二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710090230872.png-(530440 B)
530440 B24/03/11(月)02:03:50No.1166342672+ 08:51頃消えます
家賃高すぎなのだ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/11(月)02:04:28No.1166342778そうだねx27
へけっ
224/03/11(月)02:06:00No.1166343123+
怪しい管理費は?
324/03/11(月)02:06:32No.1166343231そうだねx113
この緑のシルエット…
424/03/11(月)02:07:52No.1166343503そうだねx55
家賃のようすが変なのだ…
524/03/11(月)02:08:38No.1166343652+
これでいいのだ
624/03/11(月)02:09:08No.1166343771そうだねx18
こっちへ来なさい…
724/03/11(月)02:09:30No.1166343844そうだねx4
契約の時点で30000なのに後から値上げとかあるのだ?
違法じゃねぇのかなのだ?合法でも死ねなのだ
824/03/11(月)02:10:01No.1166343950+
大家さんは家賃を上げるフレンズなんだね!
924/03/11(月)02:10:17No.1166343994そうだねx40
タイクーン城って賃貸なのかよ
1024/03/11(月)02:10:51No.1166344108そうだねx30
家賃なんて経年劣化で下がるもんだろ普通
1124/03/11(月)02:11:17No.1166344198そうだねx3
家賃上げていいかな!?
1224/03/11(月)02:12:01No.1166344319+
前住んでた所が一年ごとに上がってく契約だった
1324/03/11(月)02:14:06No.1166344684そうだねx2
なんすか
1424/03/11(月)02:14:09No.1166344694そうだねx5
ワシのはしたない給湯器を吸ってくれ
1524/03/11(月)02:18:37No.1166345459そうだねx4
うわぁはぁ
1624/03/11(月)02:19:29No.1166345629+
>ワシのはしたない給湯器を吸ってくれ
給湯器「らめええ漏れちゃううう〜」
1724/03/11(月)02:21:22No.1166345904+
家賃を上げる事…それは罪ではないのか…?
1824/03/11(月)02:22:05No.1166345998+
元の家賃が安すぎる
1924/03/11(月)02:22:12No.1166346024+
でも家があるだけマシなのだ
めたんみたいにはなりたくないのだ
2024/03/11(月)02:24:14No.1166346343+
激安物件を紹介するのだ
2124/03/11(月)02:25:15No.1166346494+
継続契約の時に家賃あがるのってロンドンとか外国だと思ったが
日本でも上がるんだな
2224/03/11(月)02:25:17No.1166346498+
格安物件だと初期が割引期間なだけじゃね
2324/03/11(月)02:25:20No.1166346505+
うるさい!
2424/03/11(月)02:26:03No.1166346606+
無駄にいい立地に住みたがるからだよ
2524/03/11(月)02:26:28No.1166346664+
>家賃なんて経年劣化で下がるもんだろ普通
償却されて行って逆に長くいると損するのだとばかり
2624/03/11(月)02:28:05No.1166346875+
なんかセンスの悪いマットが敷いてあるのだ
2724/03/11(月)02:28:19No.1166346912+
>契約の時点で30000なのに後から値上げとかあるのだ?
