二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710041990781.png-(597603 B)
597603 B24/03/10(日)12:39:50No.1166060348そうだねx2 14:11頃消えます
ジョジョのアニオリで好きなシーン
寿司好きからの膨らませだと思うけどいかめしい面の印象あるアヴドゥルのこういう面を見せるところが
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/10(日)12:40:56No.1166060668そうだねx28
3部はとくにアニオリのおかげで長い旅の果てに終わったよ…が染みる感じはする
224/03/10(日)12:42:19No.1166061140そうだねx16
3部のアニオリは全体的に「読み返したらそんなセリフ原作に無かった」が多くて本当に丁寧
324/03/10(日)12:43:09No.1166061429+
ザ・サンはだいぶ盛ってたな
424/03/10(日)12:43:27No.1166061518+
アニメ化して印象変わったと思う
博識で文化人なんだけどパワフル
524/03/10(日)12:44:44No.1166061939+
学生服で光合成めいた事してる承りとのりあきに
「なるほどこれが心頭滅却…!」って言ってるところに"日本を好意的に見てる外国人"
って反応してるアニオリがかわいくて好き
624/03/10(日)12:45:41No.1166062266そうだねx6
>パワフル
三宅の声の圧が強すぎる
724/03/10(日)12:46:21No.1166062478そうだねx1
>3部のアニオリは全体的に「読み返したらそんなセリフ原作に無かった」が多くて本当に丁寧
イギー+ポルナレフの組み合わせまわりが6割くらいそれでびっくりする
824/03/10(日)12:47:14No.1166062755そうだねx1
ジョセフ見ててカッコつけてクールな大人ぶりたいんだろうけど
根がパッションでそうなれないパワフルな人
924/03/10(日)12:48:47No.1166063277+
占い師にしては熱血すぎるよこの人
1024/03/10(日)12:49:52No.1166063665そうだねx1
家出少女とか明らかに「賑やかし役だったけどこれからの話の邪魔だから退場させました」って感じだったけど
アニメだと承太郎が見送ったりしてて「これからの危険な闘いに巻き込む訳にはいかない」感が凄かった
1124/03/10(日)12:49:52No.1166063672そうだねx7
>占い師にしては熱血すぎるよこの人
自覚もある
熱くなりやすいから賭け事は向かないと自己認識してる
1224/03/10(日)12:50:21No.1166063856そうだねx16
そうじゃないと炎のスタンドなんて出ないだろうからな
1324/03/10(日)12:51:04No.1166064108+
画像のシーンは基本旅先の文化ヨシ!するアヴに対して
茶碗にコーヒーぶちこむジョセフという対比がすごい
1424/03/10(日)12:51:29No.1166064240+
ブ男のフアンのスレ
1524/03/10(日)12:51:46No.1166064341+
>画像のシーンは基本旅先の文化ヨシ!するアヴに対して
>茶碗にコーヒーぶちこむジョセフという対比がすごい
かーっ!まずいのーッ!
日本のコーヒーはマズイのーッ!!
1624/03/10(日)12:52:08No.1166064467+
追加されたスージーばあちゃんと承りの絡みが好き
1724/03/10(日)12:52:31No.1166064600そうだねx12
イギー加入したとこの写真のシーン好き
1824/03/10(日)12:52:42No.1166064672そうだねx11
DIOの館突入時に助けねぇぞって言ってたのに
それ真っ先に破るからなこの人
1924/03/10(日)12:53:36No.1166064966+
>イギー加入したとこの写真のシーン好き
あれがラストに活きてジワッと涙腺に来る
2024/03/10(日)12:54:33No.1166065303そうだねx7
アニオリとは違うけどオインゴボインゴとホルホースの特殊EDはちょっと驚いた
2124/03/10(日)12:55:16No.1166065530そうだねx9
>DIOの館突入時に助けねぇぞって言ってたのに
>それ真っ先に破るからなこの人
誰も守らねぇなこの約束…
2224/03/10(日)12:55:44No.1166065680+
制服焼かれたあと服屋で調達するシーンも追加されてた気がする
2324/03/10(日)12:56:35No.1166065947+
>>画像のシーンは基本旅先の文化ヨシ!するアヴに対して
>>茶碗にコーヒーぶちこむジョセフという対比がすごい
>かーっ!まずいのーッ!
