二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709862562543.jpg-(172471 B)
172471 B24/03/08(金)10:49:22No.1165321605+ 12:55頃消えます
プロゲーマーもボタン増設したりしてて結構無法だなって思った
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/08(金)10:50:33No.1165321778そうだねx21
レギュレーション自体は守ってるからええんじゃないの
腱鞘炎対策された奴が気になる
224/03/08(金)10:52:22No.1165322094+
いくらボタンついてても試合で使える数は決まってるんでないの
324/03/08(金)10:53:43No.1165322305そうだねx32
ルールの元の改造は適法だろ
424/03/08(金)10:53:48No.1165322321そうだねx4
マクロとかでなければ
524/03/08(金)10:54:11No.1165322386+
ゲーミングキーボード使ってもいい?
624/03/08(金)10:54:44No.1165322468そうだねx1
格ゲーは結局暇なやつが強いと言う結論に至った
724/03/08(金)10:56:25No.1165322747そうだねx2
時間かけられる方が伸び率がいいのは間違いないだろうけどそれ口に出すのダサい負け惜しみにしかならないからやめた方がいいよ
824/03/08(金)10:56:29No.1165322760そうだねx31
>格ゲーは結局暇なやつが強いと言う結論に至った
なんか関係あるかそれ
924/03/08(金)10:56:50No.1165322815そうだねx1
ボタンの増設やアケコンの改造なんて別にたいして暇じゃなくてもできるが
1024/03/08(金)10:57:26No.1165322900そうだねx28
>>格ゲーは結局暇なやつが強いと言う結論に至った
>なんか関係あるかそれ
結論ありきで話したすぎてどんな話からも無理矢理その結論にもっていってゴリ押ししたがるやつはたまにいる
1124/03/08(金)10:57:53No.1165322980+
親指ボタンほしい
1224/03/08(金)10:58:33No.1165323087+
>ボタンの増設やアケコンの改造なんて別にたいして暇じゃなくてもできるが
何なら改造されてるの買ったりして時間を短縮出来るまであるからな…
1324/03/08(金)10:58:58No.1165323146+
兼業プロだって普通に居る界隈だしな…
1424/03/08(金)10:59:16No.1165323198+
ギルティやってるけどいつもの5ボタンに同時押し2ボタンダッシュ1ボタンで8ボタン埋まるから挑発ボタン用に1個追加したい
1524/03/08(金)11:00:03No.1165323324+
レバレスがありなら何でもありだろの精神
1624/03/08(金)11:00:13No.1165323354そうだねx3
特にアケコン配置考えてると正直スト6の操作性は時代遅れだなとは結構思う
実質8ボタンて
1724/03/08(金)11:01:08No.1165323497+
SFLでも増設とかのカスタマイズに関するレギュレーションはあったな
1824/03/08(金)11:01:13No.1165323505そうだねx1
コントローラーって配置とか全員同じにするべきだと思っててたけどスポーツでもオーダーメイドは当たり前だしなぁ
1924/03/08(金)11:01:22No.1165323531そうだねx10
>レバレスがありなら何でもありだろの精神
ではないのでCPT精神なんて言葉も流行って規定が定まったんですね
2024/03/08(金)11:01:49No.1165323594+
>レバレスがありなら何でもありだろの精神
ルール内なんだから何でもありとかの話ではない
2124/03/08(金)11:02:40No.1165323715+
スト6やるなら9ボタン欲しくなる
2224/03/08(金)11:02:41No.1165323717+
家庭用メインの格ゲーとかだと上位陣そもそもアケコンじゃなく普通のコントローラーだったりするしな
2324/03/08(金)11:03:07No.1165323795そうだねx3
>レバレスがありなら何でもありだろの精神
レバーレスのこともなんも知らなそうだ
2424/03/08(金)11:03:18No.1165323817そうだねx3
>攻撃行動
>攻撃行動として使用できる入力系統は最大11個までとする。ただし同じ攻撃行動を複数の入力系統に割り当てることはできない。例えば、弱パンチボタンを2つ以上設置することは認められない。
>移動行動
>移動行動を方向キーやレバー、アナログスティックではなく、ボタンとして適用するものを移動ボタンと呼ぶ。移動ボタンと方向キー・レバー・アナログスティックは共存して設置できるが、その場合は対価として、対応する移動行動の入力を失わなければならない。例えば、上方向だけを移動ボタン化した場合、レバーの上方向の入力は無効化しなければならない。
2524/03/08(金)11:03:40No.1165323879+
4と6が同時押しになって何が悪いんですか
そういう法律でもあるんすか
2624/03/08(金)11:04:57No.1165324096そうだねx15
高みボタンだのそのあとのガフロコンだのが取りざたされてた時代ならともかく
2024年でコントローラ周りの話題に入りたいならそろそろ情報をアプデしろ
2724/03/08(金)11:05:41No.1165324202+
ゲーマーじゃなくてプロの職人は自分の使いやすい道具選んだり改造したりするよねゲームは改造は無条件で悪って人が多いから話わからないけど
2824/03/08(金)11:06:41No.1165324358+
増設って多少のDIY技術があれば難しくはないんだよな
6ボタンおじ卒業してインパクトボタン作るか悩む
2924/03/08(金)11:07:27No.1165324481+
オンラインじゃ入力記憶させてワンボタン昇竜やってるやつとかいるのかな
いるんだろうな
3024/03/08(金)11:08:51No.1165324718+
行き詰まったとか言われてたのが技術や意識が進歩したらまだまだ改善の余地はあるなって事例
3124/03/08(金)11:09:05No.1165324774+
>増設って多少のDIY技術があれば難しくはないんだよな
>6ボタンおじ卒業してインパクトボタン作るか悩む
6ボタンで慣れたせいで新しいボタン押せないおじが私だ
3224/03/08(金)11:10:48No.1165325049+
ガンダムvsシリーズも4ボタン(+通信)だったがバーサスで6ボタンに増えてつらかった
3324/03/08(金)11:11:01No.1165325094そうだねx7
ストの場合インパクトはまだしもパリィはワンボタンで出ないとずらしのリスクでまずいね
ワンボタンで出ないとまずいゲーム性が若干まずいとも言うんだけど
3424/03/08(金)11:12:44No.1165325348+
スト6で思い切って変な棒からパッドに移行しました
古い格ゲーやるときは変な棒使います
3524/03/08(金)11:13:46No.1165325537+
ボタン増設かぁいいなーと思うと同時に今のボタン配置からちょっと変更するだけでボタン増設は別に必要でもないかもしれないと見直すいい機会になった
ありがとう
3624/03/08(金)11:14:53No.1165325734+
レバレスでもいいんだけど左側の入力は凸がいい…
3724/03/08(金)11:17:27No.1165326210そうだねx3
キーボードなら108あるぞ
3824/03/08(金)11:20:08No.1165326713そうだねx2
まあ入力機器見直す前にできることは山のようにあるからな…
3924/03/08(金)11:20:22No.1165326754+
反対方向同時押しのコマンドって面白そうじゃね
4024/03/08(金)11:21:22No.1165326948+
右ずらし8ボタンとかも話題になったよねスト6
4124/03/08(金)11:23:47No.1165327399+
システム増えるごとにボタン増やすのはやめてけれ
4224/03/08(金)11:26:00No.1165327763+
ボタン多くすると逆に混乱するのが俺
4324/03/08(金)11:27:56No.1165328107そうだねx1
>特にアケコン配置考えてると正直スト6の操作性は時代遅れだなとは結構思う
>実質8ボタンて
次作はもうモダンを拡張したような操作形態に一新しちゃっていいと思う
コマンド入力で差をつけられなきゃ勝てないようなプレイヤーなんてどうせ上位帯じゃ通用しないんだから
4424/03/08(金)11:28:02No.1165328132そうだねx2
正直格ゲーは入力デバイスにもっと制限つけた方がいいと思う
今自由すぎ
4524/03/08(金)11:29:09No.1165328337+
キーボードは矢印キーをそのまま右手で操作する人も居てめちゃびっくり
4624/03/08(金)11:29:19No.1165328368+
レバーのテッペンにボタンつけようや
4724/03/08(金)11:31:32No.1165328765+
レバーだけは進化から取り残されてる
特に厚みの部分は何とかならんかな
4824/03/08(金)11:32:16No.1165328918+
とんでもないデバイスで世界大会勝ち上がってる!みたいな人は聞いたことないし良いんじゃね?
4924/03/08(金)11:32:30No.1165328963+
>正直格ゲーは入力デバイスにもっと制限つけた方がいいと思う
>今自由すぎ
具体的には?
5024/03/08(金)11:33:38No.1165329155+
キーボード操作が許されてるんだから実質無制限でしょ
5124/03/08(金)11:34:19No.1165329273+
>具体的には?
スト6なら6ボタン1スティック
パッドも一定のデザインのみ
美しくないよ
5224/03/08(金)11:34:25No.1165329286+
デバイス弾くとメインスポンサーになり得る企業弾くことになるから多分興行として死ぬよ
5324/03/08(金)11:34:46No.1165329359そうだねx23
>スト6なら6ボタン1スティック
>パッドも一定のデザインのみ
>美しくないよ
レス乞食なら最初から言ってよ損しちゃったじゃん
5424/03/08(金)11:34:59No.1165329390+
>スト6なら6ボタン1スティック
>パッドも一定のデザインのみ
>美しくないよ
見苦しいね
お前の話
5524/03/08(金)11:35:21No.1165329456+
>キーボードは矢印キーをそのまま右手で操作する人も居てめちゃびっくり
実際レバー入れ系の操作のほうが繊細だから右手が理想なんじゃないかとは言われるしね
5624/03/08(金)11:35:52No.1165329542+
マクロとかじゃないなら好きなデバイス使えばええ
5724/03/08(金)11:36:49No.1165329692そうだねx2
BURIKIは正しかった
5824/03/08(金)11:36:52No.1165329702そうだねx1
というかボタン増えてるのが嫌というのはデバイスの問題じゃなくてショートカットたくさん付けてるゲーム側の問題でしょ
5924/03/08(金)11:37:06No.1165329748+
DDRコンで格ゲーを!?
