二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710220317011.jpg-(404211 B)
404211 B24/03/12(火)14:11:57 ID:i6Td4KF6No.1166770232そうだねx3 16:27頃消えます
自炊すれば食費抑えられるのに何で自炊しないの
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/12(火)14:13:24No.1166770576+
実家で母ちゃんの飯食ってるから
224/03/12(火)14:14:07No.1166770749そうだねx75
>実家で母ちゃんの飯食ってるから
大切になさってくだせえ
324/03/12(火)14:14:49No.1166770914そうだねx3
言われるまでも無いさ
424/03/12(火)14:15:13No.1166771006そうだねx8
めでたしめでたし
524/03/12(火)14:15:15No.1166771013そうだねx3
一万以下はすげぇなぁ
624/03/12(火)14:17:43No.1166771530そうだねx3
やっぱまとめて作って同じの食べるのかな
同じもの食べると飽きるから厳しいわ
724/03/12(火)14:18:52No.1166771775そうだねx40
半額弁当はコスパ良くないか
824/03/12(火)14:19:13No.1166771846そうだねx30
費用だけのために自炊するの絶対長続きしないし破綻すると思ってる
924/03/12(火)14:19:52No.1166771981+
こういう事言ってる人は実際どういう健康状態なのか見るまで全く信用できない
1024/03/12(火)14:20:35No.1166772139そうだねx28
節約する時にまず食費に手をつけるのが既に黄色信号
1124/03/12(火)14:21:00No.1166772222そうだねx17
まず食費を抑えようという考えが分からない
食事こそが日常での数少ない癒しだから
1224/03/12(火)14:21:17No.1166772275+
1万以下ってどんな献立なんだろ
1324/03/12(火)14:22:26No.1166772523そうだねx43
生活保護の人や低収入の人がスーパーの半額弁当を買う様子を見るたび
って微妙におかしくないか?
わざわざ低収入です!!って名乗りながら買っていくわけでもあるまいに
1424/03/12(火)14:22:34No.1166772554+
自炊はちゃんと料理名がつくような料理じゃなくてもいいなら安く済む
料理名がつくようなの作れってなると外食のほうが安い
1524/03/12(火)14:23:41No.1166772783+
そんな要領良いわけではないが生きててお金で困ったことが無い
1624/03/12(火)14:23:54No.1166772824そうだねx4
アカウントのプロフ見てそっと閉じた
1724/03/12(火)14:24:02No.1166772848+
こういう人はだいたいエスパー入ってるから…
1824/03/12(火)14:24:47No.1166773016+
>1万以下ってどんな献立なんだろ
なんか安い鶏胸肉や旬の安い野菜に鯖缶とトマト缶を多用してるらしいが
そもそも全然食べてない生活な気がする
1924/03/12(火)14:25:54No.1166773264+
安い食材大量調理の作りおきが半額弁当に勝てるの費用くらいでしょ
時間もバリエーションも半額弁当には勝てない
「これ好物なんで毎日食えます!」みたいなのならまだいけるってくらいだ
2024/03/12(火)14:25:58No.1166773280+
1人だと微妙だから
2124/03/12(火)14:26:23No.1166773377そうだねx5
毎日一合しか白米食べない生活でもその時点で2000円は行くからな
2224/03/12(火)14:26:38No.1166773431そうだねx1
>安い食材大量調理の作りおきが半額弁当に勝てるの費用くらいでしょ
>時間もバリエーションも半額弁当には勝てない
>「これ好物なんで毎日食えます!」みたいなのならまだいけるってくらいだ
好物でも三日もずっと喰い続けたらイヤになるぞ
2324/03/12(火)14:26:40No.1166773443+
1人なら自炊しても大して節約にならなくね?
むしろ手間増えてコスパ悪いとすら感じるわ
2424/03/12(火)14:27:24No.1166773606+
>こういう人はだいたいエスパー入ってるから…
エスパーというか自分から鬱と不安障害とか言い出してる
2524/03/12(火)14:27:36No.1166773638+
飯しか娯楽ねえんだよ
2624/03/12(火)14:27:37No.1166773640+
そりゃ業スーで大量に買って大量に似たような内容の弁当こさえて一気に冷凍すれば安く済むけど
2724/03/12(火)14:27:38No.1166773645そうだねx1
ソロの自炊は効率悪い上に難易度高いから
安くあげるにはよほど何かを犠牲にするかスキルがないとムリ
2824/03/12(火)14:27:44No.1166773670+
スーパーの弁当の値段って当たり前だけど物によってまちまちで店によってまちまち(安いお店のほうがボリュームも具の内容も良かったりすることもある)でもあるからその辺当たりの店が近くにあるならこの半額コスパに勝てる自炊なんて栄養面も踏まえてそうそうない
2924/03/12(火)14:27:59No.1166773733そうだねx2
>生活保護の人や低収入の人がスーパーの半額弁当を買う様子を見るたび
>って微妙におかしくないか?
>わざわざ低収入です!!って名乗りながら買っていくわけでもあるまいに
テレビで見るんだろ
3024/03/12(火)14:28:13No.1166773793そうだねx11
俺は食費を抑えるのが好きなんじゃねぇ…
半額弁当買った時のなんか得した感が好きなんだよぉ!
3124/03/12(火)14:28:29No.1166773850+
ご飯と納豆と卵と1日に1度のマツキヨのお安いビタミンゼリーなら半額弁当にコスパで勝てるよ
1月すると精神を病むよ
3224/03/12(火)14:28:33No.1166773869+
作り置きした飯をレンチンするのってなんかひもじい気分にならない?
3324/03/12(火)14:29:06No.1166773997+
バイタリティの差だよな
仕事から帰ってきてさあご飯作るぞ!ってやれるやつは成功するわ
3424/03/12(火)14:29:18No.1166774039+
まず料理って時間がかかるわけでなあ
3524/03/12(火)14:29:20No.1166774045+
プランターとニラの種配ったら良いと思う
3624/03/12(火)14:29:23No.1166774061+
コスパを理由に一人暮らし自炊するなら前提条件としてまずでっけえ冷凍庫買うとこから始めなければならない…
3724/03/12(火)14:29:35No.1166774109+
食費は最低でも1月1人に15000円は掛けたい
それより下回ると減らしたコストの数倍は未来の医療費になってくるほど健康へのリスクがやばい
3824/03/12(火)14:29:36No.1166774116そうだねx2
同じものずっと食べれるかどうかも才能
人と知り合うほど食への向き合い方って千差万別すぎて何も言えない
3924/03/12(火)14:29:39No.1166774127+
>作り置きした飯をレンチンするのってなんかひもじい気分にならない?
冷凍食品だけど生きてる俺どうなっちゃうの!
4024/03/12(火)14:29:43No.1166774141+
おれが自炊するのは好きなものを好きなように食いながら健康を維持するためだよ
スーパーで買った惣菜や弁当は味が濃かったり揚げ物が多かったりするんだ
4124/03/12(火)14:30:15No.1166774261+
>俺は食費を抑えるのが好きなんじゃねぇ…
>半額弁当買った時のなんか得した感が好きなんだよぉ!
あいつは半額だからと調子こいて食いきれない量の惣菜を買う「」…!
4224/03/12(火)14:30:23No.1166774285+
ひとり暮らしって食事に限らず家事のコスパ最悪だと思う
4324/03/12(火)14:30:34No.1166774318+
1人暮らしの平均食費がだいたい4万だから
月4万余計に稼げば節約生活から完全解放されるぞ
4424/03/12(火)14:30:37No.1166774326+
朝シリアル昼の仕出し弁当で野菜を取り夜豆腐一丁と焼き魚
1人暮らしの時は毎日これで満足してた
4524/03/12(火)14:30:52No.1166774403+
飯なんて死なない程度に栄養取れりゃいいんだよでエサ的な考えまであるような無頓着マンだとどうにでもなるんだろうけど
多分それは世の中だとかなりマイノリティなのをひしひしと感じる
4624/03/12(火)14:30:56No.1166774421+
ジニ係数上げていこう
4724/03/12(火)14:30:57No.1166774430+
自炊だるいけど節約したい時期に生野菜そのままかじって胸肉蒸してかじって生活してた時期あったけどめちゃくちゃ肌ツルツルになったしすぐ飽きて油っこいものばっか食うようになった
4824/03/12(火)14:31:15No.1166774485+
まかないサイコー
4924/03/12(火)14:31:22No.1166774513+
清貧自慢はめんどくせぇ
5024/03/12(火)14:31:38No.1166774578+
>作り置きした飯をレンチンするのってなんかひもじい気分にならない?
まあ多少は
良い器とか盛り付けでカバー…といきたいところだけど
そもそもレンチンごはんって大抵ズボラな気分のときにやるもんだしな…
5124/03/12(火)14:31:56No.1166774658+
さもしいことを言うと電子レンジの電気代もケチって大型スーパーのフードコートとかで解凍して食事する
出力が強いから早く解凍できるのも好き
5224/03/12(火)14:31:56No.1166774662そうだねx5
あと自炊は作るのは楽しいけど後片付けが苦痛…
5324/03/12(火)14:32:00No.1166774677そうだねx1
料理はたまにするけど何かと時間食われるのがね
その時間ゲームしてーとか寝てーとか時期に寄っちゃ楽な残業あるからそこがっつり出といて趣味のために稼ぐわーするから自炊のコスパってその辺も踏まえて考えたりする
5424/03/12(火)14:32:05No.1166774695+
今日も好きなもん食べていいよ
5524/03/12(火)14:32:11No.1166774719+
流行ってる一週間同じ冷凍弁当食う奴は本気で節約したい人向けだよな
5624/03/12(火)14:32:17No.1166774746+
>生活保護の人や低収入の人がスーパーの半額弁当を買う様子を見るたび
>って微妙におかしくないか?
