二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710291839582.jpg-(50794 B)
50794 B24/03/13(水)10:03:59No.1167042544+ 12:14頃消えます
単行本見つけて買って読んでるけどこの漫画ラーメンに限らず色々応用できる内容ですげえ面白いな
あとこのラーメンハゲ主人公じゃなくて海原雄山ポジのライバル兼師匠だったのか
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/13(水)10:04:58No.1167042745+
主人公になってる外伝もあるよ
めちゃくちゃ丸くなってるけど
224/03/13(水)10:10:38No.1167043896そうだねx17
>めちゃくちゃ丸くなってるけど
そうかな…そうかも…
324/03/13(水)10:12:28No.1167044240そうだねx1
コンビニコミックで厚いやつで六巻まで買って読んだけどラーメンマスクで千葉さん下した時の千葉さんの称賛の負け惜しみと無言で去るラーメンハゲに痺れたよ
424/03/13(水)10:13:44No.1167044472+
確かに丸いが…
524/03/13(水)10:13:59No.1167044509+
>単行本見つけて買って読んでるけどこの漫画ラーメンに限らず色々応用できる内容ですげえ面白いな
それずっと言われてるやつだぜ
俺もこの漫画のメソッドに従ってエロ漫画描いて法人化まで行った
624/03/13(水)10:14:47No.1167044665+
エロ漫画だけがエロ漫画家のすべてではない「」初めて見た
724/03/13(水)10:15:37No.1167044806そうだねx19
>俺もこの漫画のメソッドに従ってエロ漫画描いて法人化まで行った
描きたいエロ漫画があったんだな…
824/03/13(水)10:15:53No.1167044853+
>>単行本見つけて買って読んでるけどこの漫画ラーメンに限らず色々応用できる内容ですげえ面白いな
>それずっと言われてるやつだぜ
>俺もこの漫画のメソッドに従ってエロ漫画描いて法人化まで行った
うーむ俺の大先達がいたか
まさに同じ道辿ろうとしてたわい
924/03/13(水)10:17:05No.1167045091+
小池さんもハイレベルでかなりのポジの筈なんだが
1024/03/13(水)10:17:15No.1167045134そうだねx13
あのエロ漫画に手を加えずそのまま発売するのか…!?馬鹿が…!!
みたいなエロ漫画ハゲがいると思うとダメだった
1124/03/13(水)10:18:08No.1167045323+
乳輪を1cm大きくするだけで巨乳感が増すとかやるんだわ…
1224/03/13(水)10:18:17No.1167045356+
>小池さんもハイレベルでかなりのポジの筈なんだが
クソ生意気なガキが90点とかつけてたからな
1324/03/13(水)10:19:14No.1167045570そうだねx9
>あのエロ漫画に手を加えずそのまま発売するのか…!?馬鹿が…!!
乳輪を1センチだけ大きくした…
1424/03/13(水)10:19:15No.1167045575+
>エロ漫画だけがエロ漫画家のすべてではない「」初めて見た
SNSとか色々あるからな…
1524/03/13(水)10:19:29No.1167045625+
このラーメンハゲの印象が濃くて主役が…
1624/03/13(水)10:19:55No.1167045717+
カタログでホムンクルスのスケッチ
1724/03/13(水)10:20:09No.1167045766そうだねx4
小池さんは発見伝最強議論でいつもAランクくらいにはいるイメージ
1824/03/13(水)10:20:32No.1167045829+
こいつは疲労すると善人になるラーメン怪人
1924/03/13(水)10:21:19No.1167045979そうだねx1
>このラーメンハゲの印象が濃くて主役が…
基本的に主人公はある程度プレーンで敵キャラの方が人気出るっていうのが王道パターンではある
2024/03/13(水)10:21:26No.1167046007+
>こいつはラーメンの次にレスラーに関して語っていると善人になるラーメン怪人
2124/03/13(水)10:22:24No.1167046188+
>こいつは疲労すると善人になるラーメン怪人
元気な状態だと余計なことしかしないので適度なストレスを与えて仕事以外のことはしないようにさせないと...
2224/03/13(水)10:23:14No.1167046372+
寿エンパイアの児島さんとラーメンハゲを対談させてみたい欲はある
2324/03/13(水)10:23:34No.1167046437+
実際藤本くんが各地のご当地ラーメンを学ぶ話はそんなに面白くない
2424/03/13(水)10:24:13No.1167046551+
コイツハゲじゃなくて剃ってるんだね
2524/03/13(水)10:25:09No.1167046718+
SNSが当たり前の時代になったから以前ほど横柄な態度は取れん…ってなってる人
2624/03/13(水)10:25:12No.1167046729+
>実際藤本くんが各地のご当地ラーメンを学ぶ話はそんなに面白くない
クソメガネ回よりはいいだろう
再遊記でつまらんつまらん言われてたインスタントラーメン回よりもアレな回結構多かったと思う
2724/03/13(水)10:25:52No.1167046856+
>コイツハゲじゃなくて剃ってるんだね
そう言い張ってるだけじゃねえかなとも思う
2824/03/13(水)10:26:47No.1167047033そうだねx2
>小池さんは発見伝最強議論でいつもAランクくらいにはいるイメージ
繁盛店
閉店後は厨房を貸してくれる
藤本クンにアドバイスもしてくれる
バイトもわりとスペック高い
❌ 女運
2924/03/13(水)10:26:47No.1167047035+
fu3232791.jpg
応用効くよね…
3024/03/13(水)10:27:07No.1167047084そうだねx3
>寿エンパイアの児島さんとラーメンハゲを対談させてみたい欲はある
まぁ表向きは上手く進むと思う
ただラーメンハゲは本物の一杯が作りたい職人気質のロマンチストだけど児島さんはもちろん職人であるけれどもそれ以前にサービスマン気質な所あるから根本のところが違う気がする
3124/03/13(水)10:27:57No.1167047264+
6麺帝の話は全体的に面白いよね
3224/03/13(水)10:28:19No.1167047326+
>>コイツハゲじゃなくて剃ってるんだね
>そう言い張ってるだけじゃねえかなとも思う
剃ってるって言ってたのは劇中で15年ぐらい前の話だし今は本当にハゲていてもおかしくない
3324/03/13(水)10:30:06No.1167047658そうだねx1
その道の参考にしてた先達が老いて形骸化してしまう悲しさチョットワカル
3424/03/13(水)10:30:22No.1167047718+
>6麺帝の話は全体的に面白いよね
ラーメン屋上位層6人のバトルに見せつつ藤本くんと芹沢サンの6on6ポケモンバトルでもあるからな
豚骨ラーメン早作りバトルでお互いを認め合いながら足りないスープ補充の勝負する場所とか名シーン
3524/03/13(水)10:31:25No.1167047923そうだねx9
>応用効くよね…
fu3232794.jpg
余計な部分ぐらいカットしたまえ
これからだよ「」くん!
