二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710501459409.gif-(45250 B)
45250 B24/03/15(金)20:17:39No.1167857330そうだねx4 21:30頃消えます
長野県って観光名所多くね?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/15(金)20:18:04No.1167857487+
観光名所教えて
224/03/15(金)20:19:16No.1167857977そうだねx4
千畳敷カール
324/03/15(金)20:19:52No.1167858237そうだねx1
美ヶ原
424/03/15(金)20:20:31No.1167858505そうだねx3
諏訪大社
524/03/15(金)20:20:45No.1167858582そうだねx2
上高地
624/03/15(金)20:21:06No.1167858747そうだねx2
松本城
724/03/15(金)20:21:58No.1167859110そうだねx2
善光寺
824/03/15(金)20:22:07No.1167859171+
木崎湖
924/03/15(金)20:22:18No.1167859248+
諏訪湖
1024/03/15(金)20:22:23No.1167859290+
書き込みをした人によって削除されました
1124/03/15(金)20:22:47No.1167859448+
戸隠
1224/03/15(金)20:22:52No.1167859488+
上田城
1324/03/15(金)20:22:58No.1167859531+
信州ゴールデンキャッスル
1424/03/15(金)20:23:09No.1167859608そうだねx1
ジャンダルム
1524/03/15(金)20:23:17No.1167859668+
マツヤ
1624/03/15(金)20:24:04No.1167859982+
地獄谷野猿公苑
1724/03/15(金)20:24:24No.1167860126そうだねx7
ツルヤ
1824/03/15(金)20:25:06No.1167860390+
ドンポスコ保育園
1924/03/15(金)20:25:15No.1167860456そうだねx1
かんてんぱぱガーデン
2024/03/15(金)20:25:19No.1167860499そうだねx1
軽井沢
2124/03/15(金)20:25:25No.1167860530+
高ボッチ
2224/03/15(金)20:25:41No.1167860635+
高遠城
2324/03/15(金)20:25:42No.1167860645+
>上田城
大名でもない父上の城!
大名でもない父上の城じゃないか!!
2424/03/15(金)20:25:59No.1167860740+
小布施
2524/03/15(金)20:26:29No.1167860904+
草笛でくるみ蕎麦食べよう
奢るぜ
2624/03/15(金)20:26:31No.1167860917+
酒所のイメージ
オススメの地酒教えろ
2724/03/15(金)20:26:46No.1167861012そうだねx4
>オススメの地酒教えろ
夜明け前
2824/03/15(金)20:27:06No.1167861141そうだねx1
テンホウ
2924/03/15(金)20:27:09No.1167861156+
ビーナスライン好き
>諏訪湖
>諏訪大社
>美ヶ原
>松本城
が綺麗につながる
3024/03/15(金)20:27:15No.1167861195そうだねx1
>オススメの地酒教えろ
川中島
3124/03/15(金)20:27:25No.1167861270そうだねx1
>>オススメの地酒教えろ
>夜明け前
佐久の花
3224/03/15(金)20:27:33No.1167861317そうだねx1
>オススメの地酒教えろ
亀齢
3324/03/15(金)20:27:53No.1167861437そうだねx3
>オススメの地酒教えろ
大信州
3424/03/15(金)20:27:57No.1167861469そうだねx1
県民だけどテンホウって行ったことない
美味いの?
3524/03/15(金)20:28:06No.1167861527そうだねx3
>オススメの地酒教えろ
彗(シャア)
3624/03/15(金)20:28:16No.1167861596+
御嶽山
3724/03/15(金)20:28:49No.1167861802そうだねx3
>酒所のイメージ
>オススメの地酒教えろ
水尾
3824/03/15(金)20:29:57No.1167862269そうだねx10
>県民だけどテンホウって行ったことない
>美味いの?
昔ながらのあっさりしたラーメンだから
特別美味いというよりこういうのでいいんだよ枠
3924/03/15(金)20:30:30No.1167862471+
>酒所のイメージ
>オススメの地酒教えろ
御湖鶴
4024/03/15(金)20:31:13No.1167862750そうだねx1
霧ヶ峰
4124/03/15(金)20:32:39No.1167863331+
19号走ってるとなんかお酒の名前の看板よく見る気がする…
なんて名前だったかは忘れちゃった
4224/03/15(金)20:33:24No.1167863645+
看板見るのだと七笑とかかな
4324/03/15(金)20:33:29No.1167863685+
>昔ながらのあっさりしたラーメンだから
>特別美味いというよりこういうのでいいんだよ枠
そう聞くと好みな感じだ
今度近く行くことあったら入ってみるよ
4424/03/15(金)20:33:36No.1167863727+
夜明け前の辰の吟美味いよね…
安いのに
4524/03/15(金)20:35:09No.1167864296そうだねx1
>看板見るのだと七笑とかかな
そうそうそれだそれ!
アメドラと七( ´艸`)とデイリーヤマザキと市民タイムスが俺の中の19号のイメージだ
4624/03/15(金)20:35:10No.1167864301+
七笑
4724/03/15(金)20:35:28No.1167864401+
菅平に行くとベニテングダケ食えるって聞いた
4824/03/15(金)20:36:36No.1167864853+
地酒好きなら長野駅前の長屋酒場へお越しください…
県内の地酒だいたい揃ってるし飲み比べでどんどん好みを探せるよ
4924/03/15(金)20:37:24No.1167865178+
ワインもいいらしいけどあんま飲んだことない
5024/03/15(金)20:37:41No.1167865271+
木崎湖キャンプ場
5124/03/15(金)20:39:29No.1167865955+
最近信濃町辺りが熱い
5224/03/15(金)20:39:32No.1167865973+
開田から飛騨小坂の方へ通り抜けたことあるけど
御嶽山ちょうでかい…
5324/03/15(金)20:41:26No.1167866708+
奈良井宿
5424/03/15(金)20:42:15No.1167867022+
乗鞍
白骨
槍ヶ岳
5524/03/15(金)20:42:57No.1167867268そうだねx1
「天下第一の桜」高遠城址公園
5624/03/15(金)20:43:03No.1167867304+
>奈良井宿
長野の宿場町全部好きだわ…カメラ趣味だから日が暮れるまで長居したりする
5724/03/15(金)20:43:35No.1167867499そうだねx1
ここまで上がってないけど俺の地元の木曽も遊びに来て…
5824/03/15(金)20:43:44No.1167867554+
テンホウは本当に普通のラーメン
今時パーキングエリアとかでも一風変わったラーメン出しがちだから逆に貴重
5924/03/15(金)20:43:47No.1167867577そうだねx1
松本観光の帰りテンホウ行ってみたらたまたまテンホウの日でお得に食べれていい気分になった記憶
6024/03/15(金)20:44:15No.1167867752+
長野県は自然の観光名所沢山だし美味いもん沢山あるしちゃんとした城もあるしスキー場は名所が沢山あるし新幹線で東京すぐ行けるし風俗イマイチな事以外悪い所ないよ
6124/03/15(金)20:45:25No.1167868201+
テンホウは揚げ物が美味いよ
揚げ物3種乗っけた丼が好き
6224/03/15(金)20:45:26No.1167868203+
>ここまで上がってないけど俺の地元の木曽も遊びに来て…
妻籠宿行ったよ
喫茶店の老夫婦とお話とかした
確か店内にワンちゃんがいたかな
6324/03/15(金)20:45:38No.1167868289そうだねx1
>ここまで上がってないけど俺の地元の木曽も遊びに来て…
いい所だと思うけどアクセスがね…
6424/03/15(金)20:45:50No.1167868363+
長野がワインってよくわからんのよな
ブドウ畑を見かけない
山梨ならいっぱいみかけるんだけど
長野ってどこでぶどう育ててるの?
6524/03/15(金)20:46:28No.1167868602そうだねx1
>オススメの地酒教えろ
ソガペールエフィス
6624/03/15(金)20:46:40No.1167868681+
テンホウもいいけどいむらやよ
6724/03/15(金)20:46:58No.1167868772+
>長野がワインってよくわからんのよな
>ブドウ畑を見かけない
>山梨ならいっぱいみかけるんだけど
>長野ってどこでぶどう育ててるの?
山の斜面だが?
6824/03/15(金)20:47:11No.1167868839+
飯田にリニア通ったら観光客増えるんかな
南信マジで何もないけど
6924/03/15(金)20:47:36No.1167868992+
>長野がワインってよくわからんのよな
>ブドウ畑を見かけない
>山梨ならいっぱいみかけるんだけど
>長野ってどこでぶどう育ててるの?
