二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710414301267.jpg-(335465 B)
335465 B24/03/14(木)20:05:01No.1167522515そうだねx27 21:13頃消えます
ヒストリエをマガポケで全部読んだけど
なんか二次裏で見た事ある画像ばっかでダメだった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/14(木)20:05:57No.1167522951そうだねx40
\文化が違ーう!/
224/03/14(木)20:06:07No.1167523033そうだねx3
俺の方がおじさんなんじゃねぇの!?
324/03/14(木)20:06:37No.1167523233そうだねx32
よくもだましたアアアア!!
424/03/14(木)20:06:41No.1167523274+
鬼ごっこしようぜ
524/03/14(木)20:06:45No.1167523309+
今週の無料分はちょうど文化が違うの所だった
624/03/14(木)20:07:00No.1167523424そうだねx30
まあ…おまえじゃわからないか
この領域の話は
724/03/14(木)20:07:42No.1167523733+
あと最新刊の発売からもう5年も経ってるんだね…
続きはいつ読めるんです?
824/03/14(木)20:07:43No.1167523739そうだねx15
なんだと…?
924/03/14(木)20:07:47No.1167523777そうだねx41
>よくもだましたアアアア!!
思ったより悲しいシーンだった…
1024/03/14(木)20:08:03No.1167523909そうだねx15
ダメっぽいなこりゃ…
1124/03/14(木)20:08:23No.1167524073+
しゃべりすぎです。
1224/03/14(木)20:08:58No.1167524331そうだねx28
>まあ…おまえじゃわからないか
>この領域の話は
あの村の人達
良い人ばっかだったね…
1324/03/14(木)20:09:08No.1167524402そうだねx13
クソァ!!
1424/03/14(木)20:09:09No.1167524404+
アッラー?
1524/03/14(木)20:09:20No.1167524502そうだねx20
なんか…えらいことになってるな…
1624/03/14(木)20:09:27No.1167524555+
台詞のわりに絵柄がドライだから使いやすいのよね
1724/03/14(木)20:09:48No.1167524717そうだねx8
>>よくもだましたアアアア!!
>思ったより悲しいシーンだった…
なんか押し付けられた子供だったのに情が移ってた母ちゃん…しかも負い目があるので泣くしか出来ない
1824/03/14(木)20:09:57No.1167524786+
>あと最新刊の発売からもう5年も経ってるんだね…
>続きはいつ読めるんです?
今月のアフタヌーンで12巻の単行本作業やるから休載するね!って言ってたからそろそろ新刊出るはず
って言ってたのがだいたい一昨年の夏
1924/03/14(木)20:10:05No.1167524837そうだねx13
>俺の方がおじさんなんじゃねぇの!?
>思ったより悲しいシーンだった…
2024/03/14(木)20:10:08No.1167524861そうだねx15
ばーっかじゃねえの?
2124/03/14(木)20:10:10No.1167524880そうだねx12
>>よくもだましたアアアア!!
>思ったより悲しいシーンだった…
母親が最期までエウメネスの想ってただけにおつらいシーンだった
2224/03/14(木)20:10:18No.1167524936+
え…うれしくないの?
2324/03/14(木)20:10:27No.1167524992そうだねx5
最低だよアンタ
2424/03/14(木)20:10:41No.1167525107+
オーッ
2524/03/14(木)20:10:43No.1167525122そうだねx38
>今月のアフタヌーンで12巻の単行本作業やるから休載するね!って言ってたからそろそろ新刊出るはず
おお!
>って言ってたのがだいたい一昨年の夏
おお…
2624/03/14(木)20:10:51No.1167525186+
いまなんか冗談言いました?
2724/03/14(木)20:11:29No.1167525465+
マガポケ開く度に人質千切れば足りちゃうシーンが出てくる
2824/03/14(木)20:11:34No.1167525502そうだねx8
お前の最期も……
不自然なものじゃないといいよな
2924/03/14(木)20:12:09No.1167525788+
ホモじゃないけどアレクサンダーが中性的なキャラクターなせいで
ちょっとショタヘファイスティオン好きのおじさんの気持ちがわかってしまった
3024/03/14(木)20:12:46No.1167526071そうだねx6
主人公あいつどんだけNTRされてんの
3124/03/14(木)20:12:50No.1167526105+
自分が指切った時の思い出もあるのかもしれんがこの人の描く刃物はよく切れるな
3224/03/14(木)20:13:52No.1167526539+
名セリフまとめサイトみたいになってんじゃねえか!