>日本のコーヒーはマズイのーッ!!
4部のアニオリでやはり日本のコーヒーは美味いのぉ〜ッ
って言わせてるのがエグい…
2424/03/10(日)12:57:44No.1166066327+
>かーっ!まずいのーッ!
>日本のコーヒーはマズイのーッ!!
それはアメリカのですが…
2524/03/10(日)12:57:45No.1166066331+
>制服焼かれたあと服屋で調達するシーンも追加されてた気がする
原作だとよくパキスタンで仕立ててもらえたのお→ウール100%だぜ
で済んでたところをアバンで変わった服だねぇ〜って仕立て屋に言われてるって感じの補完だったっけな
2624/03/10(日)12:58:14No.1166066504+
学生服のまま日光浴してる花京院
2724/03/10(日)12:59:09No.1166066796そうだねx1
>イギー加入したとこの写真のシーン好き
言われてみれば6人が決戦以外で揃ってるシーンここしかねぇな…ってなり
義手と念写用のカメラをSW財団が都合してくれそうなのはここしかないというドンピシャのタイミング
2824/03/10(日)12:59:41No.1166066969+
>DIOの館突入時に助けねぇぞって言ってたのに
>それ真っ先に破るからなこの人
あそこでポルナレフを突き飛ばさず自分の身を守ること優先してたら全員まとめてガオンされてたという
2924/03/10(日)12:59:57No.1166067051そうだねx3
>>かーっ!まずいのーッ!
>>日本のコーヒーはマズイのーッ!!
>それはアメリカのですが…
👴うん!!!!
3024/03/10(日)13:00:30No.1166067243+
>学生服のまま日光浴してる花京院
((本物だ…))
3124/03/10(日)13:00:39No.1166067291+
最近六部アニメ最後まで見て改めて3部見てるけど3部の承太郎尖ってるなって
3224/03/10(日)13:01:33No.1166067598+
>最近六部アニメ最後まで見て改めて3部見てるけど3部の承太郎尖ってるなって
若いしな…
最もヤンチャしてた時期
3324/03/10(日)13:04:31No.1166068603+
性格が昔のままならアナスイ殴られてたろうしな
3424/03/10(日)13:04:37No.1166068628そうだねx6
ディオブランドーの耳の3連ほくろとかいう
速攻で忘れられた要素をアニメが律儀に守り続けたの好き
ディオとの連続性があるのが強調されるなっていうかさ
3524/03/10(日)13:04:51No.1166068728+
騒々しいのは嫌いだがインドは気に入る太郎さん
3624/03/10(日)13:05:19No.1166068889+
バクシーシ
3724/03/10(日)13:06:09No.1166069178そうだねx1
>若いしな…
>最もヤンチャしてた時期
六部承太郎は娘じゃなくても仲間の命をチップに出来なさそうだ
3824/03/10(日)13:06:25No.1166069276+
集合写真撮った時の花京院のセリフが後の運命を思うと…
3924/03/10(日)13:06:28No.1166069297+
三部の旅してる感あるシーンいいよね
香港で花京院たちが買い食いしようとしてるところとか
4024/03/10(日)13:06:43No.1166069386+
旅の道中の一般人感が強いのはアニオリ以外にも
なんかにっこり笑う承り太郎にもある
これ再現しちゃうんだ…
4124/03/10(日)13:07:06No.1166069512+
スレ画見て気になって調べたらアヴドゥルって20代後半だったのか…勝手に40代とかジョセフと同年代とかだと思っていた
4224/03/10(日)13:07:51No.1166069746+
>三部の旅してる感あるシーンいいよね
>香港で花京院たちが買い食いしようとしてるところとか
トントンカチャカチャトントンカチャカチャトントンカチャカチャトントンカチャカチャ
のシーンにも繋がるのよな
しかもぬるいコーラとか絶対ヤダってジョセフに言わせて伏線も張る
4324/03/10(日)13:07:52No.1166069747そうだねx9
終わりは辛いし失ったものも多いけど間違いなく生涯で一番楽しかった日々だったろうな
4424/03/10(日)13:07:56No.1166069767+
>旅の道中の一般人感が強いのはアニオリ以外にも
>なんかにっこり笑う承り太郎にもある
>これ再現しちゃうんだ…