>わざわざ低収入です!!って名乗りながら買っていくわけでもあるまいに
そんなもの買ってるのは卑しい人だっていう偏見
5724/03/12(火)14:32:41No.1166774844+
>あと自炊は作るのは楽しいけど後片付けが苦痛…
食洗機買おう
5824/03/12(火)14:33:37No.1166775060+
業務スーパーも惣菜や弁当半額にしてるのに…
5924/03/12(火)14:33:49No.1166775108+
なんでこういうのって俺はもっといいもの食ってるぜじゃなくて私はもっと苦労してる方向にマウント取りがちなの
6024/03/12(火)14:33:54No.1166775119+
自炊エネルギーには限りがあるから向こう三日分の作り置きはするけど当日はオーケーの300円カツ丼食べたりするのだ
6124/03/12(火)14:34:33No.1166775258+
1人分の食器なんて多くて4枚だろう
鼻歌歌ってるうちに片付け終わる
6224/03/12(火)14:34:53No.1166775326そうだねx1
>料理はたまにするけど何かと時間食われるのがね
その時間作らないのは要領が悪いからだって言い切り方が腹立つなスレ画
6324/03/12(火)14:34:57No.1166775343そうだねx6
半額弁当にマウント取れるのは同じ値段でもっといい半額弁当買えた時だよね…
6424/03/12(火)14:35:01No.1166775358+
>まず食費を抑えようという考えが分からない
>食事こそが日常での数少ない癒しだから
そういうタイプの人が日常的に半額弁当買うだろうか…
6524/03/12(火)14:35:06No.1166775370+
>食洗機買おう
片付けは食器だけではない
魚捌くとモツや頭がね…
6624/03/12(火)14:35:07No.1166775375+
>なんでこういうのって俺はもっといいもの食ってるぜじゃなくて私はもっと苦労してる方向にマウント取りがちなの
持ってるカードがそれしかないからですかね…
6724/03/12(火)14:35:20No.1166775427+
一度徹底してやってみたことがあったが同じ食材食わなきゃいけないのと一回冷凍した食感のものばっかり食うのが辛かった…
食費の節約に必要なのは頭数
頭数最強
6824/03/12(火)14:36:07No.1166775591+
タンパク質確保用に日曜に鶏むね肉の冷凍弁当5食分作ってるわ
それだけでもガツンと食費下がるけど連日同じの食うのが駄目な人とかはつらいよな
6924/03/12(火)14:36:07No.1166775592+
飯代ケチるくらいなら俺は死を選ぶデブ
7024/03/12(火)14:36:17No.1166775625+
結局自分も食費まで節約しなきゃならん生活送ってるんだ
7124/03/12(火)14:36:55No.1166775764そうだねx2
覗いたら日常的に死にたい死にたいとか連呼して合間にスレ画みたいなこと言い出してるからどんな感情になってんだこの人
7224/03/12(火)14:37:10No.1166775814+
俺も片付けが不快だったけど食器洗い用のビニール手袋を買ったら無敵になったよ
濡れない冷たくない手荒れしない
7324/03/12(火)14:37:50No.1166775961+
安さで冷凍鶏レバー生活を試してみたが1ヶ月で断念した
7424/03/12(火)14:38:51No.1166776171+
>安さで冷凍鶏レバー生活を試してみたが1ヶ月で断念した
ビタミンA過剰摂取になりそう
7524/03/12(火)14:38:55No.1166776189+
やっぱり社会のゴミが言うことは違うなぁ
7624/03/12(火)14:38:56No.1166776192+
半額弁当の方が安い時も多いからなあ
スーパーもスーパーで惣菜の誘惑が多いし
7724/03/12(火)14:39:01No.1166776211+
そもそも自炊って赤テープ半額の食材ばっか買うとかでもないとそんな安上がりにできなくねって思ってる
7824/03/12(火)14:39:25No.1166776296+
鯖の味噌煮ばかり作っては冷凍して作っては冷凍して繰り返してるな俺
7924/03/12(火)14:39:46No.1166776373+
>覗いたら日常的に死にたい死にたいとか連呼して合間にスレ画みたいなこと言い出してるからどんな感情になってんだこの人
自分の節約術でマウント取りてぇ…
8024/03/12(火)14:39:58No.1166776417+
家で食うものとか弁当は毎日同じ内容でいいな
自炊してた時は毎日同じ具材の野菜炒めと副菜だったし
全部パックで済ませてる今も毎日同じものだ
買ってるメーカーのパック総菜が5種類くらいあるからそれ日替わりにしてるけど
それ以外は毎日納豆もずくあさげお米だ
休日に外食したりお菓子食べる時は凄い悩む
8124/03/12(火)14:40:20No.1166776504+
>覗いたら日常的に死にたい死にたいとか連呼して合間にスレ画みたいなこと言い出してるからどんな感情になってんだこの人
精神状態おかしくなってるから○○に違いないって妄想の対象を見下して攻撃してるのかもな…
8224/03/12(火)14:40:33No.1166776545+
>俺も片付けが不快だったけど食器洗い用のビニール手袋を買ったら無敵になったよ
>濡れない冷たくない手荒れしない
割りばしと紙皿と紙コップにするともっと無敵になるぞ!
8324/03/12(火)14:40:44No.1166776591+
>そもそも自炊って赤テープ半額の食材ばっか買うとかでもないとそんな安上がりにできなくねって思ってる
自炊は自炊そのものが趣味やストレス解消を兼ねて初めてメリット出るぞ
勿論買い出しから洗い物まで含めてな
8424/03/12(火)14:40:54No.1166776621+
鶏むね肉の液体塩麴付けはマジで楽で美味いからおすすめ
ビニール袋にむね肉1枚につき大匙2杯くらい入れて1日漬けて焼くだけ
8524/03/12(火)14:41:12No.1166776688+
常備菜とか数食分とか作り置きは安くなるけど
毎日同じの食うの?となる人は止めたほうがいいやつ
8624/03/12(火)14:41:20No.1166776726+
食事=趣味だから節約っつってもチラシ見て安いとこハシゴするぐらいだな…
相場の見極めはかんぺきだ
8724/03/12(火)14:41:29No.1166776761+
>自分の節約術でマウント取りてぇ…
それでマウント取る相手が空想上の半額弁当買う低所得者なんだから本当に性格が悪いよ…
8824/03/12(火)14:41:30No.1166776771+
洗い物めんどうだから油とか使わずに肉食べたいんだけど
8924/03/12(火)14:41:49No.1166776842+
俺は自炊でバターチキンカレーばかり作ってて食費も体重もうなぎのぼりだが?
9024/03/12(火)14:41:56No.1166776874+
>洗い物めんどうだから油とか使わずに肉食べたいんだけど
サラダチキン齧ってろ
9124/03/12(火)14:42:02No.1166776901+
>洗い物めんどうだから油とか使わずに肉食べたいんだけど
ホイ鳥ハム
9224/03/12(火)14:42:07No.1166776925+
自炊神話は根深いな 住んでる環境でいくらでも変わるのに
9324/03/12(火)14:42:07No.1166776928+
サラリーマンで食費抑える道は社員食堂がベターだな
社員食堂があって手当つく会社に入れば一気に食費が浮いた
自炊で工夫にも限度があるしね
9424/03/12(火)14:42:37No.1166777050+
>俺は自炊でバターチキンカレーばかり作ってて食費も体重もうなぎのぼりだが?
米を玄米とかコメ化させたオートミールとかに置き換えてみたらいかがか?
9524/03/12(火)14:42:47No.1166777089+
節約どうこうよりすぐ腹減って食欲がウザいから少食羨ましい
少食の人食えば俺も少食になれるかな
9624/03/12(火)14:43:03No.1166777147+
>そもそも自炊って赤テープ半額の食材ばっか買うとかでもないとそんな安上がりにできなくねって思ってる
採算度外視の客寄せ品に都合よくいつもありつけるなら話は別だけど昔は割とそういうの多かったんだけどチラシチェックしてようが今どき無理あるよね
それにその採算度外視の売り出し品が料理の食材じゃなく例えばデザートのフルーツとかだったら賞もないしさ
9724/03/12(火)14:43:07No.1166777162+
社食は職場の人と離れられんのがな…
1人になりたいんじゃ
9824/03/12(火)14:43:30No.1166777249+
料理は手間に対して食べるのが一瞬過ぎるしまた腹減るのがムカつく
9924/03/12(火)14:43:35No.1166777265+
自炊で安く済ませるには前提条件が多すぎる…
10024/03/12(火)14:43:40No.1166777282+
パックご飯とレトルトカレーで自炊してるよ俺は
10124/03/12(火)14:44:08No.1166777381+
食事を2日に1回に減らせば半額だやったぜ!
でも生命は維持できるけど気分がやさぐれてくるんだよな
10224/03/12(火)14:44:12No.1166777396+
揚げ物はスーパーで半額の買うかな…
10324/03/12(火)14:44:14No.1166777408+
死にたい死にたい貧乏人バカにしてやろって
この人節約で同じものばっかり食べててQOLだめになってない…?
10424/03/12(火)14:44:19No.1166777420そうだねx1
>節約どうこうよりすぐ腹減って食欲がウザいから少食羨ましい
>少食の人食えば俺も少食になれるかな
飯減らすと明らかに胃が小さくなるよ
以前と同じ量受け付けなくなる
まぁすぐ戻るんだけど…
10524/03/12(火)14:44:20No.1166777424+
>社食は職場の人と離れられんのがな…
>1人になりたいんじゃ
わかる
社食いらないから昼食代支給してくれって思う
10624/03/12(火)14:44:22No.1166777436+
何も考えずに自炊するとガス代が結構馬鹿にならなくなるパターンもあるからなぁ
特に都市ガスじゃないところは
10724/03/12(火)14:44:36No.1166777476+
食に興味がなくて必要最低限の食事でいいならいいくらでも節約できるだろうけど
10824/03/12(火)14:44:39No.1166777487+
正直炊飯器の釜洗うのすら面倒だから自炊は無理だ…
10924/03/12(火)14:44:48No.1166777524そうだねx1
主婦雑誌に載ってる低予算節約レシピとかはまともな食事の形してるから評価できるけど
スレ画の人や俺が作ってる動物園のエサみたいなのより半額弁当のが人間の食事らしくはあるだろ
11024/03/12(火)14:44:58No.1166777566+
>飯減らすと明らかに胃が小さくなるよ
>以前と同じ量受け付けなくなる
>まぁすぐ戻るんだけど…
一時的に体が飯のとれない時期に適応してるだけってかんじするよね…
11124/03/12(火)14:45:03No.1166777580そうだねx1
スレ画の人はむしろ自炊のせいで心駄目にしてないか?
11224/03/12(火)14:45:12No.1166777615+
自炊してるけど買って済ましたほうが楽で時間が無駄にならんよ
趣味も兼ねてようやくトントン
11324/03/12(火)14:45:20No.1166777648そうだねx1
パックで売ってる御飯は不味いから炊く
自炊の理由なんてそんなもんでいいんだよ
11424/03/12(火)14:45:28No.1166777683+
極端な話ご飯だけ自分で炊いておかずは1パック100円のレトルトカレーとかもっと安いものなら納豆のみとか単純に安く済ますだけなら方法はあるけど自炊と言い切る料理ってなるとね
11524/03/12(火)14:45:31No.1166777693+
>何も考えずに自炊するとガス代が結構馬鹿にならなくなるパターンもあるからなぁ
>特に都市ガスじゃないところは
転勤族の親が北陸にいた時にプロパンだったからガス代がすごいみたいなこと言ってたな
11624/03/12(火)14:45:34No.1166777703そうだねx2
俺の食べたいものが売ってねぇ〜!ってなった時も自炊スイッチはいる
11724/03/12(火)14:45:37No.1166777714+
1汁3菜とか用意するのだいぶ面倒だよな…
11824/03/12(火)14:45:52No.1166777788+
>正直炊飯器の釜洗うのすら面倒だから自炊は無理だ…
別に無理にするもんじゃないよ
それで金がないと嘆いてるならちょっとは頑張ろうよとは思うけど
11924/03/12(火)14:45:57No.1166777807+
貧乏暇なしっていうし自炊する時間なんてないだろうしな
12024/03/12(火)14:46:01No.1166777830そうだねx1
青バッチなんか買うより良いもの食べなよ
12124/03/12(火)14:46:10No.1166777859+
そもそも自炊しないの範囲もよく分からんしなぁ
朝ご飯にトーストをパンで焼いて食うのは自炊してる人間か?
12224/03/12(火)14:46:16No.1166777878+
半額狙うのは店とのチキンレースって感じで楽しいんじゃ
客がやりすぎて40%止まりになったんじゃ
12324/03/12(火)14:46:28No.1166777915+
そもそもまず調理器具がいる
12424/03/12(火)14:46:35No.1166777935+
弁当みたいに色々入ってるやつじゃないと俺の献立偏りすぎ!ってなる
12524/03/12(火)14:47:09No.1166778072+
俺の一番食費安かったのは
家の近くにまつのやがあって朝定食
昼は社食の日替わり
夜をお好きにって生活だった頃だな
12624/03/12(火)14:47:25No.1166778126+
卵かけご飯に納豆用意してお椀に液味噌と豆腐ぶちこんで溶かしたお味噌汁のセットで自炊と言い張ってるぞ俺
12724/03/12(火)14:47:30No.1166778138+
>弁当みたいに色々入ってるやつじゃないと俺の献立偏りすぎ!ってなる
野菜セットの惣菜を買おう
12824/03/12(火)14:47:35No.1166778150そうだねx3
>1汁3菜とか用意するのだいぶ面倒だよな…
用意しなければいいんだ
一汁に全部入れてしまおう
12924/03/12(火)14:47:36No.1166778158+
俺の場合自炊はストレス解消と自己肯定感の獲得と趣味を兼ねてるから節約にならない
肉も野菜も全部ドカ盛りだぁ!!
13024/03/12(火)14:47:48No.1166778201そうだねx1
スーパーで買い物してる時に他人の買い物を気にしてる時点で
この人ちょっとおかしい
13124/03/12(火)14:47:48No.1166778202+
自分の好みの味付けで自分の食う量だけ作れるのが自炊であって食費の節約はそれに後から勝手に付随してくるものだと思ってるんだけど
13224/03/12(火)14:47:55No.1166778227+
>半額狙うのは店とのチキンレースって感じで楽しいんじゃ
>客がやりすぎて40%止まりになったんじゃ
近所のスーパーは鮮魚がよく100円で叩き売られるから好き
13324/03/12(火)14:47:57No.1166778239+
>一汁に全部入れてしまおう
鍋できた!
