二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710083040892.jpg-(40275 B)
40275 B24/03/11(月)00:04:00No.1166309768そうだねx4 01:49頃消えます
あれからもう13年か
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/11(月)00:04:47No.1166310006そうだねx34
単純計算で1年が13回も過ぎてるんだよな
224/03/11(月)00:05:51No.1166310369+
まだ15時間くらい残ってる
324/03/11(月)00:05:58No.1166310417そうだねx38
今見てもこの黒い水が怖いな…
424/03/11(月)00:06:48No.1166310700+
日本海側だったので地吹雪で遭難しかけてた
524/03/11(月)00:07:01No.1166310788そうだねx39
13年前の前日にタイムリープしたとして何も出来なさそうなんだよな
624/03/11(月)00:09:36No.1166311718+
今見てもAI生成ぽくて現実感が無い
724/03/11(月)00:11:03No.1166312209そうだねx17
>今見てもAI生成ぽくて現実感が無い
当時はまだAIの絵も動画も無かったから今ならフェイク扱いになりそう
824/03/11(月)00:11:29No.1166312373+
水の色じゃねえ
924/03/11(月)00:12:12No.1166312599+
黒い水だ
1024/03/11(月)00:12:37No.1166312749+
実際ヘドロだから水の色では無い
1124/03/11(月)00:12:49No.1166312795+
土砂を水で薄めた壁が高速で迫ってくるんだ
1224/03/11(月)00:13:40No.1166313133そうだねx4
テレビ実況を見てて生きた心地がしなかった
1324/03/11(月)00:14:06No.1166313290+
あの頃携帯のブザーがなりまくってトラウマになった人も多い
1424/03/11(月)00:14:47No.1166313537そうだねx9
最近ようやく当時のニュース映像とか動画を確認できる気持ちになったけど明らかに逃げ遅れてるっぽい人がどうなったかとか考えるとやはり辛い
1524/03/11(月)00:15:42No.1166313848そうだねx1
正直九州住まいだから完全に他人事だった
1624/03/11(月)00:17:33No.1166314555そうだねx5
関東だと食料不足にガソリン不足に輪番停電とか色々あったな
1724/03/11(月)00:17:38No.1166314593+
>13年前の前日にタイムリープしたとして何も出来なさそうなんだよな
預言者として人気者になったり宗教開いたりするくらいしかできねえ
1824/03/11(月)00:17:48No.1166314643+
澪ちゃんのS15の人は無事なのか気になる
1924/03/11(月)00:17:57No.1166314691そうだねx12
>正直九州住まいだから完全に他人事だった
その後の熊本地震
2024/03/11(月)00:18:10No.1166314786+
海上を津波が押し寄せてくる空からの映像を今でも思い出す
2124/03/11(月)00:18:24No.1166314872そうだねx2
FPSやめられないんだけど!の動画で笑ってた
2224/03/11(月)00:18:32No.1166314917+
>澪ちゃんのS15の人は無事なのか気になる
S14じゃね?
2324/03/11(月)00:18:34No.1166314933+
南海トラフはもう自分が死ぬまで来る来る詐欺続けそうな気がしてきたよ
2424/03/11(月)00:18:50No.1166315028+
こんにちは
2524/03/11(月)00:19:23No.1166315235そうだねx15
>>正直九州住まいだから完全に他人事だった
>その後の熊本地震
結局日本のどこに住んでても自分の土地で地震が起きないと他人事だよね
2624/03/11(月)00:19:27No.1166315254+
今年は正月から津波が来るかもな港が映りまくってヤバかったなあ
2724/03/11(月)00:19:34No.1166315300+
CMがAC一色になった
2824/03/11(月)00:20:18No.1166315569+
当時は大阪の事務所にいたがじわじわ揺れてそれなりの大きい揺れがずーっと続いてたんだ
でかいのは予想したけどまさか東北の地震が震源とは思わないじゃん?
2924/03/11(月)00:20:37No.1166315685そうだねx1
地震酔いなんて初めてだったな…
3024/03/11(月)00:21:05No.1166315881+
>>>正直九州住まいだから完全に他人事だった
>>その後の熊本地震
>結局日本のどこに住んでても自分の土地で地震が起きないと他人事だよね
もっとも能登半島は昔から地震の上に住んでる地域と言われて案の上で来てしまったな
3124/03/11(月)00:21:06No.1166315882そうだねx4
>結局日本のどこに住んでても自分の土地で地震が起きないと他人事だよね
ここ数十年は安全な関東もキナ臭くなってきた
3224/03/11(月)00:21:14No.1166315923+
>こ
>ト
>佐
3324/03/11(月)00:21:41No.1166316071+
これの後も数年に1回は大地震みたいなのあるけどここまでエグい被害って感じじゃないのはこの時のノウハウが活きてるってことなのか
3424/03/11(月)00:21:43No.1166316081+
>地震酔いなんて初めてだったな…
地震で酔うってのは確かにこのときに認識したな…
3524/03/11(月)00:21:48No.1166316109+
学生だった
女子生徒みんな泣いてた
3624/03/11(月)00:21:54No.1166316141+
沖縄とかって地震あるのかな
3724/03/11(月)00:21:56No.1166316155そうだねx2
>>結局日本のどこに住んでても自分の土地で地震が起きないと他人事だよね
>ここ数十年は安全な関東もキナ臭くなってきた
ただ87年あたりからダラダラ続いてる感もある
3824/03/11(月)00:22:24No.1166316324+
3月始めくらいにあった千葉の群発地震みたいなのって結局落ち着いたのか
3924/03/11(月)00:22:48No.1166316461+
とにかく電気止まって暇だったから朝の太陽光で本読んだ時照明の有り難さを思い知った
4024/03/11(月)00:22:52No.1166316487+
夜中に燃え盛るコンビナートの映像を見て戦慄してた
4124/03/11(月)00:23:03No.1166316554+
>3月始めくらいにあった千葉の群発地震みたいなのって結局落ち着いたのか
デカいのドンとは来なくてもM5くらいのが数日から数年続くらしい
4224/03/11(月)00:23:08No.1166316584+
>3月始めくらいにあった千葉の群発地震みたいなのって結局落ち着いたのか
まだあるよ
4324/03/11(月)00:23:31No.1166316700+
毎年どっかで災害起きてるから驚かなくなってしまった
4424/03/11(月)00:23:49No.1166316796+
>デカいのドンとは来なくてもM5くらいのが数日から数年続くらしい
そんなに続かせるなよ腹立つな
4524/03/11(月)00:23:52No.1166316812+
なんか揺れ長いなあとか思ってたら想像よりはるかに大変な事になってた
4624/03/11(月)00:24:01No.1166316862+
ここでおはよウナギが変な弄られ方してたのは覚えてる
4724/03/11(月)00:24:10No.1166316918+
海底が何百キロも崩落するってなんだよってなった
4824/03/11(月)00:24:17No.1166316961+
>明らかに逃げ遅れてるっぽい人がどうなったかとか考えるとやはり辛い
津波がきても走れなくて諦めた爺さんが
タバコ取り出して上見ながらふかしてたのが忘れられねぇ
4924/03/11(月)00:24:26No.1166317018そうだねx4
原発怖い
なんとかならないの
5024/03/11(月)00:24:35No.1166317061+
宮城に祖父母いたからすぐ安否確認の電話したな…もうどっちも居ないけど
5124/03/11(月)00:24:52No.1166317161+
当時四国にいたからわからないんだけど東京もかなり被害あったの?
5224/03/11(月)00:24:59No.1166317201+
関東が揺れなければ地震ではないからな
5324/03/11(月)00:25:07No.1166317241+
>千葉
13年前は液状化した所あったよね…
5424/03/11(月)00:25:08No.1166317249+
>海底が3メートルも隆起するってなんだよってなった
5524/03/11(月)00:25:10No.1166317259+
>13年前の前日にタイムリープしたとして何も出来なさそうなんだよな
福島の原発爆発しねぇようになんとかできないかな…
5624/03/11(月)00:25:10No.1166317262+
>夜中に燃え盛るコンビナートの映像を見て戦慄してた
俺はいちえふの1号機が水蒸気爆発で屋根が飛んだのが…
5724/03/11(月)00:25:11No.1166317267そうだねx1
>単純計算で1年が13回も過ぎてるんだよな
これの方がつらい
5824/03/11(月)00:25:30No.1166317362+
他が酷いから目立たなかったけど関東も思いの外揺らされてた
5924/03/11(月)00:25:38No.1166317401そうだねx2
>原発怖い
>なんとかならないの
核融合発電の開発を急ごう!
6024/03/11(月)00:25:46No.1166317439+
東京に居たけどフィギュアが全部棚から落ちた程度だよ
6124/03/11(月)00:26:10No.1166317571そうだねx1
>13年前は液状化した所あったよね…
ディズニー…
6224/03/11(月)00:26:10No.1166317572+
山の方に住んでたからそこまで被害は無かったけど地震直後にピンポン玉くらいのサイズの雪降ってきて絶体絶命都市2かよ…ってなった
浜の方は絶体絶命都市よりよほど酷いことになってたの知ったのは1週間だか2週間だか経ってライフライン回復してからだったかな
6324/03/11(月)00:26:19No.1166317612+
福島の原発被害のイメージばっかり強くなって一番揺れがデカかったのが宮城っていうのすっかり忘れてた
6424/03/11(月)00:26:20No.1166317619+
>他が酷いから目立たなかったけど関東も思いの外揺らされてた
当時伊豆半島に住んでたけどそれでも滅茶苦茶揺れたからな…
6524/03/11(月)00:26:26No.1166317648+
停電で照明全部落ちると空ってこんなに明るいんだなとそれを思うくらいしかやることがなかった
6624/03/11(月)00:26:35No.1166317695そうだねx2
>福島の原発爆発しねぇようになんとかできないかな…
コストカット社長をぶっ飛ばしてきてくれ
6724/03/11(月)00:26:39No.1166317713+
木の上や車の上に取り残された人が日が暮れる前は声をかけあえてたのに朝になったらみんな死んでたって話が辛かった
6824/03/11(月)00:26:43No.1166317732+
>>13年前の前日にタイムリープしたとして何も出来なさそうなんだよな
>福島の原発爆発しねぇようになんとかできないかな…
前日如きじゃ無理だな2010年秋あたりに吉田所長(当時)が就任して防潮堤の低さに東電本店に苦言言ってたレベル
6924/03/11(月)00:26:51No.1166317778そうだねx3
同時に来たせいで影に隠れてるけど結構ヤバかった長野北部地震
7024/03/11(月)00:27:19No.1166317926+
>当時四国にいたからわからないんだけど東京もかなり被害あったの?
建物の天井落ちて死人が出たところも
7124/03/11(月)00:27:30No.1166317985+
新潟とか北海道地震もなかったっけ?
7224/03/11(月)00:27:31No.1166317990そうだねx3
>同時に来たせいで影に隠れてるけど結構ヤバかった長野北部地震
アンサイクロペディアがネタにしてるやつか
7324/03/11(月)00:27:44No.1166318063+
>>原発怖い
>>なんとかならないの
>核融合発電の開発を急ごう!
簡単に言ってくれるな…
7424/03/11(月)00:27:48No.1166318081+
>最近ようやく当時のニュース映像とか動画を確認できる気持ちになったけど明らかに逃げ遅れてるっぽい人がどうなったかとか考えるとやはり辛い
波に当たったら苦しむ暇もなく一瞬でショック死してるよ
トラック轢かれるより衝撃力上なんだぞ
7524/03/11(月)00:27:50No.1166318093そうだねx8
fu3225583.jpg
今も昔も変わらない
7624/03/11(月)00:27:59No.1166318140+
ぽぽぽぽーん!
7724/03/11(月)00:28:02No.1166318161+
>他が酷いから目立たなかったけど関東も思いの外揺らされてた
俺の家床下津波で大惨事
車も畑も死んだ千葉マジやだ
7824/03/11(月)00:28:06No.1166318168+
この年にやっと就職決まって夏場に東京研修だったけど節電で街灯間引き点灯されてて東京なのに街並みめっちゃ暗い!ってなった
7924/03/11(月)00:28:07No.1166318178+
>もっとも能登半島は昔から地震の上に住んでる地域と言われて案の上で来てしまったな
今回震源のあった珠洲市の上は本当は原発が着工寸前まで行ってたのだ
20年前くらいに地元住民がめちゃくちゃ反対して運良く建たなかった
8024/03/11(月)00:28:18No.1166318233+
津波の映像見てたら流されてる車の中でもがく人を発見して恐怖した
8124/03/11(月)00:28:56No.1166318434+
長野の山の上にスキーに行ってた
でかいなと思ったけど雪崩の心配もなさそうだったんでそのまま滑ってた
ヤバさを知ったのは旅館戻ってテレビつけてからだったな
8224/03/11(月)00:28:58No.1166318442+
津波は波というより水の壁だな
8324/03/11(月)00:29:01No.1166318454+
俺たちが生きてるうちに南海トラフくるっぽいし他人事ではないよな
8424/03/11(月)00:29:04No.1166318465+
「」は尻スレ立ててたんだろうな…

あったよね?13年前にも
8524/03/11(月)00:29:14No.1166318524そうだねx1
関東も沿岸部やられたからな
千葉はコンビナートがやられてる
8624/03/11(月)00:29:14No.1166318526そうだねx2
石巻が火の海になってる映像が衝撃的だったな…
8724/03/11(月)00:29:25No.1166318580そうだねx6
>今回震源のあった珠洲市の上は本当は原発が着工寸前まで行ってたのだ
>20年前くらいに地元住民がめちゃくちゃ反対して運良く建たなかった
ありがとう地元の反原発の人…
8824/03/11(月)00:29:44No.1166318680+
>>他が酷いから目立たなかったけど関東も思いの外揺らされてた
>俺の家床下津波で大惨事
>車も畑も死んだ千葉マジやだ
旭「」居たのか
8924/03/11(月)00:29:52No.1166318718+
>今も昔も変わらない
この頃のここは今よりもずっと平和だったと思う
すぐあやまるーもこの頃だったよね?
9024/03/11(月)00:30:01No.1166318761+
13年前にはあまりのことで大槍の尻でスレ立たなかった気がする
9124/03/11(月)00:30:11No.1166318823+
避難所から家に帰って女装オナニーかなんかしてた人を思い出す
明日貼られんのかな
9224/03/11(月)00:30:14No.1166318848+
>津波は波というより水の壁だな
おまけに巨大な鉄や木の塊とか付与して迫ってくるから余計恐ろしい
9324/03/11(月)00:30:21No.1166318884+
>fu3225583.jpg
>今も昔も変わらない
だんだんスレが冷静というか文字通りお通夜みたいな空気になるの良いよね
9424/03/11(月)00:30:33No.1166318940+
能登地震ではペット同伴で避難所に入れないなんて酷いみたいな主張をXで垂れ流してるやつとかいてだいぶ余裕あるな…ってなったけど
この地震でもそういうやつはいたのかね
9524/03/11(月)00:30:37No.1166318962そうだねx1
>避難所から家に帰って女装オナニーかなんかしてた人を思い出す
モリヤカツハルのこと忘れない
9624/03/11(月)00:30:44No.1166318996+
当時は1日中NHKとここのスレ追ってたな
9724/03/11(月)00:30:49No.1166319024+
俺は中3だった ニュース見て絶句したなぁ
9824/03/11(月)00:31:08No.1166319111+
逃げ遅れた年寄りがこれ死んだな…みたいな場面沢山映ってたな…
9924/03/11(月)00:31:12No.1166319128+
>これの後も数年に1回は大地震みたいなのあるけどここまでエグい被害って感じじゃないのはこの時のノウハウが活きてるってことなのか
3.11も地震被害はそこまで酷くなかったし
10024/03/11(月)00:31:25No.1166319211+
>だんだんスレが冷静というか文字通りお通夜みたいな空気になるの良いよね
炉心融解ってメルトダウンってことじゃないの???