運命の車輪とか承太郎楽しかったんだろうなあって
4524/03/10(日)13:09:25No.1166070263+
承太郎も以降は年長者として頼れる立場をしてたけどこの時期はむしろ末っ子だもんな
4624/03/10(日)13:09:48No.1166070390そうだねx5
>旅の道中の一般人感が強いのはアニオリ以外にも
>なんかにっこり笑う承り太郎にもある
>これ再現しちゃうんだ…
ニコリ
fu3223295.jpg
4724/03/10(日)13:10:05No.1166070481+
>承太郎も以降は年長者として頼れる立場をしてたけどこの時期はむしろ末っ子だもんな
ポルナレフとかジジイとかが面倒見てくれて幾分気楽だろうね
4824/03/10(日)13:10:10No.1166070506+
年長者は常にクールであれっておじいちゃんから学んだからな…
4924/03/10(日)13:10:33No.1166070614+
>>旅の道中の一般人感が強いのはアニオリ以外にも
>>なんかにっこり笑う承り太郎にもある
>>これ再現しちゃうんだ…
>ニコリ
>fu3223295.jpg
ジョナサンの血統を感じる
5024/03/10(日)13:11:14No.1166070863そうだねx2
>>旅の道中の一般人感が強いのはアニオリ以外にも
>>なんかにっこり笑う承り太郎にもある
>>これ再現しちゃうんだ…
>ニコリ
>fu3223295.jpg
承太郎の顔として認識できないタイプの表情でなんかきもちわるい!
5124/03/10(日)13:11:17No.1166070881+
5部の後にポルナレフとちゃんと再会しててほしい
5224/03/10(日)13:11:23No.1166070916+
三部メンバー仲良すぎるよなあ…生存ドッキリとかワクワクしながら準備していたと思うと面白い
5324/03/10(日)13:12:16No.1166071200+
>5部の後にポルナレフとちゃんと再会しててほしい
コーイチくんに調査してもらったDIOの息子と色々あって亀になったって聞いたら承太郎もたまげるわ
5424/03/10(日)13:12:23No.1166071233+
学生服のまま日光浴する花京院はなんなんだよ
もはや光合成だろ
5524/03/10(日)13:13:02No.1166071472+
>学生服のまま日光浴する花京院はなんなんだよ
>もはや光合成だろ
承太郎も学生服でしてたぞ
5624/03/10(日)13:14:10No.1166071826+
>コーイチくんに調査してもらったDIOの息子と色々あって亀になったって聞いたら承太郎もたまげるわ
ポルナレフに会いに行ったら亀が一匹だけ出てくるのは確実にスタンド攻撃を警戒する
5724/03/10(日)13:14:34No.1166071959+
アニオリとはちょっと違うけどポルナレフが床屋に行くところのアニメの眠くなる空気感好き
5824/03/10(日)13:15:04No.1166072125そうだねx5
改めていいアニメ化したよなぁジョジョ
5924/03/10(日)13:15:35No.1166072321+
アヌビス戦でチャリオッツとスタプラの戦闘盛られてて楽しかった
6024/03/10(日)13:15:36No.1166072328そうだねx1
>三部メンバー仲良すぎるよなあ…生存ドッキリとかワクワクしながら準備していたと思うと面白い






6124/03/10(日)13:15:50No.1166072425+
家出娘とかヌルッとフェードアウトするしな…
6224/03/10(日)13:15:52No.1166072438そうだねx5
>改めていいアニメ化したよなぁジョジョ
7部も期待できそうなところまで持っていけそうなのは素直にすごい
5部アニメあたりから海外人気も爆発してるし
6324/03/10(日)13:16:59No.1166072772+
馬の走る表現をアニメでやるのは凄まじいパワーが必要そうだな…
6424/03/10(日)13:17:00No.1166072780+
アニオリで感動したのはこれ
fu3223316.jpg
6524/03/10(日)13:17:20No.1166072890+
>改めていいアニメ化したよなぁジョジョ
映像化で3部以外も目立つタイミング出来たのでかい
6624/03/10(日)13:17:28No.1166072935+
磁力使うミニスカのおねーちゃんの所で画像とジジイが男同士でイチャイチャしてたのはアニオリ?
