二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710367210376.jpg-(43205 B)
43205 B24/03/14(木)07:00:10No.1167344827そうだねx28 10:38頃消えます
学のなさそうな雑魚がやたら詳しく説明する漫画好き
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/14(木)07:21:50No.1167346664+
逆説的に拳法家崩れでもない限りヒャッハーにもなれない世紀末世界
224/03/14(木)07:27:37No.1167347172+
一般人が知ってるくらい暗殺拳がメジャーな世界という可能性も捨てがたい
324/03/14(木)07:30:00No.1167347404+
さすがだな劉家北斗神拳…
424/03/14(木)07:32:16No.1167347613+
まぁこいつは変なヌンチャク持ってたしな
524/03/14(木)07:55:55No.1167350115+
南斗はまだ表立って活動してたからいいけど
北斗神拳に詳しい村長はなんだよ
624/03/14(木)07:59:54No.1167350556そうだねx13
>北斗神拳に詳しい村長はなんだよ
その昔…中国より伝わる恐るべき暗殺拳があると聞く…
その名を北斗神拳…
一拳に全エネルギーを集中し肉体の経絡秘孔に衝撃を与え
表面の破壊よりむしろ内部の破壊を極意とした一撃必殺の拳法!
そ…それが今ここに…
724/03/14(木)08:01:23No.1167350755+
モヒカンにも格闘や拳法をかじってるのがいるからな
824/03/14(木)08:03:41No.1167351091+
中国より伝わると言えばだいたいの不思議要素が説明出来た便利な時代
924/03/14(木)08:07:33No.1167351627そうだねx1
モヒカンもちょっと前までスーツ着て出勤してたのかもしれんし
1024/03/14(木)08:13:44No.1167352657+
核戦争前でもうフドウが世紀末服で暴れたり北斗拳法寺院が普通に知られてる存在だしな
1124/03/14(木)08:24:32No.1167354319+
妖怪ハンターで現地のチャラい若者がやけに日本の歴史に詳しいところ見せるの好き
1224/03/14(木)08:25:43No.1167354467+
>一般人が知ってるくらい暗殺拳がメジャーな世界という可能性も捨てがたい
まあある程度は天帝に逆らうやつ見せしめにする必要あるしな
1324/03/14(木)08:25:49No.1167354477+
マレニアの水鳥乱舞ってこれが元ネタ?
1424/03/14(木)08:27:57No.1167354787+
詳しく知ってるのもなんなん…ってなるけど
表現する言葉が難しめの奴だとさらになんなんぬう…ってなる
1524/03/14(木)08:36:54No.1167356074そうだねx5
少しは心得があるようだな…
1624/03/14(木)08:41:50No.1167356822+
アニメだと水影心ケンの脚技を見たジャドウがこれは南斗白鷺拳!って即看破してたな
1724/03/14(木)08:44:08No.1167357217+
こいつら見分けがつくってことは水鳥軒以外の流派も分かるってことだよなぁ
1824/03/14(木)08:46:54No.1167357615そうだねx2
こいつのすごいところは南斗最後水鳥拳についてこれだけ知っていて十字拳ヌンチャクで対抗できると思ってたこと
1924/03/14(木)08:48:31No.1167357843+
ケンシロウはシュウの名乗りを聞いたあと「南斗白鷺拳…?(何それ)」みたいな反応だったのに…
2024/03/14(木)08:52:23No.1167358381+
ザコが解説するのもいいけどアニメで千葉繁さんのナレーションが解説するのも好き
水鳥拳と紅鶴拳はアニメだと千葉さんが解説してなかったっけ
2124/03/14(木)08:58:27No.1167359263+
185cm100kgのレイの女装は見破れないけど南斗水鳥拳には詳しい人
2224/03/14(木)09:00:35No.1167359576+
原作には名前出てきてないけどかっこいい流派名の南斗孤鷲拳
2324/03/14(木)09:01:22No.1167359685+
泰山系の流派とかにも詳しいのかな
2424/03/14(木)09:02:59No.1167359923+
突然語彙が豊富になってない?
2524/03/14(木)09:03:26No.1167359997そうだねx2
>水鳥拳と紅鶴拳はアニメだと千葉さんが解説してなかったっけ
してる
2624/03/14(木)09:04:14No.1167360122+
なんと腰抜けの奥義!