13424/03/12(火)14:48:02No.1166778257+
野菜をたくさん食うなら費用的には自炊がいい
13524/03/12(火)14:48:08No.1166778285+
>>1汁3菜とか用意するのだいぶ面倒だよな…
>用意しなければいいんだ
>一汁に全部入れてしまおう
土井善晴先生のレス
13624/03/12(火)14:48:42No.1166778392+
>野菜をたくさん食うなら費用的には自炊がいい
その通りだが野菜って買うとゴミの量が爆増するよね…
13724/03/12(火)14:48:51No.1166778419そうだねx1
>>一汁に全部入れてしまおう
>土井善晴先生のレス
ありがたいですよね
13824/03/12(火)14:48:59No.1166778445+
>一汁に全部入れてしまおう
土井先生理論は出来るのであれば便利よね
13924/03/12(火)14:49:04No.1166778466そうだねx2
>スーパーで買い物してる時に他人の買い物を気にしてる時点で
>この人ちょっとおかしい
こういうのって一種のコンプレックスから来るものだから勝手に周りを同類の目で見て嫌悪してるんだと思う
よくあるおかしさだ
14024/03/12(火)14:49:04No.1166778467+
土井先生の一汁一菜で別におかずは用意せんでええは慧眼だわ
自炊が楽になった
14124/03/12(火)14:49:12No.1166778492+
スーパーの弁当の方が飽きない?
そんな種類変わるの
14224/03/12(火)14:49:30No.1166778552+
>家の近くにまつのやがあって朝定食
松屋の朝定食は貧民救済としか思えない
やったことないけどおかわりも無料とかやりすぎだぜ
14324/03/12(火)14:49:40No.1166778590+
人間性を節約するとかなり出費を抑えられるよ
14424/03/12(火)14:49:45No.1166778607そうだねx1
野菜も魚も豆腐も食べたい
全部汁の具にすればええ!
味噌汁は受け止める!
14524/03/12(火)14:49:57No.1166778651そうだねx1
土井善晴の全部味噌汁に入れたらええやん理論はコロンブスの卵だった
14624/03/12(火)14:49:59No.1166778660+
自炊はそんなに節約にはならないよ派はいくらで昼夕食を食ってるんだ
それこそうま安い店がある恩恵では
14724/03/12(火)14:50:25No.1166778746+
>スーパーの弁当の方が飽きない?
>そんな種類変わるの
弁当の種類もスーパーの規模次第な所あるから…
14824/03/12(火)14:50:26No.1166778751そうだねx2
よっぽど切り詰めないと自炊より半額弁当の方がコスパよくない?
14924/03/12(火)14:50:26No.1166778752+
自家用車と同様に都会は自炊を許容するようにはできてねえんだ
15024/03/12(火)14:50:43No.1166778819+
貧乏自慢は本当に沼でお互いに足を引っ張りあってどんどん沈んでいく
15124/03/12(火)14:50:45No.1166778822+
なんか食材高いし自炊するより半額惣菜買ってたほうが安くないかと思うことはある
15224/03/12(火)14:50:49No.1166778839+
>人間性を節約するとかなり出費を抑えられるよ
あ…SAN値削れゆ…
15324/03/12(火)14:51:23No.1166778963+
実際全部鍋で煮るか炊飯器で炊くかしてしまえば料理に割く時間なんてほとんど要らなくなるんだよね
でもそれ続けてるとメイラード反応あじがほしくなるんだ
15424/03/12(火)14:51:25No.1166778974そうだねx2
>自家用車と同様に都会は自炊を許容するようにはできてねえんだ
都会ほど自炊しやすいのでは?
スーパー多いから競争も激しいぞ
15524/03/12(火)14:51:31No.1166778999+
>あいつは半額だからと調子こいて食いきれない量の惣菜を買う「」…!
3つくらいなら大丈夫!
15624/03/12(火)14:51:32No.1166779000そうだねx2
4人家族なら確実に自炊が勝つけど
2人くらいだと怪しいし独身はけっこう食材の消費がキツいな…?
逆に家族連れで外食行くと今すっげぇ高いんだろうなぁ
15724/03/12(火)14:51:42No.1166779036そうだねx2
>貧乏自慢は本当に沼でお互いに足を引っ張りあってどんどん沈んでいく
貧乏自慢と不幸自慢は禁止っていいルールだよなって思う
15824/03/12(火)14:51:49No.1166779056+
飯ケチると知らないところで自分自身のパフォーマンスガタ落ちしていく一方だと思う
15924/03/12(火)14:51:52No.1166779076+
例えば俺は昼飯に30円のうどん玉茹でて食ってるけど
自炊しない人は何食べてるのよ
16024/03/12(火)14:52:23No.1166779213+
こんなスレを伸ばしてるのは馬鹿としか言いようがない
16124/03/12(火)14:52:26No.1166779219+
>実際全部鍋で煮るか炊飯器で炊くかしてしまえば料理に割く時間なんてほとんど要らなくなるんだよね
>でもそれ続けてるとメイラード反応あじがほしくなるんだ
そこはピンポイントで菓子や惣菜を買えばいいだろ!
16224/03/12(火)14:52:29No.1166779232+
>>野菜をたくさん食うなら費用的には自炊がいい
>その通りだが野菜って買うとゴミの量が爆増するよね…
そう?買った分はほとんど食べられてるけど
16324/03/12(火)14:52:37No.1166779269+
どうして双方極端になるのよ
両方バランスよく使えばいいじゃない
16424/03/12(火)14:52:46No.1166779310+
節約目的の自炊とかやるけど
その仮想敵にスーパーの半額総菜はちょっと勝てる気しない
16524/03/12(火)14:52:47No.1166779312+
>例えば俺は昼飯に30円のうどん玉茹でて食ってるけど
>自炊しない人は何食べてるのよ
そういう限界飯は嫌って人もいるだろ
16624/03/12(火)14:52:55No.1166779327そうだねx2
夏の常温でもカレーが腐らなければ俺は常時カレーを作っていただろうな…
16724/03/12(火)14:52:57No.1166779336そうだねx1
地域にもよるんだろうけどスーパーだと独身にちょうどいい量の野菜とかあんまり売ってないからね…
16824/03/12(火)14:53:01No.1166779348そうだねx2
>例えば俺は昼飯に30円のうどん玉茹でて食ってるけど
>自炊しない人は何食べてるのよ
小麦粉だけの限界飯を「自炊」で括らないで欲しい
16924/03/12(火)14:53:03No.1166779356そうだねx1
自炊するには料理するための元気と知識と調味料やら調理器具の先行投資が必要なんだ
少しでも一度に大きな出費が出るのは痛いし一人なら毎日同じもの食ってても飽きないし買ったほうが安い
17024/03/12(火)14:53:04No.1166779366+
>例えば俺は昼飯に30円のうどん玉茹でて食ってるけど
あれ意外とうまいよね
焼きうどんが一番合うと思うけど
17124/03/12(火)14:53:11No.1166779398+
自炊って使ったものの残りを管理するコストがだるくてなぁ
17224/03/12(火)14:53:17No.1166779419+
俺は自炊が嫌いすぎて考えただけでキレるマン!
意を決してスーパー行ったらジジイがなんか店員にいちゃもんつけてたので壮大にキレて帰った!!二度とスーパー行かない!!!!
17324/03/12(火)14:53:19No.1166779428そうだねx1
半額弁当だって争奪戦で勝たなきゃいけないから大変なのに…
17424/03/12(火)14:53:21No.1166779436+
>例えば俺は昼飯に30円のうどん玉茹でて食ってるけど
>自炊しない人は何食べてるのよ
まさかかけうどんだけとかいうオチじゃないだろうな
17524/03/12(火)14:53:46No.1166779534+
>でもそれ続けてるとメイラード反応あじがほしくなるんだ
醤油飲みなされ
17624/03/12(火)14:53:57No.1166779579+
>半額弁当だって争奪戦で勝たなきゃいけないから大変なのに…
田舎だから割と余ってるからね…
17724/03/12(火)14:54:00No.1166779586そうだねx1
スレ画は希死念慮するほど心の健康損なってる時点で大損害で全然節約になってねえじゃねえか
17824/03/12(火)14:54:00No.1166779588+
大量パックで買えればその分安くなるけどさあ
1人だと消費期限までに食い切れない問題が発生するのがどうしてもね…
17924/03/12(火)14:54:06No.1166779598+
>夏の常温でもカレーが腐らなければ俺は常時カレーを作っていただろうな…
冬でもわりとダメにならない?
18024/03/12(火)14:54:06No.1166779599+
スーパーの半額弁当買ってるやつは全然マシ
ヤバいのはコンビニ弁当利用してたりする
18124/03/12(火)14:54:13No.1166779638+
みりんがねぇ!料理酒ねぇ!レシピのハーブスーパーに置いてねえ!
18224/03/12(火)14:54:23No.1166779664そうだねx2
>俺は自炊が嫌いすぎて考えただけでキレるマン!
>意を決してスーパー行ったらジジイがなんか店員にいちゃもんつけてたので壮大にキレて帰った!!二度とスーパー行かない!!!!
スーパー行く前に病院行きなよ…
18324/03/12(火)14:54:33No.1166779712+
>まさかかけうどんだけとかいうオチじゃないだろうな
ワカメとネギと卵と天かすとおぼろ昆布いれるよ
18424/03/12(火)14:54:55No.1166779801+
>みりんがねぇ!料理酒ねぇ!レシピのハーブスーパーに置いてねえ!
みりん使うような料理はめんつゆでええ!
料理酒は普段飲んでる日本酒でええ!
18524/03/12(火)14:54:59No.1166779817+
>大量パックで買えればその分安くなるけどさあ
>1人だと消費期限までに食い切れない問題が発生するのがどうしてもね…
冷凍すりゃいいとはいえ同じもの食い続けるのは辛い…
18624/03/12(火)14:55:02No.1166779827+
>ひとり暮らしって食事に限らず家事のコスパ最悪だと思う
家事に限らず住居生活費用もそうだし
基本的に複数で暮らした方がコスパは良い
18724/03/12(火)14:55:04No.1166779836そうだねx1
作る時間のコストもかかるしな…
完成品買えばその時間で別のことできるわけで
18824/03/12(火)14:55:18No.1166779895+
買った方が早インパラ出来るなら基本そっちに飛びつくけどその時々の気分にあるしなにより良い感じの店があるかどうかのまわりの環境がでかい
18924/03/12(火)14:55:44No.1166779994+
30円のうどん玉でもヒガシマル代はプラスしておけ
だいたい100円で8袋だからおよそ42円となる
19024/03/12(火)14:55:54No.1166780029+
>みりんがねぇ!料理酒ねぇ!レシピのハーブスーパーに置いてねえ!
今スーパーにもギャバン置いてるからハーブ手に入らんてことは早々無くない?
19124/03/12(火)14:56:09No.1166780083+
うどん県の人間か何かか
19224/03/12(火)14:56:14No.1166780100そうだねx2
健康は資産なのに犠牲にして節約と思い込んでる時点で知恵と要領がない…
19324/03/12(火)14:56:44No.1166780226+
定価で買ってる俺がよほどの間抜けみたいじゃん…
19424/03/12(火)14:56:44No.1166780227+
まとめ動画への転載禁止 
まとめサイトへの転載禁止 
19524/03/12(火)14:56:44No.1166780229+
カレーとかも大量に作っても単価勝負なら激安78円レトルトとかには勝てる気がしねぇ…
19624/03/12(火)14:56:58No.1166780273+
一人鍋ばっか食べてるけど
事前に白菜を切ってタッパーに詰めてるから
調理時間(手を動かしてる時間)は3分ぐらいで終わるぞ
19724/03/12(火)14:57:03No.1166780295+
>健康は資産なのに犠牲にして節約と思い込んでる時点で知恵と要領がない…
スーパーの弁当って基本揚げ物ばっかだから健康からほど遠いだろ
19824/03/12(火)14:57:16No.1166780336+
あくまで必要栄養素足りるメシって前提でみんな話してると思うので限界モヤシ生活とか限界うどん生活とかを自炊扱いにしないで欲しい
19924/03/12(火)14:57:17No.1166780338+
>健康は資産なのに犠牲にして節約と思い込んでる時点で知恵と要領がない…
外食すれば健康って話でもないというかむしろめっちゃ不健康な味付けだし
過度の節約がだめって話よな
20024/03/12(火)14:57:17No.1166780341+
>カレーとかも大量に作っても単価勝負なら激安78円レトルトとかには勝てる気がしねぇ…
でも激安78円って具も何もあったもんじゃねぇから…
20124/03/12(火)14:57:33No.1166780396そうだねx2
>>健康は資産なのに犠牲にして節約と思い込んでる時点で知恵と要領がない…
>スーパーの弁当って基本揚げ物ばっかだから健康からほど遠いだろ
半額サラダとかもあるだろ!
