二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710134965037.jpg-(168322 B)
168322 B24/03/11(月)14:29:25No.1166447205+ 16:49頃消えます
カプセルフィギュア(大昔のやつ)いいよね
「」はユージンのとか沢山回してたはず
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/11(月)14:32:35No.1166447947そうだねx4
アルルがセガ名義で出ていることに若干の哀愁を感じる
224/03/11(月)14:34:55No.1166448458そうだねx1
>「」はユージンのとか沢山回してたはず
ヴァンパイアセイヴァーのボンテージモリガンとリリスは大体の「」が隠し持っているからな…
324/03/11(月)14:37:16No.1166448977+
スレ画アルルは出来が良いのでちょっとプレミア付いてるけど
他のキャラは二束三文よな
424/03/11(月)14:39:10No.1166449374そうだねx1
ガチャガチャのもそうだけどワンコインフィギュアとかめっちゃ集めてたなぁ…
524/03/11(月)14:39:21No.1166449412+
200円なりに結構アルルのポーズが可愛いし
クリアカラーのぷよぷよを台座に見立てたセンスの良さと
しっかりカーくん付きなのがいいよね
624/03/11(月)14:40:54No.1166449716そうだねx1
>>「」はユージンのとか沢山回してたはず
>ヴァンパイアセイヴァーのボンテージモリガンとリリスは大体の「」が隠し持っているからな…
ボンデージばかり話題になるけどバニーリリスも良いものだよ
724/03/11(月)14:41:19No.1166449813+
一個500円くらいする月姫メルブラのトレフィグ大事にしてた
あれ今の目で見てもわりとクオリティ高いと思う
824/03/11(月)14:41:49No.1166449923+
ナムコヒロインのレナについてたナイトレーベンの造形担当した「」とか居た
924/03/11(月)14:43:35No.1166450311そうだねx1
俺もナムコクロスカプコンの時出たワルキューレ今でも飾ってあるしなぁ
ノーパンじゃなくてふんどし風味だった
1024/03/11(月)14:43:58No.1166450400+
ワーオ!ばっかり集めてた
1124/03/11(月)14:44:17No.1166450454+
このシリーズ2000年台以降も出てたよなと思ったら2010年頃にセブンスドラゴンとかの子も出ていたわ
1224/03/11(月)14:44:35No.1166450514+
トライガンの胸像とか変なの集めてた
ネブラスカ親子の造形こまけぇ…
1324/03/11(月)14:45:47No.1166450740+
この頃が良かったとは言わないが
この頃は安かった
1424/03/11(月)14:47:36No.1166451125+
押入れ漁れば多分体育座りした松原葵ちゃんのガチャフィギュア出てくると思う
なんかこう処分できないというか
1524/03/11(月)14:48:09No.1166451247+
ギルティギアのもいい出来だった
ジャスティスが異様に重くてカプセルが落ちる時の音が明らかに違うやつ
1624/03/11(月)14:49:40No.1166451551+
リカヴィネいいよね
1724/03/11(月)14:49:55No.1166451588そうだねx3
>スレ画アルルは出来が良いのでちょっとプレミア付いてるけど
>他のキャラは二束三文よな
ネイの立体化なんてこれくらいしかないのに…
1824/03/11(月)14:50:37No.1166451709そうだねx2
塗装プリントの技術が全然な頃ですべて中国のおばちゃんの腕にかかってたから
目が掘り込み造形されてるのはいいとして簡単に目じりのはみだしやらなんやらで泥人形になる危うい時代だった
1924/03/11(月)14:50:48No.1166451744+
週間わたしのおにいちゃんもいいよね…
2024/03/11(月)14:53:40No.1166452288そうだねx2
SEED放映してた辺りはトレフィグの勢いすごかったな
2124/03/11(月)14:53:47No.1166452310+
この手の当時のガチャ食玩系だとガンコレのディープストライカーは本気で頭がおかしかった
