二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709998482630.jpg-(372314 B)
372314 B24/03/10(日)00:34:42No.1165931668そうだねx8 02:34頃消えます
理想的なかませ犬
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/10(日)00:35:47No.1165932024+
杖術も教えて貰えないのかわいそ…
224/03/10(日)00:41:24No.1165933762+
運次第で優勝出来る範囲にギリギリいるイメージ
324/03/10(日)00:42:38No.1165934120+
2見るとファウードがこいつのせいで失われたのやばいんじゃと思わんでもない
424/03/10(日)00:47:15No.1165935428そうだねx9
上には上が居るという典型すぎた
524/03/10(日)00:54:51No.1165937542そうだねx3
お前、何やってんだよ?
624/03/10(日)00:57:06No.1165938128そうだねx17
本当理想的だと思うこいつの噛ませっぷり
全漫画でも屈指の出来
724/03/10(日)00:59:45No.1165938786そうだねx14
ガッシュと清麿が全力を出しても勝てない上に清麿を殺した相手を赤子同然に扱うゼオンの絶望感が凄い
824/03/10(日)01:04:20No.1165940009+
>ガッシュと清麿が全力を出しても勝てない上に清麿を殺した相手を赤子同然に扱うゼオンの絶望感が凄い
でもそのゼオンを唯一無力化できる可能性を持っていたのがガッシュなのがいいよね…
実力では当然ゼオン&デュフォーに完敗なんだけど
924/03/10(日)01:11:11No.1165941939+
ゼオンにボコボコにされた時は魔界に帰るんじゃなくて本当に死ぬんじゃないかと思った
1024/03/10(日)01:12:22No.1165942263+
>転移装置使いこなすこいつの一族何なんだよ
1124/03/10(日)01:13:14No.1165942512+
いいよね…あと30秒も人間界にいられると思ってるのか?…
1224/03/10(日)01:13:25No.1165942557+
ジャウロ・ザケルガいいよね…
1324/03/10(日)01:13:41No.1165942624+
本来はファウードを管理する一族だったんですよ
王になる欲に目が眩んで私物化しやがったけど
1424/03/10(日)01:16:23No.1165943367+
>ガッシュと清麿が全力を出しても勝てない上に清麿を殺した相手を赤子同然に扱うゼオンの絶望感が凄い
禁術使っても足蹴にされつつこいつには上級術は必要無い中級一発で十分だと言われるインパクトが凄い
1524/03/10(日)01:17:19No.1165943629そうだねx8
お前の一族は杖術も教えてくれなかったのか?と言いながら杖を握り潰されるのがもう絶望的力の差を見せつけられてて好き
1624/03/10(日)01:18:42No.1165944023そうだねx1
ガッシュ戦ではほとんど隙が無いくらいちゃんと強いんだよなあ…
1724/03/10(日)01:19:13No.1165944148そうだねx1
ゼオンの強さの演出として一級品の出来過ぎる
1824/03/10(日)01:20:50No.1165944589+
>いいよね…あと30秒も人間界にいられると思ってるのか?…
30秒後も一応まだ人間界にいたからからリオウは頑張ったと思うよ
1924/03/10(日)01:21:08No.1165944668+
こいつとの戦闘の時のゼオンカッコ良すぎる
どの台詞もキレッキレ
2024/03/10(日)01:22:24No.1165945005そうだねx4
噛ませだけどこいつ自身普通に大ボスとしての強さあるのが良い
2124/03/10(日)01:22:37No.1165945048+
生まれがそれなりに良いっぽい奴には
もっとハイレベルな育ちした奴をぶつけるとサクサクになるという例
2224/03/10(日)01:23:34No.1165945285+
ザケルガをギャラララララって押し込むやつ大好き
2324/03/10(日)01:24:50No.1165945593+
ジャウロザケルガのわかりやすく派手な技いいよね
2回しか出番無いけど
2424/03/10(日)01:24:57No.1165945614+
〆がジャウロ・ザケルガなのも含めて完璧
2524/03/10(日)01:25:59No.1165945868+
仕方ないけどファウード見せびらかした時点で命運定まってたのが悲しい
2624/03/10(日)01:26:17No.1165945938そうだねx2
杖術も教えてくれなかったのか?いいよね
ゼオン自身明らかに杖で戦う事なんてほとんどないだろうにそんなところまで徹底して特訓されてるのが感じ取れて
2724/03/10(日)01:26:48No.1165946061そうだねx2
>ジャウロザケルガのわかりやすく派手な技いいよね
>2回しか出番無いけど
チェリッシュの時も含めて3回は使わなかった?
