二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710071827625.png-(4637 B)
4637 B24/03/10(日)20:57:07No.1166238263+ 22:11頃消えます
語れなかったあの日 自治体職員たちの3.11
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/10(日)20:58:35No.1166238862+
宮城県庁や気仙沼市などで1000人を超える自治体職員たちに行われてきた聞き取り調査がまとめられた。
発災直後、自らも命の危険にさらされながら手探りで救出活動にあたった消防士。
被災現場から数多くの遺体を搬送し、土葬という非常措置への対応を迫られた市の職員。
被災者の極限的な心情に向き合いながら奮闘した自治体職員たちが語る生々しい言葉には、大規模災害が相次ぐこの国の未来に伝えるべき教訓が詰まっている。
224/03/10(日)20:59:17No.1166239162+
日曜日の夜はNHKを見るに限る
324/03/10(日)21:00:29No.1166239712+
語れたらやっと成仏できそうな気がする
424/03/10(日)21:00:32No.1166239746+
えっ今日も警告テロップ出るの…?
524/03/10(日)21:00:34No.1166239761+
ほらきた!
624/03/10(日)21:00:39No.1166239809+
もうおつらい…
724/03/10(日)21:00:41No.1166239817+
もう13年か
824/03/10(日)21:00:50No.1166239892そうだねx1
忘れてたけど明日が13年目なんだな…
924/03/10(日)21:00:53No.1166239913+
白い布?頭につける?
1024/03/10(日)21:01:00No.1166239957+
いきなりお辛い…
1124/03/10(日)21:01:00No.1166239965+
いきなりフルスロットルだな
1224/03/10(日)21:01:14No.1166240049そうだねx2
>白い布?頭につける?
顔じゃねえかなあ
1324/03/10(日)21:01:16No.1166240067+
13年経って語っても叩かれる人がいなきゃいいけど…
1424/03/10(日)21:01:18No.1166240076+
そういえば3.11か
1524/03/10(日)21:01:30No.1166240183+
ただの人間ですがお辛い…
1624/03/10(日)21:01:34No.1166240209+
>忘れてたけど明日が13年目なんだな…
2011年の3月11日がね…
1724/03/10(日)21:01:41No.1166240252そうだねx3
>えっ今日も警告テロップ出るの…?
ダメな人は今でもダメだろうしね
1824/03/10(日)21:01:41No.1166240258+
おつらぁい
1924/03/10(日)21:01:48No.1166240305そうだねx1
こんなの暗いとこで撮影するの?
演出狙いすぎて
2024/03/10(日)21:01:54No.1166240346そうだねx3
未だに怒り収まってない感
2124/03/10(日)21:02:09No.1166240469+
政府は何やってんだ!
2224/03/10(日)21:02:27No.1166240602+
辞める人もかなり出たんだろうな
2324/03/10(日)21:02:37No.1166240669そうだねx1
顔出しして大丈夫かな
公務員のくせに…みたいなこと言う人いないといいが
2424/03/10(日)21:03:09No.1166240908+
>こんなの暗いとこで撮影するの?
>演出狙いすぎて
編集もあるだろうよ
2524/03/10(日)21:04:00No.1166241264+
>公務員のくせに…みたいなこと言う人いないといいが
当時は事後処理中に苦情で病んだり退職された人も多かったらしいな…
2624/03/10(日)21:04:38No.1166241551そうだねx2
>>えっ今日も警告テロップ出るの…?
>ダメな人は今でもダメだろうしね
心の傷ってぶっちゃけ癒えないもんな…
2724/03/10(日)21:04:40No.1166241563+
北海道でそんな地震あったの!?
2824/03/10(日)21:04:42No.1166241578+
繰り返し続ける
2924/03/10(日)21:04:42No.1166241584+
公務員の癖に
3024/03/10(日)21:04:53No.1166241663+
火災・津波・停電ってもう一通り起きてる…
3124/03/10(日)21:05:02No.1166241729+
次は千葉の可能性が大になってきたしなあ
3224/03/10(日)21:05:36No.1166241980+
>北海道でそんな地震あったの!?
山が崩れてはげ山になったぞ
3324/03/10(日)21:05:38No.1166241999+
おつらい…
3424/03/10(日)21:05:41No.1166242023+
>北海道でそんな地震あったの!?
地震より三日ぐらいの停電の方がヤバかった
3524/03/10(日)21:05:45No.1166242057+
がんばってね…
3624/03/10(日)21:05:47No.1166242066+
もうおつらい
3724/03/10(日)21:05:54No.1166242095+
>北海道でそんな地震あったの!?
北海道全域停電になりましたよ
3824/03/10(日)21:05:59No.1166242136+
危機管理課でもろくな事が言えない
3924/03/10(日)21:06:06No.1166242192そうだねx2
「想定外はけしからん」ってのを結構見るけど
こんなの想定してた人どんだけいるんだよ…
4024/03/10(日)21:06:11No.1166242236+
そりゃあそうでしょうね…
4124/03/10(日)21:06:14No.1166242254そうだねx2
公務員って待遇良いとか色々言われるけどこういうの見るとなりたくねえってなる
地震が来たら逃げることが許されないもの
4224/03/10(日)21:06:18No.1166242290+
始まって5分でつらいなこれ
4324/03/10(日)21:06:27No.1166242347+
そりゃ見えないだろうなぁ
4424/03/10(日)21:06:28No.1166242362+
>>北海道でそんな地震あったの!?
>北海道全域停電になりましたよ
セイコーマートだけいち早く自家発電で運営再開してて株を上げてたね
4524/03/10(日)21:06:47No.1166242492そうだねx1
もしかしてつらいやつ?
4624/03/10(日)21:06:49No.1166242509+
アラバマ航空分署
4724/03/10(日)21:06:50No.1166242521そうだねx4
いろんな大地震あったけど東日本のヤバさは次元が違うなって映像見るたび思う
4824/03/10(日)21:07:01No.1166242595そうだねx3
>「想定外はけしからん」ってのを結構見るけど
>こんなの想定してた人どんだけいるんだよ…
東電の人たちは事前に上がってたんだから想定してほしい
4924/03/10(日)21:07:02No.1166242607+
想い出したくない記憶
5024/03/10(日)21:07:10No.1166242672そうだねx4
>もしかしてつらいやつ?
多分最後までつらい
5124/03/10(日)21:07:16No.1166242726+
>公務員って待遇良いとか色々言われるけどこういうの見るとなりたくねえってなる
国家公務員と地方公務員とじゃ天と地ほどの差があるからな…
5224/03/10(日)21:07:19No.1166242752+
ビッグサイトに震災当時居たけど船の中に居るみたいな揺れで
ビッグサイトそのものに被害は全然無かったから感心したなあ
5324/03/10(日)21:07:28No.1166242806そうだねx4
>「想定外はけしからん」ってのを結構見るけど
>こんなの想定してた人どんだけいるんだよ…
想定していない事を想定していないなんて何やっとるんだ!!税金泥棒め!!
なんて訳分からん文句言ってくる奴割と普通に居そうなのがな…
5424/03/10(日)21:07:35No.1166242854+
結局どういう順番でしたんだろう
5524/03/10(日)21:08:05No.1166243064+
ヘリから見てるの辛いな…
5624/03/10(日)21:08:12No.1166243115+
>多分最後までつらい
なんかこう一発逆転ハッピーエンドみたいな御都合主義展開は無いんですか!
5724/03/10(日)21:08:43No.1166243338+
>>多分最後までつらい
>なんかこう一発逆転ハッピーエンドみたいな御都合主義展開は無いんですか!
破滅へと向かう運命────
5824/03/10(日)21:08:45No.1166243346+
ヤフコメ見たらうちの病院は避難訓練で寝たきり患者は置いていくように決めていると抜かしてる奴がいたんだけどなんでこんなこと書こうって気になれるのかね
5924/03/10(日)21:08:46No.1166243353+
>>多分最後までつらい
>なんかこう一発逆転ハッピーエンドみたいな御都合主義展開は無いんですか!
神になって3.11を止める?
6024/03/10(日)21:08:53No.1166243406+
周りもう海じゃん!この世の終わりだよ…
6124/03/10(日)21:08:53No.1166243407+
全部見えてしまう
6224/03/10(日)21:08:58No.1166243450そうだねx2
>>「想定外はけしからん」ってのを結構見るけど
>>こんなの想定してた人どんだけいるんだよ…
>想定していない事を想定していないなんて何やっとるんだ!!税金泥棒め!!
>なんて訳分からん文句言ってくる奴割と普通に居そうなのがな…
能登の地震でもあったね…
道路も海路も駄目で国は何やってんだ!って言われるの
6324/03/10(日)21:08:58No.1166243455+
>東電の人たちは事前に上がってたんだから想定してほしい
言うて公務員じゃねえからなぁ…
かと言ってお前等決して許されもしねえよとは思うけど…
6424/03/10(日)21:09:11No.1166243553そうだねx1
>なんかこう一発逆転ハッピーエンドみたいな御都合主義展開は無いんですか!
自然災害はマイナスしかないからむりよ…
6524/03/10(日)21:09:17No.1166243589+
DMATの優先順位ってやつか
6624/03/10(日)21:09:19No.1166243599+
>ヤフコメ見たらうちの病院は避難訓練で寝たきり患者は置いていくように決めていると抜かしてる奴がいたんだけどなんでこんなこと書こうって気になれるのかね
連れてった先で死なれても面倒では?
6724/03/10(日)21:09:38No.1166243746そうだねx1
一人助けてる間に別の人が飲み込まれたのを見たらやりきれねえよなあ…
6824/03/10(日)21:09:44No.1166243793そうだねx2
逆だったかもしれねェ…
6924/03/10(日)21:09:44No.1166243794+
1000年前の地震を想定しなかった東電は愚か
7024/03/10(日)21:09:44No.1166243797+
全体像誰だったら見えてたんです?
