二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710372276259.jpg-(272600 B)
272600 B24/03/14(木)08:24:36No.1167354325そうだねx4 11:23頃消えます
フリオーソ…かっこいいよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/14(木)08:32:09No.1167355388+
ちょうど活躍してた時期にたいようのマキバオー始まってたんだね
224/03/14(木)08:41:32No.1167356768そうだねx16
客入も設備もまるで中央より劣ってるんだから2軍ですら無いよな…
324/03/14(木)08:48:13No.1167357807+
そもそも中央は芝中心で地方はダート中心だから一軍二軍の関係でもなくない?
424/03/14(木)09:20:07No.1167362483+
船橋競馬ミュージアムが今もあったら真っ先にウマ娘フリオーソのパネルが展示されてると思う
524/03/14(木)09:21:25No.1167362689そうだねx9
でもウマ娘界のフリオーソは中央にいるじゃん…
624/03/14(木)09:23:09No.1167362967そうだねx7
>そもそも中央は芝中心で地方はダート中心だから一軍二軍の関係でもなくない?
地方競馬は中央ダート馬の狩場だけど?
724/03/14(木)09:24:14No.1167363121+
それこそ中央所属のファル子に荒らされてた時代だから…
824/03/14(木)09:26:59No.1167363582そうだねx2
オグリキャップだあんかけ焼きそばを100人前よろしく頼む
924/03/14(木)09:27:38No.1167363689+
たいようのマキバオーでも地方のエースともてはやされても結局中央馬の前だとただの雑魚…みたいな話はおおかった
1024/03/14(木)09:29:14No.1167363964+
>客入も設備もまるで中央より劣ってるんだから2軍ですら無いよな…
でも大井はキラキラしてるよ
1124/03/14(木)09:30:37No.1167364197そうだねx3
中央より人を集めたり利益出してから言うべきセリフだよなこれ
1224/03/14(木)09:30:49No.1167364233+
オグリの時代は殴り込んで暴れられるくらい差がなかったんだろうか
1324/03/14(木)09:31:42No.1167364393+
>中央より人を集めたり利益出してから言うべきセリフだよなこれ
高知くらい?
1424/03/14(木)09:32:37No.1167364553+
札幌だの小倉だのに比べたら大井のほうが設備すごいし…
1524/03/14(木)09:34:15No.1167364813+
結局そこにしかいないなら井の中の蛙ではある
1624/03/14(木)09:37:27No.1167365326+
大井と船橋って場所的に地方感ないよね
新潟とか札幌とかのほうが地方感ある
1724/03/14(木)09:39:43No.1167365683+
船橋は近くにららぽーとあるしアリーナもできるしな…
1824/03/14(木)09:41:17No.1167365952そうだねx20
ここだけしか読んでなくて批判してるレスが結構あるけど一度読んでおいた方がいいですよ…みどりのマキバオーは…!
1924/03/14(木)09:42:21No.1167366141+
次いでたいようも読めば地方競馬がめちゃくちゃ面白くなるって寸法よ
2024/03/14(木)09:42:25No.1167366155そうだねx15
>ここだけしか読んでなくて批判してるレスが結構あるけど一度読んでおいた方がいいですよ…たいようのマキバオーも…!
2124/03/14(木)09:42:29No.1167366169そうだねx1
>ここだけしか読んでなくて批判してるレスが結構あるけど一度読んでおいた方がいいですよ…みどりのマキバオーは…!
たいようは?
2224/03/14(木)09:43:34No.1167366362+
競走馬擬人化コンテンツとしてはウマ娘の大先輩といえる
いや擬人化といえば語弊があるが
2324/03/14(木)09:44:14No.1167366477+
たいようは序盤は面白いよ
中盤以降はまあ…いいかな…
2424/03/14(木)09:45:09No.1167366641+
>>中央より人を集めたり利益出してから言うべきセリフだよなこれ
>高知くらい?
ウララちゃんは別だ
2524/03/14(木)09:45:42No.1167366718+
たいようのアマゾンもカッコいいぞ
芝スタートのダートG1にガチギレだし
2624/03/14(木)09:46:02No.1167366788+
中央が羨ましくても地方馬としての気概まで捨ててるんじゃねーよって話だから
2724/03/14(木)09:46:02No.1167366789+
終盤もアメリカ遠征編とハグワール編以外は面白いと思う
特に日本馬は凱旋門賞で勝てないっていうつの丸のリアリティラインを妥協してまでまとめた最終章は完璧に近い
2824/03/14(木)09:46:41No.1167366891+
>たいようは序盤は面白いよ
>中盤以降はまあ…いいかな…
やっぱすごいのね…外厩ファーム!
