二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710327828195.jpg-(547874 B)
547874 B24/03/13(水)20:03:48No.1167201525そうだねx3 21:17頃消えます
いま猛烈に梅ヶ枝餅を食べたくなっている
かくなる上はどうしてくれる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/13(水)20:05:58No.1167202306そうだねx8
口の中は完全に渋い緑茶と化している
224/03/13(水)20:08:03No.1167203093そうだねx4
これ全部梅なの?
324/03/13(水)20:08:32No.1167203271+
デパート催事
424/03/13(水)20:09:09No.1167203518そうだねx5
なんか金つば食いたくなってきた
524/03/13(水)20:09:49No.1167203780+
酸っぱいの?
624/03/13(水)20:10:45No.1167204151そうだねx5
>これ全部梅なの?
そんなもん入ってない
小倉あんと薄い小麦粉?米粉?を伸ばした生地
724/03/13(水)20:10:49No.1167204185+
冷凍梅ヶ枝餅が売られてるスーパーを探す
824/03/13(水)20:12:21No.1167204773+
焼き立てを食べた後だと冷凍じゃ満足できない体になる
924/03/13(水)20:12:35No.1167204872+
俺も好きだけど思ったより甘すぎるな
1024/03/13(水)20:12:56No.1167205024+
じゃあどこらへんが梅ヶ枝なんだよお!
1124/03/13(水)20:15:03No.1167205827そうだねx4
>じゃあどこらへんが梅ヶ枝なんだよお!
かもめの卵にかもめの卵が入ってると思ってる人?
1224/03/13(水)20:15:39No.1167206061+
https://www.gastronomy.town/6572/
甘露梅食べな…
1324/03/13(水)20:15:58No.1167206188+
皮がパリッとして餡子がぎっしりでうまい
持って帰るととにかく重たくて重たい
1424/03/13(水)20:16:37No.1167206438+
正直名前で損してると思う
1524/03/13(水)20:17:08No.1167206641+
ほどほどの甘さのやつない?
1624/03/13(水)20:17:51No.1167206894+
>じゃあどこらへんが梅ヶ枝なんだよお!
梅の枝に刺してたから
1724/03/13(水)20:18:09No.1167207007+
梅の枝に餅を刺して火で炙ったのが由来
と勝手に思ってる
1824/03/13(水)20:18:14No.1167207038+
あんこは甘ければ甘いほど良いとされる
1924/03/13(水)20:19:01No.1167207331+
受験生に人気なやつ
2024/03/13(水)20:19:59No.1167207669+
物産展で見ていつも買おうか迷うやつだ
2124/03/13(水)20:20:11No.1167207740+
>甘露梅食べな…
似たようなのはよく箱根で買う
でもこれじゃあねえんだ
なんで俺のうちには梅ヶ枝餅がねぇんだよぉ…
2224/03/13(水)20:21:03No.1167208040+
冷凍のをオーブンでチンしちゃダメ?
2324/03/13(水)20:21:03No.1167208042+
スーパーで冷凍のやつ売ってるよね
2424/03/13(水)20:21:43No.1167208279+
>物産展で見ていつも買うやつだ
2524/03/13(水)20:22:12No.1167208454+
>スーパーで冷凍のやつ売ってるよね
見たこと無い…
2624/03/13(水)20:22:13No.1167208460+
軟禁状態のみちざねに近所のババアが梅の枝にさした餅を塀越しに差し出したのが由来だったか
2724/03/13(水)20:23:00No.1167208759+
SAで食うに限る
2824/03/13(水)20:23:39No.1167209012+
太宰府行った時は店の半分がこれ出す店かってくらい多かった
2924/03/13(水)20:25:42No.1167209764+
スーパーにあったかもなのか
さっきよく見回っとくんだった
3024/03/13(水)20:26:33No.1167210109+
マックスバリュで売ってたな
3124/03/13(水)20:30:32No.1167211644+
>あんこは甘ければ甘いほど良いとされる
頭九州人かよ
3224/03/13(水)20:31:30No.1167212048+
場所によってはコンビニにもある
3324/03/13(水)20:33:26No.1167212853+
しょうがないからお〜いお茶をしばきながら大豆煎餅を齧るこの侘しさが「」にわかるか
3424/03/13(水)20:38:50No.1167215036+
ごぼう乗ってるやつだと思ってた
俺はどこで間違えたんだ……
3524/03/13(水)20:39:41No.1167215398+
うちの地元に売ってるから
食い飽きたー
3624/03/13(水)20:41:08No.1167216068+
>ごぼう乗ってるやつだと思ってた
>俺はどこで間違えたんだ……
花びら餅と間違えたのでは?
3724/03/13(水)20:41:30No.1167216222+
食い飽きるほど梅ヶ枝餅を食べたかった
3824/03/13(水)20:42:46No.1167216741+
たまに近所のスーパーで売ってくれる
美味いので買っちゃう
3924/03/13(水)20:42:51No.1167216784+
地元民だけど
老舗の出来立て食べた方が良いよ
飛ぶぞ
4024/03/13(水)20:45:01No.1167217675そうだねx1
花びら餅をいまはじめて知った
食べてみたい
4124/03/13(水)20:47:49No.1167218882+
近所のヤオコーで見た
酉の市で屋台見たことあるけど食べたことはない
4224/03/13(水)20:48:00No.1167218966+
会社の先輩が最近ずっと梅ヶ枝餅を食いたいってうめいてたけど流行ってるのか…?
