二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710200923168.png-(45526 B)
45526 B24/03/12(火)08:48:43No.1166698795そうだねx53 11:46頃消えます
最近ずっとこう
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/12(火)08:53:39No.1166699597そうだねx51
〇〇は××で△△なんだよね…
224/03/12(火)08:54:09No.1166699671そうだねx1
ファンブックやインタビュー記事でなんか知らない設定が生えてくる
324/03/12(火)08:55:53No.1166699935そうだねx1
公式が言ってるだけかもしれないし…
424/03/12(火)09:01:43No.1166700860+
そこまで深く追ってないから知らないことが多い
524/03/12(火)09:02:05No.1166700914そうだねx9
>ファンブックやインタビュー記事でなんか知らない設定が生えてくる
情弱がよ
624/03/12(火)09:02:14No.1166700938そうだねx28
>〇〇は××で△△なんだよね…
誰かの妄想がいつの間にか公式設定のように語られてる…
724/03/12(火)09:03:18No.1166701081そうだねx66
>ファンブックやインタビュー記事でなんか知らない設定が生えてくる
これならいいよ
ファンブックやインタビュー記事であったよ(本当はない)がまかり通ってるのがふたばだ
824/03/12(火)09:05:37No.1166701425そうだねx6
>>ファンブックやインタビュー記事でなんか知らない設定が生えてくる
>これならいいよ
>ファンブックやインタビュー記事であったよ(本当はない)がまかり通ってるのがふたばだ
例えば?
924/03/12(火)09:06:35No.1166701555そうだねx25
>これならいいよ
>ファンブックやインタビュー記事であったよ(本当はない)がまかり通ってるのがふたばだ
ふたばだけならまだよかったんだがなあ
1024/03/12(火)09:06:39No.1166701565+
忘れてる
多分…
1124/03/12(火)09:06:45No.1166701583そうだねx50
ソース不明のまま定着する(最悪)
1224/03/12(火)09:08:39No.1166701871そうだねx2
本当に載ってたけど雑誌の値段跳ね上がったのもあって
みんな買わないからか知らない人が多いこともあるぜ!
1324/03/12(火)09:09:40No.1166702001+
魔法少女まどか☆マギカで変身後は身長とか諸々成長してる云々がスレ画の状態になってる…
1424/03/12(火)09:10:18No.1166702094そうだねx7
(知らなかったけど「」が言うならそういう設定なんだろうな…)
1524/03/12(火)09:12:05No.1166702358+
そう…なのかな…そうかも…
1624/03/12(火)09:13:15No.1166702528+
ブリーチとかファンクラブで今更明かされてたりするから本当に真偽が分からん
1724/03/12(火)09:13:18No.1166702536+
ヒラコーのヘルシングでアーカードを無人島に閉じ込め艦砲で倒した云々
1824/03/12(火)09:13:46No.1166702590そうだねx1
ドラゴンボールの設定の話は頭痛くなる
1924/03/12(火)09:14:16No.1166702660+
最近ここで見かけるアスランがラクスを初デートでジャンク屋連れていって泣かしたもデマじゃないかな…と思ってる
初デートのドラマCDってたしかにあるけどジャンク屋にも行ってないし泣かせてもいないしもう少し微笑ましい内容だし
機動戦士ガンダムSEED SUIT CD vol.3 LACUS×HAROってやつの
2024/03/12(火)09:14:18No.1166702672+
信じた方が楽しいやつはソースが怪しくても信じられる
2124/03/12(火)09:15:04No.1166702792+
>ヒラコーのヘルシングでアーカードを無人島に閉じ込め艦砲で倒した云々
原作のドラキュラでもそういう倒し方だった!って話はどこから来たんだろう…
2224/03/12(火)09:16:05No.1166702952そうだねx13
〜だっけ?と〜らしいなの精神を忘れるな
2324/03/12(火)09:16:57No.1166703088+
たまに調べても一切出てこないここでしか通用しないデマとかある
2424/03/12(火)09:17:26No.1166703160そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
その場の話が盛り上がれば別に嘘でもいいじゃんね
誰も真実なんて求めてないよ
2524/03/12(火)09:19:24No.1166703454そうだねx39
>誰も真実なんて求めてないよ
いやさも本当みたいに語られる嘘は困るな…
2624/03/12(火)09:20:10No.1166703576そうだねx6
>その場の話が盛り上がれば別に嘘でもいいじゃんね
>誰も真実なんて求めてないよ
嘘はあくまで皆が嘘だとわかる物をついてくれ
2724/03/12(火)09:20:22No.1166703607そうだねx24
>その場の話が盛り上がれば別に嘘でもいいじゃんね
>誰も真実なんて求めてないよ
嘘だとバレた瞬間一斉にdelぶち込んでるのかなり見かけるからそんな事無いと思うよ
2824/03/12(火)09:21:05No.1166703717そうだねx2
又聞きだけで信じるのが危険なのはそう
2924/03/12(火)09:21:58No.1166703847そうだねx6
>最近ここで見かけるアスランがラクスを初デートでジャンク屋連れていって泣かしたもデマじゃないかな…と思ってる
あとはメイリンがミネルバで退屈してたとか日常的にハッキングしてたとかかな
実際にアスランの情報覗き見してたことはあるがいささか誇張されてる気がする
3024/03/12(火)09:23:06No.1166704032+
ウマソウルが公式だったか非公式だったか思い出そうとしている
3124/03/12(火)09:23:58No.1166704178そうだねx26
>>その場の話が盛り上がれば別に嘘でもいいじゃんね
>>誰も真実なんて求めてないよ
>嘘だとバレた瞬間一斉にdelぶち込んでるのかなり見かけるからそんな事無いと思うよ
というか面白ければ嘘をついていいって思考がもうおかしい
3224/03/12(火)09:24:09No.1166704210そうだねx1
たまにならともかくずっとなら自分が何か勘違いしてるのでは
3324/03/12(火)09:25:03No.1166704349+
騙される方が悪いのさ
3424/03/12(火)09:26:25No.1166704555そうだねx15
>騙される方が悪いのさ
こう言ってる奴ほどいざ自分が騙された側になるとブチ切れるんだよね…
3524/03/12(火)09:26:28No.1166704564そうだねx1
SEEDはまあ20年も経ってればうろ覚えも記憶違いもあるわな
それを断言しちゃうから間違った情報が蔓延ってしまう
3624/03/12(火)09:27:12No.1166704681+
スタンドは一人一体だけとか公式が嘘設定出してくるのはどうすれば
3724/03/12(火)09:27:18No.1166704702+
種に関しては当時から妄想が公式のように語られる土壌はあった
3824/03/12(火)09:27:37No.1166704748そうだねx10
>スタンドは一人一体だけとか公式が嘘設定出してくるのはどうすれば
大人は嘘つきではありません
3924/03/12(火)09:27:39No.1166704752+
>スタンドは一人一体だけとか公式が嘘設定出してくるのはどうすれば
大人は間違える
4024/03/12(火)09:28:08No.1166704852そうだねx8
〜だったら面白いな!ギャハハ!
くらいのテンションで言われたことの〜だったらの部分がいつのまにか消えてるのはよくある
4124/03/12(火)09:29:02No.1166705007+
仮面ライダーウィザードのアックスカリバーのアックスモードでカリバーモードの時刃になる部分を持っても平気なのはインフィニティースタイルが手まで硬いから
明言されたことはない…はずなんだけど公式設定みたいに言われることも増えてきてる
4224/03/12(火)09:29:09No.1166705025そうだねx1
シャアが本気出したら謀殺するからアムロは勝てないみたいな嘘も何故か信じられてたなそういえば
4324/03/12(火)09:29:14No.1166705040+
一度定着したネタは一生擦られる
4424/03/12(火)09:29:15No.1166705046そうだねx23
没設定を裏設定みたいに語る奴消えないかなと思ってる
4524/03/12(火)09:29:24No.1166705071+
>種に関しては当時から妄想が公式のように語られる土壌はあった
実際福田監督や両澤叩けるならどんな妄想でもウェルカム状態だったから困る
ウルトラマンジャスティスの企画終わらせたのは福田ってことになったり
4624/03/12(火)09:29:52No.1166705150+
東方がコレだ
雑誌とかラジオで語られた設定とか知らん…
4724/03/12(火)09:30:57No.1166705304そうだねx1
あの本の400ページに載ってた(その本は300ページしか無い)みたいなのあった気がする
4824/03/12(火)09:31:27No.1166705383そうだねx13
>没設定を裏設定みたいに語る奴消えないかなと思ってる
没なんだから採用されてない設定なのに何故か企画初期はこうだったので本編でも実はこう!っていう人結構いるよね…
4924/03/12(火)09:31:38No.1166705423+
こういう設定あった!ソースはこれ!ソースが貼られたから読んでみたら全文だと真逆の意味だったのがあったな
5024/03/12(火)09:32:00No.1166705488+
ヨシザウルスとかか
5124/03/12(火)09:32:06No.1166705509+
>こういう設定あった!ソースはこれ!ソースが貼られたから読んでみたら全文だと真逆の意味だったのがあったな
失読症なんでしょ
5224/03/12(火)09:32:50No.1166705616そうだねx8
何かっつーと悲惨さ盛りたがるやついるよな
5324/03/12(火)09:32:53No.1166705626+
私もその解釈好き!
…だけどそれが公式で明言されたことあったかな…
5424/03/12(火)09:33:14No.1166705686そうだねx4
アニメ本編で説明されていない設定は無視して良いものとする
5524/03/12(火)09:33:20No.1166705701そうだねx3
〇〇だっけっていうレスは全部デマくらいで見てる
5624/03/12(火)09:33:34No.1166705739+
>>こういう設定あった!ソースはこれ!ソースが貼られたから読んでみたら全文だと真逆の意味だったのがあったな
>失読症なんでしょ
こういう設定案もありました〜みたいな感じじゃない?
5724/03/12(火)09:34:12No.1166705848そうだねx1
本編の映像になっているものが一番公式強度が強くて
公式サイトなどで出されるキャラ紹介や世界観設定がそれに続く
公式設定資料集などと本編の映像が矛盾する場合は映像を優先する
5824/03/12(火)09:34:23No.1166705878+
ゼノギアスが大体これ
5924/03/12(火)09:35:18No.1166706020そうだねx2
SEEDで言えばビームサーベル非干渉も「放送初期そういう設定で行こうとしたら早々に作画で無視されてずっこけた」っていう福田監督の失敗談みたいなのを延々と引っ張られてる
別に本編でそうなったわけでもないのに
6024/03/12(火)09:35:23No.1166706038そうだねx19
没設定を公式設定みたいに語るのはやめろ…!
なんでわざわざ没設定って前置きされてると思ってるんだ…!
6124/03/12(火)09:35:49No.1166706107+
ナデシコのマシンチャイルドも幻覚だって聞いた
6224/03/12(火)09:36:12No.1166706167そうだねx8
公式強度の話だとスタッフが勝手に言ってるだけが本当にあるから困る
6324/03/12(火)09:36:23No.1166706197+
ドラゴンボールオンラインの年表とかなんだよそれってなった
6424/03/12(火)09:36:31No.1166706214そうだねx5
作品の話してる時に制作側の話する人もやめて欲しい
6524/03/12(火)09:36:48No.1166706255そうだねx2
>SEEDで言えばビームサーベル非干渉も「放送初期そういう設定で行こうとしたら早々に作画で無視されてずっこけた」っていう福田監督の失敗談みたいなのを延々と引っ張られてる
>別に本編でそうなったわけでもないのに
リマスターでは頑なにシールドで防ぐようになってなかった?
その設定生きてるんじゃない?
6624/03/12(火)09:36:53No.1166706268+
>東方がコレだ
神主は昔は掲示板でポツポツ設定を落としてたから酷い
そのログが最後に公開されたのは20年前とかだから誰も追えない…
6724/03/12(火)09:37:48No.1166706429+
マリアさんはハヤテの姉!
6824/03/12(火)09:37:56No.1166706455そうだねx3
熱心にスレ伸ばしてるけど誰も詳しくない!
みたいな時はどの方向のスレでも割とあるよな
画像だけで語るとかでもなく作品について全員知ったかぶりしたまま
6924/03/12(火)09:39:04No.1166706656+
書き込みをした人によって削除されました
7024/03/12(火)09:39:18No.1166706699そうだねx3
有り得そうだけど事実じゃないファン界隈で流行ってた設定を公式が逆輸入すると冷めちゃうんだ…
7124/03/12(火)09:39:34No.1166706742+
>ゼノギアスが大体これ
ここでよく見るのだとゼノギアスは無限動力だから本編後唯一稼働するギアってのと
シタン先生のポンポコ風呂が核動力ってやつ
7224/03/12(火)09:39:35No.1166706748+
>画像だけで語るとかでもなく作品について全員知ったかぶりしたまま
珍味関連のスレはフワフワしたレスが多い
7324/03/12(火)09:39:43No.1166706771そうだねx7
媒体によって設定が異なる
7424/03/12(火)09:39:44No.1166706776そうだねx5
このキャラなんでこんな行動したの?に対して(○○だと考えるのが一番辻褄があうから)○○に決まってんだろって返してくるの
7524/03/12(火)09:39:56No.1166706806+
ふひひ★
7624/03/12(火)09:40:26No.1166706896+
>有り得そうだけど事実じゃないファン界隈で流行ってた設定を公式が逆輸入すると冷めちゃうんだ…
デレマスであった…
7724/03/12(火)09:42:00No.1166707108そうだねx1
君たちはどう生きるかって宮崎駿が主人公で青鷺が鈴木なんだよね!
7824/03/12(火)09:42:15No.1166707159+
マジでレアケースだけど作中の描写と公式ブログに載ってる設定が矛盾してたらどっち信じたらいいのかわからない
7924/03/12(火)09:42:22No.1166707168そうだねx1
>各話によって設定が異なる
8024/03/12(火)09:42:48No.1166707219+
>リマスターでは頑なにシールドで防ぐようになってなかった?
>その設定生きてるんじゃない?
一方で種死ではOPのストフリデスティニーのとかインジャがビームブーメラン蹴り飛ばすのそのままだし当時のリベンジ位でしかないよ
8124/03/12(火)09:42:48No.1166707220そうだねx6
>マジでレアケースだけど作中の描写と公式ブログに載ってる設定が矛盾してたらどっち信じたらいいのかわからない
こういう時俺は作中の描写だけ見ることにしている
8224/03/12(火)09:43:13No.1166707287そうだねx5
定型にも使われるインパクトが強いコマやネットスラングが有名な作品は高確率で知ったかぶりをする奴が現れるな
そういった奴が多いと間違った情報を指摘した側が逆に怒られたりもする
8324/03/12(火)09:43:33No.1166707343そうだねx4
>マジでレアケースだけど作中の描写と公式ブログに載ってる設定が矛盾してたらどっち信じたらいいのかわからない
作品として出してないなら与太話だし何言っても良いみたいなクリエイターはいるから製品優先
8424/03/12(火)09:44:09No.1166707438+
>このキャラなんでこんな行動したの?に対して(○○だと考えるのが一番辻褄があうから)○○に決まってんだろって返してくるの
そう考えると筋は通るんだけどそのキャラそんな冷徹な判断するかな…って引っかかる時に
むしろ◯◯できるんだからこのキャラには冷徹な一面がある!にまで話広げられていくんだよね…
8524/03/12(火)09:44:10No.1166707440+
アニメでも漫画でも見栄え優先して設定無視なんて良く有る話だからそんな気にしない方が良いよ
8624/03/12(火)09:44:24No.1166707479+
>作品として出してないなら与太話だし何言っても良いみたいなクリエイターはいるから製品優先
中島かずきの言うこととかファンみんな無視するもんな…
8724/03/12(火)09:44:31No.1166707491+
同業者と酒の席で溢すくらいの感覚でネットに放流してるクリエイターはままいる
8824/03/12(火)09:44:41No.1166707516+
もう消えた公式サイトに乗ってた系は検証難しいよな…
8924/03/12(火)09:44:45No.1166707524そうだねx1
作品終わってから実はあれはこういうシーンなんですよってスタッフが余計なこと言うことあるが知るかよなら作中でちゃんと描写しとけやってなるだけだからな
9024/03/12(火)09:44:46No.1166707527+
アニメポケモンは平気でゲーム設定無視してくるのが混乱した
9124/03/12(火)09:45:30No.1166707636+
>このキャラなんでこんな行動したの?に対して(○○だと考えるのが一番辻褄があうから)○○に決まってんだろって返してくるの
最近のSEEDのスレだいたいこんな人が熱くなってるから困ってる
9224/03/12(火)09:45:37No.1166707650+
ゲーム関係は設定に忠実にするとゲームとして成り立たなくなったりするからなあ
9324/03/12(火)09:45:41No.1166707658そうだねx3
ソースどこ?って聞くと無視する奴
9424/03/12(火)09:45:55No.1166707688そうだねx9
>アニメポケモンは平気でゲーム設定無視してくるのが混乱した
マジで赤緑の設定のままアニメやるのは無茶だろ…
9524/03/12(火)09:46:04No.1166707716そうだねx2
>アニメポケモンは平気でゲーム設定無視してくるのが混乱した
濡れたイワークに電気技が通ったをゲームで再現したのがみずびたしというのが公式だったかファン解釈だったか思い出している…
9624/03/12(火)09:46:59No.1166707885そうだねx1
クロスボーンガンダムはどこまで設定が公式なのかわからん
MSの部品で料理作ったり
9724/03/12(火)09:47:09No.1166707906+
悟空とクリリンの間に友情はないとか?
9824/03/12(火)09:47:23No.1166707929そうだねx5
闘将!!拉麺男は頭おかしい作品ではあるが
ここで出回ってるのコマの位置やページとか入れ替えてるモノ多くて
あれ鵜呑みにして知識披露してる人ちょっと居たたまれなくなる
9924/03/12(火)09:47:50No.1166707999+
意味深なシーンは小説版でちゃんと文章化されてる場合も多い
10024/03/12(火)09:48:06No.1166708047+
虚言癖とまではいかんにせよ言う事コロコロ変わるクリエイターもいるから本当に困る
10124/03/12(火)09:48:19No.1166708075そうだねx1
>ドラゴンボールの設定の話は頭痛くなる
謎の考察にオリジナル設定重ねて身勝手の極意で妄想無双し始めるつわものがいる
10224/03/12(火)09:48:35No.1166708119そうだねx5
>意味深なシーンは小説版でちゃんと文章化されてる場合も多い
そして小説版を正史に含めるか否かの議論が始まる
10324/03/12(火)09:48:51No.1166708163そうだねx1
ポケモンも没設定がさも生きてるかのようによく語られる筆頭だな
10424/03/12(火)09:49:07No.1166708208+
>ゲーム関係は設定に忠実にするとゲームとして成り立たなくなったりするからなあ
アクマイト光線が格ゲーだとダメージ技になったりとかあるよね
10524/03/12(火)09:49:18No.1166708234そうだねx1
>クロスボーンガンダムはどこまで設定が公式なのかわからん
>MSの部品で料理作ったり
あの時代描かれてるのあの漫画しかねえし矛盾も何もないだろ
10624/03/12(火)09:49:49No.1166708332+
ドラゴンボールはTVアニメで知らん設定追加してくる上に劇場版がパラレルワールドだからわけわからん
10724/03/12(火)09:50:26No.1166708437そうだねx2
ターンエーとGレコの時系列
10824/03/12(火)09:50:36No.1166708467+
「」の語るワンピース9割これ
10924/03/12(火)09:50:38No.1166708473そうだねx10
何が悲しくて次のページを読めば分かるけどそれは間違ってるぞと言わなきゃならないんだ
何が悲しくてそいつがそんなことをするようなキャラと思えないって怒られなきゃならないんだ
11024/03/12(火)09:50:39No.1166708475+
>>意味深なシーンは小説版でちゃんと文章化されてる場合も多い
>そして小説版を正史に含めるか否かの議論が始まる
一部は深掘りされてるかもしれないけど他の色んな部分が改変されてるケースの方がずっと多いしな…
11124/03/12(火)09:50:45No.1166708491+
でもドラゴンボールの初期キャラの名前はお茶繋がりだからブルマはブルーマウンテンから名前がつけられてるのは本当なんだよね?
11224/03/12(火)09:50:49No.1166708506+
>ゼノギアスが大体これ
PWにある長いシグルドの過去話を裏設定とすべきか没設定とすべきか…
11324/03/12(火)09:51:09No.1166708556そうだねx2
キン肉マンとか北斗の拳レベルでもデマのまま進むことあるからなぁ…
こんな有名作でも…いや有名作故か?
11424/03/12(火)09:52:02No.1166708704+
作者/監督がヒで言ってた!っていうときはその投稿持ってきてほしいな…
11524/03/12(火)09:52:27No.1166708779そうだねx1
俺は南斗人間砲弾とか知らないんだが
11624/03/12(火)09:52:50No.1166708833+
ズゴックは宇宙対応ソースは冒険王
11724/03/12(火)09:52:59No.1166708853+
〇〇をオマージュしているを本当は〇〇だったんだ!って話に変えるやつ結構いる
だいたい悪意はないがかなりニュアンスが変わる
11824/03/12(火)09:53:15No.1166708888+
>でもドラゴンボールの初期キャラの名前はお茶繋がりだからブルマはブルーマウンテンから名前がつけられてるのは本当なんだよね?
ボケなんだろうけどこういうスレでそのボケ方は混乱の元になるからやめた方がいいよ
11924/03/12(火)09:53:22No.1166708909+
>作者/監督がヒで言ってた!っていうときはその投稿持ってきてほしいな…
(レスに反応しない)
12024/03/12(火)09:53:53No.1166709005+
界隈では共通認識みたいになってるけど再考してみたら結構足元危うくないか?って解釈からしか摂取できない栄養素がある
12124/03/12(火)09:53:55No.1166709011そうだねx2
あのキャラならやりそうだよねーって与太が公式でやってたに変貌するまでの時間は短い
12224/03/12(火)09:53:57No.1166709021そうだねx2
>ズゴックは宇宙対応ソースは冒険王
クロスボーンでもやったし…
12324/03/12(火)09:54:20No.1166709099+
>>作者/監督がヒで言ってた!っていうときはその投稿持ってきてほしいな…
>(レスに反応しない)
実態としてはそれ以前に「」がそう言ってたのを鵜呑みにしてるだけだったりするんだろうな
12424/03/12(火)09:54:31No.1166709124そうだねx9
「〇〇が××なのは△△だからかも」

「〇〇が××なのは△△だかららしいな」

「〇〇が××なのは△△だからだぞ」
12524/03/12(火)09:54:39No.1166709143そうだねx1
特にそう思える描写はないけど可能性はゼロじゃないってレベルの話を可能性高いとか間違いないとか言い出す…
12624/03/12(火)09:54:41No.1166709148+
ナルサスの歌を歌ってED見たらマダラの歌にされてたこと
12724/03/12(火)09:54:45No.1166709169そうだねx2
ここで勝手にホモ好きキャラ扱いされるのいい加減にしろと思う
12824/03/12(火)09:54:53No.1166709192そうだねx1
美味しんぼあたりもデマで進行する見捨てられたスレの場合と
わりと既読組多くてなかなか話せるスレがある
まあ匿名掲示板だし玉石混交だわな
12924/03/12(火)09:55:13No.1166709252+
「」の言う女性ファンに人気!も大体誇張だと思ってる
13024/03/12(火)09:55:43 ID:aZC8J8qENo.1166709341+
>ボケなんだろうけどこういうスレでそのボケ方は混乱の元になるからやめた方がいいよ
わかった
13124/03/12(火)09:56:06No.1166709399そうだねx6
龍が如く0で普通にプレイしてたら間違いだってわかるのに何故か勘違いしたままの人がいる風間黒幕説
13224/03/12(火)09:56:18No.1166709435そうだねx3
なにっ「」のやつらまるでタフを読んでない…タフを買わずにタフ語録使うのルール違反ですよね
13324/03/12(火)09:56:32No.1166709475+
〜っていう有名な妄想ネタあるよねまで共通認識が行き着けばまだいいんだけどそこまで辿り着くことはほとんどないからな…
13424/03/12(火)09:56:49No.1166709519そうだねx1
原作者が認めた(認めてない)
13524/03/12(火)09:56:50No.1166709525+
原作者の言うことを信じるとカリードマルシェなんて居ないことになる
13624/03/12(火)09:57:04No.1166709560+
セルゲームで悟空が父親失格と言われまくったけどピッコロもかなり思い込みで喋ってる事や悟空が直ぐ助けに行こうとしたりする所は中々語られない
13724/03/12(火)09:57:04No.1166709562そうだねx1
>界隈では共通認識みたいになってるけど再考してみたら結構足元危うくないか?って解釈からしか摂取できない栄養素がある
こういうのを公式がもっと納得いく答え出して上から殴ってくれるとすごく気持ちいい!
13824/03/12(火)09:57:18No.1166709602そうだねx2
全くの嘘ではないんだけど〇〇するかもしれませんね(笑)程度の言い方を
公式では〇〇するのが確定!って誇張して騒ぎ立てるのはかなり鬱陶しい
13924/03/12(火)09:57:19No.1166709605そうだねx1
imgは俺以外AIなこと
14024/03/12(火)09:57:34No.1166709648+
>龍が如く0で普通にプレイしてたら間違いだってわかるのに何故か勘違いしたままの人がいる風間黒幕説
ラスボスが普通に言ってただろ!?
