二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710066312189.jpg-(816722 B)
816722 B24/03/10(日)19:25:12No.1166196922そうだねx8 20:33頃消えます
マイカーをコーティングしてもらいました
キーパーってすごい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/10(日)19:27:01No.1166197656そうだねx8
バッテリー膨らんでる
224/03/10(日)19:28:54No.1166198377+
バッテリー?
324/03/10(日)19:29:40No.1166198723+
コースとおいくらした?
424/03/10(日)19:31:43No.1166199570+
超艶てかでえっちだ…
EXかWダイヤモンドかい?
524/03/10(日)19:32:07No.1166199736+
濃いめの色だとヌルテカ感が出ていいよね…
624/03/10(日)19:32:13No.1166199779そうだねx8
マツダか…
724/03/10(日)19:32:56No.1166200051+
リトルツリーに貼ってあるステッカー教えて
824/03/10(日)19:33:16No.1166200181+
>コースとおいくらした?
ダイヤモンド!5万円のとのに株主優待割引で4万円でした
924/03/10(日)19:34:34No.1166200704+
ボディを褒めるべきなんだろうがホイールにしか目が行かない
1024/03/10(日)19:34:44No.1166200789そうだねx3
ハードトップのロードスター羨ましい
1124/03/10(日)19:35:33No.1166201116そうだねx6
キモヲタブルー
1224/03/10(日)19:36:45No.1166201593+
オタク芳香剤付けたまま施工ししたの?
1324/03/10(日)19:38:31No.1166202311そうだねx6
あー…オープンで走らないんだな
1424/03/10(日)19:39:59No.1166202929+
どこ住み?
1524/03/10(日)19:41:52No.1166203674+
この角度で見るとボンネットそんな膨らんでたっけ?となる
1624/03/10(日)19:43:33No.1166204391+
細かい傷とかも消えるのかな
興味ある
1724/03/10(日)19:45:12No.1166205140+
CE28?
1824/03/10(日)19:45:59No.1166205456+
>細かい傷とかも消えるのかな
>興味ある
硬化型は細かい傷は埋まるから消えるって言われてる
一方どうせ上に膜なるんだから研磨で下地作ってキレイにするのがいいよね!ともいう
1924/03/10(日)19:47:09No.1166205937+
うわっ顔映ってるミラーのところ!
2024/03/10(日)19:48:30No.1166206451そうだねx4
RFいいなあ
いっそクローズドにして欲しいよね
2124/03/10(日)19:48:42No.1166206540そうだねx14
頭悪そうな煽りレスも線傷みたいに消せばいい
2224/03/10(日)19:49:31No.1166206890+
キーパーって下地処理ちゃんとやってくれる?
なんかコーティングばっかアピールしてるとこって微妙なイメージなんだけど
2324/03/10(日)19:50:29No.1166207297+
>いっそクローズドにして欲しいよね
それはクーペの別車種を造れと…
2424/03/10(日)19:51:13No.1166207556そうだねx1
>>いっそクローズドにして欲しいよね
>それはクーペの別車種を造れと…
以前ロードスタークーペはあったぞ
2524/03/10(日)19:52:00No.1166207854+
>>細かい傷とかも消えるのかな
>>興味ある
>硬化型は細かい傷は埋まるから消えるって言われてる
>一方どうせ上に膜なるんだから研磨で下地作ってキレイにするのがいいよね!ともいう
マジか
やってみようかな
2624/03/10(日)19:52:23No.1166208007+
Wダイヤモンドキーパーやったら3年余裕で持った
流石に3年過ぎるとで少し撥水効果弱くなった気がするけど年1回メンテしてれば5年保証
2724/03/10(日)19:52:34No.1166208069+
>それはクーペの別車種を造れと…
こないだコンセプトモデル出てたな
2824/03/10(日)19:53:15No.1166208364+
マツダの規模と体力で新規のクーペなんか出せる訳がない…
2924/03/10(日)19:53:24No.1166208419+
ディーラーのコーティングやめてキーパー検討してる俺にナイスなスレだ
3024/03/10(日)19:53:49No.1166208590+
>キーパーって下地処理ちゃんとやってくれる?