2824/03/10(日)01:26:53No.1165946083+
パートナー隠して戦える
ファウード持ち込んだ
死の呪い使える
主人公タッグより強い
ゼオンいなけりゃ普通に優勝候補
2924/03/10(日)01:27:47No.1165946297+
スレ画の名前なんだっけリオウだっけ
3024/03/10(日)01:27:51No.1165946311+
なんか2でキーになってるやつ
3124/03/10(日)01:27:59No.1165946340+
おっと。
スッ
バギャァ
の流れすき
3224/03/10(日)01:28:13No.1165946408+
直前にガッシュと戦ったから同じ術なのに火力の違いに驚くって展開を敵サイドでやるのは面白い
3324/03/10(日)01:28:34No.1165946494そうだねx4
スレ画にザルチムが友情感じてたの好き
3424/03/10(日)01:29:13No.1165946635+
ギガノ級貫通する呪文長押しで延長出来るのバグでしょ
3524/03/10(日)01:29:13No.1165946638+
2で裏で拷問されてたり運の悪さはすっごい感じる
3624/03/10(日)01:29:58No.1165946793+
作中2例しかない禁術使えるやつなのに…
3724/03/10(日)01:30:45No.1165946989+
禁術使った相手をフィジカルだけでボコボコにするお兄ちゃんおかしくない?
3824/03/10(日)01:30:52No.1165947013そうだねx2
自分の名前が入ってて倒置法の最大呪文いいよね…ファウード復活の時に間違いなく他の奴より格上のボスだってなったもん
3924/03/10(日)01:31:24No.1165947143+
>ジャウロザケルガのわかりやすく派手な技いいよね
>2回しか出番無いけど
派手さを備えつつも簡素なデザインから「ああ本当に中の上程度の術なんだな」ってのが一目で分かるのがよくできている
4024/03/10(日)01:31:33No.1165947179+
>スレ画にザルチムが友情感じてたの好き
この漫画そういう部分描写してくれる所好き
4124/03/10(日)01:32:04No.1165947312+
まだ読者がその時点では知らないテオザケルを「中級呪文」ってルビで言うのいいよね
4224/03/10(日)01:32:13No.1165947348+
清麻呂の息の根止めたりめっちゃ追い詰めたんだけどな…
4324/03/10(日)01:32:31No.1165947426+
お兄ちゃんのスペックを考えるとこれ魔界の子供の戦いやる意味ある?ってなるから…
4424/03/10(日)01:33:02No.1165947604そうだねx2
ファノン・リオウ・ディオウの異質な響きよ
4524/03/10(日)01:33:49No.1165947785そうだねx2
>杖術も教えてくれなかったのか?いいよね
>ゼオン自身明らかに杖で戦う事なんてほとんどないだろうにそんなところまで徹底して特訓されてるのが感じ取れて
本物の英才教育を受けた一分の隙もないエリートって感じがしてすごく好き
4624/03/10(日)01:34:39No.1165947965そうだねx1
ゼオンにボコられた印象強いけどこいつとの戦闘も負けず劣らず絶望感ある戦闘だったと思う
主人公組が死力尽くして戦ってるのに明らかに遊ばれてるしなんなら死んだし
4724/03/10(日)01:34:55No.1165948024+
直前に清麿殺してからのこれだからカタルシスも込みで当時はえらく盛り上がった
4824/03/10(日)01:36:08No.1165948343+
ゼオン戦はアンサートーカー持ってなかったらアシュロンレベルぶつけないと勝負にならないの酷すぎる
4924/03/10(日)01:37:03No.1165948591+
>ゼオンにボコられた印象強いけどこいつとの戦闘も負けず劣らず絶望感ある戦闘だったと思う
>主人公組が死力尽くして戦ってるのに明らかに遊ばれてるしなんなら死んだし