20224/03/12(火)14:57:40No.1166780431+
>>健康は資産なのに犠牲にして節約と思い込んでる時点で知恵と要領がない…
>スーパーの弁当って基本揚げ物ばっかだから健康からほど遠いだろ

>スレ画は希死念慮するほど心の健康損なってる時点で大損害で全然節約になってねえじゃねえか
20324/03/12(火)14:57:46No.1166780443+
カレーは値段とスパイス量が比例するからなぁ
20424/03/12(火)14:57:53No.1166780469+
>>ひとり暮らしって食事に限らず家事のコスパ最悪だと思う
>家事に限らず住居生活費用もそうだし
>基本的に複数で暮らした方がコスパは良い
「」同士で暮らしてコスパ最強になるか
20524/03/12(火)14:58:24No.1166780585そうだねx2
>>>ひとり暮らしって食事に限らず家事のコスパ最悪だと思う
>>家事に限らず住居生活費用もそうだし
>>基本的に複数で暮らした方がコスパは良い
>「」同士で暮らしてコスパ最強になるか
出たなシェアハウス妖怪
20624/03/12(火)14:58:36No.1166780627+
>スーパーの半額弁当買ってるやつは全然マシ
>ヤバいのはコンビニ弁当利用してたりする
ローソン店内で作ってる奴は割と半額になってるぞ
20724/03/12(火)14:58:40No.1166780637そうだねx4
>>>ひとり暮らしって食事に限らず家事のコスパ最悪だと思う
>>家事に限らず住居生活費用もそうだし
>>基本的に複数で暮らした方がコスパは良い
>「」同士で暮らしてコスパ最強になるか
((((((誰かがメシ作るだろ…))))))
20824/03/12(火)14:58:41No.1166780641+
大量の下ごしらえとか作り置きって料理が得意か趣味じゃないと結構苦痛になる気がする
20924/03/12(火)14:58:43No.1166780655+
鍋釜調味料を買うための初期投資費用に事欠くのが貧乏人だぞ
格安アパートより割高なネットカフェ難民やるのも敷金礼金保証人を用意できないからだ
21024/03/12(火)14:58:47No.1166780665+
自炊で安さを求めるとたんぱく質の選択肢がかなり狭くなるよね
豆腐と納豆と卵と鳥胸肉とか?
21124/03/12(火)14:58:48No.1166780674そうだねx1
希死念慮と比べたら外食のほうがよっぽど健康
21224/03/12(火)14:58:58No.1166780702+
全部自炊はめどいのと同じような物ばっか食うようになるから
週3、4食くらい冷凍宅食にしておかずにランダム性を取り入れる
21324/03/12(火)14:59:00No.1166780710+
半端に材料残すと俺の場合だめにしてしまうと分かってからは1回の量がクソデカになってしまう
見ろよこの4リットルの筑前煮
21424/03/12(火)14:59:00No.1166780711+
外食したら好きなもんばっか食っちゃうじゃん
21524/03/12(火)14:59:12No.1166780749+
>>俺は自炊が嫌いすぎて考えただけでキレるマン!
>>意を決してスーパー行ったらジジイがなんか店員にいちゃもんつけてたので壮大にキレて帰った!!二度とスーパー行かない!!!!
>スーパー行く前に病院行きなよ…
うるせえ!その分稼いで自炊避けてる!!
すぐ死にそうだから検討しておくね…
21624/03/12(火)14:59:25No.1166780799そうだねx1
食べなきゃ食費抑えられるぞ
21724/03/12(火)14:59:44No.1166780859そうだねx2
自炊してもそんなに食費抑えられないよな
自炊した上で貧乏飯しないと
21824/03/12(火)14:59:44No.1166780860+
>食べなきゃ食費抑えられるぞ
霞を食べて暮らすか…
21924/03/12(火)14:59:47No.1166780866+
>半端に材料残すと俺の場合だめにしてしまうと分かってからは1回の量がクソデカになってしまう
>見ろよこの4リットルの筑前煮

22024/03/12(火)14:59:49No.1166780873+
自炊してもあればあっただけ全部食うから計画的に食べるってことができない
1000円かけたカレーを晩と朝で消費する
22124/03/12(火)14:59:50No.1166780880+
100円くらいで買えちゃうカップ麺でいい感じの好みのあるとそれが何かと最強過ぎるけどそればっかは飽きるし健康考えると3食それだけって訳にもね
22224/03/12(火)15:00:17No.1166780988+
>>>俺は自炊が嫌いすぎて考えただけでキレるマン!
>>>意を決してスーパー行ったらジジイがなんか店員にいちゃもんつけてたので壮大にキレて帰った!!二度とスーパー行かない!!!!
>>スーパー行く前に病院行きなよ…
>うるせえ!その分稼いで自炊避けてる!!
>すぐ死にそうだから検討しておくね…
ジェットコースターみたいなやつだな
22324/03/12(火)15:00:30No.1166781026+
>>ひとり暮らしって食事に限らず家事のコスパ最悪だと思う
>家事に限らず住居生活費用もそうだし
>基本的に複数で暮らした方がコスパは良い
税金まで入れると間違いなくそう
同性婚早く許可してくれ偽装婚で節約できるしポリコレ盾にして文句も言われにくい
22424/03/12(火)15:00:37No.1166781051+
>半端に材料残すと俺の場合だめにしてしまうと分かってからは1回の量がクソデカになってしまう
>見ろよこの4リットルの筑前煮
それはデブの知的障害者って言われても文句言えない
22524/03/12(火)15:00:39No.1166781053そうだねx1
金があってでも自炊もしたくないけど不健康になりたいわけじゃないものぐさには最近話題になってたnoshみたいな冷凍宅配が一番いいと思う
22624/03/12(火)15:00:45No.1166781078+
自炊したら家で気兼ねなく一人焼き肉食えるぞ!
見てくれ俺のキッチンの油汚れを
22724/03/12(火)15:00:50No.1166781094そうだねx1
ちょっとベーコンとバターとじゃがいもかっただけでもう高いんだが?
22824/03/12(火)15:00:57No.1166781123そうだねx1
前提条件を見るに明らかにまともな自炊じゃなくてワンパターンなものしか作ってない限界飯
22924/03/12(火)15:01:04No.1166781142+
節約自炊はそれはそれで一種の食への興味のなさを求められる
好きなもの食べたいうまいもの食べたいからスタートすると節約にはなかなかならないでも楽しい
23024/03/12(火)15:01:11No.1166781173+
>半端に材料残すと俺の場合だめにしてしまうと分かってからは1回の量がクソデカになってしまう
ニンジン残り半分とか大体腐る
23124/03/12(火)15:01:12No.1166781176そうだねx1
>自炊したら家で気兼ねなくキッチンで一人焼き肉して酒飲めるぞ!
23224/03/12(火)15:01:23No.1166781206+
買い出し行くたびに半額肉確保してたら冷凍庫に作った料理入れるスペースがなくなった…
23324/03/12(火)15:01:23No.1166781209+
>自炊してもそんなに食費抑えられないよな
献立と保存をどれだけ頑張るかによるかなあ
23424/03/12(火)15:01:26No.1166781215+
>半端に材料残すと俺の場合だめにしてしまうと分かってからは1回の量がクソデカになってしまう
>見ろよこの4リットルの筑前煮
炊き出しか何か?
23524/03/12(火)15:01:30No.1166781238+
生卵二個
納豆かけご飯
野菜を適当に炒めた物
最強
23624/03/12(火)15:01:53No.1166781319+
自炊しない人はあれでしょ
bashみたいな名前の通販弁当買ってるんでしょ
23724/03/12(火)15:01:53No.1166781321+
期限切れ間近のもやしとカット野菜と豚こまだけで生かされる生活
23824/03/12(火)15:02:10No.1166781387+
換気扇のすぐ下で食うなんて自宅一人焼肉だけの特権だぜ!
23924/03/12(火)15:02:11No.1166781389そうだねx1
>2人くらいだと怪しいし独身はけっこう食材の消費がキツいな…?
野菜なんかでも一番安くあがるのは一個まるまるだけど消費しきれないから
コスパで劣る1/2とか1/4カット買うハメになってもうその時点で差が出ちゃうんだよな
24024/03/12(火)15:02:24No.1166781438+
>ちょっとベーコンとバターとじゃがいもかっただけでもう高いんだが?
でも外でじゃがバタベーコン頼んだら同じ値段で半分以下の量しか出てこないし…
24124/03/12(火)15:02:24No.1166781440そうだねx1
業務スーパー!業務スーパー!って
そんなコンビニみたいに近所に当然あるものみたいに言われてもね…
24224/03/12(火)15:02:41No.1166781492+
>献立と保存をどれだけ頑張るかによるかなあ
しかも常備菜って扱い方間違えるとお腹壊すしな
わかりやすく当たれば反省するけど
24324/03/12(火)15:02:54No.1166781537+
チラシチェックで安いもの探すこと自体を否定するわけじゃないけど
移動に使う費用や時間を考えるとそこまで…ってなることもちらほら
24424/03/12(火)15:02:57No.1166781554+
豆腐と納豆と卵に生かされてる
24524/03/12(火)15:03:01No.1166781567+
蜀に興味があるのか無いのかから始めないと不幸になるよ
既製品やレトルトでは満たされないから自炊が選択肢になる訳だし
24624/03/12(火)15:03:01No.1166781569+
>>例えば俺は昼飯に30円のうどん玉茹でて食ってるけど
>>自炊しない人は何食べてるのよ
カップラーメン
24724/03/12(火)15:03:07No.1166781589+
まあ自炊の一番の名目は自分好みの飯が食えるからかな
見てくれ俺の通常の3倍量のスパイスを入れてるスパイスカレーを
24824/03/12(火)15:03:11No.1166781607+
だいたいの野菜は冷凍できるのは覚えておいて損はない
24924/03/12(火)15:03:11No.1166781608+
白菜とかキャベツなんかはいくらあっても良いので丸ごと買う
25024/03/12(火)15:03:16No.1166781622+
というかスレ画
自分で作って冷凍って時点でまともな冷凍食品よりまずい…
25124/03/12(火)15:03:19No.1166781635+
>>見ろよこの4リットルの筑前煮
>炊き出しか何か?
炊き出しにするには少なすぎる…
25224/03/12(火)15:03:24No.1166781652+
>移動に使う費用や時間を考えるとそこまで…ってなることもちらほら
そんな事ある?田舎?
25324/03/12(火)15:03:33No.1166781678+
うーん料理めんどくせえな…まとめて作るか…
鳥胸2kg!玉ねぎ2個!卵10個!親子丼ヨシ!
25424/03/12(火)15:03:37No.1166781688+
冷蔵庫からたまに奥に追いやられた使いかけの野菜のミイラが出てくる
25524/03/12(火)15:03:39No.1166781693そうだねx1
>例えば俺は昼飯に30円のうどん玉茹でて食ってるけど
>自炊しない人は何食べてるのよ
昨日の晩に確保した半額弁当
25624/03/12(火)15:04:02No.1166781761+
>うーん料理めんどくせえな…まとめて作るか…
>鳥胸2kg!玉ねぎ2個!卵10個!親子丼ヨシ!
どんだけ保存効くの
25724/03/12(火)15:04:09No.1166781802そうだねx2
自炊経験しておくと食材の旬を知ることはできる
シーズン外の白菜アホみたいな値段するな
……いや旬の時の安さがアホなのか?