3624/03/13(水)10:31:57No.1167048045+
>小池さんもハイレベルでかなりのポジの筈なんだが
自分の理想のラーメンで成功してるからある意味ハゲより充実してると思う
あとちょくちょく藤本クンの代わりにラーメン作れるのもすごい
3724/03/13(水)10:32:35No.1167048157そうだねx1
>まぁ表向きは上手く進むと思う
>ただラーメンハゲは本物の一杯が作りたい職人気質のロマンチストだけど児島さんはもちろん職人であるけれどもそれ以前にサービスマン気質な所あるから根本のところが違う気がする
児島さんはまず自分の味を理解しない客が悪いなんて言わないだろうしな…
3824/03/13(水)10:32:49No.1167048208+
最後の勝負なのにコピペラーメン出しただけでお涙展開に負けた天宮くんはなんだったのか
3924/03/13(水)10:33:21No.1167048311+
>このラーメンハゲの印象が濃くて主役が…
でもハゲは藤本クンあってのキャラだと思う
藤本クンがいると本当に活き活きしてる
4024/03/13(水)10:33:22No.1167048316+
芹沢サンが異様に人気だったのって発見伝のときからラーメン論より芹沢サンが語るようなラーメンだけじゃなく他の飲食やともすればあらゆる自営業に通じるような論の方がキレがあったからってのは確実にあると思う
再遊記は明らかにそっちに舵切ってるし
4124/03/13(水)10:33:29No.1167048345+
>最後の勝負なのにコピペラーメン出しただけでお涙展開に負けた天宮くんはなんだったのか
天宮はアイツただのヘイトタンク以外の何物でもねえじゃん
4224/03/13(水)10:33:36No.1167048364+
>まぁ表向きは上手く進むと思う
>ただラーメンハゲは本物の一杯が作りたい職人気質のロマンチストだけど児島さんはもちろん職人であるけれどもそれ以前にサービスマン気質な所あるから根本のところが違う気がする
そもそも児島のアニキはまだ支店長だし色々立場が違うところはあるかな…
4324/03/13(水)10:34:29No.1167048530+
>天宮はアイツただのヘイトタンク以外の何物でもねえじゃん
ビックリするほど最後までクズ!
しかも負け方が最初以外アホ臭い
4424/03/13(水)10:34:51No.1167048606+
小池さんは発見伝の一話がどうかしてただけなんだよな…
4524/03/13(水)10:35:21No.1167048705+
>天宮はアイツただのヘイトタンク以外の何物でもねえじゃん
初登場の時は色々と良かったんだけどな
ある意味では藤本より真剣にラーメンに向き合ってたし
4624/03/13(水)10:35:40No.1167048773そうだねx4
自分の成功を濃口という万馬券を当てただけのギャンブル狂いと同じと吹っ切ってラーメンバカとして覚醒するの最終決戦感あって好き
4724/03/13(水)10:37:00No.1167049078そうだねx1
>ある意味では藤本より真剣にラーメンに向き合ってたし
そうかな…そうかも…
いやわりと態度は人を舐め腐ってなかったかな…?
4824/03/13(水)10:37:20No.1167049145+
>>天宮はアイツただのヘイトタンク以外の何物でもねえじゃん
>ビックリするほど最後までクズ!
>しかも負け方が最初以外アホ臭い
タレが勝手に熟成してたから偶然勝ててたが負け判定になるのよくわからんが想定外の勝利は認めない的なプライドだったたん?
