二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710086158918.jpg-(494241 B)
494241 B24/03/11(月)00:55:58No.1166327140そうだねx1 05:22頃消えます
ビッグサイトだよ
日本一大きいコンベンションセンターだよ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/11(月)00:58:47No.1166327983+
懐かしい
ここで身体溶かしながら戦ったことあるわ
224/03/11(月)00:59:50No.1166328251+
普段どんなイベントしてるのかよく知らない
旅行のイベントくらいしか逝ったことないや
324/03/11(月)00:59:53No.1166328264そうだねx14
>懐かしい
>ここで身体溶かしながら戦ったことあるわ
お引き取りくだち…
424/03/11(月)01:00:07No.1166328328+
>普段どんなイベントしてるのかよく知らない
>旅行のイベントくらいしか逝ったことないや
>お引き取りくだち…
524/03/11(月)01:01:14No.1166328668+
モーターショー改めジャパンモビリティショーも今はビックサイトでしょ
624/03/11(月)01:01:19No.1166328694+
デカいんだけどなんか中途半端な配置と面積だなって思う
fu3225691.jpg
724/03/11(月)01:03:55No.1166329416そうだねx3
>デカいんだけどなんか中途半端な配置と面積だなって思う
>fu3225691.jpg
古いな
今はこうだぞ
fu3225696.jpeg
824/03/11(月)01:04:33No.1166329613+
実は行ったことない
924/03/11(月)01:06:10No.1166330055+
>fu3225696.jpeg
中途半端な雰囲気が増してる…
その直角三角形はなんだ…
1024/03/11(月)01:08:05No.1166330583+
たぶん会議室の逆ピラミッドを構成するコンコースがデカすぎ立派すぎで
箱が妙な面積でバラけてるのが半端感を出してるんだろうな
1124/03/11(月)01:08:38No.1166330714+
東の78便利なんだよ緩衝地帯に
1224/03/11(月)01:09:49No.1166331011+
言ったこと無いから分からなくてずっと真ん中の四本足の建物の中でコミケやってるもんだと思ってた
1324/03/11(月)01:09:50No.1166331015+
>>fu3225696.jpeg
>中途半端な雰囲気が増してる…
>その直角三角形はなんだ…
駐車場に合わせたらこうなった
1424/03/11(月)01:10:25No.1166331157そうだねx2
実は三角の所いったことない
1524/03/11(月)01:11:53No.1166331519+
会議棟のところでコミケが開かれてるわけではないのか…
1624/03/11(月)01:12:20No.1166331601+
幕張メッセの方が便利よね
1724/03/11(月)01:13:30No.1166331852そうだねx6
コミケだと西と東の移動がダルい
1824/03/11(月)01:14:54No.1166332145そうだねx17
    1710087294204.png-(8568 B)
8568 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1924/03/11(月)01:15:58No.1166332357そうだねx2
あんた大きいコンベンションセンターだねぇ…日本じゃ1番目の大きさだな
だが世界じゃ81番目だ
2024/03/11(月)01:17:44No.1166332755+
>あんた大きいコンベンションセンターだねぇ…日本じゃ1番目の大きさだな
>だが世界じゃ81番目だ
これ意味わからんくらい小さくて気が狂う
2124/03/11(月)01:18:10No.1166332853+
>あんた大きいコンベンションセンターだねぇ…日本じゃ1番目の大きさだな
>だが世界じゃ81番目だ
だだっ広い平地があるとこはいいよなあ!
ヨーロッパも北米も南米も中国大陸もさあ!
2224/03/11(月)01:18:21No.1166332905そうだねx2
ピコ手って場所のことなの!?
2324/03/11(月)01:18:22No.1166332910+
>No.1166332145
エスカレーターで上から入場して上が大手で万人受け
段々アングラな深層に沈んでいくイメージだったわ
2424/03/11(月)01:19:55No.1166333248+
>だだっ広い平地があるとこはいいよなあ!
>ヨーロッパも北米も南米も中国大陸もさあ!
とは言え僻んでもしょうがねえからな…現実問題として顧客奪られちゃうんだから
世界に負けないコンベンションセンターの建設が急務だって言い出して10年以上経つのに計画すら立たねえ
2524/03/11(月)01:20:52No.1166333454+
実際ずっと日本でやってた技術博覧会かなんかが上海に移っちゃったんだっけ?