7124/03/10(日)21:09:56No.1166243871+
消防ヘリ1機じゃなあ…
7224/03/10(日)21:09:56No.1166243873+
>道路も海路も駄目で国は何やってんだ!って言われるの
そういえばホバークラフトで揚陸は結局有効だったんだろうか…
7324/03/10(日)21:09:57No.1166243883+
スレッドを立てた人によって削除されました
まあ無能自民党がな…
7424/03/10(日)21:10:05No.1166243932+
>全体像誰だったら見えてたんです?
神かな…
7524/03/10(日)21:10:05No.1166243940+
おつらぁい…
7624/03/10(日)21:10:18No.1166244049そうだねx3
>ヤフコメ見たらうちの病院は避難訓練で寝たきり患者は置いていくように決めていると抜かしてる奴がいたんだけどなんでこんなこと書こうって気になれるのかね
合理的な判断できる俺かっけー
をヤフコメでイキってる
7724/03/10(日)21:10:23No.1166244083+
>連れてった先で死なれても面倒では?
そもそもあり得ないでしょ…
そんなことやってる病院あるのか軽く調べたが出てこないよ
7824/03/10(日)21:10:25No.1166244100+
PTSD…
7924/03/10(日)21:10:33No.1166244141そうだねx1
>ヤフコメ見たらうちの病院は避難訓練で寝たきり患者は置いていくように決めていると抜かしてる奴がいたんだけどなんでこんなこと書こうって気になれるのかね
正直そうしないといけない残酷な選択なんだけど
公言するなよってなるな
8024/03/10(日)21:10:35No.1166244161そうだねx2
>1000年前の地震を想定しなかった東電は愚か
いや無理だって…
8124/03/10(日)21:10:36No.1166244170+
これもうまさはる以前の問題だろ
8224/03/10(日)21:10:48No.1166244259そうだねx1
こないだの緊急SOSで見たけど当時どうしても現場に向かえない場合はごめんなさい行けません…って言って断ってたらしいね
一生引きづるよな…
8324/03/10(日)21:10:57No.1166244332+
>そういえばホバークラフトで揚陸は結局有効だったんだろうか…
LCACで重機送り込む初手は有効だったよ
8424/03/10(日)21:10:57No.1166244352+
>>道路も海路も駄目で国は何やってんだ!って言われるの
>そういえばホバークラフトで揚陸は結局有効だったんだろうか…
瓦礫片付けてヘリ下ろせるようになったから有効
8524/03/10(日)21:10:59No.1166244362+
火の海の気仙沼、荒浜で数百の遺体という二大絶望感
8624/03/10(日)21:11:09No.1166244455+
えっ!たった40人で対応を!?
8724/03/10(日)21:11:10No.1166244459+
めっちゃ老けてるな…
8824/03/10(日)21:11:16No.1166244503+
当時俺より年下か…
8924/03/10(日)21:11:19No.1166244529そうだねx1
>1000年前の地震を想定しなかった東電は愚か
東電は初動時は同情の余地はあるけどその後のムーブがダメすぎるもの
9024/03/10(日)21:11:24No.1166244568+
東電とかは想定してないといけないけど
役場とか消防隊員とかは生活に即した場所で仕事している人らは想定しきれないだろうなとは思う
9124/03/10(日)21:11:31No.1166244613+
ああ当時42か
歳より老けてるように見えた
9224/03/10(日)21:11:42No.1166244705+
電話が鳴らない程…
9324/03/10(日)21:11:44No.1166244714+
担当1人とかでやるしごとじゃない
9424/03/10(日)21:11:45No.1166244716+
思ったほど電話が鳴らない…
9524/03/10(日)21:11:53No.1166244791+
この外見で42歳かと思ったわ
9624/03/10(日)21:11:55No.1166244806+
電話線なんかとっくに切れてるよね…
9724/03/10(日)21:11:57No.1166244819+
おつらい正常化バイアス…
9824/03/10(日)21:11:58No.1166244829+
>そういえばホバークラフトで揚陸は結局有効だったんだろうか…
津波で色んなものが海面に流れてるから使えなかったって話は聞いたな
9924/03/10(日)21:12:00No.1166244844+
破滅的な災害なのに連絡が無いってのが怖すぎる…
10024/03/10(日)21:12:07No.1166244893+
想定できるかこんなもん!
10124/03/10(日)21:12:08No.1166244899+
>北海道でそんな地震あったの!?
全域で停電してこんな感じになった
fu3224813.jpg
fu3224816.jpg
fu3224817.jpg
10224/03/10(日)21:12:09No.1166244905+
>これもうまさはる以前の問題だろ
以前とかじゃなくそういうのはまさはるなのよ
当時の政権がどことか言う以前の話
10324/03/10(日)21:12:16No.1166244962そうだねx1
ヤフコメなんか弱者も障害者もいらんと言うのが正義みたいなとこあるから…
10424/03/10(日)21:12:16No.1166244966+
>こないだの緊急SOSで見たけど当時どうしても現場に向かえない場合はごめんなさい行けません…って言って断ってたらしいね
>一生引きづるよな…
助けたくても助けられないって余りにも残酷だよね残酷って一言で片付けられるものじゃない位に
10524/03/10(日)21:12:17No.1166244967+
当日の夜ってめっちゃ燃える津波の映像流れてたやん
10624/03/10(日)21:12:19No.1166244979+
一万人…えっ
10724/03/10(日)21:12:20No.1166244987そうだねx2
人数がバグりすぎて理解できないよね
10824/03/10(日)21:12:32No.1166245067そうだねx3
>当日の夜ってめっちゃ燃える津波の映像流れてたやん
電気来ねえだろ
10924/03/10(日)21:12:32No.1166245068+
こんなん想定できたらそれは神なんだよなぁ
11024/03/10(日)21:12:43No.1166245147+
>当日の夜ってめっちゃ燃える津波の映像流れてたやん
停電してね?
11124/03/10(日)21:12:53No.1166245219そうだねx7
>当日の夜ってめっちゃ燃える津波の映像流れてたやん
現場であればあるほど見てないのよ…
11224/03/10(日)21:12:58No.1166245242+
普通日本の地震ってそれまでは死人が結構出ても数十人ぐらいだったからな
阪神淡路以降は耐震対策進んでただけに余計に
11324/03/10(日)21:12:58No.1166245245+
みんな目が死んでる…
11424/03/10(日)21:13:07No.1166245308+
これは石川の消防の人も言ってたな…
11524/03/10(日)21:13:10No.1166245330+
書き込みをした人によって削除されました
11624/03/10(日)21:13:14No.1166245354そうだねx4
>ヤフコメなんか弱者も障害者もいらんと言うのが正義みたいなとこあるから…
ここ以上に見たら目がつぶれそうなとこ見に行くもんじゃないわね
11724/03/10(日)21:13:17No.1166245370+
地球の自転がごく僅かだけど遅くなったレベルの地震なんだよな・・・
11824/03/10(日)21:13:19No.1166245389+
>当日の夜ってめっちゃ燃える津波の映像流れてたやん
現地は停電でまともにテレビとか見れない
11924/03/10(日)21:13:34No.1166245492+
抵抗してやろう…
12024/03/10(日)21:13:34No.1166245493+
周り停電してるのに俺等はどうやって津波の映像とか見れたんだっけ
12124/03/10(日)21:13:38No.1166245523そうだねx1
>地球の自転がごく僅かだけど遅くなったレベルの地震なんだよな・・・
なそ
んに
12224/03/10(日)21:13:39No.1166245527+
>当日の夜ってめっちゃ燃える津波の映像流れてたやん
数日ぶりに電気が来て福一見て日本オワタと思ったし
12324/03/10(日)21:13:45No.1166245571+
>>北海道でそんな地震あったの!?
>全域で停電してこんな感じになった
>fu3224813.jpg
>fu3224816.jpg
>fu3224817.jpg
ブラックアウトってワードが流行ったね…
12424/03/10(日)21:14:01No.1166245667そうだねx3
いつだか311の夜空の星が綺麗だったってEテレよかったな
12524/03/10(日)21:14:05No.1166245683+
>ここ以上に見たら目がつぶれそうなとこ見に行くもんじゃないわね
時々「」てわりと良識あること言うよね
12624/03/10(日)21:14:06No.1166245703そうだねx1
イラストもなかなかつらい
12724/03/10(日)21:14:14No.1166245749そうだねx4
>当日の夜ってめっちゃ燃える津波の映像流れてたやん
そういうところだぞ「」は
12824/03/10(日)21:14:24No.1166245829そうだねx1
>いつだか311の夜空の星が綺麗だったってEテレよかったな
実際ホントにキレイだったよ
12924/03/10(日)21:14:31No.1166245873+
無力感
13024/03/10(日)21:14:43No.1166245952+
>周り停電してるのに俺等はどうやって津波の映像とか見れたんだっけ
当日とかはそれほど見れてなかったのかもしれない
後のニュースとかで繰り返し映像見て脳内で擦り合わせたんだと思う
13124/03/10(日)21:14:49No.1166245988+
ボート出しても無理とかしんどすぎる
13224/03/10(日)21:14:56No.1166246028+
>地球の自転がごく僅かだけど遅くなったレベルの地震なんだよな・・・
数10センチだけど一瞬で本州の形が変わったレベル
13324/03/10(日)21:15:01No.1166246057+
>>>北海道でそんな地震あったの!?