え?チェルノブイリのあれでしょ?
いやそんなわけねえだろありえません馬鹿のレスはみるに耐えない
とかニュース見ながらレスついてたなあ
10124/03/11(月)00:31:36No.1166319277そうだねx5
夜に空撮しても何も映るわけないよな…
あたり一面火の海な様子くらいしか
10224/03/11(月)00:31:50No.1166319345+
>能登地震ではペット同伴で避難所に入れないなんて酷いみたいな主張をXで垂れ流してるやつとかいてだいぶ余裕あるな…ってなったけど
>この地震でもそういうやつはいたのかね
居たね
10324/03/11(月)00:32:05No.1166319415+
千葉のコンビナートが燃えてたのは覚えてる
10424/03/11(月)00:32:06No.1166319419+
家に帰れず台東区の中学校で一夜明かしたな…
帰宅困難者みんなテレビの前に集まってかたずをのんでたわ
10524/03/11(月)00:32:07No.1166319426+
津波ってこえーんだな
10624/03/11(月)00:32:11No.1166319456そうだねx7
どんな状況でもデマを流す奴は消えない
10724/03/11(月)00:32:25No.1166319532+
陸前高田市壊滅の映像は衝撃的だったな…
10824/03/11(月)00:32:47No.1166319672+
>どんな状況でもデマを流す奴は消えない
被災地でも流れてたしセーフ
10924/03/11(月)00:32:52No.1166319699そうだねx3
スキダカラー
11024/03/11(月)00:32:53No.1166319704+
>夜に空撮しても何も映るわけないよな…
>あたり一面火の海な様子くらいしか
シンゴジラはアレ元にしたんだなってすぐ分かったよ
11124/03/11(月)00:32:53No.1166319708+
地震で本当にヤバかったのはこっちよりも熊本の時の方だな
免震の建物でも震度7の二度漬けくらうと崩れるって見せつけて来たから
11224/03/11(月)00:32:55No.1166319715そうだねx5
>どんな状況でもデマを流す奴は消えない
ライオンが逃げ出したとかデマ流したのは熊本地震だったか
11324/03/11(月)00:32:56No.1166319725+
当時はまだ壺も見てて南風GoGoとか北海道のIPの奴が言ってて生き恥晒してたのを覚えてる
11424/03/11(月)00:33:08No.1166319789+
地震起きない県で検索したら石川がサジェストされてたんだがな
11524/03/11(月)00:33:38No.1166319943+
>ライオンが逃げ出したとかデマ流したのは熊本地震だったか
熊本の動物園今でも経営厳しいのに本当にひどいデマだと思った
11624/03/11(月)00:33:41No.1166319963そうだねx1
>能登地震ではペット同伴で避難所に入れないなんて酷いみたいな主張をXで垂れ流してるやつとかいてだいぶ余裕あるな…ってなったけど
>この地震でもそういうやつはいたのかね
ペット置いて避難してペット同士で共食いしたり柵に寄りかかったまま餓死した家畜とかいっぱいいた
11724/03/11(月)00:33:57No.1166320047+
>地震起きない県で検索したら石川がサジェストされてたんだがな
過去の事例を学んで無い証拠だな
11824/03/11(月)00:34:01No.1166320072+
>夜に空撮しても何も映るわけないよな…
>あたり一面火の海な様子くらいしか
今年の石川の地震も夜商店街の火事の空撮やってた時に思い出したわ
11924/03/11(月)00:34:07No.1166320110そうだねx5
能登の地震で人工地震云々言ってたアホはぶん殴りたくなったぞさすがに
12024/03/11(月)00:34:08No.1166320119+
>どんな状況でもデマを流す奴は消えない
元総理大臣が流すのはちょっと度を越してるけど公益性があるからセーフらしい
12124/03/11(月)00:34:24No.1166320219+
>地震起きない県で検索したら石川がサジェストされてたんだがな
逆にここ100年くらいでデカい地震来てない地方あるのか?
12224/03/11(月)00:34:29No.1166320250+
>地震で本当にヤバかったのはこっちよりも熊本の時の方だな
>免震の建物でも震度7の二度漬けくらうと崩れるって見せつけて来たから
おまけに夜中から深夜に本震2度打ちだからな
地震の起きるタイミングとしては最悪中の最悪だ
12324/03/11(月)00:34:30No.1166320252+
その指示が難しい場合は・・・その先は言う必要ないですよね。
自分で考えてみてください。
12424/03/11(月)00:34:34No.1166320269そうだねx2
>どんな状況でもデマを流す奴は消えない
熊本地震の時にライオン逃げたってデマ流した奴ちゃんと逮捕されてたな
それでも今回の能登半島地震の時でもデマ流してる奴結構いてクソだなってなった
12524/03/11(月)00:34:44No.1166320320+
海岸に遺体が沢山あったみたいな情報は嘘であって欲しい
12624/03/11(月)00:34:44No.1166320322+
仙台空港のあたりの震災遺構の小学校に去年行ったけどすごかった
教室内のジオラマにあった集落が屋上から見ると影も形もないの
12724/03/11(月)00:34:59No.1166320394+
>>地震起きない県で検索したら石川がサジェストされてたんだがな
>逆にここ100年くらいでデカい地震来てない地方あるのか?
北海道のオホーツク海側はたしか少ない
12824/03/11(月)00:35:03No.1166320405+
気仙沼の火災映像は呆然としながら見てた
12924/03/11(月)00:35:05No.1166320426+
熊本の地震のせいで橘さん家の作者が新作描くの辞めたと聞いたが本当なんだろうか
13024/03/11(月)00:35:08No.1166320441+
>逆にここ100年くらいでデカい地震来てない地方あるのか?
デカい地震来てない地方探すよりデカい地震が来ても被害が少なかった地域を探す方がいい
13124/03/11(月)00:35:11No.1166320450+
>逆にここ100年くらいでデカい地震来てない地方あるのか?
関東…関東大震災も1923だし…
13224/03/11(月)00:35:11No.1166320458そうだねx2
>>どんな状況でもデマを流す奴は消えない
>元総理大臣が流すのはちょっと度を越してるけど公益性があるからセーフらしい
むしろ政治家がデマ流す方が悪質なんじゃねえのか?
社会的影響力を鑑みて
13324/03/11(月)00:35:12No.1166320461+
>能登の地震で人工地震云々言ってたアホはぶん殴りたくなったぞさすがに
病人にかまっちゃだめよ
能登どころかスレ画も阪神淡路大震災でも言ってるキチガイは居た
13424/03/11(月)00:35:14No.1166320483+
>家に帰れず台東区の中学校で一夜明かしたな…
>帰宅困難者みんなテレビの前に集まってかたずをのんでたわ
むしろ歩いて帰る方が結果問題だったのでな…
13524/03/11(月)00:35:16No.1166320498+
帰宅困難になりながらまどか最終話放送してないよな…とか考えてた
13624/03/11(月)00:35:16No.1166320500+
>海岸に遺体が沢山あったみたいな情報は嘘であって欲しい
誤報だったよ
13724/03/11(月)00:35:19No.1166320520そうだねx1
>>地震起きない県で検索したら石川がサジェストされてたんだがな
>過去の事例を学んで無い証拠だな
地震確率の公表がこうやってここは安心!って油断にしかならないんだよなあ
熊本も石川も地震確率は低かった
13824/03/11(月)00:35:26No.1166320550そうだねx1
今でも自治体のホームページ見ると律儀に放射線量測ってんだよな
13924/03/11(月)00:35:41No.1166320634+
>海岸に遺体が沢山あったみたいな情報は嘘であって欲しい
海岸に数百体の遺体が流れ着いてるってニュースはんな馬鹿なってなった
14024/03/11(月)00:35:42No.1166320636そうだねx4
>どんな状況でもデマを流す奴は消えない
インプレゾンビが悪さしてたしパキスタン人とインプレゾンビ全員死なねえかな…って思ってる
14124/03/11(月)00:35:49No.1166320667+
これより前のデカい地震っていうと阪神淡路大震災まで遡る?
14224/03/11(月)00:35:56No.1166320705+
>>どんな状況でもデマを流す奴は消えない
>熊本地震の時にライオン逃げたってデマ流した奴ちゃんと逮捕されてたな
>それでも今回の能登半島地震の時でもデマ流してる奴結構いてクソだなってなった
反医療とか反権力とかまさはる混ざって尚酷い事なってんね
14324/03/11(月)00:36:03No.1166320738+
>海岸に遺体が沢山あったみたいな情報は嘘であって欲しい
https://www.nikkei.com/article/DGXNASDC12001_S1A310C1MM0000/
これだな
死者数が確定した人数の1/10ぐらいなのが当時の混乱を物語ってる
14424/03/11(月)00:36:24No.1166320856そうだねx3
>これより前のデカい地震っていうと阪神淡路大震災まで遡る?
新潟中越地震とか
14524/03/11(月)00:36:31No.1166320894+
今年の元旦の夕方も急に地震速報鳴り響いてビビった
東日本大地震を思い出した
14624/03/11(月)00:36:36No.1166320934そうだねx3
>熊本も石川も地震確率は低かった
確率が低い≠起こらない
だからな
14724/03/11(月)00:36:37No.1166320937+
気仙沼が火事になってる映像は衝撃的だったよ
水の上だぜ?
14824/03/11(月)00:36:55No.1166321064そうだねx3
>>どんな状況でもデマを流す奴は消えない
>熊本地震の時にライオン逃げたってデマ流した奴ちゃんと逮捕されてたな
>それでも今回の能登半島地震の時でもデマ流してる奴結構いてクソだなってなった
インプレでの小銭狙いでデマだろうが
他人の救助情報をさも自分のものかのように流すとか何でもありだったな
当時は状況把握であそこまで役割を果たしたヒが最高に最悪になりましたね
14924/03/11(月)00:37:10No.1166321155+
>海岸に遺体が沢山あったみたいな情報は嘘であって欲しい
逆に嘘である理由がないような
15024/03/11(月)00:37:20No.1166321211+
この地震で日本の3世帯同居世帯の4割だか5割が消滅したって聞いた
15124/03/11(月)00:37:32No.1166321286そうだねx2
>https://www.nikkei.com/article/DGXNASDC12001_S1A310C1MM0000/
>これだな
>死者数が確定した人数の1/10ぐらいなのが当時の混乱を物語ってる
1/10でも120人の遺体が流れ着いてたらビビるわ…
15224/03/11(月)00:37:34No.1166321308そうだねx1
>これより前のデカい地震っていうと阪神淡路大震災まで遡る?
その阪神淡路の前年に北海道南西沖地震起きて奥尻島に20メートル級の津波が襲った
15324/03/11(月)00:37:39No.1166321347そうだねx2
>今年の元旦の夕方も急に地震速報鳴り響いてビビった
>東日本大地震を思い出した
関西だけど揺れの感じが完全に東日本の時の再来だったからどっかひでぇことになってるぞという嫌な確信があった
15424/03/11(月)00:37:40No.1166321352+
海外の地震の被害見ると日本の耐震構造の凄さを実感するけど
それでもこれだけ火が出るのは恐ろしいな
15524/03/11(月)00:37:48No.1166321402+
南海トラフ起きたら死にそうなとこに住んでる「」とか大勢いそう
15624/03/11(月)00:37:50No.1166321413+
>>>どんな状況でもデマを流す奴は消えない
>>熊本地震の時にライオン逃げたってデマ流した奴ちゃんと逮捕されてたな
>>それでも今回の能登半島地震の時でもデマ流してる奴結構いてクソだなってなった
>インプレでの小銭狙いでデマだろうが
>他人の救助情報をさも自分のものかのように流すとか何でもありだったな
>当時は状況把握であそこまで役割を果たしたヒが最高に最悪になりましたね
イーロンはいいぞもっとやれって言ってるんだよな
15724/03/11(月)00:38:03No.1166321489そうだねx2
いろんな地震が起きてるけどいまだに地震といえば自分の中では阪神淡路だな
親の実家がなくなったから印象に残ってる
東北の人も今後南海トラフとかあってもやっぱり自分が被害受けた大地震が一番強く記憶に残るだろうな
15824/03/11(月)00:38:09No.1166321530+
たぶんまだ大多数の当事者は言えないだろうけど
津波で流された人のうめき声が脳裏に残ってるって話がきつい
15924/03/11(月)00:38:16No.1166321575そうだねx1
津波に追い付かれる自動車のライブ映像がね…
ああああああ…
16024/03/11(月)00:38:17No.1166321577そうだねx2
正直原発の爆発はワクワクした
16124/03/11(月)00:38:25No.1166321623そうだねx2
正月に地震はもうしばらくやめてほしいなあ
当事者じゃなくてものんびりしてたら急に冷や水ぶっかけられたみたいな感じになるし
16224/03/11(月)00:38:37No.1166321689+
つーかその確率だって地震学がこれだけ発展してもまだまだ不確定なものだからな
日本にいる以上どの地域も確率は高いと思うしかない
16324/03/11(月)00:38:38No.1166321691そうだねx3
>正月に地震はもうしばらくやめてほしいなあ
>当事者じゃなくてものんびりしてたら急に冷や水ぶっかけられたみたいな感じになるし
二度とやるな
16424/03/11(月)00:38:42No.1166321708+
>インプレでの小銭狙いでデマだろうが
>他人の救助情報をさも自分のものかのように流すとか何でもありだったな
>当時は状況把握であそこまで役割を果たしたヒが最高に最悪になりましたね
イーロンマスクとかいう金持ってるぴるすが悪い
あいつが買収するときに礼賛してた人全員バカです
16524/03/11(月)00:38:49No.1166321748そうだねx10
>正直原発の爆発はワクワクした
あんた本当にそろそろいい加減にしといたら?
16624/03/11(月)00:38:56No.1166321784+
>津波に追い付かれる自動車のライブ映像がね…
>ああああああ…
ヘリから撮ってたやつね
逃げて!逃げて!て叫んでた
16724/03/11(月)00:39:01No.1166321814+
ここの下のAmazon広告にガイガーカウンター載ってたな
16824/03/11(月)00:39:20No.1166321911+
気象庁の震度データベース
* 1919年1月1日(全期間)〜2023年7月17日
* 最大震度4以上の地震
1位佐賀県14回
2位富山県15回
3位岡山県19回
4位滋賀県24回
5位大阪府25回
16924/03/11(月)00:39:22No.1166321921+
地震なんて滅多にない北海道ですら地震起きるんだから安心できる場所が無い
17024/03/11(月)00:39:27No.1166321939そうだねx4
>正直原発の爆発はワクワクした
おまえみたいなのがのうのうと生きてるの人類の恥だわ
17124/03/11(月)00:39:28 ID:rbyFVniwNo.1166321944+
https://twitter.com/FutabaKanri2/status/1713380127764353208
17224/03/11(月)00:39:30No.1166321952+
今まで震度5以上の地震には運良く遭ってないけど
関東もだいぶ怪しげだし備蓄もっと増やすべきだな
17324/03/11(月)00:39:31No.1166321959そうだねx1
>正月に地震はもうしばらくやめてほしいなあ
これからほぼ毎年元旦に大地震の事に触れると思うよ…
17424/03/11(月)00:39:37No.1166321992+
あの状況からこっちはよく復興したなぁと思う
能登はあれ復興できんのか?
