二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710076704440.jpg-(393215 B)
393215 B24/03/10(日)22:18:24No.1166270944そうだねx28 23:38頃消えます
先生が慧眼すぎる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/10(日)22:19:30No.1166271392そうだねx95
これだけで向いてるのがわかる
224/03/10(日)22:20:07No.1166271651そうだねx18
昔から読ませる文章書いてたんだな
324/03/10(日)22:20:13No.1166271696そうだねx1
落語家が出待ちしてまで弟子入りやろうと思ったけど怖くなってやめたんだっけ?
424/03/10(日)22:21:05No.1166271989そうだねx19
>落語家が出待ちしてまで弟子入りやろうと思ったけど怖くなってやめたんだっけ?
どういう意味?
524/03/10(日)22:21:11No.1166272034そうだねx33
生徒がさくらももこのエッセイを提出してきたんだぜ?
624/03/10(日)22:22:34No.1166272519そうだねx103
ここで見直したよって褒め言葉聞いて(今まで見下してたのか…)ってなるのがすごいさくらももこしてる
724/03/10(日)22:22:58No.1166272678+
この作文読みたい
824/03/10(日)22:24:02No.1166273104そうだねx7
左ページの右下がキートン山田で再生された
924/03/10(日)22:24:50No.1166273425+
採点した先生もビビったろうね
1024/03/10(日)22:24:54No.1166273454+
もものかんづめの連載してるときですら20代の前半だったんだよな
1124/03/10(日)22:28:57No.1166275070そうだねx10
このあとちゃんと推薦決まっていたり
イメージほど劣等生って感じじゃないんだよな
1224/03/10(日)22:29:42No.1166275348そうだねx1
この漫画からも矮小さと意地の悪さが滲んでるのすき
1324/03/10(日)22:30:08No.1166275526+
本を読むのが大好きとかあったのかな
1424/03/10(日)22:31:01No.1166275889+
この2ページをエッセイにすると3行くらいなんだろうか
そう考えると漫画の密度が濃いんだなこの人
1524/03/10(日)22:31:25No.1166276050+
日常ネタなのに面白いのはわかる
1624/03/10(日)22:33:47No.1166277008そうだねx2
もものかんづめさるのこしかけたいのおかしらだったか
三部作は母親が買って家にあったけどめちゃくちゃ面白くて自分で他のエッセイ買ったな…
あの頃 ももこだった まる子のはなしって三部作も面白かった…
1724/03/10(日)22:34:07No.1166277142そうだねx26
やっぱりこいつらみくびっていたのか…
がすごいらしさが出てて好き
1824/03/10(日)22:34:45No.1166277410+
いきもの図鑑がすげぇ好きで何度も読んでたなぁ
ポンデギ食う話が生々しくてトラウマになったりイトミミズの話でめっちゃ笑った
1924/03/10(日)22:34:54No.1166277488+
犬に褒められたのを羨ましがるのがもう才能だな…
2024/03/10(日)22:36:14No.1166277978+
メルヘンじいのエッセイ面白かった
2124/03/10(日)22:36:36No.1166278125そうだねx5
酷すぎる家族を悪く書くな二度とこんな話は書かないでくれって抗議の投書が来たエピソードだけ先に知ってたけど
メルヘン翁は実際に読んだらキレッキレすぎて爆笑しちゃったので俺はピュアな読者にはなれない…
2224/03/10(日)22:37:32No.1166278521そうだねx12
割と真面目に現代の清少納言ではなかろうか
2324/03/10(日)22:37:59No.1166278717そうだねx25
>生徒がさくらももこのエッセイを提出してきたんだぜ?
昭和の時代の先生が学校のテストという場でそれをちゃんと評価できるってすごいと思う
2424/03/10(日)22:38:23No.1166278891そうだねx11
メルヘン翁は今読んでも家族だからって無条件で愛せるなんてことはねえよなぁと
あの時代にそれを堂々と書いたのすごいってなる
2524/03/10(日)22:39:07No.1166279158+
>割と真面目に現代の清少納言ではなかろうか
そう評されてもあまり反論するつもりもないけど
そろそろ現代かな…という気持ちがちょっとある
2624/03/10(日)22:39:26No.1166279281そうだねx14
>>生徒がさくらももこのエッセイを提出してきたんだぜ?