>>全域で停電してこんな感じになった
>>fu3224813.jpg
>>fu3224816.jpg
>>fu3224817.jpg
>ブラックアウトってワードが流行ったね…
たしかさくらのデータセンターも停電になったんじゃなかったっけ
13424/03/10(日)21:15:06No.1166246097そうだねx2
削除依頼によって隔離されました
こんな人に取材すんなよ腹立つな
NHKに抗議電話入れようかな
13524/03/10(日)21:15:14No.1166246143+
そうだよね…
13624/03/10(日)21:15:26No.1166246228そうだねx1
>>いつだか311の夜空の星が綺麗だったってEテレよかったな
北海道の地震の時も大停電のおかげでめっちゃきれいな夜空だったぜ
13724/03/10(日)21:15:32No.1166246266+
>周り停電してるのに俺等はどうやって津波の映像とか見れたんだっけ
停電してても基地局は生きてたんじゃないの
スマホで見れるでしょ
13824/03/10(日)21:15:32No.1166246272+
なんかこういう超神妙な震災ドキュメンタリーが放送してる最中に大震災が起こったらホラー映画みたいだなって考える
13924/03/10(日)21:15:34No.1166246290そうだねx2
>こんな人に取材すんなよ腹立つな
>NHKに抗議電話入れようかな
それをここで言ってどうする
したいなら勝手にしろよ
14024/03/10(日)21:15:37No.1166246305+
停電はしてたけどワンセグは見れたからおいおいおいってなってたな…
14124/03/10(日)21:15:45No.1166246345そうだねx5
>こんな人に取材すんなよ腹立つな
>NHKに抗議電話入れようかな
おまえみたいなやつが語りたい人も語れなくするんだな
14224/03/10(日)21:15:52No.1166246396+
>北海道の地震の時も大停電のおかげでめっちゃきれいな夜空だったぜ
すごかったよねあれ
14324/03/10(日)21:15:53No.1166246403そうだねx1
この経験をもとに各自治体は「津波が想定される場合の救助は15分だけ」ってルールを決めた
14424/03/10(日)21:16:06No.1166246513+
>数10センチだけど一瞬で本州の形が変わったレベル
もともとが真ん中でへしおれてひん曲がって今の形になってる本州だもんな…
14524/03/10(日)21:16:06No.1166246517そうだねx3
>こんな人に取材すんなよ腹立つな
>NHKに抗議電話入れようかな
取材に応じてるなら合意の上だろ!?
14624/03/10(日)21:16:15No.1166246586+
>こんな人に取材すんなよ腹立つな
>NHKに抗議電話入れようかな
逆張り楽しいね!
14724/03/10(日)21:16:15No.1166246594+
人居るのに救えないって辛すぎる
14824/03/10(日)21:16:26No.1166246661そうだねx2
喋るのも滅茶苦茶つらそう
14924/03/10(日)21:16:36No.1166246715+
苦しそうじゃない遺体とかもあんのかな?
15024/03/10(日)21:16:37No.1166246725+
サイコとかじゃなきゃ忘れられないよなそんな光景…
15124/03/10(日)21:16:46No.1166246792+
その考えは心を壊すよ
15224/03/10(日)21:16:50No.1166246821+
そりゃ後悔するわな…
15324/03/10(日)21:16:51No.1166246828そうだねx2
PTSDばっかりだ…
15424/03/10(日)21:17:04No.1166246915+
こういう体育館のドア懐かしいな…
15524/03/10(日)21:17:17No.1166247005+
めっちゃ後悔あるんだろうな…
15624/03/10(日)21:17:24No.1166247046+
さっきのおじさんと同い年!?
15724/03/10(日)21:17:27No.1166247067そうだねx4
>>こんな人に取材すんなよ腹立つな
>>NHKに抗議電話入れようかな
>逆張り楽しいね!
こういう荒れる事言ってやろうみたいな奴も住んでる場所に大震災が来たらパニック起こしまくるんだろうなあって
15824/03/10(日)21:17:36No.1166247138そうだねx2
>その考えは心を壊すよ
だって自分で見て経験したことだよ?
考えるなって無理な話じゃん
15924/03/10(日)21:17:43No.1166247182+
北海道の時は信号ほぼ全滅だから
そんな中数100キロ走る物資を運ぶ決死隊が編成された
16024/03/10(日)21:18:17No.1166247399+
避難所でも人が死んでいく…
16124/03/10(日)21:18:24No.1166247440+
白い布はないですか…
16224/03/10(日)21:18:29No.1166247474+
>この経験をもとに各自治体は「津波が想定される場合の救助は15分だけ」ってルールを決めた
ミイラ取りがミイラになるってのは例えとして正しいか分からないけれどどうしようもないよね
救助のスペシャリストでさえ限られた時間じゃ救える命には限りがあるものね…
16324/03/10(日)21:18:35No.1166247512+
>>その考えは心を壊すよ
>だって自分で見て経験したことだよ?
>考えるなって無理な話じゃん
だからめっちゃメンタルやられた人が増えた
16424/03/10(日)21:18:36No.1166247525そうだねx5
震災ポルノ見たくないんだったらチャンネル変えればいいのに
16524/03/10(日)21:18:39No.1166247538+
>北海道の時は信号ほぼ全滅だから
当時職場や市役所に行くのも命がけだったな…
16624/03/10(日)21:19:03No.1166247712+
建物の中でも寒さは厳しいか…
16724/03/10(日)21:19:06No.1166247738そうだねx1
どっかの体育館を死体の安置所にして無くなったらそこに運ぶとかしてたんだよね?
16824/03/10(日)21:19:08No.1166247753+
一人1畳もないな
16924/03/10(日)21:19:15No.1166247805そうだねx5
震災ポルノ言うな
17024/03/10(日)21:19:16No.1166247808そうだねx1
体育館は断熱性無さそうなのがな
17124/03/10(日)21:19:35No.1166247917+
濡れてたら低体温症一直線だな…
17224/03/10(日)21:19:41No.1166247972+
哀しい
17324/03/10(日)21:19:42No.1166247975+
震災ポルノってなんだよ
17424/03/10(日)21:19:44No.1166247987+
低体温症か
17524/03/10(日)21:19:49No.1166248029+
どこら辺がポルノなの?
17624/03/10(日)21:19:55No.1166248058+
>体育館は断熱性無さそうなのがな
そもそも想定してないしな…
17724/03/10(日)21:20:14No.1166248194+
>体育館は断熱性無さそうなのがな
体育館だけでも断熱構造にすりゃいいのにな
17824/03/10(日)21:20:22No.1166248239そうだねx2
これが夏だったら熱中症だろうしどの季節でもハードだな…
17924/03/10(日)21:20:47No.1166248402+
現実に心がついていけない
18024/03/10(日)21:21:13No.1166248563+
学問分野があるんだ
18124/03/10(日)21:21:33No.1166248691+
>これが夏だったら熱中症だろうしどの季節でもハードだな…
震災と津波で亡くなった人達の腐敗も一気に進むから夏に震災が起きたら大変なことになるだろうな…
18224/03/10(日)21:21:33No.1166248693そうだねx1
>>体育館は断熱性無さそうなのがな
>体育館だけでも断熱構造にすりゃいいのにな
通気性も殺すことになるから本来の用途と合わないのよ
18324/03/10(日)21:21:36No.1166248714そうだねx1
阪神淡路も29年前か…
18424/03/10(日)21:21:45No.1166248775+
左は真紀子?
18524/03/10(日)21:21:58No.1166248863+
なんという…
18624/03/10(日)21:22:13No.1166248983+
今の神戸は災害の知識めっちゃあるのが凄い
18724/03/10(日)21:22:30No.1166249091+
>体育館だけでも断熱構造にすりゃいいのにな
寒い校舎で授業受ける生徒達
18824/03/10(日)21:22:31No.1166249094そうだねx2
ノウハウ助かる…
18924/03/10(日)21:22:31No.1166249096+
翔べフェニックス
19024/03/10(日)21:22:49No.1166249208そうだねx1
俺も新橋から赤羽まで何時間も歩いて帰ったわ
おんなじ境遇の人らが列をなして歩いてて他の人と何か会話くらいしながら歩けばよかったなって後悔したな
19124/03/10(日)21:23:21No.1166249410+
被災者にとっても道標か
19224/03/10(日)21:23:22No.1166249428+
聞き取りで話を引き出すの上手そうな雰囲気な人だな
19324/03/10(日)21:23:34No.1166249502そうだねx2
ちゃんと本棚の地震対策してて偉い!
19424/03/10(日)21:23:48No.1166249601+
お腹痛い…
19524/03/10(日)21:24:00No.1166249676+
>俺も新橋から赤羽まで何時間も歩いて帰ったわ
>おんなじ境遇の人らが列をなして歩いてて他の人と何か会話くらいしながら歩けばよかったなって後悔したな
いや話さなくて正解じゃないかな…
19624/03/10(日)21:24:06No.1166249712+
通り抜けできません
ですよね
19724/03/10(日)21:24:12No.1166249756+
水のパワーすげー…
19824/03/10(日)21:24:18No.1166249793+
亡くなった人の尊厳…
19924/03/10(日)21:24:26No.1166249848+
町中にタンカーがあるのインパクトありすぎる
20024/03/10(日)21:24:30No.1166249869+
>通気性も殺すことになるから本来の用途と合わないのよ
なんで?
20124/03/10(日)21:24:53No.1166250027+
つらい…
20224/03/10(日)21:24:54No.1166250037そうだねx1
タンカー船まで陸に挙がってるの!?
20324/03/10(日)21:24:54No.1166250038+
何でそんな酷いこと言うの…
20424/03/10(日)21:24:55No.1166250047+
職員もまた被災者なのにな
20524/03/10(日)21:25:02No.1166250098+
自分たちで取りに行けるようにしとかないとダメだな
20624/03/10(日)21:25:02No.1166250103そうだねx1
でも避難者が餓死したって話は聞かなかったな
20724/03/10(日)21:25:12No.1166250177+
>亡くなった人の尊厳…
ご遺体から売り物になりそうなものを盗み去るとかもね…
20824/03/10(日)21:25:17No.1166250205そうだねx1
>何でそんな酷いこと言うの…
一般的に人間は食い物が不足すると理性を失う
20924/03/10(日)21:25:19No.1166250214+
なんで公務員だからってこんなこと言われなきゃいけないんだ
21024/03/10(日)21:25:32No.1166250317+
>ご遺体から売り物になりそうなものを盗み去るとかもね…
羅生門かな?
21124/03/10(日)21:25:38No.1166250348+
燃料調達してくれ!
21224/03/10(日)21:25:45No.1166250391+
そりゃ大変だわ
21324/03/10(日)21:25:48No.1166250421そうだねx1
42?