2624/03/11(月)01:21:10No.1166333526+
ハノーファー国際見本市会場 460,000m2
スレ画 115,420m2
2724/03/11(月)01:21:59No.1166333694+
東京駅とかからの地味なアクセスの悪さも痛い
2824/03/11(月)01:22:25No.1166333771+
中国はまぁそうだろうねって感じだけどドイツが凄いんだよな
2924/03/11(月)01:22:27No.1166333779+
>ハノーファー国際見本市会場 460,000m2
そこまで広いと回れなくない?
3024/03/11(月)01:22:44No.1166333846+
最近新宿駅から乗換なしで行けることを知った
3124/03/11(月)01:23:00No.1166333918+
周囲全部ビッグサイトにしてやるくらいの勢いじゃないと到底先行きが明るくないんだが
そのうち東7・8も予定どおり無くしそう
3224/03/11(月)01:23:35No.1166334027+
>>ハノーファー国際見本市会場 460,000m2
>そこまで広いと回れなくない?
そこまで広くないとモノ置けない!
3324/03/11(月)01:23:43No.1166334063+
総合的に考えるとメッセのほうが良いなって思うけど大分面積違うよな多分
3424/03/11(月)01:24:20No.1166334182+
メッセは展示床面積スレ画の1/3でしょ
3524/03/11(月)01:24:25No.1166334201+
築地市場跡地もなんかイベント会場にすることになったんじゃなかったっけ
3624/03/11(月)01:26:00No.1166334530+
もっと広大ならコミケも一日で終わるのにな…
3724/03/11(月)01:26:07No.1166334549そうだねx3
>実際ずっと日本でやってた技術博覧会かなんかが上海に移っちゃったんだっけ?
そこは箱の問題というより国家のイノベーションパワーが日本から中国へ移った結果だと思う
3824/03/11(月)01:26:16No.1166334581そうだねx3
ビッグサイトが世界レベルで見ると81位なことよりも
それ以外のコンベンションセンターが不甲斐なさ過ぎることの方がヤバい
五輪のせいで使えなくなっただけで1兆円以上の経済損失出たしずっと続いてた展示会が海外に流れちゃったし
来年から再来年まで大規模修繕工事始まるからまた使える開場が減る
3924/03/11(月)01:26:20No.1166334595+
>築地市場跡地もなんかイベント会場にすることになったんじゃなかったっけ
東京ドーム2にする案もあるとか
まだ決まってないんじゃないか
4024/03/11(月)01:27:11No.1166334794そうだねx4
展示場が貧弱なことへの危機感がほぼゼロなの相当アレだと思うの
4124/03/11(月)01:27:42No.1166334909+
>総合的に考えるとメッセのほうが良いなって思うけど大分面積違うよな多分
メッセは箱がひとつにまとまってるのが強みだから棲み分けは出来てる
4224/03/11(月)01:27:51No.1166334944+
>展示場が貧弱なことへの危機感がほぼゼロなの相当アレだと思うの
夢洲にでかいIRつくりまっさかいについでにつくりまひょか〜
4324/03/11(月)01:28:07No.1166335005+
>築地市場跡地もなんかイベント会場にすることになったんじゃなかったっけ
再開発するとは言ってるけどどうなるかは不明
仮に跡地フルに使ってもビッグサイトと同じ大きさだけどフルになんか使えないだろうしな…
4424/03/11(月)01:28:16No.1166335029そうだねx1
ビッグサイトも遠いけどメッセはもっと遠い
4524/03/11(月)01:28:38No.1166335087そうだねx1
箱さえあればでかい展示会もやってもらえるはず
じゃあ動けませんわな
4624/03/11(月)01:28:40No.1166335094+
>>展示場が貧弱なことへの危機感がほぼゼロなの相当アレだと思うの
>夢洲にでかいIRつくりまっさかいについでにつくりまひょか〜
まずインテックス大阪なんとかしろや
4724/03/11(月)01:29:07No.1166335177+
築地は中途半端に中央区だからハードル高そう
4824/03/11(月)01:30:23No.1166335431そうだねx1
>展示場が貧弱なことへの危機感がほぼゼロなの相当アレだと思うの
そりゃ普通は入れ物のあるなしよりそういうの用意しとくのにふさわしい経済とか技術力を持ててるのかって方をまず気にするもの
4924/03/11(月)01:31:17No.1166335639そうだねx5
五輪で会場作ればよかったのになまじで…
5024/03/11(月)01:31:29No.1166335683そうだねx1
東館みたいな箱を連結的にどんどん増やせば