14124/03/12(火)09:57:40No.1166709671+
>imgは俺以外AIなこと
mayもそうらしいな
14224/03/12(火)09:57:41No.1166709673そうだねx4
>「」の言う女性ファンに人気!も大体誇張だと思ってる
オタクの悪い癖だなそれ
都合良く女、子供に人気持ち出すやつはいるから
14324/03/12(火)09:57:42No.1166709679+
キン肉マンのスレはなんか異常に「」の練度が高いと思っている
14424/03/12(火)09:58:15No.1166709759そうだねx2
「」は…女の子なんだろ?
14524/03/12(火)09:58:31No.1166709802+
有名作のが貼られたページと受動喫煙の印象で語られやすいのはまあ仕方ない…
14624/03/12(火)09:58:41 ID:aZC8J8qENo.1166709827+
Aだったっけ?
AだったらBになるしおかしいだろ!
いやBはCだとおかしくないとかどんどんBが主軸として語られ出すのは良く見る
14724/03/12(火)09:59:01No.1166709870+
まあ確かに俺は心の中に乙女とか後白河法皇飼ってるが…
14824/03/12(火)09:59:05No.1166709879+
公式か考察かで迷う事多くなるおじさん
14924/03/12(火)09:59:07No.1166709884+
制作者の個人ブログだけでそんな大事な話出すな!
そしてその後消すな!!
15024/03/12(火)09:59:15No.1166709903+
このスレでも微妙に違う話し始める奴が多いのが流石だわ
15124/03/12(火)09:59:18No.1166709910+
>>龍が如く0で普通にプレイしてたら間違いだってわかるのに何故か勘違いしたままの人がいる風間黒幕説
>ラスボスが普通に言ってただろ!?
絵は描いたと言ったけど黒幕とは言ってねえだろ
15224/03/12(火)09:59:20No.1166709913そうだねx2
>>龍が如く0で普通にプレイしてたら間違いだってわかるのに何故か勘違いしたままの人がいる風間黒幕説
>ラスボスが普通に言ってただろ!?
それはラスボスの渋澤が風間を疑って警戒してたからだよ!
真島編であからさまなイレギュラーがあるのに全部読み切ってたとか不可能に決まってんだろ!
15324/03/12(火)09:59:51No.1166709997+
設定資料集に載ってるんだから知ってて当然だろ!?みたいなノリは結構面倒くさい
15424/03/12(火)09:59:54No.1166710007+
>セルゲームで悟空が父親失格と言われまくったけどピッコロもかなり思い込みで喋ってる事や悟空が直ぐ助けに行こうとしたりする所は中々語られない
そういう場合は前提として悟空さの父親失格ぶりを嘲るノリが先行してるから
本編での実際の描写について検討するつもりが毛頭ないんだと思う
15524/03/12(火)09:59:54No.1166710008+
ソースあって一緒に貼ってくれるなら良いけど
ソースある体で適当なことを吹聴する奴はどうしてもいるからな…
15624/03/12(火)10:00:27No.1166710089+
監督、脚本あたりがインタビューで開示した設定はとりあえず公式として飲み込んでる
15724/03/12(火)10:00:35 ID:aZC8J8qENo.1166710107そうだねx8
>設定資料集に載ってるんだから知ってて当然だろ!?みたいなノリは結構面倒くさい
ならPOMればいいだけだろう
知らないのに無理やり入ってくるのがダメなんだ
15824/03/12(火)10:00:47No.1166710141+
FF7リバースこんな感じ
15924/03/12(火)10:00:48No.1166710142そうだねx6
作中キャラクターの推察は真実ではない事もあるのに何故かそういう設定だと勘違いする人がいる
違いますか?
16024/03/12(火)10:01:13No.1166710200+
>設定資料集に載ってるんだから知ってて当然だろ!?みたいなノリは結構面倒くさい
踏み込んだ設定まで語るスレに出入りするようなファンならそれぐらい踏まえとけよっていうのは分からなくもない
16124/03/12(火)10:01:21No.1166710236+
スパロボスレの蠱毒壺感
16224/03/12(火)10:01:26No.1166710245+
スレが立つたびに当たり前のように語られる作者のエピソードも
出典を訪ねた人が出たとき
誰一人知らなくてスレが止まったりしてたな
16324/03/12(火)10:01:27No.1166710249+
たまに昔の掲示板でのファンとのやりとりが参考資料にされてる…
16424/03/12(火)10:01:32No.1166710265+
こじか最終話ラストは実はキン肉マンと関係ない
16524/03/12(火)10:01:37No.1166710273+
ナベクミ→富野の「うっさいハゲ!」発言とか10年以上言われ続けてるけど一度もソース見たこと無いんだよな
16624/03/12(火)10:01:58No.1166710342そうだねx1
>セルゲームで悟空が父親失格と言われまくったけどピッコロもかなり思い込みで喋ってる事や悟空が直ぐ助けに行こうとしたりする所は中々語られない
有名なブウ編のドラゴンボールで生き返れる発言も苦渋の決断な上に実際虐殺開始した時はめっちゃ苦しんで耐えてたのも無視されがち
16724/03/12(火)10:02:00No.1166710348+
>作中キャラクターの推察は真実ではない事もあるのに何故かそういう設定だと勘違いする人がいる
>違いますか?
嘘つきシャウロン
16824/03/12(火)10:02:06No.1166710366+
>>「」の言う女性ファンに人気!も大体誇張だと思ってる
>オタクの悪い癖だなそれ
>都合良く女、子供に人気持ち出すやつはいるから
女に人気があるんじゃなくて女がめちゃくちゃ少数派だから居たら目立つだけ
16924/03/12(火)10:02:19No.1166710404そうだねx1
知らんわ!そんなの知らない!みたいな感じで無知をフックに会話に混ざろうとする子いるよね…
17024/03/12(火)10:02:29No.1166710427+
>作中キャラクターの推察は真実ではない事もあるのに何故かそういう設定だと勘違いする人がいる
>違いますか?
推察や推論を否定する流れやエピソードが挟まれるならともかく
その辺が特に語られる事無く次の話に行ったりするなら勘違いしちゃうのもいるかも
そういう例がぱっと思いつかないけど
17124/03/12(火)10:02:33No.1166710442+
ガンダム系の外伝はどこまで正史なのかわからぬ…
17224/03/12(火)10:02:41No.1166710467そうだねx6
「作中のキャラが言ってた」で頭固まる人いるよな…
「お前つまんねぇぜ!(お前はもっとやれるだろ!)」みたいなこと
言われたキャラが「作中で誰からも見下されてる」とか設定でスレ進んだり
17324/03/12(火)10:02:42No.1166710468+
>作中キャラクターの推察は真実ではない事もあるのに何故かそういう設定だと勘違いする人がいる
>違いますか?
逆にその考えが行き過ぎて間違いなく作者が設定言わせてるシーンなのに
キャラの思考を読もうとし過ぎて独自の解釈してる奴も多い
17424/03/12(火)10:02:56No.1166710505そうだねx7
気に入らない公式設定にスレ画見たいなこと言い出すキチガイは昔からいるから…
17524/03/12(火)10:03:31No.1166710602そうだねx1
ウマ娘は当初は異なる世界の輝かしき名前と競争能力って言ってたのに途中から魂って言い始めた
それはそれとしてウマソウルはまだ公式では出てない単語のはず
17624/03/12(火)10:03:33No.1166710609+
口ではドラゴンボールで生き返るとか発言してドライに徹してるくせにいざ目の前で人が死にそうになると助けちゃう悟空の人間臭さがすき
17724/03/12(火)10:03:40No.1166710628+
ガンダムとかタイプムーン作品とか世界観や設定の展開ふくめてコンテンツになってる場合は公式設定の幅も広くなるかなぁとは思う
17824/03/12(火)10:03:42No.1166710633+
ガンダム関連は意図的に嘘設定広めようとしてる頭おかしい子はここに昔から居着いてる
17924/03/12(火)10:03:56No.1166710682そうだねx1
>「作中のキャラが言ってた」で頭固まる人いるよな…
>「お前つまんねぇぜ!(お前はもっとやれるだろ!)」みたいなこと
>言われたキャラが「作中で誰からも見下されてる」とか設定でスレ進んだり
それお前の方が妄想じゃない…
18024/03/12(火)10:03:59 ID:aZC8J8qENo.1166710691そうだねx2
>ガンダム系の外伝はどこまで正史なのかわからぬ…
ガンダムってそもそも初代からしてTVと映画と各種メディアのどれが正史なんだってなるじゃん
18124/03/12(火)10:03:59No.1166710692そうだねx6
適当な世間話の為に来てる「」と
設定や考察の精査の為に来てる「」が判別できねえからそこはな…
後者をこんなとこでやるのがおかしいだろって言われたらそれはそう
18224/03/12(火)10:04:32No.1166710783そうだねx1
この設定知らないの?◯◯って本にあったよ→そうだったのか知らそん…ありがとね
で済むなら知らなくても問題ないけど
知らなかったのを誤魔化すためか語気が強くてレスポンチバトルになっちゃう流れをよく見るからそういうのは困る
18324/03/12(火)10:04:54No.1166710841そうだねx6
恋愛脳っていうかカップリング前提にした考察話でうへぇってなることはよくある
18424/03/12(火)10:04:56No.1166710846+
ガンダムに関しては大元の富野が割と設定に頓着ないというかその場のノリで発言するからな
18524/03/12(火)10:05:13No.1166710897+
この手の話だと公式原作者がもうデザイン古くてダサいんでぜんぶ変えます!って言い出したファイブスターだいぶ異常
18624/03/12(火)10:05:26No.1166710933+
>ガンダムってそもそも初代からしてTVと映画と各種メディアのどれが正史なんだってなるじゃん
TV
18724/03/12(火)10:05:37No.1166710964そうだねx5
ガンソードは復讐辞めたキャラが出たりエルメェスは徐倫が一度は止めたり脳死で復讐肯定してる訳じゃないのに錦の旗みたいに持ち上げられる...
18824/03/12(火)10:05:41No.1166710975+
>この設定知らないの?◯◯って本にあったよ→そうだったのか知らそん…ありがとね
>で済むなら知らなくても問題ないけど
>知らなかったのを誤魔化すためか語気が強くてレスポンチバトルになっちゃう流れをよく見るからそういうのは困る
最近だとダンジョン飯で見たな
ファンブックのスレ画像でスレ立ってるのにそこで語られた設定に噛みついてたおバカいた
18924/03/12(火)10:05:43 ID:aZC8J8qENo.1166710979+
鳥山明が死んだからここ数日過去の作品の逸話とかインタビュー記事とかよく貼られるようになって知ってるようで全然知らんかったっての多いなと感じる
19024/03/12(火)10:05:48No.1166710999+
>「作中のキャラが言ってた」で頭固まる人いるよな…
>「お前つまんねぇぜ!(お前はもっとやれるだろ!)」みたいなこと
>言われたキャラが「作中で誰からも見下されてる」とか設定でスレ進んだり
シンプルに読解力の問題すぎる
19124/03/12(火)10:06:27No.1166711108+
>ガンダムに関しては大元の富野が割と設定に頓着ないというかその場のノリで発言するからな
御禿TV版ラストにアムロ殺したかったから小説版で殺してるし
カミーユも小説版ラストで死ぬしな
19224/03/12(火)10:06:35No.1166711136そうだねx2
>シンプルに読解力の問題すぎる
個人の読解力が低いのは仕方ないにしてもそれでスレが進行するっておかしくないか
19324/03/12(火)10:06:38No.1166711143+
本編見たら言われてるようなニュアンスでは使われてないってのが一発でわかるセリフでも
切り抜きだけで信じ込むやつは多い
19424/03/12(火)10:06:44 ID:aZC8J8qENo.1166711153+
>ガンソードは復讐辞めたキャラが出たりエルメェスは徐倫が一度は止めたり脳死で復讐肯定してる訳じゃないのに錦の旗みたいに持ち上げられる...
それが嫌なの?それでいいの?はっきりしんさい!
19524/03/12(火)10:07:08No.1166711236そうだねx2
巌窟王がまず復讐諦める系なのに
19624/03/12(火)10:07:09No.1166711237そうだねx6
>恋愛脳っていうかカップリング前提にした考察話でうへぇってなることはよくある
こんな面白い作品でカプ論しか語れない奴とは相容れないな…
とダン飯やK2のスレでよく思ったりする
19724/03/12(火)10:07:20No.1166711267そうだねx3
>>>「」の言う女性ファンに人気!も大体誇張だと思ってる
>>オタクの悪い癖だなそれ
>>都合良く女、子供に人気持ち出すやつはいるから
>女に人気があるんじゃなくて女がめちゃくちゃ少数派だから居たら目立つだけ
多いか少ないか確認しようがないのに実際は少ないとか言い出すのもどうかと…
19824/03/12(火)10:07:33No.1166711311そうだねx3
>>ガンソードは復讐辞めたキャラが出たりエルメェスは徐倫が一度は止めたり脳死で復讐肯定してる訳じゃないのに錦の旗みたいに持ち上げられる...
>それが嫌なの?それでいいの?はっきりしんさい!
嫌だって文章だけど分からんか...
19924/03/12(火)10:07:33No.1166711312そうだねx1
>設定資料集に載ってるんだから知ってて当然だろ!?みたいなノリは結構面倒くさい
設定資料集も読む気ないならファンやめろよ
20024/03/12(火)10:07:35No.1166711317そうだねx3
ジョジョ4部の幼少仗助を助けたリーゼントはタイムスリップした仗助本人だったけど作者が適当だから伏線忘れただけ!
ってやつは単なる妄想に作者disまでセットにしてるの本当にすげえと思う
20124/03/12(火)10:07:47No.1166711352そうだねx2
「〜様」って作中で呼ばれてるキャラは読者もそう読んだりするし
良くも悪くも描写に引っ張られ易くなる部分はあるが
勘違いしてるキャラの発言を事情理解出来る読者までが鵜呑みにしてどうすんだよ
20224/03/12(火)10:08:27No.1166711474+
FFX-2.5を読んでなくてFF10語れないおじさん
20324/03/12(火)10:08:32 ID:aZC8J8qENo.1166711487+
>嫌だって文章だけど分からんか...
そうやってはっきりしないから好き勝手解釈されてしまうんだ
知らず知らずのうちに自分の嫌なものの一助を担ってるぞ
20424/03/12(火)10:08:38No.1166711503そうだねx1
>ガンダムに関しては大元の富野が割と設定に頓着ないというかその場のノリで発言するからな
こういうレスする子ほど富野の発言の一次ソースを一切見なかったりする
20524/03/12(火)10:08:39No.1166711508+
ガンソードのミハエルとキラは声が同じなだけで境遇も動機も全然違うのになんで同一視されてたんだろ
20624/03/12(火)10:09:22No.1166711623そうだねx3
>この設定知らないの?◯◯って本にあったよ→そうだったのか知らそん…ありがとね
>で済むなら知らなくても問題ないけど
>知らなかったのを誤魔化すためか語気が強くてレスポンチバトルになっちゃう流れをよく見るからそういうのは困る
この設定知らないの?◯◯って本にあったよ→(反応無し)
で後日同じ間違いの話題を繰り返しているのもよく見るんだよな…
20724/03/12(火)10:09:25No.1166711635+
でもここだけで適応される設定で遊んでるところにそんな設定ないよね?って言う「」うぜえなってなる
ワッカのモテスクにいちいちツッコまねえだろ
20824/03/12(火)10:09:29No.1166711644そうだねx2
>>嫌だって文章だけど分からんか...
>そうやってはっきりしないから好き勝手解釈されてしまうんだ
>知らず知らずのうちに自分の嫌なものの一助を担ってるぞ
悪いけどお前の読解力が低いだけだろ
20924/03/12(火)10:09:30 ID:aZC8J8qENo.1166711649+
>ガンソードのミハエルとキラは声が同じなだけで境遇も動機も全然違うのになんで同一視されてたんだろ
なにそれ…?
21024/03/12(火)10:09:30No.1166711650そうだねx2
>ガンソードのミハエルとキラは声が同じなだけで境遇も動機も全然違うのになんで同一視されてたんだろ
そういう時代だったんだ
という話になるんじゃないかとは思う
21124/03/12(火)10:09:33No.1166711663+
>ガンダムってそもそも初代からしてTVと映画と各種メディアのどれが正史なんだってなるじゃん
劇場版の作中でジオンの人口は1億人ってはっきり言っちゃってるのに
今の設定だとサイド3の人口10億超えてんだよな…
21224/03/12(火)10:09:48 ID:aZC8J8qENo.1166711700+
>悪いけどお前の読解力が低いだけだろ
確かにそうだった俺の読解力が低いだけでした
21324/03/12(火)10:09:59No.1166711739そうだねx3
>ガンソードは復讐辞めたキャラが出たりエルメェスは徐倫が一度は止めたり脳死で復讐肯定してる訳じゃないのに錦の旗みたいに持ち上げられる...
自論を補強してくれるトロフィーが欲しいだけで作品には興味ない層っているよな
21424/03/12(火)10:10:16No.1166711794+
>ジョジョ4部の幼少仗助を助けたリーゼントはタイムスリップした仗助本人だったけど作者が適当だから伏線忘れただけ!
>ってやつは単なる妄想に作者disまでセットにしてるの本当にすげえと思う
4部の途中つまんなすぎて記憶飛んでたから公式設定だと思ってたわ
違うんだ
21524/03/12(火)10:10:28No.1166711836+
デジモンとかアニメだけ見てる勢とで見てるものが違いすぎる
21624/03/12(火)10:10:32 ID:aZC8J8qENo.1166711846+
ガンダムにちゃんとした正史なんてものあったの…?
好き勝手その場で増えたり減ったりするようなもんだと思ってた
21724/03/12(火)10:10:51No.1166711913+
ノリで言っただけとかスタッフの誰かが言ってるだけでもソースがあるだけまだマシ
21824/03/12(火)10:10:52No.1166711918+
復讐についてあれこれ考えるような境遇にねえわ
21924/03/12(火)10:11:09No.1166711961そうだねx4
膨らませた二次設定でやるのと勘違いでやるの別だしな…
作品語りの時に延々本気でワッカはホモとか言われたら引くし
22024/03/12(火)10:11:10No.1166711964+
>ジョジョ4部の幼少仗助を助けたリーゼントはタイムスリップした仗助本人だったけど作者が適当だから伏線忘れただけ!
>ってやつは単なる妄想に作者disまでセットにしてるの本当にすげえと思う
作者が否定してからだいぶ時間経ってんのに未だに言い続けてる奴いるからな…
22124/03/12(火)10:11:14No.1166711976そうだねx1
>まあ確かに俺は心の中に乙女とか後白河法皇飼ってるが…
厄介な生き物飼ってるな…足利尊氏も飼うといいよ
22224/03/12(火)10:11:26No.1166712003+
>ウマ娘は当初は異なる世界の輝かしき名前と競争能力って言ってたのに途中から魂って言い始めた
>それはそれとしてウマソウルはまだ公式では出てない単語のはず
元々ウマ娘が謎な部分多くてメタ的には魂的な何かも受け継いでそうとは言われてたところにそういう言及するシナリオも出てきた
それはそれとしてウマソウルなんて言葉を使ったのはシングレ作者のヒのみ
22324/03/12(火)10:11:34No.1166712024+
>有り得そうだけど事実じゃないファン界隈で流行ってた設定を公式が逆輸入すると冷めちゃうんだ…
FEで見たやつ
22424/03/12(火)10:11:43No.1166712049+
種だとフォビドゥンブルーとかバクゥとかの話は大体盛られてる
22524/03/12(火)10:11:53No.1166712078+
>ガンダムにちゃんとした正史なんてものあったの…?
>好き勝手その場で増えたり減ったりするようなもんだと思ってた
公式準公式くらいのふんわりした枠組みがあったり最初からこの作品はパラレルです!って謳ってる外伝作品があるだけで
公式側が「正史」なんてもんを設定したことはないよ
ざっくりした公式年表があるくらいだ
22624/03/12(火)10:12:01No.1166712101+
ウマ娘のピークアウトって設定ってさ…
22724/03/12(火)10:12:13No.1166712140+
鳥山ロードが嘘とか「」のいう事信じたらいけないよな
22824/03/12(火)10:12:24No.1166712164そうだねx3
>>>>「」の言う女性ファンに人気!も大体誇張だと思ってる
>>>オタクの悪い癖だなそれ
>>>都合良く女、子供に人気持ち出すやつはいるから
>>女に人気があるんじゃなくて女がめちゃくちゃ少数派だから居たら目立つだけ
>多いか少ないか確認しようがないのに実際は少ないとか言い出すのもどうかと…
オタクもしくはそのコンテンツ叩きたくて
○○好きな女はいない!もしくは○○好きなのは女しかいない!みたいなノリになってる人いるね
22924/03/12(火)10:12:25No.1166712169そうだねx5
>この設定知らないの?◯◯って本にあったよ→(反応無し)
>で後日同じ間違いの話題を繰り返しているのもよく見るんだよな…
意図して吹きまわってる荒らしがいて
普通のファンもだんだん疲弊して言い返すのを面倒くさがるようになる内に荒らしが言うことが定着する
最悪のパターンです
23024/03/12(火)10:12:49No.1166712248+
>>シンプルに読解力の問題すぎる
>個人の読解力が低いのは仕方ないにしてもそれでスレが進行するっておかしくないか
罵倒風激励されたキャラが嫌われすぎて罵倒されたことになってるパターン
普通に罵倒されてるだけだけどそのキャラ好きが嫌われてないことにしたがってるパターン
両方ありうるな
23124/03/12(火)10:12:52No.1166712261そうだねx4
>でもここだけで適応される設定で遊んでるところにそんな設定ないよね?って言う「」うぜえなってなる
>ワッカのモテスクにいちいちツッコまねえだろ
そういう架空のキャラ付けで盛り上がっていたらノリを合わせるよ
ただ◯◯は◯◯だという事実!って公式と混同し始めたらちょっと待てとはなる
23224/03/12(火)10:12:56 ID:aZC8J8qENo.1166712272そうだねx1
>公式準公式くらいのふんわりした枠組みがあったり最初からこの作品はパラレルです!って謳ってる外伝作品があるだけで
>公式側が「正史」なんてもんを設定したことはないよ
>ざっくりした公式年表があるくらいだ
アメコミみたいなもんだな
23324/03/12(火)10:13:08No.1166712316そうだねx3
>ジョジョ4部の幼少仗助を助けたリーゼントはタイムスリップした仗助本人だったけど作者が適当だから伏線忘れただけ!
>ってやつは単なる妄想に作者disまでセットにしてるの本当にすげえと思う
あれ名も知れぬどこかの不良少年ってのがいいところなのにな
23424/03/12(火)10:13:10No.1166712321+
界王神が人の住んでる惑星は28って言ってるけどこれは信頼できない語り手の例と思われる
23524/03/12(火)10:13:12No.1166712331そうだねx3
二次創作逆輸入はキャラ崩壊ネタなら怒るのわかるんだが当たり障りない奴でもキレる人いるのは謎
23624/03/12(火)10:13:14No.1166712335そうだねx4
>作者が否定してからだいぶ時間経ってんのに未だに言い続けてる奴いるからな…
作者が適当!が前提にあるから無敵なのよ
俺の妄想設定じゃないのは作者が適当だから!って説だから
23724/03/12(火)10:13:47No.1166712410そうだねx1
もうどこかの同人設定持ってきてBLやら百合やら変態やらのキャラ付け前提で語られてることも多いしねえ
23824/03/12(火)10:13:51No.1166712421そうだねx2
然も公式のように脳内設定だか二次創作だかを語るつづ井さんみたいな人はそこそこいるからな…
23924/03/12(火)10:13:52No.1166712423そうだねx4
このスレのウソ設定を語るやつの話もだいぶ尾ひれついてね?ってなるのが見られるあたり根は深い
24024/03/12(火)10:13:59No.1166712447+
鳥山明はのんきな作風のわりに発言がツンデレ気味だから
誤解を生みやすいのがまた厄介
24124/03/12(火)10:14:07No.1166712467+
ゾイドのジークが女の子なのは作者の非公式設定だけど
そういう目でアニメ見てるとあざといなぁって
24224/03/12(火)10:14:38No.1166712551+
公式設定話してるっつったって「○○(ヒロインの1人)ってあの男キャラと仲良いよね!将来結婚してたりして」(作中で恋愛描写があるのは主人公と○○だけ)
みたいな不快な根拠のないカップリング話に持ち込もうとする奴いるじゃん
そいつらを潰すためにもホモネタは必要悪だよ
そもそも公式の話してるところに捏造カップリングの話すんなって話だけど
24324/03/12(火)10:14:39No.1166712556そうだねx1
>二次創作逆輸入はキャラ崩壊ネタなら怒るのわかるんだが当たり障りない奴でもキレる人いるのは謎
当たり障りない奴はそもそも作中で匂わせてファンの予想が当たった!みたいなケースで逆輸入ですらないのもあるからな
24424/03/12(火)10:14:41No.1166712563そうだねx2
>オタクもしくはそのコンテンツ叩きたくて
>○○好きな女はいない!もしくは○○好きなのは女しかいない!みたいなノリになってる人いるね
「」は男しかいないとかむちゃくちゃよね
24524/03/12(火)10:14:42No.1166712567そうだねx2
「まあ作品や作者が適当だから」みたいな話と
デマ吹聴してるアホは別の話だしな…
24624/03/12(火)10:14:45No.1166712573そうだねx6
ワッカのモテスクって何…?
24724/03/12(火)10:15:02No.1166712625+
ウマソウルってあいつらニンジャソウルみたいに一般人にウマソウルが取り憑いてある日いきなりウマ娘になんの?