ぶどう自体は中野市とか須坂市とかその辺りでめちゃくちゃ畑あるけどワイン向けの畑は全然無いよ
塩尻にはあったかも
7024/03/15(金)20:47:42No.1167869038+
テンホウの餃子
俺は馴染んでるけど県外の人間には不評と聞いた
7124/03/15(金)20:47:44No.1167869054+
松茸の時期に行ってみたいわね
予算は見ない物として
7224/03/15(金)20:47:46No.1167869063+
>>奈良井宿
>長野の宿場町全部好きだわ…カメラ趣味だから日が暮れるまで長居したりする
木曽福島から塩尻までサイクリングした時は旧中山道全部いい感じで困った
妻籠〜木曽も行ってみたいが交通の便がね…
7324/03/15(金)20:47:48No.1167869073+
いつも行ってたペンション風喫茶店みたいなところが知らないうちに廃業して知らない人の民家になっててマスターやってる?ってドア開けて気まずいことになったのが長野県だったな
7424/03/15(金)20:48:07No.1167869181そうだねx1
>長野がワインってよくわからんのよな
>ブドウ畑を見かけない
>山梨ならいっぱいみかけるんだけど
>長野ってどこでぶどう育ててるの?
松本の山辺と塩尻
特に塩尻はどこ行っても大体ぶどうがある
7524/03/15(金)20:48:10No.1167869203+
善光寺いいよね…
1年位前びんずる尊者誘拐されてなかったっけ?
7624/03/15(金)20:48:34No.1167869374+
>いつも行ってたペンション風喫茶店みたいなところが知らないうちに廃業して知らない人の民家になっててマスターやってる?ってドア開けて気まずいことになったのが長野県だったな
なかなかいい思い出だな…
7724/03/15(金)20:49:13No.1167869597+
>松茸の時期に行ってみたいわね
松茸山行こうぜ!
ホントにうんざりするほど松茸食えるぜ!
7824/03/15(金)20:49:47No.1167869817+
木曽はそばだの宿場町で押したいのはわかるんだけど
8時過ぎるとジャスコ以外であいてる飯屋なくなるの本当にやめたほうがいいよ…
7924/03/15(金)20:49:51No.1167869853+
キノコの時期に山に入ると狩られないか
8024/03/15(金)20:50:00No.1167869898+
長野市って善光寺のイメージ強すぎるせいで戸隠神社がマイナーになってる気がする
8124/03/15(金)20:50:02No.1167869917+
ここまで安曇野わさびがないとはね…
8224/03/15(金)20:50:05No.1167869943+
茅野の寒天の碑本気で見に行きたい
諏訪参りするとところてんが食べられると聞いた
8324/03/15(金)20:50:11No.1167869996そうだねx1
ここだけの話テンホウよりおおぎやとかラーメン大学の方が馴染みあるんだ…
8424/03/15(金)20:50:12No.1167870000+
>善光寺いいよね…
>1年位前びんずる尊者誘拐されてなかったっけ?
すぐ捕まって戻ったよ
8524/03/15(金)20:50:19No.1167870042+
書き込みをした人によって削除されました
8624/03/15(金)20:50:19No.1167870047そうだねx1
>長野市って善光寺のイメージ強すぎるせいで戸隠神社がマイナーになってる気がする
戸隠村じゃん
8724/03/15(金)20:50:51No.1167870262+
巨峰は日本一美味い
8824/03/15(金)20:51:00No.1167870325+
ラーメン大学の話もしようぜ
8924/03/15(金)20:51:10No.1167870407+
栂池自然園
冬季休業直前に行ったら白馬岳が綺麗でビビった
9024/03/15(金)20:51:30No.1167870538+
>美味いもん沢山あるし
ない
何がうまいといってるのかマジで謎
信州のうまいものとかこっちが知りてぇよバーカって毎回思ってる
9124/03/15(金)20:51:44No.1167870621+
>巨峰は日本一美味い
シャインだって日本一美味いと自負してます
9224/03/15(金)20:51:59No.1167870722そうだねx1
>ない
>何がうまいといってるのかマジで謎
>信州のうまいものとかこっちが知りてぇよバーカって毎回思ってる
水が旨いから大抵旨い
9324/03/15(金)20:52:05No.1167870747+
>茅野の寒天の碑本気で見に行きたい
ここやヒでたまに話題になる工事中に出てきた単なる丸い岩を祀ってるのも茅野駅だからついでに見るといい
9424/03/15(金)20:52:11No.1167870815そうだねx1
>木曽はそばだの宿場町で押したいのはわかるんだけど
>8時過ぎるとジャスコ以外であいてる飯屋なくなるの本当にやめたほうがいいよ…
ジャスコじゃないイオンだ
舐めるなよ
9524/03/15(金)20:52:11No.1167870816+
うちのおふくろが下伊那郡天龍村の出なんだが静岡県と接してるの今はじめて気づいた
9624/03/15(金)20:52:16No.1167870838+
>ない
>何がうまいといってるのかマジで謎
>信州のうまいものとかこっちが知りてぇよバーカって毎回思ってる
ツルヤに行ったらいいだろ
9724/03/15(金)20:52:16No.1167870844そうだねx2
>ない
>何がうまいといってるのかマジで謎
>信州のうまいものとかこっちが知りてぇよバーカって毎回思ってる
どこ住み?
9824/03/15(金)20:52:21No.1167870879+
ワイナリーに寄ってワインを飲む最高
9924/03/15(金)20:52:35No.1167870988+
>>ない
>>何がうまいといってるのかマジで謎
>>信州のうまいものとかこっちが知りてぇよバーカって毎回思ってる
>ツルヤに行ったらいいだろ
ソフト麺売ってる!!
10024/03/15(金)20:52:41No.1167871034+
そこらへんで長野県産の果物買って食えばだいたいうまいだろう
10124/03/15(金)20:52:45No.1167871053+
>長野がワインってよくわからんのよな
>ブドウ畑を見かけない
>山梨ならいっぱいみかけるんだけど
>長野ってどこでぶどう育ててるの?
東御とかぶどうの一大産地だが
巨峰がメインだがワイン用含め他の品種も作ってるよ
10224/03/15(金)20:52:45No.1167871054+
早くイオンモールできろ
10324/03/15(金)20:52:47No.1167871066+
最近の戸隠神社は真冬の豪雪時に無理に奥社に行くのやめろって張り紙出してるけどあれそういう名物じゃなかったんだ…
10424/03/15(金)20:52:50No.1167871079そうだねx1
>妻籠〜木曽も行ってみたいが交通の便がね…
妻籠は隣の岐阜馬籠もセットでイケるので車載で良いところまでいくのが良いかもね
10524/03/15(金)20:52:54No.1167871099+
>ない
>何がうまいといってるのかマジで謎
>信州のうまいものとかこっちが知りてぇよバーカって毎回思ってる
とりあえず蕎麦
山ノ内町の須賀川の蕎麦とか他の蕎麦屋どころか戸隠そばすら霞んで見えるから
10624/03/15(金)20:52:57No.1167871127+
>水が旨いから大抵旨い
長野産のミネラルウォーターと水道水が同じ味で感動した思い出
10724/03/15(金)20:52:59No.1167871139+
県外から時々用事で来る立場としては
すごいうまい飲食店!て感じのはなかなかないけど
ツルヤで売ってる普通の野菜がマジで美味いと思う
10824/03/15(金)20:53:01No.1167871157+
>>美味いもん沢山あるし
>ない
>何がうまいといってるのかマジで謎
>信州のうまいものとかこっちが知りてぇよバーカって毎回思ってる
外食しないのかそれとも他県に出たことないのか
10924/03/15(金)20:53:28No.1167871316+
>何がうまいといってるのかマジで謎
蕎麦でいいじゃん
山梨の蕎麦食ってみろよ倍の値段で半分の美味さだぞ
11024/03/15(金)20:53:35No.1167871363+
何故かよその県から来る人は長野駅から善光寺は近いというイメージを持ってる人が多い気がする
駅からなら軽く1時間くらい歩くよって言って嘘でしょ…ってなったのを何人も見てきた
11124/03/15(金)20:53:58No.1167871499+
長野県はどうしてだか知らないけどその辺の店にフラっと入っても基本的に当たりしかないからすごいよ
11224/03/15(金)20:54:13No.1167871600+
ツルヤは昔は高いイメージあったけどなんか安くていいもの売ってるイメージになりつつある
11324/03/15(金)20:54:18No.1167871632そうだねx1
>うちのおふくろが下伊那郡天龍村の出なんだが静岡県と接してるの今はじめて気づいた
一回だけ訪れたけど秘境感半端ないと思った
11424/03/15(金)20:55:02No.1167871865+
長野県でマズイもんなんてえのき氷くらいしか無いよ
11524/03/15(金)20:55:09No.1167871920そうだねx1
>何故かよその県から来る人は長野駅から善光寺は近いというイメージを持ってる人が多い気がする
>駅からなら軽く1時間くらい歩くよって言って嘘でしょ…ってなったのを何人も見てきた
そんなにかからなくない?