4924/03/13(水)10:38:22No.1167049373そうだねx3
天宮くん東大辞めたから真剣アピールしてるだけで実際の所他人舐めてるだけだと思う
5024/03/13(水)10:38:53No.1167049487そうだねx2
ハゲも絶対的な存在なわけじゃなくて藤本くんと刺激し合って成長していってるのが良いバランスだと思う
5124/03/13(水)10:39:05No.1167049519+
あんまり東大要素ないよな
5224/03/13(水)10:39:55No.1167049695そうだねx1
本物のラーメン屋だって一言こぼすのが藤本クン大好きすぎる…
5324/03/13(水)10:40:07No.1167049735+
天宮は改心しないソーマの美作みたいなもんだし…
5424/03/13(水)10:40:23No.1167049802+
>ハゲも絶対的な存在なわけじゃなくて藤本くんと刺激し合って成長していってるのが良いバランスだと思う
これを踏まえて最遊記の濃口・解で葛藤を乗り越えるの良いよね
ネギ油ラーメンで濃口もまだまだ改善できますよ!ってやったのが藤本くんとの馴れ初めだったし
5524/03/13(水)10:40:24No.1167049805そうだねx1
ラストまでハゲに勝利する引き延ばしが上手いと思う
所々一泡吹かせてるし
5624/03/13(水)10:40:41No.1167049878そうだねx6
小池さんはハゲの考えを羨ましいと言いながらも正解はそれだけじゃないって藤本くんを導いてるのが強キャラ感ある
5724/03/13(水)10:41:44No.1167050108+
>SNSが当たり前の時代になったから以前ほど横柄な態度は取れん…ってなってる人
というか割と洒落にならないことやってるからやらかして過去の所業掘り返されたらマジでヤバイ
5824/03/13(水)10:41:44No.1167050109+
>小池さんはハゲの考えを羨ましいと言いながらも正解はそれだけじゃないって藤本くんを導いてるのが強キャラ感ある
>小池さんは発見伝の一話が本当にどうかしてただけなんだよな…
5924/03/13(水)10:41:56No.1167050151+
>ラストまでハゲに勝利する引き延ばしが上手いと思う
最終決戦でノーマルの淡口にすら勝てたと思うラーメンを作ったことがないっていう独白いいよね
そこまで差があったかっていう
6024/03/13(水)10:42:04No.1167050173+
このラーメンハゲは自分も若い頃には理想を持って苦労もしてさんざん辛酸を嘗めた結果ひん曲がっちゃったって経緯がテンポよく描かれたお陰で好きになったって人も多いと思うけど
他人の言い争い聞いて酒が進む根性はどうかと思う
6124/03/13(水)10:42:39No.1167050283+
つけ麺のジジイが改心して助けてくれるの熱すぎ
6224/03/13(水)10:42:49No.1167050319+
>小池さんはハゲの考えを羨ましいと言いながらも正解はそれだけじゃないって藤本くんを導いてるのが強キャラ感ある
ダブル師匠方式だよな
6324/03/13(水)10:42:53No.1167050329そうだねx1
天宮ってなんなら発見伝で一番扱い酷いキャラなんじゃないかね
最初は傲慢だけど実力はあって藤本君に会社員とラーメン屋の二足のワラジってどうなの?って突きつけつつ自身も改心した風だったのに
熟成タレ出した勝負では明確に犯罪してる側に加担した上でそのタレが原因で負けるし
最後はコスい手で勝とうとしてお涙頂戴で逆に負けるって言う「嫌な奴だけど実力はある」って特徴すら失う
6424/03/13(水)10:43:10No.1167050389そうだねx1
>所々一泡吹かせてるし
ネギ油らぁめんはなんならひと泡どころじゃないんじゃねえのかな…
6524/03/13(水)10:43:27No.1167050456+
発見伝といえばあの小学生の子供がわりと強キャラだった
でも精神面は小学生でバランスは取れてたから不快なキャラではなかったと思う
6624/03/13(水)10:43:51No.1167050532そうだねx1
>このラーメンハゲは自分も若い頃には理想を持って苦労もしてさんざん辛酸を嘗めた結果ひん曲がっちゃったって経緯がテンポよく描かれたお陰で好きになったって人も多いと思うけど
>他人の言い争い聞いて酒が進む根性はどうかと思う
ハゲは良いキャラしてるけどそれはそうとしてクズではあるからね…
6724/03/13(水)10:44:25No.1167050646+
天宮に対するハゲの煽りがキレッキレ過ぎて本当にひどい
6824/03/13(水)10:44:36No.1167050684そうだねx1
>ネギ油らぁめんはなんならひと泡どころじゃないんじゃねえのかな…
ひと泡どころか脳を焼かれてる…
6924/03/13(水)10:45:02No.1167050781+
外伝か何かでバイトに扮してラーメン運ぶシーンはギャグ度もクズ度も両立してて好き
7024/03/13(水)10:45:12No.1167050813+
小池さんのラーメンって今で言うハイスペック醤油ラーメンのはしりみたいな感じじゃなかった?
7124/03/13(水)10:45:18No.1167050849そうだねx3
>他人の言い争い聞いて酒が進む根性はどうかと思う
自分に火種が飛んでこない対岸の火事とか超面白いし…
7224/03/13(水)10:45:58No.1167050975+
>外伝か何かでバイトに扮してラーメン運ぶシーンはギャグ度もクズ度も両立してて好き
再遊記なら外伝じゃないよ普通に続編だよ
7324/03/13(水)10:45:59No.1167050987そうだねx1
>他人の言い争い聞いて酒が進む根性はどうかと思う
まるで「」さんみたいスね
7424/03/13(水)10:46:05No.1167051012そうだねx2
奥さんいるのに衝動的に脱サラしてラーメン屋はじめるという藤本クンより無謀な過去
7524/03/13(水)10:46:37No.1167051119そうだねx3
>奥さんいるのに衝動的に脱サラしてラーメン屋はじめるという藤本クンより無謀な過去
三行半付けた元嫁は正しいと思う
7624/03/13(水)10:46:49No.1167051167+
>小池さんのラーメンって今で言うハイスペック醤油ラーメンのはしりみたいな感じじゃなかった?
どちらかというとそれは藤本クンのトリプルスープラーメンだと思う
日本そば要素もあると考えると
7724/03/13(水)10:47:13No.1167051261そうだねx2
>発見伝といえばあの小学生の子供がわりと強キャラだった
>でも精神面は小学生でバランスは取れてたから不快なキャラではなかったと思う
花輪の奥さんはあの子に乗り換えた方が絶対良い
7824/03/13(水)10:47:30No.1167051326そうだねx1
>小池さんのラーメンって今で言うハイスペック醤油ラーメンのはしりみたいな感じじゃなかった?