3324/03/14(木)20:13:57No.1167526589+
>主人公あいつどんだけNTRされてんの
3回だけだぞ
3424/03/14(木)20:14:11No.1167526696+
老化でもう目がダメなのとアシを使わないののダブルパンチ
3524/03/14(木)20:14:27No.1167526839そうだねx3
おちんちんランドーー!!
はっじまるよおーーーー!!
3624/03/14(木)20:15:01No.1167527092+
人間がすぐ物になる
3724/03/14(木)20:15:37No.1167527334+
fu3237415.webm
3824/03/14(木)20:16:23No.1167527646+
岩明先生も物語を確実に完結させるための思案をめぐらしてゆかねばと思いますとは言ってるから…
3924/03/14(木)20:16:31No.1167527696そうだねx1
>名セリフまとめサイトみたいになってんじゃねえか!
え……
うれしくないの?
4024/03/14(木)20:16:47No.1167527815そうだねx12
お待ちしています!
何年でも!!何十年でも…!!
4124/03/14(木)20:16:55No.1167527870+
休載始まった時期考えるとまあ…まず間違いなくウラケンの死がきっかけよな
4224/03/14(木)20:17:01No.1167527922そうだねx4
やっぱり...そうか...
そうかなとは...思ってたんだけど...
4324/03/14(木)20:17:08No.1167527970そうだねx2
先生…もっとアシ使おう?
4424/03/14(木)20:18:06No.1167528366+
王。が暗殺されるまでもう数年ってところまで来ちゃってるし
大王の代に変わってからもエウメネスの生涯を描くのか
それとも違う話になるのかわからんね
生涯描くとしたらベルセルクみたいに終わりが見えなくなりそう
4524/03/14(木)20:18:46No.1167528653そうだねx15
>>主人公あいつどんだけNTRされてんの
>3回だけだぞ
多くない?
4624/03/14(木)20:18:58No.1167528749+
個人的には完結してくれなくてもいいんだがな
好きに書いてくれれば
4724/03/14(木)20:19:03No.1167528779そうだねx7
カタログでの視認性が良すぎる
4824/03/14(木)20:19:44No.1167529080そうだねx11
>ヒストリエをマガポケで全部読んだけど
>なんか二次裏で見た事ある画像ばっかでダメだった
全然笑えないシーンばっかだった
4924/03/14(木)20:19:46No.1167529096+
死ぬ前にネームとは言わないが最後までのプロットだけは残してくれ
5024/03/14(木)20:19:55No.1167529156+
この人の描く空気感とか表情はほんとに独特だな
5124/03/14(木)20:20:28No.1167529398+
老化つってもまだ60前半だし…
5224/03/14(木)20:20:31No.1167529426+
>個人的には完結してくれなくてもいいんだがな
>好きに書いてくれれば
それが怪しくなってきたから憂いてるだろ!
5324/03/14(木)20:20:37No.1167529473+
個人的には大遠征は描かなくてもいい気がしてきた
漫画的な派手さはあるけどお話は単調になりそうだし
5424/03/14(木)20:20:52No.1167529578+
区切りとしてカロンのとこ行ったしまぁいいかなみたいな感じがある
5524/03/14(木)20:21:04No.1167529659+
>老化つってもまだ60前半だし…
鳥山明とか見てるとまだ若いとか言ってられなくなった
5624/03/14(木)20:21:31No.1167529860そうだねx7
>老化つってもまだ60前半だし…
つい最近60後半の漫画家さんが亡くなってるから…
5724/03/14(木)20:21:56No.1167530028+
よくもだましたあああ!が個人的には一番涙腺に来た
お母さん…
5824/03/14(木)20:22:04No.1167530088そうだねx3
>>ヒストリエをマガポケで全部読んだけど
>>なんか二次裏で見た事ある画像ばっかでダメだった
>全然笑えないシーンばっかだった
実は公式でコラしまくってるから「」のせいという訳でもないんだ
5924/03/14(木)20:23:14No.1167530590+
でもまだようやく序章終わったねくらいの期間しか経過してないんよ…
6024/03/14(木)20:24:30No.1167531131そうだねx7
もう会うことはないだろうけど
再会した時に兄弟の仲がそんな悪くならなかったのは本当に良かった
6124/03/14(木)20:24:51No.1167531269+
後追いだから12巻がどうなってるのかわからん
11巻で大王の母が粛清されそうになったけど史実だとあの人が
王暗殺の首謀者って話だから生きてるんだろうな
6224/03/14(木)20:25:02No.1167531341+
ディアドコイの話だとするならアレクサンドロス死んでからがスタートラインってことすらあるんだけど
終わるんですかねこれ
6324/03/14(木)20:25:11No.1167531419そうだねx6
>お待ちしています!