こわー
24824/03/12(火)10:15:28No.1166712698+
(いつのまにかソシャゲのシナリオがシリーズの正当続編になってる)
24924/03/12(火)10:15:29No.1166712700+
>界王神が人の住んでる惑星は28って言ってるけどこれは信頼できない語り手の例と思われる
フリーザが宇宙の地上げ屋やるには少なすぎると思う
25024/03/12(火)10:15:32No.1166712712+
>>作者が否定してからだいぶ時間経ってんのに未だに言い続けてる奴いるからな…
>作者が適当!が前提にあるから無敵なのよ
>俺の妄想設定じゃないのは作者が適当だから!って説だから
お前の妄想設定より作者の言及が設定強度として上に決まってんだろ過ぎる…
25124/03/12(火)10:15:39No.1166712731+
>ワッカのモテスクって何…?
知らんなら知らんでええ!
25224/03/12(火)10:15:56No.1166712777そうだねx7
カップリング前提じゃないと作品語れないやつはもう別生物として見てる
話通じないもんあいつら
25324/03/12(火)10:16:09No.1166712810+
ジアビスのスレが大体これ
25424/03/12(火)10:16:10No.1166712813+
>ワッカのモテスクって何…?
「」さん!
25524/03/12(火)10:16:19No.1166712848そうだねx2
リーゼントの不良はもう本気で言ってる奴いないだろ
ただの雑談のネタだよ
25624/03/12(火)10:16:21No.1166712854そうだねx4
>(作中で恋愛描写があるのは主人公と○○だけ)
これ言い出すやつの方が地雷だと思ってる
25724/03/12(火)10:16:25No.1166712865+
>「まあ作品や作者が適当だから」みたいな話と
>デマ吹聴してるアホは別の話だしな…
作者が適当だから無かったことにされたけど本来はこの設定だった!
は前者と後者を混ぜ合わせたメドローアみたいなやつだな
25824/03/12(火)10:16:30No.1166712875+
>(いつのまにか元ネタのシナリオが読めるソシャゲが終了してる)
25924/03/12(火)10:16:31No.1166712881+
>(いつのまにかソシャゲのシナリオがシリーズの正当続編になってる)
春日一番ってソシャゲのキャラだったの!?ってなったのが最近の俺
26024/03/12(火)10:16:35No.1166712887そうだねx5
⚫︎⚫︎ならおもしれーよなー!が⚫︎⚫︎なんだよね!に変わるのはこわ…ってなる
26124/03/12(火)10:16:49No.1166712930そうだねx3
公式設定どころか山程映像作品になってはいるけど
ジオン残党多すぎ!おすぎ!
26224/03/12(火)10:16:54No.1166712942そうだねx1
>ジアビスのスレが大体これ
テイルズってそんな読み手が混乱しそうな難解な設定あったっけ
26324/03/12(火)10:17:05 ID:aZC8J8qENo.1166712965+
>>界王神が人の住んでる惑星は28って言ってるけどこれは信頼できない語り手の例と思われる
>フリーザが宇宙の地上げ屋やるには少なすぎると思う
地上げしすぎて減りまくったのかもしれん…いやあれ?買われたのに少ないな…
26424/03/12(火)10:17:07No.1166712973そうだねx3
まずモテスクがわからん
26524/03/12(火)10:17:11No.1166712988+
「ドラゴンボールのあの有名な説は違ってて本当は〜」って語ってたやつのソースが非公式の謎本だったことがついこの間あったな…
26624/03/12(火)10:17:20No.1166713010そうだねx2
>カップリング前提じゃないと作品語れないやつはもう別生物として見てる
>話通じないもんあいつら
それはお互い話したい事が違うんだから当たり前の話だな
別生物なんて強い言葉使う程の事じゃない
26724/03/12(火)10:17:20No.1166713011そうだねx1
それこそキン肉マンも拉麺男も作品としてだいぶ舵切り豪快なとこはあるが
それとデマは別だしな
26824/03/12(火)10:17:28No.1166713033+
戦隊やライダーの製作事情の話題でよく「放送開始の2年前から制作は始まってる」って通説があって自分も信じてたんだけど
この前「この番組の企画立ち上げは1年前から始まっています」っていうプロデューサーのインタビュー記事を見つけてスレ画になったよ
なんというか「」って本当に適当にレスしてるんだなって思った
26924/03/12(火)10:17:36No.1166713050そうだねx2
>カップリング前提じゃないと作品語れないやつはもう別生物として見てる
>話通じないもんあいつら
それがメイン層になっちゃった作品はもうどうにもならないよね
27024/03/12(火)10:17:37No.1166713054+
>>(作中で恋愛描写があるのは主人公と○○だけ)
>これ言い出すやつの方が地雷だと思ってる
根拠皆無の非公式捏造カップリング好きそう
27124/03/12(火)10:17:47No.1166713085そうだねx3
>お前の妄想設定より作者の言及が設定強度として上に決まってんだろ過ぎる…
作者の人何も考えてないと思うよって本気で信じ込んでる奴いるからな
なんなら元ネタはちゃんと考えてたってオチときている
27224/03/12(火)10:17:49No.1166713094+
>ジアビスのスレが大体これ
多分ルーク死亡周りの話じゃねえかなぁ
27324/03/12(火)10:17:53No.1166713102+
>テイルズってそんな読み手が混乱しそうな難解な設定あったっけ
ティア短命設定とかあの後すぐに世界滅びるとか自分の妄想考察を公式設定のように語る変な子がずっと居座ってる
27424/03/12(火)10:17:59No.1166713115+
>⚫︎⚫︎ならおもしれーよなー!が⚫︎⚫︎なんだよね!に変わるのはこわ…ってなる
「」に作品語らせるとこうなりがち
27524/03/12(火)10:18:20No.1166713166そうだねx3
>それはお互い話したい事が違うんだから当たり前の話だな
>別生物なんて強い言葉使う程の事じゃない
作品語ってますってツラして話に入ってこなきゃ勝手にやってりゃいいんだけどな…
27624/03/12(火)10:18:29No.1166713189+
>⚫︎⚫︎ならおもしれーよなー!が⚫︎⚫︎なんだよね!に変わるのはこわ…ってなる
もしこうだったならエロいよな…だと事実に変わっていくスピードがあまりにも早いのいいよねよくない
27724/03/12(火)10:18:30No.1166713191そうだねx1
>戦隊やライダーの製作事情の話題でよく「放送開始の2年前から制作は始まってる」って通説があって自分も信じてたんだけど
>この前「この番組の企画立ち上げは1年前から始まっています」っていうプロデューサーのインタビュー記事を見つけてスレ画になったよ
>なんというか「」って本当に適当にレスしてるんだなって思った
突発で決まってそうなディケイドとかあるし作品によるんじゃねえかな…
27824/03/12(火)10:18:33No.1166713198+
フロムゲーは…だいたいダクソと繋がってるんだろ!?
27924/03/12(火)10:18:45No.1166713222+
(猿空間って便利なんだな…)
28024/03/12(火)10:18:56No.1166713248+
>「ドラゴンボールのあの有名な説は違ってて本当は〜」って語ってたやつのソースが非公式の謎本だったことがついこの間あったな…
ブルマの名前はブルーマウンテンからだのどうだの
28124/03/12(火)10:18:59No.1166713268そうだねx5
youtubeにはみんなが知っているあの作品やキャラクターの意外な設定!みたいな動画がいっばい
再生数最優先で意外性さえあれば真偽なんざどうでもいいので加減なのばっかり
28224/03/12(火)10:19:00No.1166713269+
>アーマードコア6は…4と繋がってるんだろ!?
28324/03/12(火)10:19:19No.1166713304そうだねx10
俺は竿役おじさんが犯してる姿で気持ちよくシコりたいだけなのにカプ厨が邪魔をする!
って怒ってる「」を見てそりゃ相容れないわ…ってなった事はある
28424/03/12(火)10:19:26No.1166713321そうだねx3
>(猿空間って便利なんだな…)
いや…めちゃくちゃモヤモヤするな…
28524/03/12(火)10:19:29No.1166713331そうだねx1
>突発で決まってそうなディケイドとかあるし作品によるんじゃねえかな…
というかまあよく知らないのに業界知ってるみたいな部分から既に変だから
28624/03/12(火)10:19:32No.1166713344そうだねx5
スレ「」が恣意的に抜き出した1コマを見てさも触れたことがあるようなていで会話に参加したがるやつがいるのは何がしたいんだお前…?ってなる
28724/03/12(火)10:19:39No.1166713358そうだねx7
>youtubeにはみんなが知っているあの作品やキャラクターの意外な設定!みたいな動画がいっばい
(中身はここのスレのレスまとめたやつ)
28824/03/12(火)10:19:43No.1166713371そうだねx5
>>カップリング前提じゃないと作品語れないやつはもう別生物として見てる
>>話通じないもんあいつら
>それはお互い話したい事が違うんだから当たり前の話だな
>別生物なんて強い言葉使う程の事じゃない
そもそも非公式の話がしたいなら公式の話で盛り上がってるところに土足で上がり込んでこないで別スレ立ててやれよ
28924/03/12(火)10:19:44No.1166713375そうだねx5
>(猿空間って便利なんだな…)
話作る側からしたらめちゃくちゃ便利なのはその通り
読む側が受け入れるかどうかは別の話
29024/03/12(火)10:19:47No.1166713384+
>ドラクエ6は…4と繋がってるんだろ!?
29124/03/12(火)10:19:50No.1166713394そうだねx1
>戦隊やライダーの製作事情の話題でよく「放送開始の2年前から制作は始まってる」って通説があって自分も信じてたんだけど
>この前「この番組の企画立ち上げは1年前から始まっています」っていうプロデューサーのインタビュー記事を見つけてスレ画になったよ
むしろよく聞くの普通の番組は放送開始の2年前から制作が始まってて戦隊やライダーは1年前からだから制作スケジュールがクソ!ってやつじゃない?
それすら本当か知らんが
29224/03/12(火)10:20:17No.1166713460そうだねx3
>「」に作品語らせるとこうなりがち
別に「」じゃなくて壺でもメでもなるし誰でもどこでもそういうもんだ
そうならないように気をつけなきゃって意識しながらでないとすぐそうなる
29324/03/12(火)10:20:19No.1166713468+
サツキとメイは実は死んでてえ…
29424/03/12(火)10:20:27No.1166713479+
漫画本編しか読んでないからBLEACHのスレ見たら全然知らん情報ばっかりで驚いた
29524/03/12(火)10:20:32No.1166713492そうだねx5
せめて既読同士で解釈に関して口論になるなら実りもあるが
知識薄い奴は詰めても言い訳ばかりで暖簾に腕押しだから
もうデマ流れのスレは詳しい人から参加諦められてるのだろう
29624/03/12(火)10:20:40No.1166713510そうだねx3
>サツキとメイは実は死んでてえ…
もう殿堂入りしてるまであるやつ
29724/03/12(火)10:20:55No.1166713552+
>サツキとメイは実は死んでてえ…
のび太は植物人間でぇ…
29824/03/12(火)10:21:16No.1166713606そうだねx3
>漫画本編しか読んでないからBLEACHのスレ見たら全然知らん情報ばっかりで驚いた
あれもちょいちょい明言自体はされていないのが事実と断定されていることがちらほらあるから注意だ
29924/03/12(火)10:21:22No.1166713623そうだねx2
>リマスターでは頑なにシールドで防ぐようになってなかった?
>その設定生きてるんじゃない?
これリマスターで直ったって認識の人多いけど放送当時のDVDの時点で直ってたはず
30024/03/12(火)10:21:28No.1166713644そうだねx1
ドラクエ4だと進化の秘法完成とサントハイム壊滅とエスターク復活はピサロ関係ないのに公式もなんか勘違いしやがった!
30124/03/12(火)10:21:30No.1166713651そうだねx4
>そもそも非公式の話がしたいなら公式の話で盛り上がってるところに土足で上がり込んでこないで別スレ立ててやれよ
それは無関係のこのスレで言うんじゃなくて公式の話してる場で当人に言ってあげて下さい…
30224/03/12(火)10:21:48No.1166713699そうだねx2
これ公式だっけ二次創作で見たやつだっけ俺の妄想だっけ…みたいになることは結構ある
30324/03/12(火)10:21:48No.1166713700+
一時リガズィにサザビー押されてたとかいってる人いて困った
種自由でシュラはズゴッグとの初戦で押されてたとかいう人もいた
30424/03/12(火)10:22:07No.1166713737そうだねx1
>サツキとメイは実は死んでてえ…
公式は否定してるけど表立っては言えないだけでぇ…
30524/03/12(火)10:22:27No.1166713798+
ソース:pixiv百科事典
30624/03/12(火)10:22:48No.1166713859そうだねx4
知識が浅いというか変な齧り方してる人はたまに何言ってんだこいつ…?となる事はある
30724/03/12(火)10:22:49No.1166713865+
>これ公式だっけ二次創作で見たやつだっけ俺の妄想だっけ…みたいになることは結構ある
ネギまの認識阻害結界みたいな大規模幻覚もあるからな…
30824/03/12(火)10:22:50No.1166713866そうだねx1
>>サツキとメイは実は死んでてえ…
>公式は否定してるけど表立っては言えないだけでぇ…
語る世代が変わるたんびにもう三巡くらいしてるな…
30924/03/12(火)10:23:00No.1166713892そうだねx1
>ドラクエ4だと進化の秘法完成とサントハイム壊滅とエスターク復活はピサロ関係ないのに公式もなんか勘違いしやがった!
モンスターズだと山奥の村襲撃が未遂になったけどその辺りの関係ない悪事が全部ピサロのせいにされてて公式はピサロどうしたいの…?って思った
31024/03/12(火)10:23:03No.1166713903+
>「なにが嫌いかよりなにが好きかを語れよ!」なんて言ってないのに公式もなんか勘違いしやがった!
31124/03/12(火)10:23:06No.1166713910そうだねx6
>ソース:pixiv百科事典
混乱の元きたな…
31224/03/12(火)10:23:21No.1166713957そうだねx2
fu3229332.jpg
これ好き
31324/03/12(火)10:23:25No.1166713972そうだねx1
クラスのみんなには内緒だよって石田も言うし
31424/03/12(火)10:23:25No.1166713973+
月牙天衝は小技でどうたらはどこから出てきたのかわからん
31524/03/12(火)10:23:29No.1166713982+
牛股は地元に置いてきた婚約者殺したのか殺してないのか
31624/03/12(火)10:23:32No.1166713987+
単純に読んだのが昔過ぎて記憶が曖昧になってる場合もある
31724/03/12(火)10:23:34No.1166713993そうだねx1
たまに頓珍漢な解釈して「は?公式で明言はされてないんですけど?」みたいに暴れる子もいる
多分意図的にやってる
31824/03/12(火)10:23:44No.1166714021そうだねx5
>公式は否定してるけど表立っては言えないだけでぇ…
無敵の理論やめろ
31924/03/12(火)10:23:45No.1166714023+
>>ドラクエ4だと進化の秘法完成とサントハイム壊滅とエスターク復活はピサロ関係ないのに公式もなんか勘違いしやがった!
>モンスターズだと山奥の村襲撃が未遂になったけどその辺りの関係ない悪事が全部ピサロのせいにされてて公式はピサロどうしたいの…?って思った
全部…全部ピサロの兄が悪いんです…!
32024/03/12(火)10:24:06No.1166714079そうだねx1
ライオスとファリンが歳の割に距離近いのはそうだけど恋愛はねえよ殺すぞ
32124/03/12(火)10:24:37No.1166714164+
やっぱりサザエさんの最終回は飛行機事故で海に還るのパンチはすげぇよなというのはたまに思い返す
32224/03/12(火)10:24:41No.1166714181そうだねx1
>クラスのみんなには内緒だよって石田も言うし
パズドラはさぁ
32324/03/12(火)10:24:44No.1166714194そうだねx9
あんま言うと頭アルミホイル巻エスパーになるけど
思ったより既読者多くてデマに反応せず作品の話でスレ伸びて終わると
即座に同じデマスレ立ったり数日間そのデマスレ立て続くことある
32424/03/12(火)10:24:44No.1166714197+
ハリポタのお辞儀の名前が畏れられてるのエゴサで殺しに来るからっての未だに信じてる子居るよね
いや実際に作中でやってることではあるんだけどそれは7巻で政府中枢をお辞儀が掌握したから出来るようになったことで
お辞儀の名前はそれ以前から畏れられてるという
32524/03/12(火)10:24:53No.1166714214そうだねx4
> 全部…全部ピサロの兄が悪いんです…!
こればっかり言われてるが悪事がだいたいピサロのせいにされてるから免罪どころか冤罪だよ
32624/03/12(火)10:24:56No.1166714224+
されてない事はなんの証明にもならんからな…
32724/03/12(火)10:24:59No.1166714234そうだねx2
この話胡散臭いけどソース確認するの面倒くさいからいいやってなるときも多い
32824/03/12(火)10:25:05No.1166714250そうだねx2
いきなりピサロの兄生やすの笑ったけどやめろ
32924/03/12(火)10:25:08No.1166714262+
キャラをデフォルメして頓珍漢な解釈したり誇張してネタにしたりとずーっとやっちゃうあたり仕方のない事なのはわかるんだけどね
33024/03/12(火)10:25:11No.1166714269そうだねx6
訂正レスが全部無視されて淡々とデマ設定で雑談続くスレは自演でコピペでもしてんのかなって思う
だいたいガンダム関連なんだけど
33124/03/12(火)10:25:21No.1166714292そうだねx2
記憶あやふやで出典確認するのも面倒な時はとりあえず
「」から聞いたと付け加えてる
33224/03/12(火)10:25:23No.1166714302+
プリキュアの男子展開の憶測はよく見かける
現行放送中に次回作のラインはもう進めてるだろうしフィードバックする時間ないだろと個人的に思ってる
33324/03/12(火)10:25:39No.1166714342そうだねx2
アナザーダブルは被災者が云々
33424/03/12(火)10:25:41No.1166714347そうだねx1
>ライオスとファリンが歳の割に距離近いのはそうだけど恋愛はねえよ殺すぞ
殺すまで言わなくても
33524/03/12(火)10:25:44No.1166714356+
>fu3229332.jpg
>これ好き
この元ネタも書籍とメでふたつのverあるどっちが公式か混乱するやつになったの好き
33624/03/12(火)10:26:04No.1166714418+
ゲームはしっかりクリアしたと思ってもこうなるからな
俺のエルデンリングもDLCに向けていもげ王朝攻略しないと…
33724/03/12(火)10:26:05No.1166714421そうだねx1
ピサロの兄は進化の秘法使わないとか対ピサロへの切り札がバシルーラとかその辺りは好きだよ
33824/03/12(火)10:26:07No.1166714432+
>記憶あやふやで出典確認するのも面倒な時はとりあえず
>「」から聞いたと付け加えてる
そんなうろ覚えをレスすんなや!
33924/03/12(火)10:26:15No.1166714455+
一人先生と麻上さんが早く子作りしろ系レスマジで邪魔すぎる
34024/03/12(火)10:26:16No.1166714460そうだねx3
作品じゃなくてあえて印象だけで話進めたいんだろうなってのを察して流れに水差すのも悪いしスルーすることはある
そして後日デマが事実として拡散していく
34124/03/12(火)10:26:28No.1166714495そうだねx1
>アナザーダブルは被災者が云々
そういう設定にするつもりでしたけどやめましたという文の「そういう設定」だけが切り抜かれるパターン
吉良吉影は虐待されていたっていうのと一緒
34224/03/12(火)10:26:39No.1166714528そうだねx4
作者はこのキャラ好きでこのキャラ嫌いだろうからこうに違いない!って論調は憶測に憶測が重なってて本当にただの妄想でしかない
34324/03/12(火)10:26:50No.1166714550+
サントハイムの神隠しは原作でも誰がやったかわからないのである!
34424/03/12(火)10:26:51No.1166714551+
いいですよね…そんなの公式で明言してないだろ設定ないだろって突っ込むとレスポンチしたいだけだのお前がこの作品嫌いだから貶したいだけだの急に全力でレッテル貼ってくるの…
34524/03/12(火)10:26:58No.1166714580+
>単純に読んだのが昔過ぎて記憶が曖昧になってる場合もある
曖昧なものを語る時は曖昧であることを表明してほしい!
34624/03/12(火)10:27:02No.1166714588そうだねx1
シュタルクは…フリーレンと肉体関係があるんだろ!?
34724/03/12(火)10:27:03No.1166714592そうだねx1
>訂正レスが全部無視されて淡々とデマ設定で雑談続くスレは自演でコピペでもしてんのかなって思う
>だいたいガンダム関連なんだけど
こういう空気にしたいって結論ありきで真偽とかはどうでもいいんだろうし…
34824/03/12(火)10:27:06No.1166714605そうだねx1
ここや壺で十何年と語られてた「RTYPEのゴマンダーは女性社員がデザインして上司から精神科紹介された」は最近デザイナー直々に否定されてたね
34924/03/12(火)10:27:27No.1166714663+
>アナザーダブルは被災者が云々
平成ジェネレーションFOREVERのコンセプトに「震災の人達も助けられなかったのに何が20周年だ」が入ってたのはその前の公式読本で語ってる事ではあった
35024/03/12(火)10:27:31No.1166714678そうだねx2
>訂正レスが全部無視されて淡々とデマ設定で雑談続くスレは自演でコピペでもしてんのかなって思う
自分は正しい
違う情報が出てくる
自分が正しい
これより複雑な情報処理システムを持たない人種がいる
コピーワンス族というか
35124/03/12(火)10:27:39No.1166714705+
>サントハイムの神隠しは原作でも誰がやったかわからないのである!
なんせ特に何もなく戻ってきてるしな
35224/03/12(火)10:27:58No.1166714762+
>サントハイムの神隠しは原作でも誰がやったかわからないのである!
バルザックじゃないの?
35324/03/12(火)10:28:07No.1166714779そうだねx2
>訂正レスが全部無視されて淡々とデマ設定で雑談続くスレは自演でコピペでもしてんのかなって思う
>だいたいガンダム関連なんだけど
そもそも状況ができあがる前提が多数の共通話題にされることだから
共通話題にされる作品ほどスイと広まって蔓延する
もうスレ見ないわ
35424/03/12(火)10:28:08No.1166714783そうだねx1
>>リマスターでは頑なにシールドで防ぐようになってなかった?
>>その設定生きてるんじゃない?
>これリマスターで直ったって認識の人多いけど放送当時のDVDの時点で直ってたはず
忘れられてた本編描写・DVDの修正・スペエディでの変更・FINALPLUS
での描写が全部取り敢えずリマスターで変わった!って言われる
35524/03/12(火)10:28:10No.1166714791+
>作品じゃなくてあえて印象だけで話進めたいんだろうなってのを察して流れに水差すのも悪いしスルーすることはある
>そして後日デマが事実として拡散していく
まぁ適当な事言ってキャッキャはしゃいでる子から離れるのも選択肢として現実的な判断ではあるから…
35624/03/12(火)10:28:43No.1166714886そうだねx2
>作者はこのキャラ好きでこのキャラ嫌いだろうからこうに違いない!って論調は憶測に憶測が重なってて本当にただの妄想でしかない
作者はこの誰々がモデルのキャラに欲情してるとか
現実の人にたいするすごいセクハラだけど横行してるねえ…
35724/03/12(火)10:28:48No.1166714896そうだねx7
割と真面目に話してる時に明らかによくわかってない様子で変なことを自信満々に言われるとシンプルに引くっていうのは最近理解した
35824/03/12(火)10:28:50No.1166714902そうだねx3
本当に今更なんだけどここカップリングしたがり多いですよね
35924/03/12(火)10:28:51No.1166714907そうだねx1
>>アナザーダブルは被災者が云々
>そういう設定にするつもりでしたけどやめましたという文の「そういう設定」だけが切り抜かれるパターン
>吉良吉影は虐待されていたっていうのと一緒
没設定と裏設定混同されがちだよね…
36024/03/12(火)10:29:00No.1166714927+
>シュタルクは…フリーレンと肉体関係があるんだろ!?
喋ったり仲良いと恋愛肉体関係持たされるのは異性同性変わらんなよな
36124/03/12(火)10:29:08 ID:aZC8J8qENo.1166714956+
>>サントハイムの神隠しは原作でも誰がやったかわからないのである!
>バルザックじゃないの?
じゃないの?じゃなくてそう思った出典なりをしないとそのままバルザックがやったになっていくというお話
36224/03/12(火)10:29:09No.1166714959+
推しの子でルビーがアクアのブラコンって言われてるけど
先生バレするまでそんな描写一切なかった
36324/03/12(火)10:29:39No.1166715046+
>サントハイムの神隠しは原作でも誰がやったかわからないのである!
一応エスターク復活の影響とか推測されてはいた
まああのタイミングでエスターク神殿発見されてないしエスターク倒しても戻って来ないんだが
36424/03/12(火)10:29:44No.1166715056+
ガンダムだとこの前の映画で石田が監督に言われたアスランはキラのこと好きじゃない(から甘ったるい演技はやめて)みたいなのは数年後デマになってそうだなって
36524/03/12(火)10:29:48 ID:aZC8J8qENo.1166715066そうだねx2
>割と真面目に話してる時に明らかによくわかってない様子で変なことを自信満々に言われるとシンプルに引くっていうのは最近理解した
最近なのか若いな…
36624/03/12(火)10:29:51No.1166715070そうだねx6
別にそれ自体が悪いと言わないけれど実況だけでゲームのストーリー知った感じの人は何か認識が食い違う事はある
36724/03/12(火)10:30:18No.1166715144そうだねx3
ガンダム顔は粒子の効率がいいっていう設定は無い
....じゃあ何でセラヴィーの背中にガンダムフェイスあんの!?