21424/03/10(日)21:26:12No.1166250585そうだねx1
優先順位決めるのもしんどいな
あとから絶対なんか言われるだろうし
21524/03/10(日)21:26:13No.1166250595+
>でも避難者が餓死したって話は聞かなかったな
人間空腹に耐えられれば一週間くらい飲まず食わずでも平気
21624/03/10(日)21:26:13No.1166250601+
周りが全部こんな状況なのに誰かにぶつけたくなるのもわかる…
言っちゃってから凄く後悔するんだ…
21724/03/10(日)21:26:21No.1166250636そうだねx1
>42?
当時42な
21824/03/10(日)21:27:09No.1166250941+
優先順位をつけるのはキツい
21924/03/10(日)21:27:14No.1166250980+
>なんで公務員だからってこんなこと言われなきゃいけないんだ
公が助けてくれると信じてるから助けてくれないと怒るし
助けてくれると信じてるから秩序を保てるとも言える
22024/03/10(日)21:27:17No.1166251003+
>でも避難者が餓死したって話は聞かなかったな
肺炎とか心筋梗塞とか別の死因がついてたと思う
22124/03/10(日)21:27:19No.1166251020+
優先順位はしゃーないわな…
生きてられるから言えるけど…
22224/03/10(日)21:27:33No.1166251116+
>優先順位決めるのもしんどいな
>あとから絶対なんか言われるだろうし
人の生き死にを自分の判断で決まっちゃうかもしんない状況にいきなり放り込まれるのつらすぎ…
22324/03/10(日)21:27:36No.1166251129そうだねx2
コールセンターより辛い
22424/03/10(日)21:27:40No.1166251157そうだねx2
これでさっきの流れか
22524/03/10(日)21:27:59No.1166251300+
ふざけんな
安全なところから好き勝手言いやがって
22624/03/10(日)21:28:14No.1166251408+
ラジオフリーヨーロッパみたいになってたのか
22724/03/10(日)21:28:19No.1166251438+
どうして…
22824/03/10(日)21:28:19No.1166251441+
タンクローリーさん…
22924/03/10(日)21:28:21No.1166251455+
は?
23024/03/10(日)21:28:21No.1166251461+
スレッドを立てた人によって削除されました
民主はさぁ…
23124/03/10(日)21:28:28No.1166251514そうだねx3
タンクローリー出発してませんでしたテヘペロ
23224/03/10(日)21:28:30No.1166251525そうだねx1
おつらい
23324/03/10(日)21:28:34No.1166251551+
石川でも問題になったけどルートがなかったのかな
23424/03/10(日)21:28:40No.1166251583+
つらい…
23524/03/10(日)21:28:46No.1166251615そうだねx2
声荒げても許すよ…
23624/03/10(日)21:28:47No.1166251617+
なにわろとんねん
23724/03/10(日)21:28:47No.1166251620そうだねx2
被災当事者の現場の自治体に対応させようとするのやめたほうがいいんじゃないかって
23824/03/10(日)21:28:50No.1166251641そうだねx8
スレッドを立てた人によって削除されました
>民主はさぁ…
ネトウヨはばかだな…
23924/03/10(日)21:28:58No.1166251683そうだねx1
普段から温厚な人だったんだろうなぁ…
24024/03/10(日)21:28:59No.1166251686+
おつらぁい
24124/03/10(日)21:28:59No.1166251688+
当時の担当者も混乱してんだろうしなあ
24224/03/10(日)21:29:06No.1166251738そうだねx1
でもたぶんどこも大混乱だからなあ
24324/03/10(日)21:29:09No.1166251757+
もらい泣きしてしまう
悲しい
24424/03/10(日)21:29:16No.1166251797+
スレッドを立てた人によって削除されました
立憲民主党みそこなった
そこまで人間性捨てられるか?
24524/03/10(日)21:29:22No.1166251845そうだねx1
>被災当事者の現場の自治体に対応させようとするのやめたほうがいいんじゃないかって
だって彼らしかいないんだ
24624/03/10(日)21:29:41No.1166251954そうだねx1
そうだよね
何も動いてませんでしたなんて言えるわけ無いけど言うしかない
24724/03/10(日)21:29:51No.1166252016+
ほらこなかったタンクローリー
24824/03/10(日)21:29:57No.1166252055+
>被災当事者の現場の自治体に対応させようとするのやめたほうがいいんじゃないかって
全部中央政府がやれと言うのか?
24924/03/10(日)21:30:01No.1166252078+
>被災当事者の現場の自治体に対応させようとするのやめたほうがいいんじゃないかって
でも外はもっとできねえんだ
手助けはしても決定はできない
25024/03/10(日)21:30:04No.1166252089そうだねx1
>被災当事者の現場の自治体に対応させようとするのやめたほうがいいんじゃないかって
じゃあどこが現場と国等の機関との間に入るのかって言われたらやっぱ現場の自治体しかいなくない?
25124/03/10(日)21:30:17No.1166252180+
このあと
25224/03/10(日)21:30:31No.1166252293そうだねx1
>被災当事者の現場の自治体に対応させようとするのやめたほうがいいんじゃないかって
なんのための地方分権だ
25324/03/10(日)21:30:40No.1166252364そうだねx4
当時の自治体の職員で過労死した人も当然いただろうな
25424/03/10(日)21:30:41No.1166252365そうだねx7
>民主はさぁ…
あんた本当にそろそろいい加減にしといたら?
25524/03/10(日)21:30:44No.1166252382そうだねx2
そりゃみんながみんな最善手取れてたら死人は確実に減ってただろうけど311前に大津波の話しても鼻で笑われてたでしょ
25624/03/10(日)21:31:16No.1166252565+
自作担架で運ぶ状況か…
25724/03/10(日)21:31:20No.1166252587+
うちの実家の従業員の親族が大槌で被災して死んだときは
親が自分で遺体はるか遠くの地元まで連れて帰って来たな
25824/03/10(日)21:31:23No.1166252608そうだねx4
>>被災当事者の現場の自治体に対応させようとするのやめたほうがいいんじゃないかって
>なんのための地方分権だ
災害っていう緊急時の話は平時のそれとは別の話じゃね…?
25924/03/10(日)21:31:35No.1166252699+
どっちも動かなきゃならないんだよ
報連相は絶対に上意下達で共有しなきゃならん
当時それで大変な目にあった
26024/03/10(日)21:31:37No.1166252713+
>そりゃみんながみんな最善手取れてたら死人は確実に減ってただろうけど311前に大津波の話しても鼻で笑われてたでしょ
北海道で地震のせいで津波があったりとかはあったんだけどな
26124/03/10(日)21:31:43No.1166252765そうだねx7
>>民主はさぁ…
>あんた本当にそろそろいい加減にしといたら?
相手すんなdelだけ入れとけ
26224/03/10(日)21:31:55No.1166252832そうだねx2
>そりゃみんながみんな最善手取れてたら死人は確実に減ってただろうけど311前に大津波の話しても鼻で笑われてたでしょ
佐藤山の話を思い出す……
26324/03/10(日)21:32:11No.1166252932+
文句をつけたい相手も被災者なんですよ!
26424/03/10(日)21:32:13No.1166252947+
>そりゃみんながみんな最善手取れてたら死人は確実に減ってただろうけど311前に大津波の話しても鼻で笑われてたでしょ
結局死人が出ないと学べないのが人間ではある
26524/03/10(日)21:32:23No.1166253019そうだねx1
俺も多分こんな現場にいたら逆に笑っちゃうと思う
26624/03/10(日)21:32:25No.1166253030そうだねx1
地元の地理に明るくない人間に陣頭指揮取らせても混乱するだけだからねえ
26724/03/10(日)21:32:26No.1166253040そうだねx1
もうメシの話ぐらいしかないよな…
26824/03/10(日)21:32:29No.1166253060+
現実逃避するしかない感じがきつい
26924/03/10(日)21:32:54No.1166253232+
変な話シコって発散したのかな…
27024/03/10(日)21:33:24No.1166253414+
この時を思うと能登は対応がマシになったんだなと
27124/03/10(日)21:33:25No.1166253420+
すごいなこの人
27224/03/10(日)21:33:29No.1166253446そうだねx1
ご遺体の前で抱き合うなんて出来ないわな…
27324/03/10(日)21:33:35No.1166253478+
救済に当たったこういう人達にも救いが必要なんだよな
ずっと苦しかっただろうし
27424/03/10(日)21:33:35No.1166253480+
防災の仕事してるけどマジでキリがないっていうか事前と最中とやれることやるしかないすぎる
27524/03/10(日)21:33:41No.1166253519+
まわりが家族を亡くした人だらけ…
27624/03/10(日)21:33:52No.1166253593+
焼け野原になった所だ…
27724/03/10(日)21:33:57No.1166253626+
おつらい…
27824/03/10(日)21:34:09No.1166253712+
。。。。。。
27924/03/10(日)21:34:10No.1166253718+
これ母さんです…
28024/03/10(日)21:34:10No.1166253720+
つらい…
28124/03/10(日)21:34:13No.1166253744+
半分て…
真っ黒て…
28224/03/10(日)21:34:18No.1166253780+
エグい…
28324/03/10(日)21:34:20No.1166253801+
>そりゃみんながみんな最善手取れてたら死人は確実に減ってただろうけど311前に大津波の話しても鼻で笑われてたでしょ
スマトラ沖地震の津波映像見ても今一ピンと来なかったしな
でも311で知ってる地域に来た津波はヤバさが直で伝わったよ…
28424/03/10(日)21:34:22No.1166253809+
地獄かな
28524/03/10(日)21:34:23No.1166253817そうだねx2
頭おかしくなるわ
28624/03/10(日)21:34:29No.1166253866+
>この時を思うと能登は対応がマシになったんだなと
それもあるけど純粋に地震規模が小さいからねあっちは
28724/03/10(日)21:34:33No.1166253883+
どういうこと半分って
28824/03/10(日)21:34:45No.1166253977+
力が入らなかったんだろうか
28924/03/10(日)21:34:46No.1166253978+
社会福祉事務所に勤めてて災害現場でこういうことするとか思ってなかっただろうしなあ
29024/03/10(日)21:35:05No.1166254108そうだねx2
>どういうこと半分って
上半身だけって言ってた
29124/03/10(日)21:35:13No.1166254151+
心が殺せなくなってしまったみたいな…
29224/03/10(日)21:35:41No.1166254351+
観ている俺がボロボロ泣いてしまうんだから
当事者なんかもっともっと悲しいんだろうな
29324/03/10(日)21:35:47No.1166254381+
土葬のやり方を調べる…
29424/03/10(日)21:35:55No.1166254441+
燃料も無いのに火葬は辛いな
29524/03/10(日)21:36:02No.1166254496そうだねx2
俺野球は全然わかんないけど大谷や佐々木ロウキが東北出身って本当にヒーローなんだな…って
29624/03/10(日)21:36:03No.1166254503+
阪神淡路でも寝たきりで逃げれなかった父さん探しに来た娘が
焼け野原となった家の後で僅かの骨片となった父さん見つけたとこテレビでやってたな
29724/03/10(日)21:36:04No.1166254508+
土葬マニュアル…
29824/03/10(日)21:36:11No.1166254551+
土葬のマニュアル…
29924/03/10(日)21:36:31No.1166254678そうだねx1
夏だったらご遺体とんでもねーことになってたんだな…
30024/03/10(日)21:36:32No.1166254682そうだねx1
>俺野球は全然わかんないけど大谷や佐々木ロウキが東北出身って本当にヒーローなんだな…って
しかも朗希は被災者だしな…
30124/03/10(日)21:36:32No.1166254684+
土葬かぁ…
しょうがないよな
30224/03/10(日)21:36:32No.1166254689+
野焼きで焼くってのはダメなん?