>何年でも!!何十年でも…!!
あいつ何者なの…
6424/03/14(木)20:25:52No.1167531695そうだねx1
>先生…もっとアシ使おう?
アシが描いてたシーンってスキタイ滅ぼした後の蛮族ぐらいしかわかんねえ
6524/03/14(木)20:25:57No.1167531731+
元からだけど兄ちゃんボンクラすぎる
6624/03/14(木)20:26:40No.1167532040そうだねx4
>あいつ何者なの…
読者
6724/03/14(木)20:27:40No.1167532475+
アレクサンドロスお前本当にフィリッポスの血引いとる…?
6824/03/14(木)20:27:44No.1167532502+
今って本誌どこまでだっけ
6924/03/14(木)20:28:02No.1167532626+
なんというか会話のテンポ感というか一コマあたりの人物とセリフの量がすげえコラ素材に使いやすいんだ
表情の上手さとセリフのセンスもあって適当なページ開いただけでも使えそうなコマがゴロゴロ出てくる
7024/03/14(木)20:28:02No.1167532628+
>アレクサンドロスお前本当にフィリッポスの血引いとる…?
まぁあの間男の…
7124/03/14(木)20:28:09No.1167532661そうだねx5
>アレクサンドロスお前本当にフィリッポスの血引いとる…?
(例の間男の絵)
7224/03/14(木)20:28:27No.1167532799そうだねx6
ボアの村で最後エウメネスがわざとヘイト被って
ブチ切れてる領主の弟の後ろで全てを察した表情の村人描かれてるシーン好き
7324/03/14(木)20:28:43No.1167532925+
>アレクサンドロスお前本当にフィリッポスの血引いとる…?
だま

7424/03/14(木)20:29:08No.1167533062そうだねx10
あの間男と有名な大王の横顔ダブらせてくるところ本当に怖い
7524/03/14(木)20:29:26No.1167533206そうだねx1
ディアドコイどころかペルシャと戦争始まるかどうかすら怪しいぞ…
7624/03/14(木)20:29:26No.1167533207+
休載の度に駄コラコーナーになってたの好き
休んでる方が長くなってから無くなったけど
7724/03/14(木)20:29:30No.1167533226+
メムノン再登場までいける?
7824/03/14(木)20:29:35No.1167533259+
あれ…人か?
7924/03/14(木)20:29:57No.1167533419+
蛇に飲まれる見開きと合わせてインパクトが凄い
8024/03/14(木)20:29:59No.1167533436+
>あの間男と有名な大王の横顔ダブらせてくるところ本当に怖い
蛇に飲み込まれる時のあの口元の表現怖いけど凄い
8124/03/14(木)20:30:06No.1167533505+
>休載の度に駄コラコーナーになってたの好き
>休んでる方が長くなってから無くなったけど
クソァ!の元ネタだっけ
8224/03/14(木)20:30:10No.1167533515+
ダメッピくん!!!!!
8324/03/14(木)20:30:10No.1167533516+
NHKは早くアニメ化しろ
8424/03/14(木)20:30:15No.1167533555+
確かにヒストリエはすごく面白いですよ!でも編集部としては本当はもっとキャッチーな学園物とか描いて欲しいんですよ!!
8524/03/14(木)20:30:19No.1167533589+
間男の首丸呑みするヘビのシーンめっちゃ力入ってるのは何なの…
8624/03/14(木)20:30:20No.1167533598+
>アレクサンドロスお前本当にフィリッポスの血引いとる…?
なんならエウメネスにもエウリュアレ孕ませていいよって言ってる気がするあの人
8724/03/14(木)20:30:28No.1167533662+
仕方ないけどスマホで見てると見開きが多くてん?ってなる事が結構ある
8824/03/14(木)20:30:45No.1167533771+
喋りすぎです。
8924/03/14(木)20:30:51No.1167533814+
>Netflix早く実写化しろ
9024/03/14(木)20:30:58No.1167533868+
とにかく画面から凄味を感じるんだよなぁ
こんなあっさり目の絵柄なのに
9124/03/14(木)20:31:01No.1167533899+
寄生獣読んでからこっち読むと大分絵柄があっさりに感じる
相変わらず人体はスパスパ斬れる
9224/03/14(木)20:31:16No.1167534001+
この漫画もガイバーしちゃったの?
9324/03/14(木)20:31:20No.1167534032+
3人目のヒロインも史実だとディアドゴイ戦争で殺されちゃうんだっけ
9424/03/14(木)20:31:21No.1167534040+
>>アレクサンドロスお前本当にフィリッポスの血引いとる…?