>なんかコーティングばっかアピールしてるとこって微妙なイメージなんだけど
ダイヤモンド以上は軽研磨ある、けど新車はいらないですねとか言われることがある
クリスタルとかでも軽研磨してと頼めばしてくれるよお金は追加で取られるけど
3124/03/10(日)19:53:51No.1166208607そうだねx3
>以前ロードスタークーペはあったぞ
クソほど売れなかった
口だけの奴が吠えてるだけだったということだ
3224/03/10(日)19:53:57No.1166208653+
新車?何年か乗ってるやつ?普段の駐車は屋内?屋外?
3324/03/10(日)19:54:15No.1166208804+
>ディーラーのコーティングやめてキーパー検討してる俺にナイスなスレだ
ウインドウも撥水やっとくと1年くらい持つぞ
あとアンダーコートも汚れ全然つかなくてすごい
3424/03/10(日)19:54:18No.1166208820+
クーペ型はRFの屋根閉めとけば一緒じゃん
3524/03/10(日)19:54:20No.1166208837+
キーパーラボでやるとキーパーラボの洗車が割引になるからやりたい
3624/03/10(日)19:54:32No.1166208929+
>ディーラーのコーティングやめてキーパー検討してる俺にナイスなスレだ
メルカリで株主優待券買うと少しお安く施工できるよ
3724/03/10(日)19:55:32No.1166209353+
SSサイズはこういう時助かる
3824/03/10(日)19:55:46No.1166209439+
雪でコーティング剥がれない?
3924/03/10(日)19:55:54No.1166209498+
キーパーの樹脂コーティングってどう?
4024/03/10(日)19:56:00No.1166209555+
興味はあるけど駐車場が屋外だからなぁ…
4124/03/10(日)19:56:04No.1166209581+
洗車も水でさっと流すだけでほぼ汚れ無くなるのが楽
4224/03/10(日)19:56:24No.1166209724そうだねx2
>雪でコーティング剥がれない?
コーティングしたことすらなさそう…
4324/03/10(日)19:56:36No.1166209796+
雨が洗車になる!みたいなやつどうなん
そもそもあんまり雨の日出かけないから効果あるんだろうか
4424/03/10(日)19:56:52No.1166209889+
>ディーラーのコーティングやめてキーパー検討してる俺にナイスなスレだ
キーパーはディーラーと違ってレジンやってくれるからウォータースポットとか付きにくくていい…
4524/03/10(日)19:57:02No.1166209946そうだねx1
赤と白以外のロードスター初めて見た
4624/03/10(日)19:57:03No.1166209957そうだねx7
>興味はあるけど駐車場が屋外だからなぁ…
逆だぞ
屋外でこそコーティングしておくと楽だぞ
4724/03/10(日)19:57:05No.1166209970+
>興味はあるけど駐車場が屋外だからなぁ…
屋外だから余計にコーティングしとくと汚れのつき方が雲泥の差
4824/03/10(日)19:57:09No.1166210003そうだねx4
コーティングはね
屋外の人ほどやるべきなんですよ…
4924/03/10(日)19:57:18No.1166210072+
>興味はあるけど駐車場が屋外だからなぁ…
屋外だからこそコーティングするんだろ
5024/03/10(日)19:57:22No.1166210102+
>興味はあるけど駐車場が屋外だからなぁ…
ECOダイヤしてみてくれ俺の代わりに
5124/03/10(日)19:57:23No.1166210110そうだねx2
勘違いしてる人が多いけどコーティングは洗車をしなくて済むとか戦車頻度を減らせるようなものではないんだ
5224/03/10(日)19:57:29No.1166210151+
>雨が洗車になる!みたいなやつどうなん
>そもそもあんまり雨の日出かけないから効果あるんだろうか
ガレージあるのか
いいな…
5324/03/10(日)19:57:40No.1166210225+
>>雪でコーティング剥がれない?
>コーティングしたことすらなさそう…
多分本当に車持ってたこと無いんだよ
持ってたとしても大昔でワックス塗ってた時代でさほら
5424/03/10(日)19:58:02No.1166210390そうだねx7
>勘違いしてる人が多いけどコーティングは洗車をしなくて済むとか戦車頻度を減らせるようなものではないんだ
減らせるけど
知ったかぶりか
5524/03/10(日)19:58:21No.1166210537+
水道水が車によくないとかしらんよねふつう
洗車調べればしらべるほど知識がふえる
5624/03/10(日)19:58:30No.1166210602+
クリスタルとダイヤの違いって下地の厚さだけ?