36824/03/12(火)10:30:28No.1166715171+
>本当に今更なんだけどここカップリングしたがり多いですよね
作品に対してフレッシュな刺激がある時はそんなでもないよ
供給が絶たれてしばらくすると話題が尽きてそうなる…
36924/03/12(火)10:30:42 ID:aZC8J8qENo.1166715215そうだねx2
>別にそれ自体が悪いと言わないけれど実況だけでゲームのストーリー知った感じの人は何か認識が食い違う事はある
思い出話の中に入ってくると異常に細かく詳しく知りすぎてるとああ実況で見たのかな…ってなる
37024/03/12(火)10:30:44No.1166715222そうだねx1
>作者はこの誰々がモデルのキャラに欲情してるとか
>現実の人にたいするすごいセクハラだけど横行してるねえ…
ここでのネタなのは分かってるけど作者射精してる系はラインギリギリな気もしてる
37124/03/12(火)10:30:45No.1166715223そうだねx1
>ガンダムだとこの前の映画で石田が監督に言われたアスランはキラのこと好きじゃない(から甘ったるい演技はやめて)みたいなのは数年後デマになってそうだなって
すまんソースを教えてもらえると助かる
37224/03/12(火)10:30:46No.1166715228+
ウッソがヴェスバーに使いにくいって文句言ってた
ってレスも一時期そこら中にされてたけど結局一度もソース貼られなかったな
そもそも作中でヴェスバー使ったシーンそのものが希少で特定容易なのに何故そんなに嘘ついたのか…
37324/03/12(火)10:30:48No.1166715235+
>最近なのか若いな…
知らない人のあやふやさは俺だってそうだし!と笑って受け入れるんだけどなんだお前は失せろ!ってなる手合いに最近ようやく会ったからさ
37424/03/12(火)10:30:59No.1166715260+
>SEEDで言えばビームサーベル非干渉も「放送初期そういう設定で行こうとしたら早々に作画で無視されてずっこけた」っていう福田監督の失敗談みたいなのを延々と引っ張られてる
>別に本編でそうなったわけでもないのに
普通に放送で鍔迫ってたからネタにされてる
そしてなんでシールドには引っかかるのかに色々説明がつく面白さしか無いネタだし
37524/03/12(火)10:31:00No.1166715262そうだねx1
味の助のまかないのとこスキマ貼った奴のせいで
「ここでは別にあたたかみって言ってねえじゃねぇじゃん」
「手軽さとか安さも軽く触れられてる」とか
そこそこの流れでスレ進んだの気に食わなかったのか
1週間ぐらい立ち続けてたな…
37624/03/12(火)10:31:07No.1166715279+
ククールをタンバリン叩くしか能が無いみたいに言う奴は1人残らずエアプ
37724/03/12(火)10:31:32No.1166715345+
ガンダム関連はお禿の発言を結構都合の良いように解釈してるな…って時はある
37824/03/12(火)10:31:39No.1166715363+
舞台挨拶で語られた設定がなんかツイートごとに内容違ったりするともう終わりだよ
37924/03/12(火)10:31:48No.1166715390そうだねx2
>作品に対してフレッシュな刺激がある時はそんなでもないよ
>供給が絶たれてしばらくすると話題が尽きてそうなる…
アニメ放送中とか無料公開中のフレッシュなときが一番ひどくない?
38024/03/12(火)10:32:10No.1166715457+
ソシャゲスレでタイトル画面のイラストが「これ実は本編前の回想らしいな」ってみんなに言われてて実際ストーリー進めたらバリバリ本編時間軸のスチルだったことはある
38124/03/12(火)10:32:16No.1166715476そうだねx2
>ウッソがヴェスバーに使いにくいって文句言ってた
>ってレスも一時期そこら中にされてたけど結局一度もソース貼られなかったな
>そもそも作中でヴェスバー使ったシーンそのものが希少で特定容易なのに何故そんなに嘘ついたのか…
それは最近VとF91のスレに無差別に湧いてるコピペ荒らしだから…
38224/03/12(火)10:32:16No.1166715478+
>ククールをタンバリン叩くしか能が無いみたいに言う奴は1人残らずエアプ
極まったらそうなるだけでベホマラーが大事な時期長めだからな
38324/03/12(火)10:32:22No.1166715493+
>ここや壺で十何年と語られてた「RTYPEのゴマンダーは女性社員がデザインして上司から精神科紹介された」は最近デザイナー直々に否定されてたね
デザイナーは女性らしい→俺が上司なら精神科紹介する→上司に精神科紹介された
って伝言ゲームになってったのはわかる
38424/03/12(火)10:32:25No.1166715502そうだねx3
>ウッソがヴェスバーに使いにくいって文句言ってた
>ってレスも一時期そこら中にされてたけど結局一度もソース貼られなかったな
>そもそも作中でヴェスバー使ったシーンそのものが希少で特定容易なのに何故そんなに嘘ついたのか…
それ系だとアムロは変な機体には文句を言う!とかもあるよね
そんな描写無いし使えるもんは何でも使うだろ見ろよあのガンダムハンマー
38524/03/12(火)10:32:29No.1166715519+
再生数2000くらいの動画の中でとある大ヒットゲームのプロデューサーがキャラの取り扱いに言及してたの言っていいんかなーとか迷うことはある
38624/03/12(火)10:32:41No.1166715551+
>ガンダム関連はお禿の発言を結構都合の良いように解釈してるな…って時はある
叩き棒として使われる事がまあ多いと思う
みっともない…
38724/03/12(火)10:32:54No.1166715579そうだねx2
>別にそれ自体が悪いと言わないけれど実況だけでゲームのストーリー知った感じの人は何か認識が食い違う事はある
発売十年後とかに発見された情報をさも発売当初から知ってますけど?顔で語るの…
38824/03/12(火)10:33:05No.1166715606そうだねx1
>デザイナーは女性らしい→俺が上司なら精神科紹介する→上司に精神科紹介された
>って伝言ゲームになってったのはわかる
ブレンパワードの海外版声優がどうとかの話もこれ
38924/03/12(火)10:33:07No.1166715615+
>ガンダム顔は粒子の効率がいいっていう設定は無い
>....じゃあ何でセラヴィーの背中にガンダムフェイスあんの!?
劇場版でガンダム顔やめたから粒子効率には関係なかったと判断するしかないんじゃないか?
ガンダム顔自体には何か機能があるんだろうけども
39024/03/12(火)10:33:14No.1166715627+
>ククールをタンバリン叩くしか能が無いみたいに言う奴は1人残らずエアプ
クリフトのザラキネタみたいなやつか
39124/03/12(火)10:33:15No.1166715632そうだねx4
闘将拉麺男のコラ画像を本編と勘違いして「ゆでだから」「ゆではさぁ…」ってレスで埋まってたの
誰も本編ちゃんと読んでないのかよ…
39224/03/12(火)10:33:18No.1166715643+
>>ガンダムだとこの前の映画で石田が監督に言われたアスランはキラのこと好きじゃない(から甘ったるい演技はやめて)みたいなのは数年後デマになってそうだなって
>すまんソースを教えてもらえると助かる
舞台挨拶らしいけど俺も見てないから詳しいことは分かんない
39324/03/12(火)10:33:19No.1166715647+
>それ系だとアムロは変な機体には文句を言う!とかもあるよね
>そんな描写無いし使えるもんは何でも使うだろ見ろよあのガンダムハンマー
あのノリが本当に苦手で無茶苦茶キツい
うまく言えないんだけどキツい
39424/03/12(火)10:33:28No.1166715671+
>それ系だとアムロは変な機体には文句を言う!とかもあるよね
アムロはシンプルな機体を好むからHWSには文句を言うとかもあったな
あとバズーカ好き云々はマジでよく分からん
39524/03/12(火)10:33:48No.1166715728そうだねx3
>それ系だとアムロは変な機体には文句を言う!とかもあるよね
>そんな描写無いし使えるもんは何でも使うだろ見ろよあのガンダムハンマー
そういや最近見なくなったなバズーカキチガイみたいな変なキャラ付けされたアムロ
39624/03/12(火)10:33:56No.1166715748そうだねx1
>ガンダム関連はお禿の発言を結構都合の良いように解釈してるな…って時はある
読解力の限界が低い人は何を聞いても自分の意見が正しい事の証拠としか思えなかったりする
知能の問題なのでどうしても個人個人で限界はあるんだが…
39724/03/12(火)10:34:11No.1166715792+
おハゲだと「嫌いな物をいつまでも見るなんて時間のムダ!」みたいなのを言ってないのに言ってた事にされてたりしたからな
39824/03/12(火)10:34:23No.1166715829+
こういうのが蓄積して好きな作品のスレは見ないになるんですね
39924/03/12(火)10:34:25No.1166715834そうだねx2
本当に知らない人のこのコンテンツって⚫︎⚫︎ですよね!っていうのはいやそうなんすよで返せる
なんか微妙に深いところの話を表面だけなぞった話してる奴はめんどくせ!ってなる
40024/03/12(火)10:34:26No.1166715839+
R-TYPEって結局ほとんどAKIOだったんだよな
40124/03/12(火)10:34:35No.1166715876+
リ・ガズィはホビーとか評される酷い機体!
なのはハイストリーマーだけなんだよね
40224/03/12(火)10:34:35No.1166715879そうだねx2
ラーメンハゲの濃口らぁめんの方が本当は美味しい!ハゲ達がわかってないだけ!みたいな逆張りの自説を強弁して押し通そうとする子も定期的に見る
40324/03/12(火)10:34:42No.1166715896+
ファンが正史だのパラレルだの気にしてるだけで公式側は無頓着ってよくあるしな
40424/03/12(火)10:35:10No.1166715966+
キン肉マンのスレは大体これ
最近怖くなってきた
40524/03/12(火)10:35:13No.1166715973そうだねx4
>>>ガンダムだとこの前の映画で石田が監督に言われたアスランはキラのこと好きじゃない(から甘ったるい演技はやめて)みたいなのは数年後デマになってそうだなって
>>すまんソースを教えてもらえると助かる
>舞台挨拶らしいけど俺も見てないから詳しいことは分かんない
オイオイオイ
40624/03/12(火)10:35:17No.1166715989+
SEEDの鍔迫り合い出来ない設定って文章での「設定」として見た記憶がないんだよな
インタビューとかでの発言と描写からその設定でやってるんだろうとは思うけど
40724/03/12(火)10:35:18No.1166715995+
>>ガンダムだとこの前の映画で石田が監督に言われたアスランはキラのこと好きじゃない(から甘ったるい演技はやめて)みたいなのは数年後デマになってそうだなって
>すまんソースを教えてもらえると助かる
舞台挨拶での監督の発言
恋人のように甘ったるい演技に対してそこまで好きじゃないって話なので2人は不仲とかそういう事でも無い
40824/03/12(火)10:35:22No.1166716007+
やってるソシャゲのライターが女性ってなぜかなんのソースもなく言われてたけど公式配信で男性ライターが顔出ししてからも初期の女性ライターが辞めて入れ替わったって言い続けてるの見たときは正直怖かった
40924/03/12(火)10:35:28No.1166716023+
>こういうのが蓄積して好きな作品のスレは見ないになるんですね
単にアンチスレしか立たない方がまだいくらかマシではある
41024/03/12(火)10:35:32No.1166716035+
実際にアムロが好むのは搦め手に使える豊富な武装搭載しつつ基本性能が低下してない機体だろう
41124/03/12(火)10:35:42No.1166716058+
適当言ってる業界人ぶってる奴の情報が知らぬ間に混じってきたりするから難しい
41224/03/12(火)10:35:43No.1166716063+
天パはシンプルな機体が好きだしビーム嫌いでバズーカキチってマジでどう曲解したらそうなるんだろうね…
そういうネタスレならまだしも普通に語ってるスレでも湧いてきてたよね
41324/03/12(火)10:35:49No.1166716081+
アムロのシンプルな機体がとかバズーカキチはファンの願望押し付けてるだけだしな
41424/03/12(火)10:35:59No.1166716097そうだねx3
やっぱ伝言ゲームは糞だな!
41524/03/12(火)10:36:08No.1166716132+
>ファンが正史だのパラレルだの気にしてるだけで公式側は無頓着ってよくあるしな
作者に同じことするのはつまんねえよなあ!って主義はよくいるから気軽にぶっこんでくるのもよくある
41624/03/12(火)10:36:08No.1166716133+
カプ二次創作好きだけどあまりにも公式にない設定が界隈で罷り通ってて苦手になったことはある
41724/03/12(火)10:36:11No.1166716143+
最後に読んだの十数年前で
コラ貼られてもあれこんな感じだったっけ…そうかそうだったそうだよなってなるなった
そうならないためにコラかどうかの確認は大事だと思う
41824/03/12(火)10:36:13No.1166716154+
自分の子を売る親がいますか?
って鳥山明が言ってたってコピペ出した人はちゃんと出典(該当する書籍には存在しないページ数)も明記して調べれば嘘だって分かるようにしたのに皆信じてたって言ってた
41924/03/12(火)10:36:14No.1166716156そうだねx1
>本当に知らない人のこのコンテンツって⚫︎⚫︎ですよね!っていうのはいやそうなんすよで返せる
>なんか微妙に深いところの話を表面だけなぞった話してる奴はめんどくせ!ってなる
そういうのはどっかのコミュニティの詳しい人の感想を噛み砕かずに借りてるだけの場合が多い
42024/03/12(火)10:36:15No.1166716158+
人は自分の信じたいものしか信じねぇんだ
42124/03/12(火)10:36:31No.1166716195そうだねx9
>>>ガンダムだとこの前の映画で石田が監督に言われたアスランはキラのこと好きじゃない(から甘ったるい演技はやめて)みたいなのは数年後デマになってそうだなって
>>すまんソースを教えてもらえると助かる
>舞台挨拶らしいけど俺も見てないから詳しいことは分かんない
こういうので真意不明の話が生まれるからやめろや!って散々言ってんだろ!
42224/03/12(火)10:36:59No.1166716279+
>訂正レスが全部無視されて淡々とデマ設定で雑談続くスレは自演でコピペでもしてんのかなって思う
>だいたいガンダム関連なんだけど
知識の垂れ流しが延々1個ずつでしかレスが付かないで続くとまぁそう疑われるのがオチよね
42324/03/12(火)10:37:01No.1166716284+
>リ・ガズィはホビーとか評される酷い機体!
>なのはハイストリーマーだけなんだよね
ハイストとベルチルと映画の都合のいい部分だけ抜粋するやつはマジで多い
42424/03/12(火)10:37:04No.1166716289そうだねx1
ゴールドマンとシルバーマンが首切り合った経緯に関して
子供の発言からってのあくまで「キン肉族に伝わる伝説」なのとか
そのへん理解してないとかそもそも読んでない人多いよな
42524/03/12(火)10:37:06No.1166716296そうだねx2
>舞台挨拶での監督の発言
>恋人のように甘ったるい演技に対してそこまで好きじゃないって話なので2人は不仲とかそういう事でも無い
オタクに情報の入出力がおかしい人がいるのが一番の問題なのでは…
42624/03/12(火)10:37:13No.1166716313+
>そういうのはどっかのコミュニティの詳しい人の感想を噛み砕かずに借りてるだけの場合が多い
⚫︎⚫︎ってクソ映画なんですよね!(自分は見てない)とかが典型的なそれ
でも自分だって似たようなことをした時期があったりするからううn…となる
42724/03/12(火)10:37:15No.1166716324+
アムロのバズキチ説は1stの最終決戦仕様と逆シャアで生身でもバスーカ使ってたからだろうか
42824/03/12(火)10:37:27No.1166716360そうだねx10
>>こういうのが蓄積して好きな作品のスレは見ないになるんですね
>単にアンチスレしか立たない方がまだいくらかマシではある
そっちもデマ蓄積するしマシはねえよ
42924/03/12(火)10:37:34No.1166716389+
>>ククールをタンバリン叩くしか能が無いみたいに言う奴は1人残らずエアプ
>クリフトのザラキネタみたいなやつか
そもそもタンバリンは裏ボス撃破後の装備だから...
43024/03/12(火)10:37:50 ID:aZC8J8qENo.1166716428そうだねx2
>こういうので真意不明の話が生まれるからやめろや!って散々言ってんだろ!
このスレでこんな自然に出てくるんだからまあそりゃ無理だよな…
43124/03/12(火)10:37:57No.1166716447そうだねx5
>オタクに情報の入出力がおかしい人がいるのが一番の問題なのでは…
それは別にオタクに限らないと思う…
43224/03/12(火)10:38:00No.1166716460そうだねx1
>やってるソシャゲのライターが女性ってなぜかなんのソースもなく言われてたけど公式配信で男性ライターが顔出ししてからも初期の女性ライターが辞めて入れ替わったって言い続けてるの見たときは正直怖かった
自分は正しいからね
情報は自分を正しくするために加工して組み込むんだ
そしてさらに自分の正しさを補強できるってわけ
43324/03/12(火)10:38:12No.1166716495+
一番厄介なのは劇中に反映されてない初期設定とか制作スタッフから出てくる非公認設定
考察系の動画とかブログとかだと頻繫に使われてるから困る
43424/03/12(火)10:38:27No.1166716550そうだねx7
所詮ここはハンドルネームすらないチャットルームなので真面目な話なんかするには色々限界がある
43524/03/12(火)10:38:30No.1166716563+
>ファンが正史だのパラレルだの気にしてるだけで公式側は無頓着ってよくあるしな
ゼルダのあの年表が貼られて揉めてるのを見るといつもこれ思う
43624/03/12(火)10:38:39No.1166716589+
SEEDは映画やるまでカガリ関連のデマがカップリングでも中の人に対しても凄かったけど映画やってからパッタリ消えたな…
43724/03/12(火)10:38:43No.1166716595+
銀河英雄伝説のビッテンフェルトには頭が上がらない姉がいる
って話を聞いたことあるけど
調べたらニコニコ大百科しか見つけられなかった
ヤン提督!これはいったい!?
43824/03/12(火)10:38:43No.1166716598そうだねx1
カップリング好きが多いの見るとなんだかんだここの人たちも外の一般人とあまり変わらない感性してるんだなって
43924/03/12(火)10:38:44No.1166716600+
実はこうこうこうでがおすぎ
実はってつけねえと喋れねえのかってくらいおすぎ
44024/03/12(火)10:38:52No.1166716626+
好きだけどデマばっかで訂正面倒くさくなったコンテンツのスレは見なくなったな…
俺も不快にならないし喋ってる奴らも水差されないしwin-winだろう
44124/03/12(火)10:38:54No.1166716631+
自分の考察と合ってないのは作者が適当なせい!
本来はこっちが正しかったけど作者が忘れただけ!
44224/03/12(火)10:38:59No.1166716641そうだねx3
ロンとハーマイオニーくっつけたのは失敗って作者も言ってた!
っていうのは記事をよく調べたらまあそういう発言はあったけどその後に「けどまあ2人は大丈夫!カウンセラーの力も借りてやっていくよ!お互い直した方がいい所もあるけどね」ってJK直々に言ってるのに...どんだけロン嫌いなんだよ親でも殺されたか?
44324/03/12(火)10:39:13No.1166716679+
アニメと小説で設定違うともうみんな混乱する
44424/03/12(火)10:39:17No.1166716693+
>そっちもデマ蓄積するしマシはねえよ
アンチはアンチでやっぱりあいつらクソ!って言うために情報ネジ曲げるしな…
44524/03/12(火)10:39:23No.1166716704そうだねx1
>実はこうこうこうでがおすぎ
>実はってつけねえと喋れねえのかってくらいおすぎ
実はそうなんだ
44624/03/12(火)10:39:35No.1166716747+
>SEEDは映画やるまでカガリ関連のデマがカップリングでも中の人に対しても凄かったけど映画やってからパッタリ消えたな…
そりゃ扱い酷いし
44724/03/12(火)10:39:43No.1166716770+
「でも明言されてないってことはこういう解釈もありうるってことだよね?」とか食い下がってくるのがいる…
44824/03/12(火)10:39:47No.1166716785そうだねx3
>カップリング好きが多いの見るとなんだかんだここの人たちも外の一般人とあまり変わらない感性してるんだなって
多いっていうか単純に声がでかい…
44924/03/12(火)10:39:56No.1166716809+
>濃口らぁめんの方が俺の青春!ハゲ達は往年のスター!
45024/03/12(火)10:40:04No.1166716828+
舞台挨拶とかファンミーティングとかで出た設定は映像やテキストにそのまま残らないからすごいあやふやな情報になったりするよね…
45124/03/12(火)10:40:05No.1166716833そうだねx2
出典は?→〇〇って本です
のやり取りがあれば作品を安心して語れると思っていた
大きな間違いだった
45224/03/12(火)10:40:07No.1166716837+
>「でも明言されてないってことはこういう解釈もありうるってことだよね?」とか食い下がってくるのがいる…
ちいかわのスレで定期的に沸くやつだ
45324/03/12(火)10:40:20No.1166716880+
アニメオリキャラが原作に登場する(最悪)
45424/03/12(火)10:40:26No.1166716901そうだねx3
>っていうのは記事をよく調べたらまあそういう発言はあったけどその後に「けどまあ2人は大丈夫!カウンセラーの力も借りてやっていくよ!お互い直した方がいい所もあるけどね」ってJK直々に言ってるのに...どんだけロン嫌いなんだよ親でも殺されたか?
JKの話を歪めたい層はまあまあいるから…
45524/03/12(火)10:40:43No.1166716941そうだねx1
6ハッスルダンスはやたら便利言われるけど
安定はするんだけど終盤は回復量はわりと心許ないよね
敵減らしてから踊ってMP節約するとかならともかく
45624/03/12(火)10:40:47No.1166716950そうだねx3
監督や脚本家の解釈を公式って言われるとそうかもってなるけど声優の解釈を公式って言われるとうーん…ってなる
45724/03/12(火)10:40:47No.1166716952+
こいつガチのイカれ野郎かわざとやってるアホかどっちだ…?と思う事が多すぎる
45824/03/12(火)10:41:03No.1166717006+
>アニメオリキャラが原作に登場する(最悪)
良し悪しは個別にあるからややこしいやつ!
二次創作逆輸入もだが
45924/03/12(火)10:41:07No.1166717016そうだねx4
>「でも明言されてないってことはこういう解釈もありうるってことだよね?」とか食い下がってくるのがいる…
馬鹿馬鹿しいけど説じゃなくて自分が否定されたみたいで躍起になってるんだろ
46024/03/12(火)10:41:11No.1166717029+
>出典は?→〇〇って本です
>のやり取りがあれば作品を安心して語れると思っていた
>大きな間違いだった
ドラゴンボールパチンコの話とかね
46124/03/12(火)10:41:22No.1166717064+
>SEEDは映画やるまでカガリ関連のデマがカップリングでも中の人に対しても凄かったけど映画やってからパッタリ消えたな…
カガリ関連はすごい熱心な粘着が一人居るのは知ってる
映画公開直後のスレで30レス40レスID出されてるの何度も見た
46224/03/12(火)10:41:28No.1166717076+
>カップリング好きが多いの見るとなんだかんだここの人たちも外の一般人とあまり変わらない感性してるんだなって
作品の接点皆無なカップリングで盛り上がるのは外と同じ感性してるかなぁ…
46324/03/12(火)10:41:30No.1166717085+
>アニメオリキャラが原作に登場する(最悪)
バーダックは良いだろバーダックは!!
46424/03/12(火)10:41:35No.1166717097そうだねx2
>出典は?→〇〇って本です
>のやり取りがあれば作品を安心して語れると思っていた
08MS小隊は劇中劇!出典はアナハイムジャーナル!!(読むとはそうじゃないの分かる)
も何度も見た
今もたまに見る
46524/03/12(火)10:41:36No.1166717098そうだねx1
実際ジャンプ漫画すら女が惚れるか発情するかみたいな事ばっかし話す奴居るしな
46624/03/12(火)10:41:37No.1166717102そうだねx6
没データで考察するなああああ
46724/03/12(火)10:41:44No.1166717122+
ゲームの話だけどヨッシーストーリーがクソゲー扱いされてた時は適当なこと吹聴した奴…すぞってなった
46824/03/12(火)10:41:46No.1166717131そうだねx2
>「でも明言されてないってことはこういう解釈もありうるってことだよね?」とか食い下がってくるのがいる…
もはや二次創作である
46924/03/12(火)10:41:53No.1166717147そうだねx2
>JKの話を歪めたい層はまあまあいるから…
オタクの解釈とか読解力の問題飛び越えて政治活動としてやってる人達が結構いる…
47024/03/12(火)10:42:00No.1166717169そうだねx1
でもなんか富野本人がファクトチェックして
「その話ガセだよ!」
って言ったことが昔の書籍かなんかで富野本人が語ってたみたいなことなかった?
もうなにを信じればいいの?