ザグルゼム酷使して最高火力絞りだしてもなお届かないのがつらすぎる…
5024/03/10(日)01:37:55No.1165948820+
スレ画も盛りすぎな性能してるんだ
5124/03/10(日)01:37:56No.1165948827+
アンサートーカー持っててもデュフォーとゼオンの憎しみ受け入れて浄化出来るだけの度量無いと無理なんだ
5224/03/10(日)01:38:25No.1165948946+
バオウが4つに分けてたから威力はぶんさんしたんだろうけどザクルゼム5発使用したバオウでも仕留めきれなかったってよく考えるとやばいよね
5324/03/10(日)01:38:51No.1165949077そうだねx3
しっかり強さを描写した上で噛ませにするのが完成度高い
5424/03/10(日)01:39:03No.1165949127そうだねx3
>噛ませだけどこいつ自身普通に大ボスとしての強さあるのが良い
他の作品の他のキャラにも言えるけど噛ませ犬キャラはある程度以上の実力がないと噛ませ犬の仕事出来ないからな
5524/03/10(日)01:39:21No.1165949219そうだねx1
4連バオウ全弾ヒットしてたら流石に勝ててたかな
5624/03/10(日)01:39:43No.1165949339+
何ならこの戦いで言うならガッシュもリオウの強さ見せるためのカマセ犬ってなっちまう…
5724/03/10(日)01:41:05No.1165949745そうだねx3
ファウードの中にいた中だとゼオン以外の誰よりも強かったんだとは思う
5824/03/10(日)01:41:54No.1165950007+
ギルガドムの方は格保ってるけど
ギルファドムの方は噛ませの印象付いちゃったね
5924/03/10(日)01:42:32No.1165950206+
ファウードの鍵壊すための呪いのせいですげえ余裕無えなこいつ...て印象が強かった
6024/03/10(日)01:42:39No.1165950235+
強いし非道だし頭も回るし
なんか即やられた…
6124/03/10(日)01:42:39No.1165950236+
バオウ喰らった時よりゼオンのザケル+ザケルガ喰らった後の方がダメージ多そうに見える
6224/03/10(日)01:42:55No.1165950295+
上位陣は確かに間違いないんだけど
クリア抜きにしてもこの世代化け物多すぎね?
6324/03/10(日)01:43:27No.1165950469+
>ギルガドムの方は格保ってるけど
>ギルファドムの方は噛ませの印象付いちゃったね
2でもブラゴの噛ませになるギるファドム・バルスルクに悲しい現在…
6424/03/10(日)01:43:48No.1165950562+
スレ画も上位の強さだけど一部のぶっ壊れ枠にはどうしようもないって感じ
6524/03/10(日)01:44:47No.1165950781+
>4連バオウ全弾ヒットしてたら流石に勝ててたかな
一匹でも思ったよりダメージ大きかったな…ってなるからかなりの重傷になるだろうけど4匹全弾ヒットするってことは仕留めきれなかったらファノン・リオウ・ディオウか禁呪が飛んでくるの確定みたいなもんだし勝てたかなあ…ゼオン戦見るにかなりタフだし…
6624/03/10(日)01:44:53No.1165950802+
もしゼオン来なくて復活後清麿とガッシュが戦うことになってもそれなりに苦戦させられた気はする
6724/03/10(日)01:44:55No.1165950818+
>バオウ喰らった時よりゼオンのザケル+ザケルガ喰らった後の方がダメージ多そうに見える
心の力が強えんだ
6824/03/10(日)01:45:33No.1165950940+
>ファウードの鍵壊すための呪いのせいですげえ余裕無えなこいつ...て印象が強かった
だいぶ綱渡りしてるよね
そして苦労して封印解いた瞬間に雷帝ゼオンが襲ってくる
6924/03/10(日)01:45:35No.1165950945+
100年前の魔物からだけど敵だけ回復アイテムあるのズルくない?