比喩表現とかでなく担当者がマジで狂ってた
2224/03/11(月)14:54:12No.1166452401+
赤毛のアンとか世界名劇のカプセルフィギュアがめちゃくちゃ出来が良くてな
海洋堂の名前はあれで覚えた
2324/03/11(月)14:55:14No.1166452612そうだねx1
フル彩色以外は邪悪だと思ってたけど自分で塗る人に需要あったみたいね
2424/03/11(月)14:55:41No.1166452702そうだねx2
>俺もナムコクロスカプコンの時出たワルキューレ今でも飾ってあるしなぁ
>ノーパンじゃなくてふんどし風味だった
小牟が今でもデスクに居る
小牟の立体物が他にないから今後もずっと居る
2524/03/11(月)14:56:02No.1166452767そうだねx1
>赤毛のアンとか世界名劇のカプセルフィギュアがめちゃくちゃ出来が良くてな
>海洋堂の名前はあれで覚えた
先日海洋堂行ったらハイジのカプセルフィギュア売っててまだやってんのかって嬉しくなった
ああいうヴィネット調のやついいよね
2624/03/11(月)14:56:37No.1166452887+
村田蓮爾の美少女フィギュアあったよな…集めてた
象牙色のハズレ(人によっては当たり?)が混入されてるやつ
2724/03/11(月)14:58:46No.1166453345+
>小牟が今でもデスクに居る
>小牟の立体物が他にないから今後もずっと居る
同じシリーズかわかんないけどそれに加えてドルアーガのカイも飾ってたわ俺…
2824/03/11(月)14:59:46No.1166453542+
ナムコ系だとマッハブレイカーズのマコトもよかったな
2924/03/11(月)15:00:47No.1166453775+
ミッドナイトブリスのビシャモンいいよね
3024/03/11(月)15:02:47No.1166454197+
あったなブリス食らったキャラばっかのガチャ
3124/03/11(月)15:04:45No.1166454602そうだねx1
90年代末期から00年代前半はこういうフィギュアの波あったよね
3224/03/11(月)15:04:57No.1166454641そうだねx1
>ああいうヴィネット調のやついいよね
本編ではありえなかった
「スペシウム光線でゼットンを倒すウルトラマン」
を立体化してくれたのほんと最高だと思った
fu3226851.jpeg
3324/03/11(月)15:05:41No.1166454796+
彩色じゃないやつなら今でもそんな高騰しなそうだけど需要はないかなあ
3424/03/11(月)15:05:54No.1166454850+
電撃大王おまけ(だったかな?)の小岩井よつばミニアクションフィギュア好き
まだ乗り物系玩具の上で鎮座しておるよ
3524/03/11(月)15:08:29No.1166455368そうだねx1
処分しちゃったのをちょっと後悔してる
買いだすと安くて小さい分すごい勢いで増えるよね
3624/03/11(月)15:09:00No.1166455476+
うしおととらのガチャフィギュアなんてニッチなのもあったわ
巨大ムカデと戦ってる変身うしおの造形が細かすぎてヤバイ
あとなんか黄金仕様のとらが漫画のおまけだった記憶
3724/03/11(月)15:11:52No.1166456088そうだねx2
ペットボトル飲料のキャップに
わりとクオリティ高いフィギュアがおまけで括り付けてた時代あったよね…
3824/03/11(月)15:13:15No.1166456370+
シューティングゲームヒストリカとビデオゲームロボティクスは
割高でもいいから現代に復活して欲しいと思ってる
3924/03/11(月)15:13:52No.1166456503そうだねx1
海洋堂のヴィネットだとサイボーグ009のやつで
004が全身からミサイル発射してるのが爆炎の造形とか超カッコいい
4024/03/11(月)15:16:44No.1166457084+
ブリスに託けてシャドウガールとキラーガールのフィギュアを出した功績を余は忘れておらぬ…
4124/03/11(月)15:17:00No.1166457152+
海洋堂だとマクロスのがマジいかれてた
え!?手のひらサイズでバルキリーの3段変形を?
え!?手のひらサイズでフルアーマーバルキリーの全身ミサイルハッチ展開を?
4224/03/11(月)15:18:01No.1166457400+
戦隊ロボのロゴ台座付きのやつ出来良かった
仕様は忘れちゃったな…カプセルトイじゃなくてトレフィグだったような?