いつも権堂の駐車場に止めて駅前と善光寺どっちもいくけど20分もかからんと思う
11624/03/15(金)20:55:10No.1167871928そうだねx2
御柱祭の山出しは今後もトレーラー運送にしてくれねえかな…
11724/03/15(金)20:55:21No.1167871998+
大町〜安曇野〜松本〜塩尻はいろんなとこにソフトクリーム屋やジェラート屋があってレベル高い方だと思う
酪農が盛んってわけでもないのに旨い
11824/03/15(金)20:55:25No.1167872025+
おしぼりうどん食え
11924/03/15(金)20:55:32No.1167872058+
割と北信ならどこにでもあるけど県外者から軽井沢のツルヤなんか高級スーパーっぽい扱いを受けてるよね
12024/03/15(金)20:55:38No.1167872097そうだねx1
>おしぼりうどん食え
がら゛い゛
12124/03/15(金)20:55:56No.1167872220そうだねx1
>駅からなら軽く1時間くらい歩くよって言って嘘でしょ…ってなったのを何人も見てきた
歩くだけなら30分くらいじゃ?観光ならなんか見ながらでかかるかも知んないけど
12224/03/15(金)20:56:00No.1167872249+
南信は木造校舎の旧木沢小学校が好きすぎる…
初対面でもごろごろ言うめちゃ人懐っこいぬ校長が居たけどこの冬に亡くなってしまった…
12324/03/15(金)20:56:09No.1167872308+
諏訪大社は上社の方行ったら神長官守谷資料館も行くといい
ついでに敷地内のミシャクジ様の神社と古墳も見てくるといいよ
12424/03/15(金)20:56:14No.1167872343+
>割と北信ならどこにでもあるけど県外者から軽井沢のツルヤなんか高級スーパーっぽい扱いを受けてるよね
軽井沢で別荘客御用達ってイメージがある
12524/03/15(金)20:56:14No.1167872347+
諏訪が好きすぎて移住した知り合いがいたが元気だろうか
12624/03/15(金)20:56:16No.1167872365+
スイカ!松本市産(波田産)のスイカをどうぞよろしく!
スーパーではなく直売所ならお値段据え置きでサイズが倍!
12724/03/15(金)20:56:24No.1167872422そうだねx1
キムタクご飯とか知らねえよとは思ってる
12824/03/15(金)20:56:31No.1167872461+
>ツルヤは昔は高いイメージあったけどなんか安くていいもの売ってるイメージになりつつある
ツルヤっても軽井沢店とかだとまた話が違うし…
品揃えが他と違うというのはわかる
12924/03/15(金)20:56:33No.1167872477+
>>おしぼりうどん食え
>がら゛い゛
ちゃんと味噌入れて食え
13024/03/15(金)20:56:37No.1167872502+
ハイランドスイカ美味いよね
13124/03/15(金)20:56:37No.1167872506+
明日長野駅の弁天の噴水の前で狂神オグンの真似してる奴いたら俺だ
嘘だ
13224/03/15(金)20:56:51No.1167872585+
山賊焼きを食え
鶏を揚げてんだから間違いない
13324/03/15(金)20:56:56No.1167872620+
小布施で北斎美術館見に行ったとき俺はそばアレルギーなんで蕎麦食べずに売店で適当にパン買って食ったんだが市販大手製パンメーカーのアンパンがすごくおいしかった
豆がふっくらしていてこういうの原材料は全国一緒じゃなくて工場ごとに違うんだなあってなった
13424/03/15(金)20:57:04No.1167872668+
ご当地だからってみんないいというわけではないと言われたらはい
美味たれ焼き鳥アンチではあるよ俺
13524/03/15(金)20:57:08No.1167872693+
>>>おしぼりうどん食え
>>がら゛い゛
>ちゃんと味噌入れて食え
からくない……
13624/03/15(金)20:57:40No.1167872897+
ご当地の坂城町で食えるとこが異常に少ない事でおなじみおしぼりうどん
13724/03/15(金)20:57:46No.1167872945+
11日に諏訪大社寄ったけど普通に雪あるわ日陰凍ってるわで長野寒いわって思った
13824/03/15(金)20:57:56No.1167873016+
>長野県でマズイもんなんてえのき氷くらいしか無いよ
なんなんだよあれ…
13924/03/15(金)20:57:57No.1167873030+
ツルヤ行くなら韓国屋の大辛キムチ買ってみてくれ
マジで辛いけど後悔はさせない
14024/03/15(金)20:57:59No.1167873046+
俺小布施行く
俺栗おこわ食う
14124/03/15(金)20:58:08No.1167873097+
>山賊焼きを食え
>鶏を揚げてんだから間違いない
塩尻で元祖を謳ってる店に行くといい
店員がすごい
14224/03/15(金)20:58:16No.1167873151+
岩鼻
14324/03/15(金)20:58:24No.1167873198+
>ご当地の坂城町で食えるとこが異常に少ない事でおなじみおしぼりうどん
一回食えば良いかな…ってなることうけあい過ぎてね…
14424/03/15(金)20:58:28No.1167873224+
富士アイス行けや
14524/03/15(金)20:58:38No.1167873278そうだねx1
丸亀製麺みたいなセルフ蕎麦屋…美味い
14624/03/15(金)20:59:04No.1167873438+
夏暑くて冬クソ寒い…
14724/03/15(金)20:59:06No.1167873452+
>美味たれ焼き鳥アンチではあるよ俺
上田名物じゃねえだろあれ…
味のベースどう考えても白鳥園焼き鳥だろ…
14824/03/15(金)20:59:17No.1167873526+
蕎麦だったら高遠蕎麦をおすすめする
14924/03/15(金)20:59:41No.1167873692+
>11日に諏訪大社寄ったけど普通に雪あるわ日陰凍ってるわで長野寒いわって思った
今年の3月はなんか例年より寒いし雪が多い
全体的な気温は高めだったんだが
15024/03/15(金)20:59:46No.1167873730+
じまん焼きってなんだよ
15124/03/15(金)20:59:52No.1167873777そうだねx1
中央道原のパーキングエリアの1000円で食える漬け丼が美味しいよ
あと同じ場所で売ってる野沢菜しぐれがご飯のお供として最高だよ
あれスーパーに売ってないかな
15224/03/15(金)20:59:57No.1167873807+
長野って地味にお菓子メーカー多くない?
俺シアワセドーのいしやきいも大好きだわ
めっちゃ急須でいれた熱いお茶に合う
15324/03/15(金)21:00:01No.1167873828+
こんなの聞いた事ないよグルメだと半殺しキムチが凄い美味かった
あれは全国で戦える
15424/03/15(金)21:00:02No.1167873835+
上田の民だけと最近焼きそばに辛子酢バシャバシャかけるのが普通じゃないと知った
15524/03/15(金)21:00:25No.1167873992+
佐久地方微妙な気がする
15624/03/15(金)21:00:54No.1167874178+
言われてみると長野市内にあんかけ焼きそばの店多いなと思って県外の人に聞いたらそんなに食わないって聞いてびっくりしたわ
15724/03/15(金)21:01:18No.1167874344+
>丸亀製麺みたいなセルフ蕎麦屋…美味い
小木曽製粉所です!丸亀ではなく!