2724/03/14(木)09:07:07No.1167360537+
襟元がオシャレな服着てるな
2824/03/14(木)09:09:54No.1167360930+
こいつが懐にずっと入れてた食料とか食いたくないな…
2924/03/14(木)09:09:59No.1167360947+
>ケンシロウはシュウの名乗りを聞いたあと「南斗白鷺拳…?(何それ)」みたいな反応だったのに…
ケンは要所要所でIQが乱高下するので…
3024/03/14(木)09:11:46No.1167361218+
核戦争前の日本は空前の拳法ブームだったんだろうか
3124/03/14(木)09:13:35No.1167361477+
>核戦争前の日本は空前の拳法ブームだったんだろうか
ラオウが「伝承者狩り」とかやってたし現実世界の日本より拳士が大勢いたんだろう
3224/03/14(木)09:13:47No.1167361505そうだねx1
>ケンシロウはシュウの名乗りを聞いたあと「南斗白鷺拳…?(何それ)」みたいな反応だったのに…
拳法を修める為に真面目に修業してたヤツほど他に目を向ける機会は少なくて修得後に対抗手段の延長で師から教わったり実戦で学ぶんだろうな
3324/03/14(木)09:13:48No.1167361511+
元高校球児がホームレスになったみたいな感じで
元拳法家のモヒカンがたまにいるんだろう
昔は格闘技ブームとかあったし
3424/03/14(木)09:14:13No.1167361560+
白鷺拳は(脚技主体だから)異色の流派だとかムック本で解説されてたりするし、作中世界でも南斗六星の中では認知度の低い流派なんだろう…多分
3524/03/14(木)09:16:21No.1167361896+
ケンは南斗十人組手で白鷺拳のシュウと直接戦ってるんだよなあ
白鷺拳の脚技使ってないし子供の頃だから忘れたか
3624/03/14(木)09:18:06No.1167362165+
蒼天の話も併せて考えると結局あんまり中国要素ないやつ!
3724/03/14(木)09:18:54No.1167362283+
ケンシロウもレイの技を初めて見た時には「これは南斗水鳥拳!」ってすぐ理解してるんだよな
スパスパ輪切りにする=水鳥拳はわかりやすそう
3824/03/14(木)09:20:23No.1167362528そうだねx1
まあ子供の頃は幻影貫手で負けてるから足技知らなかったのは仕方ない
それはともかく再会したシュウも誘幻掌とか
幻影からの貫手してたから気が付け
3924/03/14(木)09:20:49No.1167362594+
命を救ったケンに完全に忘れられてたり伝衝裂波でいたぶられる場面もシュウの可哀想さに拍車をかける
4024/03/14(木)09:24:14No.1167363120+
目の見えぬ貴様には恐怖だろう(なんか得意気なケン)
4124/03/14(木)09:24:15No.1167363124そうだねx1
ケンは時々まずい感じのアレになるからな…
4224/03/14(木)09:24:37No.1167363167+
明らかに日本人じゃないのが日本で拳法学んでるんだけどグローバルな世界だったのかな
4324/03/14(木)09:25:11No.1167363261+
シュウの白鷺拳は脚技メインだけどたまに手も使う(誘幻掌)、シンの孤鷲拳は手技メインだけどたまに脚も使う(南斗獄屠拳)って感じか?
4424/03/14(木)09:26:40No.1167363526+
>明らかに日本人じゃないのが日本で拳法学んでるんだけどグローバルな世界だったのかな
1990年代末ごろに核戦争だから普通に世界中から人来てると思う
4524/03/14(木)09:27:20No.1167363640+
盲目で南斗聖拳使うって時点で即気付けそうなもんだが…
4624/03/14(木)09:27:23No.1167363652+
モヒカンいたぶってるときちょっと娯楽感じてるよねケン
4724/03/14(木)09:27:37No.1167363687そうだねx2
デンショーで切り刻みつつ隙をついて後ろから殴り倒して胸倉掴んで
「何故お前の技には殺気がない?」って
気が付いてたならもうちょい前にやめろ
4824/03/14(木)09:30:02No.1167364101+
シュウは自己犠牲しすぎる所が理解できんし恐怖すら覚えるのでやや苦手
4924/03/14(木)09:31:08No.1167364283+
>モヒカンいたぶってるときちょっと娯楽感じてるよねケン
ケンシロウ性格悪いな!