2924/03/14(木)09:46:56No.1167366932+
>たいようは序盤は面白いよ
>中盤以降はまあ…いいかな…
ぼくは大丈夫!
3024/03/14(木)09:49:10No.1167367314そうだねx6
>でもウマ娘界のフリオーソは中央にいるじゃん…
国内留学生だよ?
3124/03/14(木)09:49:15No.1167367324+
一軍二軍というよりはなんだろうな
大リーグとプロ野球みたいな
3224/03/14(木)09:49:52No.1167367462+
許せねえよなあ…
中央所属なのに地方荒らしに専念するようなウマは!
3324/03/14(木)09:50:34No.1167367597そうだねx8
オグリブームの後追いで有望な地方馬がガンガン中央に乗り込んできてたサトミアマゾンの時代
サンデーの血が中央を制圧して地方馬との能力差が如実になってたフリオーソの時代
ダートの専門家同士が中央地方関係なく互角に殴り合ってる今の時代

状況が時代によって全然違う
3424/03/14(木)09:50:39No.1167367617+
散々交流重賞荒らしといて地方のレベルにボロクソ言うのは武豊の数少ない嫌なとこ
3524/03/14(木)09:50:43No.1167367635そうだねx1
お前の鞍上は中央と地方の関係を知らなかったみたいだが
3624/03/14(木)09:51:28No.1167367765+
たいようもまあ面白いし読んだ方がいいですよ…!
3724/03/14(木)09:51:37No.1167367790+
>ぼくは大丈夫!
おいやめろ
3824/03/14(木)09:51:42No.1167367801そうだねx9
>ダートの専門家同士が中央地方関係なく互角に殴り合ってる今の時代
少なくとも今地方を二軍扱いしたら二軍以下の中央馬が大量発生してしまう…
3924/03/14(木)09:54:37No.1167368351そうだねx1
>少なくとも今地方を二軍扱いしたら二軍以下の中央馬が大量発生してしまう…
JBCスプリントで園田の馬が勝つ日が来るとは思わなかった
4024/03/14(木)09:55:05No.1167368441そうだねx7
みっともなく大敗するよりこのまま二着…だと
何を考えてるんだオレは…
いいよね…
4124/03/14(木)09:56:04No.1167368620そうだねx1
でも正直イグナイターって中央でデビューして新馬勝ちしてるエリートだしそこまで地方の星っぽさはない気がする
4224/03/14(木)09:56:32No.1167368708+
たいようこそ最後まで読まないとダメだろ
……なのはみどりの最終盤だけだ
4324/03/14(木)09:57:17No.1167368847+
スレ画の場合は収益が少ないとかそれでグレード評価を得られないとか設備が貧相だとかそういう事じゃないんだ
だからと言って実際に走ってる自分たちや陣営までその二軍って評価に甘んじている現状が本当に良いわけ無いだろう?
って奮起しているのがフリオーソなんだ
4424/03/14(木)09:57:30No.1167368883そうだねx3
いや…みどりの終盤もあれはあれで面白い
でも今のジャンプ編集なら普通に古馬路線やらせてくれたと思う
4524/03/14(木)10:00:36No.1167369366そうだねx8
まず数年前までまだガンガン潰れてたご当地競馬の地方競馬たちと遥か昔から打倒中央の執念を燃やし続けてる南関四競馬でだいぶモチベーションに差があるということを覚えておいて欲しい
4624/03/14(木)10:02:29No.1167369676+
シングレでもその辺やってたな
かけっこがんばりまーすの笠松と異様にバチバチしてる大井で
4724/03/14(木)10:02:44No.1167369719+
令和のメイセイオペラが中々出てこねぇ
何だったら令和が終わるまでに出てくる気がしない
4824/03/14(木)10:04:46No.1167370097+
南関はともかく
ほかの地方は中央との対抗よりも独自の魅力出す方が大事だと思う
4924/03/14(木)10:04:49No.1167370105+
>いや…みどりの終盤もあれはあれで面白い
>でも今のジャンプ編集なら普通に古馬路線やらせてくれたと思う
https://number.bunshun.jp/articles/-/853700?page=2
>有馬記念まで描いて、描きたいことはもう出し尽くした気持ちが正直あったんです。だから、その後はもうちょっと子ども向けにファンタジー色の強いお話を描いてみようかなということで海外遠征をさせてみました。
あの路線にしたのはつの丸の考えだぞ
5024/03/14(木)10:05:07No.1167370157+
みどりのは最悪有馬まで見ればええ!