>昭和の時代の先生が学校のテストという場でそれをちゃんと評価できるってすごいと思う
面白半分に書いたのを書き流したエッセイ調の文体って評価するのオシャレだね
2724/03/10(日)22:41:09No.1166279980+
さくらももこのエッセイまじで面白いからな
完全に才能がなせる業
2824/03/10(日)22:41:48No.1166280286そうだねx24
>メルヘン翁は実際に読んだらキレッキレすぎて爆笑しちゃったので俺はピュアな読者にはなれない…
死に化粧効かせすぎて口紅が目立つジジイ
棺桶の尺が足りず折り曲げて入れられてオカマがシナつくったようなポーズになった上にアゴが外れてたのを縛る布がなくて町内会の祭り模様の手ぬぐい使ったほっかむりになるジジイ
それを見てぼそっと「爺さんの口から祭り囃子が聴こえるねェ」とか零すばあさん
上記コンボの全てがツボに入ってしまい床でゴキブリのように震えながら笑う姉
本当にひどい
2924/03/10(日)22:42:05No.1166280405そうだねx3
2ページでこれまでの経緯からこれからの目標まで進められるの滅茶苦茶漫画うまい
3024/03/10(日)22:43:37No.1166281088そうだねx8
エッセイ読むと自分が死んだあとにさくらプロダクションを存続させることをちゃんと考えているし
やっといてよかったな…となる
3124/03/10(日)22:43:37No.1166281092そうだねx4
褒めるにしてもたかが学生の小論文に現代の清少納言とまで言うのは思い切ったな先生…
3224/03/10(日)22:43:55No.1166281233そうだねx3
清少納言ってさくらももこみたいなのか…
3324/03/10(日)22:44:14No.1166281371そうだねx3
>いきもの図鑑がすげぇ好きで何度も読んでたなぁ
>ポンデギ食う話が生々しくてトラウマになったりイトミミズの話でめっちゃ笑った
散々笑わされたあげく巻末のあとがきで「振り返ってみると愉快な生き物ボコボコ死んでていきもの図鑑っつーかしにもの図鑑だわこれ」みたいなこと書いててさらに耐えられなかった
3424/03/10(日)22:44:39No.1166281546そうだねx11
>清少納言ってさくらももこみたいなのか…
身近にあることをほかの人にも共感できる形で表現した人という意味ではぴったりの評価ではなかろうか
3524/03/10(日)22:45:02No.1166281709+
交友関係が化け物みたいな人
3624/03/10(日)22:45:36No.1166281938そうだねx10
出産を機に書いてた「そういうふうにできている」も面白かった
中期までのエッセイはマジで打率異常すぎて本当に天才だったと思う
3724/03/10(日)22:45:39No.1166281961+
>そろそろ現代かな…という気持ちがちょっとある
大体遡って70年前までは現代の区分らしいからまあ
3824/03/10(日)22:45:55No.1166282059+
>清少納言ってさくらももこみたいなのか…
ユニークな言語センスと読みやすさの為にデザインされたような文章のテンポは例えるなら清少納言でいいんじゃないだろうか
3924/03/10(日)22:46:02No.1166282096+
>酷すぎる家族を悪く書くな二度とこんな話は書かないでくれって抗議の投書が来たエピソードだけ先に知ってたけど
>メルヘン翁は実際に読んだらキレッキレすぎて爆笑しちゃったので俺はピュアな読者にはなれない…
すまんねこういう人間なんだってあとがきで書いてるくらい特に反省とか直そうみたいな感じがないのも強い
もしかしたらその後のエッセイで多少気を使うようになったかもしれないけど少なくとも俺からは何も変わってないようにも思う
4024/03/10(日)22:46:34No.1166282312+
ですます調じゃないのにものすごく読みやすいのもヤバい
4124/03/10(日)22:46:45No.1166282388そうだねx6
>それを見てぼそっと「爺さんの口から祭り囃子が聴こえるねェ」とか零すばあさん
当時読んでて自分もここで撃沈したのでお姉ちゃんを責められねえ…
4224/03/10(日)22:47:48No.1166282772+
凄まじい卑屈さをシニカルな表現に昇華できたタイプか