>なんならエウメネスにもエウリュアレ孕ませていいよって言ってる気がするあの人
エウリュディケ!
9524/03/14(木)20:31:41No.1167534182+
>蛇に飲み込まれる時のあの口元の表現怖いけど凄い
あそこあんなにページ割くシーンかなぁ!?ってちょっと思う
9624/03/14(木)20:31:41No.1167534183+
息子の肉食わせるのまじで意味わからん
9724/03/14(木)20:31:46 ID:7lQnjkLANo.1167534221そうだねx7
すべて自由ぞ! わが息子よ!!
のとこは泣いた
あそこで第一部最終回でもよかったんじゃないか
9824/03/14(木)20:32:07No.1167534364+
いや……寄生獣か
9924/03/14(木)20:32:24No.1167534483+
>息子の肉食わせるのまじで意味わからん
命令達成できなかったから…
10024/03/14(木)20:32:25No.1167534496+
王子から逃げ出すデモステネスが味わい深い
10124/03/14(木)20:32:30No.1167534525+
この人かっこいしいい人だなー
で史実調べると大王没後にエウメネスと対立して負けて死んでたりしてておつらい気分になったりする
10224/03/14(木)20:32:42No.1167534609+
>人体はスパスパ斬れる
敵陣をかく拌してやるのだ
10324/03/14(木)20:32:44No.1167534633+
>ダメっぽいなこりゃ…
だめっぽいっすね……
10424/03/14(木)20:32:44No.1167534634+
いや…
ヒストリエか!
10524/03/14(木)20:32:54No.1167534694+
1話と時系列繋がるところとかカロンと再会するところとかキリがいい箇所自体はちょくちょくあるから映画化とかアニメ化は向いてそう
合戦シーンとかは大変だけど…
10624/03/14(木)20:33:04No.1167534752+
>>蛇に飲み込まれる時のあの口元の表現怖いけど凄い
>あそこあんなにページ割くシーンかなぁ!?ってちょっと思う
いやさすがに後々回収されるシーンだろ完結に向けての重要な場面で
…別の意味で回収難しいな…
10724/03/14(木)20:33:04No.1167534757+
ゲスの中のゲス
アステュアゲス
10824/03/14(木)20:33:08No.1167534793+
>>ダメっぽいなこりゃ…
>だめっぽいっすね……
>ダメッピくん!!!!!
10924/03/14(木)20:33:18No.1167534869+
受験中に心の支えで読んでたんだけどその時から今まで一冊も単行本が出ずに大学卒業する…
11024/03/14(木)20:33:35No.1167535001+
>この人かっこいしいい人だなー
>で史実調べると大王没後にエウメネスと対立して負けて死んでたりしてておつらい気分になったりする
ミエザの頃からずっと一緒に居たのに殺し合いになるのなんか切ない
11124/03/14(木)20:33:39No.1167535041+
>>人体はスパスパ斬れる
>敵陣をかく拌してやるのだ
岩明漫画はモブ兵士が一山いくらで死んで行くシーンが多い
11224/03/14(木)20:33:40No.1167535050+
>1話と時系列繋がるところとかカロンと再会するところとかキリがいい箇所自体はちょくちょくあるから映画化とかアニメ化は向いてそう
>合戦シーンとかは大変だけど…
今はCGあるからマシにはなってると思う
楽に作れるというわけではないが
11324/03/14(木)20:34:15No.1167535335+
>受験中に心の支えで読んでたんだけどその時から今まで一冊も単行本が出ずに大学卒業する…
かわうそ…
11424/03/14(木)20:34:47No.1167535580+
新刊まだ…?
11524/03/14(木)20:34:48No.1167535589+
まるで目の焦点が定まってないようなコマ割り
11624/03/14(木)20:34:51No.1167535610+
バーッカじゃねぇの!
のシーンでもう何年前だ
11724/03/14(木)20:34:57 ID:7lQnjkLANo.1167535657+
>受験中に心の支えで読んでたんだけどその時から今まで一冊も単行本が出ずに大学卒業する…
ガキが
11824/03/14(木)20:35:15No.1167535767+
この先生切れ味のある刃物みたいな男描くの上手すぎない?