4324/03/11(月)15:19:18No.1166457695そうだねx2
このころのフィギュア全般の話はブツそのものより新宿さくらやの思い出がやけに鮮明に出てくる
4424/03/11(月)15:20:26No.1166457929+
苺ましまろのゴミ箱にケツ挟まってる千佳ちゃんまだ飾っていますわ
4524/03/11(月)15:20:41No.1166457988そうだねx1
>シューティングゲームヒストリカとビデオゲームロボティクスは
>割高でもいいから現代に復活して欲しいと思ってる
差し替えなしで屠竜がWEB展開状態にできるのちょっとおかしいと思う
4624/03/11(月)15:21:13No.1166458093+
アキバがオタショップでめっちゃ賑わってた時代だよね
4724/03/11(月)15:21:50No.1166458208そうだねx1
FFTのトレフィグ買ったなあ
貴重なTの立体物だったから全種集めたわ
4824/03/11(月)15:22:28No.1166458345+
00年代のこの頃は玩具全体がちょっとした盛り上がりだった
さくらやでアムドライバー買ったのが懐かしい
4924/03/11(月)15:22:58No.1166458455+
エヴァだのDMCだのDOAだのなんでもかんでも山口可動にすりゃいいってもんじゃないんだぞ!
5024/03/11(月)15:24:48No.1166458860そうだねx1
ドラクエの伝説の武具コレクションだったかなぁ復刻して欲しいな
あれのロト装備とかfigmaのキャラに持たせたりして遊んだんだよね…
5124/03/11(月)15:25:20No.1166458983+
ビデオゲームロボティクスはどうやって権利揃えたんだろうってなる
任天堂とよしみるで二重に面倒くさいメタルスレイダーグローリーとか
5224/03/11(月)15:25:43No.1166459060+
あずまんが大王のガチャフィギュアがあるけど明らかに変色してるしベタついてそうだからそのままにしてる
5324/03/11(月)15:26:01No.1166459127そうだねx1
https://www.takaratomy-arts.co.jp/items/item.html?n=Y955341
これが良かった
5424/03/11(月)15:27:10No.1166459372そうだねx2
見守りフィルターでキリンが出てきてこれが良かったの?ってなってしまったわ
5524/03/11(月)15:28:11No.1166459581+
>ビデオゲームロボティクスはどうやって権利揃えたんだろうってなる
>任天堂とよしみるで二重に面倒くさいメタルスレイダーグローリーとか
なんでもありだったよね
なかったのはゼノギアスとかのスクウェアがらみぐらいかってくらい
5624/03/11(月)15:29:43No.1166459935+
>ミッドナイトブリスのビシャモンいいよね
あのシリーズだいたいいい
ビクトルはうーn…
5724/03/11(月)15:30:27No.1166460080+
バレッタ持ってたけど普通に飾ると足がグネってしまって綿棒で支えてた
5824/03/11(月)15:30:40No.1166460135+
ペプシだかコカコーラだかに付いてたFF9の人形集めてて
職場の知り合いとトレードとかしてた思い出
5924/03/11(月)15:30:48No.1166460170+
>あずまんが大王のガチャフィギュアがあるけど明らかに変色してるしベタついてそうだからそのままにしてる
うちの榊さんもベッタベタになってた
6024/03/11(月)15:33:05No.1166460689そうだねx1
可塑剤漏れてベタベタなら中性洗剤ジップロックと一緒にドバドバ入れて三日放置で直るよ一日じゃダメだった
6124/03/11(月)15:33:38No.1166460814+
>https://www.takaratomy-arts.co.jp/items/item.html?n=Y955341
>これが良かった
小牟一点狙いで引くまでに数千円使って大量のKOS-MOSを抱えた思い出
小牟以外全種ダブったからその場にいた友人に1つずつ押し付けた
6224/03/11(月)15:33:56No.1166460882+
モッコス像とかある意味プレミア付いてるのかなって思ったけど
そうでもなかった
6324/03/11(月)15:34:39No.1166461066+
>FFTのトレフィグ買ったなあ
>貴重なTの立体物だったから全種集めたわ
バルフレアの代わりにオルランドゥ伯が欲しかった…
6424/03/11(月)15:35:14No.1166461194+
>小牟一点狙いで引くまでに数千円使って大量のKOS-MOSを抱えた思い出
トロンとコブンばっかり出てコスモス出なかったな…
シャオムウは一発で出た
6524/03/11(月)15:36:19No.1166461428+
HGIFハルヒの300円ガチャで感動してたけど
今見てみたら…うーん
箱売りのトレーディングフィギュアの長門を今も飾ってるけどそっちは全然見劣りしないんだけどね
当時500円とかかな
6624/03/11(月)15:37:33No.1166461691+
この頃入手した多分ヒストリカのR−9アローヘッドは宝物
6724/03/11(月)15:37:46No.1166461745そうだねx1
トランスフォーマーのビネットで1種だけリカヴィネみたいなの混ざってたやつ
もちろんリカヴィネは出なくてメガトロン様がダブるダブる
6824/03/11(月)15:40:32No.1166462391+
レイチェルとかパステル入ってるコナミの奴また欲しいなあ
6924/03/11(月)15:44:43No.1166463271+
最後にこのてのガチャ回したのはギルクラのだったかな
いのりさんがなかなか出なかったのを覚えている
7024/03/11(月)15:45:33No.1166463459+
>戦隊ロボのロゴ台座付きのやつ出来良かった
>仕様は忘れちゃったな…カプセルトイじゃなくてトレフィグだったような?