4324/03/10(日)22:47:56No.1166282836+
メルヘン翁への読者からの抗議に対する返答もいいんだよな
4424/03/10(日)22:48:02No.1166282871そうだねx1
メルヘン翁は本文で読むと本当に軽妙かつ落語めいたテンポで爺さんの棺桶入りが描かれてて腹筋に悪いのと挿し絵が絶妙なんだよアレ…
4524/03/10(日)22:48:29No.1166283046そうだねx6
たいのおかしらの小杉のばばあのあとがきの文章が一番好きだなぁ
今この瞬間生きているのはただ高い確率の上で生かされてるにすぎないみたいなやつ
4624/03/10(日)22:48:50No.1166283181+
1983年で高校生って思ってた以上に若かった
4724/03/10(日)22:48:54No.1166283212+
あのころだったかまるこの話だったか忘れたけど
てきやのエピソードが大好きで何回も読み返してたなぁ
また読みたくなってきた
4824/03/10(日)22:49:21No.1166283413そうだねx3
>1983年で高校生って思ってた以上に若かった
一度就職してるけどデビューからアニメ化が超高速なんだよこの人
4924/03/10(日)22:49:56No.1166283670+
現代語訳された枕草子は大体さくらももこなのでそう
5024/03/10(日)22:49:59No.1166283687そうだねx7
現代の清少納言は言い過ぎだろ!
そうでもなかった
5124/03/10(日)22:50:24No.1166283834+
さくらももこのエッセイだと風呂で父ヒロシと替え歌する話が個人的に超ツボで読むたびメチャクチャ笑ってたわ
全く世代じゃないちあきなおみの「喝采」って歌を覚えてるのあのエッセイのせいだもん
5224/03/10(日)22:51:08No.1166284128そうだねx1
ちょと口悪いのも大事だよな
悪すぎたら不快感出るけど
5324/03/10(日)22:51:13No.1166284150+
ちびまる子ちゃん原作も1巻からキレッキレだからな…
5424/03/10(日)22:51:15No.1166284163+
エッセイとはなんぞやで説明するの一番簡単だからなさくらももこ
ちびまる子ちゃんは脚色入ってるのがややこしくなるからあのころ読ませた方がわかりやすいな
子供でも読めるし
5524/03/10(日)22:51:19No.1166284198+
人とのやりとりも地の文も要点しか書いてないおかげかテンポよくスラスラっと読めるのがすごい
毒気もちょいちょいすごい
5624/03/10(日)22:51:34No.1166284283そうだねx4
>ちょと口悪いのも大事だよな
>悪すぎたら不快感出るけど
バランス感覚がすげぇよねこの人
5724/03/10(日)22:52:17No.1166284540+
ふらっと家に遊びに来て遅くまでいたから次の日子供の保育園休ませたのはたけしだっけ桑田佳祐だっけ
5824/03/10(日)22:52:24No.1166284586+
ここまで褒めても100点は付けない方針なのか
5924/03/10(日)22:52:45No.1166284713+
調べたらもものかんづめってエッセイなのに100万部売れてそれからも売れ続けて
今年頭にも重版かかって累計で300万部くらい売れてるのか…
6024/03/10(日)22:53:03No.1166284826+
会社で居眠りばっかしてたって有名だった
6124/03/10(日)22:53:12No.1166284895+
文字のエッセイ本でとんでもない数字だよね…
6224/03/10(日)22:53:46No.1166285121そうだねx2
>ここまで褒めても100点は付けない方針なのか
まだ伸びしろあるからもっと頑張れば花開くぞということでしょう
えらいもんが咲いてしまったけど
6324/03/10(日)22:53:54No.1166285174+
biim兄貴もそうだけど毒舌と自嘲がセットだとエンタメとして成立しやすいと思う
6424/03/10(日)22:54:06No.1166285255そうだねx13
>>ちょと口悪いのも大事だよな
>>悪すぎたら不快感出るけど
>バランス感覚がすげぇよねこの人
ただ後期になるとその辺のバランスがかなり危うくなってファンの評価も初期中期に及ばなくなる感じはある
全盛期は本当に神がかったバランス感覚だった