47124/03/12(火)10:42:07No.1166717184そうだねx1
>没データで考察するなああああ
解析して見つけました!考察の材料です!道徳イッてんなって思う
47224/03/12(火)10:42:15No.1166717213+
もう仮面ライダー全員は分からない
Vシネマや配信限定ライダーやら
限定フォームは分からん
47324/03/12(火)10:42:15No.1166717216そうだねx3
二次創作逆輸入(最悪)って奴あるがヤバいネタの例全然出ないのが気になる
47424/03/12(火)10:42:21No.1166717240そうだねx3
>監督や脚本家の解釈を公式って言われるとそうかもってなるけど声優の解釈を公式って言われるとうーん…ってなる
シンエヴァの時みやむーがこう言ってた!とか流行ってたな
話作ってる人ならともかく一声優にそんな力無いだろ
47524/03/12(火)10:42:23No.1166717245+
>カップリング好きが多いの見るとなんだかんだここの人たちも外の一般人とあまり変わらない感性してるんだなって
ガンダムでカップリングが全てみたいな状況なんだからもう入れ替わってるレベルだろ
47624/03/12(火)10:42:35No.1166717279+
>>没データで考察するなああああ
>解析して見つけました!考察の材料です!道徳イッてんなって思う
海腹川背やアンテでクソほど見たやつ
47724/03/12(火)10:42:38No.1166717288そうだねx3
>二次創作逆輸入(最悪)って奴あるがヤバいネタの例全然出ないのが気になる
ふひひ★
47824/03/12(火)10:42:43No.1166717306+
「こういう考えもある」って往々にして普通の国語力あって
色んな選択肢のなかから一つ選ぶとかじゃなく
俺はこれしか思いつかねぇからこれに違いない!とかなのがな…
47924/03/12(火)10:42:50No.1166717323+
東方には冴月麟ってキャラがいてぇ
48024/03/12(火)10:42:53No.1166717331+
>アニメオリキャラが原作に登場する(最悪)
ARIAのアニメに出てた女の子がウンディーネになってたのはそんな悪くないような…
48124/03/12(火)10:43:03No.1166717357そうだねx1
>二次創作逆輸入(最悪)って奴あるがヤバいネタの例全然出ないのが気になる
ふひひ★とかいっぱいあるだろ
48224/03/12(火)10:43:09No.1166717374+
>銀河英雄伝説のビッテンフェルトには頭が上がらない姉がいる
>って話を聞いたことあるけど
>調べたらニコニコ大百科しか見つけられなかった
>ヤン提督!これはいったい!?
知ってるから出典を貼ると文庫本後書きの作者インタビューでビッテンはお姉さんがいて頭が上がらなさそうだよね(笑)みたいな作者の答弁が拡大解釈されたものと思われます!
いかがでたし!
48324/03/12(火)10:43:28No.1166717428+
>二次創作逆輸入(最悪)って奴あるがヤバいネタの例全然出ないのが気になる
お姉ちゃんロリコン
48424/03/12(火)10:43:31No.1166717436+
>>アニメオリキャラが原作に登場する(最悪)
>バーダックは良いだろバーダックは!!
実は夫婦でカカロットのこと心配してた
は解釈違いー!
48524/03/12(火)10:43:33No.1166717442そうだねx2
漫画やアニメの話題作は制作側そのものを恨んでそうなアンチがやけに悪意まみれな文体でデマ流す
48624/03/12(火)10:43:41No.1166717456そうだねx2
偉人の格言なんかも疑問に持ったらソース確認した方がいいよ
別の人の言葉が何故か混ざってたりするし
48724/03/12(火)10:43:47No.1166717472そうだねx1
>色んな選択肢のなかから一つ選ぶとかじゃなく
>俺はこれしか思いつかねぇからこれに違いない!とかなのがな…
人間の脳みそ都合よく解釈しようと思うと極限までできるの誰しも頭がイカれる素養を持っているんだと感じる
48824/03/12(火)10:43:51No.1166717487そうだねx1
G ごめんなさい
T 鳥山先生
を本気で信じてる人いるのかな
48924/03/12(火)10:43:58No.1166717513そうだねx5
姉ヶ崎ばっかじゃん!
49024/03/12(火)10:44:06No.1166717537+
ハリポタだとハグリッドはハリー達が大人になったらハブられたみたいなのをやたら嬉々として語ろうとする流れがあったな…
49124/03/12(火)10:44:18No.1166717568そうだねx6
友愛的な好意を抱いていて理由が明確に作中でも説明されてるのに性愛or同性愛的な好意だよねって二次創作の話してるわけじゃないところで言い続けられるとすごい困惑する
49224/03/12(火)10:44:31No.1166717614+
出典探しなら大分マシで酷いのだと本編で語られてる趣旨と真逆の解釈してるやつとかいるし
49324/03/12(火)10:44:37No.1166717628+
>>>アニメオリキャラが原作に登場する(最悪)
>>バーダックは良いだろバーダックは!!
>実は夫婦でカカロットのこと心配してた
>は解釈違いー!
漫画だとイマイチだったけどブロリーで声付きで見るとまあこういうのもいいかなってなったチョロいオタクだよ俺は
49424/03/12(火)10:44:42No.1166717643+
「こんなやりとりだったら笑える」→「こんな事があったらしいな」
テム・レイUSBハブの設計と工場の仕様確認会話
49524/03/12(火)10:44:42No.1166717644+
>6ハッスルダンスはやたら便利言われるけど
>安定はするんだけど終盤は回復量はわりと心許ないよね
>敵減らしてから踊ってMP節約するとかならともかく
俺は戦闘にいくら時間がかかってもいいから万全な状態で進みたかったので
毎ターン二人ハッスルダンスさせて常に最大限HPを維持しながら戦っていた
変って言われたけど安全圏から出ないようにしたかっただけで変じゃないと思う
49624/03/12(火)10:44:56No.1166717682+
自分もたまに好きな作品のスレを立てるけど最新話のここがこれでこんな感じで面白かったよね…て感じで最初に細かく言っておけばちゃんと作品の中身を語るスレになってくれると分かったよ
この作品いいよね…だとネットで得た知識だけで語ろうとする輩が多いのなんの
49724/03/12(火)10:44:56No.1166717687+
本人の話ってある意味では素人の与太話の次に信用できない
アーティストのことを知るときは自伝より評伝を読むのがベターだと思ってる
49824/03/12(火)10:45:00No.1166717699そうだねx2
>偉人の格言なんかも疑問に持ったらソース確認した方がいいよ
>別の人の言葉が何故か混ざってたりするし
野原ひろしの名言
49924/03/12(火)10:45:06No.1166717720+
書き込みをした人によって削除されました
50024/03/12(火)10:45:10No.1166717729+
同じ作品のスレとかずっと追ってるとファン一個人の願望がいつの間にか公式設定ということにされていることが稀によくある
いやアレは同じ奴がずっと言ってるだけなのか?
50124/03/12(火)10:45:14 ID:aZC8J8qENo.1166717736そうだねx1
>ゲームの話だけどヨッシーストーリーがクソゲー扱いされてた時は適当なこと吹聴した奴…すぞってなった
そりゃただの好みの話じゃねえのか…?
キミがクソゲーって思ってるものの中でも少な人がいるゲームもいるだろうし…
50224/03/12(火)10:45:16No.1166717743+
没設定と裏設定を一緒くたにするな
50324/03/12(火)10:45:18No.1166717753+
>偉人の格言なんかも疑問に持ったらソース確認した方がいいよ
>別の人の言葉が何故か混ざってたりするし
別の人と混同してる以外に言葉の途中でトリミングして意味合い捻じ曲げてたり果ては捏造まであるから
格言持ち出すやつはまず信用ならない
50424/03/12(火)10:45:42No.1166717817そうだねx2
君ちゃんとやってないね?
ちゃんとやってないのにクソゲーだのバグゲーだの言ってるね?
50524/03/12(火)10:45:50 ID:aZC8J8qENo.1166717840そうだねx2
>>6ハッスルダンスはやたら便利言われるけど
>>安定はするんだけど終盤は回復量はわりと心許ないよね
>>敵減らしてから踊ってMP節約するとかならともかく
>俺は戦闘にいくら時間がかかってもいいから万全な状態で進みたかったので
>毎ターン二人ハッスルダンスさせて常に最大限HPを維持しながら戦っていた
>変って言われたけど安全圏から出ないようにしたかっただけで変じゃないと思う
俺こんな色々考えてドラクエしてねえな…
50624/03/12(火)10:45:54No.1166717851+
サマルトリアの王子は約立たず!とか言う奴はエアプ
50724/03/12(火)10:46:02No.1166717876+
>を本気で信じてる人いるのかな
当時から言われてたけどなんか思ったより真に受けるやつが出てきた
みたいな感覚
50824/03/12(火)10:46:03No.1166717877+
実際はそこまでじゃないのにリメイクでザキ系優先して打つようになったDQ4ぐらいしか知らん
50924/03/12(火)10:46:06No.1166717887そうだねx3
パーティーメンバーのうち二人が常にハッスルダンスしてるのは戦略と無関係に変だと思う
51024/03/12(火)10:46:13No.1166717911そうだねx1
姉ヶ崎ってふひひ★が後か先かよく知らない
51124/03/12(火)10:46:19No.1166717929そうだねx4
ヤバい逆輸入例がお姉ちゃんだらけになるのがなんかダメだった
51224/03/12(火)10:46:19No.1166717931+
>偉人の格言なんかも疑問に持ったらソース確認した方がいいよ
>別の人の言葉が何故か混ざってたりするし
パンがなければケーキを食べればいいしな
51324/03/12(火)10:46:21No.1166717934+
もう全部男の名言は野原ひろしで女の名言はミィが言ったことにしよう
51424/03/12(火)10:46:46No.1166718011そうだねx3
読切の頃の設定とか関係ねえだろ…
51524/03/12(火)10:46:46No.1166718012+
>偉人の格言なんかも疑問に持ったらソース確認した方がいいよ
天才は99%の努力と1%の閃き
って格言は
凡人はその1%がないから凡人なんだ
って意味って話は本当…?
51624/03/12(火)10:46:50No.1166718024+
>G ごめんなさい
>T 鳥山先生
>を本気で信じてる人いるのかな
Gomene
Tensan
だろ…
51724/03/12(火)10:46:53No.1166718029+
ヨッシーストーリーはそれなりに賛否あるしクソゲー扱いする人がいても不思議だとは思わないけどな…
51824/03/12(火)10:47:23No.1166718111そうだねx4
正直アレな人って「いつもの画像」目印に集いがちだから
死ぬほど叩かれてる作品とかでも別ページとか別キャラの画像だと
変な人気が付かなくて寄ってこなくて和やかに進む時がある
51924/03/12(火)10:47:25No.1166718118+
当たり障りのない逆輸入は結構あるんだが…
52024/03/12(火)10:47:44No.1166718155そうだねx1
腐った人達を見ると想像力と妄想への囚われやすさって紙一重なのかなって感じる
日常会話みたいなのを想像で膨らませる能力は高い感じあるんだけど
52124/03/12(火)10:47:46No.1166718158+
>天才は99%の努力と1%の閃き
>って格言は
>凡人はその1%がないから凡人なんだ
>って意味って話は本当…?
努力も必要だけど努力だけでもダメだよねってニュアンスだったはず
52224/03/12(火)10:48:05No.1166718219そうだねx6
>って意味って話は本当…?
「」に聞かないで自分で出典と解釈を調べるんだよ!
52324/03/12(火)10:48:08No.1166718240+
>君ちゃんとやってないね?
>ちゃんとやってないのにクソゲーだのバグゲーだの言ってるね?
ごくまれにちゃんとやってるの部分のハードルがめちゃくちゃ高い人がいる気がする
52424/03/12(火)10:48:10No.1166718246+
>同じ作品のスレとかずっと追ってるとファン一個人の願望がいつの間にか公式設定ということにされていることが稀によくある
>いやアレは同じ奴がずっと言ってるだけなのか?
なんのソースもなくそんな大きくないおっぱいのサイズの女の子が実は一番でかい女の子と同じとかいろんなスレで言い続けられると訂正するほどの情報じゃないけど何が彼をそこまで駆り立てるのだろう…って気持ちになってくる
本当にソースないから複数人言ってるわけはないだろうし
52524/03/12(火)10:48:17No.1166718262+
>君ちゃんとやってないね?
>ちゃんとやってないのにクソゲーだのバグゲーだの言ってるね?
SFCのジョジョ3部ゲーの話題になるといつも思うやつ
あの年代のキャラゲーではかなり原作再現頑張ってる方だったり当時にしては戦闘システムやグラフィックや雰囲気再現かなり頑張ってるんだけどね
ハイエロファントやチャリオッツの戦闘アニメ普通にカッコイイし
52624/03/12(火)10:48:23No.1166718282+
>>偉人の格言なんかも疑問に持ったらソース確認した方がいいよ
>天才は99%の努力と1%の閃き
>って格言は
>凡人はその1%がないから凡人なんだ
>って意味って話は本当…?
1%の閃きがあっても99%の努力っていう下地が無いと意味無いって解釈もある
仮面ライダーゴーストではそうだった
52724/03/12(火)10:48:30No.1166718300+
>当たり障りのない逆輸入は結構あるんだが…
最近だとfgoでコロンブスを歯茎呼びしてるのに逆輸入!ってキレてる人居た
52824/03/12(火)10:48:32No.1166718307+
ここ数日ドラゴンボールでそんな感じ
52924/03/12(火)10:48:34No.1166718311+
弟が好きなのかめちゃくちゃ遊んでたなヨッシーストーリー
53024/03/12(火)10:48:38No.1166718325+
>>天才は99%の努力と1%の閃き
>>って格言は
>>凡人はその1%がないから凡人なんだ
>>って意味って話は本当…?
>努力も必要だけど努力だけでもダメだよねってニュアンスだったはず
最低だなエジソン…いやテスラ…?オッペンハイマー…?
53124/03/12(火)10:48:55No.1166718377+
直近の展開だけ見たらそういう解釈もアリだけど初期のセリフの言い回しと齟齬ないかなあ!みたいなのはよくある
53224/03/12(火)10:48:57No.1166718383+
ヘロドトスが〇〇人から聞いた話をそのまま伝える〜とかやってたみたいな
53324/03/12(火)10:49:06 ID:aZC8J8qENo.1166718400そうだねx6
〜と聞いたとかよく多用されてるけど誰やどこで聞いたんだよそれは…って毎回ツッコミたくなる
53424/03/12(火)10:49:07No.1166718410+
>二次創作逆輸入(最悪)って奴あるがヤバいネタの例全然出ないのが気になる
アカネイアが盗賊の国にされた事で世界のクソ度が跳ね上がったし後々のシリーズもドロドロモヤモヤ設定が増えたよ
53524/03/12(火)10:49:10No.1166718422+
ゴルゴ13の話しててなんかあったかなと考えたが
デイブってたしかに準レギュラーくらいあると思うけどそんなにすごく出てくるわけでもないよねというのは時々思う
53624/03/12(火)10:49:11No.1166718424そうだねx3
>腐った人達を見ると想像力と妄想への囚われやすさって紙一重なのかなって感じる
>日常会話みたいなのを想像で膨らませる能力は高い感じあるんだけど
というよりも事実と都合の良い妄想の区別をつけられる人間が案外少ない
53724/03/12(火)10:49:12No.1166718429+
雄弁は銀って言うけど昔は銀のが価値が〜
53824/03/12(火)10:49:22No.1166718454そうだねx2
デマだとしてもそう思われる時点で作品に問題があるみたいに開き直る奴
53924/03/12(火)10:49:30No.1166718474+
伝聞と又聞きは歴史でも繰り返される事だからもはや人間の性なんだな
54024/03/12(火)10:49:38No.1166718495そうだねx3
>>当たり障りのない逆輸入は結構あるんだが…
>最近だとfgoでコロンブスを歯茎呼びしてるのに逆輸入!ってキレてる人居た
そもそも公式の立ち絵が歯茎剥き出して笑ってんのをみて渾名ついたんだから順序が逆だよ!?
54124/03/12(火)10:49:58No.1166718543そうだねx1
>〜と聞いたとかよく多用されてるけど誰やどこで聞いたんだよそれは…って毎回ツッコミたくなる
「」がソースと聞いた
54224/03/12(火)10:50:05No.1166718560+
こいつはWikipedia
この世の真実が全て書かれている
54324/03/12(火)10:50:09No.1166718574そうだねx1
メガトロンは理想の上司!コンボイ司令官は約立たず!とかあったよね
隕石回見ればどっちが良い奴か明らかなのに
54424/03/12(火)10:50:19No.1166718599+
書き込みをした人によって削除されました
54524/03/12(火)10:50:20No.1166718603そうだねx1
デマではないけど昔のゲームとかは仕様理解しきった人がやるトンチキ寄りなプレイスタイルをみんな当たり前にやってたみたいに言う人が現れがち
54624/03/12(火)10:50:23No.1166718609そうだねx3
>ヘロドトスが〇〇人から聞いた話をそのまま伝える〜とかやってたみたいな
古代ギリシャでも嘘つき扱いされてたぞ
54724/03/12(火)10:50:26No.1166718615+
>こいつはWikipedia
>この世の真実が全て書かれている
(要出典ばっかの記述)
54824/03/12(火)10:50:27No.1166718618そうだねx2
>〜と聞いたとかよく多用されてるけど誰やどこで聞いたんだよそれは…って毎回ツッコミたくなる
出所不明な情報や考察を3回くらいロンダリングするといつの間にか事実になってる気がする
54924/03/12(火)10:50:39No.1166718661+
ボーイズビーアンビシャスも
元気でやれよくらいのつもりだったのに
大志を抱けとかすごい膨らまされてる
55024/03/12(火)10:50:40No.1166718664そうだねx1
正直2次創作の話してるつもりじゃないのに...ってのは別に公式の話だけしてる訳じゃないスレって言うか各々好きに喋ってるだけで勝手に目くじら立ててるだけじゃねえのと思う時は有る
55124/03/12(火)10:50:40No.1166718666そうだねx5
〜は理想の上司!は信用するな
55224/03/12(火)10:50:45 ID:aZC8J8qENo.1166718676+
>SFCのジョジョ3部ゲーの話題になるといつも思うやつ
>あの年代のキャラゲーではかなり原作再現頑張ってる方だったり当時にしては戦闘システムやグラフィックや雰囲気再現かなり頑張ってるんだけどね
>ハイエロファントやチャリオッツの戦闘アニメ普通にカッコイイし
バグゲーはともかくクソゲーなんて個人に合うかどうかでしかないんだから俺は好きだからクソゲーじゃないってのは普通
クソゲーと思う人が多ければ世間的にクソゲーと呼ばれてるになってしまうのを止めるすべは無いし
55324/03/12(火)10:50:51No.1166718698そうだねx9
「この作者ってなんでこういう話ばっかり描くの!?」って
ここで貼られる話が数種類しか無いからだろ!って思ったことはある
55424/03/12(火)10:51:01No.1166718725+
二次創作逆輸入(公式の時点で要素があるから自意識過剰)ってのも結構あるな!
55524/03/12(火)10:51:06No.1166718736+
「そっちの方が面白いから」に対して事実のなんと儚いことか
55624/03/12(火)10:51:12No.1166718745+
>メガトロンは理想の上司!コンボイ司令官は約立たず!とかあったよね
>隕石回見ればどっちが良い奴か明らかなのに
アニメのトランスフォーマーは見れば見るほどこのキャラは○○!って迂闊に断じられなくなったわ…
55724/03/12(火)10:51:18No.1166718765そうだねx1
>デマではないけど昔のゲームとかは仕様理解しきった人がやるトンチキ寄りなプレイスタイルをみんな当たり前にやってたみたいに言う人が現れがち
ロックマンX3はアームパーツ取らないの前提!みたいに言われるのは未だにモヤっとする
55824/03/12(火)10:51:23No.1166718776+
>ゴルゴ13の話しててなんかあったかなと考えたが
>デイブってたしかに準レギュラーくらいあると思うけどそんなにすごく出てくるわけでもないよねというのは時々思う
3回ぐらいだっけ?
もっとあったかな
55924/03/12(火)10:51:25No.1166718784そうだねx1
>1%の閃きがあっても99%の努力っていう下地が無いと意味無いって解釈もある
なるほどなー
>仮面ライダーゴーストではそうだった
ちょっぴり頼りないソースだな!
56024/03/12(火)10:51:29No.1166718792+
ヨミ様こそ正義でバビル二世は残虐非道みたいなネタも擦り過ぎてねえかなぁ
56124/03/12(火)10:51:31No.1166718800+
>というよりも事実と都合の良い妄想の区別をつけられる人間が案外少ない
人が簡単に陰謀論者になる理由
56224/03/12(火)10:51:46No.1166718835そうだねx3
女装したごつい男キャラのが同作品女キャラより美人ですよね!とか都合のいい妄想が脳内公式になっちゃったんだろうな…でも普通の話してるとこではいわないでほしいな…ってよく思ってる
56324/03/12(火)10:51:46No.1166718838+
>>メガトロンは理想の上司!コンボイ司令官は約立たず!とかあったよね
>>隕石回見ればどっちが良い奴か明らかなのに
>アニメのトランスフォーマーは見れば見るほどこのキャラは○○!って迂闊に断じられなくなったわ…
スタスクが割と洒落にならなかった
56424/03/12(火)10:51:49No.1166718847+
>腐った人達を見ると想像力と妄想への囚われやすさって紙一重なのかなって感じる
>日常会話みたいなのを想像で膨らませる能力は高い感じあるんだけど
同じコマにいる=仲がいい=付き合ってる!の式が冗談じゃなくマジで存在しててビビる
56524/03/12(火)10:51:56No.1166718861そうだねx3
>〜は理想の上司!は信用するな
まずは交渉から入って失敗した部下にも挽回のチャンスあげるフリーザ様最高!
兵力チラつかせてしくじった部下を殺す奴が理想の上司な分けねーだろ!
56624/03/12(火)10:51:56No.1166718864そうだねx2
ちゃんと見てた・プレイしてたはずなのにうろ覚えな部分は皆が言ってる事で上書きされてるとかも結構ありそう
56724/03/12(火)10:52:18No.1166718927+
「フリーザは理想の上司」はネタの枠を飛び出したときに意外とドラゴンボールって読まれてないんだなって思った
56824/03/12(火)10:52:20No.1166718932+
ワンピ世界は心折れたら特大のデバフかかるからな…
56924/03/12(火)10:52:24No.1166718939そうだねx4
>>腐った人達を見ると想像力と妄想への囚われやすさって紙一重なのかなって感じる
>>日常会話みたいなのを想像で膨らませる能力は高い感じあるんだけど
>同じコマにいる=仲がいい=付き合ってる!の式が冗談じゃなくマジで存在しててビビる
まあここでもそうだし...
57024/03/12(火)10:52:26No.1166718947そうだねx3
>バグゲーはともかくクソゲーなんて個人に合うかどうかでしかないんだから俺は好きだからクソゲーじゃないってのは普通
>クソゲーと思う人が多ければ世間的にクソゲーと呼ばれてるになってしまうのを止めるすべは無いし
やった上でクソゲー扱いしてんならいいんだけどさぁ!
お前ブログやプレイ動画の切り抜き見ただけだろ!って人が大半でね…
57124/03/12(火)10:52:37No.1166718970+
この歌舞伎役者や米国女性議員のコラは「」が作ったって聞いたんだが…
57224/03/12(火)10:52:48No.1166719002+
ブルマ、体操着じゃなくてブルーマウンテンから取ってるんだよな。
57324/03/12(火)10:53:07No.1166719049そうだねx2
>女装したごつい男キャラのが同作品女キャラより美人ですよね!とか都合のいい妄想が脳内公式になっちゃったんだろうな…でも普通の話してるとこではいわないでほしいな…ってよく思ってる
個人で思ってる分にはいいけどみんな思ってるよね!ってていで話そうとしないでほしいね…
57424/03/12(火)10:53:14No.1166719070そうだねx1
>ちゃんと見てた・プレイしてたはずなのにうろ覚えな部分は皆が言ってる事で上書きされてるとかも結構ありそう
みんなが幻覚見てるパターンは確かにある
57524/03/12(火)10:53:26No.1166719098そうだねx2
>やった上でクソゲー扱いしてんならいいんだけどさぁ!
>お前ブログやプレイ動画の切り抜き見ただけだろ!って人が大半でね…
なんでクソゲーと分かってるものをプレイしなきゃならないんだって返ってくるやつ…
57624/03/12(火)10:53:26No.1166719101+
>二次創作逆輸入(公式の時点で要素があるから自意識過剰)ってのも結構あるな!
今思えばポケモンの一時期の廃人ネタは逆輸入というか自虐ネタだったと思う
57724/03/12(火)10:53:32No.1166719115+
ヨミはムダに部下が死ぬのが嫌なだけで
部下にガンガン特攻仕掛けさせてバビル消耗させるよね
消耗したな死ね!吸収反射!の流れ二回ぐらいやった気がするヨミ
57824/03/12(火)10:53:37No.1166719126+
>ブルマ、体操着じゃなくてブルーマウンテンから取ってるんだよな。
それ最近初めて聞いた
57924/03/12(火)10:53:38No.1166719128そうだねx2
>この歌舞伎役者や米国女性議員のコラは「」が作ったって聞いたんだが…
壺のせい
58024/03/12(火)10:53:40No.1166719132+
>3回ぐらいだっけ?