17524/03/11(月)00:39:51No.1166322064そうだねx2
>正月に地震はもうしばらくやめてほしいなあ
自然様に人間の都合は関係ないから…
17624/03/11(月)00:39:57No.1166322103+
高卒新人入ってくるところだと東日本の記憶ないみたいなのでびっくりするみたいな話がそろそろ出そう
17724/03/11(月)00:40:19No.1166322188+
正月の地震で津波の直撃範囲にいたからめちゃくちゃビビったなんとかしようと思ってマンションの人に頭下げたら階段の部分に入れて貰えたわ
17824/03/11(月)00:40:38No.1166322290そうだねx1
>* 1919年1月1日(全期間)〜2023年7月17日
地質学的に全く期間が足りない…
17924/03/11(月)00:40:43No.1166322311+
>あの状況からこっちはよく復興したなぁと思う
>能登はあれ復興できんのか?
復興したというか過疎化が加速したというか…
18024/03/11(月)00:40:51No.1166322356+
元通りにはならないけど沿岸も相当復興したよ
でも地元民が本当に望んでたのは元通りにすることなんだけどね
18124/03/11(月)00:41:00No.1166322402+
津波って映画みたいな壁が迫ってくる感じじゃなくて水が陸を覆い隠すんだなってのが分かったのが怖い
18224/03/11(月)00:41:02No.1166322410+
警報だから仕方ないんだがあの速報音は心臓に悪い
18324/03/11(月)00:41:02No.1166322411+
朝だろうが昼だろうが夜だろうが夜中だろうがずーっと揺れてその度にスマホがギュイギュイ鳴るから堪忍袋の緒が切れてもう5強〜からしか鳴らなくなるようにしたよ
それからストレスはだいぶ軽減されたけど逆に言えば自分のスマホがギュイギュイ鳴った時はちょっと覚悟を決めないといけない…
18424/03/11(月)00:41:11No.1166322437そうだねx8
とんでもないことが起こったぞ…みたいな感じは原発建屋爆発で受けたし
ちょっとワクワクしてしまう人がいるのも仕方ないところではある
18524/03/11(月)00:41:15No.1166322467そうだねx2
>正月の地震で津波の直撃範囲にいたからめちゃくちゃビビったなんとかしようと思ってマンションの人に頭下げたら階段の部分に入れて貰えたわ
冷静で的確な判断力…!
18624/03/11(月)00:41:35No.1166322587+
>正月の地震で津波の直撃範囲にいたからめちゃくちゃビビったなんとかしようと思ってマンションの人に頭下げたら階段の部分に入れて貰えたわ
良かったな…
地盤隆起してなかったら本当にその判断が生死を分けてた
18724/03/11(月)00:41:38No.1166322604+
>高卒新人入ってくるところだと東日本の記憶ないみたいなのでびっくりするみたいな話がそろそろ出そう
今年の大学一年生が当時5歳なので覚えてない人はほんとに覚えてないと思う
18824/03/11(月)00:41:39No.1166322609+
東京にいたが震度5でも建物によっちゃ結構ガラスって落ちてくるんだなと思った…
こわ
18924/03/11(月)00:41:45No.1166322638+
枝野寝ろ
19024/03/11(月)00:41:50No.1166322672+
>朝だろうが昼だろうが夜だろうが夜中だろうがずーっと揺れてその度にスマホがギュイギュイ鳴るから堪忍袋の緒が切れてもう5強〜からしか鳴らなくなるようにしたよ
>それからストレスはだいぶ軽減されたけど逆に言えば自分のスマホがギュイギュイ鳴った時はちょっと覚悟を決めないといけない…
パチンコの先読みカスタムみたい
19124/03/11(月)00:42:07No.1166322758+
地震後の混乱と情報が途絶えた中でも冷静な行動が出来るはずと安全な所や後から好き勝手語ってくれてたみたいで冷静な人達は違いますな
色んなアドバイスを頂いた
19224/03/11(月)00:42:08No.1166322765+
広島の原爆投下とかはいもげでも馬鹿にしてるネタだけど
これをネタにできるのは何十年後になるのか
19324/03/11(月)00:42:19No.1166322811+
電力復旧したのがその日の夜中だった
津波がきてたのを知ったのはそれからだ
19424/03/11(月)00:42:40No.1166322922+
>今まで震度5以上の地震には運良く遭ってないけど
>関東もだいぶ怪しげだし備蓄もっと増やすべきだな
ポタ電と太陽光パネルと水と避難袋は2階寝室にある
居間にもガッツリめの避難袋と水数日分ある
ヘルメットも5年経ったから買い替えないとな
19524/03/11(月)00:42:40No.1166322924+
>ここ数十年は安全な関東もキナ臭くなってきた
スレ画の時に被災した茨城は関東じゃねえって言いたいのか
19624/03/11(月)00:42:44No.1166322947+
>枝野寝ろ
懐かしい
明らかに憔悴してたな
19724/03/11(月)00:42:49No.1166322976+
>枝野寝ろ
記者会見で政治家がスーツじゃなくてジャンパー着てるのでこりゃマジでヤバい奴か?ってなったな
19824/03/11(月)00:42:51No.1166322985そうだねx3
>広島の原爆投下とかはいもげでも馬鹿にしてるネタだけど
おまえ病院行った方がいいよ
頭の
19924/03/11(月)00:43:03No.1166323036そうだねx2
>東京にいたが震度5でも建物によっちゃ結構ガラスって落ちてくるんだなと思った…
>こわ
東京でも普通に落下物とかで死人出てるからな
20024/03/11(月)00:43:15No.1166323088そうだねx6
>広島の原爆投下とかはいもげでも馬鹿にしてるネタだけど
>これをネタにできるのは何十年後になるのか


20124/03/11(月)00:43:37No.1166323194+
>スレ画の時に被災した茨城は関東じゃねえって言いたいのか
茨城…茨城かぁ…うーん
20224/03/11(月)00:43:43No.1166323224+
FPSやめられないくらいの胆力は身につけておけ
でもやめろ
20324/03/11(月)00:43:49No.1166323255そうだねx5
関東が原発で死の土地にならなかったのは運が良かった側面もある
マジで終わりかと思った
20424/03/11(月)00:43:56No.1166323290そうだねx1
被災者の数が多すぎるけどそれでも英雄もいたから凄い
fu3225634.jpg
20524/03/11(月)00:43:59No.1166323307+
スレ画だけパッと見るとなんで海の方から船はともかく車まで流れて来てんだろおかしいだろって思っちゃうけど海じゃない所が海になってんだよね
20624/03/11(月)00:44:02No.1166323327そうだねx1
コロナの思い出と混ざりかけてる自分が怖い
20724/03/11(月)00:44:07No.1166323352+
当時新潟に住んでたけど
原発やべーっすってニュース見てあっ…俺ミュータントになるかもしれん…って思ったのを覚えてる
20824/03/11(月)00:44:17No.1166323413そうだねx1
最近は千葉がよく揺れてる
20924/03/11(月)00:44:23No.1166323451+
とりあえずyahooで検索してきたよ
21024/03/11(月)00:44:33No.1166323500+
>>東京にいたが震度5でも建物によっちゃ結構ガラスって落ちてくるんだなと思った…
>>こわ
>東京でも普通に落下物とかで死人出てるからな
重いものが高い所から落ちてくるとエネルギーは凄く大きい
あんな状況でそんなことを振り返らせなくていいから…
21124/03/11(月)00:44:34No.1166323503そうだねx7
民主の鳩山も野田も評価してないけど東電の撤退を許さなかった菅だけは評価してる
少なくともこれ幸いとばかりにデマメールばら撒いた安倍なんかよりは
21224/03/11(月)00:44:35No.1166323506+
揺れてるのにimgやめられないんだけどwwww
ってスレに書き込みながら死ぬ「」はいそう
21324/03/11(月)00:45:11No.1166323714+
>被災者の数が多すぎるけどそれでも英雄もいたから凄い
>fu3225634.jpg
おじいさんの先見の明がありすぎる…
21424/03/11(月)00:45:14No.1166323732+
原発で親が真っ青になってたのだけは覚えてる
21524/03/11(月)00:45:18No.1166323759+
>被災者の数が多すぎるけどそれでも英雄もいたから凄い
>fu3225634.jpg
ガチですごい人たちだ…
21624/03/11(月)00:45:20No.1166323767+
>スレ画の時に被災した茨城は関東じゃねえって言いたいのか
関東の恥晒しをわざわざカウントする義理もない
21724/03/11(月)00:45:20No.1166323769+
大学の休み中で津波映像と石巻の生中継をリアルタイムで見てたら被災してないのに軽く心が壊れた
21824/03/11(月)00:45:29No.1166323811+
>被災者の数が多すぎるけどそれでも英雄もいたから凄い
>fu3225634.jpg
日本昔ばなし
21924/03/11(月)00:45:31No.1166323824そうだねx3
>民主の鳩山も野田も評価してないけど東電の撤退を許さなかった菅だけは評価してる
>少なくともこれ幸いとばかりにデマメールばら撒いた安倍なんかよりは
裁判結果知らないのかよ……
22024/03/11(月)00:45:39No.1166323870+
ベランダから橋が見えるんだけどずっと帰宅困難者が歩いてたな
夜になっても列が途切れなかった
22124/03/11(月)00:45:40No.1166323875そうだねx3
こんな規模の災害は生きてる間には見たくないなぁ
工場がビルに激突ってなんだよ…
fu3225639.jpg
22224/03/11(月)00:46:09No.1166324039+
>ってスレに書き込みながら死ぬ「」はいそう
大槍の尻画像を探してるうちに死ぬ
22324/03/11(月)00:46:17No.1166324078そうだねx5
>被災者の数が多すぎるけどそれでも英雄もいたから凄い
>fu3225634.jpg
佐藤さんすげぇな…
22424/03/11(月)00:46:38No.1166324213+
テレビじゃ流れてないけど翌日以降に自衛隊の方々は地獄を見たんだろうな…
22524/03/11(月)00:46:45No.1166324249+
>fu3225634.jpg
稀有な事例すぎるけどもっと佐藤さんのこと広まって欲しいわ
22624/03/11(月)00:47:03No.1166324341そうだねx2
佐藤山の話は本当に昔話みたいな話でビックリする
22724/03/11(月)00:47:03No.1166324342そうだねx3
原発周辺まだ入れないのに復興してるって言うのかそれは
22824/03/11(月)00:47:04No.1166324346+
火が恐ろしい勢いで流れてきてたのは今でもトラウマだ
22924/03/11(月)00:47:15No.1166324399そうだねx1
>FPSやめられないくらいの胆力は身につけておけ
あのくらいのゲーム中毒者でも窓開けとこ...ってなる程度の防災意識はちゃんと身についてるんだなって感心する動画
23024/03/11(月)00:47:45No.1166324548+
南海トラフもなんだかんだ震度3〜4が数日起こるくらいの予兆はあるんだろうか
23124/03/11(月)00:47:47No.1166324561+
俺も山作るか…
23224/03/11(月)00:47:48No.1166324567+
>裁判結果知らないのかよ……
デマ自体は認定されてんじゃねーか
23324/03/11(月)00:47:49No.1166324574+
>テレビじゃ流れてないけど翌日以降に自衛隊の方々は地獄を見たんだろうな…
何なら航空基地流されて戦闘機何機か潰されてるしな
23424/03/11(月)00:48:04No.1166324643そうだねx1
患者を避難させる時間もなかった病院があまりに辛い
23524/03/11(月)00:48:04No.1166324645+
原発にたいする負のイメージつけすぎた弊害でもあるんだけどね
くっそ古いタイプの原発使い続けて更新できないとか事故も起きるわ
それでいて今になってエネルギー不足や高騰で騒いでるのはどうしたものかね
23624/03/11(月)00:48:08No.1166324677そうだねx3
阪神淡路で潰れた家にいる人見殺しにしたって話を家族や消防の人が話せるようになったのが20年30年後ぐらいだから
東日本のはまだ全然時間足りないよなあ
23724/03/11(月)00:48:16No.1166324723そうだねx2
貴重なF-2戦闘機が津波でゴミになったのは覚えてる
23824/03/11(月)00:48:17No.1166324729そうだねx7
トンボ鉛筆の佐藤です
23924/03/11(月)00:48:32No.1166324804+
>パチンコの先読みカスタムみたい
先頃の能登の方々や最近だと千葉の人らはきっと同じ経験してるだろうし3だの4だのじゃあまり何も感じなくなってるんじゃないかと思う…
それで寝てる最中に定期的に叩き起こされてごらんなさいな精神的にめっちゃ来るから
24024/03/11(月)00:48:41No.1166324846そうだねx1
猫飼ってるから帰宅困難地域のペット話聞くだけでキュッとなる
24124/03/11(月)00:48:46No.1166324878そうだねx5
>裁判結果知らないのかよ……
政敵を攻撃するためによく分からない段階でデマ撒くのは公益性があるからセーフってのは今のデマの感覚だと通らないと思うよ…
24224/03/11(月)00:48:47No.1166324881+
>トンボ鉛筆の佐藤です
風化させてはいけない
24324/03/11(月)00:49:14No.1166325017+
まだ決着はついてないからな東電に関しても
24424/03/11(月)00:49:20No.1166325049+
トンボ鉛筆は今年もツイートしないんだろうな
24524/03/11(月)00:49:24No.1166325060+
>>テレビじゃ流れてないけど翌日以降に自衛隊の方々は地獄を見たんだろうな…
>何なら航空基地流されて戦闘機何機か潰されてるしな
この間羽田で事故ったのは津波被害あった航空機で唯一レストア可能で再就役したやつなんだよな…
24624/03/11(月)00:49:25No.1166325069+
夜勤明けで寝て起きたらTVつけてなんかデカい火災起きたのかーくらいな感じだったな
その後の色んな物資不足で大災害ってのを実感してた
24724/03/11(月)00:49:35No.1166325122そうだねx1
小学校の避難遅れて被害出た話も誰が悪いとかの責任は違うんじゃねーかな…とはちょっと思った
あんなん想定できるかよ
24824/03/11(月)00:49:35No.1166325125+
トンボ鉛筆の佐藤元気にしてるのかな…
24924/03/11(月)00:49:56No.1166325230+
>トンボ鉛筆の佐藤です
今でも地震が起こると壺のニュース速報板にスレ立つんだろうか
25024/03/11(月)00:49:57No.1166325241+
>テレビじゃ流れてないけど翌日以降に自衛隊の方々は地獄を見たんだろうな…
あっちを見ても死体こっちを見ても死体だったりしたのかなぁ…
救助活動終わった後PTSDとかになった人もいそうだ
25124/03/11(月)00:49:58No.1166325244+
この黒い水飲むと即死するらしいな
25224/03/11(月)00:50:02No.1166325279+
>俺も山作るか…
沿岸部に住んでるの?