レベルの高い煮干しラーメンだからだいぶ違うかな
今だと淡麗系煮干しって言われてるやつ
7924/03/13(水)10:47:36No.1167051350+
小池さんのラーメンは煮干しが人によっちゃつらいレベルで主張してるから
ハイスペック醤油ラーメンとは系統違うと思う
8024/03/13(水)10:47:40No.1167051358そうだねx1
>このラーメンハゲは自分も若い頃には理想を持って苦労もしてさんざん辛酸を嘗めた結果ひん曲がっちゃったって経緯がテンポよく描かれたお陰で好きになったって人も多いと思うけど
>他人の言い争い聞いて酒が進む根性はどうかと思う
自分を藤本くんに投影しちゃってるからアレだが自分にとってのラーメンハゲみたいなポジの人いるな…と改めて気づく
8124/03/13(水)10:47:43No.1167051370そうだねx1
要するにオマエにはスト6に使いたいキャラがいないんだよ
8224/03/13(水)10:47:50No.1167051394そうだねx1
片山サンなら何やらせてもいいという風潮
8324/03/13(水)10:47:50No.1167051397+
>>他人の言い争い聞いて酒が進む根性はどうかと思う
>自分に火種が飛んでこない対岸の火事とか超面白いし…
火の粉?
8424/03/13(水)10:47:54No.1167051410+
まさかこんなにハゲが人気になるなんて思いもしなかっただろうしなぁ
8524/03/13(水)10:48:12No.1167051471+
>要するにオマエにはスト6に使いたいキャラがいないんだよ
…!!
8624/03/13(水)10:48:31No.1167051519そうだねx1
>片山サンなら何やらせてもいいという風潮
完全滅菌ラーメン屋は少し時代を先取れてたと思う
8724/03/13(水)10:48:34No.1167051530そうだねx2
>>他人の言い争い聞いて酒が進む根性はどうかと思う
>まるで「」さんみたいスね
ハゲは能力も実績も半端ないからたち悪い
実力者が必ずしも人格者ではないことの証左みたいな人だ
8824/03/13(水)10:49:32No.1167051721+
>まさかこんなにハゲが人気になるなんて思いもしなかっただろうしなぁ
シリーズ一作目のラストバトルとエピローグをあんな風に描いておいて!
8924/03/13(水)10:50:01No.1167051816そうだねx1
片山はあれで潰れないで繁盛させる商才があるのが厄介
9024/03/13(水)10:50:03No.1167051825そうだねx2
実は篠崎さんかなり好きなのが俺なんだ
続編でも審査員ポジで見たかった
9124/03/13(水)10:50:25No.1167051895+
>>小池さんのラーメンって今で言うハイスペック醤油ラーメンのはしりみたいな感じじゃなかった?
>どちらかというとそれは藤本クンのトリプルスープラーメンだと思う
>日本そば要素もあると考えると
ハイスペックラーメンはブランド鶏&ブランド醤油を使って基本の醤油ラーメンをひたすらハイレベルにひきあげたやつなので
きのこ加えたトリプルスープに生返し使ってる藤本くんのラーメンとはだいぶ違うんじゃないかなぁ
9224/03/13(水)10:50:33No.1167051929+
魔神顔とかいう死に設定
9324/03/13(水)10:50:35No.1167051938+
>>>他人の言い争い聞いて酒が進む根性はどうかと思う
>>まるで「」さんみたいスね
>ハゲは能力も実績も半端ないからたち悪い
>実力者が必ずしも人格者ではないことの証左みたいな人だ
でもこのハゲの場合は苦労した結果の実力で苦労した結果の歪み方っていうか
9424/03/13(水)10:51:03No.1167052040+
>片山はあれで潰れないで繁盛させる商才があるのが厄介
多店舗経営成立させてるから商売人としては藤本くんより数段上という実績
9524/03/13(水)10:51:37No.1167052175そうだねx1
>片山はあれで潰れないで繁盛させる商才があるのが厄介
祐介のレス
9624/03/13(水)10:51:41No.1167052197そうだねx2
>実は篠崎さんかなり好きなのが俺なんだ
藤本くんと二人してキャバにやけ酒しに行くの本当に大好き
9724/03/13(水)10:52:46No.1167052413+
>要するにオマエにはスト6に使いたいキャラがいないんだよ
格ゲーも自分の使いたいって思うキャラと手に馴染むキャラが別方向だったりして前者は自分の資質と真逆だから憧れてたけど…みたいな事あったりして面白いんだよな
ラーメン屋もそんな感じで向き不向きあったりしそう
9824/03/13(水)10:52:56No.1167052449+
ハゲとか祐介とか口悪いんだけどその分インスタントに出てくるクズを凹ませてくれる時が好き
9924/03/13(水)10:53:00No.1167052467+
Kindleで発見伝のセールか無料やってほしい
10024/03/13(水)10:53:02No.1167052477+
人気のあるライバルキャラをメインに据えての続編で上手く行ったお手本みたいな漫画だ
10124/03/13(水)10:53:05No.1167052492そうだねx2
祐介は高校生〜大学生の頃にらーめんふじもとでバイトしてて欲しい
10224/03/13(水)10:53:07No.1167052498そうだねx1
>片山サンなら何やらせてもいいという風潮
でも自家製麺に変えた後は子供判定で90点って作中でもトップクラスに旨いラーメンなんだよな…
10324/03/13(水)10:53:16No.1167052530そうだねx7
>実は篠崎さんかなり好きなのが俺なんだ
>続編でも審査員ポジで見たかった
蛤ラーメンの件で反省して評論家としての腕を磨いて最終決戦でハゲの淡口極の欠点を指摘するのいいよね…
10424/03/13(水)10:54:32No.1167052802+
作中でかつて隆盛を誇っていたニューウェーブ系の店が美味しくても立地悪ければ潰れて立地良ければ味関係無く生き残ってるってなってるのは悲しい
10524/03/13(水)10:54:40No.1167052825+
再遊記には発見伝キャラ出てほしいなと思いつつも過去キャラに頼ろうとしない姿勢はめっちゃえらいと思ってる
10624/03/13(水)10:55:08No.1167052923そうだねx4
藤本クンって序盤から中盤くらいまでかなり長いこと「小手先の技術でどうにかしようとしてんじゃないよ」「マイナーチェンジは上手いがオリジナルは作れないな」ってハゲに煽られまくるし実際それでコンペ勝負に負ける事多いけど
お助け役として他のラーメン店に行くと逆にそういうちょっとした工夫で問題解決できる事多いの面白い
10724/03/13(水)10:55:24No.1167052973+
>再遊記には発見伝キャラ出てほしいなと思いつつも過去キャラに頼ろうとしない姿勢はめっちゃえらいと思ってる
最終回か最終章に藤本クンは出してほしいと思ってます!!