6524/03/10(日)22:54:12No.1166285296そうだねx4
言い得て妙というか清少納言を引き合いに出せる先生のセンスもすごいな
6624/03/10(日)22:54:17No.1166285330+
さくらももこっててっきりもっと歳いってると思ってた
まだ働き盛りの年齢で亡くなってたのね
6724/03/10(日)22:54:38No.1166285458そうだねx6
>ただ後期になるとその辺のバランスがかなり危うくなってファンの評価も初期中期に及ばなくなる感じはある
>全盛期は本当に神がかったバランス感覚だった
まぁ元々そっちの趣味あったけどちょっとスピリチュアルとかそっち寄りなのもあったしなぁ
6824/03/10(日)22:54:49No.1166285539+
>ちょと口悪いのも大事だよな
(フー…ブスのおかげで助かったよ…)
6924/03/10(日)22:54:55No.1166285580+
小説以外は殆ど読まない小中学生の頃に読んだけど爆笑したからマジでさくらももこのエッセイは面白い
7024/03/10(日)22:55:11No.1166285673そうだねx2
GARO好きで渋谷系の音楽好きなサブカル女ってのは
今でこそ汲み取れる趣向だな
7124/03/10(日)22:55:11No.1166285677+
別れ話された時のエピソードがすごい印象に残ってる
近くにいたサラリーマンがうんこの話し出してそれどころじゃなくなるやつ
7224/03/10(日)22:55:19No.1166285734+
書き込みをした人によって削除されました
7324/03/10(日)22:55:29No.1166285803+
陰尿療法の話で食糞健康法じゃなくてよかったとか書いててめっちゃ笑った記憶がある
7424/03/10(日)22:55:43No.1166285893+
>調べたらもものかんづめってエッセイなのに100万部売れてそれからも売れ続けて
>今年頭にも重版かかって累計で300万部くらい売れてるのか…
毒はあるしスタンスははっきりしてるからもちろん苦手な人は苦手だろうけど
文章自体は平明でテンポよくてすらすら読めるからウケる層が広くてずっと売れ続けてる
7524/03/10(日)22:55:45No.1166285912+
私の好きな言葉ってテーマだったの自体も偶然マッチした奇跡的な出会いな気もする
7624/03/10(日)22:56:07No.1166286051+
>ただ後期になるとその辺のバランスがかなり危うくなってファンの評価も初期中期に及ばなくなる感じはある
>全盛期は本当に神がかったバランス感覚だった
ちびしかくちゃんとか面白いけど露悪的すぎて万人受けしないよね
7724/03/10(日)22:56:25No.1166286140+
漫画禁止されてたから原作よりもものかんづめ読んでた気がする
こんなに面白い文章あるんだって思ったガキの頃
7824/03/10(日)22:56:55No.1166286345+
うんこちんちん
7924/03/10(日)22:57:11No.1166286455+
>全く世代じゃないちあきなおみの「喝采」って歌を覚えてるのあのエッセイのせいだもん
ヒロシがうろ覚えで歌う歌詞に冷静にツッコミ入れていくのが本当にキレッキレでな…
8024/03/10(日)22:58:25No.1166286898そうだねx1
インドに詳しい大麻さん
8124/03/10(日)22:58:43No.1166287007+
>ちびしかくちゃんとか面白いけど露悪的すぎて万人受けしないよね
城ケ崎さんがヤバい女になることでおなじみのアレもちょっと趣味が悪すぎる
8224/03/10(日)22:58:54No.1166287082そうだねx1
漫画も短編集の神のちからとかだとガロ系とスピリチュアル大好きなさくらももこの原液が溢れ出してて楽しい
だいぶサイケデリックだから全く万人向けじゃないけど短編としてすげぇ出来の良い話も幾らかある
8324/03/10(日)22:58:55No.1166287095そうだねx3
おとし王→おどし王→おとーむは今見ても笑う
8424/03/10(日)22:59:31No.1166287319+
タバコの利点について書いてるやつも面白かった
8524/03/10(日)22:59:58No.1166287484+