箱としての使い勝手も良いんだけど
なんかとにかく箱の配置と面積が中途半端なんよビッグサイト
5124/03/11(月)01:31:49No.1166335743+
>そりゃ普通は入れ物のあるなしよりそういうの用意しとくのにふさわしい経済とか技術力を持ててるのかって方をまず気にするもの
片方気にしたら片方抜け落ちるのは脳に大分問題有りそう
5224/03/11(月)01:33:39No.1166336159+
年に3回ぐらい展示会に出展してるけど見回ると結構空きスペースあるしこれより広い会場あっても埋まらないんじゃないかな…
5324/03/11(月)01:33:49No.1166336192そうだねx1
fu3225774.jpg
そんな中途半端なビッグサイトですらマシに見えるインテックス大阪の見取り図
5424/03/11(月)01:35:09No.1166336516+
>年に3回ぐらい展示会に出展してるけど見回ると結構空きスペースあるしこれより広い会場あっても埋まらないんじゃないかな…
うち工作機械系だけどスペース狭すぎるから海外での展示の半分以下に抑えてるよ
5524/03/11(月)01:35:42No.1166336637+
>fu3225774.jpg
>そんな中途半端なビッグサイトですらマシに見えるインテックス大阪の見取り図
頭おかしくなりそう
5624/03/11(月)01:36:15No.1166336762+
各展示練を結ぶコンコースをなんかオブジェみたいな会議棟を載せるために
箱1個分くらいの巨大な構造物になってるのすげえ無駄になってると思う
ランドマークとしては良いんだろうけどさ…
5724/03/11(月)01:36:16No.1166336768+
>年に3回ぐらい展示会に出展してるけど見回ると結構空きスペースあるしこれより広い会場あっても埋まらないんじゃないかな…
逆逆
技術系展示会なんかだと特にそうだけど小さいから展示諦めてるぐらいだ
5824/03/11(月)01:36:35No.1166336839+
>>年に3回ぐらい展示会に出展してるけど見回ると結構空きスペースあるしこれより広い会場あっても埋まらないんじゃないかな…
>うち工作機械系だけどスペース狭すぎるから海外での展示の半分以下に抑えてるよ
あ〜やっぱ現物あるとキツイのか
こっちはソフトウェア系だからねぇ…
5924/03/11(月)01:37:26No.1166337019+
>fu3225774.jpg
>そんな中途半端なビッグサイトですらマシに見えるインテックス大阪の見取り図
箱が散らばりすぎる…
中小規模のコンベンションしか出来ない…
6024/03/11(月)01:38:20No.1166337214そうだねx1
ほかがないとは言えインテはアクセスも最悪だからな…
6124/03/11(月)01:39:10No.1166337399+
展示会場まったくたりねえって散々言われてんだろ!
ビッグサイトですら別に広すぎでもなんでもねえ
6224/03/11(月)01:39:12No.1166337404+
>ほかがないとは言えインテはアクセスも最悪だからな…
大阪人や京都人に聞くと「立地最悪過ぎてビッグサイトに行く方が楽に感じる」って言われた
6324/03/11(月)01:39:19No.1166337428そうだねx2
モーターショーも東洋一の座は中国に明け渡してしまったが
箱の大きさは要素としてはあるけどこれもやっぱりイノベーションが中国にシフトしたのが主要因
6424/03/11(月)01:39:40No.1166337499+
そんな酷いインテックス大阪が日本じゃ三番目の大きさだからな…
6524/03/11(月)01:40:37No.1166337731+
2番目は?
6624/03/11(月)01:41:27No.1166337932そうだねx1
>2番目は?
メッセ
6724/03/11(月)01:41:41No.1166337986+
幕張メッセ
6824/03/11(月)01:43:03No.1166338297そうだねx3
箱作ればどうにかなるわけじゃないけど箱がないのはそもそもスタート地点にすら立ててないからな…
海外呼び込めやしねえ
6924/03/11(月)01:43:35No.1166338427+
一時期コミケ会場だったTRC
fu3225791.png
7024/03/11(月)01:43:37No.1166338436+
>モーターショーも東洋一の座は中国に明け渡してしまったが
>箱の大きさは要素としてはあるけどこれもやっぱりイノベーションが中国にシフトしたのが主要因
でも中国のEVもう死んじゃったよ
7124/03/11(月)01:44:04No.1166338542+
てかビッグサイトが取り合いになるほどスケジュールカツカツなんだぞ
7224/03/11(月)01:44:27No.1166338624そうだねx3
>でも中国のEVもう死んじゃったよ
また日本で開催されるといいね!
