二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710352900680.jpg-(131567 B)
131567 B24/03/14(木)03:01:40No.1167334509そうだねx17 09:37頃消えます
好きだったんだよストラトス4…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/14(木)03:04:58No.1167334760そうだねx1
かなり好きなアニメだよ
224/03/14(木)03:05:19No.1167334777そうだねx1
面白かった
あと続編から男が消えたのも良かった
324/03/14(木)03:06:17No.1167334847+
ダーリンインザフランキスの元ネタ
424/03/14(木)03:07:59No.1167334953+
>ダーリンインザフランキスの元ネタ
そうなの!?
524/03/14(木)03:09:31No.1167335050+
先月末にBD-BOXも出たし先週土曜にトーク&上映会イベントもやって
かかずさんもそこにゲストで来てた
624/03/14(木)03:09:50No.1167335083+
>そうなの!?
いやコックピットがそんな感じだったよなって
724/03/14(木)03:11:32No.1167335199そうだねx4
OPも好き
824/03/14(木)03:14:04No.1167335378そうだねx2
俺が初めて萌えと言う感情を覚えたのが本庄美風だった
同時に百合という感情をしったのも香鈴からだった
924/03/14(木)03:14:17No.1167335389そうだねx3
取ってつけたようパンチラがたまにあったがだんだんなくなっていった気がした
1024/03/14(木)03:14:49No.1167335414+
>先月末にBD-BOXも出たし先週土曜にトーク&上映会イベントもやって
あれ?BD-BOX前も出てなかった?
1124/03/14(木)03:15:14No.1167335443そうだねx8
>先週土曜にトーク&上映会イベントもやって
知らなかったそんなの…
1224/03/14(木)03:16:27No.1167335528そうだねx10
メロキュア…
1324/03/14(木)03:17:35No.1167335618+
>>先月末にBD-BOXも出たし先週土曜にトーク&上映会イベントもやって
>あれ?BD-BOX前も出てなかった?
ファンディスクとかも全部込みのバージョンなのだ
https://v-storage.jp/sp-site/stratos4/
1424/03/14(木)03:21:04No.1167335830+
>ファンディスクとかも全部込みのバージョンなのだ
しら
そん
全部DVDであるけど欲しくなってきた
1524/03/14(木)03:21:35No.1167335859+
岡部さん老けたな…
1624/03/14(木)03:22:55No.1167335926+
やたらCMを見た
曲がいいなって思ってた
1724/03/14(木)03:23:47No.1167335957+
メイヴちゃんは雪風よりこっちの系列
1824/03/14(木)03:25:05No.1167336038+
地上波でやってたやつしか見たことなかったけど面白かったな
1924/03/14(木)03:27:02No.1167336140+
前のBOXの時に当たったTSR.2MSのプラモまだ積んだままだな…
2024/03/14(木)03:30:57No.1167336340+
今やしずかちゃんだ
2124/03/14(木)03:32:18No.1167336395+
杉山Pはこの後海洋物を一つやってガルパンへと繋がった
2224/03/14(木)03:32:51No.1167336415+
かわいいEDだなぁとのんきに見てる裏でなんか可哀想な目にあってる歌詞
2324/03/14(木)03:34:50No.1167336491+
>杉山Pはこの後海洋物を一つやってガルパンへと繋がった
ガルパン以降する気があるのかないのかは知らないけどずっとガルパンに捕らわれて他の作品に携わってないのはわりと損失に思える
2424/03/14(木)03:35:21No.1167336518+
OPもEDも好き
時々カラオケで歌ってたけどキーが高くてつらかった
2524/03/14(木)03:36:44No.1167336590そうだねx1
>ガルパン以降する気があるのかないのかは知らないけどずっとガルパンに捕らわれて他の作品に携わってないのはわりと損失に思える
ストラトスフォーの特典映像見ても面倒見がいい感じっぽいから区切りがつくまで離れられないんだろうな…
2624/03/14(木)03:37:32No.1167336629そうだねx1
メロディック・ハード・キュア全部名曲で凄い
2724/03/14(木)03:40:08No.1167336725+
主題歌好き……
2824/03/14(木)04:26:28No.1167338611+
地味にキッズステーションでやってた記憶が…
2924/03/14(木)04:40:44No.1167339191+
OP良かった
3024/03/14(木)04:45:18No.1167339340+
アドバンスだかの野郎回好き
3124/03/14(木)04:47:19No.1167339417+
>OP良かった
(よく見ると同じ映像が2周してる映像)
3224/03/14(木)04:48:04No.1167339447そうだねx2
メロキュアのOP良かったよね…
3324/03/14(木)05:12:55No.1167340322+
割と設定がハードというかだいたいアルマゲドンだったような記憶がある
コクピットが狭いから体格が小さい女性しか載せられないんだったか
3424/03/14(木)05:29:50No.1167340882そうだねx3
スレ画とらいむいろ戦奇譚がなぜか夕方アニメだった地獄の騎士サンテレビ…
3524/03/14(木)05:32:20No.1167340976そうだねx8
>>そうなの!?
