58No.1167956510+
2は仲間どころか皇帝本人も使い捨てってシステムなんだけど
ドラクエFFやってた子供にそんな気持ちになれるはずもなく…
20224/03/16(土)00:25:59No.1167956512+
ソウルスティールも運だからお祈りでなんとかしてもいい
火力があればだが
20324/03/16(土)00:26:16No.1167956589+
1と3は当時ガキだった俺でもクリアできたな
2は借りパクされた
20424/03/16(土)00:26:26No.1167956632そうだねx3
>これが当時小学生のラスボス詰みパーティーである
ラスボスで詰むが本気で詰むから困る…
20524/03/16(土)00:26:30No.1167956650+
やっぱロマ2はバスタードソードもあるしいつの間にか長剣から大剣にシフトするんかなみんな
20624/03/16(土)00:26:42No.1167956705+
>ソウルスティール見切りいらなかったっけ…うろ覚えだわ
いるよ
クジンシー生えてきたら使ってきたはず
20724/03/16(土)00:26:55No.1167956769+
ちっしょうがねえなテンプテーションの見切りはあるから帰って編成してくるか
20824/03/16(土)00:27:14No.1167956871+
脳筋男編成ならテンプさえ凌げばチャンスあるじゃん
20924/03/16(土)00:27:18No.1167956891+
ラスボス前セーブ可能が完全に罠すぎる
21024/03/16(土)00:27:24No.1167956925+
>やっぱロマ2はバスタードソードもあるしいつの間にか長剣から大剣にシフトするんかなみんな
でかい剣!でかい盾!すごい火力と防御力だ!ってやるから自然に大剣に盾の構成になる
21124/03/16(土)00:27:52No.1167957047そうだねx5
>ちっしょうがねえなテンプテーションの見切りはあるから帰って編成してくるか
逃がさん…お前だけは…
21224/03/16(土)00:27:53No.1167957052+
>これが当時小学生のラスボス詰みパーティーである
仲間をみんな女!術力を何とか上げる!ラピッドクイック雪月花!皇帝は魔石かソーモンの指輪!
21324/03/16(土)00:28:12No.1167957147そうだねx1
今更テンプテーションの見切りとかどうすんだよ…って考えた末に全員に霧隠れを覚えさせて見切るまで耐えるという荒技を実行した俺
21424/03/16(土)00:28:35No.1167957259+
>>ちっしょうがねえなテンプテーションの見切りはあるから帰って編成してくるか
>逃がさん…お前だけは…
これマジで指が滑って失敗セーブしちゃったから二週目やったわ
21524/03/16(土)00:28:38No.1167957269+
終帝そのものは男女とも恐ろしく強いんだけどね…
21624/03/16(土)00:29:07No.1167957397+
サガスカはラスダンのセーブでしつこく注意書きが出てきたから笑ってしまった
ロマサガ2とはえらい違いだ
21724/03/16(土)00:30:04No.1167957623+
軽装歩兵とフリーファイターの得意武器大剣だしコレ強いな!?ってなったかも
21824/03/16(土)00:30:20No.1167957714+
ロマサガ3の時点でもう戻れんぞ!と念を押されたので2で文句多かったのかなと
21924/03/16(土)00:30:34No.1167957785+
バスタードソードみたいな剣と大剣両方の技使えるみたいな武器はもっとあったらよかったのに
22024/03/16(土)00:30:36No.1167957800+
汚い忍者の存在はいったん置いておくとして
序盤から体術技能をしっかり温めていくと終帝で花開くのは最高だと思う
22124/03/16(土)00:30:52No.1167957900そうだねx1
2でも引き返せないぞっていうとるやん
22224/03/16(土)00:31:42No.1167958145そうだねx1
術は全く育ててないから回復は高級傷薬頼りで
陣形もラピストもアマストもムーフェンスも鳳天舞も強いって言われる陣形一つも持ってなかったな
戦闘始まったら霧隠れ使ってその状態で全員がテンプテーション見切ってから戦闘開始って無駄な努力したけど継戦能力がなさすぎてどうしようもなかったわ
22324/03/16(土)00:32:28No.1167958347+
ストーンシャワーが研究所に並んだ時の心強さよ…
22424/03/16(土)00:32:42No.1167958411+
進め方油断してるとうっかり逃すこともある商船団が悪いところもある
22524/03/16(土)00:32:52No.1167958454+
好んで自ら縛りプレイにのそんだのはロマサガ2が初めてだな
もちろんクイックタイム縛り程度が
22624/03/16(土)00:33:22No.1167958593+
ラピッドはラスボスとの相性微妙だから別に・・・
ザコで稼ぐときには有り難いんだけど
22724/03/16(土)00:33:35No.1167958638そうだねx1
クイックタイムなしでエリクサーとか使いつつ真面目に撃破できた時は自分の成長を感じたな…
22824/03/16(土)00:33:52No.1167958729+
黙っても帰れるし非常出口まであるイスマス城地下は何なんだよ!!