7324/03/11(月)01:44:28No.1166338629+
なんならビッグサイトに限らず日本は会場不足が深刻
7424/03/11(月)01:44:58No.1166338727+
>>でも中国のEVもう死んじゃったよ
>また日本で開催されるといいね!
JAPAN MOBILITY SHOW!
7524/03/11(月)01:45:42No.1166338912+
会場不足じゃなかったらふたば学園祭が毎年場所取りに苦労してないんよ…
会場不足なんよ…
7624/03/11(月)01:45:51No.1166338948そうだねx1
>なんならビッグサイトに限らず日本は会場不足が深刻
小規模中規模ばっか作りすぎ!
7724/03/11(月)01:46:10No.1166339026+
>小規模中規模ばっか作りすぎ!
都内はそれすら足りてねえよ!
7824/03/11(月)01:46:15No.1166339047そうだねx5
ついでに言うと東京一極集中問題にもつながるんだよな開場不足
7924/03/11(月)01:46:56No.1166339194+
仕事関係でしか行ったことないわ
8024/03/11(月)01:47:14No.1166339256+
イベント用の箱なんかもガッツリスケジュール埋まってるんだっけね
8124/03/11(月)01:47:36No.1166339328+
みんなもスカイエキスポにきてよ
8224/03/11(月)01:47:45No.1166339365+
痴情がダメなら地下に会場作れないのかな
8324/03/11(月)01:47:46No.1166339375+
展示場の稼働率の限界が70%って言われてるところでスレ画の稼働率80%だからな
整備とかの必要な時間を削ってまでフル稼働させてるのに足りない
8424/03/11(月)01:48:07No.1166339444+
>イベント用の箱なんかもガッツリスケジュール埋まってるんだっけね
時期にもよるけど2年先まで埋まってるとかザラだからな
8524/03/11(月)01:48:26No.1166339522+
>会場不足じゃなかったらふたば学園祭が毎年場所取りに苦労してないんよ…
やるか…ビックサイトで学園祭…
8624/03/11(月)01:48:58No.1166339627+
>展示場の稼働率の限界が70%って言われてるところでスレ画の稼働率80%だからな
>整備とかの必要な時間を削ってまでフル稼働させてるのに足りない
それを五輪のメディアセンターなんかにしたせいで2年ぐらい潰して今度は大規模修繕工事で3年ぐらい部分休館するからな…
8724/03/11(月)01:49:18No.1166339700そうだねx1
五輪騒動のときさんざん会場新しく作れ!って言われたのそこら辺もあるんよね
そもそも足りてねえから作れっていう
ゆりこガン無視しやがったけど
8824/03/11(月)01:49:20No.1166339710+
>痴情がダメなら地下に会場作れないのかな
地下でエッチなことするんか!
8924/03/11(月)01:49:29No.1166339749そうだねx4
ふた学みたいな中規模即売会ですら
今年はPiOが取れた取れないだの話になってるんだから
まあどれだけ箱不足かって話よな…
9024/03/11(月)01:50:08No.1166339883+
>五輪騒動のときさんざん会場新しく作れ!って言われたのそこら辺もあるんよね
>そもそも足りてねえから作れっていう
>ゆりこガン無視しやがったけど
ハッキリ言ってアクセスも悪いから築地移転して道作るぞ!ってやってたのに百合子が喚いて流れたからな…
9124/03/11(月)01:50:34No.1166339969+
>みんなもスカイエキスポにきてよ
(何処だ…?)
9224/03/11(月)01:51:40No.1166340244+
立地のいい場所に作れ→立地のいい場所は空いてない→僻地に作る→僻地だからアクセスが悪い
負の連鎖
9324/03/11(月)01:52:00No.1166340317+
逆ピラミッドの所に行った事ない
9424/03/11(月)01:52:09No.1166340356+
>立地のいい場所に作れ→立地のいい場所は空いてない→僻地に作る→僻地だからアクセスが悪い
>負の連鎖
サッカースタジアムの話みたいだ…
9524/03/11(月)01:52:34No.1166340442+
デカい箱欲しいな
土地あるか知らんけど
9624/03/11(月)01:52:48No.1166340491+
>デカい箱欲しいな
>土地あるか知らんけど
埋め立てるか!海!