5724/03/10(日)19:58:59No.1166210804そうだねx1
>水道水が車によくないとかしらんよねふつう
>洗車調べればしらべるほど知識がふえる
日中にやるべきではないとかね
まあそれ以前に夏場の日中に洗車作業なんてやってられっかってのはあるけど
5824/03/10(日)19:59:04No.1166210847+
パイパンマンコにコーティングしてテカテカにしてみたいよな
5924/03/10(日)19:59:06No.1166210865+
10年走ったCR-Zのコーティング頼んだら
コーティングより鉄粉取りの磨きのほうが費用かかったマン!
6024/03/10(日)19:59:08No.1166210872+
わしのコーティング直後のやつ
クリスタルキーパーだよ
fu3224456.jpg
6124/03/10(日)19:59:08No.1166210875+
>クリスタルとダイヤの違いって下地の厚さだけ?
コーティングの寿命が違う
6224/03/10(日)19:59:08No.1166210878+
>興味はあるけど駐車場が屋外だからなぁ…
コーティングしないとこびりついた汚れとれる時に塗装そのまま持っていかれるから…
6324/03/10(日)19:59:14No.1166210927+
>減らせるけど
>知ったかぶりか
どうせゼロ水とかその辺のドンキで売ってるコーティングと混同しているのだろう
まあそのゼロ水ですら洗車回数減るけど
6424/03/10(日)19:59:40No.1166211120+
洗車は雨の日にやれっていうのは…ほんとうなんですか〜〜〜って気分だ
6524/03/10(日)20:00:19No.1166211390そうだねx2
雨の日っていうか晴れてる日にやると水分拭き取る前に乾いて水垢みたいなの残っちゃうよって話じゃないの
6624/03/10(日)20:00:20No.1166211399+
新車でディーラーでコーティングするのと即キーパーするのどっちがいいんだろう
6724/03/10(日)20:00:43No.1166211560そうだねx1
ディーラーコーティングはなんか信用できない
6824/03/10(日)20:00:49No.1166211613+
>どうせゼロ水とかその辺のドンキで売ってるコーティングと混同しているのだろう
車買ったことすらないいつもの奴だよ
6924/03/10(日)20:00:50No.1166211623+
フレッシュキーパーやりたい
7024/03/10(日)20:00:56No.1166211673+
>新車でディーラーでコーティングするのと即キーパーするのどっちがいいんだろう
研磨職人が在籍している方
7124/03/10(日)20:01:39No.1166211933そうだねx3
>研磨職人が在籍している方
新車を研磨するのかよ
7224/03/10(日)20:01:45No.1166211974+
新車で即キーパーするとその後が本当に楽だった
7324/03/10(日)20:01:48No.1166211990+
綺麗に研磨してくれる人がやるコーティングはマジで綺麗
7424/03/10(日)20:01:55No.1166212044+
そうやってコーティングした事ない奴を車持ってない認定してて楽しいか?
7524/03/10(日)20:02:11No.1166212155+
新車でも研磨する方が良いに決まってんだろ!
7624/03/10(日)20:02:21No.1166212229+
>新車を研磨するのかよ
そうだよ
仕上げの研磨だけやれば良いのでかなり安い
7724/03/10(日)20:02:33No.1166212321+
窓のコーティングしたい
洗車で一番難しい…
7824/03/10(日)20:02:41No.1166212368+
ポリメタル…じゃないか
あの色が好きなんだけどもう廃止になっててつらい
7924/03/10(日)20:02:53No.1166212464+
>そうやってコーティングした事ない奴を車持ってない認定してて楽しいか?
クルマ所有は金と道楽だから
そこは美しいほうが正義
8024/03/10(日)20:03:06No.1166212549そうだねx2
>そうやってコーティングした事ない奴を車持ってない認定してて楽しいか?
コーティングする価値もないボロ車なのか?
8124/03/10(日)20:03:06No.1166212553+
新車の塗装面削るの?