7024/03/10(日)01:46:39No.1165951198+
集合写真の解き放たれたような笑顔がすごい印象的
7124/03/10(日)01:46:48No.1165951233+
そうかリオウ対ゼオン戦考えるに奥の手の禁呪隠したままガッシュたち負けたのか…
7224/03/10(日)01:46:51No.1165951254+
>バオウ喰らった時よりゼオンのザケル+ザケルガ喰らった後の方がダメージ多そうに見える
まあこの時点のバオウの威力なんてたかが知れてるし…貫通力強いザケルガの方が痛いかもしれない
当然ゼオン仕様なのが前提だが
7324/03/10(日)01:48:02No.1165951491そうだねx1
ただ覚醒ガッシュだと割と楽に勝てちゃいそうだよね
7424/03/10(日)01:48:07No.1165951499+
ゴーレンよりは悪辣さはまだ低いから…
7524/03/10(日)01:48:16No.1165951541+
残り10人以降からまだみんな子どもだし死ぬ可能性なんて示されたら当然めちゃくちゃ怖いよってこと描かれるのにこいつだけファウード編の時点で自分の命ベットしてるから重圧本当にやばかったんだろうな
7624/03/10(日)01:48:22No.1165951562+
こいつも大概やらかしてる側だけどゾフィスと比べると魔界に帰ったあとのが楽しげだよね
7724/03/10(日)01:49:05No.1165951702+
>ただ覚醒ガッシュだと割と楽に勝てちゃいそうだよね
清麿も覚醒してるから弱点突きしまくれるしな
7824/03/10(日)01:49:53No.1165951903+
ゼオンがマントとか特に使わず勝ってるから本当に力の差がハッキリしてる
7924/03/10(日)01:50:15No.1165952003+
まあゾフィスほど性格悪くはなさそうだからな…帰ってもそこまで扱い悪くはならないだろ
やらかしと功績で考えたら本当はゾフィスの方がマシな気もするけど
8024/03/10(日)01:51:01No.1165952214+
>100年前の魔物からだけど敵だけ回復アイテムあるのズルくない?
どちらかというと俺はそういうアイテムはまだしも
ヴィノーとかデュフォーがやってた心の力を回復させる的なのを卑怯だと思っていた
8124/03/10(日)01:51:24No.1165952321+
>こいつも大概やらかしてる側だけどゾフィスと比べると魔界に帰ったあとのが楽しげだよね
ゾフィスはあれはあれで脅してこそいたけど
1000年前の魔物を助けて回った偉人なので魔界的にはセーフ!
8224/03/10(日)01:51:32No.1165952353+
ゾフィスは大将軍が定期的にシメれば周りの魔物は
まあ、いいか…
くらいで許してくれたりしないかな?
8324/03/10(日)01:51:42No.1165952402+
>こいつも大概やらかしてる側だけどゾフィスと比べると魔界に帰ったあとのが楽しげだよね
まあ何でこんなことしたかで言えば一族の超絶プレッシャーのせいだし
こいつ自身も滅茶苦茶体張ってたからな…
8424/03/10(日)01:52:25No.1165952583+
まあゾフィスの恐怖はあったとはいえ現代の魔物に対して当たり散らしてたって魔物も多かったよね
8524/03/10(日)01:52:40No.1165952649+
覚醒ガッシュ対リオウだとまず負けないだろうけど仇本人が相手だとバオウ出したらまず憎しみに飲まれて全滅エンドになりそうなのがな…
バオウクロウでファノン・リオウ・ディオウに勝つのは流石に厳しそうだし
8624/03/10(日)01:53:10No.1165952802そうだねx2
魔界に帰った後のみんな解放されたからかほんとイキイキしてるのいいよね
作業を手伝うデモルトさん好き
8724/03/10(日)01:53:17No.1165952836+
ゾフィスは1000年前の子供たち全員救ってから実際はかなり善行積んでるよね
洗脳はアレだが
8824/03/10(日)01:53:41No.1165952937+
ジャウロザケルガは上の下くらいじゃない?
ホーミング性能付いた威力強化ザケルガ11発動時発射は中級レベルじゃないと思う
8924/03/10(日)01:54:46No.1165953229+
パートナーにする人間や従わない魔物に対しては悪辣だったけどそれ以外の魔物には普通に従えるだけだったからなゾフィス
魔界では評判そのものはそこまで悪くないかもしれん
9024/03/10(日)01:54:53No.1165953263+
バオウ・クロウ・ディスグルグ好き
9124/03/10(日)01:54:57No.1165953274+
どうするゼオン?(どれが最適解だと思う?考えてみろ)
9224/03/10(日)01:55:05No.1165953309+
でも石板魔物連中が魔界に帰れたってところ見れば感謝される部分も多少はあると思う
その後私兵にして恐怖心で操ったのはよろしく無いけど
9324/03/10(日)01:55:46No.1165953486+
>もしゼオン来なくて復活後清麿とガッシュが戦うことになってもそれなりに苦戦させられた気はする
アントカ解禁と術出力大幅アップじゃ勝負にならんのじゃないかな…
9424/03/10(日)01:55:55No.1165953518+
相手が悪いにしてもやられっぷりがあんまりにあんまりだからこいつが作中での序列でどこにいるかがかなり判断難しい…
9524/03/10(日)01:56:05No.1165953575+
ゼオンとついでにクリアが居なかったとしてアシュロンもピンだと流石にファウードはきついか…?