9724/03/11(月)01:53:00No.1166340545+
>デカい箱欲しいな
>土地あるか知らんけど
会場浮かせるか
9824/03/11(月)01:53:36No.1166340675+
ビッグサイトもコミケ開く程度で付近の公共交通機関死ぬぐらいだからな…
9924/03/11(月)01:55:12No.1166340990そうだねx1
幕張の二倍ぐらいの施設増えろ
10024/03/11(月)01:56:04No.1166341145+
世界一位のハノーファー国際見本市は流石の無駄のなさで凄い
10124/03/11(月)01:56:13No.1166341186+
>埋め立てるか!海!
>会場浮かせるか
あわせて東京湾に浮かせるぜ!
10224/03/11(月)01:56:35No.1166341258そうだねx1
南だか行く方の長い廊下が海見渡せてすげー綺麗なんだよね
fu3225804.jpg
10324/03/11(月)01:57:09No.1166341383+
>南だか行く方の長い廊下が海見渡せてすげー綺麗なんだよね
>fu3225804.jpg
ビッグサイト?
10424/03/11(月)01:58:24No.1166341628+
>ビッグサイト?
ビッグサイト
10524/03/11(月)01:59:23No.1166341822+
そんな綺麗なとこあるんだな
集まる人は あれだけど…
10624/03/11(月)01:59:26No.1166341831+
未だに中がどうなってるのか知らない
10724/03/11(月)02:00:05No.1166341957+
流れに乗って何とか東西移動したりしてるけどぶっちゃけ何処をどう移動してるのかまったく把握してない
10824/03/11(月)02:00:59No.1166342136そうだねx10
>集まる人は あれだけど…
比率としてはオタクみたいなのが来るイベントのが少ないぞ
10924/03/11(月)02:03:14No.1166342548+
普段は商談会や展示会やってるわけだしな…
11024/03/11(月)02:04:34No.1166342807+
東京ゲームショウはコンベンションのメイン舞台が時代の流れで北米やヨーロッパに移って久しかったけど
世の中がオンライン配信や独自発表の流れになった結果
文字通りショウとしての側面で返り咲いたなって思う
11124/03/11(月)02:05:42No.1166343058+
実際に行くまでは実物の10倍くらい広いものだと想像してた
11224/03/11(月)02:07:26No.1166343412+
南展示場にある飲食店はあんな所でよく続くな
11324/03/11(月)02:08:21No.1166343603+
コンベンションセンターランキングで
アメリカや中国を抑えてドイツが上位の複数を占めてるのすげーって思う
11424/03/11(月)02:09:30No.1166343846+
>流れに乗って何とか東西移動したりしてるけどぶっちゃけ何処をどう移動してるのかまったく把握してない
把握できてる人の方が少数じゃねえかな
11524/03/11(月)02:10:09No.1166343973+
10年前は60位で5年前は78位で今81位まで落ちてんのか…
11624/03/11(月)02:11:13No.1166344177+
https://saitoshika-west.com/blog-entry-6094.html
最新版じゃないけどランキングはこんな感じ
クロアチアとかタイとか韓国にもビッグサイトは広さで負けてる
11724/03/11(月)02:11:47No.1166344287+
東7、8ホールは変な形だし変な配置だしVtuberが押し込まれてたせいか若い人も多くてマナー悪くて前回行った時最悪だった…
ポスター何本もはみ出させたトートバッグ肩に担いで右に左に揺れるように歩いてたりいきなりUターンしたりして目にぶつかったわ…
11824/03/11(月)02:12:49No.1166344451+
>東7、8ホールは変な形だし変な配置だしVtuberが押し込まれてたせいか若い人も多くてマナー悪くて前回行った時最悪だった…
>ポスター何本もはみ出させたトートバッグ肩に担いで右に左に揺れるように歩いてたりいきなりUターンしたりして目にぶつかったわ…
それはそいつが悪い話なのでは…
11924/03/11(月)02:13:07No.1166344504+
>それはそいつが悪い話なのでは…
そういうのが何人もいた
12024/03/11(月)02:13:42No.1166344619+