というか先生の褒め方からして先生も国文系の人だよねこれ
8624/03/10(日)23:00:18No.1166287607+
作詞のほうもかなりセンスキレキレなの証明してるので実際エッセイとは別に詩人とかそっちで本出してたら結果だしてたんじゃないだろうか
8724/03/10(日)23:00:25No.1166287651そうだねx1
神のちからはセンス爆発しすぎて読んでるとどうにかなっちゃう
8824/03/10(日)23:00:36No.1166287712+
変な話だが
ここで盛り上がるような話は国民的人気だった前半より不定期連載になってた後半みたいなのだと思う
8924/03/10(日)23:00:53No.1166287824+
今日こんな変なことがあったよ!じゃなくてなんでもないような出来事を面白おかしく書く天才だもんな
9024/03/10(日)23:01:01No.1166287876そうだねx2
正直コジコジでももう鼻についてキツい
ちびまる子初期とかエッセイ初期が本当に神がかったバランス
9124/03/10(日)23:01:21No.1166288011+
だんだん夫婦で偏りを濃縮していった
9224/03/10(日)23:01:31No.1166288093+
>漫画も短編集の神のちからとかだとガロ系とスピリチュアル大好きなさくらももこの原液が溢れ出してて楽しい
「とりあえず葬式をしてみた一家」とかめっちゃ出来いいしな
まぁ加藤茶似のセーラー服に網タイツ姿のおっさんの肛門から突き出た覗き眼鏡(覗くとドラマが観れる)に課金ドハマリしていく一家の話とかも入ってるけど…
9324/03/10(日)23:01:32No.1166288098そうだねx1
後期というか中期あたりまでいくと
自分のところで出した本とかになってるのでまず漫画もエッセイもどこに乗ってて何で活動してていつ単行本でたのかよくわからないのが一番難点だったと思う
9424/03/10(日)23:01:41No.1166288165+
>正直コジコジでももう鼻についてキツい
>ちびまる子初期とかエッセイ初期が本当に神がかったバランス
もっと面白おかしいエッセイっぽく言って
9524/03/10(日)23:01:53No.1166288260+
>一度就職してるけどデビューからアニメ化が超高速なんだよこの人
エッセイだと「面白枠で採用された」とか「飲みの席で漫談やって滅茶苦茶ウケた」とか言ってたな
仕事自体は駄目だった上に徹夜で漫画描いてたのがバレたり
9624/03/10(日)23:03:18No.1166288765そうだねx1
スレ画のトントン拍子に才能で推し進めてく感じは増田こうすけの自伝漫画のと似てるとこあるな…人生なめてる感じもそっくりだ…
9724/03/10(日)23:03:22No.1166288789+
スーパーの試食コーナーで働く話も好き
9824/03/10(日)23:06:21No.1166289815+
>交友関係が化け物みたいな人
さらっとビートたけし出てくるの意味わかんないよ
9924/03/10(日)23:06:30No.1166289866そうだねx5
>ちびまる子ちゃん原作も1巻からキレッキレだからな…
一番好きかもしれないギャグ fu3225254.jpg
10024/03/10(日)23:07:26No.1166290176+
>一番好きかもしれないギャグ fu3225254.jpg
キレッキレ過ぎる…
10124/03/10(日)23:07:45No.1166290271+
俺がドロドロに伸びた袋麺にノスタルジーを感じるしたまに食べたくなるのはこの人の父親が作ったラーメンの話に多分に影響されてる
10224/03/10(日)23:07:54No.1166290322+
神のちからの末尾にある怪文書『コンスタンティノープルのまぼろし』からも文章力の異常さが伝わる
10324/03/10(日)23:07:55No.1166290326+
>一番好きかもしれないギャグ fu3225254.jpg
貯金箱も酷かった
10424/03/10(日)23:09:06No.1166290722+
神のちからと永沢くんはめちゃくちゃ面白いけどパンチ強すぎる
10524/03/10(日)23:09:23No.1166290805+
もしかして天才じゃ…
10624/03/10(日)23:09:47No.1166290912そうだねx4
天才だよ!