15824/03/15(金)21:01:25No.1167874391そうだねx1
くるみの初恋を食え
15924/03/15(金)21:01:40No.1167874512そうだねx1
俺が子供のころはまだ五輪の話も無いころだった
冬は寒くて牛乳が瓶の中で凍ってるの東京じゃ全くあり得ないことが起きてる…!ってビビったし夜は図鑑でしか見たことのない天の川が見れたし子供たちはみんなリンゴみたいに赤いほおっぺたしてた
16024/03/15(金)21:01:40No.1167874513+
佐久は関東からの玄関口だから…
16124/03/15(金)21:01:45No.1167874553+
>佐久地方微妙な気がする
佐久は住むところかな…
16224/03/15(金)21:01:47No.1167874571+
戸隠の忍者パークみたいなのめちゃくちゃ楽しかった
忍者屋敷は最高のアトラクションだよ
16324/03/15(金)21:02:03No.1167874687+
去年秋にマルスウィスキーの蒸留所行ってきた
16424/03/15(金)21:02:03No.1167874690+
佐久はケーキ屋多いから…
16524/03/15(金)21:02:09No.1167874730+
>こんなの聞いた事ないよグルメだと半殺しキムチが凄い美味かった
半殺しっておはぎの事でいいのかしら
16624/03/15(金)21:02:09No.1167874737+
伊那市の万里でローメン食ったな
車で行ったからビール頼めなかった
16724/03/15(金)21:02:20No.1167874808+
佐久は移住の聖地みたいなもん
16824/03/15(金)21:02:32No.1167874887+
長野の民はね
新潟の海に行ってそして死ぬんだ
16924/03/15(金)21:02:47No.1167874990+
>半殺しっておはぎの事でいいのかしら
野沢菜のキムチ和えです…
17024/03/15(金)21:02:54No.1167875052そうだねx1
佐久は映画館さえ復活してくれれば特に文句は無いよ
17124/03/15(金)21:03:01No.1167875113そうだねx1
>長野の民はね
>新潟の海に行ってそして死ぬんだ
上越市って長野県だと思う
17224/03/15(金)21:03:19No.1167875273+
佐久は北斗の拳くらいしか見るところがない
観光というくくりじゃなければ商業施設がそろってて住みやすそうではある
17324/03/15(金)21:03:32No.1167875350そうだねx1
>長野って地味にお菓子メーカー多くない?
>俺シアワセドーのいしやきいも大好きだわ
>めっちゃ急須でいれた熱いお茶に合う
長野というか南信州が半生菓子のメッカ
半生菓子の4割はあの地域で作られてる
17424/03/15(金)21:03:33No.1167875358+
>>長野の民はね
>>新潟の海に行ってそして死ぬんだ
>上越市って長野県だと思う
ナルスの氷全部持ってくのやめろ
17524/03/15(金)21:03:42No.1167875426+
縄手通りに行ってたい焼きを食え
パン屋にも寄ってけ
17624/03/15(金)21:03:48No.1167875461そうだねx1
上田のアリオからヨーカドーが撤退するけどもしつられてTOHOが死んだら東信の映画事情が息絶えてしまう
17724/03/15(金)21:03:57No.1167875520+
>佐久地方微妙な気がする
それはそう
観光地は北から西側の端に集中してる具体的には軽井沢御代田小諸立科
他は工業地か農業地で観光地らしいところはない
17824/03/15(金)21:03:59No.1167875538+
俺はあんまり果物好きじゃないけどお袋は長野出身だからか果物全般好きでよくリンゴやブドウ取り寄せてたなあ
17924/03/15(金)21:04:06No.1167875582+
上田の映画館がインターから遠すぎる
18024/03/15(金)21:04:08No.1167875598+
北側の地域じゃなかったら冬に旅行して雪に見舞われるかどうかは割と運
18124/03/15(金)21:04:20No.1167875700+
>佐久地方微妙な気がする
長野観光大好きな味噌の國の人民だけど割と交通の要なところあるし中部横断道の開通期待してる
18224/03/15(金)21:04:28No.1167875761+
県内マジで長野のグラシネと松本のシネマライツとイオンシネマくらいしか大型ないんじゃないか…?
18324/03/15(金)21:04:34No.1167875812+
小諸は観光資源そこそこ揃えてるけど全体的に雰囲気がしょんぼりしすぎてる
18424/03/15(金)21:04:38No.1167875849+
中央道原今日行ってびっくりした
なんであんな定食が充実してるんだ
ありがたいですね
18524/03/15(金)21:04:58No.1167875991+
>上田のアリオからヨーカドーが撤退するけどもしつられてTOHOが死んだら東信の映画事情が息絶えてしまう
上田アリオはどっかが運営引き継ぐから大丈夫 
松本のヨーカドーは死ぬ
18624/03/15(金)21:05:17No.1167876123+
15年くらい前は長野は観光資源はあるのに観光への導線が下手くそとか言われてたけど時代は変わった
変わったよね?
18724/03/15(金)21:05:30No.1167876191+
南信だと一番でかいのが岡谷のスカラ座かな…
18824/03/15(金)21:05:32No.1167876222+
岡谷スカラ座があるぞ!
あれを大型と言っていいのかはわからんが
18924/03/15(金)21:05:36No.1167876258+
>長野というか南信州が半生菓子のメッカ
>半生菓子の4割はあの地域で作られてる
だと思ったわ!
スーパーでお茶請けの半生菓子のコーナー見るとなんか長野の打率高いな…と薄々感じてた
19024/03/15(金)21:05:50No.1167876346そうだねx1
>松本のヨーカドーは死ぬ
あれとパルコ死ぬから松本やばいと思うんだよ
イオンモールに全部流れるのかな?また道が死ぬわ
19124/03/15(金)21:05:55No.1167876377そうだねx1
>県内マジで長野のグラシネと松本のシネマライツとイオンシネマくらいしか大型ないんじゃないか…?
須坂インターのイオンモールにデカい映画館出来るよきっと
19224/03/15(金)21:05:56No.1167876382+
佐久がボロクソだけどこういう時に名前すら出ねえ南信が一番微妙だろ
19324/03/15(金)21:05:56No.1167876384そうだねx2
>>半殺しっておはぎの事でいいのかしら
>野沢菜のキムチ和えです…
しらそん…
19424/03/15(金)21:06:01No.1167876416そうだねx1
長野県民が新潟の海で死ぬ代わりに他県民は長野の山で死ぬんだからおあいこだろ!
19524/03/15(金)21:06:13No.1167876499+
長野は大河ドラマでメイン張れないイメージ
19624/03/15(金)21:06:17No.1167876530そうだねx1
>長野の民はね
>新潟の海に行ってそして死ぬんだ
越県給油して帰ってくるよ
19724/03/15(金)21:06:30No.1167876624そうだねx1
アリオできてイオンが息絶えるかと思ったら案外耐えるどころか耐えきったのすごいと思う
大手の力だよ
19824/03/15(金)21:06:42No.1167876715+
>イオンモールに全部流れるのかな?また道が死ぬわ
松本好きだけど道はうんこすぎる
19924/03/15(金)21:06:47No.1167876753+
山だけで100いきそう
20024/03/15(金)21:06:48No.1167876762+
大信州秋の純吟また飲みたい
20124/03/15(金)21:06:54No.1167876804+
>15年くらい前は長野は観光資源はあるのに観光への導線が下手くそとか言われてたけど時代は変わった
>変わったよね?
野沢や白馬は凄い頑張った
それ以外は環境が味方してくれた
もっと努力はした方がいい
20224/03/15(金)21:06:56No.1167876819+
>長野は大河ドラマでメイン張れないイメージ
ここって上杉なの?武田なの?
20324/03/15(金)21:07:02No.1167876861そうだねx1
>だと思ったわ!
>スーパーでお茶請けの半生菓子のコーナー見るとなんか長野の打率高いな…と薄々感じてた
だから県外でお土産買う時は生産地を確認した方がいいぞ!
20424/03/15(金)21:07:08No.1167876913そうだねx1
>アリオできてイオンが息絶えるかと思ったら案外耐えるどころか耐えきったのすごいと思う
>大手の力だよ
イオンのスタバの方がいつも空いててありがたいぜ
20524/03/15(金)21:07:09No.1167876917+
>>上田のアリオからヨーカドーが撤退するけどもしつられてTOHOが死んだら東信の映画事情が息絶えてしまう
>上田アリオはどっかが運営引き継ぐから大丈夫 
>松本のヨーカドーは死ぬ
上田はアリオ全体は7&iの別の子会社だから大丈夫
ヨーカドー部分はロピアがテナントに入るんだったかな
20624/03/15(金)21:07:14No.1167876963そうだねx1
岡谷市は今マイゴジフィーバーだ
長野県として見ると嬉しい
県内他市の者として見ると妬ましい
20724/03/15(金)21:07:19No.1167877004+
そもそもあんかけ焼きそばってパリパリ麺だから…
20824/03/15(金)21:07:25No.1167877040そうだねx1
>長野県民が新潟の海で死ぬ代わりに他県民は長野の山で死ぬんだからおあいこだろ!
今年も雪山で沢山死んだわ
20924/03/15(金)21:07:28No.1167877064+
長野県のガソリンが高いのは輸送コストが云々はほぼほぼ関係なくて石油業の販売スタイルに起因することは知っているな?
21024/03/15(金)21:07:32No.1167877102そうだねx1
>ここって上杉なの?武田なの?
