二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710420191331.mp4-(3055603 B)
3055603 B24/03/14(木)21:43:11No.1167566204そうだねx3 22:49頃消えます
「」はスマイルプリキュアのことどう思ってるの
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/14(木)21:44:44No.1167566920そうだねx21
かわいい
好き
224/03/14(木)21:46:19No.1167567670+
アホ×4+道
324/03/14(木)21:46:51No.1167567951+
中盤まではマジで伝説の名作
424/03/14(木)21:47:03No.1167568059+
このオープニングが30代男性が選ぶプリキュア主題歌で一位だったのは知ってる
524/03/14(木)21:47:30No.1167568281+
なんか目立つモブがいる
624/03/14(木)21:47:36No.1167568336そうだねx7
俺熟女の良さわかった
724/03/14(木)21:49:07No.1167568995そうだねx9
スマイルは最終盤でかなりあれだったけど
こういう路線自体はもう一回やってもいいよね
824/03/14(木)21:50:05No.1167569436+
ジャンケンやってたからかオタクが急に増えた気すんね
924/03/14(木)21:51:22No.1167570040+
後半の展開は女児アニメながらわけわかんなかった
1024/03/14(木)21:51:26No.1167570070+
女児向けギャグアニメだけど時々真面目
1124/03/14(木)21:51:57No.1167570331+
前半2クールの締めがあった時点でもう今年は勝ちだし
その後のどんなメチャクチャな話をやっても次回予告で全部さらわれる期間もよかった
1224/03/14(木)21:52:10No.1167570418+
淫乱母親ブームの走りを作った
1324/03/14(木)21:52:13No.1167570441+
ウルフルン総受
1424/03/14(木)21:52:46No.1167570689+
後半はマンネリ感がマジで凄かった
1524/03/14(木)21:53:06No.1167570834+
ものすごくメインストーリーの進み具合分かりやすいギミックあるなぁって…
えらい勢いで進んでたから案の定折り返しでリセットされた…
1624/03/14(木)21:54:15No.1167571389+
普段女児アニメあんま見ない方なオタクもなんか新規参入めっちゃしてた
1724/03/14(木)21:54:48No.1167571660+
姪っ子が物心ついたくらいのときのプリキュアだ
キュアマーチとマリオの人形使っておままごとしてたの思い出す
1824/03/14(木)21:54:58No.1167571766そうだねx2
やっぱテコ入れで追加戦士は要るな!ってなった
1924/03/14(木)21:55:46No.1167572121+
まあ敵をぶち滅ぼしてやったぜ!とは言えない以上
プリキュアの最終回って例年なんというか爆上がりする感じじゃないし
2024/03/14(木)21:56:07No.1167572296そうだねx2
追加無しで1年間走り切ったのは良いけどやっぱ1年完全に同じメンツで回すとダレるなとも思った
でも同じ5人体制で追加もいれたプリアラとかキャラ扱い切れてなかった感じもするからそうすると最初から5人が多すぎるんだろうか
2124/03/14(木)21:56:27No.1167572459そうだねx1
途中ナントカニナールの頻度高すぎるだろって思った
2224/03/14(木)21:56:32No.1167572492そうだねx2
無いだわさ!!
◯◯ニナールが無いだわさ!