25324/03/11(月)00:50:08No.1166325303+
>トンボ鉛筆の佐藤元気にしてるのかな…
ああいうのは会社に居座り続けてそう
25424/03/11(月)00:50:15No.1166325346+
水の買い占め イソジンも売り切れなんかいろいろあったな
25524/03/11(月)00:50:18No.1166325362+
到達までの時間的余裕がなさ過ぎたって
25624/03/11(月)00:50:32No.1166325442+
>水の買い占め イソジンも売り切れなんかいろいろあったな
イソジンはコロナだろ
25724/03/11(月)00:50:40No.1166325482そうだねx4
>水の買い占め イソジンも売り切れなんかいろいろあったな
イソジンはコロナだろ!
25824/03/11(月)00:50:52No.1166325560+
静岡の沿岸部行くと津波避難タワーがよく立っているね
25924/03/11(月)00:50:56No.1166325585+
必要か必要じゃないかって言ったら超必要なんだけどやっぱ人類には過ぎたもの感は割とあるんじゃねぇかとも思う原発
26024/03/11(月)00:51:10No.1166325654そうだねx8
いやヨウ素云々でイソジン売れてなかったか?
26124/03/11(月)00:51:39No.1166325797+
水戸タワーの存在を知ったのが311だったかもしれない
26224/03/11(月)00:51:39No.1166325798+
海岸沿いなんて住むもんじゃねえぜ!
26324/03/11(月)00:51:50No.1166325866そうだねx2
防災タワーで最期まで放送続けた話とかもう…ってなる
26424/03/11(月)00:51:51No.1166325872+
>日本なんて住むもんじゃねえぜ!
26524/03/11(月)00:51:55No.1166325888そうだねx3
スーパーの棚に辛ラーメンしか残ってないみたいなデマも未だに言ってる奴いるもんな
26624/03/11(月)00:52:08No.1166325967+
>>水の買い占め イソジンも売り切れなんかいろいろあったな
>イソジンはコロナだろ!
いやなんかイソジンのヨードが云々で最悪イソジン飲むみたいなのがあった記憶がある
コロナのイソ村さんで上書きされたけど
26724/03/11(月)00:52:10No.1166325979+
>イソジンはコロナだろ
>イソジンはコロナだろ!
大阪でしか影響無かったコロナと違って東日本全域で消えたよ
26824/03/11(月)00:52:11No.1166325982+
当日は凄まじい映像を見ていたけど被害者数も不明だったんだよな
夜に300体くらいの人が浮いてるとか情報はあったが日に日に明らかになってやべーぞと思ってた
26924/03/11(月)00:52:24No.1166326054+
>いやヨウ素云々でイソジン売れてなかったか?
そうだっけ
27024/03/11(月)00:52:34No.1166326111+
「東日本」大震災と言っても多くの被害は東北で東京や名古屋大阪の大都市から支援送れたけど
大阪名古屋静岡の政令指定都市が死ぬ南海トラフは本当にどうなるか想像つかない
27124/03/11(月)00:52:53No.1166326211そうだねx2
>イソジン
原発が吹き飛んだ時に放射能に対して有効云々みたいなデマが飛んで店頭から消えたな
冷静に考えるとンなバカなって思うが当時はあり得ない事態の繰り返しでみんな疑心暗鬼になってたし
27224/03/11(月)00:53:14No.1166326323+
ヨード卵を食べれば放射能を防げるぞ!みたいな情報を当時見た気がした
27324/03/11(月)00:53:28No.1166326401+
>必要か必要じゃないかって言ったら超必要なんだけどやっぱ人類には過ぎたもの感は割とあるんじゃねぇかとも思う原発
過渡期の産物なんじゃない?もっと安全で効率的な発電方法が見つかって実現するまでの
27424/03/11(月)00:53:29No.1166326402+
モリヤカツハルはもう40歳近いのか
27524/03/11(月)00:53:45No.1166326484+
被災地は住めるようになっても人が戻らなくて大変みたいだな
27624/03/11(月)00:53:58No.1166326556+
放射能に備えたいなら鉛製の冷蔵庫買え
それだけで核爆発も生き延びられるってインディジョーンズでやってたからな
27724/03/11(月)00:54:04No.1166326586+
>大阪名古屋静岡の政令指定都市が死ぬ南海トラフは本当にどうなるか想像つかない
日本のGDPが10位くらいになりそう
27824/03/11(月)00:54:23No.1166326680+
個人で放射線検知器持つ人が多くなって事故と関係ない放置線原がいくつか見つかったのに震えたなあ
目に見えない害は怖いわ…
27924/03/11(月)00:54:27No.1166326704そうだねx2
>被災地は住めるようになっても人が戻らなくて大変みたいだな
復興初期から言われてたけど震災は過疎化の時計を一気に進めるからね
28024/03/11(月)00:54:42No.1166326771そうだねx1
>被災地は住めるようになっても人が戻らなくて大変みたいだな
まぁそりゃそうだよね
そこで暮らすとか家建てようとは思わないもん
28124/03/11(月)00:54:46No.1166326794+
>>水の買い占め イソジンも売り切れなんかいろいろあったな
>イソジンはコロナだろ!
甲状腺がん予防のヨード剤として買い占められた
そもそも日本人はヨウ素過剰摂取なぐらいなんだけどね
28224/03/11(月)00:54:49No.1166326811+
ヨウ素で甲状腺塞いでおきたいからヨード云々は見たな
28324/03/11(月)00:54:54No.1166326835+
能登でも水族館がやられてたけどこの時もあったのかな
28424/03/11(月)00:54:58No.1166326852+
原発関連は正しい情報降りてこなかったからなぁ...
28524/03/11(月)00:55:00No.1166326863そうだねx1
建物の上に貨物船が乗っかってるっていう映画みたいなロケーションは信じられなかったなぁ
28624/03/11(月)00:55:11No.1166326923そうだねx1
南海トラフきたらもう逃げる場所ないし死ぬしかない
28724/03/11(月)00:55:13No.1166326931+
南海トラフは太平洋ベルトが大打撃くらうからヤバそう
28824/03/11(月)00:55:15No.1166326942+
>被災地は住めるようになっても人が戻らなくて大変みたいだな
ようやく腰を落ち着けられるようになったらコロナ禍で観光とか大ダメージ受けたから未だに厳しい…
28924/03/11(月)00:55:15No.1166326944+
>原発にたいする負のイメージつけすぎた弊害でもあるんだけどね
>くっそ古いタイプの原発使い続けて更新できないとか事故も起きるわ
>それでいて今になってエネルギー不足や高騰で騒いでるのはどうしたものかね
そんな話あったっけ?
29024/03/11(月)00:55:38No.1166327054+
奇跡の一本松って最終的にどうなったんだっけ
29124/03/11(月)00:55:40No.1166327062+
>被災地は住めるようになっても人が戻らなくて大変みたいだな
阪神みたいな都会ならともかく過疎地は一度居なくなると戻んなくなるよね…
29224/03/11(月)00:55:58No.1166327141+
実際福島住みたい?
29324/03/11(月)00:56:11No.1166327204そうだねx1
>原発が吹き飛んだ時に放射能に対して有効云々みたいなデマが飛んで店頭から消えたな
デマでもない
派手に被曝したとき放射性ヨウ素の蓄積を抑えるのには効果あるから
29424/03/11(月)00:56:11No.1166327209+
のとじま水族館は昔いったことあるのでだいぶつらい
新年でペンギンがお出迎えしてくれたからよく覚えてる
29524/03/11(月)00:56:15No.1166327226+
>奇跡の一本松って最終的にどうなったんだっけ
中身は鉄筋製にしたとかじゃなかった?
29624/03/11(月)00:56:22No.1166327257+
南海トラフが来たら死ぬしか無いってわかってて生きてるのなんか怖くね
29724/03/11(月)00:56:24No.1166327273+
>奇跡の一本松って最終的にどうなったんだっけ
枯れたけど環境整備して一大観光地になってなかった?
29824/03/11(月)00:56:32No.1166327316+
>実際福島住みたい?
なんか仕事あるんか?
29924/03/11(月)00:56:42No.1166327363+
>被災地は住めるようになっても人が戻らなくて大変みたいだな
浪江町に復興ボランティアみたいなのに行ったことがあって住民と一緒に復興後の町のあり方を考えるみたいな会があったんだけど
「多分無理だな…」て思いながら適当な意見を言いました
30024/03/11(月)00:56:44No.1166327373+
>実際福島住みたい?
仕事と高台の家があるなら住みたい
30124/03/11(月)00:56:53No.1166327420+
>奇跡の一本松って最終的にどうなったんだっけ
バラして防腐処理して再設置
30224/03/11(月)00:57:01No.1166327465+
>実際福島住みたい?
住んで。
30324/03/11(月)00:57:02No.1166327468そうだねx1
>奇跡の一本松って最終的にどうなったんだっけ
サイボーグ化した
30424/03/11(月)00:57:09No.1166327504+
>奇跡の一本松って最終的にどうなったんだっけ
サイボーグ松になったはず
それとは別に松林の松ぼっくり保存してた人がいてそれを植えて同じルーツの松林復活させようって活動もある
30524/03/11(月)00:57:09No.1166327505+
まだ行方不明者2500人もいるらしい
30624/03/11(月)00:57:33No.1166327624+
避難先での生活にもだいぶ馴染んでるだろうし
帰ったところで元の日常があるわけじゃないからな…
30724/03/11(月)00:57:34No.1166327635+
リーマンショックで経済がズタボロになったダメージが癒えきらないうちにこの地震
よく日本は持ち堪えたなと思う
30824/03/11(月)00:57:36No.1166327644そうだねx2
>スーパーの棚に辛ラーメンしか残ってないみたいなデマも未だに言ってる奴いるもんな
東京だったけどそれは実際に起きてるのみたけどなあ
いや一瞬だったけどね
30924/03/11(月)00:57:45No.1166327688+
>それとは別に松林の松ぼっくり保存してた人がいてそれを植えて同じルーツの松林復活させようって活動もある
これは筋が良いな
31024/03/11(月)00:57:59No.1166327767+
南海虎腐も大概だけど首都直下も割とヤバい
31124/03/11(月)00:58:01No.1166327773+
今回の地震の地域って復興してまた人が住みたいってなるんだろうか
昔は交通の要所でめっちゃ人口多かったんだよね?
31224/03/11(月)00:58:26No.1166327888+
>まだ行方不明者2500人もいるらしい
文字通り海の藻屑になってしまったんだろうな…
遺族の方々も悔やみきれないだろう
31324/03/11(月)00:58:30No.1166327906+
最近越してきたけど関東地震多くね?
31424/03/11(月)00:58:30No.1166327907+
>南海虎腐
南部虎弾に見えた
31524/03/11(月)00:58:31No.1166327909+
当時ってガラケー現役だよね?
よくあんなに映像残ってたな
31624/03/11(月)00:58:35No.1166327932+
>のとじま水族館は昔いったことあるのでだいぶつらい
>新年でペンギンがお出迎えしてくれたからよく覚えてる
ジンベイザメ二匹とも死んじゃったのつらすぎる
31724/03/11(月)00:58:55No.1166328014+
スーパーに残すなら辛辛魚にしてくれ
俺が全部買うから
31824/03/11(月)00:59:00No.1166328039+
ちょうど海外旅行に行ってたから断片的にしか情報入ってこなくてかなり不安だった
コンビナートの火災のニュース映像は一生忘れないと思う
31924/03/11(月)00:59:02No.1166328047+
みんな福島の野菜食べようね!
32024/03/11(月)00:59:02No.1166328051そうだねx3
いまでも偶に見つかるからな311の不明者…
32124/03/11(月)00:59:09No.1166328078そうだねx2
>まだ行方不明者2500人もいるらしい
関係ない側からするとどうせ死んでんじゃん思うけど
家族からすると骨見つからないと区切りつかないよな…
32224/03/11(月)00:59:12No.1166328089そうだねx1
辛ラーメンだけじゃないけど辛い食べ物が売り切れるのは遅かった
俺が行った時も辛いものくらいしか残ってなかった
それもいずれ全部なくなっただろうが
32324/03/11(月)00:59:12No.1166328096そうだねx1
>当時ってガラケー現役だよね?
>よくあんなに映像残ってたな
スマホ出始めの時期だったな
Twitterはすでにあった
32424/03/11(月)00:59:15No.1166328107そうだねx1
>>原発にたいする負のイメージつけすぎた弊害でもあるんだけどね
>>くっそ古いタイプの原発使い続けて更新できないとか事故も起きるわ
>>それでいて今になってエネルギー不足や高騰で騒いでるのはどうしたものかね
>そんな話あったっけ?
福島が古いタイプってのはさんざん言われてただろ
32524/03/11(月)00:59:18No.1166328123そうだねx1
仙台空港の地震の時の映像を定期的に見てしまう
32624/03/11(月)00:59:38No.1166328201+
正月の地震で翌朝に被害状況がポツポツわかり始めた時も東日本みたいにここから何十倍に死者とか膨れ上がるんだろ…とビクビクしてた
32724/03/11(月)00:59:39No.1166328207+
>南海虎腐も大概だけど首都直下も割とヤバい
東日本とか能登レベルのが首都に来たらたぶん高層ビル折れるよな…
免震とか耐震してあってもあのクラス来たら耐えられるか疑問
32824/03/11(月)00:59:39No.1166328210+
勤務先のバイトの子がちょうど高校卒業したばかりだけど全然当時のこと覚えてないって言ってたなぁ
お母さんの膝の上に座ってテレビでなんかの映像観てた事をかすかに覚えてるくらいらしい
32924/03/11(月)00:59:45No.1166328235+
>当時ってガラケー現役だよね?
>よくあんなに映像残ってたな
ガラケーだと動画撮れないと思ってる人?
33024/03/11(月)00:59:55No.1166328277+
>>大阪名古屋静岡の政令指定都市が死ぬ南海トラフは本当にどうなるか想像つかない
>日本のGDPが10位くらいになりそう
九州とか東北にも分散してるとは言えTOYOTAの中枢が麻痺するのはヤバい
なんならTOYOTA本体は大丈夫だとしても系列が死ぬしなんかSUZUKIとYAMAHAも死にかねないのでマジヤバヤバ
33124/03/11(月)01:00:00No.1166328298そうだねx1
2011年ならみんながみんなってほどじゃなくてもだいぶアイフォン普及してる時期では
33224/03/11(月)01:00:20No.1166328389+
ACのファンサイトに入り浸ってたからそっちで情報仕入れてたな…
33324/03/11(月)01:00:20No.1166328392そうだねx1
>当時ってガラケー現役だよね?