>違法じゃねぇのかなのだ?合法でも死ねなのだ
賃貸契約は定期的に更新するものなのだ
値上げされるだけじゃなく値下げされる場合もあるから死なないのだ
2824/03/11(月)02:29:19No.1166347050+
墨なのかカビなのかわからないようなキッチンのある部屋しか安くないのだ
2924/03/11(月)02:29:19No.1166347052そうだねx3
定期借家じゃねえのこれ
3024/03/11(月)02:30:26No.1166347215+
やっすい物件に住んでた時は更新とかなかったな…
大阪市だったからそういう不動産文化だったのかもしれんが
3124/03/11(月)02:31:37No.1166347357そうだねx6
築賃(チクチン)
3224/03/11(月)02:35:18No.1166347877+
最近都営住宅に引っ越してだいぶ家賃楽になった
3324/03/11(月)02:38:02No.1166348234+
事故物件に住んだときは2年毎にちょっとずつ上がっていったな
上がったと言うかお隣さんと同じ値段になっていったと言うか…
3424/03/11(月)02:38:25No.1166348290+
不動産はルール無用だろ
3524/03/11(月)02:39:47No.1166348441+
東京脱出しようぜ
3624/03/11(月)02:40:04No.1166348478そうだねx1
不動産価格の様子が変なのだ…
3724/03/11(月)02:40:41No.1166348546+
ミネルヴァ不動産の仕業なのだ
3824/03/11(月)02:40:58No.1166348585そうだねx6
給料上がっても固定費と社会保障費で全部消えそ
3924/03/11(月)02:46:49No.1166349324+
新築のところは2年後からこんぐらい上がったな
4024/03/11(月)02:51:31No.1166349827そうだねx15
>給料上がっても固定費と社会保障費で全部消えそ
実質賃金は無限に下がり続けてるからな…
4124/03/11(月)02:52:32No.1166349930+
もし語尾が普通でも貫通しちゃうのだ
4224/03/11(月)02:52:34No.1166349936そうだねx1
不動産屋に上げましょうって言われたよ
4324/03/11(月)02:52:55No.1166349975+
土地の値段とかは流動的な物だから物価にある程度連動しても仕方がない
この30年くらい物価が変動しなかったから家賃は下がるものって価値観が定着したんだろうな
4424/03/11(月)02:53:18No.1166350016そうだねx1
カビたアライさんかもしれない
4524/03/11(月)02:54:09No.1166350098そうだねx6
>>給料上がっても固定費と社会保障費で全部消えそ
>実質賃金は無限に下がり続けてるからな…
世間は好景気だ
4624/03/11(月)03:00:59No.1166350673+
>不動産価格の様子が変なのだ…
23区内のマンションが一年で40%値上がりと聞いて笑えない
4724/03/11(月)03:01:45No.1166350740+
真面目に話すにはスレ画の口調がノイズ過ぎる
4824/03/11(月)03:01:48No.1166350747そうだねx4
賃金がついていけば別に自然な流れなんだ
4924/03/11(月)03:09:50No.1166351469+
>契約の時点で30000なのに後から値上げとかあるのだ?
>違法じゃねぇのかなのだ?合法でも死ねなのだ
立地が良いところは一年ごととか2年ごととか、縛りに見えた契約更新タイムがある賃貸が殆どなので
そこで上げられる
5024/03/11(月)03:11:06No.1166351574+
>真面目に話すにはスレ画の口調がノイズ過ぎる
imgで真面目な話ができる方が稀だろ
5124/03/11(月)03:16:38No.1166352001そうだねx1
>世間は好景気だ
触るだけでもうプチエンジェル事件みたいに消される最強の発狂攻撃来たな…
5224/03/11(月)03:16:43No.1166352007+
困ったねぇ引っ越したいのに
5324/03/11(月)03:20:16No.1166352290そうだねx9
>賃金がついていけば別に自然な流れなんだ
それをついて来ない賃金の方を異常者扱いするって発想はマジで産まれた時から霞ヶ関とか都内で生きてないと出せない発想だと思う
5424/03/11(月)03:24:58No.1166352614そうだねx4
生きるだけで金かかりすぎる…
国は俺のことを殺したいのか
5524/03/11(月)03:26:39No.1166352723+
>生きるだけで金かかりすぎる…
>国は俺のことを殺したいのか
勤労の義務と納税の義務を守ってくれるだけでいいんだ
5624/03/11(月)03:26:53 ID:AnpNlyH.No.1166352736+
最近アパートの一人暮らしで料理一切せず風呂大体毎日入ってるだけでガス代7000円くらい取られてるんだけどこんなもん?
うちがおかしい?