>もっとあったかな
それはさすがにもうちょっとあると思う
2桁いってるかな?というとたぶん行ってる…と思う!くらいのイメージだけど
58124/03/12(火)10:53:42No.1166719137+
ナメック星人はニコチャン大王とターメリックから来てるんだよね
58224/03/12(火)10:53:45No.1166719149そうだねx8
>ブルマ、体操着じゃなくてブルーマウンテンから取ってるんだよな。
巣に帰れ
58324/03/12(火)10:53:53No.1166719168+
ゲームはいろんな意味で記憶が混じりやすいんだろうなとは思うよ
でもお前それ本当にプレイしたか!?と言いたくなるときはある
58424/03/12(火)10:54:06 ID:aZC8J8qENo.1166719202そうだねx5
>ちゃんと見てた・プレイしてたはずなのにうろ覚えな部分は皆が言ってる事で上書きされてるとかも結構ありそう
ネットは皆が皆効率的に正しい情報で理想的なプレイして笑えたりツッコミポイントも共通してちゃんと最後までクリアしてたに落ち着きがちなんだよな…
楽しかったけどクリアなんてしてないゲーム俺山ほどあるよ…
58524/03/12(火)10:54:08No.1166719208+
作者さんまで人気なことも多々あるけれど案外インタビューとか読まれてないのかなと思うことがしばしばあるね
毒親のもと鬱屈して育ってある人に助けられたみたいによく語られてるけど
インタビューだと芽が出るまで支援してもらってたり実家の関連商品美味しいですよ!って紹介してたり不仲な部分全然ないし
58624/03/12(火)10:54:09No.1166719209+
デビルサバイバーのエロ絵描いてるけど原作は動画で知りましたDS買いたくないのでという人いたな…
58724/03/12(火)10:54:09No.1166719211そうだねx1
>ジオンこそ正義で連邦は残虐非道みたいなネタも擦り過ぎてねえかなぁ
58824/03/12(火)10:54:16No.1166719229+
ゲームのスレだと俺は大体脳筋プレイしてたけど考えてる人はちゃんと考えてプレイしてるんだな…って距離感で見てる時はある
58924/03/12(火)10:54:21No.1166719241+
>バグゲーはともかくクソゲーなんて個人に合うかどうかでしかないんだから俺は好きだからクソゲーじゃないってのは普通
好きだけどクソゲーという客観的評価は見えてないとダメだよ
59024/03/12(火)10:54:23No.1166719246そうだねx2
>なんでクソゲーと分かってるものをプレイしなきゃならないんだって返ってくるやつ…
さも当時プレイした被害者みたいな語り口しなきゃいいんだと思う
59124/03/12(火)10:54:28No.1166719256+
>>この歌舞伎役者や米国女性議員のコラは「」が作ったって聞いたんだが…
>壺のせい
壺がやった
59224/03/12(火)10:54:45No.1166719306そうだねx2
ここで「」がネタとして与太話をしてるのを横から見て事実だと思って広めちゃうタイプのやつが結構いる気がしてる
59324/03/12(火)10:54:52No.1166719326そうだねx3
こいつまとめ動画で知った口だな…?というのはままある
59424/03/12(火)10:54:54 ID:aZC8J8qENo.1166719336そうだねx1
>デビルサバイバーのエロ絵描いてるけど原作は動画で知りましたDS買いたくないのでという人いたな…
それは別にいいじゃねえか
59524/03/12(火)10:55:05No.1166719361+
KOUSHIROUさんは壺が発祥だよ
59624/03/12(火)10:55:06No.1166719371そうだねx2
>正直2次創作の話してるつもりじゃないのに...ってのは別に公式の話だけしてる訳じゃないスレって言うか各々好きに喋ってるだけで勝手に目くじら立ててるだけじゃねえのと思う時は有る
そもそも公式の情報だけ淡々と話してるスレなんて一度も見たことないしそれの何が楽しいんだ
59724/03/12(火)10:55:11No.1166719380+
七武海は仲良し集団だからな…
59824/03/12(火)10:55:13No.1166719386+
ドラゴンボールで生き返れる発言はあの状況だと他にどうしようも無いしな
59924/03/12(火)10:55:22No.1166719408そうだねx1
最近だとコノエ艦長がナチュラルな前提で話してたし種はなんかもうそういう宿命の作品な気がする
60024/03/12(火)10:55:33No.1166719433+
実は肉おじは平和を愛する保守派だったので生き残ったヒロインとは和解したのでしたチャンチャン…
60124/03/12(火)10:55:40No.1166719456+
>>ジオンこそ正義で連邦は残虐非道みたいなネタも擦り過ぎてねえかなぁ
擦りすぎたせいで公式も飽きてきてそうなやつ
60224/03/12(火)10:55:45No.1166719466+
>ここで「」がネタとして与太話をしてるのを横から見て事実だと思って広めちゃうタイプのやつが結構いる気がしてる
ネタじゃなくても「」の言うことを無条件で信じてばら撒くアホ「」は多いからな…
60324/03/12(火)10:55:57No.1166719499そうだねx6
>ここで「」がネタとして与太話をしてるのを横から見て事実だと思って広めちゃうタイプのやつが結構いる気がしてる
プロレスしてたら変な子がやって来てつまんねーの来たから解散解散ってなって変なこと言ってる子だけが残る奴
60424/03/12(火)10:56:00No.1166719509そうだねx1
ガンダムって1年戦争だけでも世界線が数十個ぐらいあるイメージ
60524/03/12(火)10:56:10No.1166719533そうだねx2
ガンダムだとサンダーボルトのコロニー落としで海面が何メートル上昇して云々のコマだけやたら擦られすぎる
60624/03/12(火)10:56:13No.1166719541+
もうすーぐクソ映画と言ったらデビルマンっていうんだから!!!
60724/03/12(火)10:56:21No.1166719564そうだねx2
>君ちゃんとやってないね?
>ちゃんとやってないのにクソゲーだのバグゲーだの言ってるね?
最近の大作ゲームなんかはまとめサイトとかこことかでバグバグ言われてるのだけ聞いてバグバグバグバグ言ってるやつ多すぎ
60824/03/12(火)10:56:27 ID:aZC8J8qENo.1166719580+
>ドラゴンボールで生き返れる発言はあの状況だと他にどうしようも無いしな
まあそんな事言ったらネタになってる物大半意味なくなっちゃうし…
60924/03/12(火)10:56:43No.1166719621+
>ヨミ様こそ正義でバビル二世は残虐非道みたいなネタも擦り過ぎてねえかなぁ
ジャイアントロボのせい
61024/03/12(火)10:56:45 ID:aZC8J8qENo.1166719626そうだねx1
>最近の大作ゲームなんかはまとめサイトとかこことかでバグバグ言われてるのだけ聞いてバグバグバグバグ言ってるやつ多すぎ
例えばなんだい?
61124/03/12(火)10:56:54No.1166719647そうだねx5
悟空毒親ネタとか叩きたい感情が先行して実際の描写はどうでもいい人って結構居るしな
61224/03/12(火)10:56:58No.1166719658+
ゲームの嘘ネタをワザップ呼ばわりしてるのって実は風評被害の助長なんじゃない?
61324/03/12(火)10:57:06No.1166719675そうだねx2
わりと今は変な事言ってる奴は
文章から上手いこと言ってる風なワードで検索すると
ああ…やっぱり…みたいなサイトヒットすること多い
61424/03/12(火)10:57:29No.1166719742そうだねx1
>ゲームの嘘ネタをワザップ呼ばわりしてるのって実は風評被害の助長なんじゃない?
ジョルノが悪いよー
61524/03/12(火)10:57:38No.1166719761+
ゲームのバクだガセネタだなんて大昔からだよマジで
動画の広まりやすさに依る質の変化はあるけど
61624/03/12(火)10:57:38No.1166719762+
>例えばなんだい?
サイパンとか
61724/03/12(火)10:57:42No.1166719776そうだねx3
>ここで「」がネタとして与太話をしてるのを横から見て事実だと思って広めちゃうタイプのやつが結構いる気がしてる
むしろここ数年で増えたのなんて他所に広めるために集まったのばっかだろうし
61824/03/12(火)10:57:43No.1166719779そうだねx2
>ジャイアントロボのせい
ジャイアントロボじゃなくてバビル二世終盤の展開の拡大解釈だと思うよ
61924/03/12(火)10:58:05No.1166719823そうだねx1
>悟空毒親ネタとか叩きたい感情が先行して実際の描写はどうでもいい人って結構居るしな
多分叩いてるって意識すらなくて与太だけで何かの話題に参加したい層ってのがいるんだと思う
寂しいやつだよ
62024/03/12(火)10:58:06 ID:aZC8J8qENo.1166719826そうだねx2
>わりと今は変な事言ってる奴は
>文章から上手いこと言ってる風なワードで検索すると
>ああ…やっぱり…みたいなサイトヒットすること多い
変なこと言ってないのもそれが多いよ
ヒでバズったネタ何度も何度も擦ったりここはまあ特にだが同じ流れを繰り返そうとするから…
62124/03/12(火)10:58:07No.1166719833+
ワンピースは意外とそういうの少ないんだよな
62224/03/12(火)10:58:12No.1166719850+
>>最近の大作ゲームなんかはまとめサイトとかこことかでバグバグ言われてるのだけ聞いてバグバグバグバグ言ってるやつ多すぎ
>例えばなんだい?
FF15
62324/03/12(火)10:58:14No.1166719859+
>悟空毒親ネタとか叩きたい感情が先行して実際の描写はどうでもいい人って結構居るしな
それに関しては公式で悟空にベジータが引いてる描写あるしな…
62424/03/12(火)10:58:16No.1166719868そうだねx2
>>こいつはWikipedia
>>この世の真実が全て書かれている
>(要出典ばっかの記述)
(独自解釈?)もあるが?
62524/03/12(火)10:58:34No.1166719907+
父親としての悟空さの話をしている時に映画版の冒頭の茶番パートで父親やってる悟空さの事を思い浮かべる時があるので
茶番だったけど今思うとあれも良いパートだったなと思ったりする
ひさびさに見る時は飛ばすけど…
62624/03/12(火)10:58:40No.1166719925そうだねx1
>ゲームの嘘ネタをワザップ呼ばわりしてるのって実は風評被害の助長なんじゃない?
個人が自由に嘘ネタ投稿できるサイトが悪いよ
62724/03/12(火)10:58:46No.1166719940+
>もうすーぐクソ映画と言ったらデビルマンっていうんだから!!!
プリンセストヨトミで原作読んだ人がなんか来てそもそも原作であった解決パートがほぼないとか原作は大阪っぽくないとか原作の女性キャラが謎の男体化してるとか目新しい情報見れたな
62824/03/12(火)10:58:48No.1166719950+
>わりと今は変な事言ってる奴は
>文章から上手いこと言ってる風なワードで検索すると
>ああ…やっぱり…みたいなサイトヒットすること多い
もうちょっと上手く言ってくれないか
62924/03/12(火)10:58:50No.1166719956+
ジンの兄貴はそんな事言わない!→言ってた‥‥
63024/03/12(火)10:59:08No.1166719998+
ぜってー許さねえぞファミマガの嘘テク
63124/03/12(火)10:59:17No.1166720030+
ジョルノはそんなんじゃないよ〜
63224/03/12(火)10:59:18 ID:aZC8J8qENo.1166720032そうだねx1
>>例えばなんだい?
>サイパンとか
サイパンを今バグバグ言ってるんじゃなくて初期にバグがありまくったって言ってるならそれはそう
63324/03/12(火)10:59:20No.1166720035そうだねx1
妄想を語るのが悪いとは思わないけどそれとわかるように書いてって事が結構ある
63424/03/12(火)10:59:24No.1166720053+
虎杖の術式は認識操作!とか言ってキャッキャしてた頃は楽しかったな…
63524/03/12(火)10:59:29No.1166720069そうだねx4
>FF15
個人的にこいつちゃんと遊んだのか…?ってなるコメントがよくつくゲーム筆頭
63624/03/12(火)10:59:32No.1166720088そうだねx1
アメコミは歴史長すぎて適当な設定言われても信じちゃうよ俺
63724/03/12(火)10:59:35No.1166720094+
>悟空毒親ネタとか叩きたい感情が先行して実際の描写はどうでもいい人って結構居るしな
どうみても毒親ってほどまず子供に執着してないだろ
63824/03/12(火)10:59:47No.1166720122+
>それに関しては公式で悟空にベジータが引いてる描写あるしな…
どうせ超の悟飯と悟天の出産に立ち会わなかったシーンの話だろうけど
その超が一番日常で子供の面倒見てる描写描かれてるシリーズだぞ
63924/03/12(火)10:59:56No.1166720157そうだねx3
映画デビルマンはツッコミどころ多くはあるが
「そこは原作要素…」「それは豪ちゃんの別作品要素のとこ…」とか
わりとツッコミにツッコミしてしまいそうになることがある
64024/03/12(火)11:00:01No.1166720178そうだねx1
>虎杖の術式は認識操作!とか言ってキャッキャしてた頃は楽しかったな…
だいたい東堂が悪い
64124/03/12(火)11:00:01No.1166720179そうだねx1
> 原作の女性キャラが謎の男体化してる
!?
64224/03/12(火)11:00:09No.1166720197+
ワザップジョルノは騙された被害者の悲痛な叫びだからな一応…
64324/03/12(火)11:00:22No.1166720225そうだねx10
>>悟空毒親ネタとか叩きたい感情が先行して実際の描写はどうでもいい人って結構居るしな
>どうみても毒親ってほどまず子供に執着してないだろ
すげえまさにこのスレの議題に上がってるようなお手本みたいなレスだ
64424/03/12(火)11:00:23No.1166720229+
>>例えばなんだい?
>サイパンとか
アプデで毎回バグ追加されてたけど…
64524/03/12(火)11:00:33No.1166720255そうだねx1
いうて初期verで初プレイして修正verでもう1回初プレイするとか無理だろ
64624/03/12(火)11:00:48No.1166720292+
>アメコミは歴史長すぎて適当な設定言われても信じちゃうよ俺
話題になってる事が過去の話でもう別の設定になってたりする…
64724/03/12(火)11:00:56No.1166720311そうだねx1
>>悟空毒親ネタとか叩きたい感情が先行して実際の描写はどうでもいい人って結構居るしな
>どうみても毒親ってほどまず子供に執着してないだろ
悟飯達に構える時はめちゃくちゃ構ってるよ悟空は...
64824/03/12(火)11:01:07No.1166720335+
>サイパンを今バグバグ言ってるんじゃなくて初期にバグがありまくったって言ってるならそれはそう
それでもプレイできないほどじゃねえのに(PS4版除く)まるでプレイすらできないようなふうに触れ回ってんのが多かった
64924/03/12(火)11:01:13No.1166720346そうだねx4
>映画デビルマンはツッコミどころ多くはあるが
>「そこは原作要素…」「それは豪ちゃんの別作品要素のとこ…」とか
>わりとツッコミにツッコミしてしまいそうになることがある
原作再現は結構頑張ってるんだよ!問題はそこじゃないんだよ!ってのは結構言いたくなる
65024/03/12(火)11:01:16No.1166720361+
オフィシャルデータブックが間違ってるパターンもある
ハンターのノブナガの誕生日とか作中で本人が言ってるのに間違ってる…
65124/03/12(火)11:01:22No.1166720380+
>>>例えばなんだい?
>>サイパンとか
>アプデで毎回バグ追加されてたけど…
最近の大型アプデで初期に消えたバグが軒並み復活してたな
65224/03/12(火)11:01:24No.1166720384そうだねx1
>>FF15
>個人的にこいつちゃんと遊んだのか…?ってなるコメントがよくつくゲーム筆頭
シナリオでモラトリアムと悲劇の繋ぎ方が悪いは端的でわかりやすいが端的すぎるので本質ではない気はする
65324/03/12(火)11:01:25No.1166720390そうだねx6
ネット上では創作キャラの毒親認定を気軽にするから話半分に聞いてる
65424/03/12(火)11:01:38No.1166720421そうだねx1
ワザップは昔からデマの温床だったから風評被害でもない
65524/03/12(火)11:01:41 ID:aZC8J8qENo.1166720431+
>個人的にこいつちゃんと遊んだのか…?ってなるコメントがよくつくゲーム筆頭
初期にちゃんと遊んでたならバグよりクリアしたことを称賛する
俺は売った
65624/03/12(火)11:01:45No.1166720445+
馬鹿なことやってねぇで働け!←本人は野菜を卸に行った帰りなので働いてる
なんなら「ってオラも人のこと言えねぇか」ってその後言ってるし...
65724/03/12(火)11:01:51No.1166720460そうだねx1
>悟飯達に構える時はめちゃくちゃ構ってるよ悟空は...
執着してない=ネグレクトみたいな会話できなさすげえだろ…
65824/03/12(火)11:01:51No.1166720464+
アメコミにカオスディメンジョンと言う名のディメンジョンは存在しない
65924/03/12(火)11:01:52No.1166720468+
>多分叩いてるって意識すらなくて与太だけで何かの話題に参加したい層ってのがいるんだと思う
>寂しいやつだよ
詳しくなくてもいいからせめてちゃんと知ってから入ってこいよと思う事は多い
そこまでして話に入ろうとする情熱あるなら普通にできるだろ
66024/03/12(火)11:01:54No.1166720476+
>映画デビルマンはツッコミどころ多くはあるが
>「そこは原作要素…」「それは豪ちゃんの別作品要素のとこ…」とか
>わりとツッコミにツッコミしてしまいそうになることがある
落ち着いてみると2時間でデビルマンのストーリー最後まで走りきれているのは評価できるんだよな…主演の演技がもう少し良かったら違ったかもしれん
66124/03/12(火)11:01:59No.1166720485そうだねx1
>原作再現は結構頑張ってるんだよ!問題はそこじゃないんだよ!ってのは結構言いたくなる
組み立てがおかしいだけで局所的な再現はしてたりするんだよな…
66224/03/12(火)11:02:11No.1166720516そうだねx4
>映画デビルマンはツッコミどころ多くはあるが
>「そこは原作要素…」「それは豪ちゃんの別作品要素のとこ…」とか
>わりとツッコミにツッコミしてしまいそうになることがある
作品自体の出来不出来とは別の話として叩いて良い認定された作品への批判ってレベル低くなりがち
66324/03/12(火)11:02:31No.1166720579+
とあるアニメスタジオが設備投資の原価滅却の為にある新作を制作したってのが事実のようにスレで言われてるけどそもそもインタビュー読むとそんな設備自前でその会社が揃えてないというね…
66424/03/12(火)11:02:35No.1166720589+
>>>FF15
>>個人的にこいつちゃんと遊んだのか…?ってなるコメントがよくつくゲーム筆頭
>シナリオでモラトリアムと悲劇の繋ぎ方が悪いは端的でわかりやすいが端的すぎるので本質ではない気はする
ハッピーエンドなら雑でも許せたんだろうかという疑問はある
66524/03/12(火)11:02:58No.1166720645そうだねx4
悟空毒親よりピッコロ理想のお父さんとかベジータが良きパパの方が誇張しすぎじゃねと思う
66624/03/12(火)11:03:18No.1166720698+
>話題になってる事が過去の話でもう別の設定になってたりする…
同じ作品でも時代ごとに設定が違うのって通して読んでる方は混乱せんのかな
66724/03/12(火)11:03:20No.1166720706そうだねx1
>>君ちゃんとやってないね?
>>ちゃんとやってないのにクソゲーだのバグゲーだの言ってるね?
>ごくまれにちゃんとやってるの部分のハードルがめちゃくちゃ高い人がいる気がする
ちょっとズレるけどアニメ放送後に声優が逮捕→後にソシャゲで代役が抜擢 という経緯がある作品に対して
代役のことを知らずに「早く声優を用意してアニメ2期をやれ」と言い続けている人が未だ多くいて
そういう連中にソシャゲを知らないのかよって指摘するのは無茶を言ってることになるのかな…
66824/03/12(火)11:03:21No.1166720709そうだねx1
>ネット上では創作キャラの毒親認定を気軽にするから話半分に聞いてる
毒親の基準がクソだから叩こうぜくらいの判定だから会話にもならない
66924/03/12(火)11:03:29No.1166720735そうだねx4
ネットの毒親やクズ認定のハードルが低すぎる
67024/03/12(火)11:03:46No.1166720783そうだねx4
>ちょっとズレるけどアニメ放送後に声優が逮捕→後にソシャゲで代役が抜擢 という経緯がある作品に対して
>代役のことを知らずに「早く声優を用意してアニメ2期をやれ」と言い続けている人が未だ多くいて
>そういう連中にソシャゲを知らないのかよって指摘するのは無茶を言ってることになるのかな…
それは調べてない奴がアホだと思う
67124/03/12(火)11:03:55No.1166720813そうだねx3
アニヲタwikiの実は言ってない台詞いいよね
これ読んでるだけで時間が潰せる
67224/03/12(火)11:04:15No.1166720874+
ベジータも当初は未来トランクスに幻滅されてたしピッコロさんもスタート地点は荒野に放り出すだしな
67324/03/12(火)11:04:21No.1166720889+
>悟空毒親よりピッコロ理想のお父さんとかベジータが良きパパの方が誇張しすぎじゃねと思う
ベジータはそこそこ良いパパしてたんじゃねえかな…
そりゃ理想のお父さんという訳にはいかんだろうが…
67424/03/12(火)11:04:25No.1166720899+
>ちょっとズレるけどアニメ放送後に声優が逮捕→後にソシャゲで代役が抜擢 という経緯がある作品に対して
>代役のことを知らずに「早く声優を用意してアニメ2期をやれ」と言い続けている人が未だ多くいて
>そういう連中にソシャゲを知らないのかよって指摘するのは無茶を言ってることになるのかな…
あぎりさんの話かな…
67524/03/12(火)11:04:27No.1166720908そうだねx2
>作品自体の出来不出来とは別の話として叩いて良い認定された作品への批判ってレベル低くなりがち
それも話には参加したいけどなんも知識ない人が原因だよ
67624/03/12(火)11:04:32No.1166720920そうだねx13
キミに教師とか親に嫌な思いであるの分かったから他人巻き込むな!みたいな時はある
67724/03/12(火)11:04:35No.1166720930そうだねx2
端的にわかりやすい批評は本質を捉えているか否かの問題は根が深すぎる
67824/03/12(火)11:04:37No.1166720932+
簡単にクリアできたら悔しいじゃないですか
67924/03/12(火)11:04:47No.1166720960+
>作品自体の出来不出来とは別の話として叩いて良い認定された作品への批判ってレベル低くなりがち
重箱の隅つついてくるやつがたくさん出てくるよね
68024/03/12(火)11:05:01No.1166720998そうだねx1
ベジータが良いパパになるまでの経緯まで含めての評価なんだけどちょくちょく経緯吹っ飛ばすよね
68124/03/12(火)11:05:12No.1166721031+
理想の上司フリーザらしいな
68224/03/12(火)11:05:18No.1166721049そうだねx1
>オフィシャルデータブックが間違ってるパターンもある
間違いというわけでもないんだけどグレンラガンが5mというのはムック本の天元突破のサイズを試算する時の仮置きの数値で
グレンラガンは5mですと紹介されてたわけじゃないのに5mが公式サイズというのが比較界隈で長年まかり通っててモヤモヤする
68324/03/12(火)11:05:21No.1166721058そうだねx5
悲しき過去や同情の余地ある悪役を実はこっちがいい子やいい奴で他が全て悪いんだ!みたいな極論にしがちなのは何なんだろうと思ってる
68424/03/12(火)11:05:29No.1166721075+
>>悟飯達に構える時はめちゃくちゃ構ってるよ悟空は...
>執着してない=ネグレクトみたいな会話できなさすげえだろ…
毒親ってほど執着してないって話だろ?
68524/03/12(火)11:05:38No.1166721097そうだねx5
昔の作品を今の倫理観であれこれ言うのやめたほうがいいと思う
68624/03/12(火)11:05:46No.1166721116そうだねx2
>ネットの毒親やクズ認定のハードルが低すぎる
「このキャラのここには問題あると思う」が「そうだよねこいつはクズ!」まで飛躍する
68724/03/12(火)11:05:51No.1166721134+
>端的にわかりやすい批評は本質を捉えているか否かの問題は根が深すぎる
火は熱いって言ってるようなもんだ
68824/03/12(火)11:05:56No.1166721145+
>同じ作品でも時代ごとに設定が違うのって通して読んでる方は混乱せんのかな
まぁこれこういう事になったのね…ぐらいで緩く受け入れるノリよ
それはそれとしてあんまり酷いとおめー大概にしとけよみたいなやつも無くはないが…
68924/03/12(火)11:06:08No.1166721191+
セル編の未来トランクスへのベジータを経た上でのそれなりに父親やってるベジータなんだけどね…
69024/03/12(火)11:06:16No.1166721210+
>昔の作品を今の倫理観であれこれ言うのやめたほうがいいと思う
これがあるからちゃんと放送前のテロップで注意したりするよね
69124/03/12(火)11:06:24No.1166721236+
>ベジータはそこそこ良いパパしてたんじゃねえかな…
>そりゃ理想のお父さんという訳にはいかんだろうが…
働かない家事しない勉強も教えない鍛錬に付き合うだけ
言うほど良いパパしてるか?トランクスからしたら遊びに付き合うパパかもしれんが
69224/03/12(火)11:06:30No.1166721254+
>端的にわかりやすい批評は本質を捉えているか否かの問題は根が深すぎる
単純な言い方ほど取りこぼされる要素は増えるが
より広くより多くに伝わるようになるって話なだけだと思う
69324/03/12(火)11:06:35No.1166721276+
>理想の上司フリーザらしいな
フリーザ様も大概だがギニュー特戦隊が良い職場かっていうとあいつら仲いいけど敵に対しては結構怖いよないたぶり感覚だし…というのは思う
言って思ったけど良い職場かどうかという話なら良い職場になるのかな…?