10824/03/13(水)10:55:38No.1167053028+
短い話数で問題起こしから解決までやるからわかりやすいクズ出すのは仕方ねえと思うんだけど
流石に葉月妹クラスになるとやりすぎじゃねえかなと思う
10924/03/13(水)10:55:46No.1167053057そうだねx4
ラーメン漫画じゃなくてラーメン屋漫画だよね
11024/03/13(水)10:55:56No.1167053094そうだねx4
武田のオヤジも小池さんも間違いなく作中最強クラスのスペックなのに初登場時はしょうもないミスで自分の店を潰して欠けていたのは飲食の難しさを感じる
11124/03/13(水)10:56:09No.1167053137+
>ラーメン漫画じゃなくてラーメン屋漫画だよね
総合してラーメン漫画だよやっぱり
11224/03/13(水)10:56:36No.1167053235+
>作中でかつて隆盛を誇っていたニューウェーブ系の店が美味しくても立地悪ければ潰れて立地良ければ味関係無く生き残ってるってなってるのは悲しい
ニューウェーブやめてフツーのラーメンで生き残ってる店とかもね
新宿にあったスキヤキラーメンとか羊ラーメンとかもすぐなくなっちゃったしなぁ
11324/03/13(水)10:57:44No.1167053463そうだねx1
スキヤキラーメンって要はコンセプトとしては徳島ラーメンなのでは…?
食った事無いからスキヤキラーメンがどんなのかは分からないがなんとなくそう感じる
11424/03/13(水)10:58:28No.1167053609+
濃すぎるのに影薄いならーめんどきゅん
11524/03/13(水)10:59:05No.1167053746そうだねx3
>ラーメン漫画じゃなくてラーメン屋漫画だよね
これまで「本当に美味い物を作れば売れる」というオチで話を終わらせてきたグルメマンガが多い中で
経営やマーケティングに注目して「美味いだけでは売れない」とか「ありきたりな方が強い場合がある」と
ハッキリ断言していく姿勢はめっちゃ新しかったと思う
11624/03/13(水)10:59:46No.1167053898+
いつの間にか暴力団まがいの存在になってるらーめんどきゅん
11724/03/13(水)10:59:47No.1167053900そうだねx1
>武田のオヤジも小池さんも間違いなく作中最強クラスのスペックなのに初登場時はしょうもないミスで自分の店を潰して欠けていたのは飲食の難しさを感じる
武田のオヤジは特にだけど長所押し付けタイプだから自分の長所と短所と特異性を認識できてないとダメだからな…
11824/03/13(水)10:59:52No.1167053920+
当時読んだ時に未知と既知の需要の違いは覚えておくべきだなあと思ったのを覚えている
11924/03/13(水)11:00:09No.1167053983+
>いつの間にか暴力団まがいの存在になってるらーめんどきゅん
どきゅんイズナンバーワン!どきゅんイズナンバーワン!
12024/03/13(水)11:00:21No.1167054028+
>いつの間にか暴力団まがいの存在になってるらーめんどきゅん
マジモンのヤクザとつるんでたハゲよりはマシなのがなんとも…
12124/03/13(水)11:01:06No.1167054198+
>スキヤキラーメンって要はコンセプトとしては徳島ラーメンなのでは…?
いや徳島ラーメンはすき焼きに近い風味はあるけどベースは濃厚な豚骨スープじゃない
新宿のやつはすき焼き風味の甘辛い醤油ラーメン&牛肉を加えてまさにすき焼きそのもののラーメンと言う感じだったのよ
12224/03/13(水)11:02:22No.1167054513そうだねx4
過去が判明すると濃口を全然弄ってないのマジで末期だったんだな…ってなる
藤本クンに出会わなかったらどうなってたのか
12324/03/13(水)11:02:25No.1167054528そうだねx2
>いつの間にか暴力団まがいの存在になってるらーめんどきゅん
自分のところより売れてない店にやってきて挑発して難癖つけにかかって
手を出してきたら手下含めた三人がかりで店主ボコボコにするのはマジでゴミクズの所業だよ…
12424/03/13(水)11:03:16No.1167054723+
いいゲームが売れるなどというナイーブな考えは捨てろ
12524/03/13(水)11:03:24No.1167054761+
>ニューウェーブやめてフツーのラーメンで生き残ってる店とかもね
>新宿にあったスキヤキラーメンとか羊ラーメンとかもすぐなくなっちゃったしなぁ
fu3232847.jpg
普通のラーメン屋さんいいよね…
ラーメン屋というより中華食堂だけど
12624/03/13(水)11:04:20No.1167055033+
今やってる話はどうなるんだろうな
原田はもしかすると藤本くんの店やゆとりちゃんの店に行ってないんじゃないかって気がする
12724/03/13(水)11:04:59No.1167055170+
同人発見伝されてるコラやスレめっちゃ見た覚えがある
12824/03/13(水)11:06:23No.1167055527+
この作者が原作やってる「文豪ナツメは料理人が嫌い」って作画が可愛めの漫画あるけど
作者はマジで厄介な暴力女が好きなんだな…ってなる
12924/03/13(水)11:07:00No.1167055697+
>同人発見伝されてるコラやスレめっちゃ見た覚えがある
応用が効くからな…
fu3232859.jpg
13024/03/13(水)11:07:08No.1167055726そうだねx1
>藤本クンに出会わなかったらどうなってたのか
解を作ってなくて安い煮干しラーメンに大ダメージ負わされてる未来もありそう
13124/03/13(水)11:07:32No.1167055832そうだねx4
再遊記序盤ハゲの衰えを清流企画のみならずラーメン業界でも残念に思われてたけど
千葉サンみたいに成功したまま余裕あるうちに後進に託して引退するって飲食業界では最高のアガリなんじゃないかな
13224/03/13(水)11:07:45No.1167055884+
>過去が判明すると濃口を全然弄ってないのマジで末期だったんだな…ってなる
>藤本クンに出会わなかったらどうなってたのか
ハゲが濃口そんな長い間いじらなかったの不自然になったからこうして過去のもろもろであの頃のハゲのメンタルがほぼ死んでたことにする…
アレー!この後付け面白いよー!