6024/03/08(金)11:37:33No.1165329826そうだねx1
>実際レバー入れ系の操作のほうが繊細だから右手が理想なんじゃないかとは言われるしね
理屈は何となく分かるけど実際やると違和感半端なさそう
移動操作は左手側って概念がもう骨身に染み付いてる
6124/03/08(金)11:37:48No.1165329874+
プロゲーマーがやりやすい基準だからな
一般人の出る幕じゃねぇんだ
6224/03/08(金)11:38:27No.1165330000+
デフォ配置でもボタン多いと感じるのにこれ以上増やしたらもう把握しきれん
6324/03/08(金)11:38:34No.1165330024+
マラソンだってシューズやドリンクをオーダーメイドするのは当たり前
Eスポーツのデバイスも同じである
6424/03/08(金)11:38:38No.1165330030+
例えばkof勢からスト6以降を考えたとき
実質二倍の個数必要だから厳しいよな
kof人口多いチャイナを取り込むにはこの辺真面目に考えなくちゃあかんな
逆にチートの多いチャイナ排斥の面ではいいかもしれんが
6524/03/08(金)11:39:19No.1165330159+
PS4のコントローラーで今のところは普通に事足りてる
6624/03/08(金)11:39:29No.1165330189+
モータースポーツのハンドルもいっぱいボタンついてる
6724/03/08(金)11:40:26No.1165330335+
FPSとかもマウスのサイドボタンに各種キー割り振ってるしね
6824/03/08(金)11:41:10No.1165330468+
4ボタン+1ぐらいがちょうどいいよね
6924/03/08(金)11:41:50No.1165330575そうだねx4
プレイする上では娯楽なんだから各自好きなデバイス使えよでしかないし
手あたり次第文句付けたいおじさんが今格ゲのデバイスに目を付けた以上の中身がないよね
7024/03/08(金)11:42:08No.1165330634+
大中小攻撃でいいじゃんとは思う
7124/03/08(金)11:42:51No.1165330753そうだねx3
そもそも変な棒自体格ゲー以前からアーケードゲームが棒だったからってだけで
格ゲーに最適な入力機器として広まったわけじゃないからな…
7224/03/08(金)11:43:22No.1165330841+
スティックの部分ボタンにしてやってたりするんだよな…
7324/03/08(金)11:44:59No.1165331129+
今さらだけど無法ってどういうつもりで言ったんだスレ「」は
7424/03/08(金)11:46:05No.1165331325+
GAIJINがたまに使ってる台形にボタンいっぱい付けたみたいなやつはどうなんだろうっていつも思う
7524/03/08(金)11:47:23No.1165331564+
ヒトボも最初はハードウェアチートと言われてたな
実際スト5で有利すぎたから仕方ないが競技を提供する側が認めちゃったら仕方ない
7624/03/08(金)11:48:29No.1165331750+
デバイスよりアケコンを膝置きでやるのが無理
よくあんな不安定な状態でできるなぁと思う
7724/03/08(金)11:48:44No.1165331804+
遅れてるから改造ダメとか進歩否定するよな
7824/03/08(金)11:49:21No.1165331924+
大体情熱ボタンの時に終わった話だな
今はそのゲームの公式大会用ルールに従ってデバイスの挙動やボタン数全部決めてるでしょプロは
7924/03/08(金)11:50:06No.1165332055+
まずは真空波動左向きを膝おきで練習してから言おうか
8024/03/08(金)11:50:51No.1165332188そうだねx1
エルゴコンのことなら手の負担軽減のために生まれたものだし
腱鞘炎になる人も多いのでああいうのこそ普及した方がいいんだろうなとは思う
ただ持ち歩くには大変そうだな…
8124/03/08(金)11:50:57No.1165332205+
パッドだと十字キーとアナログスティックで移動2個あるのに
アケコンだとダメなのがよくわからん
8224/03/08(金)11:51:26No.1165332286+
>そもそも変な棒自体格ゲー以前からアーケードゲームが棒だったからってだけで
>格ゲーに最適な入力機器として広まったわけじゃないからな…
でもコマンド入力はナナメに引っかかりがあるアケゲー8方向スティック前提のシステムじゃないですか
8324/03/08(金)11:51:46No.1165332349+
>ただ持ち歩くには大変そうだな…
変な箱より高さもあるから大変そう
8424/03/08(金)11:52:10No.1165332420+
レバレスの昇竜628入力ででるのズルくない?
8524/03/08(金)11:52:22No.1165332454+
>GAIJINがたまに使ってる台形にボタンいっぱい付けたみたいなやつはどうなんだろうっていつも思う
手を膝に置いた時に手を横にするより縦にした方が負荷少ないから合理的だとは思う
8624/03/08(金)11:52:40No.1165332512+
アケコンが格ゲーに最適かはおいといてアケコン前提・アケコンが最適解な設計として作られたゲームは特に10年前くらいまで死ぬほど多いね
8724/03/08(金)11:52:45No.1165332523+
モダンもボタン少ないように思えるけどアシストボタンのせいで実際はそんな変わってない
8824/03/08(金)11:52:54No.1165332552そうだねx1
>パッドだと十字キーとアナログスティックで移動2個あるのに
>アケコンだとダメなのがよくわからん
片手で両方操作できるなら駄目だされるだろうが無理でしょ
8924/03/08(金)11:53:15No.1165332612+
スト6だとプロの中でもインパクトボタンの位置でだいぶ個性出てて面白い
左の手のひら付近にボタン増設して配置してる人も見た
9024/03/08(金)11:53:33No.1165332673そうだねx1
>レバレスの昇竜628入力ででるのズルくない?
ルール上完全に合法だから
なんか気に食わないっていう文句にしかならない
9124/03/08(金)11:53:34No.1165332674+
>ただ持ち歩くには大変そうだな…
高さがあって中身は結構スカスカだからヘルメット型にするか
9224/03/08(金)11:53:43No.1165332703+
>モダンもボタン少ないように思えるけどアシストボタンのせいで実際はそんな変わってない
これうんち
9324/03/08(金)11:53:44No.1165332707+
>モダンもボタン少ないように思えるけどアシストボタンのせいで実際はそんな変わってない
インパクトパリィも専用ボタンだしねぇ
9424/03/08(金)11:53:49No.1165332719+
右端ボタンは一つならまだしも二つは押しにくいから一つ親指に移したスタイルが今後標準化して欲しい
9524/03/08(金)11:54:08No.1165332774そうだねx2
>今さらだけど無法ってどういうつもりで言ったんだスレ「」は
自分じゃ増設できないからかな
9624/03/08(金)11:54:20No.1165332818そうだねx1
増設したはしたけど結局使わなかったな
やっぱ6ボタンが肌に合うわ
9724/03/08(金)11:54:48No.1165332895そうだねx2
何やら色々ある根本の原因が何かと言うと結局コマンド入力システムに行き着く
9824/03/08(金)11:55:17No.1165332998そうだねx6
>何やら色々ある根本の原因が何かと言うと結局コマンド入力システムに行き着く
この流れのどっからそこに持っていった
9924/03/08(金)11:55:29No.1165333035そうだねx1
パンチとキックで六ボタンも使わせんな
10024/03/08(金)11:55:38No.1165333068+
パッド改造してアケコンにしたらパッド扱いにはならんか
10124/03/08(金)11:55:48No.1165333098そうだねx1
攻撃は3ボタンくらいまで減らないかな
10224/03/08(金)11:56:00No.1165333139そうだねx1
>何やら色々ある根本の原因が何かと言うと結局コマンド入力システムに行き着く
ああ
トッププレイヤーですらはじき関連で技の打ち分けミスりまくる上にキーコンが大前提なスマブラは最高だ
10324/03/08(金)11:56:13No.1165333171+
弱中強の中無くなってもいいんじゃない?
10424/03/08(金)11:56:31No.1165333231+
作品ごとの使用ボタン設定の話は
自分好みの作品やれよでしかない
10524/03/08(金)11:56:35No.1165333250そうだねx3
>何やら色々ある根本の原因が何かと言うと結局コマンド入力システムに行き着く
>結論ありきで話したすぎてどんな話からも無理矢理その結論にもっていってゴリ押ししたがるやつ
10624/03/08(金)11:56:42No.1165333276+
>レバレスの昇竜628入力ででるのズルくない?
レバーだと表裏対応のガチャ昇竜とか出せるからむしろレバレスとレバーで一長一短な部分だと思う
10724/03/08(金)11:56:47No.1165333290そうだねx3
2回転コマンドとかどのデバイスでも難しいのをなんで未だに残してるんだろう
10824/03/08(金)11:56:55No.1165333322+
格ゲーの問題提起と解答のテンプレあって強引に自分のしたい話題に持っていきたいやつが多いのか
10924/03/08(金)11:56:58No.1165333338+
>何やら色々ある根本の原因が何かと言うと結局コマンド入力システムに行き着く
君いつも具体的な内容言わないね
11024/03/08(金)11:57:00No.1165333342+
>弱中強の中無くなってもいいんじゃない?
中パンが最強のキャラはどうすればいいんですか!