自己解決した
超造形魂 スーパー戦隊ロボアーカイブだった
今からでも集めなおしたい
7124/03/11(月)15:45:48No.1166463504+
200円ガチャのCCさくらのチア姿のやつが物凄い出来が良かったな
お腹の造形がヤバかった
7224/03/11(月)15:46:13No.1166463588+
ガキの頃リリスのやつのガチャガチャのエッチなイラストと内容一覧見て興奮してたなあ
一回だけでも引いときゃよかった
7324/03/11(月)15:46:39No.1166463686+
ユージンのガチャフィギュア見ないな最近
7424/03/11(月)15:46:58No.1166463749そうだねx1
ガチャもトレフィグも舐めくさったアソートしてたなと思う
7524/03/11(月)15:47:16No.1166463827そうだねx2
>ユージンのガチャフィギュア見ないな最近
奴さんずいぶん昔にタカラトミーアーツになったよ
7624/03/11(月)15:47:25No.1166463864そうだねx2
こっちのリアルガチャでいくらつぎ込んでも欲しいの出なかった経験があるからこそ
俺はソシャゲのガチャにハマらず済んでいる…
7724/03/11(月)15:48:24No.1166464057+
なんてーかこう
ロリフィギュアにかける情熱みたいなのが異常だった気がする
7824/03/11(月)15:50:48No.1166464586そうだねx3
>なんてーかこう
>ロリフィギュアにかける情熱みたいなのが異常だった気がする
だいたい大嶋優木のせい
7924/03/11(月)15:50:51No.1166464593+
リカヴィネの風呂のやつが犯罪レベルのエロさだったな
8024/03/11(月)15:54:14No.1166465314+
>>ユージンのガチャフィギュア見ないな最近
>奴さんずいぶん昔にタカラトミーアーツになったよ
倒産してなくてよかった…
8124/03/11(月)15:55:36No.1166465573そうだねx2
>なんてーかこう
>ロリフィギュアにかける情熱みたいなのが異常だった気がする
あの時代フィギュアめちゃくちゃ安かったしプライズとかでもどんどん出るしで一番勢いあった時期かもね
8224/03/11(月)15:57:00No.1166465862そうだねx2
fu3227012.jpg
いいよね…
8324/03/11(月)15:57:41No.1166466020そうだねx1
>>ユージンのガチャフィギュア見ないな最近
>奴さんずいぶん昔にタカラトミーアーツになったよ
ユージンがタカトミ系だったのはだいぶ後で知った
どおりで同じ作品のキャラもよく出てた訳だ
8424/03/11(月)15:58:57No.1166466294+
>fu3227012.jpg
>いいよね…
OF-1ダイダロスとかニッチすぎる…好き…
8524/03/11(月)16:04:49No.1166467500+
なにかのきっかけでシューティングヒストリカ復活したら
奇跡のスクウェア版権クリアしてアインハンダー入れて欲しいわい
8624/03/11(月)16:13:23No.1166469366+
子供の頃SDガンダムのやつ大量に持ってた
8724/03/11(月)16:21:08No.1166470953+
一時期ガチャポン会館通い詰めたな
セガハードコレクション全部揃えたかった…


1710134965037.jpg fu3226851.jpeg fu3227012.jpg