22924/03/16(土)00:34:13No.1167958828+
>好んで自ら縛りプレイにのそんだのはロマサガ2が初めてだな
>もちろんクイックタイム縛り程度が
1周目ゴリ押しして2周目でラピストクイックタイムのハメっぷりに感動した
23024/03/16(土)00:34:25No.1167958888+
>バスタードソードみたいな剣と大剣両方の技使えるみたいな武器はもっとあったらよかったのに
七星剣!
23124/03/16(土)00:35:22No.1167959158+
ラピストが1ターンで倒しきれない時にはあんなデメリットがあったなんて
23224/03/16(土)00:35:38No.1167959254+
>継戦能力がなさすぎてどうしようもなかったわ
結局初回の脳筋だとコレが辛いんだよね
複数行動してくるし搦め手行動が嫌らしいのに回復手段は乏しい
23324/03/16(土)00:35:39No.1167959262そうだねx1
>七星剣!
小剣大剣はマスカレイドじゃない?
七星剣はスターバーストしても剣技しか使えない
23424/03/16(土)00:36:37No.1167959574+
ミンサガは技がいろんな武器で使えて面白かったな
武器格差も凄いことになったが
23524/03/16(土)00:37:10No.1167959751+
元気の水とかすら無いと流石になあ
結構な頻度でゴーストライト飛んできたりするし
23624/03/16(土)00:37:48No.1167959945+
そういえばスターストリームは腕力+6するからバーストとストリーム繰り返してれば9999までいくのかな
二回に一回だからタイガーブレイクより遅いけど閃き難度的には破格な気がする
23724/03/16(土)00:38:06No.1167960024+
ロマ3のWP足りなすぎない?と思っていたが育て方を知らないだけだった
23824/03/16(土)00:39:43No.1167960459+
蛇剣が腕力依存なの明らかにおかしいけどおかげで使いやすい
23924/03/16(土)00:39:54No.1167960514+
>そういえばスターストリームは腕力+6するからバーストとストリーム繰り返してれば9999までいくのかな
ターン経過時の下降量も増えていくからどっかでバランスしたはず
それ抜きにしても腕力は1次関数的に効くはずだからそこまで伸びないんじゃないか
24024/03/16(土)00:40:07No.1167960575+
宮廷術士のアリエスをジェラール時代にパーティインさせると水術で回復が使えるのを知る事が出来る
年代ジャンプ何度かして使い続けるとなんか覚えてる術が増えてるのに気付くので色んな術使えるヤツを育てるようになる
というのが2のスタンダードな術育て方

今ならおやつの動画見ろで済むな…
24124/03/16(土)00:41:33No.1167961021+
足柄めみたいなカス術で下積みしてる期間がつらすぎる…
上げ切ったご褒美は格別だが
24224/03/16(土)00:42:13No.1167961266+
土術はほんとに地味
24324/03/16(土)00:42:26No.1167961336+
2も3も攻略見ないとラスボス強すぎだろ!って感じだったけど
今は攻略あるから
有用技さえ閃けばクリアできる
できた
24424/03/16(土)00:42:35No.1167961378+
足がらめはスタン効く敵多いからマシな方だろ!
おなじカテゴリでも足払いとかフェイントの方が有用なのはそう
24524/03/16(土)00:42:40No.1167961397+
敵が使うストーンシャワー!
24624/03/16(土)00:43:14No.1167961588+
ライブラのウィンドカッターが異常な強さで序盤ゴリ押しできたんだが風術の攻撃はそこで止まってしまった…
ファイアストームとか招雷が術研究所無しで覚えられたら
24724/03/16(土)00:43:21No.1167961627+
風術のなんかこう…感
24824/03/16(土)00:43:34No.1167961701+
>ミンサガは技がいろんな武器で使えて面白かったな
>武器格差も凄いことになったが
リマスターでバランス調整されてマシになってたと思う
出ない武器も出るようになったし
24924/03/16(土)00:44:02No.1167961856+
>風術のなんかこう…感
ミサイルガードだけで戦えるから
25024/03/16(土)00:44:20No.1167961950+
いっぱい増えたウインドカッターは気持ちいいよね…敵が使ってくるやつだけど…
25124/03/16(土)00:44:56No.1167962157+
>土術はほんとに地味
地味だけど鍛えると雑に全体火力としてめっちゃ優秀な術がでてくる!
25224/03/16(土)00:45:12No.1167962235+
マスカレイドも変形させたら小剣技使えないしな
25324/03/16(土)00:45:37No.1167962357+
アリエスのウインドカッターは格闘家のメンツを潰してくれるんだがな・・・
25424/03/16(土)00:45:47No.1167962431+
ロマサガのソシャゲはそろそろ味方HPは4000だし
百万ダメージに手が届きそうだ
25524/03/16(土)00:47:15No.1167962842+
金剛力も優秀ではあるんだけど普段使いはしない
25624/03/16(土)00:47:48No.1167963010+
水は攻撃も補助も回復もできて便利


1710512341956.png