13324/03/13(水)11:07:48No.1167055899+
>この作者が原作やってる「文豪ナツメは料理人が嫌い」って作画が可愛めの漫画あるけど
>作者はマジで厄介な暴力女が好きなんだな…ってなる
そういや作画だけの銀平にはクズ女いなかったな…
13424/03/13(水)11:09:01No.1167056198そうだねx1
>>この作者が原作やってる「文豪ナツメは料理人が嫌い」って作画が可愛めの漫画あるけど
>>作者はマジで厄介な暴力女が好きなんだな…ってなる
>そういや作画だけの銀平にはクズ女いなかったな…
今度は銀平がクズと間では言わんがゆとりちゃんみたいな感じで人をイラつかせる男になってる
13524/03/13(水)11:09:25No.1167056301そうだねx2
千葉さんクイズの時はアレだけどその後はめっちゃ好き
なんだあのツンデレオヤジ
13624/03/13(水)11:09:32No.1167056323+
>そういや作画だけの銀平にはクズ女いなかったな…
いや幼なじみの女は結構…
13724/03/13(水)11:09:35No.1167056333そうだねx4
>千葉サンみたいに成功したまま余裕あるうちに後進に託して引退するって飲食業界では最高のアガリなんじゃないかな
飲食だけでなく「死ぬまでプレイヤー側」って基本的には美談だけど
晩節を汚すケースもまぁまぁあるんだよね…
13824/03/13(水)11:10:31No.1167056583+
>千葉さんクイズの時はアレだけどその後はめっちゃ好き
>なんだあのツンデレオヤジ
ラーメン屋引退した時は悲しかったけど原田さんみたいにラーメンが業になってしまった人がいることを考えるとあれで良かったのかもしれない
13924/03/13(水)11:10:39No.1167056611+
>>千葉サンみたいに成功したまま余裕あるうちに後進に託して引退するって飲食業界では最高のアガリなんじゃないかな
>飲食だけでなく「死ぬまでプレイヤー側」って基本的には美談だけど
>晩節を汚すケースもまぁまぁあるんだよね…
これからだよ!
14024/03/13(水)11:11:11No.1167056729+
>千葉サンみたいに成功したまま余裕あるうちに後進に託して引退するって飲食業界では最高のアガリなんじゃないかな
もうかつての情熱は無いな…って悟ってきれいに引退する
それも美しいとは思う
14124/03/13(水)11:11:16No.1167056742+
店出す資金のための流れだから仕方ないけど
ラーメンマニアに1000万は出さないよな普通
14224/03/13(水)11:12:00No.1167056905+
>飲食だけでなく「死ぬまでプレイヤー側」って基本的には美談だけど
>晩節を汚すケースもまぁまぁあるんだよね…
もうイラストも漫画も描かなくなったのに他人のイラストや漫画にあれこれ言ってくる知り合いがいる…
14324/03/13(水)11:12:16No.1167056963そうだねx6
売れて継続できてれば商売としては正解ってはっきり言うのは珍しい
14424/03/13(水)11:12:23No.1167056988+
藤本クン地味に最初からハイスペックすぎる
14524/03/13(水)11:12:44No.1167057068+
>ラーメン屋引退した時は悲しかったけど原田さんみたいにラーメンが業になってしまった人がいることを考えるとあれで良かったのかもしれない
なにもせず25年ヒモ生活しながらラーメンから目を背けてきた人生しんどすぎる
そして復帰しようとしたらかつてのライバルと目していた成功者に介錯されるってどうなっちまうんだよ原田は…
14624/03/13(水)11:13:10No.1167057171そうだねx3
>藤本クン地味に最初からハイスペックすぎる
副業ダメな会社で休日に屋台やってる男
14724/03/13(水)11:14:19No.1167057453+
現実的な話多いから一際浮いてる竹岡式ラーメンの話
14824/03/13(水)11:14:24No.1167057467+
>売れて継続できてれば商売としては正解ってはっきり言うのは珍しい
特に初代はその場の料理対決で美味しいもの作って勝ち負けを決めるって話はほぼないよね
食材やオペレーション含めて安定して提供できるかが抜けてると負ける
14924/03/13(水)11:14:35No.1167057503そうだねx3
>藤本クン地味に最初からハイスペックすぎる
ラーメンの腕前としてはハゲ・小池サン・どきゅんの親父というそうそうたるメンツをハッとさせたりテコ入れしたりする天才レベルの腕前を最初から持ってたんだよな
経営者や客の視点という部分だけが大きく欠落してた
15024/03/13(水)11:15:31No.1167057752+
藤本くんは大手商社でサラリーマン出来るくらい最初からハイスペックだからな
15124/03/13(水)11:15:34No.1167057758+
一話の時点からとてもすごいラーメンマニアだよ藤本クンは
15224/03/13(水)11:15:56No.1167057853+
>現実的な話多いから一際浮いてる竹岡式ラーメンの話
味的には大したことないって作中で描いてるよ
あくまで地元の身に沁みた思い出の味って
15324/03/13(水)11:16:29No.1167057997+
新しい何かは構造を破壊云々とかすごい応用できるよね
15424/03/13(水)11:16:41No.1167058037そうだねx1
原田のやりたいことが一周回って凡庸になってるの結構悲しいね
ほぼゆとりちゃんというかなでしこの下位互換ぽいのも…
15524/03/13(水)11:16:50No.1167058077+
>>藤本クン地味に最初からハイスペックすぎる
>副業ダメな会社で休日に屋台やってる男
母親の講座でskebしてる俺みたいなやつだな…
ラーメンハゲみたいなボスキャラもいるし俺は藤本クンだった…?