8224/03/10(日)20:03:26No.1166212747そうだねx3
クッセェのに触れるなって
8324/03/10(日)20:03:41No.1166212863そうだねx1
>そうやってコーティングした事ない奴を車持ってない認定してて楽しいか?
結局したこと無いんじゃねーか!
8424/03/10(日)20:03:44No.1166212873+
ディーラーコーティングも結局コーティング工場に外注するだけじゃないの?
8524/03/10(日)20:03:48No.1166212902+
>そうやってコーティングした事ない奴を車持ってない認定してて楽しいか?
ぶっちゃけ楽しい
8624/03/10(日)20:03:54No.1166212951+
新車!っても出来立てほやほやなわけではないが?
8724/03/10(日)20:04:00No.1166213009そうだねx1
>ディーラーコーティングも結局コーティング工場に外注するだけじゃないの?
それはそう
8824/03/10(日)20:04:21No.1166213176+
新車でもクリアが波打ってるの割とあるもんな
面が奇麗になるように研磨してバシッと磨き上げるとヒュ〜ッてなるよ
8924/03/10(日)20:04:27No.1166213230+
>窓のコーティングしたい
>洗車で一番難しい…
油膜取りをしっかりやっとけば…
あと1日屋根下に置いておければ…
9024/03/10(日)20:04:27No.1166213233+
>>ディーラーコーティングも結局コーティング工場に外注するだけじゃないの?
>それはそう
知ったかぶり〜
9124/03/10(日)20:04:29No.1166213249+
>ディーラーコーティングも結局コーティング工場に外注するだけじゃないの?
餅は餅屋!
9224/03/10(日)20:04:30No.1166213264そうだねx1
>そうやってコーティングした事ない奴を車持ってない認定してて楽しいか?
コーティングしたことなさそう
9324/03/10(日)20:04:35No.1166213314+
新車の時点で研磨しなきゃいけない状態とかまずディーラーに文句言うべきだろ
9424/03/10(日)20:04:47No.1166213403+
他人の車を腐してもお前の車は良くならないってことだけ覚えて帰って下さい
9524/03/10(日)20:04:54No.1166213467+
>新車!っても出来立てほやほやなわけではないが?
1ヶ月くらいは塗装まだ柔らかいから気をつけてねってディーラーで言われるけど新車買ったことないの?
9624/03/10(日)20:04:56No.1166213484そうだねx1
コーティング屋さん来てない?
9724/03/10(日)20:04:59No.1166213500そうだねx5
fu3224480.jpg
SSサイズの一番お安い価格で施工できるのでロードスターには乗っておいて損はないですよ…!
9824/03/10(日)20:05:05No.1166213538+
キーパーでも新車用のコーティングとかメニューにあったはず
9924/03/10(日)20:05:35No.1166213768+
マツダのこの塗装の色ってめっちゃ高いんだっけ
10024/03/10(日)20:05:52No.1166213903そうだねx1
>>ディーラーコーティングも結局コーティング工場に外注するだけじゃないの?
>それはそう
はは…ディーラーマンが自営でこういうの塗るだけだよ
https://www.monotaro.com/g/04971340/
10124/03/10(日)20:06:04No.1166213992そうだねx1
>ディーラーコーティングも結局コーティング工場に外注するだけじゃないの?
どこでやってるかが重要
10224/03/10(日)20:06:10No.1166214045+
help...なんかホイール周辺のボディに黄色か黒みたいな斑点の汚れがついてかなりこすらないとれないの...
10324/03/10(日)20:06:28No.1166214175そうだねx6
なんか普段他のスレで見ないようなレスが多いな
10424/03/10(日)20:06:32No.1166214200+
サイドシルとかのはOP?
10524/03/10(日)20:06:44No.1166214287+
晴れてたからガラコ塗ったら仕上げ拭き前に雨降ってきたぞ
10624/03/10(日)20:07:15No.1166214507そうだねx2
>1ヶ月くらいは塗装まだ柔らかいから気をつけてねってディーラーで言われるけど新車買ったことないの?