30324/03/10(日)21:36:32No.1166254692+
完全土葬マニュアル…
30424/03/10(日)21:36:42No.1166254754+
土葬 やり方
30524/03/10(日)21:36:50No.1166254806+
北枕…
30624/03/10(日)21:36:56No.1166254840+
北枕なんだやっぱり
30724/03/10(日)21:36:57No.1166254850+
関西に土葬してるとこが…
30824/03/10(日)21:36:58No.1166254856そうだねx1
火葬が間に合わないから一旦埋めるって話はあったなぁ
結局全員荼毘にふすまで半年かかったとか言っていた
30924/03/10(日)21:37:00No.1166254869+
>野焼きで焼くってのはダメなん?
温度足りないだろうし焼けていく遺体をずっと見続けたら頭おかしなるわ
31024/03/10(日)21:37:09No.1166254940+
現代の日本で土葬がどんなもんか伝わらない人も多いだろうな…
31124/03/10(日)21:37:12No.1166254954+
見たなこの写真
31224/03/10(日)21:37:15No.1166254972+
まだ土葬の地域ってあるんだね日本
31324/03/10(日)21:37:17No.1166254994+
>野焼きで焼くってのはダメなん?
焼くほどの燃料があっても
火災の問題があるし
文化的に死体なんて見慣れてないし
31424/03/10(日)21:37:20No.1166255010+
被災した後も現実と正面から向き合わなければならないのは辛い仕事だなぁ…
31524/03/10(日)21:37:21No.1166255013+
割とキリスト教の人もいるんだな
31624/03/10(日)21:37:26No.1166255050そうだねx1
>野焼きで焼くってのはダメなん?
人体焼き切るには火力が足りん
31724/03/10(日)21:37:32No.1166255092そうだねx1
>温度足りないだろうし焼けていく遺体をずっと見続けたら頭おかしなるわ
焼ける臭いでPTSDにもなりかねん…
31824/03/10(日)21:37:39No.1166255151+
レア葬
31924/03/10(日)21:37:45No.1166255180+
>>野焼きで焼くってのはダメなん?
伊勢湾台風の時はそれやってたな
32024/03/10(日)21:37:47No.1166255194+
法律的にダメだった気がするけどやってるところあるんだな・・・ 
32124/03/10(日)21:37:48No.1166255202そうだねx1
遺体の死化粧をする人が奔走したという
別のドキュメンタリー番組で見た話も思い出す
32224/03/10(日)21:38:01No.1166255291+
人間を焼く匂いって普通の焼却場でもかなり鼻に来るからなぁ
野焼きなんてしたらどうなることか
32324/03/10(日)21:38:06No.1166255327+
すごい臭いだったんだろうな
32424/03/10(日)21:38:17No.1166255382+
>法律的にダメだった気がするけどやってるところあるんだな・・・ 
宗教の問題だし
土葬は割と認められてる
32524/03/10(日)21:38:31No.1166255475+
>野焼きで焼くってのはダメなん?
斎場だと1500℃で1時間半焼いてようやく骨になるんだぞ
焚き火で死体が焼けるものか
32624/03/10(日)21:38:33No.1166255481そうだねx2
目が既に…
32724/03/10(日)21:38:34No.1166255491+
もっと辛い人を一杯見てるせいで心を殺しちゃうか
32824/03/10(日)21:38:44No.1166255571+
>法律的にダメだった気がするけどやってるところあるんだな・・・​
基本は許可制で一部地域のみって感じよ土葬
32924/03/10(日)21:38:52No.1166255629+
さっきから出てる人達の目が怖い
鬼になっちゃったんだと思う
33024/03/10(日)21:38:53No.1166255635+
>夏だったらご遺体とんでもねーことになってたんだな…
日航墜落事故の遺体保管所は夏場で酷かったって
33124/03/10(日)21:38:54No.1166255644+
俺同じ41だけどこんな災害まったく対応出来る自信ないわ…
33224/03/10(日)21:38:58No.1166255670+
よくぞ顔出しで言ってくださった…
33324/03/10(日)21:38:58No.1166255675+
職員さんも辛いのに口に出さないとか強いわ
33424/03/10(日)21:39:12No.1166255754+
おつらぁい
33524/03/10(日)21:39:16No.1166255777+
>法律的にダメだった気がするけどやってるところあるんだな・・・ 
沖縄の離島は平成まで風葬やってた
33624/03/10(日)21:39:19No.1166255798そうだねx1
現場担当の人間の負荷やばすぎだろ
33724/03/10(日)21:39:19No.1166255800+
>職員さんも辛いのに口に出さないとか強いわ
もっとつらい人が来るわけだしな
33824/03/10(日)21:39:31No.1166255874+
当時葬儀社の車が緊急車両の扱いになってた
33924/03/10(日)21:39:32No.1166255883+
遺体を一時土葬してる当時の写真みると埋める場所がどんどんいっぱいになって花壇みたいになってるのもつらい
34024/03/10(日)21:39:36No.1166255905+
そんなに掘るんだ
34124/03/10(日)21:39:38No.1166255913+
さすがにお棺はあるのね…
34224/03/10(日)21:39:43No.1166255946+
>沖縄の離島は平成まで風葬やってた
平時と一緒にしちゃいかんよ
34324/03/10(日)21:39:44No.1166255948+
なんでこんな残酷なことが起こるんだろうなぁ
こんなことしか言えない
34424/03/10(日)21:39:47No.1166255983そうだねx1
お別れの場に何度も立ち会うのだって精神的にキツイだろうな
34524/03/10(日)21:39:50No.1166255997そうだねx1
泣きながら喋ってる?
34624/03/10(日)21:39:52No.1166256007+
大災害に備えて遺体をフリーズドライする車輛でも開発するか
34724/03/10(日)21:40:15No.1166256166そうだねx4
このあと土葬した人たちってまた掘り返して火葬し直したのかな
34824/03/10(日)21:40:30No.1166256259そうだねx2
>職員さんも辛いのに口に出さないとか強いわ
しかし辛さを吐きだせなくさせるのは良い事ではない…
34924/03/10(日)21:40:37No.1166256301+
いや頭が下がるよ
35024/03/10(日)21:40:39No.1166256314+
これ用地確保した人間が1番しんどかったろうな
35124/03/10(日)21:40:39No.1166256317そうだねx1
>現場担当の人間の負荷やばすぎだろ
能登では各地から応援職員送り込んでるけどそれでも決断する負荷は土地の職員さんだから
精神面はなかなか軽くできないんだよな…
35224/03/10(日)21:40:47No.1166256367+
プロだな…
35324/03/10(日)21:40:54No.1166256416+
半数を超える…
35424/03/10(日)21:41:01No.1166256461+
身元不明のままか…
35524/03/10(日)21:41:01No.1166256464+
すごいね自分たちも大変だろうにこんな
35624/03/10(日)21:41:02No.1166256470+
うああ記号化されてる…
35724/03/10(日)21:41:05No.1166256490+
身元不明つらい…
35824/03/10(日)21:41:12No.1166256529+
>そんなに掘るんだ
ある程度深く掘ると安定した湿度と温度になって
腐敗も抑えれるし臭いも出にくいからね
35924/03/10(日)21:41:13No.1166256538+
やっぱり日本のことだからだろうかこないだのウクライナよりダメージ来るな…
36024/03/10(日)21:41:14No.1166256549+
日本の太平洋がわの海岸線の半分が津波押し寄せたって
今でも現実感ないしな
36124/03/10(日)21:41:17No.1166256577+
あかん
思ってた以上に辛い内容だわ…
36224/03/10(日)21:41:18No.1166256580そうだねx3
当時まどマギ最終回のことばっか考えた俺と同じ時にこういう人らがいたって思うと申し訳なさがすごい
36324/03/10(日)21:41:23No.1166256614+
ぐちゃくちゃで顔もなにも解らない死体が山程か…
36424/03/10(日)21:41:26No.1166256627+
今でも火葬場って新しく作るとなると近隣住民の反対で作れないらしいけどそんな近所の火葬場できるの嫌か?