11124/03/08(金)11:57:02No.1165333346そうだねx1
>トッププレイヤーですらはじき関連で技の打ち分けミスりまくる上にキーコンが大前提なスマブラは最高だ
スマブラはアケコンどころかキーボードまで持ち出してくるやつがいるからな…
11224/03/08(金)11:57:04No.1165333355+
>2回転コマンドとかどのデバイスでも難しいのをなんで未だに残してるんだろう
伝統
11324/03/08(金)11:57:06No.1165333363+
>>今さらだけど無法ってどういうつもりで言ったんだスレ「」は
>自分じゃ増設できないからかな
出来ないしやらないけどそういうことしていいんだってなった
11424/03/08(金)11:57:40No.1165333470そうだねx1
>格ゲーの問題提起と解答のテンプレあって強引に自分のしたい話題に持っていきたいやつが多いのか
>結論ありきで話したすぎてどんな話からも無理矢理その結論にもっていってゴリ押ししたがるやつはたまにいる
11524/03/08(金)11:57:42No.1165333476そうだねx4
今の流れは最近ボタン数多くてつらくない?って話なのにやめたらそのボタン数増えるのに直結することになるコマンド入力の話に持ってくのめちゃくちゃバカじゃん
11624/03/08(金)11:58:17No.1165333583+
>2回転コマンドとかどのデバイスでも難しいのをなんで未だに残してるんだろう
脱衣コマンドにこれ要求されてマジでキレそうになりながらめっちゃ練習したわ
11724/03/08(金)11:58:22No.1165333600そうだねx4
スレッドを立てた人によって削除されました
モダンなんてゴミを実装したからこういう結論ありきでドヤろうとするアホが大量に増えた…
11824/03/08(金)11:58:36No.1165333653+
やはりP4Uの4ボタンが望まれているようだ
11924/03/08(金)11:58:36No.1165333655+
この流れで至る結局なわけ絶対なくてダメだった
ただ持論を展開したいだけだろ
12024/03/08(金)11:58:41No.1165333673+
>2回転コマンドとかどのデバイスでも難しいのをなんで未だに残してるんだろう
最近諸事情で練習したけどマージで難しい
12124/03/08(金)11:59:00No.1165333729そうだねx2
>パッド改造してアケコンにしたらパッド扱いにはならんか
パッド扱いだのアケコン扱いだのなんて規定そもそもないよ
12224/03/08(金)11:59:02No.1165333738そうだねx13
今度はモダン叩きの流れにしたいの?
12324/03/08(金)11:59:39No.1165333845そうだねx3
必殺技ボタン付けるくらいなら通常技プラスコマンドにした方がいいっていうのは正直歴史が証明しちゃってんだよな
技にバリエ出すためのレバー入れとスマッシュがちゃんと使い分けようとすると尋常じゃないくらい難しい操作になってるスマブラにしろ結局一部の技しか出せないって仕様にしたグラブルスト6モダンにしろ
12424/03/08(金)11:59:41No.1165333853そうだねx3
まぁアケ用レバーとかレバーレスとかにこだわってんのは詰まる所コマンドレバー入力の為だからそこがシステム上必要なくなったらそこに拘る必要は薄くなるってのはそう
12524/03/08(金)11:59:50No.1165333880+
モダンは初心者帯だとめちゃくちゃ強そうに思えて上を目指すと急に苦しくなる神システム
12624/03/08(金)12:00:04No.1165333936そうだねx10
アケコンの話なのにモダン批判はやめてね
12724/03/08(金)12:00:14No.1165333976+
トッププロ界隈では右手操作コントローラがトレンドになってるの凄いよな
10年以上積み上げてきた左手操作の感覚全部捨ててやり直すって
プロはまじで修羅の道過ぎる
12824/03/08(金)12:00:15No.1165333979+
ネオジオの4ボタンぐらいが丁度いいかなと思ったけど
結局同時押しが増えるので足りないんだよな
12924/03/08(金)12:00:31No.1165334031+
>やはりP4Uの4ボタンが望まれているようだ
実際アレとアレを下敷きにしたBBTAGの操作性はめちゃくちゃいいと思うよ
13024/03/08(金)12:00:38No.1165334056そうだねx5
>必殺技ボタン付けるくらいなら通常技プラスコマンドにした方がいいっていうのは正直歴史が証明しちゃってんだよな
>技にバリエ出すためのレバー入れとスマッシュがちゃんと使い分けようとすると尋常じゃないくらい難しい操作になってるスマブラにしろ結局一部の技しか出せないって仕様にしたグラブルスト6モダンにしろ
モダンのせいでかなり格ゲーそのものの敷居が高すぎることになりかけてるよな…
13124/03/08(金)12:00:40No.1165334059+
>やはりP4Uの4ボタンが望まれているようだ
あれはあれで同時押し複雑すぎてなぁ…
やってれば大体覚えてしまうが
13224/03/08(金)12:01:16No.1165334195そうだねx12
>モダンのせいでかなり格ゲーそのものの敷居が高すぎることになりかけてるよな…
そんなことひとつも言ってねえんだから話しかけてくんじゃねえよ即死しろ
13324/03/08(金)12:01:17No.1165334198そうだねx2
>モダンは初心者帯だとめちゃくちゃ強そうに思えて上を目指すと急に苦しくなる神システム
そりゃモダンは色々制限かけて強くならないように調整されてるので…
13424/03/08(金)12:02:01No.1165334328そうだねx1
ボタン減らすと同時押しが増えるとかいうとんでも理論
そのゲームのシステムが多いだけで別に同時押し自体は減らそうと思えば減らせると思うんだよな
13524/03/08(金)12:02:24No.1165334400そうだねx1
ペルソナの同時押し言うほど複雑でもないと思うんだけどなアレ
スト6程度のもんじゃない?
13624/03/08(金)12:02:24No.1165334403そうだねx12
>実際アレとアレを下敷きにしたBBTAGの操作性はめちゃくちゃいいと思うよ
ボタン数多くなるのと操作がコマンド入力より難しくなるのが問題なのにもっと難しい方がめちゃくちゃいいよねとか何いってんの…?
13724/03/08(金)12:03:12No.1165334567そうだねx4
>ボタン数多くなるのと操作がコマンド入力より難しくなるのが問題なのにもっと難しい方がめちゃくちゃいいよねとか何いってんの…?
P4UとBBTAGのどちらか片方でも触ったことあるか?
13824/03/08(金)12:03:15No.1165334583そうだねx1
>そのゲームのシステムが多いだけで別に同時押し自体は減らそうと思えば減らせると思うんだよな
もうシステム減らせないんじゃないかなぁ
商売的にも企画通らんと思う
13924/03/08(金)12:03:31No.1165334632+
あからさまにわざと削りすぎてる所あるもんね一部キャラのモダン
14024/03/08(金)12:04:09No.1165334763+
>ボタン数多くなるのと操作がコマンド入力より難しくなるのが問題なのにもっと難しい方がめちゃくちゃいいよねとか何いってんの…?
お前が何言ってんの?
14124/03/08(金)12:04:10No.1165334768+
鉄拳もシステム増えたけどヒートなしはもう無理
14224/03/08(金)12:04:15No.1165334788+
>そのゲームのシステムが多いだけで別に同時押し自体は減らそうと思えば減らせると思うんだよな
そりゃやろうと思えばいくらでも増やしたり減らしたりできるけど
現状として各タイトルに搭載されるシステム行動のボリューム感から言えば今くらいのボタン数使うもんだし
そういうノウハウ捨てるメリットがないじゃん
14324/03/08(金)12:04:18No.1165334805+
なんの意味もないレスポンチ好きねぇ
14424/03/08(金)12:04:22No.1165334821そうだねx4
モダンの影響で逆に格ゲの敷居がめっちゃ高くなってるっていうのは個人的にちょっと感じる所あるかもしれん
14524/03/08(金)12:04:37No.1165334883+
>ボタン数多くなるのと操作がコマンド入力より難しくなるのが問題なのにもっと難しい方がめちゃくちゃいいよねとか何いってんの…?
ボタン数多くなるのと操作がコマンド入力より難しくなるのが問題ならP4UとBBTAGはなんの問題もないゲームだね
14624/03/08(金)12:04:44No.1165334908+
書き込みをした人によって削除されました
14724/03/08(金)12:05:00No.1165334962そうだねx1
>モダンの影響で逆に格ゲの敷居がめっちゃ高くなってるっていうのは個人的にちょっと感じる所あるかもしれん
何故だ… 分からん…
14824/03/08(金)12:05:01No.1165334964+
ペルソナの同時押しがどうの言う奴どう考えても触った事ないだろ
14924/03/08(金)12:05:17No.1165335035+
入り混じってきたな半可通が
15024/03/08(金)12:05:27No.1165335078そうだねx3
>基本のボタン4つに同時押しが2種類しかないエヌアイン完全世界知らずか?
>知らずか…
やれる店教えてくれマジで
一回くらい触りたいよ俺だって
15124/03/08(金)12:05:29No.1165335094そうだねx1
パッドじゃなくてアケコンやレバーレスガ必要なのはそういうとこだよね
コマンド入力じゃないとむしろ操作が複雑化して入力に余計なプロセスが入りまくるという…
15224/03/08(金)12:05:48No.1165335161そうだねx1
基本のボタン四つに同時押しが3種類しかないエヌアイン完全世界知らずか?
知らずか…
15324/03/08(金)12:06:04No.1165335229+
パッドだとデフォルトで備わってる十字キーとアナログスティックの両方操作可能なのとかはCPTのコントローラー利用規定のところに全部書いてある
15424/03/08(金)12:06:31No.1165335350そうだねx4
最低でもアケコンじゃないとプロレベルのプレイヤーではやってけない実情は無視できんだろ
15524/03/08(金)12:06:48No.1165335426+
P4Uは通常攻撃4ボタンだしBBTAGなんか基本通常攻撃2ボタン+崩し用1ボタンだし
そもそもどっちもコマンド技はちゃんと用意しててワンコマ必殺技は限られたシステム技にしかない
何も知らず噛み付いたバカがいるな?