が話の導入にあまりにも便利
2324/03/14(木)21:57:14No.1167572818+
ストーリーめちゃ薄くて一話完結のギャグ回かなり多かったけど
個人的にはしっかりストーリー進んでいく作品のがいいなぁと再確認できた
2424/03/14(木)21:59:15No.1167573693+
れいかさんめっちゃ好きだった
あと絶対絶望しないおばあちゃん
2524/03/14(木)21:59:51No.1167573959そうだねx2
映画版の話が本当にやりたかった話では…?って思った
なんだよメルヘンランドって…
毎日毎日同じ話を生産性なく繰り返すimg老人施設みてえな国じゃねえかよ
2624/03/14(木)22:00:16No.1167574134そうだねx5
ペース配分がおかしい
半年のところで山場の最終決戦やっちゃうんだから
2724/03/14(木)22:00:56No.1167574411+
キャラは好きだけど話は前後のスイートとドキドキのが面白かった
2824/03/14(木)22:01:11No.1167574529+
バッピーさんおっぱいでかいからすき
2924/03/14(木)22:01:31No.1167574695そうだねx5
掴みは未だに最高クラスだったと思う
3024/03/14(木)22:01:34No.1167574713そうだねx1
23話までは今年のプリキュアやばすぎってなってたね
24話からちょっとね……
3124/03/14(木)22:01:34No.1167574715+
夏休みの宿題ネタで5人中4人が終わってないのも最終日で結局終わらないのも新機軸だった
3224/03/14(木)22:03:22No.1167575496+
FUJIWARAが来る回の絵すごい
3324/03/14(木)22:03:52No.1167575682+
とりあえずキャラが可愛ければストーリーも敵組織もどうでもいいって学んだ
ひろプリで再確認した
3424/03/14(木)22:04:22No.1167575892+
そなたでござったか…
3524/03/14(木)22:04:38No.1167576007+
オトナスマイルを見せてよ
3624/03/14(木)22:04:52No.1167576093+
一番好き
3724/03/14(木)22:05:30No.1167576375そうだねx1
自分の闇みたいなダークプリキュアへの対抗が消えろとかいなくなれじゃなくて「ちょっとどいて」なのすごく好き
3824/03/14(木)22:05:59No.1167576590そうだねx2
むしろ敵幹部に妙に魅力があったからこそおぬしらでござったとか小物化するジョーカーでかなりゲンナリしたな…
3924/03/14(木)22:06:34No.1167576839+
なんか知らんけどプリキュアの中で一番エロい
4024/03/14(木)22:07:00No.1167577034+
マイネームイズ
キュアビューティー!!
4124/03/14(木)22:09:58No.1167578294+
>なんか知らんけどプリキュアの中で一番エロい
多分シリーズの中でも肌の露出少ないし体の凹凸も無いプリキュアだろうけどエロ人気は高いな
4224/03/14(木)22:10:32No.1167578533+
>映画版の話が本当にやりたかった話では…?って思った
>なんだよメルヘンランドって…
>毎日毎日同じ話を生産性なく繰り返すimg老人施設みてえな国じゃねえかよ
キーアイテムに絵本とかあったのにほとんど放置してて最後にいきなり持ち出したりしてたし
映画がそれかは分からないけど本来やりたかった路線がなんだかんだ実現できなくて代わりに妖精に悪役を押し付けたのかなという感じもする
4324/03/14(木)22:10:50No.1167578662+
一人シルエットがちんぽそのものの子いるしな…
4424/03/14(木)22:10:51No.1167578669そうだねx4
ビューティは未だにマイベストプリキュアだわ
4524/03/14(木)22:12:18No.1167579250+
なんか唇のテカりがえっち
4624/03/14(木)22:13:21No.1167579708+
>なんか唇のテカりがえっち
変身バンクでも爪とかハイライトでつやテカしてて妙にフェチな部分でもえっちだった
4724/03/14(木)22:16:36No.1167581033+
良い点もダメな点もだいたい仮面ライダーカブトと同じ感じが
さすが米村先生シリーズ構成だなって
4824/03/14(木)22:17:41No.1167581501+
ED前期も後期も好き
4924/03/14(木)22:17:46No.1167581543+
大塚隆史監督のDXの時のインタビューが「最初の一口から最後まで美味しいカレーライスのような作品を作りたい」だったんだけど
1年間カレーライスは無茶だということがわかった
5024/03/14(木)22:18:45No.1167581960+
演出家としては一流だよねたかし監督
5124/03/14(木)22:19:20No.1167582196+
変身してない時はなおちゃんが1番エッチだと思う
5224/03/14(木)22:19:46No.1167582370+
ED始まった瞬間のでっでっでー!の盛り上がりがめちゃめちゃ好き
5324/03/14(木)22:20:56No.1167582912+
バッドエンドプリキュア一回には勿体無いキャラデザ