単行本的にも最後にマキバオーが世界に飛び立って終了でキリもいい!
5124/03/14(木)10:06:01No.1167370298そうだねx1
>札幌だの小倉だのに比べたら大井のほうが設備すごいし…
大井のメガイルミってあれ日本でもトップレベルのイルミネーションスポットなんだな…
5224/03/14(木)10:07:25No.1167370517+
大井はまず立地の良さが強い
5324/03/14(木)10:08:01No.1167370616+
>オグリの時代は殴り込んで暴れられるくらい差がなかったんだろうか
中央に行って挫折や
フェートノーザンのように地方蹂躙あるから
イナリとがまじで規格外だったというか
5424/03/14(木)10:09:32No.1167370888+
新型コロナ流行もあったのによく死なずに済んだな地方
5524/03/14(木)10:10:01No.1167370962+
>オグリの時代は殴り込んで暴れられるくらい差がなかったんだろうか
SS産駒全盛になる以前は芝馬とダート馬の適性差が少なかったと考えた方がいい
5624/03/14(木)10:10:08No.1167370975+
んほ〜このカジノフォンテンミューチャリーたまんね〜
5724/03/14(木)10:10:24No.1167371014+
フリオーソはなんで船橋の暴対条例を覚えてるの
5824/03/14(木)10:10:27No.1167371025+
オグリの妹が笠松出身で桜花賞勝ってるから本当に差がない時代だ
5924/03/14(木)10:10:52No.1167371097+
>新型コロナ流行もあったのによく死なずに済んだな地方
巣ごもりでパチンコが衰えた分をネット投票で吸収したからコロナで売上は上がったぞ
6024/03/14(木)10:10:53No.1167371098そうだねx3
元々中央のイグナイターはともかく
地元で圧勝続きみたいなやつらでも交流重賞でチンチンにされるのは今も変わってないんだよなぁ
6124/03/14(木)10:11:43No.1167371244そうだねx1
>新型コロナ流行もあったのによく死なずに済んだな地方
新型コロナ前までに死にまくったから
6224/03/14(木)10:12:12No.1167371320+
まず規模が違うっていうのを念頭に置いてほしい
6324/03/14(木)10:12:26No.1167371363+
当時の芝もかなり酷くてダートに近い感じだったのもある
6424/03/14(木)10:12:34No.1167371388+
タルマエといいダートウマ娘は地元愛のクセが強い
6524/03/14(木)10:12:57No.1167371457+
>元々中央のイグナイターはともかく
>地元で圧勝続きみたいなやつらでも交流重賞でチンチンにされるのは今も変わってないんだよなぁ
中央で勝てなくなった馬が地方に行って初戦でぶっちぎって勝利するのも全然めずらしくないしな
6624/03/14(木)10:13:04No.1167371482+
ダートと芝の差があまりなかったとも
SS産駒が大量入荷の頃から高速可を揶揄されらくらい
造園のレベルアップがひどい
6724/03/14(木)10:14:45No.1167371804+
オグリの頃は交流重賞もろくになかったからなぁ
6824/03/14(木)10:15:01No.1167371846そうだねx2
>当時の芝もかなり酷くてダートに近い感じだったのもある
有馬記念が凄いハゲになってるよね昔の映像
6924/03/14(木)10:15:11No.1167371876+
地方競バにも3種類…
7024/03/14(木)10:15:51No.1167371988+
サンデーの血で中央馬と地方馬の能力差が開いで地方重賞は中央馬の小遣い稼ぎ場になってた時代に中央馬相手に善戦したり時には勝ったりもしたのがフリオーソ
脳を焼かれた地方競馬ファンは多い
7124/03/14(木)10:15:51No.1167371992+
ミークも地方じゃ上から数えた方が早いくらいには強くて笑う
7224/03/14(木)10:17:18No.1167372241そうだねx2
生え抜きじゃないと…って競馬ファンは少なからずいるのは確か
だからこそ昨年ミックファイアがJDDで中央馬を撃破して無敗三冠達成したりマンダリンヒーローがサンタアニタダービーでハナ差2着と健闘してケンタッキーダービー行った衝撃は大きかった
7324/03/14(木)10:17:59No.1167372376+
地方にもレベル差があるからね
7424/03/14(木)10:21:41No.1167372992+
船橋は中山が近いのがより2軍感を加速させる
7524/03/14(木)10:22:23No.1167373120+
みどりのマキバオー1部連載当時ってちょうどホクトベガが交流重賞無双してた時期だからね
そして2部準備中にあのドバイで亡くなってる
7624/03/14(木)10:22:40No.1167373162+
そんなオグリキャップは凄かったの?