69424/03/12(火)11:06:53No.1166721317そうだねx3
リュウガのスレとか叩き熱心だけど
「外伝作者もみんな嫌いでリュウガを情けない役ばかりにしてる」
「アニオリでケンシロウ見極める設定とかつけられてた」とかでスレ進んでて
だいぶやべーなと思った
69524/03/12(火)11:07:01No.1166721344そうだねx8
>悲しき過去や同情の余地ある悪役を実はこっちがいい子やいい奴で他が全て悪いんだ!みたいな極論にしがちなのは何なんだろうと思ってる
0か1かでしか考えられない人間のが世の中多いから…
こいつは悪だけどこの点は評価できる
みたいなこと言うと擁護扱いしてくるのとか…
69624/03/12(火)11:07:02No.1166721348そうだねx2
>キミに教師とか親に嫌な思いであるの分かったから他人巻き込むな!みたいな時はある
あといじめなんて原作で全くしてないのにいじめっ子っぽくみえるんだろうなってキャラが1ページや1シーンだけ貼られて公式でいじめっ子だったってことにしようとする異様なディスりがはじまるときがある…
69724/03/12(火)11:07:05No.1166721358そうだねx1
理想の上司ネタはすっかり廃れたけどまあいいか…とはなる
69824/03/12(火)11:07:19No.1166721397そうだねx3
>ネットの毒親やクズ認定のハードルが低すぎる
ハードルが低いだけならまだいいがそこからすきあらば自分語りに発展させる中年男性や女性がやたら多いのタコピーの時に見た
69924/03/12(火)11:07:47No.1166721484+
遊戯王のフォース
70024/03/12(火)11:08:00No.1166721522そうだねx4
>あといじめなんて原作で全くしてないのにいじめっ子っぽくみえるんだろうなってキャラが1ページや1シーンだけ貼られて公式でいじめっ子だったってことにしようとする異様なディスりがはじまるときがある…
こいついじめられっ子だったんだなってのとなんでいじめられっ子になったかの説得力が垣間見えるのいいよね…
70124/03/12(火)11:08:14No.1166721557+
タイトル挙げたら荒れそうだから挙げないけど
子供の頃に教師に対して色々あったんだろうなぁ…ってスレは思い当たる節はある
70224/03/12(火)11:08:23No.1166721582そうだねx2
>働かない家事しない勉強も教えない鍛錬に付き合うだけ
この辺そもそも世界的大富豪だからベジータがやる必要無い
>言うほど良いパパしてるか?トランクスからしたら遊びに付き合うパパかもしれんが
そのトランクスが懐いてるんだから十分だと思う
70324/03/12(火)11:08:34No.1166721610+
私にいい考えがあるって何で失敗フラグなんだろうな
成功してる方が多いのに
70424/03/12(火)11:08:39No.1166721618そうだねx2
>リュウガのスレとか叩き熱心だけど
>「外伝作者もみんな嫌いでリュウガを情けない役ばかりにしてる」
>「アニオリでケンシロウ見極める設定とかつけられてた」とかでスレ進んでて
>だいぶやべーなと思った
最近顕著だけど叩いていいキャラ化したやつを延々口汚い言葉で叩くのが楽しくなっちゃってるやつがずーっとそれを擦り倒してる
70524/03/12(火)11:08:56No.1166721673そうだねx1
>遊戯王のフォース
あの後の展開で城之内くんがフォースをコピーして発動するから城之内くんの失言だと思ってる人は読んでないってわかりやすい奴
70624/03/12(火)11:09:06No.1166721698+
>フリーザ様も大概だがギニュー特戦隊が良い職場かっていうとあいつら仲いいけど敵に対しては結構怖いよないたぶり感覚だし…というのは思う
>言って思ったけど良い職場かどうかという話なら良い職場になるのかな…?
仲は良いかもしれんけど仲間が殺されたのをポーズが完成しなくて寂しいなぁくらいで済ますサイコ集団なんだよな
70724/03/12(火)11:09:08No.1166721706そうだねx4
別にそんな口汚くなるような話をしてるわけじゃないんだけどな…と割って入ってきた奴に思う事おすぎ
70824/03/12(火)11:09:19No.1166721740そうだねx2
叩いてる人が根拠として貼った資料と較べて言ってる事が全然食い違うところはよく見た
70924/03/12(火)11:09:27No.1166721756そうだねx5
>タイトル挙げたら荒れそうだから挙げないけど
>子供の頃に教師に対して色々あったんだろうなぁ…ってスレは思い当たる節はある
アニメとかでもクラスネタでスイッチ入ったようになるの増えすぎ
71024/03/12(火)11:09:40No.1166721789そうだねx1
創作に桃太郎レベルのエンタメしか求めて無い人種いるよね
コイツは悪者だから良く言うのおかしい!みたいな
71124/03/12(火)11:09:41No.1166721793+
なんかもう人間の脳の仕組みとして事実と想像の区別がつかないようになってるんだろうな
こんな性質の何が生存に役立ってたのかさっぱりわからんが
71224/03/12(火)11:09:54No.1166721839+
>グレンラガンは5mですと紹介されてたわけじゃないのに5mが公式サイズというのが比較界隈で長年まかり通っててモヤモヤする
ラガンのサイズからして絶対5mは無理だろって思ってたけどそういうことか…
71324/03/12(火)11:09:55No.1166721843そうだねx3
原作でろくでもないイケメンが実は良い人にされたり
誠実なヒロインが腹黒性格ブスにされたり同人ではあるあるだけど
そういうノリで語られてるのかな
71424/03/12(火)11:09:57No.1166721847そうだねx4
>私にいい考えがあるって何で失敗フラグなんだろうな
>成功してる方が多いのに
失敗が印象に残るから
意外と勝率悪くないキャラが負けてばっかり扱いされるのと同じ現象
71524/03/12(火)11:10:23No.1166721931+
F91のバイオコンピュータには人間の脳ミソが使われてて非人道的などうのこうのってのはめっきり見なくなったな
代わりに最近は当時の富野が頭おかしくて云々になってるけど
71624/03/12(火)11:10:26No.1166721938そうだねx3
>私にいい考えがあるって何で失敗フラグなんだろうな
>成功してる方が多いのに
このスレで上がってる大半がそんな感じだけどだいたいネットミームだからとしかいえん気がする
71724/03/12(火)11:10:43No.1166721987+
トランスフォーマーをネタにする部分だけ見てコンボイはクズ!とかいうノリはあった
71824/03/12(火)11:10:51No.1166722007+
>別にそんな口汚くなるような話をしてるわけじゃないんだけどな…と割って入ってきた奴に思う事おすぎ
特に何でもないレスに攻撃的な態度で否定して突っかかる類はアニメや漫画の話題以外でも結構見るね
71924/03/12(火)11:11:02No.1166722035そうだねx1
>F91のバイオコンピュータには人間の脳ミソが使われてて非人道的などうのこうのってのはめっきり見なくなったな
>それは最近VとF91のスレに無差別に湧いてるコピペ荒らしだから…
72024/03/12(火)11:11:03No.1166722038そうだねx2
最近だと種自由のコノエ艦長が大西洋連邦出身で徴兵されたとか言われてたなぁ
どこにも書いてないのに
72124/03/12(火)11:11:07No.1166722056+
>ロジャーのネゴシエイトって何で失敗フラグなんだろうな
>成功してる方が多いのに
72224/03/12(火)11:11:10No.1166722069そうだねx6
二次創作やネットミームと棲み分けできてない人は多い
72324/03/12(火)11:11:15No.1166722084+
ビーストウォーズはアホほど暗いっていうのもあまり浸透していないのにネタだけは振りかざされるから非常に困る
72424/03/12(火)11:11:15No.1166722087+
確かに今週の話だけ見たらそこはよくないかとしれないけど
せめて翌週の話まで見てから考えようぜって事がよくある
72524/03/12(火)11:11:20No.1166722107そうだねx1
>ちょっとズレるけどアニメ放送後に声優が逮捕→後にソシャゲで代役が抜擢 という経緯がある作品に対して
>代役のことを知らずに「早く声優を用意してアニメ2期をやれ」と言い続けている人が未だ多くいて
>そういう連中にソシャゲを知らないのかよって指摘するのは無茶を言ってることになるのかな…
キルミーベイベーの件なら篠田みなみに決まった時にヒのトレンドに上がるわヤフーニュースに取り上げられるわの大盛り上がりだったから本気で好きなら代役を知らない筈が無いだろうに
どうせ続編が出ないことをネタにしているだけだろうから相手にしなくていいよ
72624/03/12(火)11:11:23No.1166722120+
>作品自体の出来不出来とは別の話として叩いて良い認定された作品への批判ってレベル低くなりがち
純粋に憤り感じてた人は最初らへんに一通り語り終えて
あとは残った場所に馴れ合いたがりのしょうもないのがきて延々同じ難癖続けるだけだしね
72724/03/12(火)11:11:49No.1166722194+
>ロジャーのネゴシエイトって何で失敗フラグなんだろうな
なんなら本編中でも成功してる時あるのにね
72824/03/12(火)11:11:52No.1166722207+
コノエって名前だしオーブ出身な気もするんだけどなあの人
72924/03/12(火)11:11:58No.1166722222そうだねx1
>特に何でもないレスに攻撃的な態度で否定して突っかかる類はアニメや漫画の話題以外でも結構見るね
そしてそれを否定したりたしなめたりすると信者認定してくる人いいですよね
よくねぇよ
73024/03/12(火)11:12:14No.1166722266+
>>ロジャーのネゴシエイトって何で失敗フラグなんだろうな
>>成功してる方が多いのに
設定じゃなく劇中で成功してたの何回あったっけエンジェル以外で
73124/03/12(火)11:12:20No.1166722287+
>落ち着いてみると2時間でデビルマンのストーリー最後まで走りきれているのは評価できるんだよな…主演の演技がもう少し良かったら違ったかもしれん
そもそもあの頃は原作デビルマンを最後までやってる作品がそれこそあれぐらいしかなかったというか…
73224/03/12(火)11:12:22No.1166722292そうだねx7
>別にそんな口汚くなるような話をしてるわけじゃないんだけどな…と割って入ってきた奴に思う事おすぎ
「こいつマジ…」
「なんなのこいつ…」
くらいのノリで会話してるのに
「そうそうそうこいつマジクソだよねこういうやつはきっと生まれからしてクソに違いない頭がおかしいこんなやつ好きなやついるの?いたらそいつも頭おかしいわ!」
みたいなノリで突っ込んでこられることよくある
73324/03/12(火)11:12:28No.1166722305+
キャラに元ネタあるソシャゲスレはコレがまかり通ってる印象
73424/03/12(火)11:12:42No.1166722346そうだねx4
>創作に桃太郎レベルのエンタメしか求めて無い人種いるよね
あんまり言ったらいけない事かもだが
シンプルに頭が悪いんだよ
複雑な話にはついていけないの
73524/03/12(火)11:13:11No.1166722431そうだねx5
ロジャーのネゴシエイトが成功してビッグオーショータイム無しだとガッカリだろ!
73624/03/12(火)11:13:11No.1166722434+
作品の詳しい情報を知ってはいるけどそれはそれとして定型やネットミームとして使うってはよくあるし…
73724/03/12(火)11:13:14No.1166722441+
なんで言うんですかね
匿名掲示板にそんな真剣に書き込みしないんですよね…普通の人生を送っている人は…
「」は他に拠り所がない人が多いから真剣にもなるのはわかるけども
73824/03/12(火)11:13:25No.1166722470+
ポケモンのサンムーンはネットでアローラ住民がひたすらクズ扱いされてて困惑した
73924/03/12(火)11:13:35No.1166722508+
>代わりに最近は当時の富野が頭おかしくて云々になってるけど
F91とかVの時期の富野が病んでたってネットでは昔からよく言われてたけどデマだったの?
74024/03/12(火)11:13:42No.1166722530+
僕の知らないガンダムを捏造しやがって!ゆるさないぞ!みたいなボブはよく出てくる印象がある
74124/03/12(火)11:13:45No.1166722538そうだねx2
美味しんぼの副部長も貼られた画像の「仕事の後無断で居酒屋で働いてた」
って部分だけで延々金の亡者だのなんだのって叩かれてたけど
あれ倒れた知り合いの店を無償で手伝ってる話なんだよね…
許可なく副業はまずいっすよとかは山岡らに言われてはいるけど
74224/03/12(火)11:13:56No.1166722567そうだねx4
>創作に桃太郎レベルのエンタメしか求めて無い人種いるよね
ガンダムでどっちの陣営が悪なのかハッキリさせないとダメな人だいたいコレ
74324/03/12(火)11:14:15No.1166722633そうだねx1
>創作に桃太郎レベルのエンタメしか求めて無い人種いるよね
だってよくも悪くも視聴した端から忘れていって刺さった部分だけ記憶してるもんみんな
種自由見て理解した
74424/03/12(火)11:14:47No.1166722708そうだねx1
そんな…ZZにパイルドライバーの格闘があるのは原作再現って聞いたのに…
74524/03/12(火)11:15:38No.1166722852そうだねx1
>そんな…スターゲイザーに爆弾設置があるのは原作再現って聞いたのに…
74624/03/12(火)11:15:39No.1166722854+
>ポケモンのサンムーンはネットでアローラ住民がひたすらクズ扱いされてて困惑した
グズマが人気だからね
74724/03/12(火)11:15:39No.1166722855+
史実だと〜だから…
74824/03/12(火)11:15:45No.1166722875そうだねx3
そんな完璧につじつまが合う事を少年漫画に求めてたの?って
荒れすぎててタイトルを出す事すらはばかられる作品でよく思う
74924/03/12(火)11:15:58No.1166722910+
>ロジャーのネゴシエイトが成功してビッグオーショータイム無しだとガッカリだろ!
そもそもネゴシエイトに応じる気のない狂人や悪党や怪生物や怪ロボットが相手だし
75024/03/12(火)11:15:59No.1166722913そうだねx7
>なんで言うんですかね
>匿名掲示板にそんな真剣に書き込みしないんですよね…普通の人生を送っている人は…
>「」は他に拠り所がない人が多いから真剣にもなるのはわかるけども
真剣とか真剣じゃないとかの話と言ってる事がウソばっかりなのはまったく違う問題
75124/03/12(火)11:16:06No.1166722941+
デマ流してる人も必死さ
否定されると一気に血が上るから
75224/03/12(火)11:16:12No.1166722961そうだねx3
>F91とかVの時期の富野が病んでたってネットでは昔からよく言われてたけどデマだったの?
まずアニメは監督一人で作るものじゃないのよ?
75324/03/12(火)11:16:31No.1166723022そうだねx7
>史実だと〜だから…
ウマ娘のアニメでこれうるさかった
史実が何だよ今見てんのはウマ娘なんだよ
75424/03/12(火)11:16:49No.1166723085+
>ロジャーのネゴシエイトが成功してビッグオーショータイム無しだとガッカリだろ!
劇中劇としてのパラダイムシティでロジャーに求められてる役割は交渉人じゃなく巨大ロボットを操るヒーローだからな
75524/03/12(火)11:16:51No.1166723093+
>そんな…ZZにパイルドライバーの格闘があるのは原作再現って聞いたのに…
SDとかで太っちょキャラになりがちだけど改めて見るとZZ自体はそんなに太くないな…ってなる
75624/03/12(火)11:16:57No.1166723108そうだねx3
前から思うことあるんだけどさすが脚本の⚫︎⚫︎だ!って褒めながら監督無視するのとさすが
監督の⚫︎⚫︎だ!って褒めながら脚本無視するのはなんなの
75724/03/12(火)11:17:48No.1166723257そうだねx3
1192つくるのが鎌倉幕府だろ
箱作ってんじゃねえよ
75824/03/12(火)11:17:54No.1166723272+
>前から思うことあるんだけどさすが脚本の⚫︎⚫︎だ!って褒めながら監督無視するのとさすが
>監督の⚫︎⚫︎だ!って褒めながら脚本無視するのはなんなの
みんなでアイドル担ぐか貶すかしたいだけだから
75924/03/12(火)11:18:01No.1166723298そうだねx3
>そんな完璧につじつまが合う事を少年漫画に求めてたの?って
>荒れすぎててタイトルを出す事すらはばかられる作品でよく思う
ああいうのは荒れた場で好き勝手口汚く言いたいだけだからな
76024/03/12(火)11:18:08No.1166723315+
単行本余白のラクガキだけをソースに「ももこが岡田あーみんの彼氏を寝取った」って言うの無理じゃねと思ってたら
検証してるサイトがあって昔の壺の個人的な感想が独り歩きして広まったらしく本当に両者に失礼なヤツだった
https://wotakokko.jugem.jp/?eid=263
76124/03/12(火)11:18:17No.1166723347そうだねx3
富野監督は確かに原作者だけどさ
インタビューで散々放言してるからあんまりガンダムの神として見るのもよくない気がするんだ
叩き棒にする奴らも大勢いるし
76224/03/12(火)11:18:36No.1166723402+
>前から思うことあるんだけどさすが脚本の⚫⚫だ!って褒めながら監督無視するのとさすが
>監督の⚫⚫だ!って褒めながら脚本無視するのはなんなの
まぁ言いたい事はわかるけど貶してる訳じゃないしいいかなって
76324/03/12(火)11:18:44No.1166723427そうだねx1
>匿名掲示板にそんな真剣に書き込みしないんですよね…普通の人生を送っている人は…
>「」は他に拠り所がない人が多いから真剣にもなるのはわかるけども
真剣に書き込まなくてもそこそこ筋が通ってるのを真剣って思ってるとか?
文章から孤独がめちゃくちゃ怖いのは伝わってくるけど何言ってんだとしか
だいたい文章作るのに真剣ってどんだけ文才ないのよ
76424/03/12(火)11:19:06No.1166723500そうだねx3
エヴァの放送前の初期設定が公開されてからも監督の人何も考えてなかったと思うよ系のレスしてる子は自分の見たい情報しか見ないんだろうなと思う
そもそも完全オリジナルアニメなんて何も考えずにチーム体制でゼロから作れるものじゃないんだよ!
76524/03/12(火)11:19:10No.1166723514そうだねx2
史実・原典とかはむしろ詳しくない人のセリフさ
詳しい人ならソース持ってこれるからな
デマ吹聴しといて訂正された時の史実厨・原典厨って言葉からしてもね
76624/03/12(火)11:19:32No.1166723576そうだねx1
>ああいうのは荒れた場で好き勝手口汚く言いたいだけだからな
みんなでなかよく誰かを殴ってたのしいおしゃべり
みたいなおぞましいスレがそこそこあって怖い
76724/03/12(火)11:19:47No.1166723626+
>最近だと種自由のコノエ艦長が大西洋連邦出身で徴兵されたとか言われてたなぁ
>どこにも書いてないのに
説明もないし見てる人は誰だって考えることだとは思う
それを公式設定みたいに言い出したらデマになる
76824/03/12(火)11:19:55No.1166723653+
>史実だと〜だから…
fateでこれ言われんのほんと嫌い
メディアが現地の眼鏡教師に惚れてて宝具は強制契約解除ってのが初代にあるシリーズで何が史実だよ
そこまで史実に忠実じゃないと嫌ならしがみついてないで歴史書でも読んでろ
76924/03/12(火)11:20:07No.1166723683+
>インタビューで散々放言してるからあんまりガンダムの神として見るのもよくない気がするんだ
ガンダムの神なんてスペリオルな方だし…
77024/03/12(火)11:20:35No.1166723779そうだねx4
褒めるのも貶めるのもあとから乗っかってきたやつが過剰にやりだして元からいた人が離れても延々やってるってのが最近のネットで顕著だと思う
77124/03/12(火)11:20:40No.1166723790そうだねx2
こうなんじゃないかなと
こうなんだの間は巨大な溝があるんだ
簡単に飛び越える奴おすぎ!
77224/03/12(火)11:20:46No.1166723816+
Switchの新ハードとかの話題で記者や報道元で解散みたいなの匿名掲示板だと出来ないの辛いね
現実だとまたあの人が言ってるとか同じこと言ってるけど別の人とか出来るけどここでは全てが徒労
77324/03/12(火)11:20:56No.1166723847そうだねx2
>fateでこれ言われんのほんと嫌い
>メディアが現地の眼鏡教師に惚れてて宝具は強制契約解除ってのが初代にあるシリーズで何が史実だよ
>そこまで史実に忠実じゃないと嫌ならしがみついてないで歴史書でも読んでろ
最近が史実と比較されやすい都合上初期にいたぶっ飛んだ感じの設定がちょっと出づらくなってるなと思う
77424/03/12(火)11:20:59No.1166723859+
言ってない言ったけどその場面じゃないニュアンスが違うとか色々あるからな
77524/03/12(火)11:21:15No.1166723908そうだねx10
ソース出せよ→ほいソース→無視
実はこのパターンもめっちゃある
77624/03/12(火)11:21:30No.1166723962そうだねx2
>インタビューで散々放言してるから
※第三者に故意的に切り抜かれたインタビューの一部分しか見てない
77724/03/12(火)11:21:46No.1166724018そうだねx2
>ああいうのは荒れた場で好き勝手口汚く言いたいだけだからな
話題そっちのけでスレにいる人に矛先向いて罵倒やレッテル貼りをやりだすケースはよく見るね
その時の本人の心境なんて知る気になれないが
77824/03/12(火)11:21:47No.1166724024そうだねx2
少年漫画にうんち展開〜〜〜ってなることあるけど
そこまでなるともう離れちゃうな
ファッキンクソうんちと思いながら読み続けてる人ヤバくない?
77924/03/12(火)11:21:49No.1166724032そうだねx4
史実元ネタにしている以上史実は〜だからは避けられないんじゃねえか?
78024/03/12(火)11:21:54No.1166724050+
>1192つくるのが鎌倉幕府だろ
>箱作ってんじゃねえよ
割と支配形態バラバラな鎌倉室町江戸を幕府って言葉で武士の軍事独裁政権としてひとまとめにした弊害だから
この辺の定義いじったら絶対に面倒なことになるの目に見えてんのにな…
78124/03/12(火)11:21:56No.1166724055+
考察はいいけどそれが真実みたいに言われると困るよね
78224/03/12(火)11:22:00No.1166724063+
>>F91とかVの時期の富野が病んでたってネットでは昔からよく言われてたけどデマだったの?
>まずアニメは監督一人で作るものじゃないのよ?
多分なんか荒らしが色々やってる文脈が有るっぽいことに首突っ込んだのは謝るけど俺はそんなこと言ってないです…
病んでたのが嘘ってことじゃなくて設定の話で富野のメンタル持ち出す人がいるって話?
78324/03/12(火)11:22:21No.1166724145+
>ファッキンクソうんちと思いながら読み続けてる人ヤバくない?
読まずにうんちって言うのは不誠実だし…
78424/03/12(火)11:22:25No.1166724156そうだねx2
>fateでこれ言われんのほんと嫌い
>メディアが現地の眼鏡教師に惚れてて宝具は強制契約解除ってのが初代にあるシリーズで何が史実だよ
>そこまで史実に忠実じゃないと嫌ならしがみついてないで歴史書でも読んでろ
原典とか歴史書も読みつつ差を楽しむぞ
78524/03/12(火)11:22:27No.1166724161そうだねx6
fateで原典は〜とか言われてもまず原典とされる作品どれだよ!ってなる
78624/03/12(火)11:22:42No.1166724214+
>ソース出せよ→ほいソース→無視
>実はこのパターンもめっちゃある
わざわざレスするまでもないしなぁ
78724/03/12(火)11:23:08No.1166724284そうだねx1
>こうなんじゃないかなと
>こうなんだの間は巨大な溝があるんだ
>簡単に飛び越える奴おすぎ!
みんなヤフー知恵袋感覚でネット見てるので
愉快不愉快のどっちかの感情持ってネットみたら適した理屈が転がってくる
78824/03/12(火)11:23:10No.1166724293そうだねx1
キリストなんて見たことないやつに拘る人多すぎない?
78924/03/12(火)11:23:10No.1166724295そうだねx3
>>ソース出せよ→ほいソース→無視
>>実はこのパターンもめっちゃある
>わざわざレスするまでもないしなぁ
ごめんなさいと言えよ!ってことなんだろうけど言うわけないだろ
79024/03/12(火)11:23:22No.1166724337+
>そんな完璧につじつまが合う事を少年漫画に求めてたの?って
>荒れすぎててタイトルを出す事すらはばかられる作品でよく思う
読み切りとか短編とかならまだしも連載モノにつじつまとか矛盾の徹底排除求めるのはかなり酷だよね…
79124/03/12(火)11:23:24No.1166724341そうだねx1
>ソース出せよ→ほいソース→無視
>実はこのパターンもめっちゃある
無視しながら会話続くやつは自演でコピペしてるやつだと思う
79224/03/12(火)11:23:29No.1166724355そうだねx1
公式設定なんだけど凄い昔に出て今だと手に入らない攻略本みたいなのだけに書かれてる奴とか困る
79324/03/12(火)11:23:37No.1166724371+
>読まずにうんちって言うのは不誠実だし…
これうんちだったなまでは不快だけどわかる
これ読んでるやつうんちって言う奴は来ないでほしい
79424/03/12(火)11:23:46No.1166724398そうだねx6
>なんで言うんですかね
>匿名掲示板にそんな真剣に書き込みしないんですよね…普通の人生を送っている人は…
>「」は他に拠り所がない人が多いから真剣にもなるのはわかるけども
荒らしの論理だよそれは
79524/03/12(火)11:23:50No.1166724409+
元ネタ海外だと原本読むならまだしも翻訳で変わるしなぁ
79624/03/12(火)11:23:51No.1166724417+
>読み切りとか短編とかならまだしも連載モノにつじつまとか矛盾の徹底排除求めるのはかなり酷だよね…
その辺りをそんなこともあったね程度に押し切れるかどうかになってくる感じ
79724/03/12(火)11:23:51No.1166724418そうだねx3
ウマ娘の場合公式が史実尊重してます!ってムーブしてるからまた別問題じゃない?
