二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710419362849.jpg-(37892 B)
37892 B24/03/14(木)21:29:22No.1167559941+ 22:36頃消えます
いい映画だよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/14(木)21:30:17No.1167560337+
あんまり人類最弱な気がしない
224/03/14(木)21:30:44No.1167560530そうだねx5
モンスターバースで一番ドラマがしっかりしてる
324/03/14(木)21:32:06No.1167561126そうだねx2
爺ちゃんの面倒見てくれてた原住民が続編であっさり全滅するの悲しい
424/03/14(木)21:32:38No.1167561352+
エンディングまでやってこそ
524/03/14(木)21:33:33No.1167561768そうだねx3
>爺ちゃんの面倒見てくれてた原住民が続編であっさり全滅するの悲しい
話の都合もあるしそこまで無理な展開じゃないとはいえこれは本当に悲しい
624/03/14(木)21:34:52No.1167562384そうだねx1
地獄の黙示録みたいのにコング混ぜたら最高じゃない?という後のドハティズムに通ずるノリ
724/03/14(木)21:42:57No.1167566108そうだねx1
前作ゴジラの反省点をしっかり修正してるなあと随所で感じて見ていて気持ちがいい映画
824/03/14(木)21:43:37No.1167566409そうだねx3
ラスト近くの爺ちゃんが家でビール飲みながら野球見るシーンは後のモンスターバースのテンション感から考えるとめちゃくちゃしっとりしてるな…
924/03/14(木)21:45:06No.1167567093そうだねx1
謎生物いっぱい出てくるから好き
1024/03/14(木)21:46:40No.1167567847+
良い意味で休日午後なんかにだらっと見るのに適した映画
1124/03/14(木)21:47:23No.1167568226+
日本人は第二次大戦
アメリカ人はベトナム戦争
1224/03/14(木)21:50:06No.1167569454+
モンスターも人間もサミュエル・L・ジャクソンも濃い…
1324/03/14(木)21:53:31No.1167571044+
>ラスト近くの爺ちゃんが家でビール飲みながら野球見るシーンは後のモンスターバースのテンション感から考えるとめちゃくちゃしっとりしてるな…
真の主役の安息出来る場所って感じで好き
1424/03/14(木)21:54:28No.1167571491+
サミュエルがカテゴリーKAIJUでも遜色ない
1524/03/14(木)21:57:54No.1167573112そうだねx1
いつ見てもいいポスターだ
1624/03/14(木)21:58:55No.1167573549+
トリケラ銃座カッコ良すぎる
1724/03/14(木)22:00:32No.1167574224+
マジで楽しい映画だよね
1824/03/14(木)22:00:44No.1167574309+
ゴジ×コンも近いしなんとなく久々に観返したい気持ちがある
1924/03/14(木)22:01:11No.1167574528+
これの監督のネトフリ実写ガンダムどうなったんだろう
2024/03/14(木)22:01:50No.1167574842+
正直モンスターバースでぶっちぎりで面白いと思う
2124/03/14(木)22:02:44No.1167575208+
ここからゴジラとやりあえるところまでいける?と思ってたら
ちゃんと歴代キングコング作品の中で最大まで成長して
更にコングアックスってモンスターバースだからこそ出せるアイテムまで装備してきた
2224/03/14(木)22:04:31No.1167575956+
この娯楽映画な雰囲気が懐かしく感じる
2324/03/14(木)22:04:33No.1167575968+
アクションありドラマありですごくバランスがよい
2424/03/14(木)22:04:48No.1167576075+
トム・ヒドルストンがかっこよく長ドス振り回すという文字にしてみたら割と凄まじい映画
2524/03/14(木)22:05:05No.1167576188+
ロキのイメージだったからワイルドなトムヒもなかなか
2624/03/14(木)22:06:51No.1167576970+
ボスがちょっとデカいスカルクローラーなのが物足りないというか双頭なり三つ首なりもう少しハッタリ利かせて欲しかった
2724/03/14(木)22:06:51No.1167576971+
特に足手まといにもならずコングと交流を深めたりするゴリウー
目立たないけどやっぱり特に足手まといにはならないチャイウー
2824/03/14(木)22:09:20No.1167578034+
地下に同胞が居るみたいでよかったなコングくん!
2924/03/14(木)22:13:39No.1167579833+
何の前情報も無しに観に行ったからエンドロール明けのハリウッドで三大怪獣やんの!?は腰抜けそうになった
3024/03/14(木)22:19:17No.1167582180+
割とグロい死に方する人が多い
3124/03/14(木)22:20:05No.1167582497+
>トム・ヒドルストンがかっこよく長ドス振り回すという文字にしてみたら割と凄まじい映画
日本語版は更にGACKTだ
3224/03/14(木)22:22:38No.1167583679+
タコがうまそう
3324/03/14(木)22:24:14No.1167584409+
画面が明るいのが良い
3424/03/14(木)22:25:58No.1167585234+
まだ真面目な方だったなって
3524/03/14(木)22:27:15No.1167585810+
マザファッ


1710419362849.jpg