7724/03/14(木)10:22:43No.1167373169そうだねx2
そもそもダート自体はレベルが低いというか芝だめだった子が行くような扱いされてる時点で良くない
7824/03/14(木)10:23:57No.1167373378+
>そんなオグリキャップは凄かったの?
他のウマ娘になってる馬と比較してもダンチで知名度が高いくらいには…
7924/03/14(木)10:25:53No.1167373687+
今は多少はレベル差縮まったと思うけど交流でも強い地方馬って元中央組がほとんどだし
地方生え抜きで強いのも増えてはいるけどやっぱ交流重賞とかだと中央馬に蹴散らされるよね
8024/03/14(木)10:26:03No.1167373711+
>そもそもダート自体はレベルが低いというか芝だめだった子が行くような扱いされてる時点で良くない
賞金がね…
8124/03/14(木)10:26:19No.1167373766+
マキバオーに実名で出てくる馬はオグリキャップメジロマックイーンビワハヤヒデミルジョージイナリワンカブラヤオーだけだからな
そのうち二回出てくるのはマックイーンとオグリだけ
8224/03/14(木)10:27:01No.1167373889+
ブライアンズタイムxミスプロで馬主がダーレーのお前も地方感ないだろ
8324/03/14(木)10:27:21No.1167373941+
3冠路線で底上げになればいいんだけどG1の時期とかコースとか見直しとかないっすかね…
8424/03/14(木)10:27:49No.1167374018+
でもオグリキャップは羨ましい
8524/03/14(木)10:29:08No.1167374228+
オグリンが地方の星だった時代があったんだなと時代を感じる
8624/03/14(木)10:30:38No.1167374486+
これの元ネタのサトミアマゾン大して強くない問題
8724/03/14(木)10:31:57No.1167374719+
>ブライアンズタイムxミスプロで馬主がダーレーのお前も地方感ないだろ
地方馬の基準が厳しい…!
8824/03/14(木)10:32:23No.1167374790+
>これの元ネタのサトミアマゾン大して強くない問題
これ否定するとアマゾンさんに怒られるからもどかしい
8924/03/14(木)10:32:50No.1167374837+
競馬も気軽に現実が設定盛りすぎだと思う
たいようの方であんな盛った牝馬出したのに
9024/03/14(木)10:33:02No.1167374881+
>これの元ネタのサトミアマゾン大して強くない問題
結局芝じゃ一回も勝ててないしなーだから三強に並ぶ扱いで四強じゃないんだよ
なによりその三強だってブリッツに負けてるしなーにがマキバオー世代だよくっせー
9124/03/14(木)10:33:30No.1167374948そうだねx2
>競馬も気軽に現実が設定盛りすぎだと思う
>たいようの方であんな盛った牝馬出したのに
いや流石にファムを現実で超える奴はいねぇよ…
9224/03/14(木)10:33:58No.1167375020+
ファムはダスカとウオッカのフュージョンだからな…
おかしいだろ
9324/03/14(木)10:34:35No.1167375129+
出たマキバオー世代!うぜー!
それになんかくせー!
9424/03/14(木)10:35:57No.1167375381+
>地方馬の基準が厳しい…!
お前中央で走れるだろ!ってやつをわざわざ地方デビューさせることもあるしな…
9524/03/14(木)10:36:18No.1167375456+
>そんなオグリキャップは凄かったの?
オグリは当時の知名度を考えると比較対象がイチローとか中田英寿とかそんな感じになる
9624/03/14(木)10:37:09No.1167375623+
>>地方馬の基準が厳しい…!