5724/03/11(月)03:31:00No.1166352981そうだねx2
>最近アパートの一人暮らしで料理一切せず風呂大体毎日入ってるだけでガス代7000円くらい取られてるんだけどこんなもん?
>うちがおかしい?
料理無しでそれは普通に1〜2千円くらい高いくねぇかな?
配管や機器の劣化によるガス漏れ疑うレベル
5824/03/11(月)03:31:50 ID:AnpNlyH.No.1166353031+
>>最近アパートの一人暮らしで料理一切せず風呂大体毎日入ってるだけでガス代7000円くらい取られてるんだけどこんなもん?
>>うちがおかしい?
>料理無しでそれは普通に1〜2千円くらい高いくねぇかな?
>配管や機器の劣化によるガス漏れ疑うレベル
だよなぁ
問い合わせしようかな
5924/03/11(月)03:32:15No.1166353060+
>最近都営住宅に引っ越してだいぶ家賃楽になった
出るとき高いから気をつけろよ
6024/03/11(月)03:32:28No.1166353071+
周りの賃貸に合わせるとかまた言い出して地方なのに月10万越えそうで引っ越すしかねぇわ
物価上がるわ残業して給料上がっても意味なさすぎる…
6124/03/11(月)03:32:55No.1166353098+
一人暮らしの光熱費って大体一万前後だからガスだけで7000は明らかに高えわ
6224/03/11(月)03:34:27No.1166353182+
うちは常時エアコン点けてるから冬は7000円余裕だわ
6324/03/11(月)03:35:43No.1166353239+
>問い合わせしようかな
問い合わせして家に居ない時間に使用された事になってないかチェックだ
6424/03/11(月)03:36:17No.1166353265+
エアコン常時つけてた方が電気代安くなる説とかあったな
6524/03/11(月)03:38:02No.1166353353+
なんで家賃が上がるんや?🤔
6624/03/11(月)03:38:02No.1166353354+
たったの年間10万か
この先の物価上昇率考えるとかなり優しいな
6724/03/11(月)03:39:19No.1166353419+
家賃の値上げは拒否れるって聞いたけど
6824/03/11(月)03:40:47No.1166353487+
>なんで家賃が上がるんや?🤔
その為にはまず今の宇宙の状態から説明するんだけど
建物って大体30年ごとに大規模な改築(特に外壁が重みで垂れてくるので)や修繕が必要なので
その費用を捻出する為に少しずつ上げて行くってのが多い
6924/03/11(月)03:41:25No.1166353516そうだねx3
>家賃の値上げは拒否れるって聞いたけど
いやそれは住み始めて住んでる途中にやるのがアウトってだけで
契約更新の時に改訂するのはセーフ
7024/03/11(月)03:45:19No.1166353707+
安いうちに買っとけばよかったのに
7124/03/11(月)03:52:38No.1166354001+
周りに合わせて値上げしますって言われたから自分で家賃相場調べて今で相場通りだが?って反論したら取り下げになった
舐めてんのか
7224/03/11(月)03:57:40No.1166354194+
アライさんなの?ずんだもんなの?タイクーン王なの?
7324/03/11(月)04:08:27No.1166354606+
うちも数年前に数十円くらい上がったな
手間の方が多くないか?って位の額だったけど
7424/03/11(月)04:10:38No.1166354682+
普通はキレて出て行かれるリスクとそのままの価格で住み続けて貰って固定収入になってもらううま味の方が凄まじいから
相当煮詰まってないと契約更新時に家賃アップなんて出来ない
7524/03/11(月)04:11:31No.1166354720+
賃貸に支出垂れ流すよりローン払って持ち家で財産形成するのだ
7624/03/11(月)04:19:30No.1166354985+
>賃貸に支出垂れ流すよりローン払って持ち家で財産形成するのだ
賃貸VS持ち家論争は定期的に攻守逆転するのだ
今は持ち家の方が強い雰囲気があるから逆張りして賃貸にするのだ
7724/03/11(月)04:27:04No.1166355239+
中古の家を買って土地を手に入れるのだ
7824/03/11(月)04:31:11No.1166355361+
最近借地借家法とか宅建業法の都合のいい部分だけ切り貼りしてヒで出回ってくるから軽い感覚で都合のいい値下げ交渉して火傷する素人も結構いる
7924/03/11(月)04:32:20No.1166355399そうだねx2
そのうちマジで賃貸の値段上がりすぎてフルタイムで働くホームレスだらけのイギリスみたいになりそう
8024/03/11(月)04:55:09No.1166356176+
二人暮らし都内のマンションで光熱費は今大体3.5万くらいかなあ
どんどん高くなる…
8124/03/11(月)04:55:56No.1166356211+
モザイクを貫通するな
8224/03/11(月)05:09:27No.1166356664+
>出るとき高いから気をつけろよ
なんかあるの?