5424/03/14(木)22:21:07No.1167582985+
>スマイルは最終盤でかなりあれだったけど
>こういう路線自体はもう一回やってもいいよね
今週面白くて来週も楽しみだ!っていうのが1番大事だなというのはトロプリの時に改めて思った
5524/03/14(木)22:21:11No.1167583026そうだねx2
メルヘンランドのダブルトマホーク妖精はなんか覚えてる
5624/03/14(木)22:22:06No.1167583451+
初見でのこれ絶対流行る感がすごかった
5724/03/14(木)22:22:31No.1167583631そうだねx2
ビューティvsジョーカー戦好きすぎる
5824/03/14(木)22:22:53No.1167583793+
5オマージュがあまりにも多すぎるけど監督的にやっぱ思い入れ強かったんかな
5924/03/14(木)22:22:55No.1167583808+
スレ画と戦隊とライダーでニチアサマスコット制覇してるふくえんさんはすごいぜ
6024/03/14(木)22:23:18No.1167583985+
ゆるふわで癒し系というか
俺の中では天装戦隊ゴセイジャーとかと同じ枠に入ってる
6124/03/14(木)22:23:22No.1167584008+
隆史くんは映画や短編の監督だといいモン作るが
1年間やるアニメだと辛いと思った
6224/03/14(木)22:23:25No.1167584036+
マーチ曇らせいいよね…
6324/03/14(木)22:24:18No.1167584448+
バァさんのバッドエナジーが!
バァさんのバッドエナジーが!!
バァさんのバッドエナジーが!!!!!
6424/03/14(木)22:24:22No.1167584477+
なおちゃんとにかく弱点が多い…だがそれがいい
6524/03/14(木)22:24:40No.1167584646+
ペドになったりロボット出したりなんかやりたい放題で楽しかった覚えがある
6624/03/14(木)22:24:49No.1167584709+
戦闘シーンが基本ぶっぱで薄味なの以外は満足だった
6724/03/14(木)22:25:09No.1167584862そうだねx1
終盤がなんかもったいねぇなってなる
6824/03/14(木)22:25:19No.1167584958+
最終決戦は俺先週の話見逃したかなってなった
6924/03/14(木)22:26:12No.1167585350+
>隆史くんは映画や短編の監督だといいモン作るが
>1年間やるアニメだと辛いと思った
シリーズ構成の米村も似たようなもんだから良くも悪くもその相乗効果が出たんだなって感じはする
7024/03/14(木)22:26:44No.1167585589+
映画といえばNS1の「ハッピーエンドを邪魔しちゃ駄目ーっ!」っていうセリフ凄くいいよね
スマイルプリキュアが何を目指すのかコンパクトにまとまってて
7124/03/14(木)22:26:56No.1167585680+
バトルにあまり脳みそ使わない展開が多くてれいかさん以外大体パワーで解決してた
7224/03/14(木)22:27:22No.1167585880+
キャラクターはみんな凄く好きキャラソンもいい
ひろプリもそんな感じだった
7324/03/14(木)22:27:28No.1167585920+
みゆきちゃんってかわいいしものすごくやさしいよね
7424/03/14(木)22:27:51No.1167586082+
この頃まではボーカルアルバム年2回出してたんだよな確か
7524/03/14(木)22:27:53No.1167586094+
少なくともキャラはめちゃくちゃ良かった
7624/03/14(木)22:28:05No.1167586182+
ピースは人気出るだろうなって始まる前から思ってた
7724/03/14(木)22:28:12No.1167586259そうだねx2
おばあちゃんの回好き
7824/03/14(木)22:28:16No.1167586290+
ウルフルンがすごくシコれる
7924/03/14(木)22:28:24No.1167586340+
全体のテーマが一貫した中でそれぞれの回で一生懸命生きる女子中学生たちって感じかなり好き
8024/03/14(木)22:28:26No.1167586356+
>終盤がなんかもったいねぇなってなる
映画見ておけばOKな作りなのが後から見る人にはもったいないなあとずっと思ってる
8124/03/14(木)22:29:13No.1167586724+
みゆきちゃんのキャラソンはなんか聞いてて泣くことがある
8224/03/14(木)22:29:36No.1167586907+
ピースの雷克服回やったのに次回からまたピースサンダーが克服前のバンクだったのはしょうがないけど無かったことにするんだってなった記憶
8324/03/14(木)22:29:50No.1167587012そうだねx1
最後の個人回あたりから終わりまで2ヶ月くらいやたら暗い雰囲気が続いてゲンナリする
ずっと泣きわめいてばかりで
8424/03/14(木)22:31:36No.1167587830+
>最後の個人回あたりから終わりまで2ヶ月くらいやたら暗い雰囲気が続いてゲンナリする
>ずっと泣きわめいてばかりで
これわかる
終盤はまーた泣いてるよ…と思ってた覚えあるわ
8524/03/14(木)22:31:45No.1167587887+
1話放送後に誰からともなくスマイル学級って言い出したの忘れてないからな!