>お前中央で走れるだろ!ってやつをわざわざ地方デビューさせることもあるしな…
ハイセイコーとかはこれは走るぞということで元々中央入りは既定路線だったらしい
9724/03/14(木)10:37:28No.1167375677+
>まず数年前までまだガンガン潰れてたご当地競馬の地方競馬たちと遥か昔から打倒中央の執念を燃やし続けてる南関四競馬でだいぶモチベーションに差があるということを覚えておいて欲しい
だからこそ園田のイグナイターが中央馬に一泡吹かせたのが痛快だった訳だしなあ
9824/03/14(木)10:37:36No.1167375699+
3歳はバリバリ芝でクラシック挑戦してたけど
古馬になってからは地方競馬を盛り上げ隊になって当時のグレードついてない東大に帝王賞南部杯勝ったらしいサトミアマゾン
9924/03/14(木)10:39:34No.1167376054そうだねx2
オグリの頃はそれこそオールカマーとJCぐらいしか地方が中央にでる場が無かった
10024/03/14(木)10:39:45No.1167376079そうだねx4
調教の環境がもう全然違うんだろね
地方移籍して最初の2走くらいは快勝したけど後は埋もれていっちゃうのとか
中央の調教のオツリで買ってたようにしか見えない
10124/03/14(木)10:39:46No.1167376081+
>ファムはダスカとウオッカのフュージョンだからな…
>おかしいだろ
ウオダスのフュージョンもそうなんだけど4歳引退で凱旋門2回挑戦した上でGI7勝が本当にやばい
10224/03/14(木)10:39:53No.1167376105+
今の時代に地方出身馬がクラシックで三冠取ったらどうなるんだろ
オグリキャップ症候群再発するのかな
10324/03/14(木)10:40:27No.1167376205+
イグナイターは中央所属の中央デビュー組だから生え抜きじゃないおじさん
10424/03/14(木)10:40:32No.1167376225+
サトミアマゾンの子供もキャラ濃すぎで好き
10524/03/14(木)10:41:31No.1167376394+
ファム陣営繁殖は行った際相当頭抱えるでしょ
10624/03/14(木)10:42:33No.1167376564+
イグナイターはオーナーがどっちで下ろしたかでしかないし
10724/03/14(木)10:42:40No.1167376583+
そりゃまぁ設備が全然違うからな
トレセンみたいな坂路やウッドチップコースがあるわけでもないし地方馬主が外厩なんて持ってるわけもないし
地方馬は昔ながらのひたすらレースに出して実戦経験を積むやり方しかない
10824/03/14(木)10:42:54No.1167376630+
>オグリの頃はそれこそオールカマーとJCぐらいしか地方が中央にでる場が無かった
芝走らざるをえないから未だに地方最強馬論争にはいるような馬が大差最下位になったりする…
10924/03/14(木)10:42:56No.1167376639そうだねx1
まあ今は昔と違って地方所属でも中央で使ってるような外厩使えるから昔よりは設備の差は減ってるけどね
11024/03/14(木)10:43:07No.1167376673+
右下の顔の長い動物は何?
11124/03/14(木)10:43:34No.1167376749+
地方競馬がドバイを!?
11224/03/14(木)10:43:57No.1167376822+
>右下の顔の長い動物は何?
鹿だよ
11324/03/14(木)10:44:27No.1167376916+
地方馬と地方騎手が韓国でバチバチやってるのはもうちょい知名度上がっていい
11424/03/14(木)10:44:29No.1167376921+
息子も好き
fu3236073.jpg
11524/03/14(木)10:45:21No.1167377066+
イグナイターは元中央馬だからってハードルをどんどん上げて行ってるのが昔の地方競馬からしたら考えられないことですよ…!
11624/03/14(木)10:45:44No.1167377132そうだねx1
>芝走らざるをえないから未だに地方最強馬論争にはいるような馬が大差最下位になったりする…
大差最下位(国内牝馬2400mレコード)
11724/03/14(木)10:45:55No.1167377160+
ターフビジョンで流れる調教VTR観ても中央と地方の設備の差でちょっと乾いた笑いでる
11824/03/14(木)10:46:42No.1167377290そうだねx1
>息子も好き
>fu3236073.jpg
ダートは芝の落伍者が行く場所からダート専門家のレースに変わってきたから時代が追いついてきた感ある
11924/03/14(木)10:46:59No.1167377336+
中央でも美浦と栗東で違うのに
地方はさらにその比ではないからねまあ
12024/03/14(木)10:48:03No.1167377505+
別にオグリキャップが地方最強馬でもないんだろ?
12124/03/14(木)10:48:26No.1167377586+
最近のダート路線の整理と日本の馬が海外のダートで戦えるようになったのも大きいと思う
12224/03/14(木)10:48:40No.1167377622+
>別にオグリキャップが地方最強馬でもないんだろ?
最強馬候補ではあると思うが分からん
12324/03/14(木)10:48:57No.1167377692+
>別にオグリキャップが地方最強馬でもないんだろ?
メイセイオペラが地方最強だよ
12424/03/14(木)10:49:27No.1167377779そうだねx2
>別にオグリキャップが地方最強馬でもないんだろ?