15624/03/13(水)11:16:53No.1167058086+
>>藤本クン地味に最初からハイスペックすぎる
>ラーメンの腕前としてはハゲ・小池サン・どきゅんの親父というそうそうたるメンツをハッとさせたりテコ入れしたりする天才レベルの腕前を最初から持ってたんだよな
>経営者や客の視点という部分だけが大きく欠落してた
グランドメニューに載せるラーメンなのに出世魚であるシンコの一夜干し使ってたから「だからマニアは無責任なんだよ」ってメタクソ言われてたな
15724/03/13(水)11:17:59No.1167058348+
>>現実的な話多いから一際浮いてる竹岡式ラーメンの話
>味的には大したことないって作中で描いてるよ
>あくまで地元の身に沁みた思い出の味って
実際食ったけど色々大雑把なラーメンだとは思った
醤油!チャーシュー!玉葱!って感じで美味しいは美味しいけどあまりにもストレートすぎるというか…
15824/03/13(水)11:18:00No.1167058356+
花輪亭の回は読み飛ばすぐらい苦手
15924/03/13(水)11:18:59No.1167058584+
ラーメンで記憶戻るのはメチャクチャだよな!
なんか現実にいる……
16024/03/13(水)11:20:06No.1167058868+
>花輪亭の回は読み飛ばすぐらい苦手
俺は恭麺亭の回だな…
元銀行マンが不快すぎる
16124/03/13(水)11:20:19No.1167058918+
天才度で言うならゆとりちゃんも常にやばい
社会人として欠落させてバランス取る
16224/03/13(水)11:20:27No.1167058945+
>グランドメニューに載せるラーメンなのに出世魚であるシンコの一夜干し使ってたから「だからマニアは無責任なんだよ」ってメタクソ言われてたな
ただしハゲ本人も最初はうっかり鮎の煮干し使うミスをするぐらいテンション上がってたのが面白い
16324/03/13(水)11:20:29No.1167058955+
>新しい何かは構造を破壊云々とかすごい応用できるよね
エル・ブジが作った分子料理も今やオールドウェイブになっちまったので料理業界の流れって面白い
16424/03/13(水)11:22:05No.1167059350+
流石にキャラの不快さが度を超すとキツイ話はあるな
葉月姉妹とか
16524/03/13(水)11:23:23No.1167059647+
>天才度で言うならゆとりちゃんも常にやばい
>社会人として欠落させてバランス取る
でもアルバイト回見ると欠落してるゆとりちゃんでさえマシな方なのが恐ろしい
16624/03/13(水)11:23:52No.1167059747+
あのゆとりちゃんの人生一変させた藤本くんのラーメンすごくない?
16724/03/13(水)11:24:46No.1167059966+
今のグルマンくんもちょっと不快ポイント出てきたので怪しい
16824/03/13(水)11:24:46No.1167059969+
キャラクターは不快だけどストーリーの組立は上手いから読めちゃう
ただそれでもインスタントラーメン回だけはどうしようもなかった…
16924/03/13(水)11:25:12No.1167060075+
>今やってる話はどうなるんだろうな
>原田はもしかすると藤本くんの店やゆとりちゃんの店に行ってないんじゃないかって気がする
作中の描写見る限りつい最近まで他のラーメン屋がどんなことやってるのか調査すらしていなかったっぽい
17024/03/13(水)11:25:18No.1167060101+
寿司漫画で生き写しみたいなおじさん出てきてて面白い
17124/03/13(水)11:26:31No.1167060363+
>寿司漫画で生き写しみたいなおじさん出てきてて面白い
よくラーメンハゲと児島さんが比較されるけど割と根本から別物のキャラだと思う
児島さんは寿司屋始めるまでちゃんと下積みしてるし
17224/03/13(水)11:26:34No.1167060374+
>今やってる話はどうなるんだろうな
>原田はもしかすると藤本くんの店やゆとりちゃんの店に行ってないんじゃないかって気がする
グルタくんとのリサーチの時になでしこは一回行ってると言ってたからスキップされたはず
17324/03/13(水)11:27:14No.1167060537+
>売れて継続できてれば商売としては正解ってはっきり言うのは珍しい
逆にどんなにすごいすごい言われても売れて継続できてなければ駄目というシビアさ
17424/03/13(水)11:28:25No.1167060809+
>あのゆとりちゃんの人生一変させた藤本くんのラーメンすごくない?