昭和の知識だなあ
10724/03/10(日)20:07:27No.1166214593そうだねx3
コーティングで精神的に優位に立てるの正直面白過ぎるからそのまま続けてほしい
10824/03/10(日)20:07:32No.1166214619+
毎年クリスタル掛けてもらうならダイヤじゃなくてもいいんかな
10924/03/10(日)20:07:56No.1166214804+
>help...なんかホイール周辺のボディに黄色か黒みたいな斑点の汚れがついてかなりこすらないとれないの...
ピッチタール汚れ
11024/03/10(日)20:08:03No.1166214852+
もう細かい傷とかたくさんだし山行くしで綺麗に保つの諦めちゃったんだよなぁ
11124/03/10(日)20:08:29No.1166215076そうだねx2
結局年一クリスタルがコスパ良い気がしている
11224/03/10(日)20:08:33No.1166215111+
>ディーラーコーティングも結局コーティング工場に外注するだけじゃないの?
ガチなのはセンターの工場塗るだけなのは新人メカニックか暇な営業
無駄に高い洗車するだけ泡でコーティング云々は俺
11324/03/10(日)20:09:02No.1166215342そうだねx1
>マツダのこの塗装の色ってめっちゃ高いんだっけ
これは別に高くない
赤とグレーが高い
11424/03/10(日)20:09:36No.1166215596そうだねx6
>コーティングで精神的に優位に立てるの正直面白過ぎるからそのまま続けてほしい
相手のことを優位に立ちたがってる!(マウントしたがってる!)って言うけど
しらねーよ
お前が貧乏なのはおれのせいじゃねえし
11524/03/10(日)20:10:15No.1166215888+
>昭和の知識だなあ
3年前に買った時に言われたけど
11624/03/10(日)20:10:33No.1166216044+
ガソリンスタンドとかでもキーパー扱ってたりするけど店によって絶対に熟練度の差があるよね…
11724/03/10(日)20:10:38No.1166216077+
ディーラーに頼むコーティングもメニューによって自社か外注かでかわるけど
一番安いやつ(別に安くない)の値段で適当に塗ってもらうぐらいなら業者持ち込もう…
11824/03/10(日)20:10:50No.1166216159+
>ガソリンスタンドとかでもキーパー扱ってたりするけど店によって絶対に熟練度の差があるよね…
キーパーはラボ以外に行くな
11924/03/10(日)20:10:50No.1166216161そうだねx1
>3年前に買った時に言われたけど
碌でもないディーラーマンですね
12024/03/10(日)20:11:00No.1166216225+
なぜ車のスレにはやたらわかりやすくアホな煽りが湧くのか
真相を知るため我々は奈良へと飛んだ
12124/03/10(日)20:11:45No.1166216582+
>ガソリンスタンドとかでもキーパー扱ってたりするけど店によって絶対に熟練度の差があるよね…
店員の一級取得者とかの欄を見るのだ
12224/03/10(日)20:11:50No.1166216613+
https://keeperlabo.jp/service/coating/exkeeper/
納車後1か月以上たつと追加の精密研磨の必要があるらしいからすぐやった方がいい?
12324/03/10(日)20:11:52No.1166216626+
最近近所にラボができてうれしい
12424/03/10(日)20:12:48No.1166217005+
>ピッチタール汚れ
安いマルチクリーナーで取れる?
12524/03/10(日)20:13:28No.1166217284+
キーパーとキーパーラボって違うのか…
12624/03/10(日)20:13:44No.1166217418+
>納車後1か月以上たつと追加の精密研磨の必要があるらしいからすぐやった方がいい?
追加料金の有無関係なしに傷が少ない内にやった方がいいに決まってるだろ
12724/03/10(日)20:13:49No.1166217456+
吾輩勤務者
キーパーはラボが1番てコースとしては今だとecoが1番オススメ
12824/03/10(日)20:13:53No.1166217478+
>https://keeperlabo.jp/service/coating/exkeeper/
一度やると3年間ノーメンテなら安いのか
12924/03/10(日)20:14:18No.1166217669+
ラボじゃないキーパーは閉所じゃないとこでコーティングしててオイオイってなる店が昔あったな
ラボはちゃんとブースあるよ
13024/03/10(日)20:14:18No.1166217670+
>キーパーとキーパーラボって違うのか…
設備がまず違うんです
13124/03/10(日)20:14:25No.1166217717+
>安いマルチクリーナーで取れる?