それこそ中央に転戦してそのまま居付いたオグリを地方馬とは見なさない人も多いし難しい話だな
12524/03/14(木)10:49:32No.1167377796+
オグリキャップとイナリワンは地方出身なだけで地方馬ではない
12624/03/14(木)10:49:42No.1167377842+
あれだけクラシック戦線で無双してたディープ産駒がダートになると全然ダメな時点でダートは芝の落伍者が行く場所ってイメージにしたの産駒が芝ダート両方の適性を持って生まれるサンデーのせいだった気がしないでもない
12724/03/14(木)10:49:57No.1167377905そうだねx1
さらに昔になると地方の主流ってアラブになるからな
12824/03/14(木)10:50:07No.1167377923+
何を基準に強いとするか次第すぎるしな
中央G1のダートや芝で戦えるのが強いのか地方の坂なし小回りレースで強いのがBCクラシックやドバイで戦えるのが強いのか
12924/03/14(木)10:50:10No.1167377935+
二軍っていうかJ2だよね
13024/03/14(木)10:50:18No.1167377955+
地方最強馬は荒れるからやめなさい
地方最強牝馬なら言っていい
13124/03/14(木)10:50:55No.1167378076+
>>別にオグリキャップが地方最強馬でもないんだろ?
>それこそ中央に転戦してそのまま居付いたオグリを地方馬とは見なさない人も多いし難しい話だな
本当にすぐ下にいてダメだったら
13224/03/14(木)10:51:15No.1167378147+
今なら例えばイグナイターがJRA移籍したとしてそれが地方ダート最強になるかと言われると話し変わるしな
13324/03/14(木)10:51:18No.1167378161+
>ミークも地方じゃ上から数えた方が早いくらいには強くて笑う
ミークもと言うけどハッピーミークほどドンピシャで名古屋タートが合うのは珍しくない?
13424/03/14(木)10:51:49No.1167378272+
>最近のダート路線の整理と日本の馬が海外のダートで戦えるようになったのも大きいと思う
正直に言うと中央ダートの一線級がドバイサウジのビッグレース行ってくれるようになったのは地方馬には追い風だなと思う
それでもなお中央馬の相手はキツいけどね
13524/03/14(木)10:51:52No.1167378285+
>地方最強牝馬なら言っていい
ホクトベガ
13624/03/14(木)10:52:28No.1167378407+
船橋市は中山競馬場もあるし
どんだけ競馬好きなんだよ
13724/03/14(木)10:52:39No.1167378442+
だからイグナイターは都落ちしてるんだって
13824/03/14(木)10:52:51No.1167378486そうだねx5
>ホクトベガ
最初から最後まで中央の馬だよ!
13924/03/14(木)10:52:51No.1167378488+
>二軍っていうかJ2だよね
ワンダープロジェクト!?
14024/03/14(木)10:53:00No.1167378520+
>>地方最強牝馬なら言っていい
>ホクトベガ
中央だろ!
14124/03/14(木)10:53:07No.1167378543+
コスモバルクとか完全無欠に地方馬だけど
ずっと中央走って中央と同じ調教してで名ばかり地方馬だけどあれは地方馬でいいの
14224/03/14(木)10:53:21No.1167378581+
元から地方で凄い強い馬って今後出てくるの?
14324/03/14(木)10:53:25No.1167378605+
相手が強過ぎたのはあるがミックファイアでもダメか…ってなって結構ショックだった
14424/03/14(木)10:53:29No.1167378618+
ホクトベガが地方馬扱いならスマートファルコンだって地方馬だっつーの!
14524/03/14(木)10:53:53No.1167378700+
>相手が強過ぎたのはあるがミックファイアでもダメか…ってなって結構ショックだった
まあダートは基本5歳位からって感じだしまだ様子見てるわ
14624/03/14(木)10:53:55No.1167378707+
地方デビューじゃないとダメ馬主が裕福ならダメ血統に中央要素があっちゃダメなら地方競馬感ってなんなんだと言われると高知あたりにしかいなくなると思う
14724/03/14(木)10:53:59No.1167378727そうだねx1
>だからイグナイターは都落ちしてるんだって
だから地方デビューでも地方馬と見なされない馬もいればその逆もいるって話でしょ
14824/03/14(木)10:54:36No.1167378841+
これここで言って良いのかわからないけど
たれ蔵はアホ面だったけど文太はなんか表情とか可愛くて
ぶっちゃけエロいよね
14924/03/14(木)10:54:37No.1167378843+
イグナイターを地方馬としてみるならオグリ達は中央馬だし
逆なら逆になる
15024/03/14(木)10:54:54No.1167378905+
ミークは名古屋で調子上がったのは確かだけどまさに今日やべーのと当たるから強弱語るのはまだまだこれからよ
15124/03/14(木)10:55:08No.1167378943+
>たれ蔵はアホ面だったけど文太はなんか表情とか可愛くて
わかる…キュートだよね
>ぶっちゃけエロいよね
え?