10724/03/10(日)23:10:30No.1166291149+
エロール・ル・カインの名前聞いてエロの巻き物みたいではないかって書いてたの好き
そこからどハマりしてイラストもめちゃくちゃ影響受けるんだけど
10824/03/10(日)23:10:58No.1166291310+
>神のちからの末尾にある怪文書『コンスタンティノープルのまぼろし』からも文章力の異常さが伝わる
神のちから自体が奇作・怪作と言わざるを得ないからなあ
10924/03/10(日)23:10:59No.1166291316+
富士山好きだったな…
今思うとサブカルスピリチュアル分含めてさくらももこらしさが詰まっていた
11024/03/10(日)23:11:10No.1166291374+
冗談抜きでエッセイ系漫画家の中では頂点レベルの大天才だろ!
11124/03/10(日)23:12:07No.1166291670+
ここでよし!!出来るのもすごい
11224/03/10(日)23:12:10No.1166291682+
エッセイ漫画としてはサイバラとは違ってさくらももこの後継はゼロだった
11324/03/10(日)23:12:35No.1166291814+
賀来賢人の父親がさくらプロダクションに勤めていたんだっけ
11424/03/10(日)23:14:08No.1166292343+
さくらももこのエッセイ全然自分をよく見せようとか思ってないのがマジでいいんだよなあ
あまりにそのまま書きすぎてパワハラとか言われた本まであるし
11524/03/10(日)23:14:44No.1166292529+
日本で一番売れたエッセイストじゃないだろうか
11624/03/10(日)23:15:26No.1166292769+
そういや最近さくらももこ見ないけど何してるのかな
11724/03/10(日)23:15:38No.1166292852+
もしかして結構若くして死んだのか
11824/03/10(日)23:15:44No.1166292882そうだねx5
そのようにあからさまなのは好まず…
11924/03/10(日)23:15:44No.1166292884そうだねx2
>富士山好きだったな…
>今思うとサブカルスピリチュアル分含めてさくらももこらしさが詰まっていた
タイトルにもしてるし富士山登るぞ!って準備してたのに直前で嫌になってスタッフだけ登って辛かったって話聞いて登らなくてよかったとか言ってる回好き
12024/03/10(日)23:16:45No.1166293246+
小学生の息子に100万くらいする宝石を渡してたのは少し引いた
12124/03/10(日)23:17:17No.1166293421+
ご両親はまだご存命なんだろうか
12224/03/10(日)23:17:27No.1166293477+
漫画かエッセイか忘れたけどこんなババアになりたいって理想像をどこかに描いてた記憶があるから
ババアになる前に死んじゃったのが悲しくなったな…
でも自分が不慮の事故や病気で早死にした時のさくらプロのプランもエッセイで語ってたからそっちルートかあ…ともなった
12324/03/10(日)23:18:11No.1166293747そうだねx5
くそみてえな家族って感じるけど偶にですこ帰りの娘を迎えに来たりする話があったりちょっと嫌いになれない
12424/03/10(日)23:18:23No.1166293821+
コミック6巻くらいまでのまる子とほのぼの劇場は好き
神のちからっこ新聞以降はよくわかんない
12524/03/10(日)23:18:56No.1166294001+
ん?これ1983年の話なの?
ちびまるこちゃん1986年の作品だぞ?