36524/03/10(日)21:41:27No.1166256634そうだねx2
>正直そうしないといけない残酷な選択なんだけど
>公言するなよってなるな
昨年NHKスペシャルでやった雄勝町の病院の話とか
職員も患者も9割亡くなって救いが無かったし
職員の遺族の一人が逃げてほしかったと漏らすのが哀しかった
36624/03/10(日)21:41:28No.1166256645そうだねx3
>うああ記号化されてる…
されねえとお前管理できねえだろ
墓参りもできんぞ
36724/03/10(日)21:41:32No.1166256671+
けっこう深く埋めるんだ
36824/03/10(日)21:41:46No.1166256751+
辛い…
36924/03/10(日)21:41:51No.1166256780そうだねx3
>けっこう深く埋めるんだ
人間が掘れる程度だと動物は掘り返すぞ
37024/03/10(日)21:42:00No.1166256834そうだねx1
自治体で仕事をしていた人がある日突然戦場に放り込まれるんだから大変だよな
大変どころじゃないが…
37124/03/10(日)21:42:18No.1166256955+
河で洗濯とか戦後みてえ…
37224/03/10(日)21:42:31No.1166257038+
3月の今頃の時期だったんですごい寒い雪まで降って来たしな
37324/03/10(日)21:42:39No.1166257096そうだねx5
>やっぱり日本のことだからだろうかこないだのウクライナよりダメージ来るな…
あっちはまだロシアを恨めるけど日本は加害者がいないからやるせない
37424/03/10(日)21:42:49No.1166257160+
保証が出ない
37524/03/10(日)21:42:56No.1166257209+
金がかかると綺麗事で済ませられないもんな…
37624/03/10(日)21:42:57No.1166257211+
つらい…
37724/03/10(日)21:42:59No.1166257233+
こういう時に職員へ怒鳴れる人のタフさは凄いよな
悪い意味で
37824/03/10(日)21:43:04No.1166257263そうだねx2
全壊半壊問題はこないだのクロ現でもやってたね…
37924/03/10(日)21:43:06No.1166257279+
>あっちはまだロシアを恨めるけど日本は加害者がいないからやるせない
この怒りは太平洋プレートにぶつけよう
38024/03/10(日)21:43:08No.1166257297そうだねx1
これはめんどくさそうな…
38124/03/10(日)21:43:08No.1166257303+
阪神大震災の時は学校の体育館を遺体安置所として使ってたみたいだな
稲川淳二の話でテレビ局の人が間違えてそこで休んでたって話をしてた
38224/03/10(日)21:43:14No.1166257341+
空いてる時間に―とか
お暇なときで結構ですので―は地雷な気がする
38324/03/10(日)21:43:28No.1166257422+
>あっちはまだロシアを恨めるけど日本は加害者がいないからやるせない
加害者:母なる地球
38424/03/10(日)21:43:30No.1166257436+
500人の世話を!?
38524/03/10(日)21:43:31No.1166257445そうだねx2
能登でも言われてたけど半壊って住めなくなるから実質全壊みたいなもんだから全壊認定貰えないのマジで損しかないのよな
38624/03/10(日)21:43:38No.1166257491そうだねx2
>阪神大震災の時は学校の体育館を遺体安置所として使ってたみたいだな
この時もそうだぞ
38724/03/10(日)21:43:39No.1166257499そうだねx2
1/4壊や3/4壊みたいに刻めないかな
でも職員の負担が増すか
38824/03/10(日)21:43:59No.1166257651+
どうか自分を責めないでほしい
38924/03/10(日)21:44:15No.1166257751+
リアルな話だなこれもまた
39024/03/10(日)21:44:18No.1166257771+
>当時まどマギ最終回のことばっか考えた俺と同じ時にこういう人らがいたって思うと申し訳なさがすごい
1週延びたんだっけ最終回
39124/03/10(日)21:44:23No.1166257804+
この方達は13年この思いを内に秘めてらっしゃったんだろうな…
39224/03/10(日)21:44:23No.1166257806+
あーそういう目線で気づくのプロだな…
39324/03/10(日)21:44:27No.1166257831+
へー低いとこだと吸い込んじゃうのか
39424/03/10(日)21:44:34No.1166257872そうだねx2
ダンボールで高くするベッドの戦訓も東日本震災後だっけ
39524/03/10(日)21:44:36No.1166257880そうだねx1
こういったのも広義で言うサバイバーズギルトってのになるんかな
39624/03/10(日)21:44:45No.1166257944+
どうすりゃいいんです?
39724/03/10(日)21:45:02No.1166258064+
>空いてる時間に―とか
>お暇なときで結構ですので―は地雷な気がする
こっちを早くしろ!って怒鳴る人の対応を優先しちゃうようになるしね…
きた順にリスト作るしかないのかな
39824/03/10(日)21:45:05No.1166258088+
うーん
39924/03/10(日)21:45:09No.1166258111+
>へー低いとこだと吸い込んじゃうのか
なので普段も寝るときは布団よりベッドのほうがいいんだよ
40024/03/10(日)21:45:20No.1166258203+
>能登でも言われてたけど半壊って住めなくなるから実質全壊みたいなもんだから全壊認定貰えないのマジで損しかないのよな
うーん一部損壊!
40124/03/10(日)21:45:21No.1166258208+
ううむ
40224/03/10(日)21:45:42No.1166258335+
地面は熱を吸収しすぎる…
40324/03/10(日)21:45:57No.1166258426+
大人数がいると盗難が怖いとかもあったりするしな…
40424/03/10(日)21:45:58No.1166258430+
寝ている間に大地震ですぐ逃げなきゃいけないも杞憂でないのが
40524/03/10(日)21:46:05No.1166258480+
>能登でも言われてたけど半壊って住めなくなるから実質全壊みたいなもんだから全壊認定貰えないのマジで損しかないのよな
こういうのって自治体の人が来る前に自分でちょっと壊して全壊とかには出来ないもんなの?
40624/03/10(日)21:46:07No.1166258499+
あんたすごいよ…
40724/03/10(日)21:46:12No.1166258532+
靴下くらいは履いてていいのかな
40824/03/10(日)21:46:25No.1166258605そうだねx2
>>正直そうしないといけない残酷な選択なんだけど
>>公言するなよってなるな
>昨年NHKスペシャルでやった雄勝町の病院の話とか
>職員も患者も9割亡くなって救いが無かったし
>職員の遺族の一人が逃げてほしかったと漏らすのが哀しかった
あれは見ながら泣いたわ
40924/03/10(日)21:46:31No.1166258648+
過労でぶっ倒れるやつ…?
41024/03/10(日)21:46:33No.1166258660そうだねx1
ほらきた!
41124/03/10(日)21:46:40No.1166258715+
メンタルへ!
41224/03/10(日)21:46:40No.1166258721+
ああ…
41324/03/10(日)21:46:40No.1166258724+
あんな中避難して来た人に靴脱いでとか言えんわな…
41424/03/10(日)21:46:41No.1166258727+
>あっちはまだロシアを恨めるけど日本は加害者がいないからやるせない
戦争は地震と違って国が無くなって永遠に迫害され支援も無いし日本の方がマシかな…
41524/03/10(日)21:47:10No.1166258904そうだねx2
むしろ本うつにまで行ってなかったこの人すごいな
41624/03/10(日)21:47:12No.1166258915そうだねx1
この方笑顔見せてくれてるけど空元気っぽいのが辛い
41724/03/10(日)21:47:24No.1166259004そうだねx2
仕事は仕事として被災者と距離取らないと駄目だよね
41824/03/10(日)21:47:28No.1166259032そうだねx3
十分頑張ってるよ貴女
41924/03/10(日)21:47:33No.1166259060+
もう十分やったよ…
42024/03/10(日)21:47:48No.1166259171そうだねx1
対応職員も強迫的に仕事に駆り立てられてしまう
42124/03/10(日)21:48:06No.1166259303+
>むしろ本うつにまで行ってなかったこの人すごいな
気づかせてくれた心療内科の先生との話もタイミングよかったんだな…
42224/03/10(日)21:48:09No.1166259337+
もし自分が震災にあったらなんで俺がこんな目にとか…
他人を恨んでたかもしれんな
42324/03/10(日)21:48:13No.1166259365+
>仕事がないと価値がない
たとえば失職でこういう無力感を抱えながら遂には本当に死んでしまった被災者の人
少なからずいるんだろうな…実際聞いたものそういうケース
42424/03/10(日)21:48:16No.1166259391+
>仕事は仕事として被災者と距離取らないと駄目だよね
自分も被災者なんだからそれは無理なんじゃね
42524/03/10(日)21:48:18No.1166259403そうだねx4
当然ながらだいたい職員自身も被災している
42624/03/10(日)21:48:21No.1166259419+
あの津波は現実味がまったくなかった
42724/03/10(日)21:48:33No.1166259487そうだねx1
自分の選択で自分がどうにかなるなら軽いんだけど
他人の人生が変わっちまうからな
42824/03/10(日)21:48:34No.1166259492そうだねx2
NHKじゃないとできないよな
こういう番組も取材も
42924/03/10(日)21:48:57No.1166259647+
今更掘り返すって腐乱死体みることにならない?
43024/03/10(日)21:48:59No.1166259662+
遺族からしたら火葬を望むわな
43124/03/10(日)21:49:04No.1166259695+
腐敗が…
43224/03/10(日)21:49:04No.1166259699+
土葬が可哀想って考えはだいぶ日本的だな
43324/03/10(日)21:49:05No.1166259705+
聖人かよこの人
43424/03/10(日)21:49:10No.1166259738+
やっぱ一緒の墓に入れないとってなるのかね
43524/03/10(日)21:49:21No.1166259818+
分かるけどそんなん…しんどすぎる
43624/03/10(日)21:49:22No.1166259829+
>当然ながらだいたい職員自身も被災している
だから余計に入れ込んで職務に向き合いすぎちゃうんだよな…
いや休まる余裕もなkれば向き合うの避けるのも超難しいんだけども
43724/03/10(日)21:49:23No.1166259837+
これ辛すぎるでしょ…
43824/03/10(日)21:49:25No.1166259851そうだねx1
荼毘に付す国以外だと火葬で跡形もなく焼き尽くす事の方がむごいと感じるのに不思議なものだ
43924/03/10(日)21:49:30No.1166259893+
お棺に入れ直す作業は地獄だな…
44024/03/10(日)21:49:43No.1166259962+
ファブリーズって言っていいんだ
44124/03/10(日)21:49:44No.1166259966+
こういう作業って建設業者に金払うのかな
44224/03/10(日)21:49:46No.1166259980+
この人前歯ない
44324/03/10(日)21:49:46No.1166259982+
>土葬が可哀想って考えはだいぶ日本的だな
ちょっと前までみんな土葬だったのに
44424/03/10(日)21:49:53No.1166260030+
やったのさ…
44524/03/10(日)21:49:57No.1166260059+
職員さんの精神的ストレスが計り知れない
44624/03/10(日)21:50:03No.1166260101+
やっぱり匂いがきついんだな
44724/03/10(日)21:50:05No.1166260114+
>こういう作業って建設業者に金払うのかな
そりゃ建設業者も無料ではやらんでしょ
44824/03/10(日)21:50:07No.1166260127+
おああ…
44924/03/10(日)21:50:18No.1166260198そうだねx2
まあこういったのは理屈じゃないからなあ…
45024/03/10(日)21:50:23No.1166260222+
腐乱してるんだもんな…
45124/03/10(日)21:50:29No.1166260266+
鎮魂
45224/03/10(日)21:50:31No.1166260276+
みんな目が死んでる…
45324/03/10(日)21:50:42No.1166260351+
自負と後悔
45424/03/10(日)21:50:46No.1166260379+
>荼毘に付す国以外だと火葬で跡形もなく焼き尽くす事の方がむごいと感じるのに不思議なものだ
文化以上にその土地ごとの気候的なものもあるしね
焼かないと疫病のもとになるからそうしないと危ないってなるし
45524/03/10(日)21:50:46No.1166260384+
もしかして地獄だった?