ハゲに完勝してそのハゲが更にテコ入れしたラーメンがすごくないわけないだろう
17524/03/13(水)11:29:53No.1167061147+
>グルタくんとのリサーチの時になでしこは一回行ってると言ってたからスキップされたはず
その「ふじもととなでしこはもう行ったから行く必要がない」っていうのがウソなんじゃないかって話
ハゲの息がかかってるラーメンは食べたくないってコンプレックスかそれを食べて敗北感味わいたくないかの理由で
17624/03/13(水)11:30:03No.1167061179+
実写版だとフサフサらしいなスレ画
17724/03/13(水)11:31:20No.1167061494そうだねx2
なでしこに関して味とか店づくりとか…ってふわっとした話で流すのはどう考えても無理だもんな
17824/03/13(水)11:31:22No.1167061502+
>>今やってる話はどうなるんだろうな
>>原田はもしかすると藤本くんの店やゆとりちゃんの店に行ってないんじゃないかって気がする
>作中の描写見る限りつい最近まで他のラーメン屋がどんなことやってるのか調査すらしていなかったっぽい
独創的ではあったが時代が追いついても昔の俺はすごかったとアップデートしないまま老害になってる可能性ある
17924/03/13(水)11:31:56No.1167061629+
>実写版だとフサフサらしいなスレ画
鈴木京香だし…
18024/03/13(水)11:32:39No.1167061787+
袋麺編が酷かったからやっぱどこかでブレーキ必要だなあの原作者
18124/03/13(水)11:33:03No.1167061879+
>実写版だとフサフサらしいなスレ画
原作改変ではあるがハゲなら自分が女体化しても文句いわなそうというのはある
18224/03/13(水)11:34:21No.1167062171+
>袋麺編が酷かったから
発見伝と同じく長期モードに入っただけの話だろう
まさしく作中で描いてる「微妙な店でも続けることが一番大事」ってのを体現してるわけだ
18324/03/13(水)11:35:17No.1167062399そうだねx3
続編には一コマも出てないのにラストで最高の見せ場がある藤本クンには参るね…
ハゲの返事と合わせてボロ泣きした
18424/03/13(水)11:36:54No.1167062762そうだねx5
    1710297414233.png-(34039 B)
34039 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
18524/03/13(水)11:38:58No.1167063255+
ハゲが素直で俺は好きなんだけどねインスタント麺編
学習漫画的な面白さではあったけど
18624/03/13(水)11:38:59No.1167063261+
>実写版だとフサフサらしいなスレ画
フサフサとハゲは共存する
18724/03/13(水)11:39:57No.1167063481+
>>寿司漫画で生き写しみたいなおじさん出てきてて面白い
>よくラーメンハゲと児島さんが比較されるけど割と根本から別物のキャラだと思う
>児島さんは寿司屋始めるまでちゃんと下積みしてるし
ラーメンハゲは下に見られがちなラーメンを本物にするって言うある意味コンプレックス的な物を抱えているけど児島さんは伝統に裏打ちされた確かな技術と自分自身の独創性もあるから「どんな客でも美味いと言わせられる」って言った自信にあふれてるよね
18824/03/13(水)11:40:00No.1167063494そうだねx1
>>>千葉サンみたいに成功したまま余裕あるうちに後進に託して引退するって飲食業界では最高のアガリなんじゃないかな
>>飲食だけでなく「死ぬまでプレイヤー側」って基本的には美談だけど
>>晩節を汚すケースもまぁまぁあるんだよね…
>これからだよ!
でもあの爺さんも店はちゃんと繁盛してるんだしあれはあれで別に店としては問題ないんだよな…
ハゲが悲しむだけで
18924/03/13(水)11:42:32No.1167064150+
クズのモデルケースおもしれ…ってチェーン店にバイトで入って内心ニヤニヤしてるハゲやっぱ性格悪いな…
19024/03/13(水)11:43:51No.1167064496+
チェーン店の社長の娘の婿カッコいいよね
19124/03/13(水)11:43:52No.1167064505そうだねx2
>クズのモデルケースおもしれ…ってチェーン店にバイトで入って内心ニヤニヤしてるハゲやっぱ性格悪いな…
ちゃんと「へーこの店QOQちゃんとしてんじゃん」って見る所しっかり見てただろ!
19224/03/13(水)11:49:15No.1167065791+
登場する若いラーメン屋が尽くろくでもなさそうな見た目なのがやたらリアル
19324/03/13(水)11:52:18No.1167066568+
袋麺編で紹介された商品見かけて買うぐらいには俺は情報を食っている
19424/03/13(水)11:54:17No.1167067070+
今のところ西遊記と再遊記に藤本くんは巻頭カラーの見開きでしか出てきてない
19524/03/13(水)11:55:02No.1167067275そうだねx2
インスタントラーメン編は「へー今のインスタントラーメンって進化してるんだ」って情報を得られたぶんだけ
発見伝のつまらない回よりずっとマシだったと思ってる
19624/03/13(水)11:55:34No.1167067416+
情報食って満足できたならそれはそれでヨシ!
19724/03/13(水)11:56:26No.1167067628+
まぁ単話ならその評価で良かったんだが
19824/03/13(水)11:57:37No.1167067910+
発見伝の讃岐うどん回は好き
19924/03/13(水)11:57:43No.1167067941+
次はグル太君主人公でやりそう
20024/03/13(水)11:58:14No.1167068069+
才遊記はコンサルしてる時の話は好きなんだけどコンテストとかの料理バトル好きじゃなかった…
20124/03/13(水)12:04:18No.1167069555+
発見伝に出てたモデルのお店も今はやってないところ多いんだろうな…
20224/03/13(水)12:04:41No.1167069651+
あからさまに案件なのが辛いよね袋麺
20324/03/13(水)12:04:53No.1167069724+
メでなんか最近も語られまくってたけどきっかけがわからん…
20424/03/13(水)12:09:28No.1167070977+
よくよく考えると藤本くんにあんだけつきっきりでコンペやって開店までサポートしてあげてるのアドバイス一つで十万百万な男なのを考えると四桁で済むか怪しくない?
20524/03/13(水)12:11:23No.1167071576+
創作にしろ料理にしろゲームスポーツの類にしろ加齢に伴って間違いなく才能って劣化していくからな…
生涯プレイヤーってのは理想であって実際は無茶だ
20624/03/13(水)12:13:56No.1167072362+
小池さんの店の常連のガキちょうど今大学生くらいだろうしグルタくん繋がりで今のやつに出てこんかな


fu3232847.jpg fu3232791.jpg 1710297414233.png fu3232794.jpg fu3232859.jpg 1710291839582.jpg