8324/03/11(月)05:16:27No.1166356879+
コンベックス兄貴!
8424/03/11(月)05:20:41No.1166357003+
>>賃金がついていけば別に自然な流れなんだ
>それをついて来ない賃金の方を異常者扱いするって発想はマジで産まれた時から霞ヶ関とか都内で生きてないと出せない発想だと思う
都内の人口が日本の相当な割合を占めるので(労働人口入れるともっと上がる!割とこういうやついるよ
8524/03/11(月)05:23:35No.1166357081+
僕は京都在住貧乏借金持ちのずんだもん
8624/03/11(月)05:26:20No.1166357157+
けっきょく需要と供給だしな…
都内だといやなら出て行ってが通ってしまうので郊外行こう
8724/03/11(月)05:30:30No.1166357284+
家賃上げさせて?って来ても断って事態をややこしくすることで有耶無耶にする方法があったような
8824/03/11(月)05:41:59No.1166357668+
野獣先輩アイコン並みに信憑性がない
8924/03/11(月)06:04:48No.1166358460+
地価高騰でマンションの他の部屋は値上がりしつづけてるけど
10年くらい住んでるからウチの部屋は据え置きにしてもらってる
9024/03/11(月)06:06:33No.1166358528+
水道メーターのライフハックを紹介するのだ
9124/03/11(月)06:09:18No.1166358614+
>けっきょく需要と供給だしな…
>都内だといやなら出て行ってが通ってしまうので郊外行こう
それで立ち退きしないってことで余計面倒かけたり
9224/03/11(月)06:13:31No.1166358770+
これでいいのだ
9324/03/11(月)06:13:58No.1166358781+
>最近アパートの一人暮らしで料理一切せず風呂大体毎日入ってるだけでガス代7000円くらい取られてるんだけどこんなもん?
プロパンガスなら都市ガスの3倍くらい値段したりする
9424/03/11(月)06:15:29No.1166358853+
最低だなボイスロイド
9524/03/11(月)06:16:41No.1166358895+
プロパンガスで家賃誤魔化すみたいな物件がいまだにあるのはホントアレ
9624/03/11(月)06:17:08No.1166358910+
>ガス代7000円くらい取られてるんだけどこんなもん?
>うちがおかしい?
プロパンはたけーんだよねえ
でも俺のとこも2人でほぼ毎日風呂入って(毎回入る時にお湯入れ直して)6千円くらいだからなんかちょっと高いなそれ
9724/03/11(月)06:19:46No.1166359011+
関西に住めば馬鹿な更新料も家賃見直しもそうそうないのだ
9824/03/11(月)06:36:54No.1166359734+
ずんだもんの様子が変なのだ
9924/03/11(月)06:38:28No.1166359803そうだねx1
>築賃(チクチン)
最悪なのだ
10024/03/11(月)06:40:19No.1166359887そうだねx2
あのキャラクターはゴミ虫のアイコンなの?