45624/03/10(日)21:51:01No.1166260495+
お墓きれいになったね…
45724/03/10(日)21:51:04No.1166260513そうだねx1
こんな写真今までテレビで放送されてなかったんじゃないかな…
45824/03/10(日)21:51:05No.1166260523+
自治体だけでなく中央から出向した人らも辛かったろうな
45924/03/10(日)21:51:08No.1166260535+
公務員じゃ無いけどこういう時に最前線出る仕事に就いたから他人事とは思えん…
46024/03/10(日)21:51:11No.1166260554そうだねx2
>もしかして地獄だった?
👺
46124/03/10(日)21:51:14No.1166260579そうだねx3
土葬でも火葬でもいいと思うんだけどね…
46224/03/10(日)21:51:32No.1166260698+
理屈じゃないんだよな
46324/03/10(日)21:51:34No.1166260718そうだねx2
どんな選択しても後悔するんだろうな辛すぎる…
46424/03/10(日)21:51:50No.1166260823+
>>もしかして地獄だった?
>👺
現場の判断はそれなりに早かったんだけど
そんな速度ではさばききれるものではなかった…
46524/03/10(日)21:51:52No.1166260829そうだねx1
もしかしてテレビ局って放送してないような映像多いの震災関係
46624/03/10(日)21:51:53No.1166260838+
南海トラフも俺が生きてるうちに来るだろうから恐ろしくて仕方ないわ
46724/03/10(日)21:51:55No.1166260856そうだねx1
>文化以上にその土地ごとの気候的なものもあるしね
>焼かないと疫病のもとになるからそうしないと危ないってなるし
文化的に言うなら日本の火葬文化はかなり新しいぞ
46824/03/10(日)21:51:56No.1166260860そうだねx1
当事者じゃない人がいつも余計なことを言う
46924/03/10(日)21:51:56No.1166260862+
>>荼毘に付す国以外だと火葬で跡形もなく焼き尽くす事の方がむごいと感じるのに不思議なものだ
>文化以上にその土地ごとの気候的なものもあるしね
>焼かないと疫病のもとになるからそうしないと危ないってなるし
スマトラ沖の津波の時だったかそれで国際問題にハッテンしてたね
47024/03/10(日)21:51:59No.1166260888+
>自治体だけでなく中央から出向した人らも辛かったろうな
あの頃は中央とか関係なくそれこそ日本中の都府県市町村からあらゆる公務員は東北に向かったからね
47124/03/10(日)21:52:15No.1166260985+
>土葬でも火葬でもいいと思うんだけどね…
自分はそうかもしれんが家族はそうじゃないんだよ
47224/03/10(日)21:52:16No.1166260992+
俺チホー公務員(水道)だけど寒波で現場対応と役所に40時間詰めてまた定時〜26時で残業みたいな一週間事やったけど
交代要員いないのが一番きつい…
でかい震災来たら1ヶ月後にはもう無理辞めるってなるかもしれん
47324/03/10(日)21:52:22No.1166261036+
今日のNスペ観ていてすごく胸がざわざわする
職員さんたちの言葉が胸に刺さる
47424/03/10(日)21:52:32No.1166261108そうだねx1
>当事者じゃない人がいつも余計なことを言う
しかし当事者たる被災者だって理解してくれる訳じゃないし…
47524/03/10(日)21:52:49No.1166261204+
>文化的に言うなら日本の火葬文化はかなり新しいぞ
しかし土地と人口的に遅かれ早かれではあった
47624/03/10(日)21:53:00No.1166261285+
さっきの話を加味すると埋まってる死体が本当に家族かどうかも不明なんだよこれ…
47724/03/10(日)21:53:00No.1166261289そうだねx2
職員さんを直立でたたせてるのはちょっと演出過剰気味かなと思う
47824/03/10(日)21:53:03No.1166261311+
それ言われても当時のあなたはやってただろう
47924/03/10(日)21:53:08No.1166261335+
人間が受け止められるキャパ超えてるからな災害て
48024/03/10(日)21:53:19No.1166261406+
ああ…
48124/03/10(日)21:53:19No.1166261407そうだねx1
>もしかしてテレビ局って放送してないような映像多いの震災関係
めちゃめちゃ多い
普通に遺体が映ってる映像ばっかりだったしな当時
48224/03/10(日)21:53:26No.1166261446そうだねx2
>もしかしてテレビ局って放送してないような映像多いの震災関係
テレビで流してるのはご遺体がいたらその部分をカットしてもの流してるからな…
当時に編集作業に関わったテレビマンも大量に病んだそうだ
48324/03/10(日)21:53:27No.1166261460+
半割れ起こったらこんなレベルじゃないんでしょ?
東京と大阪どっちも死ぬっぽいし
48424/03/10(日)21:53:38No.1166261514+
この津波やっぱりおかしいよ
48524/03/10(日)21:53:38No.1166261518そうだねx3
何回見ても恐ろしいな真っ黒の津波
48624/03/10(日)21:53:38No.1166261519+
>職員さんを直立でたたせてるのはちょっと演出過剰気味かなと思う
「ここは立つだけでいいよ」って気遣いかもしれない
48724/03/10(日)21:53:45No.1166261559+
今の黒い津波やべーな
48824/03/10(日)21:53:58No.1166261642+
何でこんな災害の多い国になっちゃったんだろう…
48924/03/10(日)21:54:00No.1166261663+
いい資料を残してくれたね
49024/03/10(日)21:54:01No.1166261668+
>さっきの話を加味すると埋まってる死体が本当に家族かどうかも不明なんだよこれ…
身元不明もあったとは言ってたけど身元わかるやつは埋める前にご家族とのお別れの時間作ったって言ってたよ
49124/03/10(日)21:54:08No.1166261696そうだねx1
>さっきの話を加味すると埋まってる死体が本当に家族かどうかも不明なんだよこれ…
半数以上はわからないにしても身元わかってる遺体の話じゃないの
49224/03/10(日)21:54:09No.1166261708+
キャパオーバーしてるんだから自分を責めないで
49324/03/10(日)21:54:17No.1166261749+
来週もつらいやつ
49424/03/10(日)21:54:19No.1166261761+
今回のNスペは重たすぎて駄目だ…胃もたれする…
49524/03/10(日)21:54:20No.1166261771+
全く進まない廃炉!!
49624/03/10(日)21:54:23No.1166261791そうだねx2
この番組見ないで当事者になったら公務員に文句を言いかねないから見て良かった
49724/03/10(日)21:54:23No.1166261792+
そして来週は福島原発か…
49824/03/10(日)21:54:26No.1166261811+
>手遅れになってしまう
!??
49924/03/10(日)21:54:29No.1166261836そうだねx1
>何でこんな災害の多い国になっちゃったんだろう…
なったんじゃない
そういう列島なんだ
50024/03/10(日)21:54:33No.1166261871+
今年も廃炉への道の季節か…
50124/03/10(日)21:54:34No.1166261876+
来週もか
50224/03/10(日)21:54:39No.1166261910+
>何でこんな災害の多い国になっちゃったんだろう…
数千万年前からですかね…
50324/03/10(日)21:54:46No.1166261952+
爆発したときは本当にもう関東以北は終わりだと思ったなぁ
50424/03/10(日)21:54:47No.1166261954+
>何でこんな災害の多い国になっちゃったんだろう…
多分国ができてからずっとじゃないかな…
50524/03/10(日)21:54:52No.1166261999そうだねx1
日本ってハードモードじゃないか?
50624/03/10(日)21:54:59No.1166262034+
20cmの津波って聞くとしょぼそうに思えるけど
あの黒い波がひざ下まで延々と来るんだよな…
50724/03/10(日)21:54:59No.1166262038そうだねx1
来週も辛そう
50824/03/10(日)21:55:03No.1166262062+
振り返りなので珍しくどうすればいいんでしょうかという未来に希望もない話じゃなかった
50924/03/10(日)21:55:07No.1166262091+
廃炉はもうちょいこまめに進捗発表してほしい!
51024/03/10(日)21:55:07No.1166262096+
ご先祖様もなんでこんな災害が多い土地に住もうって思ったんだ…
51124/03/10(日)21:55:08No.1166262102そうだねx1
>もしかしてテレビ局って放送してないような映像多いの震災関係
この時もどう見ても遺体写ってた映像当時あったし
阪神淡路や地下鉄サリン事件の時もその時限りのエグイ映像が
51224/03/10(日)21:55:30No.1166262235+
>ご先祖様もなんでこんな災害が多い土地に住もうって思ったんだ…
その分恵みもたくさんあるんだ
51324/03/10(日)21:55:32No.1166262253+
未だに行方不明の人がいるしな
ずっと潜水して震災被害者の遺体探してる人がいたけどあの人はどうしたかな
51424/03/10(日)21:55:35No.1166262275+
>20cmの津波って聞くとしょぼそうに思えるけど
>あの黒い波がひざ下まで延々と来るんだよな…
いろいろ含んだ水が物凄い速度で流れてくるから死ぬ
51524/03/10(日)21:55:41No.1166262315そうだねx1
>日本ってハードモードじゃないか?