>いやコックピットがそんな感じだったよなって
適当こいてるんじゃねーぞ!
3624/03/14(木)05:51:20No.1167341694+
急にレズレイプ始まって慄いた
3724/03/14(木)06:01:46No.1167342086+
戦闘機描写はいいんだけどお色気濃度が濃すぎる
スタッフ見ればそういう作品なんだって分かるけど
3824/03/14(木)06:02:22No.1167342111+
アンテナ低すぎてイベント気づかなかった…
大好きな作品だから上京してでも参加したかったなぁ
3924/03/14(木)06:18:15No.1167342720+
見てるとだんだんパンツいらんてなってくる
4024/03/14(木)06:22:25No.1167342899そうだねx1
OPはラストの演出がいいよね
出だしや途中で紙飛行機をイメージさせる演出を挟んで
フラフラ飛ぶのと序盤の4人の姿を重ねておいて
ラストで同じシルエットのシャトルが一直線に迷いなく宇宙に上がっていくの
4124/03/14(木)06:23:22No.1167342938+
>戦闘機描写はいいんだけどお色気濃度が濃すぎる
>スタッフ見ればそういう作品なんだって分かるけど
ここまでちゃんとしたSF青春ストーリーやれるならお色気いらんだろ!って観てて思った
4224/03/14(木)06:27:39No.1167343134そうだねx1
OVAがちょっと放置気味で終わったのは残念
4324/03/14(木)06:30:24No.1167343249そうだねx3
>面白かった
>あと続編から男が消えたのも良かった
男はいていいと思うんだが…
4424/03/14(木)06:32:14No.1167343332そうだねx1
>見てるとだんだんパンツいらんてなってくる
パンツ無くても面白いからな
でもそれ言い出すとナジカだってパンツ無くても面白いのだけど
とりあえずそれで釣っておかないと見てくれないという感じなんだろうか
4524/03/14(木)06:33:13No.1167343375そうだねx7
>>面白かった
>>あと続編から男が消えたのも良かった
>男はいていいと思うんだが…
この作品男連中もいい味出してたよね
4624/03/14(木)06:34:06No.1167343415そうだねx1
パンツはいるだろう
たとえみんなおんなじパンツでも
4724/03/14(木)06:42:33No.1167343802+
>この作品男連中もいい味出してたよね
整備のおっちゃん好きだったなあ
4824/03/14(木)06:42:46No.1167343814+
俺がコールサインというものを知ったアニメ
4924/03/14(木)06:42:58No.1167343824そうだねx1
>パンツはいるだろう
>たとえみんなおんなじパンツでも
わたしだけのものじゃなくーてもー
5024/03/14(木)06:45:26No.1167343963+
So far, so nearは今でも聴く
ちょっとしんみりするけどさ
5124/03/14(木)06:46:18No.1167344012そうだねx1
>>この作品男連中もいい味出してたよね
>整備のおっちゃん好きだったなあ
本編ではコメディ調だった家庭事情が実際はお辛すぎ
OVA最後まで観れてないけど救いはあるらしくてよかった…
5224/03/14(木)06:56:20No.1167344585そうだねx2
主役機にTSR.2を持ってくるのがなかなかイカれてて好きだった
練習機のYak-28もそうだけど制作陣の趣味がよく分かってすき
5324/03/14(木)07:02:20No.1167344972+
主題歌がメロキュアのアニメは主題歌が名曲の法則
5424/03/14(木)07:05:44No.1167345223+
山内則康も菊池志穂も生きてたのか
5524/03/14(木)07:06:20No.1167345272+
メロキュアの歌が好き
5624/03/14(木)07:08:31No.1167345434+
>面白かった
そうだね
>あと続編から男が消えたのも良かった
ひどい
5724/03/14(木)07:15:12No.1167346064+
これとゼノグラシアが頭の中で紐づいてる
5824/03/14(木)07:37:40No.1167348140+
OVAとか結構出てるし当時はヒットしてたんだね
5924/03/14(木)07:40:33No.1167348456+
>主題歌がメロキュアのアニメは主題歌が名曲の法則
サンプルが少なすぎる…
6024/03/14(木)08:17:17No.1167353224そうだねx1
>主題歌がメロキュアのアニメは主題歌が名曲の法則
単にメロキュアの曲が名曲なだけなのでは…
6124/03/14(木)08:19:48No.1167353606+
最初のシリーズはよかった
その後は残念だった
6224/03/14(木)08:29:14No.1167354972+
観てたけど覚えてない…
小さいのが宇宙人だったっけ
6324/03/14(木)08:38:20No.1167356278+
懐かしいなあと思ったら20年前だったそら懐かしく感じるわ
6424/03/14(木)08:39:36No.1167356465+
メロキュアいいよね…
6524/03/14(木)08:44:32No.1167357278そうだねx3
1st Priorityは名曲なんすよ
6624/03/14(木)08:47:03No.1167357636+
「そう! 一度しかない人生だから」だとずっと思ってた部分が
「So on! 一度しかない人生だから」だったと知ったときはショックでした


1710352900680.jpg