どうぞ
https://gemini.google.com/
https://copilot.microsoft.com/
13224/03/10(日)20:14:32No.1166217769+
>キーパーとキーパーラボって違うのか…
ラボは直営店率が高い(以前はフランチャイズだけだった)
13324/03/10(日)20:14:35No.1166217791+
昔ドイツのGKがイメージキャラクターだったよな
13424/03/10(日)20:15:10No.1166218015+
>一度やると3年間ノーメンテなら安いのか
後々の手間考えると安い
13524/03/10(日)20:15:11No.1166218025+
クリスタルブルーマイカ?
13624/03/10(日)20:15:24No.1166218129+
>吾輩勤務者
>キーパーはラボが1番てコースとしては今だとecoが1番オススメ
ダイヤモンドって朝一で施工してもらったらその日に乗って帰れる?
13724/03/10(日)20:15:26No.1166218141+
毎年クリスタルキーパーでもいいですかね...
13824/03/10(日)20:15:59No.1166218354+
3年間ノーメンテってても定期的なミネラルオフとか必要なんです?
13924/03/10(日)20:16:09No.1166218441そうだねx1
コーティングってそんな凄いならなんで最初から工場で塗装するときに施工してくれないんだろう…
14024/03/10(日)20:16:18No.1166218506+
>一度やると3年間ノーメンテなら安いのか
ノーメンテ…うーn…うーn…ならピュアを繰り返しの方がオススメかも…
14124/03/10(日)20:16:24No.1166218543そうだねx1
検索どころかAIに質問することすら出来ない奴らがどんどん出てくる
14224/03/10(日)20:16:38No.1166218637そうだねx1
ノーメンテって言っても定期的な洗車くらいは必要だぞ
14324/03/10(日)20:16:41No.1166218660+
>コーティングってそんな凄いならなんで最初から工場で塗装するときに施工してくれないんだろう…
そんなもんいらんから安くしてくれって人もいるから…
14424/03/10(日)20:16:57No.1166218802そうだねx1
>コーティングってそんな凄いならなんで最初から工場で塗装するときに施工してくれないんだろう…
コーティングしてるから…ですかね
14524/03/10(日)20:17:04No.1166218846+
いいじゃないの
14624/03/10(日)20:17:08No.1166218874+
>ラボじゃないキーパーは閉所じゃないとこでコーティングしててオイオイってなる店が昔あったな
>ラボはちゃんとブースあるよ
タイヤとかオイルの整備してる所で施工してる店とかあったなぁ…
14724/03/10(日)20:17:09No.1166218883+
ラボじゃないとこはじゃんじゃん車通ってる国道沿いのひっきりなしに車が出入りしてるガソスタの隅の
かろうじて屋根あるだけで仕切りも何もないブースでやってたりして大丈夫かこれ…?って不安になる
ホコリとかゴミ乗り放題じゃね?
14824/03/10(日)20:17:11No.1166218899+
>ダイヤモンドって朝一で施工してもらったらその日に乗って帰れる?
場所によるけどダイヤは一日預かりの方が多いかも
14924/03/10(日)20:17:18No.1166218943+
>コーティングってそんな凄いならなんで最初から工場で塗装するときに施工してくれないんだろう…
ストックヤードという名の外駐車場…
ギャング船に積まねば…
15024/03/10(日)20:18:01No.1166219276+
>コーティングってそんな凄いならなんで最初から工場で塗装するときに施工してくれないんだろう…
純正コーティングですら数万するのに専門コーティングとかディーラーで頼んだらいくらになるのやら
15124/03/10(日)20:18:20No.1166219450そうだねx1
>help...なんかホイール周辺のボディに黄色か黒みたいな斑点の汚れがついてかなりこすらないとれないの...
https://item.rakuten.co.jp/keeper/10000036/
15224/03/10(日)20:18:42No.1166219615+
>ラボじゃないとこはじゃんじゃん車通ってる国道沿いのひっきりなしに車が出入りしてるガソスタの隅の
>かろうじて屋根あるだけで仕切りも何もないブースでやってたりして大丈夫かこれ…?って不安になる
>ホコリとかゴミ乗り放題じゃね?