何をもってハード扱いにするかで変わる
どの土地もそれなりにハードよ
51624/03/10(日)21:55:44No.1166262333+
>振り返りなので珍しくどうすればいいんでしょうかという未来に希望もない話じゃなかった
来週はどうすればいいんでしょうか?って締めになるぞ
51724/03/10(日)21:55:47No.1166262348+
プレートめり込んでるところにあるからなぁ日本
能登も断層だったし
フィリピンプレートに乗ってる伊豆もやばそうだと思う
51824/03/10(日)21:55:49No.1166262362そうだねx2
>職員さんを直立でたたせてるのはちょっと演出過剰気味かなと思う
やりすぎて気分に触るかもしれんが 
公務員に対して突きつけられてるものを表してていい演出だと思う
51924/03/10(日)21:55:50No.1166262367+
>廃炉はもうちょいこまめに進捗発表してほしい!
進捗なしが続くがいいか?
52024/03/10(日)21:55:53No.1166262394+
>何でこんな災害の多い国になっちゃったんだろう…
ブラタモリとかで過去の出来事知ると何でこの列島に住めてるんだろう…ってなる
52124/03/10(日)21:55:56No.1166262416+
割と短いスパンで自然災害起きてるよね
地震だの噴火だの水害だの
52224/03/10(日)21:56:07No.1166262462+
この前のウクライナに対してのあなたの正義はなんですか
って番組もそうだったけどやっぱりNHKはいいなこういった番組ばかりなら
52324/03/10(日)21:56:09No.1166262471+
言っちゃ悪いけど平穏な土地は人が集まるので争いがね…
52424/03/10(日)21:56:10No.1166262481+
311のときって今くらいスマホあったら被害者増えてそうだよな
逃げるよりカメラ構えるやつ多いし
52524/03/10(日)21:56:21No.1166262551+
まあでも地震に慣れてない国だと震度5で壊滅しそうな打撃を受けるし…
日本は竜巻少ないしね
52624/03/10(日)21:56:25No.1166262581+
能登でもだけど何で津波って真っ黒になるんだろ?
52724/03/10(日)21:56:25No.1166262582そうだねx3
>公務員じゃ無いけどこういう時に最前線出る仕事に就いたから他人事とは思えん…
先に言っておくねありがとう
それだけしか言えないや
52824/03/10(日)21:56:39No.1166262675そうだねx1
>日本ってハードモードじゃないか?
でも人間に災害より酷い事をされる国もあるし…
52924/03/10(日)21:57:04No.1166262812+
>どの土地もそれなりにハードよ
数十億年前からずっと陸地やってるオーストラリアの東のあたりとか安定してる代わりになんもねぇ不毛の大地だしな…
53024/03/10(日)21:57:15No.1166262888+
>廃炉はもうちょいこまめに進捗発表してほしい!
誰も経験したことないことばかりなんだし頻繁に進捗言うようなことじゃないと思うの
当初発表した計画にしたって全く根拠ないもんなんだし
53124/03/10(日)21:57:18No.1166262905+
>ずっと潜水して震災被害者の遺体探してる人がいたけどあの人はどうしたかな
まだ潜水して探してる
500回以上潜ってるはず
53224/03/10(日)21:57:19No.1166262914+
>能登でもだけど何で津波って真っ黒になるんだろ?
泥が混ざるんでは
53324/03/10(日)21:57:38No.1166263028+
中国とかパキスタンとかめっちゃ洪水になった所続報無いから気になる
53424/03/10(日)21:58:20No.1166263304そうだねx2
>日本ってハードモードじゃないか?
宗教対立や数万人単位で虐殺起きて難民になるとか無いから幸せな方だと思ってる
53524/03/10(日)21:58:36No.1166263396+
>数十億年前からずっと陸地やってるオーストラリアの東のあたりとか安定してる代わりになんもねぇ不毛の大地だしな…
定期的に山火事は十分ハードだよなあ
53624/03/10(日)21:58:40No.1166263419そうだねx1
>>この経験をもとに各自治体は「津波が想定される場合の救助は15分だけ」ってルールを決めた
>ミイラ取りがミイラになるってのは例えとして正しいか分からないけれどどうしようもないよね
>救助のスペシャリストでさえ限られた時間じゃ救える命には限りがあるものね…
そこに響く
人の命がかかってるのに見捨てるんですか
やりたくない仕事から逃げて我が身可愛さから市民を捨てるんですかと言う激しい叱責
53724/03/10(日)21:59:06No.1166263574+
>>日本ってハードモードじゃないか?
>宗教対立や数万人単位で虐殺起きて難民になるとか無いから幸せな方だと思ってる
ここ考えると徳川の功績でかくない?
53824/03/10(日)21:59:28No.1166263731+
救助隊が死んだら誰が救助するのよ―ってなる
53924/03/10(日)21:59:33No.1166263754+
>ブラタモリとかで過去の出来事知ると何でこの列島に住めてるんだろう…ってなる
ブラタモリで石川県能登の取材した時に説明してた土地の隆起がまさにこの前の地震で起こって戦慄した
54024/03/10(日)21:59:56No.1166263883+
どうしたらいいんでしょう
54124/03/10(日)22:00:00No.1166263910そうだねx1
民族対立によるジェノサイドが平然と起きている国もあるんだから
どこもハードモードだよ
54224/03/10(日)22:00:09No.1166263977そうだねx3
>どうしたらいいんでしょう
どうもこうもないの
54324/03/10(日)22:00:32No.1166264103+
>>宗教対立や数万人単位で虐殺起きて難民になるとか無いから幸せな方だと思ってる
>ここ考えると徳川の功績でかくない?
済にしただけでは
54424/03/10(日)22:01:15No.1166264397そうだねx1
>能登でもだけど何で津波って真っ黒になるんだろ?
海底のヘドロも巻き込んでるから
54524/03/10(日)22:01:16No.1166264401そうだねx1
自然相手って諦めるしか無いけど
人間同士は恨みのキャッチボールするからなぁ
54624/03/10(日)22:01:21No.1166264438+
>どうしたらいいんでしょう
地震がない(少ない)国に移住されるのはどうでしょうか
54724/03/10(日)22:01:42No.1166264579+
>どうしたらいいんでしょう
核ミサイルを密かに開発…
54824/03/10(日)22:02:08No.1166264750+
>済にしただけでは
ちゃんと済にできてえらい
54924/03/10(日)22:02:11No.1166264766+
>人間同士は恨みのキャッチボールするからなぁ
どうしようもない恨みを公務員にぶつける人いるよね
公務員はサンドバッグじゃねーんだっての
55024/03/10(日)22:02:22No.1166264845そうだねx1
>>何でこんな災害の多い国になっちゃったんだろう…
災害の合間や誤差の中に人が生きてるだけ
その中で人生を終える人もいれば震災に合う人もいる
55124/03/10(日)22:02:25No.1166264865+
イスラエル国民も言ってただろガザに対するジェノサイドは許容されるべきだってこわ〜
55224/03/10(日)22:02:49No.1166265004+
>>人間同士は恨みのキャッチボールするからなぁ
>どうしようもない恨みを公務員にぶつける人いるよね
>公務員はサンドバッグじゃねーんだっての
それが判断できなくなるのが状況というものだから
責められないのもキツイ
55324/03/10(日)22:02:58No.1166265071そうだねx1
今回の話は災害をどうする自体というより災害対応に当たった人の心の痛みの話だから
まあ多少どうにか仕方を考えやすいかもしれない
55424/03/10(日)22:03:34No.1166265287+
>土葬でも火葬でもいいと思うんだけどね…
親族と違う葬り方をされるってのがしのびないんだろう
ひとのこころをわかれよ
55524/03/10(日)22:03:37No.1166265306そうだねx1
むしろ日本は災害がとんでもなく多いから人同士で対立してる場合じゃねえってなったのかもな
55624/03/10(日)22:03:38No.1166265316+
>人間同士は恨みのキャッチボールするからなぁ
キャッチボールどころか無限に増殖するじゃん
一方的な空爆とか全然キャッチボールじゃないからね?
自分らは好き勝手やっておきながら反撃されるとテロなんですけおおおおおお!!!だぞ?
55724/03/10(日)22:03:41No.1166265333そうだねx1
みんな頑張りすぎだよお!!ってなる
55824/03/10(日)22:04:00No.1166265462+
明日のプロフェッショナルも見てくれよな
55924/03/10(日)22:04:20No.1166265583そうだねx3
>>>人間同士は恨みのキャッチボールするからなぁ
>>どうしようもない恨みを公務員にぶつける人いるよね
>>公務員はサンドバッグじゃねーんだっての
>それが判断できなくなるのが状況というものだから
>責められないのもキツイ
こういう非常時になると人は変わってしまうもので相手が公務員じゃないボランティアでも目の敵にし出す人も居るしな
もちろん中には問題のあるボランティアもあるけども…
56024/03/10(日)22:04:27No.1166265619そうだねx1
>>土葬でも火葬でもいいと思うんだけどね…
>親族と違う葬り方をされるってのがしのびないんだろう
>ひとのこころをわかれよ
亡くなる人と亡くなった人の心の在り方は別だからね
葬式は残された人の心の為にするものだから
56124/03/10(日)22:05:35No.1166266040そうだねx1
逃げ出さないで頑張ってた今日の職員さん達は尊敬する
56224/03/10(日)22:06:59No.1166266600そうだねx2
逃げ出した人だって尊敬するぜ
とても立ち向かえないよ…
56324/03/10(日)22:08:17No.1166267093+
自然災害だって終わりがないし予測するのが難しいけど一応一度一度の決着はつくけど民族の場合は生きて紡がれる限り続くからな…


fu3224813.jpg fu3224817.jpg 1710071827625.png fu3224816.jpg