6724/03/10(日)13:17:34No.1166072961+
今見ても一部アニメでディオごと館燃やすあたりがうるさすぎて笑っちゃう
熱量がすごすぎていいアニメだ
6824/03/10(日)13:18:06No.1166073122そうだねx1
>磁力使うミニスカのおねーちゃんの所で画像とジジイが男同士でイチャイチャしてたのはアニオリ?
少しは原作にもあるけどアニメほどねっとりはしてなかったはず
6924/03/10(日)13:18:11No.1166073158そうだねx1
>磁力使うミニスカのおねーちゃんの所で画像とジジイが男同士でイチャイチャしてたのはアニオリ?
あれは原作からあります
7024/03/10(日)13:18:28No.1166073253そうだねx2
>磁力使うミニスカのおねーちゃんの所で画像とジジイが男同士でイチャイチャしてたのはアニオリ?
大体原作どおりだけど
ピンクな効果が出てやべーぞ!レベルにカクンカクンしたのはアニオリ
7124/03/10(日)13:19:28No.1166073588+
偽テニール船長が妹キャラになったのはさすがに笑う
7224/03/10(日)13:19:30No.1166073600+
荒木イズムな後付けをあとから補完できるのは時間差でアニメ化したからこそだよな
ジョナサンとジョセフの星型のアザとか
7324/03/10(日)13:20:26No.1166073922+
>偽テニール船長が妹キャラになったのはさすがに笑う
ブチャラティはママになった
7424/03/10(日)13:20:50No.1166074034+
ちょくちょくホモホモしいシーンあるよね…
7524/03/10(日)13:20:55No.1166074062+
ジョセフ聞いたあとオーキド博士聞くとほっせぇなオーキド博士…ってなる程度にはジョセフはうるせぇ
7624/03/10(日)13:21:10No.1166074147そうだねx2
>ちょくちょくホモホモしいシーンあるよね…
ようこそ『男の世界』へ…
7724/03/10(日)13:22:45No.1166074623+
スージーQのキャストが2部と同じ人に任せたのなんか好き
7824/03/10(日)13:22:47No.1166074629+
承太郎のトドメのBGMが後の部でも使われてるのいいよね
7924/03/10(日)13:23:09No.1166074733+
DIOがハミパっぽいスタンド使って念写するところとかブチャラティVSディアボロのキンクリ描写とか今見てもどうなってんのこれ…ってなる感じのシーンそのままで映像化通すところはだいぶ勢いを感じる
キンクリに関してはだいぶ協議したらしいが
8024/03/10(日)13:23:34No.1166074866+
バトルシーンが盛られた事でめちゃくちゃ強そうになったハイプリエステス
8124/03/10(日)13:23:58No.1166074972+
ジョルノとミスタもホモ
ナランチャも見せたがるのでホモ
8224/03/10(日)13:24:35No.1166075154+
>キンクリに関してはだいぶ協議したらしいが
船は二隻あった!も通し番号を映したりしてかなりわかりやすくするように努力してるよね
8324/03/10(日)13:25:08No.1166075336+
トリッシュinミスタの時のしゃべり方が完璧すぎる…
8424/03/10(日)13:25:33No.1166075485そうだねx1
>バトルシーンが盛られた事でめちゃくちゃ強そうになったハイプリエステス
実際あいつ遠隔操作型スタンドとしても
7mも離れた位置でもうあんなパワーな時点でめちゃくちゃつええよ
8524/03/10(日)13:26:31No.1166075817+
>トリッシュinミスタの時のしゃべり方が完璧すぎる…
賢そうなナランチャ
バカそうなジョルノ
8624/03/10(日)13:26:32No.1166075826+