15224/03/14(木)10:55:24No.1167378990+
マキバオーって馬に喋らせたり人間と交流させたりもするのに普通に現実の競馬突き付けてくるよね…
15324/03/14(木)10:55:44No.1167379052+
>>地方馬の基準が厳しい…!
>お前中央で走れるだろ!ってやつをわざわざ地方デビューさせることもあるしな…
地方は中央の2軍じゃないから「わざわざ」じゃねえぞ…!
15424/03/14(木)10:56:21No.1167379164+
>地方最強牝馬なら言っていい
大体はロジータって言うからな…
15524/03/14(木)10:56:30No.1167379188+
マキバオー連載当時は〇外の出走制限もあったからな
15624/03/14(木)10:56:43No.1167379232+
たいようはWの3巻まででいいよ
どうせそこで手が止まるよ
15724/03/14(木)10:57:12No.1167379322+
>地方は中央の2軍じゃないから「わざわざ」じゃねえぞ…!
コスモバルクはわざわざじゃねえかな
15824/03/14(木)10:57:22No.1167379356+
>元から地方で凄い強い馬って今後出てくるの?
そりゃあもちろん可能性はあると思う
ダート三冠も出来たし中央だけじゃなくて海外への遠征もあるから可能性は0じゃない
15924/03/14(木)10:57:52No.1167379457+
御神本「交流重賞は中央への馬場貸しと思われたくない」
16024/03/14(木)10:57:55No.1167379464+
>マキバオーって馬に喋らせたり人間と交流させたりもするのに普通に現実の競馬突き付けてくるよね…
フォールオーライは「僕は大丈夫!」って言ってくれたけど中には「死にたくない!」とか「助かりますよね?」とか言ってくるやついるんでしょ?
それが騎手なら絶対に立ち直れなくなる自信ある
16124/03/14(木)10:58:34No.1167379566そうだねx6
>地方デビューじゃないとダメ
まぁこれはそうでしょ
>馬主が裕福ならダメ血統に中央要素があっちゃダメ
これは意味不明過ぎるから気にしなくていいと思う
16224/03/14(木)10:58:55No.1167379624+
>元から地方で凄い強い馬って今後出てくるの?
JRAの馬主資格取れない人が買った馬が変異種でめちゃくちゃ走るとかはありえる
16324/03/14(木)10:59:01No.1167379645+
>ミークは名古屋で調子上がったのは確かだけどまさに今日やべーのと当たるから強弱語るのはまだまだこれからよ
セブンカラーズは1年の休みで流石に無理かなと思ったらまあ強すぎたしな前走
16424/03/14(木)10:59:05No.1167379656そうだねx1
イグナイターがドバイで結果出すから見てて
16524/03/14(木)10:59:10No.1167379673+
そりゃ可能性は0ではないけど強い馬できたら中央所属にするでしょ
強い馬を地方所属のままにする意味が馬主のこだわり以外存在しない
16624/03/14(木)10:59:15No.1167379688+
まずあの世界観で普通に馬も肉にされてるのが最大の謎というか細かいこと気にするなポイント
16724/03/14(木)10:59:30No.1167379733そうだねx1
フサイチパンドラはなぜエンプレス杯からの帝王賞挑戦で和田竜二を殺さなかったのか
一言でいうなら春天を目指して日経賞に行かせた陣営がそれを許さなかった
16824/03/14(木)10:59:50No.1167379789+
>ダート三冠も出来たし中央だけじゃなくて海外への遠征もあるから可能性は0じゃない
可能性はゼロじゃないなんて言葉気軽につかいよるけどさ
地本で登録してる馬でそれが起きるのはダートが本格化したからこそより難しくはなってると思うよ
16924/03/14(木)11:00:39No.1167379936+
プロ野球のファームチームとの交流試合で蹂躙される独立リーグチームのイメージ
17024/03/14(木)11:00:58No.1167379991+
>イグナイターがドバイで結果出すから見てて
正直フェブラリーは結果は奮わなかったけど内容は濃かったから楽しみなんだよね
1600の超ハイペースであれだけ粘れるならもしかしたらと思っちゃう
17124/03/14(木)11:01:31No.1167380113+
フリオーソが地方馬なのはダーレーが中央馬主資格を持ってなかったからなんだっけ?
17224/03/14(木)11:02:53No.1167380362そうだねx1
地方が一言で表すにはあまりにも地方間でも差があり過ぎるんよ
17324/03/14(木)11:03:46No.1167380526+
>マキバオーって馬に喋らせたり人間と交流させたりもするのに普通に現実の競馬突き付けてくるよね…
なんで競馬場のすぐ近くに馬刺屋があるんだよ…!?