諏訪だが
21124/03/15(金)21:07:33No.1167877107+
隣の市から松本イオンに人が流れ込んでくる!
21224/03/15(金)21:07:41No.1167877161+
最寄りがスカラ座だけどあそこ音量小さいねん
21324/03/15(金)21:07:46No.1167877192そうだねx1
>佐久がボロクソだけどこういう時に名前すら出ねえ南信が一番微妙だろ
文字通り秘境だし…
21424/03/15(金)21:07:55No.1167877253+
松本は何か急激に大型複合施設無くなってヤベーと思う 
南松本のイオンは改修するけど
21524/03/15(金)21:07:59No.1167877278+
南信民は岡谷スカラ座かシネマライツ行けば大体の映画は見れるし…
21624/03/15(金)21:08:02No.1167877306+
アリオってイオンモールに勝てるほどのとこなの?隣町にあるけど正直微妙だわ
21724/03/15(金)21:08:20No.1167877433+
>15年くらい前は長野は観光資源はあるのに観光への導線が下手くそとか言われてたけど時代は変わった
>変わったよね?
白馬野沢あたりの外人来るとこはものすごいよ
ほかはハッキリ言ってカッスカス
21824/03/15(金)21:08:22No.1167877442+
白川郷って長野だよね?
21924/03/15(金)21:08:44No.1167877601+
そういや浜崎あゆみがたまだれ杏のサンプル間違って買ってきちゃって少し話題になってたな
俺の買う分なくなるからあんまり話題にならないで!
22024/03/15(金)21:08:55No.1167877680+
サイクリング大して振興してないけど
景色が良すぎるから現時点で十分やってける
いやもうちょっとバイクラック置いてくだち!
22124/03/15(金)21:08:59No.1167877704そうだねx7
>長野県のガソリンが高いのは輸送コストが云々はほぼほぼ関係なくて石油業の販売スタイルに起因することは知っているな?
知らなかった…
22224/03/15(金)21:09:14No.1167877809+
最近は外国人さんが旅行だけじゃなくて施設を買いに来てるんでな…
22324/03/15(金)21:09:19No.1167877863+
今度は駿河屋ができるってさ
22424/03/15(金)21:09:22No.1167877882そうだねx1
>隣の市から松本イオンに人が流れ込んでくる!
どう考えてもキャパオーバーなんですけど!
秀峰学校前の工事いつ終わるんだよ何年やってんだよあの道路
22524/03/15(金)21:09:24No.1167877900+
佐久と上田に挟まれてひっそりしているが最近湯の丸SAのラーメンが美味いと評判の東御をよろしくお願いします
22624/03/15(金)21:09:34No.1167877982+
>白馬野沢あたりの外人来るとこはものすごいよ
>ほかはハッキリ言ってカッスカス
斑尾高原スキー場も最近は外人さん沢山来るよ
信濃町辺りにも結構来てるんじゃないかな
22724/03/15(金)21:09:38No.1167878003+
>佐久がボロクソだけどこういう時に名前すら出ねえ南信が一番微妙だろ
南信は元からカウント外
22824/03/15(金)21:09:44No.1167878045+
東信の方行かないけどジャンプの逃げ若効果で諏訪盛り上がってたりしない?
俺のいる南信には若君の墓あるけど何のアピールもされてないよ
22924/03/15(金)21:09:52No.1167878111+
南信は今年は昼神温泉がやばい
星空観光のメインだったヘブンス園原がゴンドラ事故で休園してるだけでもアレなのに
最寄りのICから昼神に抜ける道が死んで花桃祭りも死んだ
23024/03/15(金)21:09:58No.1167878149+
確か県一周の地獄のサイクリングコースが発案されたな
23124/03/15(金)21:09:59No.1167878159+
>白馬野沢あたりの外人来るとこはものすごいよ
なんか同じ観光地でも場所によってアジア人多いとこと白人多いとことかない?
全国的にそうなんかな
23224/03/15(金)21:10:13No.1167878261+
そういや市長選あるな
23324/03/15(金)21:10:14No.1167878270+
>最近は外国人さんが旅行だけじゃなくて施設を買いに来てるんでな…
まあどうせ日本人は買わないしいいか…
23424/03/15(金)21:10:24No.1167878339+
昔松本行ったときお城の周りにはいろいろあったけどちょっと離れたら何にもねえ…!ってなった
別にそういう地方都市は長野県だけじゃないが
23524/03/15(金)21:10:32No.1167878400+
飯田行ったことないけど何がある?
23624/03/15(金)21:10:37No.1167878446そうだねx1
岡谷はちょいちょい古い建物残ってていいよねって思ってたら旧市役所でワダツミ作戦の説明会のシーン撮ったんだね
23724/03/15(金)21:10:43No.1167878489そうだねx1
>確か県一周の地獄のサイクリングコースが発案されたな
標高差やばそう
23824/03/15(金)21:10:49No.1167878540+
>最近は外国人さんが旅行だけじゃなくて施設を買いに来てるんでな…
古い国民宿舎をGAIJINが買って改装してホテル業やるとかちょいちょいあるよね
23924/03/15(金)21:10:51No.1167878554+
>>長野県のガソリンが高いのは輸送コストが云々はほぼほぼ関係なくて石油業の販売スタイルに起因することは知っているな?
>知らなかった…
エネ庁が出してる卸価格だと実は他と2円ぐらいの差があるかないかぐらい
そもそも輸送コストがかさんで高いってんならコーラだってビールだって高いはずだろう
24024/03/15(金)21:10:53No.1167878567+
>最近は外国人さんが旅行だけじゃなくて施設を買いに来てるんでな…
スキーリゾート用?
24124/03/15(金)21:10:58No.1167878607+
リニアはよう
24224/03/15(金)21:11:04No.1167878655+
>白川郷って長野だよね?
秋山郷と間違ってね?
24324/03/15(金)21:11:10No.1167878708+
岡谷でロケしたのクソ羨ましい
でも監督は松本市出身だもんね!
24424/03/15(金)21:11:23No.1167878807+
>白川郷って長野だよね?
gif!
24524/03/15(金)21:11:35No.1167878912+
>岡谷スカラ座があるぞ!
無声映画のオペラ座の怪人を元ゴーストライターの新垣さんの生演奏と弁士の語りでやるぞは尖ってた
24624/03/15(金)21:11:36No.1167878917+
>飯田行ったことないけど何がある?
動物園
24724/03/15(金)21:11:42No.1167878964そうだねx2
>昔松本行ったときお城の周りにはいろいろあったけどちょっと離れたら何にもねえ…!ってなった
初めて松本城行ったけど本当に街の中にいきなりあるね
24824/03/15(金)21:11:43No.1167878969+
>飯田行ったことないけど何がある?
天竜川沿いの長いトンネルばかりの飯田線がある
24924/03/15(金)21:11:45No.1167878984そうだねx1
>岡谷市は今マイゴジフィーバーだ
>長野県として見ると嬉しい
>県内他市の者として見ると妬ましい
すみません監督松本出身なんですよ
監督松本出身なんですよ
25024/03/15(金)21:11:47No.1167878992+
>最寄りのICから昼神に抜ける道が死んで花桃祭りも死んだ
飯田山本IC出たとこの土砂崩れ?
あれそんなに重症だったんだ…
25124/03/15(金)21:11:49No.1167879011+
>長野県のガソリンが高いのは輸送コストが云々はほぼほぼ関係なくて石油業の販売スタイルに起因することは知っているな?
詳しく教えてくれ
25224/03/15(金)21:11:56No.1167879046そうだねx1
>そもそも輸送コストがかさんで高いってんならコーラだってビールだって高いはずだろう
確かに…
25324/03/15(金)21:12:00No.1167879092+
初心者は新幹線沿い
中級者は特急沿い
上級者は車で観光しようね
25424/03/15(金)21:12:00No.1167879095+
>今度は駿河屋ができるってさ
地味に嬉しいけど文教堂含めてなんで立派な本屋と同じ建物に共存できるんだろう…
25524/03/15(金)21:12:08No.1167879160+
>なんか同じ観光地でも場所によってアジア人多いとこと白人多いとことかない?
>全国的にそうなんかな
個人的には時期の方が影響ある気がする
1月から春節まではアメリカオーストラリアヨーロッパが多くて春節から3月くらいまではアジアが多い
25624/03/15(金)21:12:29No.1167879320+
>>飯田行ったことないけど何がある?