8624/03/14(木)22:32:41No.1167588341+
>1話放送後に誰からともなくスマイル学級って言い出したの忘れてないからな!
でもれいかさん以外みんな夏休みの宿題やらないバカだよ?
8724/03/14(木)22:33:00No.1167588487+
キャンディがプリキュアになる回も割と好き
あたしの人生めちゃめちゃだよ!!で腹が捩れるほど笑った
8824/03/14(木)22:33:10No.1167588571+
>>1話放送後に誰からともなくスマイル学級って言い出したの忘れてないからな!
>でもれいかさん以外みんな夏休みの宿題やらないバカだよ?
スプラッシュスターなんて2人とも夏休みの宿題やってないが?
8924/03/14(木)22:34:12No.1167589057+
雑に処理する部分の雑さがすごい 
9024/03/14(木)22:34:16No.1167589089+
ウルフルン達メルヘンランド戻ったならまた悪役の生活が始まるのではってモヤモヤした
9124/03/14(木)22:34:40No.1167589274+
ロボ回の妙に気合の入った作り
EDクレジットであなたか!!ってなった思い出
9224/03/14(木)22:35:00No.1167589451そうだねx4
中盤までめちゃくちゃ面白くて終盤???なのカブトみたいだなって当時から思ってんの俺含めて20人ぐらいはいると思ってる
9324/03/14(木)22:35:10No.1167589522+
>演出家としては一流だよねたかし監督
プリンセスの演劇会回すごくよかった
9424/03/14(木)22:35:23No.1167589633+
バッドエンドプリキュア勢とか好きだったけど終盤は結構雑な感じだったのは否めない…
9524/03/14(木)22:36:06No.1167589940+
スマイルチャージが「どんなに辛い時でも笑顔になることから戦いが始まる」って感じで好きなのと
OP2番の「友情エール 受け止めて」って歌詞がそうだよなエールを受け止める方だって覚悟がいるよなって感じで好き
あとみゆきちゃんは当社の企画どおりチア部でも良かったと思う
9624/03/14(木)22:36:17No.1167590035+
最初有能言われてたけど最後の方では評価急降下してたポップ
9724/03/14(木)22:36:25No.1167590092+
>中盤までめちゃくちゃ面白くて終盤???なのカブトみたいだなって当時から思ってんの俺含めて20人ぐらいはいると思ってる
スマプリ知らないでカブトは知ってるけど大体あんな感じなのか…
9824/03/14(木)22:36:35No.1167590180+
ここが通天閣かー!