4324/03/13(水)20:49:36No.1167219636+
焼き立ては美味いのは当たり前だけど
我慢できないから常に冷凍庫に10個ほど保管してる
4424/03/13(水)20:51:30No.1167220417+
なんなの地元だと夜店の定番だったりするの?
そんなことが許されるの?
4524/03/13(水)20:53:10No.1167221067+
>なんなの地元だと夜店の定番だったりするの?
>そんなことが許されるの?
浅草の人形焼みたいな感じで天満宮でめっちゃ売ってた
4624/03/13(水)20:54:02No.1167221422+
そりゃうまいに決まってるよなみたいな食べ物
4724/03/13(水)20:55:17No.1167221991+
無性にあんこ食べたくなってきたぞ
どうしてくれようか
4824/03/13(水)20:57:04No.1167222730+
阿闍梨餅を食べてみたいと思ってるがうまいのか?
4924/03/13(水)20:57:25No.1167222882+
パリッとしたやつを食べたことない
記憶の中の梅ヶ枝餅は皆ふにゃっとした食感だった
5024/03/13(水)20:58:20No.1167223275+
長崎で公園の脇にある古い建物で食べた梅ヶ枝餅が美味しかった
場所がよく思い出せない
5124/03/13(水)20:59:06No.1167223584+
半日置いた奴をレンジでほかほかにしてくれる
5224/03/13(水)20:59:31No.1167223762+
了解!桜ヶ枝餅!
5324/03/13(水)20:59:45No.1167223877+
>長崎で公園の脇にある古い建物で食べた梅ヶ枝餅が美味しかった
>場所がよく思い出せない
ぜひ思い出して欲しい
長崎は今度いく
5424/03/13(水)21:00:24No.1167224147+
焼き立ての梅ヶ枝餅はうまいぞ
ついでに参道にある最中屋の最中も
5524/03/13(水)21:00:29No.1167224181+
>なんなの地元だと夜店の定番だったりするの?
>そんなことが許されるの?
特に理由がないけど
今から桜の時期屋台でまくるよ
5624/03/13(水)21:00:43No.1167224269+
そんなに他所でも知られてるんだこれ
うまいけど…
5724/03/13(水)21:01:38No.1167224710+
>了解!桜ヶ枝餅!
松ヶ枝餅「パクリかよ!」
5824/03/13(水)21:01:46No.1167224778そうだねx1
粒あん嫌いだから食えない…
どこか一軒ぐらいこしあんの店ねぇのかよ
5924/03/13(水)21:02:39No.1167225188+
太宰府のシノギ貼るな
6024/03/13(水)21:02:48No.1167225243+
物産展意外にもデパートやスーパーで常時冷凍が売ってたりする
通販もある
ふるさと納税もある
6124/03/13(水)21:03:05No.1167225388+
>長崎は今度いく
https://note.com/yuka_kiyohara/n/n968a1ae2f255
見つけたよ!
ロケーションがとにかく良い
6224/03/13(水)21:03:46No.1167225690+
太宰府天満宮前の店たちは店毎に結構焼き方とか味が変わってくるから食べ比べるのも美味いんだ
合間合間に煎餅屋に行って口を塩っぽくするのもいい
6324/03/13(水)21:04:22No.1167225943+
そういや忙しくて太宰府の博物館にリハク展見に行くことすっかり忘れてた!
6424/03/13(水)21:04:43No.1167226082+
>粒あん嫌いだから食えない…
>どこか一軒ぐらいこしあんの店ねぇのかよ
食事制限で小豆の皮がダメだけど美味しいので皮除いて食ってる…
6524/03/13(水)21:05:04No.1167226262+
冷凍ならかさのやのが一番好き
6624/03/13(水)21:06:18No.1167226801+
あばら家みたいな太宰府天満宮を見れるの今だけ!
6724/03/13(水)21:06:52No.1167227054+
>https://note.com/yuka_kiyohara/n/n968a1ae2f255
>見つけたよ!
>ロケーションがとにかく良い
おおっありがとう!
わははザマミロ大豆煎餅め
6824/03/13(水)21:07:27No.1167227315+
>そういや忙しくて太宰府の博物館にリハク展見に行くことすっかり忘れてた!
海のリハク展って何がおいてあるんだろ…
6924/03/13(水)21:07:29No.1167227332+
>阿闍梨餅を食べてみたいと思ってるがうまいのか?
中身も美味いけど皮が滅茶苦茶美味い
逆に梅ヶ枝餅を一度食べてみたいと思ってたんだよな…
阿闍梨餅と似た感じの物なんだろうか
7024/03/13(水)21:08:08No.1167227634+
めっちゃうまそうだね
7124/03/13(水)21:10:06No.1167228520+
伏見稲荷でこんなの食べた覚えがある
7224/03/13(水)21:12:07No.1167229404+
知らないお菓子だ
筑紫野市に住んでいるというのに
7324/03/13(水)21:13:19No.1167229943+
なんだろう福岡と長崎で梅ヶ枝餅の起源論争とかあるのかな
7424/03/13(水)21:14:21No.1167230397+
>知らないお菓子だ
>筑紫野市に住んでいるというのに
それは流石に珍しいというか無知すぎる
7524/03/13(水)21:14:38No.1167230531+
>パリッとしたやつを食べたことない
>記憶の中の梅ヶ枝餅は皆ふにゃっとした食感だった
パリっとしてるのは焼き立てだからじゃないの


1710327828195.jpg