潜水艦のあたりで電話してたのもいいよね
8724/03/10(日)13:29:03No.1166076629+
チャリオッツレクイエムのところはマジで中の人入れ替わってんじゃないのかってくらいエミュうまかったな…
8824/03/10(日)13:29:41No.1166076821そうだねx3
特殊OP全部好き
6部で泣いちゃった…
8924/03/10(日)13:31:19No.1166077341+
花京院がイエローテンパランス戦でひょこっとジョセフたちのところに出て来たのは良い改変だと思った
なんでこの人学生服で日光浴してるの
「そうですが?」じゃねえよ
9024/03/10(日)13:32:20No.1166077666+
3部はそれ自体はジョジョの中でもわりかし短いほうだから
放送の時間配分としても盛りやすかったんだろうな
1人に対して概ね前後編って形で尺も調整しやすかったろうし
9124/03/10(日)13:32:36No.1166077760+
>ジョセフ見ててカッコつけてクールな大人ぶりたいんだろうけど
>根がパッションでそうなれないパワフルな人
そこは自覚あるからいいんじゃね
ダービー戦で勝てないから承太郎に託したのは本質的にはクールってことかもしれんが
9224/03/10(日)13:32:45No.1166077808+
モリモリモリモリ
杜王町Radio〜♪
9324/03/10(日)13:32:51No.1166077835+
>バトルシーンが盛られた事でめちゃくちゃ強そうになったハイプリエステス
味方スタンド勢揃いで見応えあった
9424/03/10(日)13:33:36No.1166078085+
スモーキーがしれっとニューヨーク市長になってて頑張ったな…って
9524/03/10(日)13:33:52No.1166078177+
ハイプリはエジプト編に入る前の前半ラスボスだからな…
それの妥当方法がパワーすぎるが
9624/03/10(日)13:33:53No.1166078178+
三部のアニメはとにかくジジイとポルナレフがなんかうるさい(良い意味で
9724/03/10(日)13:35:20No.1166078696そうだねx5
>モリモリモリモリ
>杜王町Radio〜♪
あれを吉影が朝食の時間に聞いてるラジオって設定付けしたのはいいアニオリだと思う
9824/03/10(日)13:35:27No.1166078730そうだねx1
まあ本体と近いからハイプリエステスがパワーアップしたって言うなら
もっと近いスタープラチナのほうが強いに決まってるんだよな
9924/03/10(日)13:35:28No.1166078738そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
10024/03/10(日)13:35:45No.1166078825そうだねx4
>アニオリとは違うけどオインゴボインゴとホルホースの特殊EDはちょっと驚いた
オインゴが無駄に上手くて駄目だった
10124/03/10(日)13:35:57No.1166078884+
ジジイ常に大声で喋ってるような感じで承太郎がやかましいと言いたくなる気持ちわかるわー…
元気すぎる…
10224/03/10(日)13:36:46No.1166079131+
4部以降だんだんと静かなシーンも増えていくけど
3部まではマジでうるせぇ!
エメラルドスプラッシュゥウウウウウウウウウウウ!!!が歴代院の中でもパワー型
10324/03/10(日)13:36:53No.1166079170+
>>アニオリとは違うけどオインゴボインゴとホルホースの特殊EDはちょっと驚いた
>オインゴが無駄に上手くて駄目だった
よく通る上に美声すぎる
10424/03/10(日)13:37:26No.1166079331+
>4部以降だんだんと静かなシーンも増えていくけど
>3部まではマジでうるせぇ!