79824/03/12(火)11:23:57No.1166724443そうだねx2
神話や歴史で気軽に原典とか言えるのすげえよな
79924/03/12(火)11:24:01No.1166724460+
>荒らしの論理だよそれは
いつも「」は真剣だもんな
80024/03/12(火)11:24:05No.1166724473+
BASARA歴史を史実だと思ってた奴がいたらしいし
80124/03/12(火)11:24:23No.1166724530そうだねx1
神話自体がスレ画の集合体みたいなものってのはまあはい
80224/03/12(火)11:24:26No.1166724539+
>ごめんなさいと言えよ!ってことなんだろうけど言うわけないだろ
ソース求めて提出したからごめんなさいはなんかおかしくない?
何か反応してくれってのならわかるけど
80324/03/12(火)11:24:28No.1166724548そうだねx2
正論の論拠より適当にキャッチーな断言型のレスにそうだね自演入ってるとそれに流れ傾くの素朴にしょうもない
80424/03/12(火)11:24:38No.1166724571+
剣術レスポンチの流れ眺めてたら「ほいソース」って古めかしい本のページ貼る人がいて
それで趨勢決したけどよく読むと剣術全然関係ない〜流の婚礼マナーで
横からそれ指摘したらさらにスレ荒れちゃったことある…
参加したの後悔したけど言い負けそうになったからって全然違うもん貼る人いるとはな…
80524/03/12(火)11:24:43No.1166724594+
>fateで原典は〜とか言われてもまず原典とされる作品どれだよ!ってなる
そこの厳密さはほしいよな
知らねえやつばっかなんだからソース出せと
80624/03/12(火)11:24:47No.1166724609+
>前から思うことあるんだけどさすが脚本の⚫︎⚫︎だ!って褒めながら監督無視するのとさすが
>監督の⚫︎⚫︎だ!って褒めながら脚本無視するのはなんなの
自分も詳しくないけどガンダムにおける星山さんの功績ってあんまり語られないよね
80724/03/12(火)11:24:51No.1166724622+
>公式設定なんだけど凄い昔に出て今だと手に入らない攻略本みたいなのだけに書かれてる奴とか困る
製作者も9割忘れてそう
80824/03/12(火)11:24:56No.1166724637+
週刊連載はアンケ結果やスポンサーの意向で展開変えないと死ぬのだけどね…
読者の反応一切無視した独りよがりの作品描けって言うのか?って話であって
80924/03/12(火)11:24:58No.1166724651+
原典ってどれだよと検索して本当にどれだよとなるなった
81024/03/12(火)11:25:03No.1166724659そうだねx1
>恋姫歴史を史実だと思ってた奴がいたらしいし
81124/03/12(火)11:25:16No.1166724707+
>>なんで言うんですかね
>>匿名掲示板にそんな真剣に書き込みしないんですよね…普通の人生を送っている人は…
>>「」は他に拠り所がない人が多いから真剣にもなるのはわかるけども
>荒らしの論理だよそれは
でも何かあるとimgは便所の落書きだって言うよね…都合よく考え方をスイッチするそれはまさに「」しぐさなのだ…
81224/03/12(火)11:25:19No.1166724714そうだねx1
原典では〜で盛り上がった話題が完全にデマだった時の失望感
81324/03/12(火)11:25:26No.1166724728そうだねx13
>いつも「」は真剣だもんな
これが煽りたいだけでまともに会話する気がない人の例
こういうのがいるとどんなスレも臭くなる
81424/03/12(火)11:25:30No.1166724741+
>ごめんなさいと言えよ!ってことなんだろうけど言うわけないだろ
ソース出さないほうが悪いと思ってるしな
81524/03/12(火)11:25:35No.1166724755そうだねx1
>BASARA歴史を史実だと思ってた奴がいたらしいし
恋姫無双知ってて三国志知らなかったとしあき好き
81624/03/12(火)11:25:48No.1166724795そうだねx2
>ウマ娘の場合公式が史実尊重してます!ってムーブしてるからまた別問題じゃない?
原典にあたる関係者の話も1人しか言ってないしあからさまに与太話だろこれ!ってのはあるからなギャルとか
81724/03/12(火)11:26:08No.1166724850+
最近だと高杉晋作が手紙で親友に自分以外と仲良くするなよ!したのがメで盛り上がってたけどそんなの無いって後から分かったんだよな
81824/03/12(火)11:26:16No.1166724885そうだねx1
>でも何かあるとimgは便所の落書きだって言うよね…都合よく考え方をスイッチするそれはまさに「」しぐさなのだ…
嫌な思いしてるのになんでここにいるんだろう…って考えたときにそういう感想は出るな
81924/03/12(火)11:26:16No.1166724888+
史実元ネタの作品は史実の要素広いながらどんな味付けしてくるかを楽しむもんだと思う
82024/03/12(火)11:26:18No.1166724891そうだねx3
作者が適当だから
作者が病んでるから
作者が忘れっぽいから
系の作者dis系はやたらそうだね入るよねここ
82124/03/12(火)11:26:32No.1166724935+
オネショタの起源は神話からあるらしいな
82224/03/12(火)11:26:39No.1166724966そうだねx1
Fateの原典云々で面倒なのは後年の創作や珍説奇説でもキャッチーなら取り入れてるところだ
82324/03/12(火)11:26:51No.1166725004そうだねx3
>原典とか歴史書も読みつつ差を楽しむぞ
こういうファンは好き
史実や原典と違う!Fateはクソ!とか言い出す奴は死んでほしい
82424/03/12(火)11:26:55No.1166725017+
>ワルキューレオマンツァが商品名だと思ってた奴がいたらしい
82524/03/12(火)11:27:03No.1166725041そうだねx1
>ウマ娘の場合公式が史実尊重してます!ってムーブしてるからまた別問題じゃない?
ムーブしてる…というのはあくまで憶測なので断言してない限り確定するわけではないよ
82624/03/12(火)11:27:04No.1166725044そうだねx2
>>ウマ娘の場合公式が史実尊重してます!ってムーブしてるからまた別問題じゃない?
>原典にあたる関係者の話も1人しか言ってないしあからさまに与太話だろこれ!ってのはあるからなギャルとか
ギャルを信じてやってください
82724/03/12(火)11:27:05No.1166725048+
>オネショタの起源は神話からあるらしいな
泣いた
82824/03/12(火)11:27:12No.1166725067+
>読者の反応一切無視した独りよがりの作品描けって言うのか?って話であって
一方でそういう作品は実際にあるのかもしれないが当事者が明かさない限りわからん事でもある
82924/03/12(火)11:27:17No.1166725084そうだねx1
>最近だと高杉晋作が手紙で親友に自分以外と仲良くするなよ!したのがメで盛り上がってたけどそんなの無いって後から分かったんだよな
メでバズった奴は割と嘘混ざってるから困る
83024/03/12(火)11:27:25No.1166725109+
>Fateの原典云々で面倒なのは後年の創作や珍説奇説でもキャッチーなら取り入れてるところだ
全然触れられないドレイクエリザベスと入れ替わった説はなんだったんだあれは…と今でもモヤモヤしてる
83124/03/12(火)11:27:55No.1166725189そうだねx5
「ランスロットは後付け!」とか意気揚々という人いるけど
アーサー王伝説における後付けじゃない部分ってどこだよ…って悩むよな
遡って言えば「アーサー」って名前も後付けと言えなくもないじゃん…
83224/03/12(火)11:28:01No.1166725208+
ギャルは流行らない
83324/03/12(火)11:28:05No.1166725218そうだねx2
>>いつも「」は真剣だもんな
>これが煽りたいだけでまともに会話する気がない人の例
>こういうのがいるとどんなスレも臭くなる
都合の悪い返答はレッテル張り
これが「」なんだよな〜
83424/03/12(火)11:28:13No.1166725236+
織田信長が前田利家を叱ったと言うネットで語られる謎の逸話
83524/03/12(火)11:28:36No.1166725309そうだねx1
漫画絡みだと感想を言い合ってる場に編集者目線だとケチ付けに来る輩は最近ちょくちょく見るようになった
83624/03/12(火)11:28:39No.1166725322そうだねx5
>史実や原典と違う!Fateはクソ!とか言い出す奴は死んでほしい
逆がいるんだよ
Fateではこうだったんだからそっちが間違ってる!って言い出す
83724/03/12(火)11:28:43No.1166725332+
確かにソースはあるが解釈が歪められてる(最悪)
83824/03/12(火)11:28:53No.1166725363+
>前から思うことあるんだけどさすが脚本の⚫︎⚫︎だ!って褒めながら監督無視するのとさすが
>監督の⚫︎⚫︎だ!って褒めながら脚本無視するのはなんなの
言いたいことはわかるけど
貶すならともかく言わないだけならそこまで気にすることじゃなくない?
83924/03/12(火)11:29:06No.1166725401+
>史実元ネタにしている以上史実は〜だからは避けられないんじゃねえか?
戦国BASARAで馬の乗り方おかしい!こんな言葉遣いは当時にはない!とか文句言ってるのにしがみつき続けてるようなファンを見てどう思う?
84024/03/12(火)11:29:17No.1166725447そうだねx3
妄想設定とか考察言うやつは嫌いじゃないけどネットでバズったを他人のを言ってくるやつきらい
衆愚の一員じゃんって思っちゃう
84124/03/12(火)11:29:32No.1166725491そうだねx5
>都合の悪い返答はレッテル張り
そうだね
>これが「」なんだよな〜
一行でレッテル貼り始めるなや!
84224/03/12(火)11:29:35No.1166725503+
神話は研究者の胸先3寸だからなぁ
84324/03/12(火)11:29:41No.1166725526+
>BASARA歴史を史実だと思ってた奴がいたらしいし
そもそも最初は戦国武将オールスターみたいなもんだったと思うけど
ストーリーとかそういうもの的に史実というかある程度流れに沿わなくちゃいけなくなって大変だなと思ったような覚えがある
84424/03/12(火)11:29:43No.1166725529+
ギャルは本筋としては拾われてないから…
84524/03/12(火)11:29:55No.1166725571+
>「ランスロットは後付け!」とか意気揚々という人いるけど
>アーサー王伝説における後付けじゃない部分ってどこだよ…って悩むよな
>遡って言えば「アーサー」って名前も後付けと言えなくもないじゃん…
まあそういうのは伝説としてある程度確定した後に付けたやつが後付なんじゃないかな…
84624/03/12(火)11:30:11No.1166725623+
>>都合の悪い返答はレッテル張り
>そうだね
>>これが「」なんだよな〜
>一行でレッテル貼り始めるなや!
同じ「」だからね
わかりやすくした!
84724/03/12(火)11:30:19No.1166725652そうだねx2
>BASARA歴史を史実だと思ってた奴がいたらしいし
「」がやるような大喜利じゃないの?
84824/03/12(火)11:30:19No.1166725654そうだねx3
あんま言いたかないけど型月関連は「原典でもこうだから!」って言う奴も多いから
元の畑の人がキレるのも分からんでもない部分もある…
今もロジェロが黒人とか改宗関連で曲解含め「原典では」ってネタ振り回しがちだし
84924/03/12(火)11:30:27No.1166725678そうだねx2
鳥山がパチンコを憎んでるからドラゴンボールをパチンコ化しないって言ってる人まだ居てびっくりしてるんだよね
平成の頃に絶滅したと思ってたけど
85024/03/12(火)11:30:36No.1166725716そうだねx3
ここの場合妄想や捏造ありきで架空の設定とか話し始める文化根付いてるのが質悪い
85124/03/12(火)11:30:37No.1166725718+
漫画やアニメ単体だけでも無限に解釈論争が起きるのでそこに作品外の設定やインタビューも加わればまともに話すのは難しい
85224/03/12(火)11:30:40No.1166725731そうだねx4
とっくに否定されたネタや仮説考察を擦り続けるの増えた
85324/03/12(火)11:30:40No.1166725734+
> まあそういうのは伝説としてある程度確定した後に付けたやつが後付なんじゃないかな…
ブリタニア列王史って日本語で読めるのか?
85424/03/12(火)11:30:43No.1166725746そうだねx1
史実からぶっ飛ぶ系は史実がある以上しょうがないんだけどそれにしてもここから沿わせるの無理だって!というのもある
85524/03/12(火)11:30:48No.1166725761+
>>Fateの原典云々で面倒なのは後年の創作や珍説奇説でもキャッチーなら取り入れてるところだ
>全然触れられないドレイクエリザベスと入れ替わった説はなんだったんだあれは…と今でもモヤモヤしてる
サムレムみたいに当時のイギリス舞台の聖杯戦争ゲーム出すのかな…って思ってる
まだ全然死ななそうなシリーズだからいつか活かしてくれればいいよ
85624/03/12(火)11:31:00No.1166725803そうだねx1
>神話は研究者の胸先3寸だからなぁ
古代の漢字の起源の本読んだら
ソースどこ…?みたいなのがゴロゴロ出てくる
85724/03/12(火)11:31:38No.1166725950そうだねx1
ガンプラの説明書の設定を認めない派閥が割といるのが気になってしょうがないんだけどバンダイから出てるんだからあれ公式設定なんじゃないの!?
85824/03/12(火)11:31:42No.1166725968そうだねx1
ソースある情報だけどあえて言わずに優越感に浸るのとか
85924/03/12(火)11:31:55No.1166726013+
>野沢雅子 命をかけて演じます。
不謹慎だからそういうこと言うのやめてほしい
86024/03/12(火)11:32:00No.1166726031+
>>史実や原典と違う!Fateはクソ!とか言い出す奴は死んでほしい
>逆がいるんだよ
>Fateではこうだったんだからそっちが間違ってる!って言い出す
俺の観測してる範囲だと圧倒的に史実や原典と違う描写は頑なに認めないくせにしがみつく奴が多いんだけど
86124/03/12(火)11:32:09No.1166726053+
スポットあたるのは嬉しいけど
賢らに聞きかじりや誤読吹聴したりミル貝書き換えたりする輩出るのは嫌なとこではあるな
86224/03/12(火)11:32:19No.1166726077そうだねx1
ブレンパワードの吹き替え
86324/03/12(火)11:32:19No.1166726081そうだねx2
元ネタの話でもそこまで権威あるわけでなくネットで人気みたいな研究者の名前を出されると浅いとこだけさらって来てんのかなって思っちゃう
86424/03/12(火)11:32:19No.1166726082+
>鳥山がパチンコを憎んでるからドラゴンボールをパチンコ化しないって言ってる人まだ居てびっくりしてるんだよね
>平成の頃に絶滅したと思ってたけど
人によって知識や興味のレベルは違うからね
そりゃ平日昼間からこんなスレでブツブツ言い合ってるようなネット中毒の我々と同じような知識や真剣さを全ての人に求めるのは間違いだよ
86524/03/12(火)11:32:39No.1166726164+
>>史実や原典と違う!Fateはクソ!とか言い出す奴は死んでほしい
>逆がいるんだよ
>Fateではこうだったんだからそっちが間違ってる!って言い出す
なんか昔を思い出すな…
86624/03/12(火)11:32:47No.1166726186そうだねx1
>ガンプラの説明書の設定を認めない派閥が割といるのが気になってしょうがないんだけどバンダイから出てるんだからあれ公式設定なんじゃないの!?
話半分でいいのはストフリの歴史でわかるだろ
86724/03/12(火)11:33:01No.1166726234そうだねx4
>とっくに否定されたネタや仮説考察を擦り続けるの増えた
SNSとYoutubeが悪い
86824/03/12(火)11:33:11No.1166726270そうだねx3
まあ空想科学読本や謎本以下の人は多いよ
86924/03/12(火)11:33:12No.1166726275+
>ガンプラの説明書の設定を認めない派閥が割といるのが気になってしょうがないんだけどバンダイから出てるんだからあれ公式設定なんじゃないの!?
放送に合わせて出すようなやつは多少矛盾とか齟齬が出たりするんじゃないかな...?
87024/03/12(火)11:33:18No.1166726293+
ウマはアニメ3期で競走馬キタサンブラックが5歳秋に衰えてたなんて解釈がまかり通るようになってしまったのはダメだと思う
アニメはアニメで割り切れる人間ばっかりなら問題ないんだけどね
87124/03/12(火)11:33:18No.1166726298そうだねx2
>ガンプラの説明書の設定を認めない派閥が割といるのが気になってしょうがないんだけどバンダイから出てるんだからあれ公式設定なんじゃないの!?
DXみたいに本編と矛盾する設定が時々出てくるから矛盾した場合の優先順位が低いみたいな感じに思ってる
87224/03/12(火)11:33:27No.1166726327そうだねx6
>あんま言いたかないけど型月関連は「原典でもこうだから!」って言う奴も多いから
>元の畑の人がキレるのも分からんでもない部分もある…
>今もロジェロが黒人とか改宗関連で曲解含め「原典では」ってネタ振り回しがちだし
「Fateで面白いことになってるこいつは原典でもこんな面白マンなんですよ〜w(極端な解釈)」みたいなのが原典ファンに窘められて「Fateに対して原典とか言ってんなよ!」みたいな開き直りすんのもそこそこ見るからな
87324/03/12(火)11:33:53No.1166726421+
>とっくに否定されたネタや仮説考察を擦り続けるの増えた
否定される要素の情報を把握しきれてないのかもな
87424/03/12(火)11:34:08No.1166726477+
>ガンプラの説明書の設定を認めない派閥が割といるのが気になってしょうがないんだけどバンダイから出てるんだからあれ公式設定なんじゃないの!?
どっちか極端しか認めないって人の声がでかいだけだしこういうのは話半分程度でいいのよ
87524/03/12(火)11:34:35No.1166726567そうだねx2
古代ギリシャ関連にしても人気のシシン先生とか
「詳しい人ほど愛があるからなんでも受け入れると思うのは危険」とか
「あくまでわたしも研究者のひとり」とかはたびたび釘刺してくれてんだけど
詳しい人ほどなんでも飲み込むもの!みたいな人は絶えぬからなあ…
87624/03/12(火)11:34:37No.1166726572+
>「Fateで面白いことになってるこいつは原典でもこんな面白マンなんですよ〜w(極端な解釈)」みたいなのが原典ファンに窘められて「Fateに対して原典とか言ってんなよ!」みたいな開き直りすんのもそこそこ見るからな
そいつも聞き齧りの原典をドヤ顔語りに使ってマウント取りたがるあたりにわかなだけで原典厨みたいなもんだろ
87724/03/12(火)11:34:56No.1166726639+
魔人学園の京一の師匠がタイムスリップしてきた続編の説教侍がほんとだったときは頭抱えた
87824/03/12(火)11:34:58No.1166726648+
設定厨が拘るほど作者の人設定に拘ってないな…
87924/03/12(火)11:35:06No.1166726678そうだねx3
ロジェロが黒人設定なんてどこから出てきたのかマジでわからん
88024/03/12(火)11:35:09No.1166726684+
知らん事は喋らない
それだけで解決するのに
88124/03/12(火)11:35:12No.1166726701+
>いつも「」は真剣だもんな
>都合の悪い返答はレッテル張り
>これが「」なんだよな〜
いもげ専門家初めて見た
88224/03/12(火)11:35:13No.1166726703+
>ガンプラの説明書の設定を認めない派閥が割といるのが気になってしょうがないんだけどバンダイから出てるんだからあれ公式設定なんじゃないの!?
ガンダムはアニメ以外の設定は非公式ということにしないと収拾がつかないんだよね
88324/03/12(火)11:35:18No.1166726722+
司馬遼太郎ってクズなんだなやっぱ
88424/03/12(火)11:35:39No.1166726799+
>ガンプラの説明書の設定を認めない派閥が割といるのが気になってしょうがないんだけどバンダイから出てるんだからあれ公式設定なんじゃないの!?
上の方でも話があったけどどの媒体を正史として扱ったものかって判定は難しかろ
TV放送版と小説版や劇場版にDVD版のような後年改変されたものですら扱いあぐねるというのに
88524/03/12(火)11:35:51No.1166726834そうだねx1
専門家なんだか知らんけど古代ギリシャの先生やたらネットで持ち上げるノリは嫌い
88624/03/12(火)11:35:54No.1166726852そうだねx1
そんな設定あったかな…あったかも…
88724/03/12(火)11:36:07No.1166726894+
>>ガンプラの説明書の設定を認めない派閥が割といるのが気になってしょうがないんだけどバンダイから出てるんだからあれ公式設定なんじゃないの!?
>話半分でいいのはストフリの歴史でわかるだろ
MGギミックの装甲スライドに設定付いてるだけだから別にストフリに限らないんだけどアレだけ擦られ続けるのも謎
ズゴックの可動のための蛇腹伸縮ギミックとかにも設定こじつけてたのに
88824/03/12(火)11:36:23No.1166726955+
>ロジェロが黒人設定なんてどこから出てきたのかマジでわからん
母がアフリカの王族とかからじゃあ黒人!ってなったと思われる
88924/03/12(火)11:36:34No.1166727000+
>設定厨が拘るほど作者の人設定に拘ってないな…
拘ってない他に作った本人だから気軽に弄ってくるのもいる
89024/03/12(火)11:37:08No.1166727126そうだねx2
>ガンダムはアニメ以外の設定は非公式ということにしないと収拾がつかないんだよね
どんな作品も本編以外は参考資料でしかないとしておかないとまあまあひどい事になるぞ
89124/03/12(火)11:37:21No.1166727171+
ガンダムバエルの説明書で折れない剣って言われてたのにアニメでは折れたじゃん!矛盾!は当時結構見た記憶がある
89224/03/12(火)11:37:43No.1166727248そうだねx1
>母がアフリカの王族とかからじゃあ黒人!ってなったと思われる
アフリカ人全員が黒人だと思ってるの障害者だろ
それもヨーロッパと接点があるような土地の奴なんて尚更黒人の可能性低い
なんでそんな設定広まったの
89324/03/12(火)11:37:56No.1166727285そうだねx4
>ガンダムはアニメ以外の設定は非公式ということにしないと収拾がつかないんだよね
変わったとか最新だとこれとか諸説あるを認めろそれで済む
1本化を諦めろ
89424/03/12(火)11:37:57No.1166727288+
>MGギミックの装甲スライドに設定付いてるだけだから別にストフリに限らないんだけどアレだけ擦られ続けるのも謎
MG>PG>RGと比較的短期間に何回も書かれてみんな金フレームにフレーバーつけようとするから面白い
89524/03/12(火)11:38:06No.1166727321そうだねx1
プラモは基本疑わなくていいと思うんだがたまにとんでもないやらかししてくるのがちょっと
89624/03/12(火)11:38:32No.1166727426そうだねx1
アフリカって北アフリカなら普通に白人じゃねえの?
89724/03/12(火)11:38:42No.1166727461+
>ガンダムはアニメ以外の設定は非公式ということにしないと収拾がつかないんだよね
もうそれ自体が崩壊してるから言うだけ無駄なんだ
だいたい富野自体が別ルートを提供してきてアニメ化されてるの少なくないからな
89824/03/12(火)11:38:49No.1166727481そうだねx1
>ガンダムバエルの説明書で折れない剣って言われてたのにアニメでは折れたじゃん!矛盾!は当時結構見た記憶がある
それで一番ショック受けてるのは本編のマッキーだから
89924/03/12(火)11:38:54No.1166727493+
ルパン三世なんか同じシリーズでも割と設定違ってたな
ルパン最初の相棒って何人いるんだよ
90024/03/12(火)11:38:55No.1166727495そうだねx3
>司馬遼太郎ってクズなんだなやっぱ
この場合書いた本人でなくそれがあくまで作品でしかなく事実とは異なるという事を理解してない読者の問題
90124/03/12(火)11:39:15No.1166727567+
>アフリカ人全員が黒人だと思ってるの障害者だろ
>それもヨーロッパと接点があるような土地の奴なんて尚更黒人の可能性低い
>なんでそんな設定広まったの
サラセンとかムーアにしても黒人かは微妙なとこだしねぇ
ネットって怖いね
90224/03/12(火)11:39:16No.1166727578+
>ガンダムバエルの説明書で折れない剣って言われてたのにアニメでは折れたじゃん!矛盾!は当時結構見た記憶がある
アグニカに必要なものは折れない剣であった…みたいな話だから
「当時の技術で可能な限り折れない剣を作った」で矛盾はないんだよなアレ
90324/03/12(火)11:39:27No.1166727619そうだねx1
>ガンダムバエルの説明書で折れない剣って言われてたのにアニメでは折れたじゃん!矛盾!は当時結構見た記憶がある
そもそも設定として折れないではなく折れない剣があればいいよね!でしかないのにな
90424/03/12(火)11:39:53No.1166727705+
>司馬遼太郎ってクズなんだなやっぱ
歴史モノって言ったもの勝ちなところあるからなあ
90524/03/12(火)11:40:31No.1166727860+
>ルパン三世なんか同じシリーズでも割と設定違ってたな
>ルパン最初の相棒って何人いるんだよ
カリ城も他と設定違うしな
その時そう書きたいから書いたものの積み重ねに整合性とか気にしねえよと言われたらそれまでではある
90624/03/12(火)11:41:10No.1166728001そうだねx2
神話はそれこそ公式はこれ!ってずっと解釈戦争してるもんな


1710200923168.png fu3229332.jpg