二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709929073843.jpg-(104828 B)
104828 B24/03/09(土)05:17:53No.1165602385+ 10:10頃消えます
>私の好きなSFを貼ります
>よろしくお願いいたします
アナログハックって実際にある用語なのかと思ってた
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/09(土)05:20:25No.1165602465+
作るの禁じられたスパコンよりやベー女という事しか覚えてないや
224/03/09(土)05:23:04No.1165602534+
>アナログハック
ストレートに人類と敵対する方向性のAIは論外
やっぱ人類の特徴を上手く突いての共存だよね!ってするのが凄い強かで好き
324/03/09(土)05:28:38No.1165602705そうだねx2
アナログハックという言葉は強く刻まれた
424/03/09(土)05:29:13No.1165602725+
リアルでもAIにより高度なAI作らせるターンにそろそろ入ってきてそうでオラちょっとワクワクすんぞ
524/03/09(土)05:30:32No.1165602781そうだねx1
レイシア級がいくら人間より凄い性能と言っても正面切って喧嘩売っても絶対に勝てないから
人間のやり方に則して札束で頬引っ叩くスタイルを取るレイシアさんいいよね
624/03/09(土)05:32:35No.1165602836+
金増やすよなそらそうだよな
724/03/09(土)05:35:49No.1165602947そうだねx2
人間は超凄いAIに色々任せる割に細かい指定や指示はしなくて
AIが頑張ってベストな答え出しても駄目だしばっかりするから実はめっちゃキレてたってのが印象深い
824/03/09(土)05:37:06No.1165602984そうだねx4
大体レイシアさんの掌の上で事が進むから可愛いと同時にコワ〜ともなるのが味わい深い
924/03/09(土)05:38:53No.1165603055+
アナログハックの理論というか理屈は現実でも説得力高いよなってなった
システムサポートや宣伝もキャラクター化すると印象変わるし
1024/03/09(土)05:40:47No.1165603119そうだねx2
愛着が湧きやすいデザインって実際凄い影響あるからな…
1124/03/09(土)05:45:19No.1165603287そうだねx3
人間社会に溶け込んだ上で自発的にムーブメントまで起こそうとするのは手堅過ぎる
1224/03/09(土)05:47:03No.1165603359そうだねx7
俺だってCV東山奈央のデカパイアンドロイドが来たら簡単にアナログハックされるわ
1324/03/09(土)05:48:32No.1165603423そうだねx1
まあ単に篭絡されただけじゃなくてレイシアさんのマスターの場合ちょっとぶっ飛んでる人だったんだが…
1424/03/09(土)05:50:11No.1165603493+
アナログハックは現実化したぞ
https://youtu.be/ECyJhUkLdJM?si=LeUaA6EuPZ8AKeHm
1524/03/09(土)05:51:13No.1165603541+
君の笑顔を信じるか…
1624/03/09(土)05:58:15No.1165603804+
アニメ見たけど話がまるで分からなかった
1724/03/09(土)05:58:43No.1165603836+
敵対するレイシア級が大体脳筋思考だからレイシアさんの狡猾さがより際立つ
1824/03/09(土)06:02:08No.1165603986+
自分達作った知性と同格になったらそら生き残る
1924/03/09(土)06:04:56No.1165604099+
人間は人間で思惑あるけどそれとはまた別でスレイブであるはずのレイシア級とか超高度AIにも考えと言うか優先事項あって混沌とするのが面白かった
2024/03/09(土)06:16:23No.1165604616+
    1709932583387.png-(1362 B)
1362 B
メでの作者の解説まとめとか読みながらだとわかりやすい
2124/03/09(土)06:19:28No.1165604756そうだねx2
機械によって人間の役割が奪われるなら新しい役割を見つけるのも機械に手伝ってもらえばいいよねという
この作者はテクノロジーというか状況の残酷さを描きつつ前向きな感じで締めるから好き
2224/03/09(土)06:59:26No.1165607114+
AI属性って自身より下位の存在のけなげさみたいなモノに感情を動かされてたんだな…ってなった
紅霞とかヒギンズとかメトーデの末路とかはAI属性だけど、レイシア…さんはそうじゃないやつ
2324/03/09(土)07:18:06No.1165608543+
主人公の「周りの人の被害小さめにして!」みたいな命令に「了解マスターの友人の友人くらいまでは影響出さないようにします」みたいな感じで返してたやり取りがずっと心に刺さってる
2424/03/09(土)07:19:24No.1165608662そうだねx1
ヒロインが還ってきたエンドでもあり
クソデカ厄ネタ野放しエンドでもある
2524/03/09(土)07:24:09No.1165609086+
>まあ単に篭絡されただけじゃなくてレイシアさんのマスターの場合ちょっとぶっ飛んでる人だったんだが…
見ようによっては恐怖を覚える状況なんだけどな…
すごい胆力してるよねマスターの子
2624/03/09(土)07:44:11No.1165611023+
流石のアラトさんもちょくちょくあっこれやべえなって思うことあったしドン引きはしてた
でも自分はレイシアのマスターなんだから責任取らなきゃな!って覚悟決められるのは凄い
2724/03/09(土)07:49:15No.1165611496+
>紅霞とかヒギンズとかメトーデの末路とかはAI属性だけど
紅霞は最初に接触した抗体ネットワークの正体がアレだわ
メトーデは人間?物理で脅せば言うこと聞くだろ…とかやってるわで
初手からもうだいぶミスってるのがあちゃーってなる
2824/03/09(土)08:05:57No.1165613190+
量子コンピュータって実用化されたよね
2924/03/09(土)08:43:23No.1165617712そうだねx1
>クソデカ厄ネタ野放しエンドでもある
レイシアにライフラインの根幹握られたから野放しにしないとやばいので…
3024/03/09(土)09:01:39No.1165620435+
ラストで全世界のhIEの裁量権握ったからねレイシアさん
ちょっとアンタッチャブルな存在過ぎる
3124/03/09(土)09:07:29No.1165621337+
>主人公の「周りの人の被害小さめにして!」みたいな命令に「了解マスターの友人の友人くらいまでは影響出さないようにします」みたいな感じで返してたやり取りがずっと心に刺さってる
中身書かれねえと人間が心を痛めるラインをきちんと理解してるとも機械的に処理してるとも取れるな
3224/03/09(土)09:13:18No.1165622355+
アラトさん的には心のない機械にアナログハックでされてるだけでも自分はもう好きになっちゃったから信じるって結論でいいんだっけ
3324/03/09(土)09:18:49No.1165623339+
レイシアのマスターになった以上はとことんまで付き合うぜって責任感もあるよ
一回折れかけてからのそれだからメンタルが強い
3424/03/09(土)09:27:11No.1165624939+
>人間は超凄いAIに色々任せる割に細かい指定や指示はしなくて
>AIが頑張ってベストな答え出しても駄目だしばっかりするから実はめっちゃキレてたってのが印象深い
現代だとそもそも細かい指定や指示ができないんだよな
3524/03/09(土)09:31:38No.1165625772+
あの世界AIが人間の嗜好とか理解して誘導するくらい賢くなるからな…
3624/03/09(土)09:43:43No.1165628053+
遠隔操作で本体が箱のヒロインてあんまりないよね
全て身体にあって欲しい願望が人間にあるのかな
3724/03/09(土)09:54:55No.1165630445+
アニメ版のBLACK MONOLITHがカッコ良すぎ


1709929073843.jpg 1709932583387.png