>エメラルドスプラッシュゥウウウウウウウウウウウ!!!が歴代院の中でもパワー型
「エメラルド」のところに全部濁点ついてそうな力強さ好き
10524/03/10(日)13:38:20No.1166079618+
原作5部の序盤に出てきた3部集合写真のシーンをアニメ版で挟んだり
あと5部だと暗殺チームが協会で喋ってるとこもいいよね
10624/03/10(日)13:38:43No.1166079757+
このシーンのジジイカスすぎて好き
10724/03/10(日)13:38:48No.1166079783+
>>モリモリモリモリ
>>杜王町Radio〜♪
>あれを吉影が朝食の時間に聞いてるラジオって設定付けしたのはいいアニオリだと思う
4部はパステルな全体的なカラーリングだったりで明るめなのよな
OPのノリとか他の部と全然違う
1〜3・5・6部が過酷さとか推しな中4部のOP1と3が楽しさ振り
10824/03/10(日)13:41:13No.1166080570そうだねx1
4部のOP123どれも作中の雰囲気にあってていいよね
OP2の緊張感ある感じも好き
10924/03/10(日)13:41:32No.1166080674+
アニオリと言えるかはわかんないけど
花京院が半径20メートルエメラルドスプラッシュ破られる時のシーンの再構成好き
アニメなら確かにこの方がいいと思った
11024/03/10(日)13:41:43No.1166080743+
エンヤホテルでポルナレフが承太郎たちに何か言うシーンで追加されたアニオリが良かった覚えがあるんだけど思い出せない…
11124/03/10(日)13:41:58No.1166080836+
>1〜3・5・6部が過酷さとか推しな中4部のOP1と3が楽しさ振り
バイツァ・ダスト手に入れてノリノリ吉良吉影なら仕方ない
11224/03/10(日)13:42:09No.1166080884+
画像で思うが空条亭バカでけぇ…
11324/03/10(日)13:42:18No.1166080944+
>4部のOP123どれも作中の雰囲気にあってていいよね
>OP2の緊張感ある感じも好き
大切なものを奪われそう日常に紛れ込んだ悪魔
平穏ならとっくに崩れ去ってる
何気ないそしてさりげない気付かないうちに奪われていた取り返しに行くなら今さ
11424/03/10(日)13:42:52No.1166081136そうだねx2
ほざくな小僧ォ…
11524/03/10(日)13:43:01No.1166081189+
>画像で思うが空条亭バカでけぇ…
あんな屋敷に住みたかった
11624/03/10(日)13:43:10No.1166081228+
>大切なものを奪われそう日常に紛れ込んだ悪魔
>平穏ならとっくに崩れ去ってる
>何気ないそしてさりげない気付かないうちに奪われていた取り返しに行くなら今さ
11724/03/10(日)13:43:26No.1166081316+
4部のOPはどれも別方向に夕方アニメっぽい
80年代アニメから90年代アニメっぽくなった
11824/03/10(日)13:44:02No.1166081533+
5部のアニオリなら暗殺チーム盛り盛りもあるけど
特に好きなのはセッコの断末魔がチョコラータなこと
11924/03/10(日)13:44:23No.1166081659+
めんどくさいファンが多そうな作品でアニオリ入れておおむね好評ってすごいね
12024/03/10(日)13:44:38No.1166081747+
>5部のアニオリなら暗殺チーム盛り盛りもあるけど
>特に好きなのはセッコの断末魔がチョコラータなこと
そういえば一緒の車に入ったんだっけか
12124/03/10(日)13:44:46No.1166081792+
高級車買う〜ラクダと交換
のくだりがまるっきりアニオリだと知ってびっくりした
12224/03/10(日)13:45:49No.1166082135+
>ほざくな小僧ォ…
このくだりで覚悟+正義の道=運命
って図式が死ぬほどわかりやすくなったのホント好き
12324/03/10(日)13:46:19No.1166082286+
ブルりんカットが悔やまれる
12424/03/10(日)13:47:19No.1166082611+
3と4は本当にアニオリ丁寧だった
どっちもスタッフのスタミナが尽きた中盤が辛かったけど
12524/03/10(日)13:48:19No.1166082894そうだねx3
>めんどくさいファンが多そうな作品でアニオリ入れておおむね好評ってすごいね
制作陣の愛に関しては1部2部で証明されてたからな
信用を獲得した後にやるならなんら問題はない
いきなり1部や2部でアニオリ入れまくってたら反発されてたと思う
12624/03/10(日)13:49:59No.1166083392そうだねx6
>ブルりんカットが悔やまれる
1部2部で唯一文句言われるのがここなのむしろ凄いよね
12724/03/10(日)13:50:29No.1166083556そうだねx1
みんな未来なんか知らなくても覚悟があった!