11924/03/14(木)20:35:22No.1167535822+
あどけない大王の同級生達がその後どいつもこいつもボンクラ丸出しの後継者争いやりだすのが悲しい
12024/03/14(木)20:35:28No.1167535861+
史実あえて調べないようにしてるけど気になっちゃう
12124/03/14(木)20:35:56No.1167536069+
付録のマケドニア将棋まだ物置にあると思う
12224/03/14(木)20:36:01No.1167536096+
なんかニタニタ笑い出してからの画像になるの
味方視点からからかっこいいけど敵からしたら相当怖い
12324/03/14(木)20:36:21No.1167536248+
雪の峠剣の舞くらいの短編集をいっぱい読みたかったという気持ちとでもヒストリエ超面白いなという気持ちが俺の中で戦っている
12424/03/14(木)20:36:22No.1167536253+
アレクサンダー大王没後のことは世界史やった受験生なら誰でも知ってる
くるしい
12524/03/14(木)20:37:01No.1167536551そうだねx5
>雪の峠剣の舞
これはまず電子化を…
12624/03/14(木)20:37:07No.1167536599+
みーぎ!
12724/03/14(木)20:37:07No.1167536602+
ディアドゴイまで書き続けろおおおーー
12824/03/14(木)20:37:15No.1167536664+
俺が十代の頃からやってるけど
もうおっさんになってしまった…
12924/03/14(木)20:37:45No.1167536886+
何なら公式がコラするからな
13024/03/14(木)20:37:45No.1167536892+
かく拌だ……
刃物を使ってな
13124/03/14(木)20:38:00No.1167536997+
女性との別れのシーンが辛い
13224/03/14(木)20:38:08No.1167537055+
あれがマケドニア王だったんじゃないかなあ…
13324/03/14(木)20:38:50No.1167537399そうだねx2
>雪の峠剣の舞くらいの短編集をいっぱい読みたかったという気持ちとでもヒストリエ超面白いなという気持ちが俺の中で戦っている
のちのアレクサンドリア市である(完)
13424/03/14(木)20:38:58No.1167537459+
>息子の肉食わせるのまじで意味わからん
孫の羊飼いの王まで殺そうとするしもとから素質あったんじゃねえかな
13524/03/14(木)20:39:46No.1167537797そうだねx5
>あれがマケドニア王だったんじゃないかなあ…
エウメネスッ!!!
13624/03/14(木)20:40:40No.1167538161そうだねx1
あーじー?
みー!!
13724/03/14(木)20:41:19No.1167538428そうだねx1
続きがでない系漫画の中でも割と完結が絶望的な方だと思う
13824/03/14(木)20:41:48No.1167538616+
ヘウレーカで使われてるのはもういいわかった!!くらいか
13924/03/14(木)20:41:51No.1167538633+
ファーストステージの蛮族の村にエウメネスがいるの酷すぎる
14024/03/14(木)20:42:33No.1167538954そうだねx3
>まるで目の焦点が定まってないようなコマ割り
fu3237515.jpg
14124/03/14(木)20:43:09No.1167539230+
何世紀あれば東方遠征までいけるんだろう
14224/03/14(木)20:43:15No.1167539281+
>ファーストステージの蛮族の村にエウメネスがいるの酷すぎる
知ってるよ
イロアスだろ?
14324/03/14(木)20:43:21No.1167539330+
公式コラだと思われていたが実は「」かとっしーのコラだった画像があったような…
ダイマコスのやつだったかな
14424/03/14(木)20:43:26No.1167539363+
>続きがでない系漫画の中でも割と完結が絶望的な方だと思う
物語全体を確実に「完結」に辿り着けさせるための思案をめぐらしてゆかねば、と思います。
14524/03/14(木)20:43:27No.1167539372+
…と吟じたところで知るまいな
14624/03/14(木)20:43:43No.1167539490+
ただの本大好き少年だったのに…
14724/03/14(木)20:43:45No.1167539497+
>>ファーストステージの蛮族の村にエウメネスがいるの酷すぎる
>知ってるよ
>イロアスだろ?
な…
なにを知ったかぶって!!
14824/03/14(木)20:44:30No.1167539785そうだねx4
>>ファーストステージの蛮族の村にエウメネスがいるの酷すぎる
>知ってるよ
>イロアスだろ?
イリアスだよ!
14924/03/14(木)20:45:07No.1167540054+
もしエウメネスの生涯を描き切るとすると仮にベルセルクみたいに作者の死後連載続いたとしてもいつ完結するんだってくらい先が長くねえか?