15624/03/08(金)12:07:03No.1165335489+
コマンドの有無自体は何も問題なくて昇龍が初心者からするとカスなだけだ
15724/03/08(金)12:07:04No.1165335492+
>>基本のボタン4つに同時押しが2種類しかないエヌアイン完全世界知らずか?
>>知らずか…
>やれる店教えてくれマジで
>一回くらい触りたいよ俺だって
その辺のデカいゲーセンに行きゃまだあるだろネシカ1!
だいぶ減ってるけど
15824/03/08(金)12:07:05No.1165335495+
>スマブラはアケコンどころかキーボードまで持ち出してくるやつがいるからな…
15924/03/08(金)12:07:05No.1165335497+
>やれる店教えてくれマジで
>一回くらい触りたいよ俺だって
ネシカ1ありゃ新バージョン触れるんじゃないっけ今
16024/03/08(金)12:07:23No.1165335573+
>最低でもアケコンじゃないとプロレベルのプレイヤーではやってけない実情は無視できんだろ
そんな実情どこにもないんやなw
16124/03/08(金)12:07:33No.1165335617そうだねx4
>最低でもアケコンじゃないとプロレベルのプレイヤーではやってけない実情は無視できんだろ
16224/03/08(金)12:07:37No.1165335640+
>やれる店教えてくれマジで
>一回くらい触りたいよ俺だって
ネシカライブ筐体あるとこならそれでできない?
16324/03/08(金)12:07:52No.1165335699そうだねx1
>最低でもアケコンじゃないとプロレベルのプレイヤーではやってけない実情は無視できんだろ
この間のCCのデバイス使用比率見てもその謎の実情出すの?
国内だけで見てもパッドプロいくらでもいるのに
16424/03/08(金)12:07:58No.1165335730+
廃れかけてるアケコン業者のステマやめろ
16524/03/08(金)12:08:01No.1165335746+
>その辺のデカいゲーセンに行きゃまだあるだろネシカ1!
>だいぶ減ってるけど
>ネシカ1ありゃ新バージョン触れるんじゃないっけ今
ネシカ2しかねぇのようちの近く…
1プレイのためだけに遠征するのもなぁ…ってなってる
16624/03/08(金)12:08:01No.1165335748そうだねx1
>最低でもアケコンじゃないとプロレベルのプレイヤーではやってけない実情は無視できんだろ
それは何がどういう序列になってんの?
パッド→アケコン→レバレスというイメージで言ってるなら
情報を何一つ拾ってないのに業界語りしてるアホの誹りは免れないけど
16724/03/08(金)12:08:07No.1165335767+
なんで簡易操作を無理やりコマンドの下位互換にしようとするんだろうねどこも
モダンもはっきり言えば例外を除いてすべて下位互換だし
16824/03/08(金)12:08:43No.1165335962+
>ボタン数多くなるのと操作がコマンド入力より難しくなるのが問題なのにもっと難しい方がめちゃくちゃいいよねとか何いってんの…?
バーカ
16924/03/08(金)12:08:53No.1165336010+
パッドの指運びしないでボタン押せる利点はでかいと思う
17024/03/08(金)12:08:58No.1165336040そうだねx1
簡易操作にしたらパッドでは間違いなく操作不可になるくらい必要ボタン増えるって上でさんざん言われてるの見えないんかな…
17124/03/08(金)12:08:59No.1165336042+
まあ下位互換以外をのぞいたら全部下位互換になるだろうな
論理的には正しい
17224/03/08(金)12:09:00No.1165336049+
>コマンドの有無自体は何も問題なくて昇龍が初心者からするとカスなだけだ
コマンド表で見た時に→↓って入れるのが訳わからなくなるのはわかる
波動拳打てるようになってから見るとより雰囲気が掴めない
17324/03/08(金)12:09:29No.1165336220そうだねx2
>なんで簡易操作を無理やりコマンドの下位互換にしようとするんだろうねどこも
>モダンもはっきり言えば例外を除いてすべて下位互換だし
そこに関してはコマンドがないことでリスクが減るって明確な理由があるから論じるまでもねえわ
17424/03/08(金)12:09:38No.1165336250+
奥歯とかにボタン増設したら実際咄嗟に押せて強いのかな
17524/03/08(金)12:10:09No.1165336412+
スレッドを立てた人によって削除されました
鳥山明死亡
17624/03/08(金)12:10:15No.1165336437+
>そこに関してはコマンドがないことでリスクが減るって明確な理由があるから論じるまでもねえわ
全員コマンドなし前提にしちゃえば良くない?
17724/03/08(金)12:10:16No.1165336442+
>ボタン数多くなるのと操作がコマンド入力より難しくなるのが問題なのにもっと難しい方がめちゃくちゃいいよねとか何いってんの…?
これにそうだねが12ついてるスレだという前提で進行してください
17824/03/08(金)12:10:23No.1165336470+
そこでこのフットペダル
17924/03/08(金)12:10:24No.1165336476+
GBVSみたいにモダンクラシック統合してほしいけど6ボタンだと難しいか
18024/03/08(金)12:10:35No.1165336545そうだねx1
もう移動入力と技の入力は完全に別カテゴリにしたらいいのに
18124/03/08(金)12:10:43No.1165336581+
>そこでこのフットペダル
ときんすが秒で諦めてたヤツ!
18224/03/08(金)12:11:06No.1165336702そうだねx5
コマンド操作だから腕前の差が出るのにコマンド操作弱くしたらもう対戦ゲームじゃなくていいんだよ
18324/03/08(金)12:11:08No.1165336713+
>やれる店教えてくれマジで
>一回くらい触りたいよ俺だって
ネシカ
18424/03/08(金)12:11:41No.1165336877そうだねx2
>>そこに関してはコマンドがないことでリスクが減るって明確な理由があるから論じるまでもねえわ
>全員コマンドなし前提にしちゃえば良くない?
そういう土台のゲームを作るならそうだね
そうするとレバー入れ関連が別のベクトルで難易度跳ね上がるスマブラになるんだけど
18524/03/08(金)12:12:19No.1165337062そうだねx1
>そういう土台のゲームを作るならそうだね
>そうするとレバー入れ関連が別のベクトルで難易度跳ね上がるスマブラになるんだけど
>ボタン数多くなるのと操作がコマンド入力より難しくなるのが問題ならP4UとBBTAGはなんの問題もないゲームだね
18624/03/08(金)12:12:23No.1165337076+
だいたいこういう時ガンダムは成功例過ぎて無視されるよね
18724/03/08(金)12:12:39No.1165337160+
>レバー入れ
そこでこのパワレン
18824/03/08(金)12:12:41No.1165337171そうだねx2
>これにそうだねが12ついてるスレだという前提で進行してください
スト6以外を少しでも貶すようなニュアンスが入るレスにそうだね10入れるバカがずっといるからそのせいだよ
いやでも10引いて2もついてる時点でその2人もめちゃくちゃバカだな
18924/03/08(金)12:13:03No.1165337281そうだねx3
P4UとBBTAGは操作があまりにも複雑すぎて最上位格ゲープレイヤー以外お断りなんだよな
完全にスマブラ状態になってる
19024/03/08(金)12:13:05No.1165337290そうだねx1
>>そういう土台のゲームを作るならそうだね
>>そうするとレバー入れ関連が別のベクトルで難易度跳ね上がるスマブラになるんだけど
>>ボタン数多くなるのと操作がコマンド入力より難しくなるのが問題ならP4UとBBTAGはなんの問題もないゲームだね
その二つは波動昇竜と真空あるんだけど…?
19124/03/08(金)12:13:23No.1165337391そうだねx1
>簡易操作にしたらパッドでは間違いなく操作不可になるくらい必要ボタン増えるって上でさんざん言われてるの見えないんかな…
FF14とかでやってるシフトボタン式でいいだろ
ここ押しながらだと他のボタン入力が全部別の動作に変わりますって奴
19224/03/08(金)12:13:32No.1165337453+
>P4UとBBTAGは操作があまりにも複雑すぎて最上位格ゲープレイヤー以外お断りなんだよな
>完全にスマブラ状態になってる
典型的なエアプが適当にレスから聞きかじってレスしたって感じで好き
19324/03/08(金)12:13:34No.1165337469+
別にコマンド無し前提の格ゲーはあってもいいし
どっかが作るか過去に存在してるだろ
そういうのが好きな人はそういうのをやってりゃいい
19424/03/08(金)12:13:43No.1165337514+
今の格ゲーって筐体でやるもんじゃないんだなぁ
19524/03/08(金)12:14:06No.1165337627+
>>そういう土台のゲームを作るならそうだね
>>そうするとレバー入れ関連が別のベクトルで難易度跳ね上がるスマブラになるんだけど
>>ボタン数多くなるのと操作がコマンド入力より難しくなるのが問題ならP4UとBBTAGはなんの問題もないゲームだね
お前引用するならせめてそのゲームがどういう操作体系してるかくらい調べたら?
19624/03/08(金)12:14:08No.1165337651そうだねx1
まぁこのようにコマンド無しにすると格ゲプレイヤーが荒れるからどこもやらないんだよ
19724/03/08(金)12:14:20No.1165337715+
>P4UとBBTAGは操作があまりにも複雑すぎて最上位格ゲープレイヤー以外お断りなんだよな
>完全にスマブラ状態になってる
スマブラとは全く違うけど大丈夫か…?