25824/03/12(火)15:04:11No.1166781807+
野菜炒めまで作れれば基本的な自炊マスターと言ってもいいだろう
25924/03/12(火)15:04:15No.1166781816+
卵は最強の完全食
目玉焼きにするのが面倒だから醤油かけて飲んでるわ
26024/03/12(火)15:04:26No.1166781862+
>自分で作って冷凍って時点でまともな冷凍食品よりまずい…
それはちょっと決めつけかなと思う…
26124/03/12(火)15:04:29No.1166781873+
やっぱ地域のスーパー片っ端から回るのが楽しくなっっちゃうのはマイノリティか
個人経営のスーパーとか楽しいよ
26224/03/12(火)15:04:36No.1166781899+
>生卵二個
>納豆かけご飯
>野菜を適当に炒めた物
>最強
最強かは置いて良い感じだと思うよ
26324/03/12(火)15:04:42No.1166781921そうだねx2
>>自炊しない人は何食べてるのよ
>昨日の晩に確保した半額弁当
逆に毎日スーパー寄らなきゃいけないのがめんどいわ
26424/03/12(火)15:04:57No.1166781972そうだねx1
コスパ考えるとビタミン剤とプロテインになってしまう…
26524/03/12(火)15:05:05No.1166782000+
>>自分で作って冷凍って時点でまともな冷凍食品よりまずい…
>それはちょっと決めつけかなと思う…
じゃあなんで死にたがってるんだろうスレ画の人…
26624/03/12(火)15:05:05No.1166782002+
自炊しても半額弁当に勝てる気がしねえ
26724/03/12(火)15:05:05No.1166782003+
>自炊経験しておくと食材の旬を知ることはできる
>シーズン外の白菜アホみたいな値段するな
>……いや旬の時の安さがアホなのか?
これはあるな
カット野菜愛好家の俺でもキャベツの旬は覚えた
カット野菜でも旬のキャベツはうまい
26824/03/12(火)15:05:20No.1166782066+
>やっぱ地域のスーパー片っ端から回るのが楽しくなっっちゃうのはマイノリティか
>個人経営のスーパーとか楽しいよ
楽しいのはわかるけど最安求めて血眼になるのとは違うと思うの
26924/03/12(火)15:05:25No.1166782081+
毎食外食しても屁でもないくらいガッツリ稼げばいいのになぜそうしない?
27024/03/12(火)15:05:27No.1166782085+
それこそ今ならイオンあたりで単身用野菜安く買えるだろ
27124/03/12(火)15:05:40No.1166782123+
中途半端に余った野菜は細切れにしてごっちゃ冷凍だ
味噌汁や鍋の具にする
27224/03/12(火)15:05:57No.1166782182+
包丁も面倒だから野菜は手でちぎり始めたよ
27324/03/12(火)15:06:06No.1166782211+
>期限切れ間近のもやしとカット野菜と豚こまだけで生かされる生活
カット野菜と豚こまを見切り品の野菜と卵にすればもっと安上がりでは?
27424/03/12(火)15:06:08No.1166782220+
書き込みをした人によって削除されました
27524/03/12(火)15:06:15No.1166782245+
>逆に毎日スーパー寄らなきゃいけないのがめんどいわ
自炊でもできるだけスーパーいくようにしてる
在宅になってからまとめがいしてると外出が週1とかになっちゃうんだよね
怖い
27624/03/12(火)15:06:18No.1166782258+
>毎食外食しても屁でもないくらいガッツリ稼げばいいのになぜそうしない?
理由はひとつ
働けども働けども給料が上がらないからだ
27724/03/12(火)15:06:19No.1166782261+
>包丁も面倒だから野菜は手でちぎり始めたよ
分かる
野菜とかキャベツ入れときゃええやろ感
27824/03/12(火)15:06:24No.1166782288+
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止
27924/03/12(火)15:06:31No.1166782307+
>……いや旬の時の安さがアホなのか?
デカくて重いからいっぱい採れる時期はさっさと吐き出しちゃいたいってのもあるんだろうな
28024/03/12(火)15:06:34No.1166782323+
初期投資としてでかい冷蔵庫とレンジと最低二口のガスコンロと狭くないシンクがいる
必須ではないがストレスが段違い
28124/03/12(火)15:06:38No.1166782336+
農協で買った冬の丸々白菜
バスケットボールぐらいの大きさで150円なの
もう全部移送費人件費だろ
28224/03/12(火)15:06:43No.1166782350そうだねx1
玉ねぎ3個入り買うのが一番コスパいいんだけど一週間で使い切れないから1個にするともうコスパ悪い
惣菜は玉ねぎ100個入りを原価に作られてる
28324/03/12(火)15:06:57No.1166782388+
>カット野菜と豚こまを見切り品の野菜と卵にすればもっと安上がりでは?
最近卵を覚えた
文化程度が上がった
28424/03/12(火)15:07:04No.1166782416+
>自炊経験しておくと食材の旬を知ることはできる
>シーズン外の白菜アホみたいな値段するな
>……いや旬の時の安さがアホなのか?
アホというかまぁ野菜の旬って基本的にその時期しか作れないのよね
だからいっぱい作るので安くなる
逆に旬以外は作りにくいし大して美味しくもないから誰も作らないから高くなる
28524/03/12(火)15:07:22No.1166782476+
>在宅になってからまとめがいしてると外出が週1とかになっちゃうんだよね
人間動かなくなったらマジで死に一直線だからな
そりゃみんな万歩計買うわ
28624/03/12(火)15:07:26No.1166782495そうだねx1
狭いシンクはやばいよね全てのやる気が失せる
28724/03/12(火)15:07:27No.1166782501+
貧乏食の代表格にされるもやしだけど
対してコスパ良く無いよね
白菜キャベツのほうが単価あたりの重さが上でお得
28824/03/12(火)15:07:30No.1166782512+
>玉ねぎ3個入り買うのが一番コスパいいんだけど一週間で使い切れないから1個にするともうコスパ悪い
>惣菜は玉ねぎ100個入りを原価に作られてる
たまねぎなんて吊るしておけばいいじゃん
一月余裕で持つぞ
28924/03/12(火)15:07:32No.1166782518そうだねx1
カレー鍋いっぱいに作っても一日で食い切るデブゥ
29024/03/12(火)15:07:35No.1166782534+
高くても豚肉は国産選んでる
特にメキシコのはゴムみたいで食えたもんじゃねえ
カナダはまだ比較的マシ
29124/03/12(火)15:07:43No.1166782564そうだねx1
>玉ねぎ3個入り買うのが一番コスパいいんだけど一週間で使い切れないから1個にするともうコスパ悪い
これまじであるよな
でかい野菜まじで一人暮らしの大敵
29224/03/12(火)15:07:45No.1166782568+
肉は結構コンパクトに切り分けて冷凍できるんだけど野菜は嵩張る形状になりやすいのが困るなとは思ってる
全部フードプロセッサで粉々にしてしまおうか
29324/03/12(火)15:07:53No.1166782594+
味付けはめんつゆでいいか!
割と合う
29424/03/12(火)15:08:29No.1166782722+
野菜は適切な保存方法を覚えると生かしておける期間長くなって節約しやすいぞ
29524/03/12(火)15:08:34No.1166782739そうだねx3
炊飯器でご飯炊くことすら出来ないのが居るよね
29624/03/12(火)15:08:55No.1166782818そうだねx1
ガッツリ稼がなくても例えば残業できる仕事なら1時間残業するだけでその1食2食普段よりちょっと高いの食おうがただみたいなもんだぜー!みたいになれるもんだけど
まあ半額弁当買っちゃったりするのはそれはそれこれはこれみたいなところある
29724/03/12(火)15:09:21No.1166782905+
まず近所に半額弁当が存在しないんだけど…
29824/03/12(火)15:09:28No.1166782929そうだねx2
弁当の内容を自分で作るとめっちゃ高くつくからなあ
29924/03/12(火)15:09:47No.1166783012そうだねx1
帰るタイミングが値下げシール貼られる時間になるまで残業するぜー!
30024/03/12(火)15:09:54No.1166783039+
日本の貧困化と経済停滞って割とマジ…?
30124/03/12(火)15:10:07No.1166783090そうだねx2
節約料理作りが趣味とかでなければだいたい料理楽しくなっちゃって余分に金がかかるようになる…
30224/03/12(火)15:10:08No.1166783097+
自分ちでカツどんのカツは作りたくねえ…
30324/03/12(火)15:10:09No.1166783101+
気温が上がってきたからキッチンに放ってる野菜が生命(いのち)を持ちやすくなってきたな…
30424/03/12(火)15:10:12No.1166783115そうだねx1
週末に作り置きたくさん作ってを一回やってみたら普通に休日潰れてとても続けられなかった
料理するのが大好きって人ならいけそうだけど
30524/03/12(火)15:10:26No.1166783160+
>炊飯器でご飯炊くことすら出来ないのが居るよね
自炊してるけど炊飯器導入してない
めんどくさい…
30624/03/12(火)15:10:31No.1166783178+
>帰るタイミングが値下げシール貼られる時間になるまで残業するぜー!
くそっ今日は雨だったから半額タイミングがいつもより早いの失念してて全滅してるぜー!
30724/03/12(火)15:10:39No.1166783207+
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止
30824/03/12(火)15:10:39No.1166783210そうだねx1
半額惣菜は何が残ってるかなーって見に行ってたまに良いのがあったりするから楽しいじゃん
駄目なときはろくなもん残ってねーなって普通に食材買って帰ったりするけど
30924/03/12(火)15:10:41No.1166783214+
野菜余ったらカットして冷凍しとけばいいと聞く
面倒くさいからやらないけど
31024/03/12(火)15:10:55No.1166783256+
貧乏人かつクソスレ伸ばす馬鹿しか居ないんだな
31124/03/12(火)15:11:00No.1166783277+
肉は鶏肉メインだな
ササミを醤油で焼くだけでご機嫌なご馳走だ…
あとはブロッコリーとゆで卵1個で栄養バランスも完璧だ
31224/03/12(火)15:11:13No.1166783333そうだねx1
まず普通の額の弁当でもまともな自炊ならコストは拮抗してるから半額弁当は大抵の環境で圧倒的にお得すぎる
そもそもまず半額にならないんだが
31324/03/12(火)15:11:22No.1166783367+
>週末に作り置きたくさん作ってを一回やってみたら普通に休日潰れてとても続けられなかった
>料理するのが大好きって人ならいけそうだけど
料理はともかく一週間同じものを食べ続けるのは別の才能がいるから…
31424/03/12(火)15:11:24No.1166783376そうだねx1
>カレー鍋いっぱいに作っても一日で食い切るデブゥ
デブが腹一杯食べようとすると間違いなく自炊の方が効率いいからセーフ
31524/03/12(火)15:11:27No.1166783384+
自分一人ならいいけどよ
文句言いそうなやつがいるとな
31624/03/12(火)15:11:32No.1166783402+
>野菜は適切な保存方法を覚えると生かしておける期間長くなって節約しやすいぞ
大根は皮むいちゃってラップでくるむというのを見かけてマネしてるがなかなかいい
31724/03/12(火)15:11:44No.1166783429+
料理そのものはまあ良いとして材料買ったり後片付けしたり作り置きの後にコレ食いたくねぇ〜って気分になったりするのがめんどくさい
31824/03/12(火)15:11:52No.1166783456+
ウーディッシュっていう冷凍弁当食べてる
俺が作るより圧倒的においしい
31924/03/12(火)15:11:57No.1166783475+
鮭弁すき
家で焼くとくちゃい
32024/03/12(火)15:12:16No.1166783539+
作ってる最中に匂いで満足して食べたくなくなるのが結構困る
32124/03/12(火)15:12:22No.1166783554+
>日本の貧困化と経済停滞って割とマジ…?