京都タワーよみゆきさん…
修学旅行回のやりとりでそんなギャグありかよ!ってかなり衝撃受けたの覚えてる
9924/03/14(木)22:37:22No.1167590506+
塗りがエロイと気づいたのはドキプリになった後だった
10024/03/14(木)22:38:10No.1167590888+
>最初有能言われてたけど最後の方では評価急降下してたポップ
調子に乗るタイプだったわ
10124/03/14(木)22:38:14No.1167590915+
とにかく可愛いんだよなプリキュアの皆さんが
そこはずっと一貫してる
10224/03/14(木)22:38:20No.1167590960+
>ロボ回の妙に気合の入った作り
>EDクレジットであなたか!!ってなった思い出
隆史じゃない方の大塚さん!
10324/03/14(木)22:38:26No.1167591008そうだねx4
5人中4人がバカ
残る一人は優等生だけどなんか変な人
今思うと尖り過ぎたPTだな
10424/03/14(木)22:38:39No.1167591130+
本編でニコのいない映画そのものをやったのが衝撃だった
10524/03/14(木)22:39:01No.1167591311+
>5人中4人がバカ
>残る一人は優等生だけどなんか変な人
>今思うと尖り過ぎたPTだな
まさかなおちゃんまでバカとは思わないじゃん?
10624/03/14(木)22:39:25No.1167591477+
スイート→スマイル→ドキドキであぁプリキュアっていうフォーマットはずーっと続けられそうだなと思った
10724/03/14(木)22:39:34No.1167591539+
面白すぎてラスボスとかどうでもよくなった
10824/03/14(木)22:39:45No.1167591630+
最後の展開はともかく毎週楽しく見れてたから好きよ
10924/03/14(木)22:39:53No.1167591678+
>本編でニコのいない映画そのものをやったのが衝撃だった
スマイルちゃんだの偽ニコちゃんだの…
11024/03/14(木)22:40:06No.1167591758+
初めて見たプリキュアだった
内容さっぱり覚えてない
11124/03/14(木)22:40:19No.1167591861+
>修学旅行回のやりとりでそんなギャグありかよ!ってかなり衝撃受けたの覚えてる
金閣寺じゃなくて正しくは鹿苑寺だとこの話で覚えました
教養が身につく素晴らしいアニメだったと思います
11224/03/14(木)22:40:49No.1167592109+
5人で走りきったの中々だと思う
11324/03/14(木)22:41:28No.1167592431+
修学旅行は例の顔のインパクトがデカすぎる
なんだよあれ
11424/03/14(木)22:41:32No.1167592464+
黄瀬さんが4/1に嘘をつく話があるから
じゃあれいかさんは1年生の頃から生徒会長なの?とかそういう細かい疑問が出てくる
11524/03/14(木)22:41:34No.1167592475+
ギャグでもシリアスでも演技が全力すぎて見てて疲れる
そういう日曜朝もいいと思う
11624/03/14(木)22:42:49No.1167593035+
放送後から午前中いっぱいはキャプ画でスレが立てまくられてて
他の人に迷惑だからmayに行って一つのスレでやればいいのにと思った
それくらいみんなプリキュア見てた
11724/03/14(木)22:44:13No.1167593678+
>5人で走りきったの中々だと思う
敵も味方も初期から変わらないのは実際すごい
11824/03/14(木)22:45:12No.1167594192+
プリキュアチョコ食いまくったキャンディの形した手提げ袋をもらった
11924/03/14(木)22:45:20No.1167594257+
補習で4人してこっち向いてるオチ好き
12024/03/14(木)22:45:22No.1167594271+
終盤がアレだからストーリーが良かったとは言いづらいけど日常回は満点
12124/03/14(木)22:46:10No.1167594652+
>かわいい
>好き
だいたいこれ
12224/03/14(木)22:47:04No.1167595074+
一番好きだけど確かに終盤は駆け足すぎる
ぎりぎりまで日常をやりたかったのか
12324/03/14(木)22:47:56No.1167595453+
>>ロボ回の妙に気合の入った作り
>>EDクレジットであなたか!!ってなった思い出
>隆史じゃない方の大塚さん!
ロボの所を健がやってロボじゃない所を隆史がやる
そんなダブル大塚演出回


1710420191331.mp4