15024/03/14(木)20:45:08No.1167540068+
知ったかぶってて駄目だった
15124/03/14(木)20:45:46No.1167540324+
ああ…「」さん達仏頂面で声かけてきたんでね
アナルが弱い女騎士の小咄なんぞ二三かましてやったら大ウケしたってわけ
15224/03/14(木)20:45:48No.1167540332+
俺にとってのアラララーイ!!はこの漫画
15324/03/14(木)20:45:52No.1167540361そうだねx4
ディアドコイが始まってすらいねぇというか
東方遠征すら…
15424/03/14(木)20:46:13No.1167540515+
エウメネスを追うだけなら東征スキップ!でも問題ないから…
15524/03/14(木)20:46:29No.1167540637+
現状が絶望的すぎてどんな施策があっても確実にというのは厳しい気がする
サイボーグ化でもする気なのか岩明先生
15624/03/14(木)20:48:01No.1167541261そうだねx1
門をォーッ!開っけろォーッ!
15724/03/14(木)20:48:04No.1167541273+
コンスタントに載るならともかくな…
15824/03/14(木)20:48:24No.1167541402そうだねx4
>ああ…「」さん達仏頂面で声かけてきたんでね
>アナルが弱い女騎士の小咄なんぞ二三かましてやったら大ウケしたってわけ
なんて事……!瞬時にして言葉遣いが荒れてしまった…
15924/03/14(木)20:48:43No.1167541522+
ここ10年くらいで別作品でアレキサンドロス周りの逸話に触れたせいか今読み直すと理解深まっておもしれ…ってなってる
16024/03/14(木)20:49:20No.1167541788そうだねx1
>門をォーッ!開っけろォーッ!
うううううううう……
16124/03/14(木)20:49:50No.1167541999+
遠征全部細々やる必要無いと言えば無いしね…
16224/03/14(木)20:49:51No.1167542015+
手押し車で殿下がはしゃぐとこ好き
エウメネスはあの位のポジションで収まれてたら良かったのに…
16324/03/14(木)20:50:39No.1167542359そうだねx5
最初の子については全然引きずってないんだけど
サテュラ→エウリュディケ
の連チャンには結構まじふざけんなよ…てなってるエウメネス
16424/03/14(木)20:50:39No.1167542360+
>エウメネスはあの位のポジションで収まれてたら良かったのに…
王様からしたら図書館司書みたいな事だけさせとくの勿体無さすぎるからね…
16524/03/14(木)20:50:44No.1167542398+
>もしエウメネスの生涯を描き切るとすると仮にベルセルクみたいに作者の死後連載続いたとしてもいつ完結するんだってくらい先が長くねえか?
でもエウメネスとカロンが再開したところで第一部完してもよかったくらい満足度高かったよ俺…
あとはせめて序盤にあった生物研究所のおっさんの謎セリフの真実だけ判明してくれればいいんだが…
16624/03/14(木)20:50:53No.1167542459そうだねx4
>>よくもだましたアアアア!!
>思ったより悲しいシーンだった…
でもこれがあるから墓参りで
言うべきではなかった…みたいな台詞が良いんだ
16724/03/14(木)20:51:06No.1167542570+
ディアドコイ始まってすらないんだけど!
16824/03/14(木)20:51:22No.1167542701+
耳をふさぐ母ちゃんがいたたまれない
16924/03/14(木)20:51:23No.1167542707+
でもディアドコイ始まるまでに英雄たちの活躍とか見せるなら東方遠征やらないと
17024/03/14(木)20:52:00No.1167542965+
>ここ10年くらいで別作品でアレキサンドロス周りの逸話に触れたせいか今読み直すと理解深まっておもしれ…ってなってる
面白い歴史作品なら教えて欲しい
17124/03/14(木)20:52:01No.1167542968そうだねx1
カロンとの再開まででいいからNHkでアニメやらねえかなと思ってる
17224/03/14(木)20:52:05No.1167542994+
ディアドコイどころか第一次東征すら見えてないだろ…
17324/03/14(木)20:52:38No.1167543211+
パラサイトが身体管理すれば140年は生きれるらしいから大丈夫
17424/03/14(木)20:52:41No.1167543233+
今年で連載何周年目だっけ?
17524/03/14(木)20:52:41No.1167543235そうだねx2
母ちゃん後悔してるかもしれんけど見捨てたことには変わらんからな
よくも
17624/03/14(木)20:52:54No.1167543335+
下手に読み返すとキャビア食べたくなっちゃう
17724/03/14(木)20:52:56No.1167543351そうだねx1
>母ちゃん後悔してるかもしれんけど見捨てたことには変わらんからな
>よくも
なので酒に溺れて死んだ
17824/03/14(木)20:52:57No.1167543355+
やる時は大胆なスキップもするというのはレイリでもあったしダラダラ史実をなぞる感じにはならないと思ってる
17924/03/14(木)20:53:06No.1167543424+
ネーム描いて太田モアレに投げるとか出来ないよな…
18024/03/14(木)20:53:30No.1167543590+
パウサニアスvs忠兵好き
18124/03/14(木)20:53:58No.1167543776+
そもそも代替わりすらしてねえ
18224/03/14(木)20:54:20No.1167543923+
アッタロスさんエウメネス好きすぎ問題
18324/03/14(木)20:55:22No.1167544358+
>今年で連載何周年目だっけ?