長期投資してなければそう
32224/03/12(火)15:12:25No.1166783561+
野菜の適切な保存は難しいよ
なんだよもやしは袋の口開けてると呼吸して長持ちするって
32324/03/12(火)15:12:29No.1166783575+
使いきれなかった発芽したじゃがいも見てこれ植木鉢に植えたら収穫出来ないかな…ってたまに思う
32424/03/12(火)15:12:42No.1166783627そうだねx1
>自炊してるけど炊飯器導入してない
>めんどくさい…
米研ぐのが面倒くさいんだろうけど無洗米買ってくれば水入れて予約炊飯するだけだぞ
32524/03/12(火)15:12:52No.1166783663+
心に土井善治を飼えば楽になるよ
32624/03/12(火)15:13:10No.1166783722そうだねx1
もやしを長持ちさせようと思ったことがない
32724/03/12(火)15:13:13No.1166783733+
今日もZUBAAAN!を自炊してしまった
料理は楽しいね
32824/03/12(火)15:13:35No.1166783812+
じゃがいもやさつまいもは芋盆栽で楽しんで数か月したらゴミに捨てる
32924/03/12(火)15:13:38No.1166783825+
カレーは5皿分のルウで作れば一日で無くなるな
作ったら美味そうだからちょっと食って
夕飯で普通に食って、夜食で食っておしまい
10皿分はさすがに多すぎるが
33024/03/12(火)15:13:44No.1166783850+
じゃがいも植えて増やすことは出来るけど雑に植木鉢でってのはちょっと無理あるな…
33124/03/12(火)15:14:01No.1166783918+
>心に土井善治を飼えば楽になるよ
土井善晴そのものを飼いたい
33224/03/12(火)15:14:06No.1166783937+
>今日もZUBAAAN!を自炊してしまった
>料理は楽しいね
ゆでもやしとキャベツ盛り盛りにしてワシワシ食べると健康的な気さえしてくる!
33324/03/12(火)15:14:08No.1166783943そうだねx1
炊飯で一番ダルいのは米を洗うことじゃなくて炊き終わったお釜を洗うことだからな…
33424/03/12(火)15:14:20No.1166783989+
>米研ぐのが面倒くさいんだろうけど無洗米買ってくれば水入れて予約炊飯するだけだぞ
茶碗いっぱい分だけ炊くのめんどくさい
冷凍庫に小分けしても解凍でびちゃびちゃになるし
多分レンジから投資しないと多分炊飯復帰できない
33524/03/12(火)15:15:27No.1166784224そうだねx1
月一万円以下って全然食べてないだけでは?
33624/03/12(火)15:15:31No.1166784234+
>まず近所に半額弁当が存在しないんだけど…
最近はコンビニも期限間近の食品を値下げして売ってるぜ
ホクホクしながらレジに持ってったらすでに期限が過ぎててボッシュートされた…
33724/03/12(火)15:15:32No.1166784242そうだねx1
>冷凍庫に小分けしても解凍でびちゃびちゃになるし
>多分レンジから投資しないと多分炊飯復帰できない
雑に冷凍して安いレンジで解凍してもビチャビチャにならんが…
33824/03/12(火)15:15:52No.1166784308+
半額弁当200円より冷凍チャーハン半分づつ食べろ
33924/03/12(火)15:15:54No.1166784319+
別に無洗米じゃない普通の米でもいま研ぐとかしないでそのまま炊いても問題ないとか知らないのか
34024/03/12(火)15:16:17No.1166784393そうだねx3
自炊してるけど月3万くらいは食費かかってるわ
てか最近色々たっけえ
34124/03/12(火)15:16:29No.1166784429+
一応無洗米も一度水に入れた後に水捨てるくらいはした方が良い
研ぐ必要はないと言うか研がないほうが良くもある
34224/03/12(火)15:16:30No.1166784430+
自炊凝り出してからプラモ完成させなくても創作欲が毎日満たされてしまう
34324/03/12(火)15:16:46No.1166784479+
ZUBAAANの黄色いやつにもやし盛って食うの美味いよね
滅多に店行かなくなっちゃった
家系のはだいぶ近いけど何か違う…のでお店行く
34424/03/12(火)15:16:48No.1166784486+
そりゃ精神衰弱してるからできないときは多い
34524/03/12(火)15:16:58No.1166784521そうだねx1
>弁当の内容を自分で作るとめっちゃ高くつくからなあ
品数増やそうとすると莫大な量の食材必要になるし数日は同じもの食う羽目になる
34624/03/12(火)15:17:34No.1166784636+
そもそもそんなにハツラツとして毎日の献立考えて自炊できるようなやつは生活保護に陥ってないだろ
あれかなり頭使うぞ
34724/03/12(火)15:17:38No.1166784655+
作り置きを大量調理するのはホットクック買ってからすごい楽になったな
34824/03/12(火)15:17:41No.1166784670そうだねx1
自炊は基本的に数日同じもの食うのを許容できないと厳しい
34924/03/12(火)15:17:44No.1166784678+
生活保護でも月3,4万は食費にまわせるからな
35024/03/12(火)15:17:44No.1166784679+
自炊大好きマンだけど
半額弁当はコスパいいよね
35124/03/12(火)15:18:09No.1166784775そうだねx1
面倒な時に軽く腹を満たすなら結構な量はいってる冷凍パスタ150円〜200くらいのとかそれなりに味も悪くなくて手軽だなって気づいてから自炊大分減った
浮いた時間は大体いもげしてる
35224/03/12(火)15:18:14No.1166784794そうだねx2
>自炊大好きマンだけど
>半額弁当はコスパいいよね
コスパで言ったら半額総菜とかに勝つのって不可能だと思う…
35324/03/12(火)15:18:27No.1166784845+
処理がめんどすぎてほうれん草ともやしは二度と使わねえってなったからマジでかーちゃんを尊敬してる
35424/03/12(火)15:18:32No.1166784864+
半額弁当買ってる=生活保護か低収入ってエスパーがもう馬鹿すぎる
35524/03/12(火)15:18:38No.1166784888+
>雑に冷凍して安いレンジで解凍してもビチャビチャにならんが…
マジかよ
機会があったらリベンジするか
うまく解凍できたら炊飯器復帰する
35624/03/12(火)15:18:53No.1166784935+
>処理がめんどすぎてほうれん草ともやしは二度と使わねえってなったからマジでかーちゃんを尊敬してる
ほうれん草なんてゆでて冷凍すりゃいいだけだろ!?
もやしはまあよく腐らせちゃうが
35724/03/12(火)15:19:01No.1166784969+
>炊飯で一番ダルいのは米を洗うことじゃなくて炊き終わったお釜を洗うことだからな…
油を少し垂らして炊くとつやっと炊きあがってお釜に貼り付かなくなる
入れすぎると今度はお釜が油でギトっとしちゃうが
35824/03/12(火)15:19:03No.1166784974そうだねx3
オレ コロッケ ジブンデツクレル
メンドイ カッタホウガハヤインパラ
35924/03/12(火)15:19:05No.1166784987+
二人だけだしミニマムなおでんを作ろう!って具材を最小限にしたつもりだったのが
結局昔からの大鍋で作る量と変わんなくて笑った
36024/03/12(火)15:19:12No.1166785007+
弁当は値段よりも栄養の偏りがな
36124/03/12(火)15:19:22No.1166785049+
半額で1個30円のコロッケとかいいよね
半額弁当はちょっと贅沢したいときに買う
36224/03/12(火)15:19:38No.1166785112そうだねx1
>弁当は値段よりも栄養の偏りがな
それは自炊も一緒や
油断するとマジで偏る
36324/03/12(火)15:19:45No.1166785141+
>処理がめんどすぎてほうれん草ともやしは二度と使わねえってなったからマジでかーちゃんを尊敬してる
処理がめんどうってどういうことよと思ったけど取っているのか…もやしの根を
36424/03/12(火)15:19:47No.1166785148+
>マジかよ
>機会があったらリベンジするか
>うまく解凍できたら炊飯器復帰する
常温まで冷ましてから冷凍してるかい?
36524/03/12(火)15:20:16No.1166785265+
揚げ物は自作しない
36624/03/12(火)15:20:17No.1166785266そうだねx1
>弁当は値段よりも栄養の偏りがな
それは安く済ませようとする自炊のほうが偏らないか?
36724/03/12(火)15:20:20No.1166785280+
偏りめんどいから過剰摂取だけ気をつけて後サプリにお願いしてるな
できれば献立でなんとかしようとはするけど
36824/03/12(火)15:20:21No.1166785289+
半額弁当と聞いて元値がいくらの弁当が出てくるかであなたがわかりますって心理テストありそう
36924/03/12(火)15:20:27No.1166785307そうだねx1
業務スーパーの業務用惣菜食ってるだけでも食費抑えられるよ
37024/03/12(火)15:20:30No.1166785323+
マジで金がないときは
ごはんと20円の納豆
ふりかけご飯 で生活してたけど
体の調子がどんどん悪くなった
37124/03/12(火)15:20:33No.1166785333+
近所のスーパーは惣菜不味くて駄目だわ
揚げ物油が安いのかな?
37224/03/12(火)15:20:41No.1166785368そうだねx1
米の冷凍は炊いてすぐに粗熱とって冷凍すれば炊きたての旨さを維持できる
ラップに包むのはめんどいから専用プラ容器を買え
37324/03/12(火)15:20:49No.1166785401+
>処理がめんどうってどういうことよと思ったけど取っているのか…もやしの根を
料理人じゃん…
37424/03/12(火)15:20:52No.1166785407+
まずコンロ2口とそこそこでかいシンクないと無理だと思う自炊
37524/03/12(火)15:21:03No.1166785443+
自炊だと複数品目食うのがマジで難しい
普通にサプリで補ってる
特に亜鉛とか
37624/03/12(火)15:21:08No.1166785463そうだねx1
コスパで言ったら冷食と半額弁当に勝てるやつないんじゃないの
色々値上がりしてるし自炊別に安くねえよ
37724/03/12(火)15:21:12No.1166785473+
>マジで金がないときは
>ごはんと20円の納豆
>ふりかけご飯 で生活してたけど
>体の調子がどんどん悪くなった
納豆駄目なの?
万能かと思ってた
37824/03/12(火)15:21:29No.1166785544+
自炊で肉すら食べずに激安うどんとか炭水化物ばっか食べて脚気や低タンパク症になるってのが
ギャグじゃなくてたまーに現代でも起きるんだよね
37924/03/12(火)15:21:41No.1166785592+
揚げ物こそ自炊が一番楽で出来合いの惣菜と揚げたてで差が一番大きいと感じる
38024/03/12(火)15:21:44No.1166785602+
納豆はあんまり食べすぎるとオチンチンから石が出るマンになっちゃうぞ
38124/03/12(火)15:21:45No.1166785606そうだねx3
>マジで金がないときは
>ごはんと20円の納豆
>ふりかけご飯 で生活してたけど
>体の調子がどんどん悪くなった
純粋に栄養もカロリーが足りてなかっただけだろそれは…
38224/03/12(火)15:21:53No.1166785646+
>米の冷凍は炊いてすぐに粗熱とって冷凍すれば炊きたての旨さを維持できる
解凍するレンジの性能にだいぶ左右されるよ
38324/03/12(火)15:21:58No.1166785661そうだねx2
>まずコンロ2口とそこそこでかいシンクないと無理だと思う
マジでコンロ2口ほしい
汁物作る時とくに
38424/03/12(火)15:22:08No.1166785694+
>米の冷凍は炊いてすぐに粗熱とって冷凍すれば炊きたての旨さを維持できる
>ラップに包むのはめんどいから専用プラ容器を買え
容器を洗うとMPが減るので白飯はラップ派の「」もいたからな…
38524/03/12(火)15:22:36No.1166785778+
>解凍するレンジの性能にだいぶ左右されるよ
安物レンジでもそんな事ないから冷凍する前の段階で米がべちょべちょなだけだぞそれ
38624/03/12(火)15:22:48No.1166785825+
納豆食い過ぎで腸内細菌が全部納豆菌に乗っ取られて死にかかった人の話とか見た気がする
まあその人はほんとに常軌を逸した量食ってたからだろうが
38724/03/12(火)15:22:49No.1166785828+
>>体の調子がどんどん悪くなった
>純粋に栄養もカロリーが足りてなかっただけだろそれは…
完全にビタミン不足だな…
38824/03/12(火)15:22:56No.1166785855+
>コスパで言ったら冷食と半額弁当に勝てるやつないんじゃないの
冷食安いか…?
38924/03/12(火)15:22:56No.1166785856+
半額弁当で勝負するならおつとめ品の食材や野菜で勝負すべきな気はする
けど総菜と違って見切り品の野菜マジでまずそうで…
39024/03/12(火)15:23:15No.1166785930+
>常温まで冷ましてから冷凍してるかい?