17424/03/14(木)11:03:54No.1167380549+
>地方が一言で表すにはあまりにも地方間でも差があり過ぎるんよ
そもそも話だけど船橋なんて上澄みもいい所だからな…
17524/03/14(木)11:04:01No.1167380582+
ここではじめていまハッピーミークが名古屋で調子上げていて地方の重賞挑戦することを知った
17624/03/14(木)11:04:05No.1167380595+
>相手が強過ぎたのはあるがミックファイアでもダメか…ってなって結構ショックだった
大井の砂なら違うかも知れないし
東京大賞典は出遅れたし
17724/03/14(木)11:04:44No.1167380724+
>地方が一言で表すにはあまりにも地方間でも差があり過ぎるんよ
そうは言うけど中央だって同じかそれ以上に中央の中で差があるぜ?
17824/03/14(木)11:05:45No.1167380945+
ドバイでは結果出せても中央G1が全然活躍できないケースが多いの見るとやっぱ中央の坂って難所なんだなって改めて思う
17924/03/14(木)11:06:01No.1167380996+
>ブライアンズタイムxミスプロで馬主がダーレーのお前も地方感ないだろ
中央馬主になれないから地方登録したんだっけ?
18024/03/14(木)11:06:19No.1167381051+
中央と地方で外厩に関するルールが違うからトレセンなんかより外厩で仕上げたくて地方馬のままにしてたのがコスモバルクだったかな
18124/03/14(木)11:06:27No.1167381075+
>ドバイでは結果出せても中央G1が全然活躍できないケースが多いの見るとやっぱ中央の坂って難所なんだなって改めて思う
凱旋門勝てない理由の大きな要因だと思ってるわ
18224/03/14(木)11:06:46No.1167381141+
まあミックも四歳春で脚のケアしながらだしそこまで悲観する程ではないと思う
なんか圧倒的に勝って来たから麻痺しがちだけど決して卒なくレースこなせるタイプじゃないしな…
18324/03/14(木)11:07:00No.1167381200+
>中央と地方で外厩に関するルールが違うからトレセンなんかより外厩で仕上げたくて地方馬のままにしてたのがコスモバルクだったかな
あれは総帥が地方から中央G1勝利したいいいいってだけの地方所属
18424/03/14(木)11:08:25No.1167381487そうだねx3
>そうは言うけど中央だって同じかそれ以上に中央の中で差があるぜ?
流石にそれは地方の底辺と上位の差を甘く見積もり過ぎ
18524/03/14(木)11:09:37No.1167381752そうだねx2
笠松と名古屋と南関の地方重賞での差を見れば中央と地方の上位層の差なんて誤差みたいなもん
18624/03/14(木)11:09:49No.1167381801+
中央ダート馬の方はトップ層はサウジダービー→UAEダービー→ケンタッキーダービー→BC→サウジ→ドバイ→BCで日本の馬?みたいなことになりそうだし
18724/03/14(木)11:10:04No.1167381853そうだねx1
下手に中央とかと比較した結果WINSあればいいじゃんで廃止になった地方競馬は多いからな
18824/03/14(木)11:12:41No.1167382354+
地方の底辺はマジでハルウララみたいな未勝馬が毎月ノソノソしてるから
18924/03/14(木)11:13:01No.1167382422+
>中央ダート馬の方はトップ層はサウジダービー→UAEダービー→ケンタッキーダービー→BC→サウジ→ドバイ→BCで日本の馬?みたいなことになりそうだし
流石にそのローテならBC前に国内で一叩きはするんじゃないかな…
春シーズン完全に海外転戦は今後メジャーになっていきそうな気はするけど
19024/03/14(木)11:14:47No.1167382779+
高知競馬なんてレベルはダンチだけど楽しいから持ち味活かすの大事よ
19124/03/14(木)11:15:11No.1167382868そうだねx1
>中央ダート馬の方はトップ層はサウジダービー→UAEダービー→ケンタッキーダービー→BC→サウジ→ドバイ→BCで日本の馬?みたいなことになりそうだし
それやるのデルマソトガケ位じゃね
19224/03/14(木)11:16:23No.1167383126+
>それやるのデルマソトガケ位じゃね
フォーエバーヤングもそうなりそうじゃない?
19324/03/14(木)11:17:46No.1167383414+
簡単に言うけど海外遠征だってタダじゃないしな…


fu3236073.jpg 1710372276259.jpg