9624/03/10(日)01:56:27No.1165953671+
>ヴィノーとかデュフォーがやってた心の力を回復させる的なのを卑怯だと思っていた
デュフォーはあの過去を思えばいくらでも憎しみが湧き上がってくるんだろう
ヴィノーは分からんが
9724/03/10(日)01:56:29No.1165953681+
ゼオンはその気になればテレポからのテオザケルとか出来た訳だからマジで余裕でボコボコにしてたのが分かる
9824/03/10(日)01:56:47No.1165953752+
>相手が悪いにしてもやられっぷりがあんまりにあんまりだからこいつが作中での序列でどこにいるかがかなり判断難しい…
まあファウード復活の時に集めた輩の中じゃ一番強いんじゃないかな…
9924/03/10(日)01:56:54No.1165953784+
覚醒ガッシュ新技多かったけど正直ガンレイズザケルあの段階で覚える技じゃないと思う…もっと早く覚えようよ…
ガッシュが発動中気絶するせいで使い勝手も悪いしで…
10024/03/10(日)01:56:55No.1165953786+
アシュロンくらい強い魔物だとリオウはファウードから出てこないだろうしな…
10124/03/10(日)01:57:05No.1165953814+
>>100年前の魔物からだけど敵だけ回復アイテムあるのズルくない?
>どちらかというと俺はそういうアイテムはまだしも
>ヴィノーとかデュフォーがやってた心の力を回復させる的なのを卑怯だと思っていた
デュフォーがアイテム抜きに回復とか言い出してそんなことできんの!?って驚いた
同じ話で恵さんもやりだした
10224/03/10(日)01:57:20No.1165953873+
禁術もあるしデモルトよりかは強いだろう
10324/03/10(日)01:57:48No.1165953972+
>覚醒ガッシュ新技多かったけど正直ガンレイズザケルあの段階で覚える技じゃないと思う…もっと早く覚えようよ…
>ガッシュが発動中気絶するせいで使い勝手も悪いしで…
完全に清麿ありきだから仕方が無いんだ
10424/03/10(日)01:58:05No.1165954031+
>>バオウ喰らった時よりゼオンのザケル+ザケルガ喰らった後の方がダメージ多そうに見える
>まあこの時点のバオウの威力なんてたかが知れてるし…貫通力強いザケルガの方が痛いかもしれない
>当然ゼオン仕様なのが前提だが
ザグルゼム3発でようやくディオガ級以上だからな…
ザグルゼム一個バオウ÷4にそれぞれザグルゼム2個だとリオウ仕留めきるのは結構きつそう
10524/03/10(日)01:58:21No.1165954114そうだねx4
バリーよりは下だと思う
10624/03/10(日)01:59:08No.1165954278+
>覚醒ガッシュ新技多かったけど正直ガンレイズザケルあの段階で覚える技じゃないと思う…もっと早く覚えようよ…
>ガッシュが発動中気絶するせいで使い勝手も悪いしで…
テオザケルも石板編中盤で覚えていいレベルだと思う
10724/03/10(日)01:59:38No.1165954378+
キース巻き込んだザグルゼム一個ぶんの強化+ディマ・ブルクの盾でブラザイの最大術をギリ破壊だから普段なら2個もあれば釣り合いはするとは思う
10824/03/10(日)01:59:43No.1165954410+
>相手が悪いにしてもやられっぷりがあんまりにあんまりだからこいつが作中での序列でどこにいるかがかなり判断難しい…
終盤に修行したような魔物入れちゃうとトップ10落ち位
出現時点での性能ならトップ5は入れない位
じゃないかな…
10924/03/10(日)01:59:58No.1165954471+
覚醒ガッシュはついでに清麿も覚醒してるのが
11024/03/10(日)01:59:58No.1165954473+
>バリーよりは下だと思う
バリーはあの消え方じゃないと他に消える方法がないタイプだよね
11124/03/10(日)02:00:07No.1165954500+
休めば心の力も回復するし極論気合い入れ直せば回復するものなんだろう
11224/03/10(日)02:00:44No.1165954631そうだねx1
でもファノンリオウディオウがガッシュに撃った時よりゼオンに撃った時の方が威力高そうなのは根性感じて好き
11324/03/10(日)02:00:51No.1165954659そうだねx2