10124/03/11(月)06:48:08No.1166360296+
ずんだもんは鏡
10224/03/11(月)06:54:08No.1166360628+
家賃は据え置きだけど
火災保険必須になって親が死んだから保証会社に保証料払わないといけなくなったので実質値上げ
10324/03/11(月)06:54:51No.1166360681そうだねx1
すっかりアライさんポジションだな
10424/03/11(月)06:57:06No.1166360790+
「アライ」という名前のバラムツ薬が発売されたのもアライさんにとって向かい風なのだ…
10524/03/11(月)06:58:27No.1166360847+
先週転居先探しに不動産屋行って話してきたがやっぱり家賃相場高くなってるよみたいな話はされた
俺らの給料は据え置きだがなHAHAHAと付け加えられて
10624/03/11(月)07:02:36No.1166361082+
消費者の負担が上がった分は労働者のおちんぎんに還元されるんじゃないんですか!?
10724/03/11(月)07:09:17No.1166361453+
>家賃は据え置きだけど
>火災保険必須になって親が死んだから保証会社に保証料払わないといけなくなったので実質値上げ
天涯孤独で孤独死されると被保険者不在で借家賠使えないんだけどな賃貸用の火災保険
10824/03/11(月)07:09:41No.1166361482+
まあアライさんがそのポジションにおさまったのも謎だったが
10924/03/11(月)07:10:49No.1166361560+
>消費者の負担が上がった分は労働者のおちんぎんに還元されるんじゃないんですか!?
まずコロナで企業や行政が補填してた分回復するやで
11024/03/11(月)07:13:42No.1166361735そうだねx3
年9万円の固定費アップは素直にキツイな
11124/03/11(月)07:15:30No.1166361879+
敷礼ゼロゼロ物件で誰でも良いから入って!してから出る時めっちゃ原状回復厳しいのヤンデレビッチみたいだよね
11224/03/11(月)07:18:04No.1166362096+
10年前景気悪いとき家買って正解だった
何もかも値上がりしてゆく
東大卒の人にインフレ前は早めにローン組んだ方が良いって言われてこれかぁって実感してる
11324/03/11(月)07:18:14No.1166362105+
ねえおちんぎんは…?
11424/03/11(月)07:21:31No.1166362373+
>敷礼ゼロゼロ物件で誰でも良いから入って!してから出る時めっちゃ原状回復厳しいのヤンデレビッチみたいだよね
敷金礼金は住民の質を選別してるからそれがない物件って事は色々察しなんだよね
11524/03/11(月)07:27:30No.1166362858そうだねx2
うちも小さい借家持ってるけど今度家賃上げるのだ
むしろ今までが安すぎたのだ
覚悟するが良い
11624/03/11(月)07:27:35No.1166362868+
>ねえおちんぎんは…?
大家さんや不動産屋のおちんぎんは上がるだろ
11724/03/11(月)07:28:40No.1166362950+
更新料だけは未だによく分からん
11824/03/11(月)07:31:59No.1166363257そうだねx3
>家賃上げさせて?って来ても断って事態をややこしくすることで有耶無耶にする方法があったような
貸主が一方的に家賃上げようとしても借主が応じないとダメ
なので家賃据え置きで払い続けて居座るということができます
11924/03/11(月)07:38:08No.1166363774+
日本画借り主最強で良かったあ
12024/03/11(月)07:41:59No.1166364093+
>日本画借り主最強で良かったあ
大金をはたいて借りたこの横山大観の名画
鑑定はいかに
12124/03/11(月)07:42:32No.1166364145そうだねx2
家賃を上げたことを詫びよう…そして君たちは許すのだ…
12224/03/11(月)07:56:05No.1166365403+
家賃上げるなら当然なにかしら付加価値はあるんですよね?
12324/03/11(月)07:56:40No.1166365448+
>家賃なんて経年劣化で下がるもんだろ普通
俺の住んでたとこ住み始めたときは築15年で8万だったけど10年住んで最後9万に上がってた
12424/03/11(月)07:57:09No.1166365503そうだねx2
>家賃上げるなら当然なにかしら付加価値はあるんですよね?