今年で21年目だね…
18424/03/14(木)20:55:36No.1167544450+
先生が100歳まで生きてくれればガウガメラの戦いくらいまではいけると思う
18524/03/14(木)20:56:00No.1167544621+
なるほど…
やっと話が見えてきたよ
18624/03/14(木)20:56:10No.1167544691+
ペルシアの人達出してるし遠征もペルシア潰すまでは細かくやるのかな…
18724/03/14(木)20:56:10No.1167544698+
>早く実写化しろ
七夕の国実写ドラマ化決定!めっちゃ楽しみですね!
と吟じたところで
知るまいな…
18824/03/14(木)20:56:17No.1167544748+
>よくもだましたアアアア!!
そこのシーンは
かーちゃんが耳に手を当てているのが
とてもとても悲しい
18924/03/14(木)20:56:22No.1167544793+
>なるほど…
>やっと話が見えてきたよ
これからもコラ頑張ってね
19024/03/14(木)20:56:39No.1167544922そうだねx1
fu3237580.jpg
いいよね
19124/03/14(木)20:56:56No.1167545032+
知らねってんだよ
19224/03/14(木)20:57:05No.1167545077+
>下手に読み返すとキャビア食べたくなっちゃう
エウメネスからするとキャビアおごってくれただけの人なんだよな…
19324/03/14(木)20:57:13No.1167545132+
序盤の奴隷鎖外れたコマの時点ですでにご主人殺しててだめだった
いや扱い考えたらそうならないわけないんだけど
19424/03/14(木)20:57:16No.1167545152+
>>早く実写化しろ
>七夕の国実写ドラマ化決定!めっちゃ楽しみですね!
>と吟じたところで
>知るまいな…
知ってるよ…
カササギだろ?
19524/03/14(木)20:57:40No.1167545326そうだねx2
>エウメネスからするとキャビアおごってくれただけの人なんだよな…
何かされる前で本当によかった…
19624/03/14(木)20:57:44No.1167545355+
キャビアおごっておにんにん切ったり切られたりした人
19724/03/14(木)20:58:06No.1167545496+
>>早く実写化しろ
>七夕の国実写ドラマ化決定!めっちゃ楽しみですね!
>と吟じたところで
>知るまいな…
知ってるよ
ディズニー+だろ?
19824/03/14(木)20:58:14No.1167545568+
身体を壊して死んだけど墓石にはエウメネスの姿を残すよう切望したカーチャンはどうしても憎めんな…
19924/03/14(木)20:58:14No.1167545569+
エウメネスがオカマ口調になるところだった…
20024/03/14(木)20:58:46No.1167545798+
>これからもコラ頑張ってね
本当にここ産のコラのやつ!
20124/03/14(木)20:59:23No.1167546067そうだねx1
>>エウメネスからするとキャビアおごってくれただけの人なんだよな…
>何かされる前で本当によかった…
あの船に乗ってた奴隷全部カマ掘られてたとか
キャビアおじさんの性欲見境ないんでは…?
20224/03/14(木)20:59:28No.1167546100+
今のゴジラみたいに寄生獣の映画版が海外で賞取ってたらこっちも実写化決定する可能性あったのかな…
20324/03/14(木)20:59:43No.1167546196そうだねx2
>身体を壊して死んだけど墓石にはエウメネスの姿を残すよう切望したカーチャンはどうしても憎めんな…
家族は全員憎めないぞ俺
20424/03/14(木)20:59:59No.1167546318そうだねx1
七夕の国より雪の峠とかのほうがドラマ向きだと思ってるけどやらないのかな
20524/03/14(木)21:00:30No.1167546605+
>あの船に乗ってた奴隷全部カマ掘られてたとか
>キャビアおじさんの性欲見境ないんでは…?
才能込みとはいえカマ掘り奴隷に100タラントン出せる人だからな…
20624/03/14(木)21:01:05No.1167546877+
普通に墓参りしてマケドニア軍参戦までで1クールでアニメ化して欲しい
20724/03/14(木)21:01:28No.1167547048+
昔からこんなに筆遅かったの?