>よくあんなに映像残ってたな
ガラケーでも映像は取れるし1GB以上のmicroSDも入ってるでしょ
33424/03/11(月)01:00:20No.1166328395+
ジンベエザメが生きられる水槽残らなかったんだろうな…
33524/03/11(月)01:00:28No.1166328423+
2011なら普通にiphoneもあったよ
33624/03/11(月)01:00:32No.1166328443+
>東日本とか能登レベルのが首都に来たらたぶん高層ビル折れるよな…
>免震とか耐震してあってもあのクラス来たら耐えられるか疑問
タワマンがブリリア騒動よりひでえことになるだろうなあと思ってる
33724/03/11(月)01:00:33No.1166328446+
原発周辺の立ち入りできない街は本当に10年以上時間が止まってるから凄いカルチャーショック受けるみたい
33824/03/11(月)01:00:50No.1166328539そうだねx1
車産業は横の繋がりが強いからTOYOTA死んだら全部死ぬな
33924/03/11(月)01:01:06No.1166328625そうだねx1
2011年は中学生に初携帯としてスマホ持たせ始めてたくらいの普及率だ
34024/03/11(月)01:01:08No.1166328634そうだねx1
>2011年ならみんながみんなってほどじゃなくてもだいぶアイフォン普及してる時期では
ガジェットオタクから一般人にも普及してく過渡期だったと思う
34124/03/11(月)01:01:11No.1166328654+
最近のimgは酷くなったったと言われても昔から災害と障害者は笑ってネタにしてたから特に変わってないのだよな
34224/03/11(月)01:01:13No.1166328664+
ガラケーでも津波動画撮ってて死んだみたいな話は聞くので
スマホ全盛の今だとどうなるんだろ
34324/03/11(月)01:01:15No.1166328672+
スマホも出始めてたからな2011年
34424/03/11(月)01:01:17No.1166328686+
たしかiPhone3Gが2007のとかだったっけ
34524/03/11(月)01:01:21No.1166328706そうだねx1
とっくにiPhone出てたし普及に向かってた時期でしょ
34624/03/11(月)01:01:30No.1166328751+
>福島が古いタイプってのはさんざん言われてただろ
古いタイプだったっていうのと設備更新したくてもできなかったっていうのは全く別の話では…
34724/03/11(月)01:01:43No.1166328802+
20m超の津波とか想定外なんだよなぁ...
津波って1mでも死ねるのに
34824/03/11(月)01:01:49No.1166328836+
南海トラフは大阪名古屋が大ダメージだから何十年レベルで経済が死ぬ
34924/03/11(月)01:01:52No.1166328853+
LINEとTwitterは完全に地震で普及したな
35024/03/11(月)01:01:58No.1166328883+
>原発周辺の立ち入りできない街は本当に10年以上時間が止まってるから凄いカルチャーショック受けるみたい
チェルノブイリみたいに野生の王国化してるって話を聞いた
35124/03/11(月)01:02:00No.1166328890+
能登と比べると13年の時間で用意された対策の確かな効果を感じる
俺の気持ちは13年前にかなり取り残されてるんだけどこればかりはどうにもならない
35224/03/11(月)01:02:00No.1166328892+
震災の情報共有の速さが日本でのtwitter普及に割と貢献してると思う
35324/03/11(月)01:02:06No.1166328911+
実際今の基準以下の建築物だらけだから
かなりやられると思ってるよ関東来たら
35424/03/11(月)01:02:18No.1166328984+
>最近のimgは酷くなったったと言われても昔から災害と障害者は笑ってネタにしてたから特に変わってないのだよな
いや…大半の「」はビビってたよ…
35524/03/11(月)01:02:22No.1166328998+
>当時ってガラケー現役だよね?
>よくあんなに映像残ってたな
少数だけど普段からコンデジを持ち歩いてた人たちがその様子を撮ってたりもしてたのよ
ローカルニュースの特集でやってたけど志津川のお爺さんなんかは13年経ってようやくその時の画像を外へ出す決心がついたって
35624/03/11(月)01:02:56No.1166329154+
関東は新しい建物が多いように見えて
その足下には古い木造建築も沢山あるからな…
35724/03/11(月)01:02:57No.1166329157そうだねx2
亡くなった「」やとしあきもいるんだろうな
35824/03/11(月)01:02:58No.1166329160+
>震災の情報共有の速さが日本でのtwitter普及に割と貢献してると思う
しかしもう信用したら危ない感じになってるわあれら
以前とはもうありようが違う
35924/03/11(月)01:03:01No.1166329167+
この地震の直後に長野や静岡でも6強の地震起きてるの断定はされてないけどこの地震のせいなんだろうな
36024/03/11(月)01:03:12No.1166329225+
震災の翌日だか翌々日に本屋寄ったらそこでまた地震来て店員から外に避難してと客も店員もそこにいた全員が店の外に出されたわ
36124/03/11(月)01:03:12No.1166329229そうだねx2
iPhoneは俺は当時3GS使ってたけどまだガラケーのが主流で
内定者懇親会でみんな赤外線でメアド交換してるなか俺だけ赤外線付いてなくて交換手間だったのを覚えてる
36224/03/11(月)01:03:17No.1166329247+
>とっくにiPhone出てたし普及に向かってた時期でしょ
2012年にF-10Dに変えたな 半年もせず取っておいたガラケーに戻した
36324/03/11(月)01:03:30No.1166329305+
LINE開発は震災がきっかけなので安否確認の意味も込めて既読つけるようにしてるってどこかで見た
36424/03/11(月)01:03:35No.1166329322+
>>福島が古いタイプってのはさんざん言われてただろ
>古いタイプだったっていうのと設備更新したくてもできなかったっていうのは全く別の話では…
反原発の人が修繕とか新設にも反対してたってことだよ
とにかく現状からいじるなって主張
36524/03/11(月)01:03:36No.1166329327+
ジャップジャップ猫の国がここの合言葉になるほどだしな
36624/03/11(月)01:03:54No.1166329414+
まだLINEなかったんだよな
36724/03/11(月)01:04:03No.1166329447そうだねx26
>ジャップジャップ猫の国がここの合言葉になるほどだしな
巣に帰れ
36824/03/11(月)01:04:05No.1166329455+
正月の時は津波警報出る前から避難始めてた人が多かったのもあって津波の犠牲者は現状で分かってるのが2人とかなのでやっぱスレ画の影響だよな
36924/03/11(月)01:04:08No.1166329478そうだねx1
むしろ今よりも露骨に攻撃的なのとか即隔離されたりdelたまって消えたりしてたよ
37024/03/11(月)01:04:23No.1166329549+
住むところ住むところで大震災に会う「」が現れてみんなビビってたな...今どこにいるんだろ
37124/03/11(月)01:04:31No.1166329604そうだねx16
>ジャップジャップ猫の国がここの合言葉になるほどだしな
さっさと帰国しろ
37224/03/11(月)01:04:31No.1166329605そうだねx2
>巣に帰れ
ここだな
37324/03/11(月)01:04:43No.1166329661そうだねx18
>ジャップジャップ猫の国がここの合言葉になるほどだしな
お前みたいなのがたくさん集まってきたからねここに
壷に帰ってくれ今からでも
37424/03/11(月)01:04:57No.1166329731+
このレベルの津波がもう一度来たらどうなるかはわからない
37524/03/11(月)01:05:00No.1166329739そうだねx15
>ジャップジャップ猫の国がここの合言葉になるほどだしな
お前の故郷は嫌儲だろ
37624/03/11(月)01:05:10No.1166329774+
>>震災の情報共有の速さが日本でのtwitter普及に割と貢献してると思う
>しかしもう信用したら危ない感じになってるわあれら
>以前とはもうありようが違う
デマゴーグでも拡散したらシノギになる構造はダメすぎる…割とガチで反社じゃねぇか…
37724/03/11(月)01:05:16No.1166329807+
計画停電とかいう地獄夏
37824/03/11(月)01:05:16No.1166329808そうだねx1
>正月の時は津波警報出る前から避難始めてた人が多かったのもあって津波の犠牲者は現状で分かってるのが2人とかなのでやっぱスレ画の影響だよな
報道側も経験ふまえて必死に避難呼びかけたからな…
37924/03/11(月)01:05:18No.1166329818そうだねx14
>ジャップジャップ猫の国がここの合言葉になるほどだしな
中国韓国に帰れ
38024/03/11(月)01:05:42No.1166329925そうだねx15
>>巣に帰れ
>ここだな
ここだとチョンチョン韓国!しか聞いたことないけど…
38124/03/11(月)01:05:47No.1166329951そうだねx2
当時ここにいたからスレ見てたけど人死んでざまぁって盛り上がってたのは見た
大槍のスレも日本沈没!とかノリノリだったし
38224/03/11(月)01:05:48No.1166329956+
CMがずっとえ〜し〜♪になってた
で「え〜し〜♪」の声が不快だってわけわからんクレームのせいで声が消された
38324/03/11(月)01:05:48No.1166329958+
>むしろ今よりも露骨に攻撃的なのとか即隔離されたりdelたまって消えたりしてたよ
あの当時って削除依頼での隔離あったっけ
38424/03/11(月)01:05:50No.1166329967+
>計画停電とかいう地獄夏
鉄道基地が近所にあったから助かった…
38524/03/11(月)01:05:54No.1166329991そうだねx2
>デマゴーグでも拡散したらシノギになる構造はダメすぎる…割とガチで反社じゃねぇか…
イーロンが推奨してる死ね
38624/03/11(月)01:05:59No.1166330015+
最初に起きた津波の警報で予測の高さが50メートルとかになってて脳が理解を拒んだ
38724/03/11(月)01:06:06No.1166330040+
しょうもない話しちゃうけど
スレ画の頃ソシャゲとかほぼなかったけど俺何してたんだっけ…ってなる
38824/03/11(月)01:06:08No.1166330047+
電話は繋がらないけどskypeなら通話できるみたいな話があったような…逆だったか?
38924/03/11(月)01:06:12No.1166330064+
>関東は新しい建物が多いように見えて
>その足下には古い木造建築も沢山あるからな…
3月10日の東京大空襲で燃えなかったところは結構残ってるんだよなあ
39024/03/11(月)01:06:25No.1166330126+
>ここだとチョンチョン韓国!しか聞いたことないけど…
それはまじで聞いたことないわ
39124/03/11(月)01:06:26No.1166330132そうだねx2
>デマゴーグでも拡散したらシノギになる構造はダメすぎる…割とガチで反社じゃねぇか…
政府系とか企業系はもうTwitterと縁切りした方がいいと思う
情報発信ツールとしてイーロンハゲのせいで完全に終わっとる
39224/03/11(月)01:06:26No.1166330133+
令和に改元してから酷いことばかり起きるとか騒いでる統失みたいな「」たまにいるけど
平成の方が酷いのでは
39324/03/11(月)01:06:27No.1166330140+
>CMがずっとえ〜し〜♪になってた
>で「え〜し〜♪」の声が不快だってわけわからんクレームのせいで声が消された
でもあのAC今でもなんか怖えよ
39424/03/11(月)01:06:28No.1166330145そうだねx1
>しょうもない話しちゃうけど
>スレ画の頃ソシャゲとかほぼなかったけど俺何してたんだっけ…ってなる
img
39524/03/11(月)01:06:37No.1166330180そうだねx1
ヨン様が寄付してくれた事はまだ感謝してるよ
39624/03/11(月)01:06:40No.1166330189そうだねx2
今の暑さじゃもう停電とか無理
39724/03/11(月)01:06:45No.1166330218そうだねx15
>>ここだとチョンチョン韓国!しか聞いたことないけど…
>それはまじで聞いたことないわ
普段嫌儲にいるからでしょ?
39824/03/11(月)01:06:55No.1166330263+
>最近越してきたけど関東地震多くね?
千葉?
39924/03/11(月)01:07:04No.1166330304そうだねx11
>>ここだとチョンチョン韓国!しか聞いたことないけど…
>それはまじで聞いたことないわ
はいお客様
ここでの挨拶は朝鮮!だから
40024/03/11(月)01:07:13No.1166330349+
石川の震災も死んで嬉しいねってレスが一杯ついてたし昔と今で「」のメンタルは特に変わってない
40124/03/11(月)01:07:17No.1166330367+
>電話は繋がらないけどskypeなら通話できるみたいな話があったような…逆だったか?
当時電話回線は完全にパンクしてたけどインターネット回線は生きてた
だからスカイプがつかえた
40224/03/11(月)01:07:17No.1166330368+
>令和に改元してから酷いことばかり起きるとか騒いでる統失みたいな「」たまにいるけど
>平成の方が酷いのでは
昭和はもっとひどいぞ
40324/03/11(月)01:07:20No.1166330388+
>亡くなった「」やとしあきもいるんだろうな
ここで有名だったmayのとっしーに凸食らったこともあるとある荒らしはばっちり生き延びてるんだなこれが…
40424/03/11(月)01:07:30No.1166330426+
>しょうもない話しちゃうけど
>スレ画の頃ソシャゲとかほぼなかったけど俺何してたんだっけ…ってなる
結婚したのか俺以外のやつと…は2011年だ
40524/03/11(月)01:07:50No.1166330515+
>普段嫌儲にいるからでしょ?
嫌儲はimgの兄だぞ
40624/03/11(月)01:07:52No.1166330530+
なし崩しに原発再稼働してるけど
また大津波きても大丈夫なのか?
40724/03/11(月)01:08:04No.1166330575+
>イーロンが推奨してる死ね
死ねとか言わないほうが良…今のヒは一度滅んでもいいかもしれんね…
40824/03/11(月)01:08:05No.1166330581+
>令和に改元してから酷いことばかり起きるとか騒いでる統失みたいな「」たまにいるけど
>平成の方が酷いのでは
大量の爆弾と核兵器落とされた昭和の方が…
40924/03/11(月)01:08:09No.1166330601+
3.11に更新止まってああ…ってなるサイトとかあったなあ
41024/03/11(月)01:08:12No.1166330616+
>しょうもない話しちゃうけど
>スレ画の頃ソシャゲとかほぼなかったけど俺何してたんだっけ…ってなる
こことデスマン見てたな…
41124/03/11(月)01:08:16No.1166330629+
>しょうもない話しちゃうけど
>スレ画の頃ソシャゲとかほぼなかったけど俺何してたんだっけ…ってなる
このレスで地震で何もやることなくなったから
PSPでひたすらパワプロとウイイレやってたの思い出した
41224/03/11(月)01:08:37No.1166330708+
たしかに田舎蔑視の酷いネット民にしては東北人ざまあみたいなのあんま見ないな
41324/03/11(月)01:09:14No.1166330860+
デルトラクエストのエロ絵描いてた人生き残ったのかな…
41424/03/11(月)01:09:15No.1166330869+
>昭和はもっとひどいぞ
人類が殺し合って6年間で死者5000万人以上!
凄すぎる
41524/03/11(月)01:09:31No.1166330931+
>しょうもない話しちゃうけど
>スレ画の頃ソシャゲとかほぼなかったけど俺何してたんだっけ…ってなる
2011年だとデレステもまだか…
虹裏に入り浸ってた以外俺何してたんだろ…
41624/03/11(月)01:09:32No.1166330939そうだねx1
>たしかに田舎蔑視の酷いネット民にしては東北人ざまあみたいなのあんま見ないな
多分一番それやってたのはimg
41724/03/11(月)01:09:42No.1166330970+
レッドストーンっていうMMOやってた
41824/03/11(月)01:09:42No.1166330972そうだねx1
俺は集団避難とか無理なのでポータブル電源とソーラーパネルをこの間買ったよ
夜だけでも自宅で眠りたい
41924/03/11(月)01:09:48No.1166331003+
>最初に起きた津波の警報で予測の高さが50メートルとかになってて脳が理解を拒んだ
しかもこれがほぼあってるっていうのが…
42024/03/11(月)01:10:25No.1166331156+
>なし崩しに原発再稼働してるけど
>また大津波きても大丈夫なのか?