>南信は木造校舎の旧木沢小学校が好きすぎる…
あと天竜峡
25724/03/15(金)21:12:43No.1167879432+
>すみません監督松本出身なんですよ
>監督松本出身なんですよ
展示会はやったけど出身ってだけじゃなあ…
25824/03/15(金)21:12:47No.1167879458+
日帰り温泉でおすすめ教えてくれ
25924/03/15(金)21:12:48No.1167879469そうだねx2
>初心者は新幹線沿い
>中級者は特急沿い
>上級者は車で観光しようね
そして廃人はロードバイクで駆け抜けていく
26024/03/15(金)21:12:56No.1167879517+
>飯田行ったことないけど何がある?
焼肉屋
いや本当そこらへんにいくらでも
26124/03/15(金)21:13:08No.1167879621+
飯田にはまだあの綿半があるから大丈夫!
なにが?
26224/03/15(金)21:13:12No.1167879661+
松本はせっかく商店街生き残ってたのに共存出来ます!言ってたイオンで予想通り死んでるのが乾いた笑い出る
26324/03/15(金)21:13:15No.1167879678+
去年の台風かなんかで秘境駅巡りに天竜峡行ってた「」が行き倒れてたな…
26424/03/15(金)21:13:20No.1167879720+
南信は半端に名古屋や東京と近いのが逆に良くないと思う
26524/03/15(金)21:13:22No.1167879729そうだねx1
>>長野県のガソリンが高いのは輸送コストが云々はほぼほぼ関係なくて石油業の販売スタイルに起因することは知っているな?
>詳しく教えてくれ
石油業は薄利多売してサービスで稼ぐかガソリンそのものを高く売って稼ぐかのだいたい二択のスタイルなんだけど長野県は極まって後者でいこうねって雰囲気づくりをして今に至る
まぁ走る距離の割に塩害もなければ人も少ない長野県でサービス中心にやったら即死するからその判断は正しい
26624/03/15(金)21:13:23No.1167879737+
安曇野をサイクリングするのは最高だぜ
平野と山のコントラストが素晴らしいぜ
26724/03/15(金)21:13:33No.1167879833+
文教堂の下の本屋は文教堂ではないって最近しったよ
もう文教堂の方がなくなったけど
26824/03/15(金)21:13:36No.1167879863そうだねx2
>日帰り温泉でおすすめ教えてくれ
まず地域を限定してくれ
26924/03/15(金)21:13:39No.1167879890+
>>すみません監督松本出身なんですよ
>>監督松本出身なんですよ
>展示会はやったけど出身ってだけじゃなあ…
シネマライツにでもサイン見に来てください
27024/03/15(金)21:13:53No.1167880000そうだねx1
諏訪湖SAのスマートIC早く出来てくれんかな
岡谷や諏訪インターからだと諏訪湖の方まで出るのちょっと面倒
27124/03/15(金)21:13:55No.1167880013+
須坂のイオンモールはずっとつくる作るいってて10年経ってようやく着工になったね
27224/03/15(金)21:13:58No.1167880038そうだねx1
>今度は駿河屋ができるってさ
駿河屋リアル店舗俺は結構好きなんだけど文教堂のホビー売り場と比べるとこっちが残って欲しかったなって…
27324/03/15(金)21:14:01No.1167880062+
地図見てると謎ゾーンいっぱいあるな長野
国道152号何てよく通したな…
27424/03/15(金)21:14:12No.1167880149+
>焼肉屋
>いや本当そこらへんにいくらでも
そういや山の方ジビエも強いな
27524/03/15(金)21:14:20No.1167880209そうだねx1
>まぁ走る距離の割に塩害もなければ人も少ない長野県でサービス中心にやったら即死するからその判断は正しい
塩害なら今の時期深刻だろ
27624/03/15(金)21:14:22No.1167880226+
犬飼ってるなら駒ヶ根の光前寺おすすめ
27724/03/15(金)21:14:38No.1167880327+
>日帰り温泉でおすすめ教えてくれ
近所で言ったらささらの湯
ぶっちぎりの泉質
27824/03/15(金)21:14:44No.1167880369+
>岡谷でロケしたのクソ羨ましい
いいぞ
fu3241285.jpg
27924/03/15(金)21:14:44No.1167880371+
>>岡谷市は今マイゴジフィーバーだ
>>長野県として見ると嬉しい
>>県内他市の者として見ると妬ましい
>すみません監督松本出身なんですよ
>監督松本出身なんですよ
松本美術館ゴーナウ!
28024/03/15(金)21:14:47No.1167880400+
おしゃれカフェ沢山あって俺は嬉しい
28124/03/15(金)21:14:54No.1167880459+
昔の松本には韓国パブとフィリピンパブがあったが今でもあるんだろうか
28224/03/15(金)21:14:59No.1167880495+
>>今度は駿河屋ができるってさ
>駿河屋リアル店舗俺は結構好きなんだけど文教堂のホビー売り場と比べるとこっちが残って欲しかったなって…
あそこはあそこでまあ潰れるだろうなってくらいなんか偏ってたというか…
そんなにスケールモデルの需要ないよ…
28324/03/15(金)21:15:13No.1167880595+
>塩害なら今の時期深刻だろ
海の塩害の比じゃないすぎる
28424/03/15(金)21:15:14No.1167880600+
>松本美術館ゴーナウ!
草間彌生でも見てろ
28524/03/15(金)21:15:14No.1167880603+
諏訪大社行ってみるか…
4つもあんの…?
28624/03/15(金)21:15:20No.1167880645+
>地図見てると謎ゾーンいっぱいあるな長野
>国道152号何てよく通したな…
全部通ってないけどね…
28724/03/15(金)21:15:34No.1167880795+
ローカルチェーンなら都会の人とかまず知らないだろうけど上田市のニュータンタンメン本舗とかおすすめだよ
28824/03/15(金)21:15:55No.1167880948そうだねx1
>諏訪大社行ってみるか…
>4つもあんの…?
全部回ろうね
がま口もらえるぞ
28924/03/15(金)21:15:56No.1167880953+
駿河屋は通販でいい
通販だと厳しい品をよく手に入れられたのが文教堂だった
29024/03/15(金)21:15:59No.1167880981+
>初心者は電車沿い
>中級者は車で観光
>上級者は山で観光しようね
29124/03/15(金)21:16:07No.1167881044+
>>岡谷市は今マイゴジフィーバーだ
>>長野県として見ると嬉しい
>>県内他市の者として見ると妬ましい
>すみません監督松本出身なんですよ
>監督松本出身なんですよ
小海にフィーバー起こったこと一度もないんですが…
まぁ起こらないのはわかるけど
29224/03/15(金)21:16:09No.1167881063+
>>松本美術館ゴーナウ!
>草間彌生でも見てろ
今普通にゴジラ置いてあるしまた監督の展示会やってるよ
ついでにシネマライツに行けばゴジラの過去グッズ見られるよ
29324/03/15(金)21:16:13No.1167881113+
ジャパンアルプスサイクリングロード!
一周800km!獲得標高12000m!
どうぞよろしく!
29424/03/15(金)21:16:15No.1167881127+
長野に塩害ないなんてそれこそ他県民の考えだよな
29524/03/15(金)21:16:22No.1167881185+
長野県は日帰り温泉多すぎるからまずある程度地域を絞っていただかないとおすすめできない
29624/03/15(金)21:16:23No.1167881192そうだねx1
アゲインが死んだから代わりになる何かが欲しい
メイトもジャンクボックスも移転先で小さくなっちまった
29724/03/15(金)21:16:32No.1167881258+
>諏訪大社行ってみるか…
>4つもあんの…?
春夏秋冬なのかっこいい
29824/03/15(金)21:16:34No.1167881275+
>須坂のイオンモールはずっとつくる作るいってて10年経ってようやく着工になったね
店ができるのはいい事だと思うが渋滞が怖すぎる
29924/03/15(金)21:16:35No.1167881283そうだねx1
>ローカルチェーンなら都会の人とかまず知らないだろうけど上田市のニュータンタンメン本舗とかおすすめだよ
めっちゃ都会にある!
30024/03/15(金)21:16:39No.1167881305+
茅野駅前のなんか落ちてた岩見に行こうぜ
30124/03/15(金)21:16:50No.1167881392そうだねx2
三遠南信道とかいうマジの謎路線を見て震えろ
あそこ通ると人類が滅んだ後のポストアポカリプスごっこの気分になれるよ
30224/03/15(金)21:17:02No.1167881489+
>>塩害なら今の時期深刻だろ
>海の塩害の比じゃないすぎる
神奈川の海沿いと埼玉に住んだあとこっち来たけど海に比べりゃマシだけど埼玉じゃありえなかったダメージ食らうから明確にあるぞ
30324/03/15(金)21:17:13No.1167881583+
長野行ってまず何だあれ…ってなったハッピードリンクショップ
30424/03/15(金)21:17:19No.1167881633そうだねx2
>ジャパンアルプスサイクリングロード!