19824/03/08(金)12:14:22No.1165337735そうだねx2
アシスト押し離しで挙動が変わるってのがまず異次元過ぎてモダンは無理
初期しかさわってないけど現行作メルブラのなんのボタンでもA連もそうだけど認識してる入力と乖離する挙動は初心者に向いてないと思うわ
19924/03/08(金)12:14:50No.1165337892+
P4UもBBTAGも操作自体は簡単でしょ
20024/03/08(金)12:14:57No.1165337937+
>今の格ゲーって筐体でやるもんじゃないんだなぁ
鉄拳すら家庭版先行だし出すか決まってないらしいし
そのくせゲーセン舞台のモードがあるけど
20124/03/08(金)12:15:06No.1165337986+
>P4UとBBTAGは操作があまりにも複雑すぎて最上位格ゲープレイヤー以外お断りなんだよな
>完全にスマブラ状態になってる
ここまでわかりやすいエアプレスあるか?
U2じゃなくUな辺りやったことないどころか続編の存在すら知らなさそう
20224/03/08(金)12:15:14No.1165338038そうだねx5
P4Uは理論だけで考えた机上の空論システムで敷居を大幅に上げちゃったスマブラ的失敗作なんだよな…
20324/03/08(金)12:15:26No.1165338088+
レバーだってあの棒を傾けてボタン押してるわけだしな…
20424/03/08(金)12:15:42No.1165338179+
みんなは知らない
完全無料でコマンド撤廃したライジングサンダーという格ゲーが過去にあったことを
20524/03/08(金)12:15:45No.1165338202+
公式が出してるルール守ってるならなんでもいい
大きい大会に出てくる変なコントローラーの話聞くの好き
20624/03/08(金)12:15:46No.1165338206そうだねx1
はじきがミスるからスマブラは複雑なクソとかいうならコマンドミスだらけの格ゲーはもう人間が遊ぶゲームじゃないだろ
20724/03/08(金)12:15:52No.1165338233+
コマンド無し前提の格ゲーってクライマックスヒーローズとかバンナムのキャラゲーのイメージが強いな
正直好きになれんけど子供向けゲームとしての作りなせいだろうか
20824/03/08(金)12:15:53No.1165338238+
海外の格ゲーはかなり前からワンボタンじゃなかった?
20924/03/08(金)12:16:20No.1165338377+
FPSやTPSが主流の対戦ツールになった理由が大体この辺だな
操作入力の精度を競う要素がエイム力って一転に集約されるから初心者でも入りやすい
21024/03/08(金)12:16:37No.1165338482+
・そもそもの技の打ち分けが難しくて移動も細かく速度変わるのがムズい理由になってるスマブラ
・レバー入れほぼゼロだけど単純なゲームスピードとちょいちょいシビアなコンボがあるP4U
・レバー入れもコンボも簡単だけどクロコン周りだけ複雑化するBBTAG
スマブラと下ふたつ同一視するやつミカちゃんでしょ
21124/03/08(金)12:16:39No.1165338492+
>P4Uは理論だけで考えた机上の空論システムで敷居を大幅に上げちゃったスマブラ的失敗作なんだよな…
なに言ってるんだ?
21224/03/08(金)12:16:47No.1165338553+
>海外の格ゲーはかなり前からワンボタンじゃなかった?
だから流行らないし競技性もないんだ
21324/03/08(金)12:16:57No.1165338614+
高みボタン
21424/03/08(金)12:16:58No.1165338617+
>格ゲーは結局情熱があるやつが強いと言う結論に至った
21524/03/08(金)12:16:59No.1165338629そうだねx3
>スマブラと下ふたつ同一視するやつミカちゃんでしょ
むむむ〜〜〜〜ん!!!!
21624/03/08(金)12:17:01No.1165338640+
そうだね10にじゃあスト6も失敗作なの?って聞いたら発狂しそう
21724/03/08(金)12:17:02No.1165338652+
>P4UとBBTAGは操作があまりにも複雑すぎて最上位格ゲープレイヤー以外お断りなんだよな
>完全にスマブラ状態になってる
たった二行なのに両方とも目茶苦茶なこと言ってて凄い
21824/03/08(金)12:17:31No.1165338834そうだねx2
こんだけエアプで適当なこと連呼するスレも珍しい
21924/03/08(金)12:17:34No.1165338851+
>スマブラと下ふたつ同一視するやつミカちゃんでしょ
急にアチシ刺してくるじゃんゆ〜〜〜〜!!!
22024/03/08(金)12:17:48No.1165338943そうだねx3
スマブラが難しいの熱弁してる「」もなんか変なコンプレックスありそう
22124/03/08(金)12:17:58No.1165339003そうだねx10
>はじきがミスるからスマブラは複雑なクソとかいうならコマンドミスだらけの格ゲーはもう人間が遊ぶゲームじゃないだろ
ダッシュ波動・昇竜の打ち分けもDAとダッシュ横スマの打ち分けの難易度の話するなら絶対スマブラの方が難易度高ぇよ
22224/03/08(金)12:18:01No.1165339018+
>P4Uは理論だけで考えた机上の空論システムで敷居を大幅に上げちゃったスマブラ的失敗作なんだよな…
?????
22324/03/08(金)12:18:28No.1165339169そうだねx10
スマブラは技入力とは別の所で異常に操作難しいところがあるから…
22424/03/08(金)12:18:31No.1165339199そうだねx10
あーだからスマブラってライト層に全く人気ないのか
22524/03/08(金)12:18:45No.1165339269+
>公式が出してるルール守ってるならなんでもいい
>大きい大会に出てくる変なコントローラーの話聞くの好き
元々海外はそういうネタ人気も大会の醍醐味だったからねぇ
ガフロコンみたいな空気読まないの出てきてから面倒なことになった
22624/03/08(金)12:19:25No.1165339500+
>P4Uは理論だけで考えた机上の空論システムで敷居を大幅に上げちゃったスマブラ的失敗作なんだよな…
上の方のレスをAIみたいに意味不明な要約するんじゃなくておまえの言葉で具体的な話してくれよ
22724/03/08(金)12:19:32No.1165339544そうだねx10
コマンド入力は数分遊べば誰でもミスなくスイスイ出せるようになるからな
スマブラの技打ち分けはそれなりに出来るようになるまでまず1年はかかる
22824/03/08(金)12:19:52No.1165339670そうだねx4
あの〜

最近ずっとストシリーズ持ち上げて他格ゲー叩きたいだけの対立煽りスレ立ち続けてません?
22924/03/08(金)12:20:16No.1165339818そうだねx2
スマブラとP4Uを同じって話するやつ初めて見たわ
23024/03/08(金)12:20:34No.1165339929そうだねx2
>コマンド入力は数分遊べば誰でもミスなくスイスイ出せるようになるからな
>スマブラの技打ち分けはそれなりに出来るようになるまでまず1年はかかる
そこがコマンド入力がずっと格ゲーで使われ続けてる理由ではある
23124/03/08(金)12:21:08No.1165340138そうだねx10
>スマブラとP4Uを同じって話するやつ初めて見たわ
超高難度って点「だけ」は同じなんだけどね…
23224/03/08(金)12:21:24No.1165340230そうだねx2
そうだね10にいはさぁ
いいかげんスト6とブレストで対立煽りするのやめな?
23324/03/08(金)12:21:45No.1165340367+
基地外爺の相手するヘルパースレ
23424/03/08(金)12:21:48No.1165340390そうだねx1
わかった
ダイブキック叩こう
23524/03/08(金)12:22:06No.1165340486そうだねx2
>あの〜
>最近ずっとストシリーズ持ち上げて他格ゲー叩きたいだけの対立煽りスレ立ち続けてません?
鉄拳とスマブラを標的にしてるあたりコンプレックス感じて面白い
23624/03/08(金)12:22:09No.1165340509+
どんな格ゲでも何故か昇竜と同じコマンドで技が出るからなんか簡単に思えるだけだろうが!
23724/03/08(金)12:22:16No.1165340542+
ペルソナ別に変なキャラ選ばなければ難易度そこまでじゃねーよ
23824/03/08(金)12:22:16No.1165340543+
p4uの連打でも繋がって頑張れば伸びるは当時結構いいじゃんと思て友達誘ったけどみんな続かなかったな
23924/03/08(金)12:22:21No.1165340584+
慣れてない人からすると格ゲーもスマブラも上を目指すとどっちも難易度高い
24024/03/08(金)12:22:50No.1165340776そうだねx3
>超高難度って点「だけ」は同じなんだけどね…
エアプが俺にレスつけてくんなよ
24124/03/08(金)12:23:09No.1165340889そうだねx10
>p4uの連打でも繋がって頑張れば伸びるは当時結構いいじゃんと思て友達誘ったけどみんな続かなかったな
あれとスト6比較したらなんでスト6は新規にも大受けしてるのかよく分かる
24224/03/08(金)12:23:11No.1165340905そうだねx10
>慣れてない人からすると格ゲーもスマブラも上を目指すとどっちも難易度高い
スマブラはとりあえず気楽に遊ぼうって時点で難度激高操作もおぼつかないから色々言われてるんだよ
24324/03/08(金)12:23:12No.1165340907+
俺は今まで昇竜と風神ステップは同じもんだと思ってたよ
24424/03/08(金)12:23:48No.1165341134そうだねx1
対立煽りしたいならスマブラとP4Uの知識ちゃんと入れてきな?