20824/03/14(木)21:01:29No.1167547055+
だましたなアアアじゃなくてだましたアアアなのが本当に良い
20924/03/14(木)21:02:13No.1167547379+
>七夕の国より雪の峠とかのほうがドラマ向きだと思ってるけどやらないのかな
絵的に地味すぎる…
21024/03/14(木)21:02:17No.1167547411+
>普通に墓参りしてマケドニア軍参戦までで1クールでアニメ化して欲しい
テレビでやるには残虐描写が多すぎる…
21124/03/14(木)21:03:06No.1167547760+
他の人が作画を担当してもいいけど
表情変化だけで1P使って人物の感情を表現するのは減るんだろうな…と思ってる
21224/03/14(木)21:03:14No.1167547821+
一時期編集がコラして宣材にしてたのが面白かった
でも大家の作品で遊んでんじゃねえよ
21324/03/14(木)21:03:16No.1167547841+
雪の峠はそれこそ映画2時間くらいに収まりそうではあるな
21424/03/14(木)21:03:17No.1167547852+
>>七夕の国より雪の峠とかのほうがドラマ向きだと思ってるけどやらないのかな
>絵的に地味すぎる…
七夕の国もそんなに…いや一応超能力者とか銃撃戦とかあるか
21524/03/14(木)21:04:05No.1167548193+
>一時期編集がコラして宣材にしてたのが面白かった
>でも大家の作品で遊んでんじゃねえよ
違うんすよ…
大家の先生の作品を忘れさせないための苦肉の策なんすよ…
21624/03/14(木)21:04:17No.1167548290+
>昔からこんなに筆遅かったの?
寄生獣が7年で11巻で終了 ヒストリエが21年で11巻なのでそんなわけはない
シンプルな加齢によるスピード減とお金入った余裕でマイペースに描いてるって感じなんじゃないかな
21724/03/14(木)21:04:45No.1167548508+
七夕の国は絵的に派手とも言えるけどオチがちょっと弱い気はする
21824/03/14(木)21:04:49No.1167548535+
>昔からこんなに筆遅かったの?
詳細知らんがかなり病がちらしいので…
21924/03/14(木)21:04:55No.1167548567+
>テレビでやるには残虐描写が多すぎる…
オカマが切った奴隷商のチンポ見ながらはーこ汚なって言うシーンと息子の肉が美味かったかの下りはまず無理だね…
22024/03/14(木)21:05:26No.1167548769+
>テレビでやるには残虐描写が多すぎる…
寄生獣だってズバズバ人斬ってるし大丈夫だろ
個人的にはネトフリが嬉しいんだけど
22124/03/14(木)21:05:28No.1167548792+
原作だけやったレイリはちゃんと完結した
22224/03/14(木)21:05:49No.1167548971+
雪の峠は梶原美濃守が金沢城の構想話してるところが壮大でワクワクする
22324/03/14(木)21:06:18No.1167549212+
>七夕の国は絵的に派手とも言えるけどオチがちょっと弱い気はする
窓が見える物とか触れないまま終わったし打ち切り説もあるからねぇ
個人的には綺麗にまとまってると思うけど
22424/03/14(木)21:06:18No.1167549221+
馬で崖の滝飛び越えちゃダメだよ!
22524/03/14(木)21:06:29No.1167549311+
>馬で崖の滝飛び越えちゃダメだよ!
飛べる気したし…
22624/03/14(木)21:06:37No.1167549364+
>詳細知らんがかなり病がちらしいので…
そうなんか…つらい…
22724/03/14(木)21:06:57No.1167549519+
現在の秋田市である
ではえ〜すっごいってなる
22824/03/14(木)21:07:41No.1167549842+
>原作だけやったレイリはちゃんと完結した
でもバイオレンスアクションが1部完になってしまった…
22924/03/14(木)21:08:29No.1167550217+
歴史ものは歳食ってからの方が筆がのるんだろうけど体力諸々がな…
23024/03/14(木)21:09:15No.1167550597+
絵はあっさりしてるのに目がすごいよね
23124/03/14(木)21:09:32No.1167550733+
体調がすぐれない
アシスタント使わない
正確な資料を集めるまで描き出さない
戦場の馬まで一頭一頭手書きで描きたがる
先生ガンバ…
23224/03/14(木)21:09:47No.1167550857+
>原作だけやったレイリはちゃんと完結した
原作のシナリオに12年かけてる…
23324/03/14(木)21:09:48No.1167550869+
アフタに掲載したところまでで結構キリはいいからなぁ
23424/03/14(木)21:10:23No.1167551157+
>雪の峠は梶原美濃守が金沢城の構想話してるところが壮大でワクワクする
現在の秋田市である


1710414301267.jpg fu3237415.webm fu3237580.jpg fu3237515.jpg