>デュフォーがアイテム抜きに回復とか言い出してそんなことできんの!?って驚いた
そう言うことのやり方もわかるのがアンサートーカ―なんだ
お前頭が悪いな
11424/03/10(日)02:01:14No.1165954754+
>>もしゼオン来なくて復活後清麿とガッシュが戦うことになってもそれなりに苦戦させられた気はする
>アントカ解禁と術出力大幅アップじゃ勝負にならんのじゃないかな…
身体能力は据え置きなのと術威力も上がったとはいえあそこじゃまだ敵の技の弱い部分に的確に攻撃当てて突破したり逸らしたりしてる段階ではあるからちょっと物足りないと思う
バオウが使えないから大技撃たれたら避けしかないし
まず負けはしないけど楽勝ってほどでは無いかと
11524/03/10(日)02:02:12No.1165955009そうだねx2
>>デュフォーがアイテム抜きに回復とか言い出してそんなことできんの!?って驚いた
>そう言うことのやり方もわかるのがアンサートーカ―なんだ
>お前頭が悪いな
デュフォーすげえ!って思ったら恵さんも当たり前にやり出してびびったってのが主題なのに…
11624/03/10(日)02:02:46No.1165955136+
>バオウ・クロウ・ディスグルグ好き
爪に用はない
11724/03/10(日)02:03:14No.1165955230+
お前頭が悪いな…
お前も頭が悪いな…
お前はこの二人よりは頭が良いな
11824/03/10(日)02:03:29No.1165955283+
憎きくそったれだったのにこことザルチムだけで滅茶苦茶魅力的に感じたよ
凄い
11924/03/10(日)02:03:58No.1165955399+
リオウ自身も結構強いけど確かにファウード無いと優勝は無理だねって強さ
12024/03/10(日)02:04:15No.1165955468そうだねx6
>お前頭が悪いな…
>お前も頭が悪いな…
>お前はこの二人よりは頭が良いな
実際キャンチョメの脳は特別性だから困る
12124/03/10(日)02:04:31No.1165955533+
>リオウ自身も結構強いけど確かにファウード無いと優勝は無理だねって強さ
上位勢の強さがあまりにも無慈悲すぎる
12224/03/10(日)02:04:50No.1165955633そうだねx4
デュフォーはなんでも分かっても人の心はわからない…
12324/03/10(日)02:05:30No.1165955787+
そもそも心の力やパートナーとの絆と連携が大切な戦いで意識を失い暴走する禁呪なんて用意すんなって話なんですよ
デバフやぞそれ
12424/03/10(日)02:05:31No.1165955791+
ファウードの件があったから大概滅茶苦茶な筈のアースの剣も段々ズルくない気がしてくる
12524/03/10(日)02:05:38No.1165955822+
インフレ極まった終盤見たらファウードあっても優勝厳しいよな…
12624/03/10(日)02:05:47No.1165955860+
アシュロン見る限りバリーはあの時点でエルザドルに勝てたのがマジですごいからな
12724/03/10(日)02:05:50No.1165955871+
バリーのように根性と勇気で乗り越えるしかねえ
まぁエルザドルとやりあった時のバリーじゃゼオンはどうしようもないだろうが
12824/03/10(日)02:06:02No.1165955934+
ファウードvsクリアはどうなるんだろうな
親父級バオウでなんとか倒せるレベルだとシンクリアは倒せそうだけど力の暴走は無理かな?
12924/03/10(日)02:06:28No.1165956033+
>相手が悪いにしてもやられっぷりがあんまりにあんまりだからこいつが作中での序列でどこにいるかがかなり判断難しい…
強さ的にはレインと同じくらいのイメージ
13024/03/10(日)02:06:36No.1165956059+
禁呪くんろくな活躍してないな…
13124/03/10(日)02:07:09No.1165956222+
突然変異でクソ強い竜族2人やゴーム見てるとじつはレインも戦えるようになったあと退場せずにすんでたら同じくらい強くなってたのかね
13224/03/10(日)02:07:41No.1165956349+
>>相手が悪いにしてもやられっぷりがあんまりにあんまりだからこいつが作中での序列でどこにいるかがかなり判断難しい…
>強さ的にはレインと同じくらいのイメージ
そうかな…?