原発が馬鹿になるレベルの津波が来たら原発による放射能汚染がおまけに感じられるぐらいのぐらいの大損害が生じるから…
42124/03/11(月)01:10:31No.1166331178+
まどマギが丁度震災の時期だったか
42224/03/11(月)01:10:49No.1166331248+
>なし崩しに原発再稼働してるけど
>また大津波きても大丈夫なのか?
一応そういうのも考慮した新基準に合格したのしか再稼働してないけど
志賀原発の外部電源の一部がいまだに復旧しないの見てるとうーんと思える
42324/03/11(月)01:10:58No.1166331298そうだねx3
っていうか能登も原発無くてよかったね
42424/03/11(月)01:11:01No.1166331306そうだねx1
311見てて思ったけどこれからしばらく元旦早々暗い気持ちになるんだなあ
42524/03/11(月)01:11:04No.1166331323+
>>最初に起きた津波の警報で予測の高さが50メートルとかになってて脳が理解を拒んだ
>しかもこれがほぼあってるっていうのが…
急に高いのが押し寄せてくるんじゃなくて最初は低いのが来て徐々に高くなっていくらしいな
42624/03/11(月)01:11:09No.1166331345+
>まどマギが丁度震災の時期だったか
最終回だったかが放送延期になったね
42724/03/11(月)01:11:27No.1166331416+
スキダカラー
42824/03/11(月)01:11:38No.1166331462+
https://youtu.be/UCtdmoMo2Gk
しかしいつの時代も水道の復旧は大変だ地震怖い
いいアイディアあればなあ
42924/03/11(月)01:11:40No.1166331467+
>一応そういうのも考慮した新基準に合格したのしか再稼働してないけど
>志賀原発の外部電源の一部がいまだに復旧しないの見てるとうーんと思える
新基準はともかく耐用年数を科学的根拠ゼロで延長したのはフラグとしか思えない
43024/03/11(月)01:11:44No.1166331484+
魔まマ最終話めっちゃ待ってめっちゃ不評だった記憶がある
俺は好きな終わり方だった
43124/03/11(月)01:11:45No.1166331487+
>>普段嫌儲にいるからでしょ?
>嫌儲はimgの兄だぞ
嫌儲でも普通にチョン!おうチョン!って挨拶してるらしいけど…
43224/03/11(月)01:11:51No.1166331509+
液状化とかでそこそこダメージ食らったエリアだったけど
ろうそくの灯りで妹とDSやってて割りとエンジョイしてた
43324/03/11(月)01:11:52No.1166331510+
>>まどマギが丁度震災の時期だったか
>最終回だったかが放送延期になったね
コッペリオンのアニメ化中止になってたね
43424/03/11(月)01:12:01No.1166331546+
家が燃えながら波にのまれて流されるの現実で見ると思ってたんと違うってなった
43524/03/11(月)01:12:34No.1166331651+
東京マグニチュード8.0って防災啓発アニメがこれより前に放送されてたけど現実はこれ以上だった
43624/03/11(月)01:12:41No.1166331677+
>っていうか能登も原発無くてよかったね
ちょうど今回の地震でせり上がった断層の上に作ろうとしてたことはあったらしいな…
43724/03/11(月)01:12:42No.1166331679+
大体DSかモンハンやってた
43824/03/11(月)01:12:46No.1166331689+
>コッペリオンのアニメ化中止になってたね
あまりにもピンポイントすぎた
43924/03/11(月)01:12:48No.1166331695+
>嫌儲でも普通にチョン!おうチョン!って挨拶してるらしいけど…
兄さんな
44024/03/11(月)01:12:52No.1166331714そうだねx2
綺麗な海水が壁になって街に向かってくるんだと思ってた
全然違った…
44124/03/11(月)01:12:52No.1166331717+
>俺は集団避難とか無理なのでポータブル電源とソーラーパネルをこの間買ったよ
>夜だけでも自宅で眠りたい
奪え奪えってならないか怖いな
44224/03/11(月)01:13:00No.1166331743+
この影響でチェリー終売だっけ
44324/03/11(月)01:13:05No.1166331755+
今年も仕事中にどこかに消える黙祷マンが現れるのか
44424/03/11(月)01:13:11No.1166331779+
まどマギは10話で最高に盛り上がった後に震災で放送延期だったからなあ…
44524/03/11(月)01:13:25No.1166331836+
>たしかに田舎蔑視の酷いネット民にしては東北人ざまあみたいなのあんま見ないな
停電と原発は大事だったけど東北自体は別にどうなってもって感じ
今年の能登なんか首都圏に微塵も影響ないからどうでもいい
44624/03/11(月)01:13:34No.1166331861+
ちょうど津波のシーンがあるアニメも放送してましたね
44724/03/11(月)01:13:40No.1166331880+
岩手にいたけど歩いててすげえ揺れだなと思いながら大学に行ったら宮城出身の同期たちが発狂してたの未だに覚えてるな
44824/03/11(月)01:13:47No.1166331909+
これのせいでなんか代表曲が不謹慎ネタみたいな扱いされるようになった桑田佳祐…
44924/03/11(月)01:13:49No.1166331919+
>今年も仕事中にどこかに消える黙祷マンが現れるのか
それ単にサボってるだけだよ
45024/03/11(月)01:13:51No.1166331926そうだねx1
津波の高さビル3階だと余裕でダメで4階の高さでもギリギリとかそんなんだったからな
東北じゃなくてもそんな津波来たら避けよう無いよ
45124/03/11(月)01:13:57No.1166331952+
>っていうか能登も原発無くてよかったね
珠洲の原発建設予定地あたりが隆起して海水無くなったみたいなの見ると
想定外による第二の福島なっててもおかしくなかったなって思う
45224/03/11(月)01:14:07No.1166331985+
街に流れ込んでる映像見るとそんな高さでそんな所まで来るの!?ってなる
45324/03/11(月)01:14:11No.1166332003+
ぐおんぐおん揺れる中サーバーを必死に支えてた俺
45424/03/11(月)01:14:14No.1166332011+
>>スレ画の頃ソシャゲとかほぼなかったけど俺何してたんだっけ…ってなる
>2011年だとデレステもまだか…
>虹裏に入り浸ってた以外俺何してたんだろ…
モバゲーとかグリーとかミクシィ辺りの頃じゃないかな?
45524/03/11(月)01:14:17No.1166332024+
>岩手にいたけど歩いててすげえ揺れだなと思いながら大学に行ったら宮城出身の同期たちが発狂してたの未だに覚えてるな
同期たちは急いで帰ったの?
45624/03/11(月)01:14:31No.1166332068+
>今年の能登なんか首都圏に微塵も影響ないからどうでもいい
どうでもいいってだけでざまぁとかそう言う人自体減ったよね
というかそう言う文化?みたいなの
45724/03/11(月)01:14:51No.1166332133+
もしや日本で原発作るのに適した場所なんて無いのでは...
45824/03/11(月)01:14:57No.1166332161+
ここは他所に比べるとあんまり災害での死を悼むことはしない
当時もネタにするスレばかり盛り上がってたし
45924/03/11(月)01:15:06No.1166332175+
>311見てて思ったけどこれからしばらく元旦早々暗い気持ちになるんだなあ
東北人は3月に明るい季節と暗い季節両方のイメージを抱く
それと同じだな…自然様も何も正月にあんな災害をぶつけてやらんでもいいだろうに
46024/03/11(月)01:15:24No.1166332228+
>>今年の能登なんか首都圏に微塵も影響ないからどうでもいい
>どうでもいいってだけでざまぁとかそう言う人自体減ったよね
>というかそう言う文化?みたいなの
逆に東京で起きたらざまあとか言い出す地方民は出てくると思う
46124/03/11(月)01:15:27No.1166332240+
自衛官の友人が災害派遣に入って大変だったという話をしていた
「わしはここで死ぬんだ」というおばあちゃんをなだめて説得して避難させたという
彼はその数年後に震災とは別の激務から自ら命を絶ってしまった
46224/03/11(月)01:15:29No.1166332248+
>珠洲の原発建設予定地あたりが隆起して海水無くなったみたいなの見ると
>想定外による第二の福島なっててもおかしくなかったなって思う
そういうの聞くと我が国で原発運用するのやっぱやめといた方がいいんじゃ…ってなる
代替エネルギーと言われるとなかなか難しいんだけども
46324/03/11(月)01:15:39No.1166332290+
何気にこの地震でお台場が燃えてた
46424/03/11(月)01:15:45No.1166332317+
>同期たちは急いで帰ったの?
帰るに帰れない感じだったよ
車持ってる奴も何人かいたけどすぐ地元見に行けた人そんなにいなかったんじゃないかな
46524/03/11(月)01:15:51No.1166332334そうだねx2
こないだの石川も大槍スレでネタにしてたしな
46624/03/11(月)01:15:52No.1166332340+
おどける奴が居てもええじゃないか
46724/03/11(月)01:15:55No.1166332349+
>どうでもいいってだけでざまぁとかそう言う人自体減ったよね
>というかそう言う文化?みたいなの
ざまあといわれるような持ち上げられ要素がマジでゼロだからな
46824/03/11(月)01:16:10No.1166332407+
>>今年の能登なんか首都圏に微塵も影響ないからどうでもいい
>どうでもいいってだけでざまぁとかそう言う人自体減ったよね
>というかそう言う文化?みたいなの
最近のネットは面白くもない他人事には興味がないって感じだよね
46924/03/11(月)01:16:13No.1166332415+
>ちょうど津波のシーンがあるアニメも放送してましたね
おにまいはおちんこ味があったな
47024/03/11(月)01:16:23No.1166332453+
>>今年の能登なんか首都圏に微塵も影響ないからどうでもいい
>どうでもいいってだけでざまぁとかそう言う人自体減ったよね
>というかそう言う文化?みたいなの
東日本大震災以降も熊本や北海道でも地震あったし水害もいろいろあって
明日は我が身と思えるぐらい知り合いが被災した人の割合が増えたんだと思う
47124/03/11(月)01:16:49No.1166332559+
仙台から来てた職場の同僚がニュース映像見て青ざめてたのを忘れない
47224/03/11(月)01:17:10No.1166332625+
懐かしいよな
めっちゃ世界が茶色かった記憶がある
47324/03/11(月)01:17:16No.1166332654+
そういや震災の影響でアニメやゲームで津波が起こるシーンなんかは差し替えになったなぁ
47424/03/11(月)01:17:24No.1166332685+
5年10年スパンで大地震が起きるなら東京近郊じゃなきゃどうだっていいよ本当に
逆にいうと首都圏だけは全てに優先する
47524/03/11(月)01:17:40No.1166332744+
能登の時もだけど基本的に人が死んで嬉しい死んでざまぁってノリだよねimg
47624/03/11(月)01:17:45No.1166332761+
稼働中か分かる原発マップを見たけど能登地震は割とヤバかったのでは…?
fu3225731.png
47724/03/11(月)01:18:00No.1166332821+
そういう規定だから仕方ないけどぽぽぽぽーんでノイローゼになってる人が全国続出だったな
47824/03/11(月)01:18:05No.1166332841そうだねx4
そもそもこんな大災害でざまぁだの何だの匿名のネットでも言わないだろ普通
どんだけ惨めな生活してたらそこまで心が貧しくなるんだよ
47924/03/11(月)01:18:10No.1166332852そうだねx9
>能登の時もだけど基本的に人が死んで嬉しい死んでざまぁってノリだよねimg
何が見えてるんだ…?
48024/03/11(月)01:18:22No.1166332911そうだねx1
>そういうの聞くと我が国で原発運用するのやっぱやめといた方がいいんじゃ…ってなる
>代替エネルギーと言われるとなかなか難しいんだけども
北海道道民は逆にあの全域停電から反原発的なムーブメントが下火になった感がある
48124/03/11(月)01:18:26No.1166332927+
首都圏で災害が起きると地方も大損害を受けるシステムになってるので
48224/03/11(月)01:18:35No.1166332953+
>そういう規定だから仕方ないけどぽぽぽぽーんでノイローゼになってる人が全国続出だったな
ぽぽぽぽーんもさることながら「エーシー!」をいまだに思い浮かべると心がざわつく
48324/03/11(月)01:18:36No.1166332954そうだねx3
不謹慎ネタはどうかと思うけど笑うことすら許されないみたいな雰囲気も被災者が困ったみたいな話もあるし
適切に笑うって難しいのかもしれない…
48424/03/11(月)01:18:41No.1166332978+
そういうやつがごく一部いるのはわかる
48524/03/11(月)01:19:00No.1166333047+
こういう時こそ日常に戻して欲しいのに全部ACなんだもん気が滅入るよそりゃ
48624/03/11(月)01:19:05No.1166333065+
みんな福島第一が跳ねたことばかり覚えてるけど同じように被災して津波も被ったけどなんの問題もなかった原発のことは知ろうともしないから困る
48724/03/11(月)01:19:28No.1166333144そうだねx1
原発建屋ドーンもまるで現実感がなかった
48824/03/11(月)01:19:40No.1166333203+
絶賛厨二病中のひねくれ思春期ボーイかもしれないし…
48924/03/11(月)01:19:42No.1166333208そうだねx1
ぽぽぽほーんってのが原発ぽぽぽほーんって爆発を連想させるんだよね
なんかこう…もうちょっとなかったのか
49024/03/11(月)01:19:59No.1166333264+
>彼はその数年後に震災とは別の激務から自ら命を絶ってしまった
えぇ…
49124/03/11(月)01:20:05No.1166333282+
コロナで公衆衛生のリテラシーが上がったのと同じように311で放射性物質の知識が深まった気がする
当時は放射線と放射能の違いが延々ネットで繰り返し話題になっていた
49224/03/11(月)01:20:06No.1166333292+
阪神大震災のときの壺のスクショは当時壺は存在してねーよってネタなんだけど本気にしてる人とかいるんだろうな
49324/03/11(月)01:20:16No.1166333324+
チェルノヴイリの事を思うとどれだけの範囲が立ち入り禁止になるか分かったもんじゃなかったからな…
49424/03/11(月)01:20:20No.1166333329+
>北海道道民は逆にあの全域停電から反原発的なムーブメントが下火になった感がある
あれも新しいLNGの発電所石狩湾にできてればああはならなかったんだけどね…
49524/03/11(月)01:20:23No.1166333342+
ぽぽぽぽーんとACに文句言う余裕がある人がそうする
49624/03/11(月)01:20:44No.1166333431+
>原発建屋ドーンもまるで現実感がなかった
海外のニュースキャスターが映像見てこの世の終わりみたいに絶句してたのが印象に残ってる
49724/03/11(月)01:21:00No.1166333489そうだねx3
>みんな福島第一が跳ねたことばかり覚えてるけど同じように被災して津波も被ったけどなんの問題もなかった原発のことは知ろうともしないから困る
柏崎刈羽の不祥事見てると原発が悪いんじゃなくて東電が悪かったしこいつら原発稼働は無理だろと思えてくる
49824/03/11(月)01:21:08No.1166333520+
>みんな福島第一が跳ねたことばかり覚えてるけど同じように被災して津波も被ったけどなんの問題もなかった原発のことは知ろうともしないから困る
しばらく経ってからチラホラ言われるようになったね
構造的欠陥に関して前から議論があったのに大丈夫大丈夫言ってて結局ダメだった平気な方はしっかり制御されてて被害ほぼなかったって
49924/03/11(月)01:21:08No.1166333521そうだねx1
>ぽぽぽほーんってのが原発ぽぽぽほーんって爆発を連想させるんだよね
>なんかこう…もうちょっとなかったのか
何言ってるの?