>一周800km!獲得標高12000m!
>どうぞよろしく!

30524/03/15(金)21:17:23No.1167881665+
「」も3歳になったら三才駅に来い
30624/03/15(金)21:17:30No.1167881726+
北信からしたら南信は横浜より遠い
30724/03/15(金)21:17:38No.1167881793+
fu3241295.jpg
これ食おうずぇ…
30824/03/15(金)21:17:48No.1167881870そうだねx1
>長野行ってまず何だあれ…ってなったハッピードリンクショップ
それは全国区だよ!
全国のお役所様の味方だよ!!
30924/03/15(金)21:18:10No.1167882042+
なんか今年雪多くね?
31024/03/15(金)21:18:17No.1167882099+
この間カノラホールに声優朗読講演でスペちゃんの人来たよ
ちっちゃかった
31124/03/15(金)21:18:18No.1167882103+
>茅野駅前のなんか落ちてた岩見に行こうぜ
解説の看板がボロくなってきてるぜ
31224/03/15(金)21:18:19No.1167882117+
>長野県は日帰り温泉多すぎるからまずある程度地域を絞っていただかないとおすすめできない
じゃあ中信!
31324/03/15(金)21:18:22No.1167882150+
>fu3241295.jpg
>これ食おうずぇ…
なぜかミニ四駆売ってる道の駅!
なぜかミニ四駆売ってる道の駅じゃないか!
31424/03/15(金)21:18:31No.1167882210+
誰かあんぼを食えるor買えるところを教えてくれ
31524/03/15(金)21:18:31No.1167882214+
>あそこ通ると人類が滅んだ後のポストアポカリプスごっこの気分になれるよ
遠山郷は大都会
31624/03/15(金)21:18:36No.1167882249+
>>>塩害なら今の時期深刻だろ
>>海の塩害の比じゃないすぎる
>神奈川の海沿いと埼玉に住んだあとこっち来たけど海に比べりゃマシだけど埼玉じゃありえなかったダメージ食らうから明確にあるぞ
いい天気が続くなーって日にちょっと洗車機かければ車長持するだろ?
10年超えて乗ってても綺麗なままだし
31724/03/15(金)21:18:37No.1167882256+
>>長野行ってまず何だあれ…ってなったハッピードリンクショップ
>それは全国区だよ!
>全国のお役所様の味方だよ!!
いやだって車で走ってたら至るところにあるから…
31824/03/15(金)21:18:53No.1167882355そうだねx2
>なんか今年雪多くね?
めっちゃ少ないよ!?
31924/03/15(金)21:18:54No.1167882360+
>>茅野駅前のなんか落ちてた岩見に行こうぜ
>解説の看板がボロくなってきてるぜ
その辺整備するクラファンでも立ち上がったら千円くらいあげたい
32024/03/15(金)21:18:58No.1167882403+
街から街の移動がコンビニもガソリンスタンドもない道でRPGゲームみたいだった
32124/03/15(金)21:19:07No.1167882457そうだねx1
酷道スレスレの山道走ってたら急にめっちゃいい道路に出たりカオスっぷりが楽しいよね旧三遠南信道ドライブ
32224/03/15(金)21:19:14No.1167882524+
>fu3241295.jpg
>これ食おうずぇ…
fu3241305.jpg
クセ少なくて良くも悪くも普通だったよ
32324/03/15(金)21:19:20No.1167882563+
>なんか今年雪多くね?
雪降ってもすぐ溶けるのマジ助かる
32424/03/15(金)21:19:37No.1167882677+
久石譲だって3歳までしかいなかったのに中野市出身扱いがすごいぜ!
32524/03/15(金)21:19:40No.1167882702そうだねx1
松本もちゃんとマイゴジにあやかってるし…
見てこれシネマライツ限定だったクリアファイル
fu3241310.jpg
32624/03/15(金)21:19:43No.1167882721+
暖冬のほうが降る気がする
32724/03/15(金)21:19:58No.1167882816+
>>なんか今年雪多くね?
>めっちゃ少ないよ!?
ここ5年では多め
長い目でみたら昔はもっとヤバかったけど
32824/03/15(金)21:20:02No.1167882847そうだねx1
>諏訪大社行ってみるか…
>4つもあんの…?
車なら無理すれば1日で回れる
公共交通機関+徒歩だと上社特に前宮がヤバいが…徒歩なら本宮と前宮の間にある守谷資料館は寄ってほしい
32924/03/15(金)21:20:18No.1167882983+
長野駅行くとスキー目当てのYou達が多いこと多いこと
33024/03/15(金)21:20:34No.1167883102+
今年雪は多いけどすぐ溶けてるからまだいいかな
33124/03/15(金)21:20:38No.1167883128+
上田市出身藤子F不二雄!
33224/03/15(金)21:20:54No.1167883266+
十何年前の大雪では勤めてたスーパーの棚が空になったな
33324/03/15(金)21:20:56No.1167883277+
>松本もちゃんとマイゴジにあやかってるし…
>見てこれシネマライツ限定だったクリアファイル
>fu3241310.jpg
というか初代とVSのメカゴジラデザインさんよくしてくれてるよね
俺もそれのサイン入り持ってる
33424/03/15(金)21:20:58No.1167883295+
>>長野行ってまず何だあれ…ってなったハッピードリンクショップ
>それは全国区だよ!
いや山梨発で今の設置数は山梨と長野でほぼ半々だぞ
33524/03/15(金)21:21:05No.1167883350+
新海誠も長野のどっかだよな
33624/03/15(金)21:21:34No.1167883548+
そんな寒くはないし雪かきの回数も少なかったけど雪降った日は多かった感じ
33724/03/15(金)21:21:37No.1167883572+
3連休とかにいくと思ったより人多くてビビる
駅ビルの角打ちがめっちゃ賑わった
33824/03/15(金)21:21:42No.1167883601+
>新海誠も長野のどっかだよな
小海のあたりだったような
33924/03/15(金)21:21:51No.1167883669+
一応シネマライツではマイゴジ始まる前に監督が挨拶する映像が流れる
34024/03/15(金)21:21:55No.1167883699+
もう20年近く前だけど正月三ヶ日にドカ雪降った時あったよね
出勤日だったうえ誰も雪かきしてなくて絶望した覚えがある
34124/03/15(金)21:21:56No.1167883706+
>>茅野駅前のなんか落ちてた岩見に行こうぜ
>解説の看板がボロくなってきてるぜ
去年見に行ったらしめ縄無かったけどもう付けないのかな
34224/03/15(金)21:21:56No.1167883707+
>新海誠も長野のどっかだよな
高ボッチだったかな
今入れるか知らんけど
34324/03/15(金)21:22:16No.1167883840+
前にねずこんの歌で盛り上がってる「」を見たときは戦慄した
34424/03/15(金)21:22:17No.1167883843+
立山ロープウェイ
34524/03/15(金)21:22:20No.1167883861+
>>>なんか今年雪多くね?
>>めっちゃ少ないよ!?
>ここ5年では多め
>長い目でみたら昔はもっとヤバかったけど
何年前だっけ主に佐久あたりがひどいことになったの
まだ空き地だった工場跡を臨時の雪捨て場にしたんだよね
34624/03/15(金)21:22:28No.1167883941+
真田アサミがまんま真田出身でビビる
34724/03/15(金)21:22:29No.1167883947+
>前にねずこんの歌で盛り上がってる「」を見たときは戦慄した
ボークーハネズコン
34824/03/15(金)21:22:32No.1167883970+
謎のジンギスカン文化残ってたり県内の謎文化は幅広い
34924/03/15(金)21:22:39No.1167884031+
長野県自転車一周プランはあれ木曽路行くのは良いとして開田高原登らせたり清内路峠行かせるのが鬼
35024/03/15(金)21:22:49No.1167884104そうだねx1
>前に信州ポークの歌で盛り上がってる「」を見たときは戦慄した
35124/03/15(金)21:23:02No.1167884199+
>新海誠も長野のどっかだよな
小海の建設会社
35224/03/15(金)21:23:06No.1167884214+
>というか初代とVSのメカゴジラデザインさんよくしてくれてるよね
>俺もそれのサイン入り持ってる
公開初日にサイン会やってたよね
めっちゃ混んでて諦めちゃった
35324/03/15(金)21:23:07No.1167884219+
どの地域の話なのかわからねぇ…
35424/03/15(金)21:23:09No.1167884233+
シネマライツは腰痛持ちにはシートがね…
35524/03/15(金)21:23:09No.1167884239+
>何年前だっけ主に佐久あたりがひどいことになったの
>まだ空き地だった工場跡を臨時の雪捨て場にしたんだよね
2013年度だね
ジャンプがコンビニに届かなかった
35624/03/15(金)21:23:16No.1167884290+
信州ポークの歌は世代が出る
35724/03/15(金)21:23:33No.1167884408+
今夜のおかずは信州ポーク
35824/03/15(金)21:23:38No.1167884458+
>前にねずこんの歌で盛り上がってる「」を見たときは戦慄した
坂城「」は人口に対して数が多いぞ
35924/03/15(金)21:23:45No.1167884510+
清内路峠を自転車で!?