13324/03/10(日)02:08:06No.1165956440+
クリア抜きにしても
アシュロン
エルザドル
レイン
ゴーム
ゼノン
辺りは出現時点で強すぎる
ゼノンは努力したよ?他の奴ら花山薫じゃん
13424/03/10(日)02:08:06No.1165956441+
>禁呪くんろくな活躍してないな…
ポルクに騙されて敗北
お兄ちゃんにボコられて敗北
ギガノオラァ!に敗北
確かに
13524/03/10(日)02:08:19No.1165956497+
キャンチョメは飲み込み早いからな…
13624/03/10(日)02:08:27No.1165956515+
>ファウードvsクリアはどうなるんだろうな
>親父級バオウでなんとか倒せるレベルだとシンクリアは倒せそうだけど力の暴走は無理かな?
術の性質的にあっという間に体内に侵入しそうだしなによりゴームがいるのがね…
主砲当てたらシャツクリアは倒せるだろうからゴームがどっちに着くか次第になりそう
13724/03/10(日)02:08:27No.1165956517そうだねx1
>ファウードvsクリアはどうなるんだろうな
>親父級バオウでなんとか倒せるレベルだとシンクリアは倒せそうだけど力の暴走は無理かな?
ファウードが即手足もがれそう
13824/03/10(日)02:08:28No.1165956523そうだねx1
レインもバリーも実力で退場したわけじゃないからようわからんあの二人強いのは間違いないだろうけど
13924/03/10(日)02:08:49No.1165956621+
>ファウードの件があったから大概滅茶苦茶な筈のアースの剣も段々ズルくない気がしてくる
刀身に直接触れている間少しずつ相手の力を吸収するって結構微妙な能力…
あれ魔物から吸い取る能力であって呪文の力を吸収できるようなもんじゃなさそうなんだよな…
14024/03/10(日)02:09:19No.1165956719+
クリアもある意味そうなんだけど突然変異枠の連中強すぎない…?
14124/03/10(日)02:09:46No.1165956818そうだねx1
流石にレイン>リオウはあんまイメージできないな…
14224/03/10(日)02:10:06No.1165956879そうだねx1
ゴームがマジで全てにおいて異質な強さすぎる
14324/03/10(日)02:10:38No.1165956995+
ゴームは強いっていうかなんか一人だけ別のルールの生き物じゃない?
14424/03/10(日)02:10:53No.1165957054+
クリアはまあ最初は人型で会話できるしなんか力が暴走したってのも分かる
ゴームは色々異質で怖いな宇宙怪獣みたいだ
14524/03/10(日)02:11:00No.1165957077そうだねx5
>ゼノン
ダレーーッ!!
14624/03/10(日)02:11:26No.1165957173+
レインはディオガ級でも相当力の差つけて吹っ飛ばしたからリオウの最大術でぶち抜けるとはあまり思えない
14724/03/10(日)02:12:11No.1165957303+
突然変異枠はゴームでクリアは術の力が進化するにつれて順当に生まれた怪物って印象
14824/03/10(日)02:12:15No.1165957325+
特殊能力が異様な上でフィジカルも普通に強い方なのがヤバイわゴーム
ああいう能力者は本体弱くてバランス取るべきだろ
14924/03/10(日)02:12:19No.1165957346+
>ゴームは強いっていうかなんか一人だけ別のルールの生き物じゃない?