50024/03/11(月)01:21:17No.1166333546+
今日誕生日
50124/03/11(月)01:21:20No.1166333555+
>チェルノヴイリの事を思うとどれだけの範囲が立ち入り禁止になるか分かったもんじゃなかったからな…
最初の頃の予測じゃ関東直近まで無理かもとすら言われてたな
50224/03/11(月)01:21:30No.1166333595+
理論上絶対安全みたいに言ってたのにポーンしたからな…
50324/03/11(月)01:21:41No.1166333633そうだねx2
>今日誕生日
そうかよかったな
50424/03/11(月)01:21:50No.1166333661+
ブラックアウトで真っ暗になって人生で初めて生で天の川見たわ
50524/03/11(月)01:22:06No.1166333711そうだねx1
>>原発建屋ドーンもまるで現実感がなかった
>海外のニュースキャスターが映像見てこの世の終わりみたいに絶句してたのが印象に残ってる
日本人が中国なりロシアなりフランスなりアメリカなりの原発事故の映像としてあれ見たら
同じ感想持つと思うよ
50624/03/11(月)01:22:10No.1166333728+
もう探す気も起きないけど
記録映像としてどっかの市役所前から直線道路を写してる映像で
走ってこちら側に来るおばさんとすべてを諦めて歩いてるおじいさんが飲み込まれる映像がつべにあったのが後になって衝撃だった
50724/03/11(月)01:22:41No.1166333835+
>最初の頃の予測じゃ関東直近まで無理かもとすら言われてたな
真面目に西日本に逃げようとする人や帰国する外国人もいたな
放射能マップが公開されては風向きと地形を考慮すると云々みたいなよくわからん議論がされていた
50824/03/11(月)01:22:42No.1166333840そうだねx2
俺達の菅直人が東電に一喝くれてやらなかったら今でも北関東くらいまで立入禁止だっただろうからな
50924/03/11(月)01:22:49No.1166333863+
広島原爆くらい「」に当事者のいない案件だと当日におちょくるスレも立ちまくるんだが
東日本大震災はまだそこまではいかないよな
50年後くらいの「」みてえなやつらからはおちょくり回されてるかもしれないけど
51024/03/11(月)01:22:55No.1166333888+
>>彼はその数年後に震災とは別の激務から自ら命を絶ってしまった
>えぇ…
福知山線脱線事故でも似たような話あったな
事故で発生した患者の救急医療にあたってた医師が自殺
51124/03/11(月)01:23:17No.1166333966そうだねx1
>こういう時こそ日常に戻して欲しいのに全部ACなんだもん気が滅入るよそりゃ
たーのしいーなーかまーがー
ぽぽぽぽん!
51224/03/11(月)01:23:20No.1166333976+
>もう探す気も起きないけど
>記録映像としてどっかの市役所前から直線道路を写してる映像で
>走ってこちら側に来るおばさんとすべてを諦めて歩いてるおじいさんが飲み込まれる映像がつべにあったのが後になって衝撃だった
それはNHKでずっと流してた奴のうちの一つだね
51324/03/11(月)01:23:29No.1166334001+
ぽぽぽぽーんはそればかり流すことで地震津波の記憶を全て背負ってくれたCMだから…
何呑気にCM流してんだよ…すぞのヘイトタンク
51424/03/11(月)01:23:53No.1166334090そうだねx3
まあ少なくとも東電とこの前能登でヤバかったの隠蔽してた北陸電力は原発運営の能力ないと思うよ…
あいつらにやらせてたら二回目は絶対起こる
51524/03/11(月)01:24:00No.1166334115+
>稼働中か分かる原発マップを見たけど能登地震は割とヤバかったのでは…?
>fu3225731.png
一応若狭湾は津波来ても周辺よりかなり高さが低くなるはずだってことになってるから…
どこまで事実でどこまで鉛筆ナメナメなのかは知らないけど
51624/03/11(月)01:24:32No.1166334229+
もう10年するとまた歴史的な災害が起きるんだろうなと思うとウンザリする
次は中継越しとも限らんし…
51724/03/11(月)01:24:32No.1166334230+
生配信中に被災したオカマの人の動画をちょくちょく見返す
51824/03/11(月)01:25:04No.1166334336+
>広島原爆くらい「」に当事者のいない案件だと当日におちょくるスレも立ちまくるんだが
>東日本大震災はまだそこまではいかないよな
>50年後くらいの「」みてえなやつらからはおちょくり回されてるかもしれないけど
311をおちょくれるくらいに災害とは無縁でいられる社会になってほしいよマジで
51924/03/11(月)01:25:18No.1166334391そうだねx1
強制移住計画案の一つで岩手県盛岡市から横浜市までのエリアというのは今でもビビる
52024/03/11(月)01:25:19No.1166334393+
>ぽぽぽぽーんはそればかり流すことで地震津波の記憶を全て背負ってくれたCMだから…
>何呑気にCM流してんだよ…すぞのヘイトタンク
他の商品とかと結びついてるCMがこの立場にならなかっただけマシってことか
52124/03/11(月)01:25:23No.1166334402+
市街地や田舎道をガンガン突き進む黒い津波の高さが印象に残り過ぎている
デモンズウォールを現実で発生させなくていいから…
52224/03/11(月)01:25:26No.1166334410+
被災者のトラウマもあるけど救う側も激務もあるが救えなかった心の傷は深いね
NHKスペシャルでまさにやってたけど
52324/03/11(月)01:25:32No.1166334439+
友達の家でテレビ見てたけど意味分からんって連呼してたな
52424/03/11(月)01:25:34No.1166334444+
>まあ少なくとも東電とこの前能登でヤバかったの隠蔽してた北陸電力は原発運営の能力ないと思うよ…
>あいつらにやらせてたら二回目は絶対起こる
あんなにアピールしてた処理水も結局ミスって汚染水流したからな…
52524/03/11(月)01:25:44No.1166334474+
>真面目に西日本に逃げようとする人や帰国する外国人もいたな
俺じゃん…
家族総出で埼玉から長崎の実家に避難した
52624/03/11(月)01:25:53No.1166334507そうだねx1
>柏崎刈羽の不祥事見てると原発が悪いんじゃなくて東電が悪かったしこいつら原発稼働は無理だろと思えてくる
システムが信用出来ないんじゃなくて運用する人間と組織が信用できねぇんだよって話なんだよな…
52724/03/11(月)01:25:56No.1166334513+
>ぽぽぽぽーんはそればかり流すことで地震津波の記憶を全て背負ってくれたCMだから…
こだまですか?と子宮頸がんワクチンのCMもローテーションで流れてたけどやはりあいさつの魔法がインパクトで勝るね
52824/03/11(月)01:26:38No.1166334654+
とりあえず海沿い、山沿い、川沿いの三点セットは住んじゃだめだな…ってのはこれで分かった
52924/03/11(月)01:26:48No.1166334693+
北海道も5年前に胆振東部地震で土砂崩れやら停電やらあったしなぁ
53024/03/11(月)01:26:54No.1166334723+
東電は一回JAL方式で解体するべきだったと今でも思ってる
53124/03/11(月)01:26:59No.1166334741+
ACのCMって金払ってんの?
53224/03/11(月)01:27:09No.1166334786そうだねx1
インフラ担ってる電力会社が原発の建物の欠陥放置してるとかなんなん?まずそこに金をかけるべきでは
53324/03/11(月)01:27:11No.1166334792+
こないだの瀬戸内の地震で伊方がどうの言われ
時々大分の住民が再稼働差し止めー!とやってるが
伊予灘地震多いし伊方の影響が大分に届くような地震なら大分はもっとやばくねぇかなと思ってる
そんな中央構造線上に住んでる
53424/03/11(月)01:27:18No.1166334820+
カントリーロード
53524/03/11(月)01:27:25No.1166334848そうだねx2
>とりあえず海沿い、山沿い、川沿いの三点セットは住んじゃだめだな…ってのはこれで分かった
日本でそれらを満たしてない地形ってどれだけあるのか…
53624/03/11(月)01:27:39No.1166334899+
東日本大震災の場合は関東民は放射能騒ぎに加えて計画停電がしばらく続いて他人事じゃなかったからな
53724/03/11(月)01:27:53No.1166334947+
東電ボーナス問題とかあったなあそう言えば…
53824/03/11(月)01:28:00No.1166334973+
>>柏崎刈羽の不祥事見てると原発が悪いんじゃなくて東電が悪かったしこいつら原発稼働は無理だろと思えてくる
>システムが信用出来ないんじゃなくて運用する人間と組織が信用できねぇんだよって話なんだよな…
津波食らった女川が再稼働するのにいまだにもたついてるところはもう無理だろうなって
53924/03/11(月)01:28:25No.1166335057+
ぽぽぽぽーんも流行ったね
54024/03/11(月)01:28:27No.1166335064そうだねx1
10年前はmayがまともだったから死者を叩いたりネタにするのはimgの役割だった
54124/03/11(月)01:28:42No.1166335102+
親父まだ生きてたな
震災で亡くなったわけではないけど
54224/03/11(月)01:28:53No.1166335135+
13年経った今でもACのCMは何かおかしいと思う
54324/03/11(月)01:29:01No.1166335160+
>>とりあえず海沿い、山沿い、川沿いの三点セットは住んじゃだめだな…ってのはこれで分かった
>日本でそれらを満たしてない地形ってどれだけあるのか…
平野部の台地の上とか…
そして大体そういうとこって金持ちのデカい一軒家が立ってる…
54424/03/11(月)01:29:17No.1166335203+
>東日本大震災の場合は関東民は放射能騒ぎに加えて計画停電がしばらく続いて他人事じゃなかったからな
計画停電はあんなガチガチにやる必要なかったとかどうとか…
54524/03/11(月)01:29:35No.1166335260そうだねx1
>被災者のトラウマもあるけど救う側も激務もあるが救えなかった心の傷は深いね
>NHKスペシャルでまさにやってたけど
昨日の夜中に再放送してたやつで指定避難場所にしていた高台が波に飲み込まれて大勢亡くなって当時の市の担当者だった人が後悔の念に苛まれていたのはなんともいえない
誰の想像をも上回ってくるレベルの大災害だったとはいえ…
54624/03/11(月)01:29:40No.1166335279+
>東電は一回JAL方式で解体するべきだったと今でも思ってる
ちょっと他の電力会社と比べてもやらかしが多すぎる…
54724/03/11(月)01:30:30No.1166335453そうだねx1
>>柏崎刈羽の不祥事見てると原発が悪いんじゃなくて東電が悪かったしこいつら原発稼働は無理だろと思えてくる
>システムが信用出来ないんじゃなくて運用する人間と組織が信用できねぇんだよって話なんだよな…
てか電力社員の幹部は原発立地の周辺に住むことを強制すればいいと思う
そうすれば安全対策本気出すだろ
54824/03/11(月)01:30:38No.1166335484+
>ACのCMって金払ってんの?
会員になってる企業からの会員費で作ってる
54924/03/11(月)01:30:47No.1166335521+
311から間違った世界線に入ってしまった気がしてならない
55024/03/11(月)01:30:54No.1166335545+
国で1番偉い人が災害用の服装に着替えて現地視察みたいな事してるの最近見たゴジラと重なって
やっぱこれいらないだろってなった
55124/03/11(月)01:31:17No.1166335637+
俺は関東だったけど10日断水が続いてなかなかの被災状況だけど東北があまりにひどすぎてそんなこと言えない感じだった
55224/03/11(月)01:31:29No.1166335684+
>10年前はmayがまともだったから死者を叩いたりネタにするのはimgの役割だった
くもじいネタではしゃいでたの忘れてないからな
55324/03/11(月)01:31:51No.1166335749+
>会員になってる企業からの会員費で作ってる
そういう意味の公共広告機構か
55424/03/11(月)01:32:17No.1166335855+
どっかの丘の上から津波撮影してる動画で左端で登ってきてる集団がいたけど
先頭の人が車椅子で複数の人がなんとか押し上げてたけど
押し上げた人のうち何人かは津波で流されたのが忘れられない
55524/03/11(月)01:32:22No.1166335883そうだねx1
毎日自衛隊のヘリ飛んでてフォールアウト感ヤバかった
55624/03/11(月)01:32:25No.1166335896そうだねx1
>>原発建屋ドーンもまるで現実感がなかった
>海外のニュースキャスターが映像見てこの世の終わりみたいに絶句してたのが印象に残ってる
まぁウクライナ戦争開始直後にロシアがザポリージャ原発敷地内で砲撃して敷地建物が火災してるの見て俺も絶句してたし…
55724/03/11(月)01:32:26No.1166335897+
>1995年ぐらいから間違った世界線に入ってしまった気がしてならない
55824/03/11(月)01:32:33No.1166335919+
東電は核セキュリティガバガバすぎる
55924/03/11(月)01:32:34No.1166335920+
当時家電量販勤務だったんだけどテレビ売り場の映像が全部震災一色で
テレビ売り場担当が3人体調崩して休んだ…
その後映画のサンプル流す許可取って映像流してたんだけどアバターのサンプル流したら
青い人形が走り回る映像見て生理的に耐えられず一人が売り場でゲロ吐いた
そんな震災当時の思い出
地方の量販だったから支援物資として皆離れて暮らす息子や娘に送るために年配の人が沢山来たよ
56024/03/11(月)01:32:37No.1166335926+
被災地でも感情の温度全然違うんだろうなあってEテレでやってたドキュメンタリー見て思った
懺悔のごとく慰霊する旦那を何を今さらって冷めた目で見る妻って構図が申し訳ないけど面白かった
前向きに歩き出せる人がいる一方で2011年から止まったまま人もいるだろうし復興言ってもよくわかんないなあ
56124/03/11(月)01:32:50No.1166335966+
>311から間違った世界線に入ってしまった気がしてならない
311が起きたときの与党が自民党のときの世界線と民主党のときの世界線
56224/03/11(月)01:33:09No.1166336043+
>安倍死亡から間違った世界線に入ってしまった気がしてならない
56324/03/11(月)01:33:10No.1166336049+
ACのCMは今だと聞こえてきたのは男性の声ですか女性の声ですかってやつが延々リピートされるのかな
56424/03/11(月)01:33:10No.1166336051そうだねx1
>当時家電量販勤務だったんだけどテレビ売り場の映像が全部震災一色で
>テレビ売り場担当が3人体調崩して休んだ…
>その後映画のサンプル流す許可取って映像流してたんだけどアバターのサンプル流したら
>青い人形が走り回る映像見て生理的に耐えられず一人が売り場でゲロ吐いた
>地方の量販だったから支援物資として皆離れて暮らす息子や娘に送るために年配の人が沢山来たよ
聞くだけで吐きそうになるな…
56524/03/11(月)01:33:15No.1166336062+
書き込みをした人によって削除されました
56624/03/11(月)01:33:38No.1166336155そうだねx3
>10年前はmayがまともだったから死者を叩いたりネタにするのはimgの役割だった
いや…どちらでも反復してアレな奴がやってた
56724/03/11(月)01:33:45No.1166336179+
日本最大の自然災害って言って思い浮かべるの多分1億2000万日本人いたら1億人くらいはこれなのすごいよね
56824/03/11(月)01:33:55No.1166336215+
震災を知らない子どもたちが今年小学校を卒業する事実
56924/03/11(月)01:34:17No.1166336303そうだねx1
あの非日常感楽しかったなぁ
57024/03/11(月)01:34:17No.1166336308+
>懺悔のごとく慰霊する旦那を何を今さらって冷めた目で見る妻って構図が申し訳ないけど面白かった
どちらのやり方も納得感ある
57124/03/11(月)01:34:24No.1166336332そうだねx1
>どっかの丘の上から津波撮影してる動画で左端で登ってきてる集団がいたけど
>先頭の人が車椅子で複数の人がなんとか押し上げてたけど
>押し上げた人のうち何人かは津波で流されたのが忘れられない
逃げられない人を助けるために逃げられる人が犠牲になるってな…
今もNHKでやってたけど入院患者守るために職員がほとんど犠牲になってる病院があって何が正解だかわからなくなる
57224/03/11(月)01:34:26No.1166336338+
>まぁウクライナ戦争開始直後にロシアがザポリージャ原発敷地内で砲撃して敷地建物が火災してるの見て俺も絶句してたし…
ノーガードでチェルノブイリの赤い森に塹壕掘ってたロシア軍生きてるのかな…
57324/03/11(月)01:34:34No.1166336365そうだねx1
>いや…どちらでも反復してアレな奴がやってた
他人を不快にすることに情熱燃やすやつが律儀に棲み分ける理由がないよな
57424/03/11(月)01:34:36No.1166336373+
規模の割に報道されなかった災害として栄村の震災はトップクラスだよね
57524/03/11(月)01:34:44No.1166336405+
真面目に原発事故で東日本終わりだよって感じだった
今は立入禁止区域も減ってきたみたいで本当に良かったねとしか言いようがない
57624/03/11(月)01:35:04No.1166336488+
能登で津波被害少なかったの教訓生きてはいるのは救いか
57724/03/11(月)01:35:05No.1166336491+
当時幼稚園児だったけどお昼寝して起きたら凄いことになってて怖かったな
57824/03/11(月)01:35:23No.1166336559+
311から13年って俺も年を取るわけだな…
57924/03/11(月)01:35:31No.1166336581+
最近千葉沖揺れまくってるけど首都直下来たらどうなっちまうんだろうな
いちおう水とちょっとした非常食は備蓄してるが…
58024/03/11(月)01:35:35No.1166336598そうだねx1
>>10年前はmayがまともだったから死者を叩いたりネタにするのはimgの役割だった
>いや…どちらでも反復してアレな奴がやってた
ここでもmayちゃんちでもそうだけど極一部のアレなのがやってるのを見て勘違いして正当化されるのは困る…
ふつうのとっしーやいもげっしーはそんなこと無いと思うが…
58124/03/11(月)01:35:38No.1166336616+
>当時幼稚園児だったけどお昼寝して起きたら凄いことになってて怖かったな
未成年はこんなとこ見てないで早く寝なさい
58224/03/11(月)01:36:03No.1166336710+
>当時幼稚園児だったけどお昼寝して起きたら凄いことになってて怖かったな
お昼寝精神思い出してさっさと寝ろ若造
58324/03/11(月)01:36:07No.1166336725そうだねx5
>当時幼稚園児だったけどお昼寝して起きたら凄いことになってて怖かったな
ここに来てはいけない
すぐに帰れ
58424/03/11(月)01:36:17No.1166336769+
>日本最大の自然災害って言って思い浮かべるの多分1億2000万日本人いたら1億人くらいはこれなのすごいよね
実際戦争以降での死者数だと最大じゃない?