>米の冷凍は炊いてすぐに粗熱とって冷凍すれば炊きたての旨さを維持できる
どっちも試したけどベチャるんだよな
レンジが悪いんじゃないのお?
39124/03/12(火)15:23:18No.1166785942+
>>マジで金がないときは
>>ごはんと20円の納豆
>>ふりかけご飯 で生活してたけど
>>体の調子がどんどん悪くなった
>純粋に栄養もカロリーが足りてなかっただけだろそれは…
その通りよ 収入増えてからは
ある程度バランスよく食うようになった
39224/03/12(火)15:23:21No.1166785955+
冷凍ご飯は温めるレンジの性能や容器も適当すぎるの使っても微妙になる
39324/03/12(火)15:23:24No.1166785962+
一人暮らし自炊は食が細いかつかなり気合い入れないと節約にならない
米だけ炊いて半額惣菜買い漁るほうが安かったりする
39424/03/12(火)15:23:31No.1166785990+
コンロ2口はまあ必須よね
39524/03/12(火)15:23:58No.1166786065+
ほっともっとののり弁390円に勝てる気がしない
39624/03/12(火)15:23:59No.1166786067+
>>解凍するレンジの性能にだいぶ左右されるよ
>安物レンジでもそんな事ないから冷凍する前の段階で米がべちょべちょなだけだぞそれ
もしかしてレンジで解凍するときに解凍モードとか使ってないよね…?
39724/03/12(火)15:24:07No.1166786092+
行動範囲に安い店があるかどうかでだいぶ違うからな
civの初期立地で恵まれたかどうかみたいな
39824/03/12(火)15:24:11No.1166786109+
ご飯冷凍するならイノマタ化学の楽ちんパック ごはん一膳用がおすすめだ
チンするときに蓋すら開ける必要がないぜ
39924/03/12(火)15:24:21No.1166786142+
>>コスパで言ったら冷食と半額弁当に勝てるやつないんじゃないの
>冷食安いか…?
セールで8割引きのスーパーで買ってるとかなら良いと思う
定価の冷凍食品の価格で買ってるならコスパ悪いなんてレベルじゃなくなる
40024/03/12(火)15:24:25No.1166786168+
ごはんの冷凍容器も良い奴あるからそういうの試してみたら?
水を切る仕組みの奴とかあるよ
40124/03/12(火)15:24:32No.1166786195+
>レンジが悪いんじゃないのお?
ラップに包んだままチンしてない?
40224/03/12(火)15:24:39No.1166786216+
野菜高いし扱い面倒だし好きじゃないからサプリメントで補う
40324/03/12(火)15:24:48No.1166786241そうだねx2
揚げ物は楽しいし美味しい
ただそれと同クラスの憂鬱さも残していく
40424/03/12(火)15:25:03No.1166786298そうだねx2
食費抑えるためではなく食いたいもの食うために自炊してるわ
40524/03/12(火)15:25:04No.1166786302+
あとでかい冷蔵庫は欲しい
単身用冷蔵庫じゃ正直厳しい
40624/03/12(火)15:25:10No.1166786320そうだねx2
>揚げ物は楽しいし美味しい
>ただそれと同クラスの憂鬱さも残していく
廃油めんどくさすぎる…
40724/03/12(火)15:25:20No.1166786361+
冷食のパスタ美味いけどしょっぺぇ…
40824/03/12(火)15:25:28No.1166786400+
>揚げ物は楽しいし美味しい
>ただそれと同クラスの憂鬱さも残していく
あと揚げ物は作りだめに向かないのもな…
40924/03/12(火)15:25:43No.1166786453+
ドンキやスーパーで業務用の冷凍食品が投げ売りされてると嬉しいね…
見てこの1kg270円のフライドポテト!
41024/03/12(火)15:26:00No.1166786521+
>食費抑えるためではなく食いたいもの食うために自炊してるわ
カタログでうまそうなのみたらとりあえずぐぐってスーパーいっちゃう
41124/03/12(火)15:26:04No.1166786537+
自炊も安くはないのはそうだけど外食するよりは100倍マシだぞ
いやほんと最近外食たっけえ
41224/03/12(火)15:26:06No.1166786549そうだねx1
>>揚げ物は楽しいし美味しい
>>ただそれと同クラスの憂鬱さも残していく
>廃油めんどくさすぎる…
節約とか考えずにテンプル放り込んでゴミ箱にぽいだぜー
41324/03/12(火)15:26:19No.1166786592+
自炊すると揚げ物を食べる頻度が減ってどんどん痩せた
でもたまに食べると毎日食いたくなる
41424/03/12(火)15:26:40No.1166786663+
>揚げ物は楽しいし美味しい
>ただそれと同クラスの憂鬱さも残していく
だから揚げ焼きが限界だ…
41524/03/12(火)15:26:48No.1166786697+
パスタはいいぞ
適当な肉と野菜を炒めてニンニクチューブ加えて別途茹でた麺と混ぜ合わせるだけで具沢山健康ペペロンチーノのできあがりだ!
41624/03/12(火)15:27:02No.1166786739+
>水を切る仕組みの奴とかあるよ
これに賭けるか
どちらにしろ炊飯環境再導入前にスーパーのご飯で実験してからにする
41724/03/12(火)15:27:04No.1166786744+
>ドンキやスーパーで業務用の冷凍食品が投げ売りされてると嬉しいね…
>見てこの1kg270円のフライドポテト!
へえ…(デカくて)かわいいね…
41824/03/12(火)15:27:15No.1166786777そうだねx1
>適当な肉と野菜を炒めてニンニクチューブ加えて別途茹でた麺と混ぜ合わせるだけで具沢山健康ペペロンチーノのできあがりだ!
それが美味しいのは知ってるがまかり間違ってもペペロンチーノではねえ
41924/03/12(火)15:27:18No.1166786789+
パスタは何gゆでるか毎度悩む
42024/03/12(火)15:27:18No.1166786792+
>自炊も安くはないのはそうだけど外食するよりは100倍マシだぞ
>いやほんと最近外食たっけえ
変わらぬ松のやとサイゼリヤはすげえよ…
メニュー減ったりはしてるけど
42124/03/12(火)15:27:33No.1166786859+
>自炊も安くはないのはそうだけど外食するよりは100倍マシだぞ
>いやほんと最近外食たっけえ
高くなったよねぇ
おい……松屋の定食がなんで900円とかになってる…
42224/03/12(火)15:27:35No.1166786867+
>別途茹でた麺
これのハードルの高さよ
42324/03/12(火)15:27:48No.1166786919+
マックでお腹いっぱいになろうとすると2000円になるデブ
42424/03/12(火)15:28:08No.1166787000+
>廃油めんどくさすぎる…
オイルポットである程度使い回すことを受け入れるといくらか緩和される
天ぷら鍋もそんな几帳面に洗わなくていいんだよね
ペーパーである程度拭き取って水で流しながらたわしでガシガシやるぐらいでいい
42524/03/12(火)15:28:17No.1166787044+
お手頃感あった松屋でこれだもんなあ
42624/03/12(火)15:28:23No.1166787067+
>これのハードルの高さよ
うそだろ!?
42724/03/12(火)15:28:23No.1166787072+
>ドンキやスーパーで業務用の冷凍食品が投げ売りされてると嬉しいね…
>見てこの1kg270円のフライドポテト!
この手のは同量のじゃがいも買うより安いからいいよね
なんでそうなるかというと店頭に並ぶ野菜はめっちゃ選別されてるからなんだけど
42824/03/12(火)15:28:28No.1166787095+
食費抑えないでいいぐらいの稼ぎ
42924/03/12(火)15:28:29No.1166787096+
冷凍ご飯のベチョベチョとかそういうの気になるなら何も考えずにこれ買っておけばいいよ
https://marna.jp/product/k745/
43024/03/12(火)15:28:29No.1166787102+
近所のジョナサンで軽く食べて3千円はビビる
43124/03/12(火)15:28:39No.1166787139+
900万くらい貯金出来たけど
祖父母が作ったうん百万の借金返済のトラウマのせいで
一食100円超えることがほぼない
たまに贅沢で半額弁当買うかとはなるけど
多分死ぬまで贅沢することできないんだろうなって思った
43224/03/12(火)15:29:11No.1166787264そうだねx2
>900万くらい貯金出来たけど
>祖父母が作ったうん百万の借金返済のトラウマのせいで
>一食100円超えることがほぼない
>たまに贅沢で半額弁当買うかとはなるけど
>多分死ぬまで贅沢することできないんだろうなって思った
1食100円ってその辺の草でも食ってんの?
43324/03/12(火)15:29:17No.1166787296そうだねx1
>パスタは何gゆでるか毎度悩む
ちょっとだけ割高だけど100g単位でまとめてくれてるやつを買う
俺は自制心があるんだ
43424/03/12(火)15:29:22No.1166787322+
>900万くらい貯金出来たけど
>祖父母が作ったうん百万の借金返済のトラウマのせいで
>一食100円超えることがほぼない
>たまに贅沢で半額弁当買うかとはなるけど
>多分死ぬまで贅沢することできないんだろうなって思った
流石にそれは栄養価偏り過ぎるからサプリとかで補えよな!
あと絶対タンパク質足りてねえからプロテインでも飲め健康系のあるから
43524/03/12(火)15:29:46No.1166787396+
>うそだろ!?
簡単なんだけどめんどくさがりの人がめんどくさがるのもなんかわかるわ
俺はレンジで茹でられるやつ使ってるけど茹で終わった後に放置しちゃうこともある
43624/03/12(火)15:29:52No.1166787420+
>近所のジョナサンで軽く食べて3千円はビビる
語尾にデブをつけろ
43724/03/12(火)15:30:01No.1166787457+
>>パスタは何gゆでるか毎度悩む
>ちょっとだけ割高だけど100g単位でまとめてくれてるやつを買う
>俺は自制心があるんだ
うるさいでぶ〜〜〜〜〜一握り一人前でぶ〜〜〜〜〜
43824/03/12(火)15:30:11No.1166787501+
>パスタはいいぞ
>適当な肉と野菜を炒めてニンニクチューブ加えて別途茹でた麺と混ぜ合わせるだけで具沢山健康ペペロンチーノのできあがりだ!
焼きそばなら別途で茹でた麺用意しなくてもいいぞ
43924/03/12(火)15:30:24No.1166787549+
キッチンが狭いとパスタ茹でたあとの鍋の処理が微妙にめんどいよね…
44024/03/12(火)15:30:45No.1166787637+
>語尾にデブをつけろ
そんな…デザートも我慢したのに…
44124/03/12(火)15:31:07No.1166787728+
パスタは洗い物が比較的でるほうなので元気がある時だけだな…
ワンパンパスタとかやりゃもっと気楽なのかもだが
44224/03/12(火)15:31:09No.1166787739+
>>パスタは何gゆでるか毎度悩む
>ちょっとだけ割高だけど100g単位でまとめてくれてるやつを買う
>俺は自制心があるんだ
腹の空き加減なんていつも一定ではないだろ
ほら…いっちゃえよ…あと何十gかぐらいバレやしねえよ…
44324/03/12(火)15:31:15No.1166787766+
>うそだろ!?