初登場でお出しした呪文全部異質なの良いよね
15024/03/10(日)02:12:44No.1165957430+
リオウは十分すぎるくらいには強いし実際にやり合ったらパートナーの連動の差で負けはあるセンだと思うけど強そうってイメージだとレインはすげえからな…
15124/03/10(日)02:12:46No.1165957436+
ゴームは強さより独自能力のワープのズルさが印象に残る
15224/03/10(日)02:13:18No.1165957556+
ファウード編でブラゴと直接当たってたらどうなるかなとは思うけどまあブラゴが勝ちそう
15324/03/10(日)02:13:19No.1165957565+
>レインはディオガ級でも相当力の差つけて吹っ飛ばしたからリオウの最大術でぶち抜けるとはあまり思えない
実際に戦うと戦闘経験不足で負けるだろうけど単純な力はなんかホントにおかしい
15424/03/10(日)02:13:23No.1165957582+
ウィー・ムー・ウォー・ジンガムル・ディオボロスいいよね…
15524/03/10(日)02:13:40No.1165957641+
ゴームのワープはあれ術とかではないんだっけ
15624/03/10(日)02:13:41No.1165957645+
アボロディオの火力がやばすぎて大抵のリオウの術相殺以上に持っていけそうで
15724/03/10(日)02:14:32No.1165957837+
>ゴームのワープはあれ術とかではないんだっけ
2でも奪われてないしな…
15824/03/10(日)02:15:06No.1165957961+
リオウくんは秀才って言葉がとても似合う
15924/03/10(日)02:15:46No.1165958130+
レインの術より強いフィジカルとかゼオンの記憶消去とかゾフィスの洗脳とか術関係ないところでもだいぶスペックの差が…
16024/03/10(日)02:16:15No.1165958248+
レインはなんか竜族の神童くらいの才能ありそう
16124/03/10(日)02:17:15No.1165958457+
ゴームしか入れない持ち込み持ち出しできない空間あるし本当になんだこいつ感がある
16224/03/10(日)02:17:23No.1165958484+
圧倒的格上にボコボコにされた上に自分の成果まるごと掻っ攫われるのはそこまでされる謂れは無いだろと言いたくなった
いやでもあるかもな…
16324/03/10(日)02:17:50No.1165958572+
レインは威力描写とポテンシャルの異様さが高いだけにそれ以外の部分では負けそうなイメージは若干感じる
そこも魔物同士での戦闘経験増えれば関係なさそうだけど
16424/03/10(日)02:18:01No.1165958602そうだねx2
作者が狙って異質感ある魔物にしたんだろうけどバチバチにハマってるよねゴーム
16524/03/10(日)02:18:34No.1165958697+
パートナーのカイルも本の光がすごいから甘やかしすぎてなければかなりの当たりパートナーだったろうしな…
16624/03/10(日)02:18:50No.1165958744+
>圧倒的格上にボコボコにされた上に自分の成果まるごと掻っ攫われるのはそこまでされる謂れは無いだろと言いたくなった
>いやでもあるかもな…
やられ方が可哀想すぎて忘れかけるけど相当外道だし…
16724/03/10(日)02:18:58No.1165958772+
戦いの開始前からズルしてるやつだからスコスコにされても仕方ねえ
一族の期待重積と戦略兵器押し付けられて断れるかっていったら俺は自信ないけども…
16824/03/10(日)02:19:44No.1165958940+
ゴームは正直まともに戦わなくても王様狙えるのがずるい
16924/03/10(日)02:20:20No.1165959068+
何がひどいってゼオンとゴーム(クリア)にはワープあるしアシュロンはファウードより早いしで最初から詰んでるとこ
17024/03/10(日)02:20:57No.1165959180+
>ゴームは正直まともに戦わなくても王様狙えるのがずるい
寿命次第ではあの空間に引きこもってるだけで勝てうるんじゃないかアイツ
17124/03/10(日)02:21:31No.1165959298+
>ゴームは正直まともに戦わなくても王様狙えるのがずるい
ぶっちゃけクリアが一番ボロボロだった時に裏切ったらこいつ勝てたんじゃない?くらいには強いと思ってる
17224/03/10(日)02:21:54No.1165959378+
人望だけはゼオンよりマシだったかもしれない男
17324/03/10(日)02:23:20No.1165959655+
>人望だけはゼオンよりマシだったかもしれない男
まぁゼオン友達いないからな…
17424/03/10(日)02:23:27No.1165959670そうだねx1
>ギガノオラァ!に敗北
その後術自体はちゃんと融合してからいい活躍したし……
17524/03/10(日)02:23:29No.1165959676そうだねx2
>やられ方が可哀想すぎて忘れかけるけど相当外道だし…
実際パートナーを呪って無理やり従わせてるからね…
17624/03/10(日)02:24:24No.1165959858+
まあパートナーガチャとか露骨なことやってる連中もいたから正直そこの性質はこいつだけが悪いって印象はない
17724/03/10(日)02:26:05No.1165960219+
みんな負けても帰るだけって思ってる段階で命賭けて呪いやってたからそこまで卑劣な印象はないな
17824/03/10(日)02:27:27No.1165960477+
他人の命は削るはおろか死だから卑劣だよ!?
17924/03/10(日)02:31:16No.1165961123+
呪の術自体は戦略としては凄い有能


1709998482630.jpg