戦後すぐあたりの台風がもしかしたら超えてるかもしれないけど
58524/03/11(月)01:36:25No.1166336794そうだねx1
>>まぁウクライナ戦争開始直後にロシアがザポリージャ原発敷地内で砲撃して敷地建物が火災してるの見て俺も絶句してたし…
>ノーガードでチェルノブイリの赤い森に塹壕掘ってたロシア軍生きてるのかな…
死んでくれればいいのにね
58624/03/11(月)01:36:25No.1166336797+
でも救えそうな人を見殺しにして生き残っても心が死ぬだろうし難しい
58724/03/11(月)01:36:40No.1166336858+
エーシーエーシーエーシーは頭おかしくなるもん
クレーム入るわ
58824/03/11(月)01:36:40No.1166336859+
原発があれになってからは両親非難させなきゃダメかなとかいろいろ考えて一か月くらいずっと下痢してた
58924/03/11(月)01:36:46No.1166336880+
新浦安の辺りも液状化で街並みズタズタになってたな
いくらなんでも地震の影響範囲が広すぎる
59024/03/11(月)01:36:54No.1166336903そうだねx7
こんにちは、トンボ鉛筆の佐藤です。改めて地震の方は大丈夫でしたか?
このメールを配信した中には、被災されている方が多数いると思います。
直接的な力にはなれないですが、
私自身、都内から自宅のある埼玉まで徒歩で8時間かけて
帰宅して、実際の東北の方に比べる程のものではないですが被災の怖さを感じました。
さて、先日は咄嗟のメールだったので、返信しなくても大丈夫ですからね。
会社は大丈夫です。揺れは大きかったですが、今のところ大きな事故・怪我の連絡は入っていないです。本当は週明けに全員に送ろうと思っていたメールです。
こんなことくらいしか出来ませんが、履歴書とESをお送りします。
ただ、非常に厳しい条件をつけさせていただきます。その条件とは1点だけです。
書類選考を希望される方は、添付の専用履歴書とエントリーシートをご確認いただき、
3月15日(火)消印有効でその2枚をセットにし、下記までご郵送ください。
直前に説明会へ予約が出来た場合は、ひとまず書類持参でお越しください。
会場で通り一遍等の説明・指示はします。
その指示が難しい場合は・・・その先は言う必要ないですよね。
59124/03/11(月)01:36:59No.1166336924+
>聞くだけで吐きそうになるな…
売り場に映る映像が皆あの田畑を駆け上る津波なのよ
自分は別の売り場担当だったけど最新情報は知りたくてもあまりにも辛くて売り場に行けなかった
59224/03/11(月)01:37:19No.1166336991+
被災地から遠かったけどそれでもかなり揺れたしその時風呂入ってたからすごい印象深い
慌てて上がったらテレビで津波やら冠水の中移動する乗用車とか映っててさ
59324/03/11(月)01:37:50No.1166337108+
震災忘れかけてたけど能登地震で真面目に次は首都直下来そうな気がしてきてる
物資以前にボロ屋ごと潰れて死にそうだけど
59424/03/11(月)01:38:07No.1166337159そうだねx1
>でも救えそうな人を見殺しにして生き残っても心が死ぬだろうし難しい
よく車椅子の人や老人なんか見捨てて逃げろ言うけど
実際目の当たりにしたら無理だよなあ
能登の津波でおばあちゃん車に乗せたのなんか危機一髪だった
59524/03/11(月)01:38:13No.1166337191+
>>当時幼稚園児だったけどお昼寝して起きたら凄いことになってて怖かったな
>未成年はこんなとこ見てないで早く寝なさい
成人してるよ!19だよ俺
59624/03/11(月)01:38:20No.1166337213+
>こんにちは、トンボ鉛筆の佐藤です。改めて地震の方は大丈夫でしたか?
あれ以来なんとなく嫌で三菱鉛筆派になったわ
59724/03/11(月)01:38:32No.1166337256そうだねx2
>こんにちは、トンボ鉛筆の佐藤です。改めて地震の方は大丈夫でしたか?
控えめに言って佐藤はマジクソ
59824/03/11(月)01:38:35No.1166337266そうだねx2
>成人してるよ!19だよ俺
こんなとこ見てないで早く寝なさい
59924/03/11(月)01:38:49No.1166337312+
やっぱトンボ佐藤気色悪い
時代はHiUni
60024/03/11(月)01:39:03No.1166337366+
関東でも茨城と千葉の東の方は酷かったからな…
60124/03/11(月)01:39:03No.1166337367+
救助されてまた再建しましょうって言ってた爺さんがその半年だったか一年後に病気で亡くなってた…
60224/03/11(月)01:39:04No.1166337376+
>能登で津波被害少なかったの教訓生きてはいるのは救いか
津波のときはキャスターの避難誘導に優しい言い方なんて必要ねえ!って方針に転換したのってここからだよね
60324/03/11(月)01:39:11No.1166337403+
でも南海トラフ来たらこれの20倍の規模になるんだぜ…
被災地もそれ以外もインフラ止まるからガチで一か月くらい食料貯めこむべきなのかも
60424/03/11(月)01:39:15No.1166337416+
>新浦安の辺りも液状化で街並みズタズタになってたな
>いくらなんでも地震の影響範囲が広すぎる
千葉も埋立地のあたりは酷かったな
京浜の方でガスタンク爆発してキノコ雲上がってたのはかなりの衝撃だった
しかも毒の雨が降るみたいなわけ分からんデマも流れてくるし…
60524/03/11(月)01:39:24No.1166337442+
13年間擦られ続けるトンボ佐藤
60624/03/11(月)01:39:31No.1166337469+
>救助されてまた再建しましょうって言ってた爺さんがその半年だったか一年後に病気で亡くなってた…
おつらい
60724/03/11(月)01:39:40No.1166337498そうだねx4
>成人してるよ!19だよ俺
その返しを見る限り早く寝た方が良いし二度とここに来るべきでもない
60824/03/11(月)01:39:45No.1166337519+
>やっぱトンボ佐藤気色悪い
>時代はHiUni
こんな時間に笑かすなよ
60924/03/11(月)01:40:29No.1166337697+
>成人してるよ!19だよ俺
まだこんなところで自棄になる年じゃない帰れ帰れ
61024/03/11(月)01:40:59No.1166337819+
石川地震見ててこの頃よりも地方は高齢化率してるなって思いが
61124/03/11(月)01:41:03No.1166337834+
あの時の事結構色々思い出せるがもう干支一周以上経ってるんだもんな…
早いもんだ
61224/03/11(月)01:41:10No.1166337866そうだねx1
デマも色々あったな
サンショウウオが放射線で巨大変異したオタマジャクシって呼ばれてたり
61324/03/11(月)01:41:46No.1166338001そうだねx1
>石川地震見ててこの頃よりも地方は高齢化率してるなって思いが
能登は場所が悪すぎる
61424/03/11(月)01:41:54No.1166338026+
>デマも色々あったな
>サンショウウオが放射線で巨大変異したオタマジャクシって呼ばれてたり
つい数か月前もそれ同じネタでデマ流されてたぞ
61524/03/11(月)01:41:58No.1166338041+
震度6で停電断水なったけど東北ほどひどくないから大学の先輩とファッション被災地としてサバイバル楽しもうぜ〜
とラップ巻いた皿で飯食ってたの思い出した
61624/03/11(月)01:42:00No.1166338051+
どうなったんだろうな佐藤
イメージ下げたから降格?
61724/03/11(月)01:42:07No.1166338075そうだねx1
自分の年齢を話すようなやつは掲示板に向いてない
61824/03/11(月)01:42:09No.1166338089+
津波来てる時に日テレとか東京のビルの屋上の火事とか流してたからな…
きつい声で避難呼びかけるとか優先順位とか311無かったら変わらなかった
61924/03/11(月)01:42:52No.1166338246+
img!早く逃げて!
62024/03/11(月)01:43:06No.1166338313+
トンボ佐藤が叩かれる理由ってなんなん?
それどころじゃないだろ的なこと?
62124/03/11(月)01:43:26No.1166338386+
>津波来てる時に日テレとか東京のビルの屋上の火事とか流してたからな…
>きつい声で避難呼びかけるとか優先順位とか311無かったら変わらなかった
車とか人とか家が飲み込まれ続けてるのにあんな映像流せねえよ…
62224/03/11(月)01:43:49No.1166338495+
>津波来てる時に日テレとか東京のビルの屋上の火事とか流してたからな…
>きつい声で避難呼びかけるとか優先順位とか311無かったら変わらなかった
いいから逃げてください!ってアナウンサーが声を荒らげる
のをヒステリックで気持ち悪いとクレームを入れる視聴者
こいつら…
62324/03/11(月)01:43:51No.1166338503+
千葉のコンビナート火災や気仙沼の火の海も現実感なさ過ぎて凄かったな
実際に起こってるんだからたまったもんじゃないが
62424/03/11(月)01:44:28No.1166338627そうだねx1
>トンボ佐藤が叩かれる理由ってなんなん?
>それどころじゃないだろ的なこと?
それどころじゃない
お前は何様だ
自己陶酔が醜い
そもそも社会人が送るメールの文面ではない
62524/03/11(月)01:44:39No.1166338664+
>車とか人とか家が飲み込まれ続けてるのにあんな映像流せねえよ…
つまらない火事より避難呼びかけ放送するべきだったのにってことよ
62624/03/11(月)01:44:54No.1166338715そうだねx4
>トンボ佐藤が叩かれる理由ってなんなん?
>それどころじゃないだろ的なこと?
驕り昂り
62724/03/11(月)01:45:08No.1166338773+
避難誘導落ち着いた声でやったら逃げ遅れて大勢死んだからNHKはものすごいうるさく叫ぶようになったし
アラート音もわざと不快な音調にしてある
62824/03/11(月)01:45:13No.1166338796+
震災後の夏も酷かった
蝿大量発生して500mlペットボトルの罠が真っ黒になるくらいとれたり
異常に蝉が多かった
62924/03/11(月)01:45:19No.1166338818+
東北の映像は遺体が映る可能性高かったから遠景でしか流せなかったに近いんじゃない
63024/03/11(月)01:45:20No.1166338819+
>>トンボ佐藤が叩かれる理由ってなんなん?
>>それどころじゃないだろ的なこと?
>驕り昂り
言語道断
63124/03/11(月)01:45:35No.1166338877+
都民はむしろ津波さえ来なけりゃ割といけるかもな…って慢心してるとこある
こういうときタワマン折れたり衝撃的なこと起こりそうで怖い
63224/03/11(月)01:45:55No.1166338962+
>東北の映像は遺体が映る可能性高かったから遠景でしか流せなかったに近いんじゃない
普通に映ってたよ当時
63324/03/11(月)01:46:03No.1166338991+
人事すらできない人は…言わなくてもわかりますね?
63424/03/11(月)01:47:16No.1166339265+
書き込みをした人によって削除されました
63524/03/11(月)01:47:23No.1166339286+
>千葉のコンビナート火災や気仙沼の火の海も現実感なさ過ぎて凄かったな
>実際に起こってるんだからたまったもんじゃないが
気仙沼の絶望感はすごかったな…この世のものとは思えない光景だった
朝になって浜に大量の死体が流れ着いてるってニュースもきつかった
63624/03/11(月)01:47:38No.1166339337+
>こういうときタワマン折れたり衝撃的なこと起こりそうで怖い
今どきのタワマンなんて震度7くらい当たり前に想定してるだろ
…してるだろ多分
63724/03/11(月)01:47:42No.1166339350+
>No.1166339265
もう見たからいいよ
63824/03/11(月)01:47:43No.1166339355+
書き込みをした人によって削除されました
63924/03/11(月)01:47:44No.1166339362+
プイ-ッ!プイ-ッ!って緊急地震速報の音が未だに耳にこびりついてる


fu3225731.png fu3225583.jpg 1710083040892.jpg fu3225639.jpg fu3225634.jpg