一応ちゃんとコーティングは出来るけどラボ行けるならラボ行ったほうが安心だと思うよ
15324/03/10(日)20:20:07No.1166220292+
20%OFFの株主優待がメルカリで1800円くらいか
web割の5%OFFとかと併用は出来ないみたいだから実質15%OFFだけど
SSサイズの車に一番安いコーティングかけたとしても十分お釣り来るな
15424/03/10(日)20:20:08No.1166220293そうだねx1
メルカリに株主優待券たくさん出てるけどこれいいの??
15524/03/10(日)20:20:16No.1166220365+
https://keepergiken.jp/president/56178/
凄いな
15624/03/10(日)20:20:39No.1166220539+
ディーラーよりキーパーラボ持って行った方が良いのかな
いやすくなくても洗車の割引があるのは良いな
15724/03/10(日)20:21:03No.1166220739+
ディーラーコーティングしてる人はセルフとかでパワフルみたいな強め薬剤使ってる所はやめとくんじゃよ
シャンプーや水洗いで汚れが落ちる様になるためのコーティングなんじゃ
15824/03/10(日)20:21:40No.1166221028+
>https://keepergiken.jp/president/56178/
>凄いな
吹いた
これ白くなってんの表面だけだったのか…
15924/03/10(日)20:22:42No.1166221510+
クリアまでの痛みなら研磨とコーティングでなんとかなるからな…
16024/03/10(日)20:23:21No.1166221866そうだねx1
気にはなってるけど県内にラボないんだよな…
16124/03/10(日)20:23:24No.1166221891+
>https://keepergiken.jp/president/56178/
>凄いな
マジか
すげー
16224/03/10(日)20:24:17No.1166222327+
キーパーもダイヤみたいに高ければ全部出来るってのはちょっと過信なんだよね
ピュアだかフレッシュだと細かい傷が消えるけど1番高いコースだとコーティングは強いけど傷は無理とか
16324/03/10(日)20:24:46No.1166222566+
AIが生成するより質が低い釣りレスだ
16424/03/10(日)20:24:47No.1166222578+
>ディーラーよりキーパーラボ持って行った方が良いのかな
ディーラーコーティングがピンキリすぎてな…キーパーもピンキリっぽいけど
ラボならまあ大抵はディーラーコーティングより上だろうしコスパはよい
16524/03/10(日)20:26:06No.1166223365+
うちの車はウォータースポットが異常にできちまってたやつだったので研磨もこれ以上やると再塗装が必要になってしまうって言われちゃった
ウォータースポット…なんて恐ろしいんだ
16624/03/10(日)20:27:30No.1166224038+
白い車だからあんまヌルテカにならなくて悲しい
綺麗ではあるんだけど
16724/03/10(日)20:28:35No.1166224613+
何色なら効果高いとかあるんだ
16824/03/10(日)20:29:29No.1166225098+
>ピュアだかフレッシュだと細かい傷が消えるけど1番高いコースだとコーティングは強いけど傷は無理とか
公式サイト見てても傷を埋めることを謳ってるのダイヤモンドとWダイヤだけだけど?
16924/03/10(日)20:29:30No.1166225105+
>うちの車はウォータースポットが異常にできちまってたやつだったので研磨もこれ以上やると再塗装が必要になってしまうって言われちゃった
>ウォータースポット…なんて恐ろしいんだ
やってることは虫眼鏡で火を起すのと同じだからな
ウォータースポットが出来る過程って
17024/03/10(日)20:29:44No.1166225224そうだねx1
屋外に置けば劣化するの当然だからあまりキレイにするのに虚無を感じる
ガレージ入れたらいいんだろうけど
17124/03/10(日)20:30:35No.1166225655+
>気にはなってるけど県内にラボないんだよな…
腕のいいコーティング屋ってラボ以外にもいると思うので探してみて
17224/03/10(日)20:31:18No.1166226177+
コーティングもどんどん進化してる…気はする
17324/03/10(日)20:31:36No.1166226364+
台風「はいよ!トタン板気持ち多めね!」
17424/03/10(日)20:31:47No.1166226461+
>コーティングもどんどん進化してる…気はする
ガラス系だけじゃなくてセラミックとかもあるね


1710066312189.jpg fu3224480.jpg fu3224456.jpg