24524/03/08(金)12:24:16No.1165341305+
餓狼3ぐらい操作を簡単にしてくれ
24624/03/08(金)12:24:16No.1165341306+
>スマブラとP4Uを同じって話するやつ初めて見たわ
多分目が付いてない人なんだと思う
24724/03/08(金)12:24:23No.1165341349+
>>p4uの連打でも繋がって頑張れば伸びるは当時結構いいじゃんと思て友達誘ったけどみんな続かなかったな
>あれとスト6比較したらなんでスト6は新規にも大受けしてるのかよく分かる
日本だけで受けてるのは大ウケとは言いません
24824/03/08(金)12:24:24No.1165341356そうだねx4
なんかペルソナにコマンド入力ちゃんとあるって所から理解してなさそうな   がいて俺怖いよ
24924/03/08(金)12:24:32No.1165341406そうだねx1
反転空後とか空ダとかIDJとかスリングショットとかスマブラの難しさはほとんどが入力の優先順位とかに関連する話で実態としては波動撃った後に波動Pすれば真空波動出るみたいな話と変わらん
25024/03/08(金)12:24:54No.1165341557そうだねx1
>p4uの連打でも繋がって頑張れば伸びるは当時結構いいじゃんと思て友達誘ったけどみんな続かなかったな
結局ゲージ回収率のいいコンボパーツってだけだったところはある
25124/03/08(金)12:25:05No.1165341622+
元々知らないと出てこないように設計したただの隠し要素用操作をなんでずっと使い続けてるんだろうな…
25224/03/08(金)12:25:09No.1165341662+
>なんかペルソナにコマンド入力ちゃんとあるって所から理解してなさそうな   がいて俺怖いよ
ミカちゃん未満だろこれ
25324/03/08(金)12:25:29No.1165341797そうだねx11
スマブラもとっくにプレイヤーが高齢化してるおじいちゃんコンテンツなのにいまだに若い層がメインだと勘違いしてる人いる
25424/03/08(金)12:25:36No.1165341850そうだねx2
>結局ゲージ回収率のいいコンボパーツってだけだったところはある
だけって矮小化してるけどあのゲームで30パー近く回収できるのめちゃくちゃデカいよそれ
25524/03/08(金)12:26:02No.1165342007+
>結局ゲージ回収率のいいコンボパーツってだけだったところはある
コンボ後半の〆に選ぶキャラも結構いたしめちゃくちゃいいシステムってことだな
25624/03/08(金)12:26:10No.1165342064そうだねx10
>反転空後とか空ダとかIDJとかスリングショットとかスマブラの難しさはほとんどが入力の優先順位とかに関連する話で実態としては波動撃った後に波動Pすれば真空波動出るみたいな話と変わらん
全然違う
根本の部分から熟練者以外を切り捨ててる意図的に学習難度操作難度を釣り上げてるデザインだ
25724/03/08(金)12:26:46No.1165342289+
>コンボ後半の〆に選ぶキャラも結構いたしめちゃくちゃいいシステムってことだな
結局コマンドより複雑化しただけだけどな
25824/03/08(金)12:26:49No.1165342306そうだねx2
アケコン改造許容するくせにパッドの背面ボタン許さない自己矛盾くんもうじゃうじゃいたな一時期は
25924/03/08(金)12:26:54No.1165342345+
>結局ゲージ回収率のいいコンボパーツってだけだったところはある
そのゲージ回収がよすぎるから最新バージョンでも半数以上のキャラはA連組み込んだコンボが主流なんですよ
影キャラとか特に
26024/03/08(金)12:27:22No.1165342505そうだねx4
>>コンボ後半の〆に選ぶキャラも結構いたしめちゃくちゃいいシステムってことだな
>結局コマンドより複雑化しただけだけどな
???????
26124/03/08(金)12:27:31No.1165342570そうだねx2
P4UのA連は下手くそが使うと気持ちよくて上級者が使うとちゃんと戦略に組み込めてってめっちゃいいシステムだよ
最近だとUNI2のステアエンダーも同じ味付けの良システム
26224/03/08(金)12:28:00No.1165342771そうだねx1
コマンド入力は初心者が直感的じゃなさすぎて苦しみ続けるから愉快で好き
26324/03/08(金)12:28:08No.1165342806+
A連の話するならA連の〆パーツいつでも出せるようにするって試み面白いと思った
とりあえず〆て確実にダウン取れる
26424/03/08(金)12:28:11No.1165342821そうだねx1
スマブラ難しい君は上位勢に反転空後のコツ教えてください!って質問してコツとかない練習って返された過去とかありそう
格ゲーでも差し返しとか確認のコツ聞いてそう
26524/03/08(金)12:28:13No.1165342836+
>最近だとUNI2のステアエンダーも同じ味付けの良システム
なんか納得
26624/03/08(金)12:28:28No.1165342934+
フットボタンとかもルール的にセーフなんだっけ?
まぁときどが試してたしそうなんだろうけど
26724/03/08(金)12:28:35No.1165342982そうだねx1
まぁ7ではこういう論争めんどくさいからモダンは廃止してくれ
26824/03/08(金)12:28:36No.1165342987そうだねx2
世界最強とそのライバルたちが10代なのに若い層がメインじゃないって言い出したらストなんて老人ホームじゃんねぇ
26924/03/08(金)12:28:37No.1165342993そうだねx2
今日のそうだね10にいはいつも以上にエアプ感出てて調子悪そうだね
27024/03/08(金)12:29:05No.1165343167+
レバーの頂点部分にボタンとか誰か試してないんだろうか
27124/03/08(金)12:29:14No.1165343224そうだねx10
>スマブラ難しい君は上位勢に反転空後のコツ教えてください!って質問してコツとかない練習って返された過去とかありそう
>格ゲーでも差し返しとか確認のコツ聞いてそう
こいつそうだね10自演で自レスに入れてる奴ね
27224/03/08(金)12:29:18No.1165343247そうだねx3
>スマブラ難しい君は上位勢に反転空後のコツ教えてください!って質問してコツとかない練習って返された過去とかありそう
>格ゲーでも差し返しとか確認のコツ聞いてそう
今スマブラスマブラ延々言ってるのは上で操作性の話したやつのレスの受け売りで適当ほざいてるやつだと思うよ
プレイすらしたことないレベル
27324/03/08(金)12:29:34No.1165343345+
uni2のスマートステアとステアエンダーは本当にいいシステムだと思う
ステアエンダーがチュートリアルに載ってないこと以外
27424/03/08(金)12:29:47No.1165343432+
ペルソナ現役から見てると相手するのも馬鹿らしいエアプだらけで頭痛くなる
27524/03/08(金)12:29:59No.1165343500+
>uni2のスマートステアとステアエンダーは本当にいいシステムだと思う
へえ
>ステアエンダーがチュートリアルに載ってないこと以外
!?
27624/03/08(金)12:30:06No.1165343547+
>フットボタンとかもルール的にセーフなんだっけ?
>まぁときどが試してたしそうなんだろうけど
押したらコマンド勝手に入れてくれるマクロとかじゃなきゃセーフのはずだし多分行ける
強いかは知らん
27724/03/08(金)12:30:10No.1165343570+
>最近だとUNI2のステアエンダーも同じ味付けの良システム
TS周りと合わせてかなり独自性強くなったのすげー面白い
27824/03/08(金)12:30:16No.1165343606+
>ストなんて老人ホームじゃんねぇ
それはそう
27924/03/08(金)12:30:26No.1165343650そうだねx4
スマブラがSFより圧倒的に難しいのは変わらない事実だしなぁ
28024/03/08(金)12:31:01No.1165343867そうだねx2
ステアエンダーは早めに使えばGRDも貰えるのが偉いというか上手くシステムに落とし込んだなと思う
28124/03/08(金)12:31:15No.1165343928そうだねx1
コマンド無くなったら俺の練習資産無駄になっちゃうよぉ!
28224/03/08(金)12:31:24No.1165343979そうだねx2
>スマブラがSFより圧倒的に難しいのは変わらない事実だしなぁ
こんだけ言われてまだ続けるんだ…
28324/03/08(金)12:31:44No.1165344096そうだねx2
>>スマブラがSFより圧倒的に難しいのは変わらない事実だしなぁ
>こんだけ言われてまだ続けるんだ…
>今スマブラスマブラ延々言ってるのは上で操作性の話したやつのレスの受け売りで適当ほざいてるやつだと思うよ
28424/03/08(金)12:31:54No.1165344154そうだねx1
UNIはとっ散らかりすぎてる代わりにチュートリアルは本当に丁寧にやってるので多少の粗は許して欲しい
そもそもこの量の座学が必要な防御仕込み周りをまるごと見直せよとは常に思っている
28524/03/08(金)12:32:21No.1165344312そうだねx1
>ステアエンダーは早めに使えばGRDも貰えるのが偉いというか上手くシステムに落とし込んだなと思う
あっ一周しそう!ってときにとっさに出してヴォーパル貰えるの楽しそう
俺はまだできないけどな!
28624/03/08(金)12:32:26No.1165344343そうだねx2
>>スマブラ難しい君は上位勢に反転空後のコツ教えてください!って質問してコツとかない練習って返された過去とかありそう
>>格ゲーでも差し返しとか確認のコツ聞いてそう
>こいつそうだね10自演で自レスに入れてる奴ね
急にすり付け始めたがよっぽど嫌なレスだった?
28724/03/08(金)12:32:27No.1165344347+
>!?
横レスだけどあれオープンベータが終わった発売数ヶ月前に思いつきで入れたシステムだから一言説明ある程度であんまゲーム内じゃ触れられてないんよ
28824/03/08(金)12:33:29No.1165344696+
そうだね10はこんなアホなことのために10回線以上も用意してるの?
28924/03/08(金)12:33:42No.1165344799+
ステアエンダー全く説明ないわけじゃないよ
楽しみすぎて最初チュートリアル以外の情報入れてなかった俺が知ってたからどっかで書かれてはいるはず
29024/03/08(金)12:34:01No.1165344923そうだねx2
UNIは色々ややこしいけど元々格ゲーオタク向けというかコア層を喜ばせるためのゲームだからまぁ
29124/03/08(金)12:34:28No.1165345072そうだねx10
そもそも上の方の発端が「コマンド無くすとそれはそれでスマブラみたいに打ち分けに癖あるパターンも起きるから難しいよね」程度の話なのに
それを拡大解釈してスマブラはクソ難しいみたいな話題にもっていくのはエアプ根性極まってる
29224/03/08(金)12:35:00No.1165345269+
ふと思ったんだけどマクロボタン追加したりするのもありかな?