韓国は日本の1/5ぐらいの面積しかないのに場所があるのはやっぱ山地が少ないからかな
12124/03/11(月)02:14:09No.1166344690+
>韓国は日本の1/5ぐらいの面積しかないのに場所があるのはやっぱ山地が少ないからかな
日本と同じかそれ以上に山地しかねえぞあそこ
12224/03/11(月)02:14:34No.1166344760+
>日本と同じかそれ以上に山地しかねえぞあそこ
でも標高が滅茶苦茶低い山しかないよ
12324/03/11(月)02:18:04No.1166345348+
>韓国は日本の1/5ぐらいの面積しかないのに場所があるのはやっぱ山地が少ないからかな
平地は少ないし山ばっかだぞ
単に行政が巨大な箱を作ったからそこに箱があるんだ
日本も箱を作るか作らないかの話に過ぎない
なので…作らない…のか…
12424/03/11(月)02:19:54No.1166345695+
どうでもいい箱物はいっぱい作ったのにな
12524/03/11(月)02:21:28No.1166345917+
どうでも良くはないとは思うけど大きさが中途半端
12624/03/11(月)02:22:17No.1166346039+
韓国は一極集中型で開発する
日本は国土均衡型で開発する
なので韓国は国内で超凄いのが一つだけあって他は超ショボいかそもそも無かったりってレベル
日本はそこそこのが全国に大量にあるけど超凄いのが国内に一つもない
12724/03/11(月)02:23:39No.1166346257+
>日本はそこそこのが全国に大量にあるけど超凄いのが国内に一つもない
そこそこレベルすらほぼないような…
12824/03/11(月)02:24:03No.1166346312+
絶妙な遠さ
12924/03/11(月)02:26:17No.1166346638+
>>日本はそこそこのが全国に大量にあるけど超凄いのが国内に一つもない
>そこそこレベルすらほぼないような…
日本のそこらの地方都市にあるようなそこそこの箱物やインフラは海外の地方都市には全然なかったりする
13024/03/11(月)02:27:03No.1166346745+
南館の休憩所は景色もいいし落ち着くしオススメ
13124/03/11(月)02:31:47No.1166347383+
>ビッグサイトもコミケ開く程度で付近の公共交通機関死ぬぐらいだからな…
コミケは屋内イベントとしては世界屈指の参加者数だし…
13224/03/11(月)02:34:44No.1166347785+
>五輪騒動のときさんざん会場新しく作れ!って言われたのそこら辺もあるんよね
>そもそも足りてねえから作れっていう
>ゆりこガン無視しやがったけど
大阪のIRは当初はビッグサイト級の展示場も完成した状態で開業予定だったけど
計画変更で開業時はそこそこの広さの展示場で段階的に拡張して行くことになった
国際会議場の方は予定通り国際フォーラムなどを抜いて国内最大になる予定
13324/03/11(月)02:36:19No.1166348011+
ヘンに作ったとてそれを許容できる交通インフラはないという
13424/03/11(月)02:43:36No.1166348921+
東西行き来してると足が動かなくなる
13524/03/11(月)02:45:26No.1166349175そうだねx1
>東西行き来してると足が動かなくなる
展示会なら行き来するためのバスが出るレベルだぜ
13624/03/11(月)02:53:08No.1166350000+
名古屋にももう少し行きやすいでかい展示場できないかな
13724/03/11(月)02:53:24No.1166350030+
有明ってイベントホールやスタジアム多くね?
13824/03/11(月)02:58:34No.1166350456+
昔はただの埋立地だったもの
13924/03/11(月)03:05:37No.1166351095+
有明今度またトヨタのアリーナとテレ朝のライブホール出来るんだったか
14024/03/11(月)03:06:12No.1166351144+
箱が小さくて行くのに乗り換え必須でもインテックスはまだアクセスマシな方なんだよな…
14124/03/11(月)03:38:46No.1166353393+
有明は一個一個の施設が遠いので足が鍛えられるぞ
14224/03/11(月)03:57:49No.1166354202+
会議棟行ったことない


fu3225774.jpg fu3225691.jpg fu3225696.jpeg 1710086158918.jpg fu3225804.jpg 1710087294204.png fu3225791.png