12824/03/10(日)13:50:31No.1166083569そうだねx3
ブルりんとか全体で見たらすげぇどうでもいい要素なのに…
12924/03/10(日)13:51:02No.1166083743+
5部はシンプル出来いいしあんま箸休めみたいなのないスピーディな展開なのがアニメ映えするなってなった
13024/03/10(日)13:51:59No.1166084082+
>ブルりんとか全体で見たらすげぇどうでもいい要素なのに…
でもカットされると寂しいのはわかる
13124/03/10(日)13:52:00No.1166084090+
どの部も声のパワーってすごいと思わせる熱演だった
13224/03/10(日)13:52:17No.1166084185+
>ブルりんカットが悔やまれる
絵コンテの段階ではいたんですが泣く泣くカットされたらしい
ブルりんごときで泣くな!
13324/03/10(日)13:53:21No.1166084562そうだねx4
4部はラストシーンがほぼアニオリだったけど
OPと合わせて杜王町に住む人々推しなのがホントよかった
つやつやの億泰の親父とか
13424/03/10(日)13:54:08No.1166084824+
>5部はシンプル出来いいしあんま箸休めみたいなのないスピーディな展開なのがアニメ映えするなってなった
単純にアニメとしては一番完成度高い部だと思う
13524/03/10(日)13:54:25No.1166084932+
代わりに3部アニオリでブルりんが追加された
13624/03/10(日)13:54:49No.1166085068+
5部はギチギチだよねだいぶ
だからこそ濃厚
13724/03/10(日)13:55:04No.1166085153+
7部はめっちゃ馬が大変そうだな
いっそ全編CGでも雰囲気に合いそうだけど
13824/03/10(日)13:55:16No.1166085222+
>代わりに3部アニオリでブルりんが追加された
デーボの件そりゃ取り調べ受けるよな…ってなる
13924/03/10(日)13:56:12No.1166085504+
>どの部も声のパワーってすごいと思わせる熱演だった
ディオこやすくんとか悪役にありふれてる声で大丈夫?って思ったが
みみっちさとイケメンとカリスマの連続性はこやすくんさすがだった
14024/03/10(日)13:56:59No.1166085749+
>4部はラストシーンがほぼアニオリだったけど
>OPと合わせて杜王町に住む人々推しなのがホントよかった
>つやつやの億泰の親父とか
鉄塔男と宇宙人が仲良くなるのは解釈一致です
14124/03/10(日)13:57:04No.1166085780+
傲慢でノリノリの敵役は子安くんの独壇場だなってバーン様を見て実感する
14224/03/10(日)13:58:02No.1166086109+
>モリモリモリモリ
>杜王町Radio〜♪
サマーシーズン到来!のためにあったような存在なのかな
14324/03/10(日)14:00:40No.1166087014+
個人的に小野坂アレッシーが完璧だったわ3部アニメ
脳内アレッシー完全再現な上に超えてきてた
14424/03/10(日)14:01:28No.1166087285+
原作の5部で3部の記念写真が出てきたとき
全員集まれるタイミングがンドゥール直前しか無いのをちゃんと荒木が覚えていたことにちょっとびっくりしたことある
14524/03/10(日)14:03:21No.1166087902+
3部はラジオも良かったんだよな
最後に打ち上げの生収録とかしてたのほんと良かった
石塚さんが「色んなアニメやったけどジョジョはほんとに旅した仲間みたいに感じる」って楽しそうに言ってたのがまた…
14624/03/10(日)14:06:49No.1166089015+
>3部はラジオも良かったんだよな
>最後に打ち上げの生収録とかしてたのほんと良かった
>石塚さんが「色んなアニメやったけどジョジョはほんとに旅した仲間みたいに感じる」って楽しそうに言ってたのがまた…
4部に間に合って本当に良かったなって


1710041990781.png fu3223295.jpg fu3223316.jpg