二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710226334855.jpg-(38845 B)
38845 B24/03/12(火)15:52:14No.1166792570+ 18:03頃消えます
シャチってホッキョクグマ食べるの!?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/12(火)15:54:22No.1166793028+
稀に捕食することがあるって
今chatGPTに聞いたら言ってた
224/03/12(火)15:55:20No.1166793220そうだねx1
セイウチとかの方がホッキョクグマより重くて水中での機動性高いけどシャチには狩られるしな…
324/03/12(火)15:55:57No.1166793356+
クマさんに勝機はない
424/03/12(火)15:56:07No.1166793398+
シャチデカすぎるからね泳いでるクマとかただの餌よ
524/03/12(火)15:56:41No.1166793529そうだねx5
だいたいホッキョクグマの2〜3倍でかいからシャチって
624/03/12(火)15:56:53No.1166793576+
でも人間さんは食べない
724/03/12(火)15:57:17No.1166793688そうだねx3
>でも人間さんは食べない
戦争を忘れた世代だらけになって最近の若いシャチは人間を食う
824/03/12(火)15:58:39No.1166794011そうだねx2
シャチは偏食家だから基本陸上のものは食おうとしないだけ
鯨の舌とかサメの肝臓だけ食うグループとかいる
924/03/12(火)15:59:53No.1166794307+
6mを越える肉食動物は強い
1024/03/12(火)16:01:49No.1166794718+
シャチに追われたペンギンが人間のゴムボートに飛び上がって難を逃れた動画があったけど
あんなヘナチョコボートやろうと思えば簡単に転覆させられるだろうにやらなかったのは
年配世代のシャチがいる集団だったのかな
1124/03/12(火)16:01:59No.1166794760+
>シャチは偏食家だから基本陸上のものは食おうとしないだけ
これもだいぶ間違った知識
知能が高いから偏食の個体もいるってだけ
1224/03/12(火)16:03:32No.1166795074そうだねx4
>これもだいぶ間違った知識
>知能が高いから偏食の個体もいるってだけ
まあ普通に考えたら偏ったものばっか食って栄養補えるわけないか…
1324/03/12(火)16:06:04No.1166795621+
人間さんがガチるとやばいってことだけは教えておけ
愛護ブームが邪魔する内ゲバ状態だけど
1424/03/12(火)16:07:43No.1166795994+
最近の人間さん反撃してこないから殺そうぜってグループもいる
1524/03/12(火)16:08:45No.1166796233そうだねx1
一度ツラ突き合わせて同盟の確認したほうがいいんじゃないの
ヒトとシャチで
1624/03/12(火)16:10:04No.1166796500+
なんで食べないと思った?
1724/03/12(火)16:16:46No.1166797943+
水族館のシャチはあんなに可愛いのに…
1824/03/12(火)16:18:16No.1166798215+
>水族館のシャチはあんなに可愛いのに…
あいつらは月給いいからな
1924/03/12(火)16:19:46No.1166798527+
昔読んだ図鑑にアザラシ10頭ぐらい胃袋に収まってた事もあったとか書いてあったけどそんなに入るもんなのだろうか
2024/03/12(火)16:25:26No.1166799689+
だってまずでけえもんよシャチ
2124/03/12(火)16:26:58No.1166800037+
シャチって浅瀬には来ないの?
2224/03/12(火)16:28:40No.1166800419+
8mとかあるから浅瀬にくると打ち上げられちゃう
2324/03/12(火)16:29:44No.1166800635+
>8mとかあるから浅瀬にくると打ち上げられちゃう
じゃあまあ海水浴で襲われる事はないか
2424/03/12(火)16:31:18No.1166801003そうだねx2
アザラシ追っかけて陸まで来るし自力で戻れるがたまに戻れないとこまで来て死ぬこともある
2524/03/12(火)16:42:15No.1166803410+
シャチなら今なら愛護精神あるから人間襲っても狩られないだろ…ぐらい考えるぐらい知能ありそう
2624/03/12(火)16:48:02No.1166804731+
シャチの回遊グループによって移動ルートも食生も微妙に違うので食べるグループもいます食べないグループもいます
よくネタにされるサメも食べるグループもいます食べないグループもいます
2724/03/12(火)16:48:12No.1166804771+
>>8mとかあるから浅瀬にくると打ち上げられちゃう
>じゃあまあ海水浴で襲われる事はないか
ちょっとした陸地なら上がって帰ってく術は知ってるから…
2824/03/12(火)16:51:46No.1166805593+
ダーウィンが来た!でシロナガスクジラ狩ってるのやってたときは本当凄かった
同時に狩ったシロナガスクジラを他の自分より小さいクジラに横取りされてて自然の厳しさを感じた
2924/03/12(火)16:55:34No.1166806357+
罠にかける作戦立てられるのとあそびができる脳持ってるのが野生生物として格が違う…
3024/03/12(火)16:57:45No.1166806865+
ソロでホオジロ狩りする蛮族個体が見つかったらしいな
これまではホオジロクラスを狩るときは複数で襲うのがセオリーだったらしい
3124/03/12(火)17:10:45No.1166809725+
え?じゃあシャチって誰が狩るの?
3224/03/12(火)17:11:51No.1166809997+
10年ぐらい前から話題の右舷左舷コンビだろ
ソロでも一瞬でサメ仕留めてるところが撮影された
3324/03/12(火)17:12:34No.1166810151+
>え?じゃあシャチって誰が狩るの?
飢えと環境
3424/03/12(火)17:14:09No.1166810504+
>え?じゃあシャチって誰が狩るの?
シャチが狩りをする時に使う音波をキャッチして殺してまわるクジラの群れとかいる
食べたりしないしただ殺すだけ
3524/03/12(火)17:14:14No.1166810528そうだねx1
>>え?じゃあシャチって誰が狩るの?
>飢えと環境
この間流氷にはさまれてかわいそえ!とかやってるのみたけどああいうのなら確かに死ぬか
3624/03/12(火)17:15:54No.1166810926+
>>え?じゃあシャチって誰が狩るの?
>シャチが狩りをする時に使う音波をキャッチして殺してまわるクジラの群れとかいる
>食べたりしないしただ殺すだけ
誰が殺し屋を殺すかみたいなおそろしい世界が野生にあるんだな…
3724/03/12(火)17:28:03No.1166813775+
めちゃくちゃでかいよねシャチって
3824/03/12(火)17:30:49No.1166814428+
>ソロでホオジロ狩りする蛮族個体が見つかったらしいな
>これまではホオジロクラスを狩るときは複数で襲うのがセオリーだったらしい
人間で言うトラ殺しとかクマ殺しとかの異名が欲しいタイプかも知れん
3924/03/12(火)17:32:36No.1166814847+
動物園とかテレビとかで見てホッキョクグマでっけーってなるけどあれで体長3mくらいでシャチは8mくらいあるからな…
4024/03/12(火)17:49:34No.1166819136+
ヤンキーシャチ軍団で人間はヤベェって派閥と人間チョロそうじゃんって派閥に分かれてんのか


1710226334855.jpg