29324/03/08(金)12:35:11No.1165345332+
>ステアエンダー全く説明ないわけじゃないよ
>楽しみすぎて最初チュートリアル以外の情報入れてなかった俺が知ってたからどっかで書かれてはいるはず
スマートステアのチュートリアルかなんかで触れてるはず
ステアエンダーをやってみよう!って項目は無いけど
29424/03/08(金)12:35:24No.1165345417そうだねx1
タイトル問わず格ゲーのスレっていつも喧嘩してるけどどうせなら10先とかで対戦しろよっていつも思う
29524/03/08(金)12:35:35No.1165345480そうだねx3
>そもそも上の方の発端が「コマンド無くすとそれはそれでスマブラみたいに打ち分けに癖あるパターンも起きるから難しいよね」程度の話なのに
>それを拡大解釈してスマブラはクソ難しいみたいな話題にもっていくのはエアプ根性極まってる
発端の人がスマブラはクソ難しいから今より難しくなるぞって論調で語るんだもの…
29624/03/08(金)12:35:56No.1165345618そうだねx1
操作や習得するのは簡単でも極めるのが難しいという意味ならスマブラは難しいと言っても良いかもしれないが
単純にスマブラが難しいのならあんなに人口多くないと思うんだよね
29724/03/08(金)12:35:57No.1165345626そうだねx1
>ふと思ったんだけどマクロボタン追加したりするのもありかな?
ふと思って聞く前に規約読みなよ
29824/03/08(金)12:36:08No.1165345672+
UNIは乱入速度とかゲームバランス以外の部分もとにかく対戦しようぜって格ゲーオタクのために作ったのが始まりだからな…
29924/03/08(金)12:36:16No.1165345720+
>UNIは色々ややこしいけど元々格ゲーオタク向けというかコア層を喜ばせるためのゲームだからまぁ
UNIチョットデキルVの人が色んな格ゲーあったほうがいいじゃんって言ってたけど本当にその通りだと思う
それでフランスパン大丈夫なのか心配にはなるが…
30024/03/08(金)12:36:47No.1165345930+
アケコンで8ボタンってどうやって押してるの?
ずっとガンダムやってたせいか上4つと左下一つしかまともに押せない
30124/03/08(金)12:36:50No.1165345953+
>ふと思ったんだけどマクロボタン追加したりするのもありかな?
SF6の大会ルール上は禁止だけど必殺技をワンボタンで出せるようにするマクロ組めるコントローラーの歴史は古い
SFC時代には既にあった
30224/03/08(金)12:36:56No.1165345984そうだねx2
>操作や習得するのは簡単でも極めるのが難しいという意味ならスマブラは難しいと言っても良いかもしれないが
>単純にスマブラが難しいのならあんなに人口多くないと思うんだよね
コマンドだって覚えるのは簡単だろうが
30324/03/08(金)12:37:22No.1165346127+
>操作や習得するのは簡単でも極めるのが難しいという意味ならスマブラは難しいと言っても良いかもしれないが
>単純にスマブラが難しいのならあんなに人口多くないと思うんだよね
友達も少しやるとかで軽く浅パチャする分には簡単だからな
反転空後必須〜とかなんか勝手にハードル上げられてる印象はあるが
30424/03/08(金)12:37:34No.1165346196+
>SF6の大会ルール上は禁止だけど必殺技をワンボタンで出せるようにするマクロ組めるコントローラーの歴史は古い
>SFC時代には既にあった
まるでコマンド入力で技を出すのがめんどくさいみたいじゃん
30524/03/08(金)12:37:42No.1165346251+
>アケコンで8ボタンってどうやって押してるの?
>ずっとガンダムやってたせいか上4つと左下一つしかまともに押せない
普通に指動かすだけよ
咄嗟に押したいボタンは少ないし
30624/03/08(金)12:37:50No.1165346290+
>アケコンで8ボタンってどうやって押してるの?
>ずっとガンダムやってたせいか上4つと左下一つしかまともに押せない
基本的に人間は指が5本しかないから指を下や右にずらす運指に慣れないとみんなそうだよ
30724/03/08(金)12:38:08No.1165346399+
大会規約はあるけどオンラインでただ遊んでる奴を縛るルールは無いしな
基本的に全プレイヤー隣にインパクト係置いてるし
30824/03/08(金)12:38:10No.1165346405+
普通の8ボタンアケコン使ってるけど実際ほぼ7ボタンだわ
下列一番右も使いたいけどとっさに指で押せないからここだけ別の場所に作りたい
30924/03/08(金)12:38:15No.1165346443+
トレモが整備されてない時代にPSのコマコンは重宝したな
31024/03/08(金)12:38:18No.1165346472+
方向キーのうちわけはスマブラレベルでも十分煩雑なのに極北には鉄拳がいるからな
236にならないように23止めとか当たり前にあるし始動技も基本3Pか3Kなんで斜め入力の精度高くないと土俵に上がれない
31124/03/08(金)12:38:34No.1165346575+
>コマンドだって覚えるのは簡単だろうが
スマブラと比べたら遥かに難しいでしょ
31224/03/08(金)12:38:37No.1165346592+
10回線用意してもゲームはは1回線しか必要無いんですよ
31324/03/08(金)12:38:45No.1165346655+
>方向キーのうちわけはスマブラレベルでも十分煩雑なのに極北には鉄拳がいるからな
>236にならないように23止めとか当たり前にあるし始動技も基本3Pか3Kなんで斜め入力の精度高くないと土俵に上がれない
31424/03/08(金)12:38:47No.1165346674+
>基本的に全プレイヤー隣にインパクト係置いてるし
別の世界から来た?
31524/03/08(金)12:38:57No.1165346741+
中足大足のボタンよりは上の右端ボタンの方が押しやすいよなとはずっと思ってる
31624/03/08(金)12:39:19No.1165346870そうだねx3
>大会規約はあるけどオンラインでただ遊んでる奴を縛るルールは無いしな
>基本的に全プレイヤー隣にインパクト係置いてるし
まめスパ頼むわ
おぉん
31724/03/08(金)12:39:23No.1165346891そうだねx1
>>基本的に全プレイヤー隣にインパクト係置いてるし
>別の世界から来た?
(インパクト係いないんだな…)
31824/03/08(金)12:39:25No.1165346910+
りゅうせいだったかの4本指伸ばして指先と真ん中らへんで縦2ボタン打ち分けるの
31924/03/08(金)12:39:36No.1165346963そうだねx2
そもそもコマンド覚えるのが簡単とか習得するのが簡単なら
モダンとかいうシステムは出てないわけで
32024/03/08(金)12:39:48No.1165347040+
ジャスパチートってまだいるのかね
32124/03/08(金)12:40:14No.1165347191+
まあ「」が格ゲーとスマブラについて妙な誤解?をしてるのはこの前のスレで分かった
詰められた時の凌ぎ方が初心者にはきつい!って話で
ガード1ボタンだからスマブラは簡単とかアホな事言い出すんだもの
ガード操作そのものの話じゃねえよって
32224/03/08(金)12:40:25No.1165347256+
レバーレスにキルスイッチが導入されたらどうなるんだろうな
まあ42弾きで波動が出来なくなるから一概に優れてるとも言えないだろうけど
32324/03/08(金)12:40:42No.1165347350+
お母さんにインパクト押してもらうな
32424/03/08(金)12:40:48No.1165347396+
フットペダルはルール上禁止されてないから使うやつ出てくるかな…と思ったけど流石に出てこない
足の反応速度が人体の構造上手を動かすより遅いからやる利点もないらしいけど
32524/03/08(金)12:41:33No.1165347678+
歯ボタンがいるな
32624/03/08(金)12:41:39No.1165347711+
>フットペダルはルール上禁止されてないから使うやつ出てくるかな…と思ったけど流石に出てこない
>足の反応速度が人体の構造上手を動かすより遅いからやる利点もないらしいけど
ときどは試した結果すぐダメさに気付いて捨てたよ
32724/03/08(金)12:41:53No.1165347807そうだねx1
スマブラはもうダメだな…
32824/03/08(金)12:42:01No.1165347847+
>フットペダルはルール上禁止されてないから使うやつ出てくるかな…と思ったけど流石に出てこない
>足の反応速度が人体の構造上手を動かすより遅いからやる利点もないらしいけど
ときどが一回やろうとしてたな
そんでまさに言った通りの理由でボツになった
32924/03/08(金)12:42:04No.1165347869そうだねx1
スマブラって格ゲーなの?
33024/03/08(金)12:42:25No.1165347998+
もうボタン噛むか脳に直接ボタン繋げるしかないか…
33124/03/08(金)12:42:37No.1165348059+
>ときどは試した結果すぐダメさに気付いて捨てたよ
やっぱ試してんのか…
地味に入力デバイスオタクなところあるよなときんす…
33224/03/08(金)12:42:55No.1165348190+
やっぱ脳波で動かすしかないか
33324/03/08(金)12:42:58No.1165348210+
マクロも普通にBAN対象にされそうだがコマンドの入力速度をある程度ランダムにするようにされるとわかんなくなりそうだな…
33424/03/08(金)12:42:59No.1165348217+
フットはパッドと併用がいいんじゃないかと思ってる
33524/03/08(金)12:43:05No.1165348253+
ときんすはやれるならマジで加速装置方式の歯ボタン試すだろうから怖い
33624/03/08(金)12:43:25No.1165348373そうだねx1
>タイトル問わず格ゲーのスレっていつも喧嘩してるけどどうせなら10先とかで対戦しろよっていつも思う
荒らそうとしてる奴がエアプなんだから成立する訳ないだろ
33724/03/08(金)12:43:36No.1165348448+
ときどのいろんなデバイス試すの結構好きだし海外選手インタビューも好きだわ
俺ときどさん好きかもしれない
33824/03/08(金)12:43:43No.1165348493+
>やっぱ脳波で動かすしかないか
考えがそのまま反映されるとフェイントとか対空ずらしにめちゃくちゃひっかかりそう
33924/03/08(金)12:43:48No.1165348527+
>普通の8ボタンアケコン使ってるけど実際ほぼ7ボタンだわ
>下列一番右も使いたいけどとっさに指で押せないからここだけ別の場所に作りたい
俺は右下端は小指置いてるから押せるけど右上端が咄嗟に押せないわ
34024/03/08(金)12:43:58No.1165348588+
>ときどのいろんなデバイス試すの結構好きだし海外選手インタビューも好きだわ
>俺ときどさん好きかもしれない
サバイバルクイズシティも好きか?