周りの地価があがったのでそれが付加価値ですね
12524/03/11(月)07:59:37No.1166365746+
東日本の震災直前にマンション買ったのは多分一生で一番いい買い物だった
不動産価格は上がったけど給料はあんまり変わってないからもう絶対買えない
12624/03/11(月)07:59:39No.1166365751+
食と住あれば生きていけるんだから無駄な事しなきゃいいだけでしょ
まずスマホ捨てよう
12724/03/11(月)08:01:36No.1166365964そうだねx1
これから家賃値上がり続けるなら中古マンション買ってしまった方がインフレ対策にも良さそうなのだ
12824/03/11(月)08:07:28No.1166366660+
材料費の値上がりが家賃に反映されてくるんだよなぁと思うと賃貸も気軽に引っ越せなくなる…
12924/03/11(月)08:09:21No.1166366911+
>材料費の値上がりが家賃に反映されてくるんだよなぁと思うと賃貸も気軽に引っ越せなくなる…
転勤族涙目や
面積か駅からの距離妥協していかな住めん
13024/03/11(月)08:10:58No.1166367090+
今日は貧乏な「」たんのために格安で泊まれるホテルを紹介するのだ
13124/03/11(月)08:11:58No.1166367227+
>>日本画借り主最強で良かったあ
>大金をはたいて借りたこの横山大観の名画
>鑑定はいかに
床の間に飾って大事にしてあげてほしいのだ
13224/03/11(月)08:13:09No.1166367398+
何でもかんでも値上がりしてるのに色んなスレで給料上がらない会社にいるほうが悪いだの自己責任だのって話が出るのすげぇなって思う
「」って人生順風満帆なの多いんだな
13324/03/11(月)08:14:13No.1166367558そうだねx1
>何でもかんでも値上がりしてるのに色んなスレで給料上がらない会社にいるほうが悪いだの自己責任だのって話が出るのすげぇなって思う
人に対して自己責任って言うくらい生保受給者にだってできるぜ!
13424/03/11(月)08:16:08No.1166367811+
家買うのもローンの奴隷になるから嫌なのだ
13524/03/11(月)08:16:13No.1166367832+
他人から安い時に買っといて良かったなって言われることが増えてきたけど本当に買って良かったんだろうかって今でも思ってる
13624/03/11(月)08:16:37No.1166367889そうだねx1
なぜか声が聞こえてくるポスト
13724/03/11(月)08:20:06No.1166368334+
資材も安くなる気配ないけど人件費は下がる見込みないのだ
人手不足で質も下がってるから建てるなら早めがいいと思うのだ
13824/03/11(月)08:27:17No.1166369327+
家賃が上がるよハム太郎
春から上がるよハム太郎
13924/03/11(月)08:28:34No.1166369491+
>家賃が上がるよハム太郎
>春から上がるよハム太郎
明日はもっと楽しくなるねハム太郎
14024/03/11(月)08:31:13No.1166369841+
駅からバス使うようなとこを狙っていけばまだ何とか
14124/03/11(月)08:32:43No.1166370014+
今日はそんな「」たんのために激安物件を紹介するのだ!
14224/03/11(月)08:33:06No.1166370060+
>駅からバス使うようなとこを狙っていけばまだ何とか
廃線減便に怯える日々
14324/03/11(月)08:33:36No.1166370121+
昨今の物価高騰の影響を受けて家賃の値上げをするのだ
14424/03/11(月)08:39:52No.1166370956+
>家賃が上がるよハム太郎
>春から上がるよハム太郎
あのケージ賃借だったんだ…
14524/03/11(月)08:45:39No.1166371813+
早く不動産バブル崩壊しろ
14624/03/11(月)08:46:58No.1166371986+
ずんだ虫さんって家賃払ってたんだ
14724/03/11(月)08:47:16No.1166372018+
>今日はそんな「」たんのために激安物件を紹介するのだ!
不動産投資もするのだ!
これで大金持ちなのだ!


1710090230872.png