36024/03/15(金)21:23:55No.1167884579+
長野駅前の再開発で千石劇場なくなるんだってね
36124/03/15(金)21:23:55No.1167884588+
>今夜のおかずは信州ポーク
しゃぶしゃぶとんかつ信州ポーク
36224/03/15(金)21:23:59No.1167884612+
2013年の大雪は山梨が即死して長野県ロゴつけた除雪車が走ってたな
36324/03/15(金)21:24:02No.1167884632+
とんでもねえうまさだぜ
36424/03/15(金)21:24:16No.1167884725+
坂城「」は知り合いにいるな…
36524/03/15(金)21:24:16No.1167884729そうだねx1
蓼科の道の駅の建物取り壊しの経緯すき

何だよ違法建築でしたって
36624/03/15(金)21:24:16No.1167884730+
>長野県自転車一周プランはあれ木曽路行くのは良いとして開田高原登らせたり清内路峠行かせるのが鬼
長野を走るような奴は元からヒルクライマーだろう…
36724/03/15(金)21:24:22No.1167884774+
トンでもない美味さだぜ!
36824/03/15(金)21:24:23No.1167884786+
>>前にねずこんの歌で盛り上がってる「」を見たときは戦慄した
>坂城「」は人口に対して数が多いぞ
恐怖しかねぇな…
36924/03/15(金)21:24:26No.1167884806+
>去年見に行ったらしめ縄無かったけどもう付けないのかな
本気なら御柱建っているはずだけど無かったような…
37024/03/15(金)21:24:31No.1167884832+
>久石譲だって3歳までしかいなかったのに中野市出身扱いがすごいぜ!
でも俺久石譲の高校の後輩だよ?
37124/03/15(金)21:24:35No.1167884871+
シネマライツにグランドシネマズに上田TOHOと映画館はそれなりに揃ってる割に
何でかアニメの特別上映とかはスルーされがち…
37224/03/15(金)21:24:40No.1167884905+
ゆるキャンで高ボッチ高原出てたけどリンちゃんスクーターで山梨からよく来れたなぁ!?ってなった
37324/03/15(金)21:24:52No.1167885006そうだねx1
>>というか初代とVSのメカゴジラデザインさんよくしてくれてるよね
>>俺もそれのサイン入り持ってる
>公開初日にサイン会やってたよね
>めっちゃ混んでて諦めちゃった
ちゃんと並べばみんな貰えたので惜しいことしたな
37424/03/15(金)21:24:58No.1167885045+
一時期毎年長野行ってたけど
スキーと行者にんにくと蕎麦とわさびと辛味大根だけで毎年遊びに行くくらいには満足してた
後ろ三つ実質セットだろと言われたら否定出来ない
37524/03/15(金)21:24:58No.1167885046+
>長野駅行くとスキー目当てのYou達が多いこと多いこと
もっと来ていいんだぞ!
37624/03/15(金)21:25:16No.1167885183+
君の名はのメテオストライクした湖のモチーフが諏訪湖だとか聞いたけど本当かは知らない
37724/03/15(金)21:25:22No.1167885225+
>>久石譲だって3歳までしかいなかったのに中野市出身扱いがすごいぜ!
>でも俺久石譲の高校の後輩だよ?
おらの母ちゃんは峰竜太の同級生だあよ
37824/03/15(金)21:25:26No.1167885254+
野尻湖一周15キロすら疲れたのに
高校生達はランニングしていく…
若いって凄いね
37924/03/15(金)21:25:29No.1167885286+
どうして剣とか槍とか圧倒的にヤバそうな名前の岳にきて遭難するんですか…どうして…
38024/03/15(金)21:25:39No.1167885358+
高ボッチはママチャリで登ったな
舗装路だから何とかなった
38124/03/15(金)21:25:48No.1167885421+
>スキーと行者にんにくと蕎麦とわさびと辛味大根だけで毎年遊びに行くくらいには満足してた
葉わさびも買って
醤油漬けは飛ぶぞ
38224/03/15(金)21:25:50No.1167885439+
今年雪は少なかったけど3月に雪多すぎ!ハウスかけ後にドカドカ降るんじゃねえ!
38324/03/15(金)21:25:51No.1167885445+
>>前に信州ポークの歌で盛り上がってる「」を見たときは戦慄した
信州豚は最近だと上田で育ててる信州太郎ポークが超おすすめ
問題は飲食店以外では佐久方面の超ドローカルスーパーでしか売ってないところ
38424/03/15(金)21:26:17No.1167885618+
美味しいそば処と山葵の名所と蕎麦に合う辛味大根の名産地が近くにセットでとても助かる
38524/03/15(金)21:26:19No.1167885634+
>長野駅前の再開発で千石劇場なくなるんだってね
マジか
特撮関係の映画見る時はよくお世話になったのに…
38624/03/15(金)21:26:35No.1167885760+
fu3241333.jpeg
これこれ
38724/03/15(金)21:26:52No.1167885872+
ナナーズ?
38824/03/15(金)21:27:01No.1167885936+
>野尻湖一周15キロすら疲れたのに
>高校生達はランニングしていく…
>若いって凄いね
野尻湖は湖畔がほとんど崖っぷちでアップダウン多すぎる
38924/03/15(金)21:27:04No.1167885952+
>なんか今年雪多くね?
降るけどすぐ消える南信
39024/03/15(金)21:27:21No.1167886072+
>>スキーと行者にんにくと蕎麦とわさびと辛味大根だけで毎年遊びに行くくらいには満足してた
>葉わさびも買って
>醤油漬けは飛ぶぞ
上位がそれってだけでその辺もよく食べてたよ
20年くらい毎年最低1回最高で3回は行ってたから…
39124/03/15(金)21:27:25No.1167886096+
>おらの母ちゃんは峰竜太の同級生だあよ
飯田線通ってるレベルのめっちゃ秘境じゃん…
峰竜太そば吹いた
39224/03/15(金)21:27:37No.1167886178+
>ゆるキャンで高ボッチ高原出てたけどリンちゃんスクーターで山梨からよく来れたなぁ!?ってなった
車でもキツかったわなんなんだあいつら
39324/03/15(金)21:27:56No.1167886321+
>君の名はのメテオストライクした湖のモチーフが諏訪湖だとか聞いたけど本当かは知らない
高ボッチ辺りから見る諏訪湖と映画の風景がそっくりなのでそんな気はする
39424/03/15(金)21:28:26No.1167886540+
千石劇場そばの名物喫茶店も変なコンカフェになってたけどまとめて消えると聞いた
39524/03/15(金)21:28:46No.1167886696+
fu3241338.jpeg
fu3241342.jpeg
シネマライツはずっとゴジラ応援していてメカゴジラデザインの人に絵書いてもらったりして割とありがたいよ
39624/03/15(金)21:29:05No.1167886837+
文教堂消えてこれから模型どこで買えばいいんだ
39724/03/15(金)21:29:39No.1167887089+
トム
39824/03/15(金)21:29:43No.1167887118+
>文教堂消えてこれから模型どこで買えばいいんだ
イデ屋は模型新品も強いだろ
39924/03/15(金)21:29:45No.1167887130+
君の名はほぼクレーターだから諏訪湖とはちょっと形状が違い過ぎる
40024/03/15(金)21:29:49No.1167887163+
>シネマライツにグランドシネマズに上田TOHOと映画館はそれなりに揃ってる割に
>何でかアニメの特別上映とかはスルーされがち…
ファイズが来たの忘れてた…
40124/03/15(金)21:29:54No.1167887193+
千石劇場の一帯丸々無くなっちゃうのか…
劇場側のゲーセンには随分お世話になり申した


1710501459409.gif fu3241338.jpeg fu3241333.jpeg fu3241295.jpg fu3241310.jpg fu3241285.jpg fu3241305.jpg fu3241342.jpeg