34124/03/08(金)12:44:07No.1165348645そうだねx1
荒らすっていうか釣りレスにバクバク掛かる奴がいるだけというか…
34224/03/08(金)12:44:10No.1165348661+
キーボードで流行ってる押した深さで入力を切り替えられる磁石式キースイッチとかいいんじゃないだろうか
34324/03/08(金)12:44:27No.1165348751そうだねx2
>>ときどのいろんなデバイス試すの結構好きだし海外選手インタビューも好きだわ
>>俺ときどさん好きかもしれない
>サバイバルクイズシティも好きか?
34424/03/08(金)12:44:31No.1165348777+
>考えがそのまま反映されるとフェイントとか対空ずらしにめちゃくちゃひっかかりそう
考えてない!!
34524/03/08(金)12:44:45No.1165348855+
間違った知識をひけらかしてるやつに確定反撃をとるのは楽しいからね
34624/03/08(金)12:44:53No.1165348903+
>>考えがそのまま反映されるとフェイントとか対空ずらしにめちゃくちゃひっかかりそう
>考えてない!!
(考えてる)
34724/03/08(金)12:45:09No.1165349001+
ステアエンダーは操作説明欄のスマートステアのとこにちろっと書いてあるぐらい
しかもステアエンダーって名前は出てこないからバトルプランナーの配信観に行かないとわからない
34824/03/08(金)12:45:13No.1165349024+
ジャンプだけフットペダルに割り当てるのは他ゲーだと見るよたまに
それでルシオやってる上手い人いたわ
34924/03/08(金)12:45:16No.1165349041+
>>やっぱ脳波で動かすしかないか
>考えがそのまま反映されるとフェイントとか対空ずらしにめちゃくちゃひっかかりそう
ファンネルが敏感すぎた…ってなるよね
35024/03/08(金)12:45:23No.1165349083そうだねx3
>コントローラーって配置とか全員同じにするべきだと思っててたけどスポーツでもオーダーメイドは当たり前だしなぁ
少なくともスト6はどんな人でもプレイできるようにそれを目指して作ってるから
操作機器を縛る事は絶対にしない
口だけで操作できるコントローラでも片手コントローラでも何でもルール無いなら問題ないOKにしてる
35124/03/08(金)12:45:36No.1165349159そうだねx1
>キーボードで流行ってる押した深さで入力を切り替えられる磁石式キースイッチとかいいんじゃないだろうか
押した強さで打ち分ける初代SFに先祖返りか…
35224/03/08(金)12:45:54No.1165349260+
>>タイトル問わず格ゲーのスレっていつも喧嘩してるけどどうせなら10先とかで対戦しろよっていつも思う
>荒らそうとしてる奴がエアプなんだから成立する訳ないだろ
そうだね10にいはスマブラもP4Uもやってないまま対立煽りしてそうですげぇよ
35324/03/08(金)12:46:04No.1165349309+
>やっぱ試してんのか…
>地味に入力デバイスオタクなところあるよなときんす…
マーダーメジャーとかパフォーマンスに関わることには貪欲だよ
35424/03/08(金)12:46:04No.1165349315+
フットペダルどころかアケコン増設も増やしたけど押せねえし使ってないとか結構あるみたいだしな
プロですら模索中
35524/03/08(金)12:46:07No.1165349334+
>間違った知識をひけらかしてるやつに確定反撃をとるのは楽しいからね
スレがごちゃつくのに喜んでる時点で荒らしの仲間なんだよなこれ
35624/03/08(金)12:46:19No.1165349394そうだねx1
>ジャンプだけフットペダルに割り当てるのは他ゲーだと見るよたまに
>それでルシオやってる上手い人いたわ
フットペダルとは言わないけど格ゲーのジャンプはレバーじゃなくてボタンにして欲しいと思ってる
35724/03/08(金)12:46:20No.1165349402そうだねx1
>キーボードで流行ってる押した深さで入力を切り替えられる磁石式キースイッチとかいいんじゃないだろうか
ベラボーマンもやれるしな
35824/03/08(金)12:46:33No.1165349482+
EVOなんかは変なコントローラー持ち込む人の晴れ舞台でもあるからおかしなコントローラー使いがいっぱい現れるぞ
35924/03/08(金)12:47:15No.1165349715+
>EVOなんかは変なコントローラー持ち込む人の晴れ舞台でもあるからおかしなコントローラー使いがいっぱい現れるぞ
全部レバーのやつ好き
36024/03/08(金)12:47:18No.1165349730+
>EVOなんかは変なコントローラー持ち込む人の晴れ舞台でもあるからおかしなコントローラー使いがいっぱい現れるぞ
コントローラーじゃないけどシャオハイボックスとシャオハイの金ピカアケコンはすげえ笑っちゃった
36124/03/08(金)12:47:21No.1165349750そうだねx10
>そうだね10にいはスマブラもP4Uもやってないまま対立煽りしてそうですげぇよ
格ゲー何もやってないぞ
36224/03/08(金)12:47:25No.1165349768+
>EVOなんかは変なコントローラー持ち込む人の晴れ舞台でもあるからおかしなコントローラー使いがいっぱい現れるぞ
毎回何人かいるギター型
36324/03/08(金)12:47:27No.1165349782+
やっぱエルゴノミック自作キーボードが最強なんじゃないの?
36424/03/08(金)12:47:34No.1165349826+
ジャンプをボタンにすると低空ダッシュしやすくなるからどうかな…
36524/03/08(金)12:47:57No.1165349973そうだねx1
>スレがごちゃつくのに喜んでる時点で荒らしの仲間なんだよなこれ
でもさぁ〜〜〜
スマブラとP4Uは同じなんてデマ流されたら訂正しないと悪影響じゃんねえ〜〜〜〜
36624/03/08(金)12:48:00No.1165349989+
全盲のBlindWorriorには感動したね
36724/03/08(金)12:48:00No.1165349991+
武力操作のフォロワーいねえな…
36824/03/08(金)12:48:09No.1165350037+
>コントローラーじゃないけどシャオハイボックスとシャオハイの金ピカアケコンはすげえ笑っちゃった
シャオハイボックスを豚箱っていうのひどすぎて好き
36924/03/08(金)12:48:24No.1165350143そうだねx1
>でもさぁ〜〜〜
>スマブラとP4Uは同じなんてデマ流されたら訂正しないと悪影響じゃんねえ〜〜〜〜
P4Uに失礼すぎるんだよな
37024/03/08(金)12:48:41No.1165350249+
実際にレバーの上入力切ってジャンプボタン付けてる自作アケコン見たことあるな
37124/03/08(金)12:48:58No.1165350345そうだねx1
格ゲーに限らずどう見たって間違いだろみたいな情報真に受けて後日吹聴し出すバカの「」は間違いなく存在するので訂正はしなければならない
帝聖の訂正
37224/03/08(金)12:49:01No.1165350366+
>>スレがごちゃつくのに喜んでる時点で荒らしの仲間なんだよなこれ
>でもさぁ〜〜〜
>スマブラとP4Uは同じなんてデマ流されたら訂正しないと悪影響じゃんねえ〜〜〜〜
お前が訂正する必要ある?
てか訂正する必要ある?匿名掲示板のレス一つ程度に?
訂正しないとどうなるの?世界が崩壊でもするか?
37324/03/08(金)12:49:19No.1165350470+
でも歯にインパクトは暴発が怖いよね
37424/03/08(金)12:49:31No.1165350534+
>>>スレがごちゃつくのに喜んでる時点で荒らしの仲間なんだよなこれ
>>でもさぁ〜〜〜
>>スマブラとP4Uは同じなんてデマ流されたら訂正しないと悪影響じゃんねえ〜〜〜〜
>お前が訂正する必要ある?
>てか訂正する必要ある?匿名掲示板のレス一つ程度に?
>訂正しないとどうなるの?世界が崩壊でもするか?
そうなんだよねぇ
でもさぁ〜
37524/03/08(金)12:49:39No.1165350584そうだねx1
>お前が訂正する必要ある?
>てか訂正する必要ある?匿名掲示板のレス一つ程度に?
>訂正しないとどうなるの?世界が崩壊でもするか?
その極論に走るなら別に荒らされても世界崩壊しないからいいよってことになるけど
37624/03/08(金)12:49:52No.1165350669+
めちゃめちゃなデマにそうやって釣られてバカを叩いてる気分になってる奴見て荒しは爆笑してるんだよ
37724/03/08(金)12:50:00No.1165350713+
レバーレスはPCゲーマーにも受け入れられやすいしタイミング良かった感ある
37824/03/08(金)12:50:13No.1165350794+
>お前が訂正する必要ある?
知ってるやつがやったほうがいい
>てか訂正する必要ある?匿名掲示板のレス一つ程度に?
その匿名掲示板で好きな話をする時デマを流されると困る
>訂正しないとどうなるの?世界が崩壊でもするか?
上述の理由と同様


1709862562543.jpg