レンジでやってるけどちゃんと茹でた方がおいしいから茹でたい
コンロ一口しかないから毎回パスタがちょっと伸びてんだよな
少し固めに茹でればいいんだろうけど
44424/03/12(火)15:31:52No.1166787922+
自炊で節約意識するとマジで炭水化物だらけになるから超やばい
44524/03/12(火)15:32:08No.1166787983+
気力がない通り越して重度鬱病患者だよそれ
「」はいつも大げさだけど盛り過ぎだわ
44624/03/12(火)15:32:12No.1166788004+
>自炊で節約意識するとマジで炭水化物だらけになるから超やばい
それは節約って言わねえ
44724/03/12(火)15:33:20No.1166788270+
>>自炊で節約意識するとマジで炭水化物だらけになるから超やばい
>それは節約って言わねえ
おなか膨らそうと思ったら安い炭水化物が最強なんよ…
デブる上に体調崩すけど
44824/03/12(火)15:33:49No.1166788381+
>それは節約って言わねえ
じゃあなんて言うんだ
44924/03/12(火)15:34:00No.1166788416そうだねx1
>じゃあなんて言うんだ
限界飯
45024/03/12(火)15:34:37No.1166788575+
両方ためしてから言え
俺は両方試したから言うぞ
半額弁当の方が絶対に安い
45124/03/12(火)15:34:44No.1166788600+
>>>自炊で節約意識するとマジで炭水化物だらけになるから超やばい
>>それは節約って言わねえ
>おなか膨らそうと思ったら安い炭水化物が最強なんよ…
>デブる上に体調崩すけど
乾燥ワカメはいいぞ安くて保存が効いてうまあじが出て食物繊維が摂れる
くせえけど
45224/03/12(火)15:35:38No.1166788803+
>両方ためしてから言え
>俺は両方試したから言うぞ
>半額弁当の方が絶対に安い
確実に確保できるスーパーが近所にあればいいけどよぉ…
45324/03/12(火)15:35:50No.1166788859+
お前のそれは自炊ではない緩やかな自殺だ
45424/03/12(火)15:36:08No.1166788928+
半額ハンター多いご時世だしな
45524/03/12(火)15:36:43No.1166789067+
半額弁当・惣菜は買い出しついでに売ってたら買う
最近はみんな狙うからライバルが多いし店も時間ずらすから生鮮食品の半額狙う方が楽
45624/03/12(火)15:37:03No.1166789138そうだねx1
>おなか膨らそうと思ったら安い炭水化物が最強なんよ…
アメリカなんかで貧困層ほどデブが多いってのもこれ
支給される食事クーポンの範囲で腹いっぱい食おうとするとそういう方向にいく
45724/03/12(火)15:37:18No.1166789207+
>確実に確保できるスーパーが近所にあればいいけどよぉ…
無いような田舎なら食費も家賃ももっと安いでしょ
45824/03/12(火)15:37:32No.1166789262+
半額狙うなら弁当よりパンのほうが遥かにコスパは上
特に食パンは高確率で手に入るので
45924/03/12(火)15:37:35No.1166789280+
>無いような田舎なら食費も家賃ももっと安いでしょ
都会だけど半額弁当一瞬で消えるぜ!
46024/03/12(火)15:37:42No.1166789314+
惣菜の生野菜サラダとか高いもんなぁ…
46124/03/12(火)15:38:25No.1166789479+
>半額狙うなら弁当よりパンのほうが遥かにコスパは上
>特に食パンは高確率で手に入るので
春のパン祭りしながらロイブレメインで食ってるわ
挟むのはベーコンエッグばっかだからさすがにアレなのでサラダも食ってるしサプリも足す
46224/03/12(火)15:38:39No.1166789530そうだねx3
田舎は別にイメージほど物価安いわけではない
46324/03/12(火)15:38:51No.1166789565+
>惣菜の生野菜サラダとか高いもんなぁ…
そらサラダって人件費と手間賃そのものだもの
いやなら自分で野菜買って切って盛り付けな
46424/03/12(火)15:39:25No.1166789686+
>田舎は別にイメージほど物価安いわけではない
地産のものは安いけど収入も安い…
46524/03/12(火)15:39:31No.1166789704そうだねx2
サラダは自作するとマジでめんどいぜ!
一回作ると3日分くらいつくれちゃうから傷まないよう頑張って食べる
46624/03/12(火)15:39:33No.1166789713+
春のパン祭りの最中はついパンパンパンになってちょっと腹が出てしまうのである
46724/03/12(火)15:40:00No.1166789829+
一人暮らしのときはめんどくさいからレタスむしったやつそのまま食ってた
46824/03/12(火)15:40:03No.1166789840+
>そらサラダって人件費と手間賃そのものだもの
>いやなら自分で野菜買って切って盛り付けな
そして気がつく使ってる野菜の少なさに
46924/03/12(火)15:40:12No.1166789877+
>一回作ると3日分くらいつくれちゃうから傷まないよう頑張って食べる
これがあるから毎回冷凍できる葉物に走る…
47024/03/12(火)15:40:19No.1166789913+
>惣菜の生野菜サラダとか高いもんなぁ…
スーパーとかで時々100円でセールしてるキャベツを買ってひたすら千切りしろ
マヨネーズと塩掛けて食うんだ
47124/03/12(火)15:40:46No.1166790033そうだねx1
キャベツ食っても栄養足りねえよ!
人参とトマトとブロッコリー食え
47224/03/12(火)15:41:34No.1166790209+
最近発見したんだけど大根が値段の割に1本で3〜4食分になって凄い
大根
最高
47324/03/12(火)15:41:34No.1166790212+
>一人暮らしのときはめんどくさいからレタスむしったやつそのまま食ってた
それでいいんだよ
俺もキャベツ1玉をスライスして(千切りではない)なんかつけて食ってた
47424/03/12(火)15:41:56No.1166790289+
コスパで考えるとサラダは最悪だ
でも野菜食わないと…
47524/03/12(火)15:42:07No.1166790334+
炭水化物入るとこキャベツで埋めるのは比較的健康だからまだいいだろ
ドレッシングの塩分が怖いけど
47624/03/12(火)15:42:26No.1166790409+
冬場だと野菜食うなら鍋もいいぞ
雑にぶち込んでもまあ早々まずくはならん
47724/03/12(火)15:42:41No.1166790471+
野菜そのまんまだと硬いからきらい
47824/03/12(火)15:42:53No.1166790524+
>炭水化物入るとこキャベツで埋めるのは比較的健康だからまだいいだろ
>ドレッシングの塩分が怖いけど
塩分はカリウム取って排出すればヨシ!
47924/03/12(火)15:43:04No.1166790558+
>コスパで考えるとサラダは最悪だ
>でも野菜食わないと…
栄養と値段のパフォーマンスならモヤシ食いなよ
野菜として取りたい栄養素ならあれ食ってりゃだいたい足りるよ
48024/03/12(火)15:43:06No.1166790566そうだねx1
生野菜なんて簡単だろ
レタスを一枚ずつ手で剥がして千切って水洗いして水気を拭いてドレッシングかけるだけだ
めんどいな…
48124/03/12(火)15:43:33No.1166790660+
>キャベツ食っても栄養足りねえよ!
>人参とトマトとブロッコリー食え
こいつは驚いた
「」様とあろうお方がキャベツの栄養価を知らない…?
48224/03/12(火)15:43:33No.1166790662+
レンジ鍋にザク切りの野菜を入れる!水を入れる!あごだし顆粒を入れる!肉を入れる!
15分レンチン!2日に分けて食べる!
自炊なんてこんなんでいいんだよ
48324/03/12(火)15:44:07No.1166790767+
>塩分はカリウム取って排出すればヨシ!
生のキャベツがカリウム豊富なので自己完結するぞ
48424/03/12(火)15:45:21No.1166791053+
>生のキャベツがカリウム豊富なので自己完結するぞ
マジかよ
ごま油と塩で食べるわ
48524/03/12(火)15:45:43No.1166791137+
電子レンジあれば割と大体完結するようになったのは時代を感じる
48624/03/12(火)15:45:52No.1166791166そうだねx2
>栄養と値段のパフォーマンスならモヤシ食いなよ
>野菜として取りたい栄養素ならあれ食ってりゃだいたい足りるよ
もやしは足が速いので冷凍するか早く食わないとすぐ傷んで臭くなるのが難点だな
買える所が近くにあれば最良の野菜だが
48724/03/12(火)15:46:35No.1166791344+
>>自炊で節約意識するとマジで炭水化物だらけになるから超やばい
>それは節約って言わねえ
半額弁当に勝とうって時点で限界飯以外の何物でもねえだろ
48824/03/12(火)15:46:57No.1166791420+
1日に推奨される分を生野菜で食べるのって地味に大変じゃない?
茹でたり炒めたりしないと量食べられない
48924/03/12(火)15:48:03No.1166791654+
ちなみに「ビタミンCは過熱で壊れるから生野菜大事」と思われがちだが
別に壊れないので大丈夫と最近分かってるので困ったら煮て食え
49024/03/12(火)15:48:11No.1166791683+
クソマジメに推奨されている野菜やタンパク質を1日分取ろうとすると洒落にならない値段や量になる
なのでこうしてサプリが流行るんですね
49124/03/12(火)15:48:12No.1166791687+
>1日に推奨される分を生野菜で食べるのって地味に大変じゃない?
>茹でたり炒めたりしないと量食べられない
350gだっけ
全部生野菜サラダでいくと間違いなく苦行になるね
49224/03/12(火)15:48:20No.1166791722+
>1日に推奨される分を生野菜で食べるのって地味に大変じゃない?
キャベツ一玉マルカジリするだけだ
49324/03/12(火)15:49:01No.1166791870+
>もやしは足が速いので冷凍するか早く食わないとすぐ傷んで臭くなるのが難点だな
>買える所が近くにあれば最良の野菜だが
タッパーに水張ってその中に水没させて冷蔵庫に入れれば腐敗しないで保存できるぞ
水は入れ替えないとダメだぞ
49424/03/12(火)15:49:03No.1166791884+
俺は野菜ジュース飲んでるからよ…
49524/03/12(火)15:49:08No.1166791900+
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止
49624/03/12(火)15:49:19No.1166791940+
>クソマジメに推奨されている野菜やタンパク質を1日分取ろうとすると洒落にならない値段や量になる
>なのでこうしてサプリが流行るんですね
毎日鶏肉食えばええ
49724/03/12(火)15:49:31No.1166791976そうだねx2
>クソマジメに推奨されている野菜やタンパク質を1日分取ろうとすると洒落にならない値段や量になる
>なのでこうしてサプリが流行るんですね
プロテインをもっとみんな飲んで良いと思う
食い物だけでたんぱく質取り切るのまじで大変
49824/03/12(火)15:52:08No.1166792553そうだねx1
プロテインよりマルチビタミンサプリはマジで凄い売れてる気がする
周りの人間30超えてから一斉に飲んでる
49924/03/12(火)15:52:55No.1166792719+
ブロッコリー
ブロッコリーだ
ブロッコリーは全てを解決する
50024/03/12(火)15:53:29No.1166792829+
>業務スーパーの冷凍ブロッコリーは全てを解決する
50124/03/12(火)15:53:42No.1166792879そうだねx1
粥だから冷凍したらとんでもなく味が悪くなるけど
シャイニーのマグマは連日食べても飽きなかったな
50224/03/12(火)15:54:15No.1166793001+
鶏肉ブロッコリー卵プロテインマルチビタミン
「」の正体はボディービルダー
50324/03/12(火)15:56:02No.1166793378+
>業務スーパーの冷凍ブロッコリーは全てを解決する
あれ茹でたの冷凍してるからすぐ食えるのは利点なんだけど
ビタミンCが物凄い減少してるんだよな
50424/03/12(火)15:57:13No.1166793673+
>あれ茹でたの冷凍してるからすぐ食えるのは利点なんだけど
>ビタミンCが物凄い減少してるんだよな
ビタミンCの不足なんてまともに生きてたら絶対起こらないよ
50524/03/12(火)15:59:21No.1166794195+
現代だとビタミンCは意識しなくても不足しない数少ない栄養素だからな
50624/03/12(火)16:02:48No.1166794925+
なんならカップ麺だの菓子ばっか食ってても食品添加物として接種できるからな
アスコルビン酸が食品添加物として完璧過ぎる
50724/03/12(火)16:03:46No.1166795135+
すごいぜビタミンC
50824/03/12(火)16:07:27No.1166795935+
>粥だから冷凍したらとんでもなく味が悪くなるけど
>シャイニーのマグマは連日食べても飽きなかったな
あれの5合炊きレシピで食費1ヶ月12000円程度になるね
実際はそこにもうちょい足さないとバランス良くないんだけど2万円以下にはできる
50924/03/12(火)16:08:01No.1166796069+
まとめ動画への転載禁止  
まとめサイトへの転載禁止
51024/03/12(火)16:09:32No.1166796386+
ビタミンCはそれ自体より他の栄養素の吸収を良くする触媒の役目の方が重要なんよ
例を上げると鉄や亜鉛の吸収率を良くする
51124/03/12(火)16:13:30No.1166797285+
ビタミンサプリ!乳酸菌!プロテイン!
うぬら3人か…


1710220317011.jpg