5024/03/14(木)09:31:18No.1167364318+
南斗鳳凰拳についてはサウザー本人が得意げに喋ってたな
5124/03/14(木)09:31:29No.1167364358+
>明らかに日本人じゃないのが日本で拳法学んでるんだけどグローバルな世界だったのかな
蒼天の拳(北斗の拳の過去)からするとケンシロウの親と伯父は中国の寧波生まれで日本に移住した人だったしグローバルなんだよな
5224/03/14(木)09:32:21No.1167364512+
そういえば199X年とかいってるからそれまでは史実通りなのか
5324/03/14(木)09:36:02No.1167365083+
流派が多数の南斗に対して一子相伝の北斗ってのがよかったのに原作でも北斗琉拳出てきちゃうし蒼天では北斗三家拳で結局流派別れてたのわかっちゃうしなんなのってなる
5424/03/14(木)09:36:23No.1167365143+
アヘ顔晒しながら爆破四散の有情拳もわかりやすいな
5524/03/14(木)09:37:08No.1167365268+
>そういえば199X年とかいってるからそれまでは史実通りなのか
冷戦からの核で急に滅びたとかじゃなくてその前から世の中荒んでたからわりと別
5624/03/14(木)09:37:22No.1167365312+
東西南北で唯一出てきてない東斗
5724/03/14(木)09:39:05No.1167365588+
格流派の修行自体は核で世紀末化する前に行われていたのがすごい世界だ
5824/03/14(木)09:40:32No.1167365814+
>妖怪ハンターで現地のチャラい若者がやけに日本の歴史に詳しいところ見せるの好き
そんなの狂天しかいないだろ
5924/03/14(木)09:43:34No.1167366363+
語彙力もすごいが滑舌もすごい
文章頭に浮かんでもこんなにスラスラ喋れないよ
6024/03/14(木)09:43:55No.1167366429+
南斗鳳凰拳の伝承方法変更して…
6124/03/14(木)09:44:11No.1167366467+
>東西南北で唯一出てきてない東斗
そもそも空に存在しない西斗が出てくるのがおかしいし…
6224/03/14(木)09:46:04No.1167366792+
語られてないけど妖星の紅鶴拳も先代伝承者を殺した者が次期伝承者になりそうなイメージある
6324/03/14(木)09:49:50No.1167367452そうだねx2
>南斗鳳凰拳の伝承方法変更して…
サウザーのレス
6424/03/14(木)09:50:19No.1167367546+
元々才能あるジュウザが南斗の流派を学んでたら伝承者レベルになってたんだろうけど我流という個性が失われるな
6524/03/14(木)09:52:52No.1167368021+
オウガイも先代伝承者を殺害して鳳凰拳を伝承してるんだろうに、サウザーみたいに性格歪まなかったのはメンタル強いな
もしくはオウガイの師匠は殺害しても心が痛まないようなクソ野郎だったのかもしれないが
6624/03/14(木)09:53:28No.1167368134+
fu3235973.jpg
fu3235974.jpg
ちょっと毛色が違うが魔界学園 名無しモブ不良の愛武器ロンギヌスの槍コピーとか
6724/03/14(木)09:54:48No.1167368385+
南斗六聖拳の流派全部途絶えたなぁ
6824/03/14(木)09:55:40No.1167368544+
南斗の流派を学ばせてもらえない南斗正統血統の長男リュウガ
6924/03/14(木)09:56:03No.1167368617+
南斗は北斗より露出多いから水鳥拳知っててもおかしくはなさそう
7024/03/14(木)09:57:35No.1167368894+
ユリアも実は何らかの拳法修めてましたとかはないのか
7124/03/14(木)09:58:42No.1167369065そうだねx4
この辺リアルにして誰も解説しないと
それはそれでつまらんからやっぱ要る
7224/03/14(木)09:59:45No.1167369230+
レイ外伝に出てきた先代の水鳥拳伝承者はクズだった気がする
7324/03/14(木)10:01:14No.1167369455+
説明しよう!
7424/03/14(木)10:03:07No.1167369794+
魔界に入るとかいう北斗琉拳のファンタジー感
7524/03/14(木)10:05:04No.1167370150+
千葉繁の声で再生してほしい
7624/03/14(木)10:05:53No.1167370268+
灘神影流に精通してるアナウンサーだって居るし
7724/03/14(木)10:09:10No.1167370811+
北斗リメイクアニメのナレーション役声優は誰になるだろう
7824/03/14(木)10:09:18No.1167370833+
俺中学の時分科学部だったからそう言うの詳しいんだ!
7924/03/14(木)10:09:29No.1167370880+
いい声のナレーションって説明に便利だし今でももっと流行っていいよなあってジョジョのアニメとか見てると思う
8024/03/14(木)10:11:14No.1167371158+
だっ…大丈夫ですか?
8124/03/14(木)10:11:53No.1167371268+
福本のカイジや黒沢とかも学校の成績は底辺のはずなのに語彙がやたら豊富で笑っちゃう
8224/03/14(木)10:13:27No.1167371552+
PS世紀末救世主伝説だとレイの初登場シーンはここじゃなくてマミヤの村に来た時になってたな
8324/03/14(木)10:18:59No.1167372560+
回想シーンで若ユダがヌンチャク持ってたけどヌンチャクってユダの中では美しい武器なのかな…
8424/03/14(木)10:20:00No.1167372723+
>回想シーンで若ユダがヌンチャク持ってたけどヌンチャクってユダの中では美しい武器なのかな…
ブルース・リーが使うヌンチャクは美しいよ
8524/03/14(木)10:21:49No.1167373018+
ヌンチャクや斧はよく出てくるけど剣はあまり出てこないな
何話めかの表紙絵でサウザーが剣持ってた気はするけど


fu3235973.jpg fu3235974.jpg 1710367210376.jpg