12624/03/10(日)23:19:40No.1166294298+
大人になってもしっかりと家族での交流あるってのは仲がいいよさくら家
12724/03/10(日)23:19:48No.1166294341そうだねx3
週刊誌に不倫報道(ガセ)された時のエッセイもキレッキレだった
「この手の記事はオナラに似ている。実体がないくせに臭いのだ」とか
「いつぞやのように天皇陛下の青写真を焼かないよう気を付けてほしいものである」とかすげえ切れ味
12824/03/10(日)23:20:00No.1166294413+
在学デビューで短大行きながら読み切り幾つも発表して本誌にって感じだったかな
12924/03/10(日)23:20:29No.1166294571+
親戚(パーマ屋さん)の家にちびまるこちゃんがあって
そこで髪切る間これ読んでたから
なんかさくらももこの絵みてると鼻にパーマ屋さんのにおいが感じる
13024/03/10(日)23:21:27No.1166294902+
実はちゃんと読んだことないので「エッセイ漫画が面白い」のか「エッセイも書けて面白い」なのかよくわかってない
13124/03/10(日)23:21:31No.1166294925そうだねx4
>週刊誌に不倫報道(ガセ)された時のエッセイもキレッキレだった
女性器の暗喩な雑誌名が女性自身だとわかったのは大人になってから
13224/03/10(日)23:21:40No.1166294965+
まあその後旦那とは離婚して二度と関わりたくないと言っていたけど
13324/03/10(日)23:21:52No.1166295033そうだねx1
>エッセイ漫画としてはサイバラとは違ってさくらももこの後継はゼロだった
西原とそのフォロワーは良くも悪くも女の力使ってのし上がってるからさくらももこには絶対なれないしならんだろうな
13424/03/10(日)23:21:57No.1166295052+
>週刊誌に不倫報道(ガセ)された時のエッセイもキレッキレだった
>「この手の記事はオナラに似ている。実体がないくせに臭いのだ」とか
>「いつぞやのように天皇陛下の青写真を焼かないよう気を付けてほしいものである」とかすげえ切れ味
笑点かな?
13524/03/10(日)23:22:20No.1166295182+
>ん?これ1983年の話なの?
>ちびまるこちゃん1986年の作品だぞ?
新入社員の時点で漫画家と二足の草鞋してた人だし普通にデビューが早い
13624/03/10(日)23:22:51No.1166295376+
そういやさくらももこの文章からは強い女性!みたいな感じって無いんだよな
13724/03/10(日)23:23:43No.1166295674+
そもそも少女漫画誌は早熟作家すごい多いからな
デビュー時現役学生がザラにいる
13824/03/10(日)23:24:29No.1166295937そうだねx1
>そういやさくらももこの文章からは強い女性!みたいな感じって無いんだよな
女というか人間の良い所も悪い所も出している感じはある
13924/03/10(日)23:25:17No.1166296199+
>そもそも少女漫画誌は早熟作家すごい多いからな
>デビュー時現役学生がザラにいる
最近じゃJS漫画家もいるらしいな
14024/03/10(日)23:25:47No.1166296361+
水沢めぐみや矢沢あいがほぼ同期だしあの頃のりぼんマジで強い
14124/03/10(日)23:27:30No.1166296954+
作品に思想も生き様も人生まるごと込められてるなと思う
14224/03/10(日)23:27:35No.1166296976+
なぜデビューが早いかっていうと
若い女作家は編集がコマせば簡単に操縦出来るからという最悪の理由である
14324/03/10(日)23:28:42No.1166297328そうだねx3
>若い女作家は編集がコマせば簡単に操縦出来るからという最悪の理由である
岡田斗司夫のつべとか見てそう
14424/03/10(日)23:28:46No.1166297342+
同じりぼんの津山ちなみとか中学生デビューしたからハイスコアが来年連載30周年なのに津山ちなみ本人はまだ40代半ばだ
14524/03/10(日)23:30:39No.1166298002+
エッセイで書いてた別れ話が流れて結婚した彼氏ってビートルズ好きの担当編集だっけ
14624/03/10(日)23:32:09No.1166298546+
>そういやさくらももこの文章からは強い女性!みたいな感じって無いんだよな
本人が全然そんなじゃないしむしろステレオタイプの強い女とかそれを持て囃す女なんかは苦手なんじゃなかろうか
14724/03/10(日)23:34:25No.1166299367+
>エッセイで書いてた別れ話が流れて結婚した彼氏ってビートルズ好きの担当編集だっけ
みーやんで通るくらいの有名編集
14824/03/10(日)23:36:06No.1166300016+
さくらももこのスレで編集が若い作家に手出してるのが信じられないって
ちゃんとエッセイ読んでんのか…?


fu3225254.jpg 1710076704440.jpg