二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709839982197.jpg-(566596 B)
566596 B24/03/08(金)04:33:02No.1165285459+ 10:15頃消えます
いかにきれいに書くかばかり重視してしまいどんどん生産性が落ちていく
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/08(金)04:52:36No.1165286160+
一行は短くコメントは詳細に
224/03/08(金)04:58:51No.1165286355+
三項演算子大好き
324/03/08(金)04:59:21No.1165286369+
小さい作業は一行ラムダ式にしちゃおうね
424/03/08(金)05:02:24No.1165286461+
左が書いたのを右が手直ししていくしかない
524/03/08(金)05:02:47No.1165286474+
きれいに書くと文字数増えるよね
624/03/08(金)05:02:50No.1165286475そうだねx2
コーディングなんかAIに任せちまえ
724/03/08(金)05:03:36No.1165286502+
可読性を重視すると改行やインデントもしっかりやるので行数も増えていく
個人的には1行でまとめられるものはまとめて1画面の情報量増やす方が好きだけど
824/03/08(金)05:09:19No.1165286674そうだねx6
最近よく右みたいなのが有能みたいな書き方されるの本当腑に落ちない
githubとか見ればわかるけど優秀な人もめちゃくちゃコード書きまくってるのに
924/03/08(金)05:11:21No.1165286725+
結果が同じなら右の方が認知負荷が低くて読みやすい事が多い…
1024/03/08(金)05:11:56No.1165286740そうだねx3
短いコードではなくシンプルなコードであってほしいのよね
1124/03/08(金)05:12:04No.1165286746+
>最近よく右みたいなのが有能みたいな書き方されるの本当腑に落ちない
>githubとか見ればわかるけど優秀な人もめちゃくちゃコード書きまくってるのに
右は頭の中でアルゴリズムや関数分けや書き方をずっと考えて考えて考え抜いた上で書き始めるけど
左は計画なしで書きながら考えてるからぐちゃぐちゃになるし修正も多いしデバッグも大変ってことを表現してるだけじゃない?
1224/03/08(金)05:12:42No.1165286768そうだねx1
>最近よく右みたいなのが有能みたいな書き方されるの本当腑に落ちない
>githubとか見ればわかるけど優秀な人もめちゃくちゃコード書きまくってるのに
そりゃコードは書くよ
タイピングしてる時間より右の上2コマの時間が長いだけで
1324/03/08(金)05:13:08No.1165286784そうだねx2
>右は頭の中でアルゴリズムや関数分けや書き方をずっと考えて考えて考え抜いた上で書き始めるけど
>左は計画なしで書きながら考えてるからぐちゃぐちゃになるし修正も多いしデバッグも大変ってことを表現してるだけじゃない?
書きながら考えてる人のコードが汚いってのがまず腑に落ちない
テスト最初にゴリゴリ書いてる人のが間違いなくコードも綺麗だしね
1424/03/08(金)05:13:58No.1165286800+
>そりゃコードは書くよ
>タイピングしてる時間より右の上2コマの時間が長いだけで
これ単に思考速度落ちてるだけじゃねえかなと思うんだ
1524/03/08(金)05:14:26No.1165286813そうだねx12
>コーディングなんかAIに任せちまえ
デバッグするのにAIが吐いたコードを全部理解できる人間がいないと駄目なんだ…
AIの吐いたコードはセキュリティ面で怪しいって言うがそれ以前にメモリとかの管理がズボケオで現状かなりマズい
1624/03/08(金)05:14:28No.1165286815そうだねx6
じゃあスレ画にケチつけるんじゃなくて自分でそういう漫画でも書きなよ
1724/03/08(金)05:15:48No.1165286852+
>これ単に思考速度落ちてるだけじゃねえかなと思うんだ
左の子みたいなコード書いてる間はそう思うのは仕方ない
コーディング繰り返していく中で瞬間に何らかのスイッチが入るとだんだん右に移っていく
1824/03/08(金)05:16:23No.1165286867+
>じゃあスレ画にケチつけるんじゃなくて自分でそういう漫画でも書きなよ
「」にそれを言うのはあまりに残酷だろう
1924/03/08(金)05:16:37No.1165286879+
>左の子みたいなコード書いてる間はそう思うのは仕方ない
>コーディング繰り返していく中で瞬間に何らかのスイッチが入るとだんだん右に移っていく
いやもう20年近くプログラマやってて実感してるから言ってるんだけど…
2024/03/08(金)05:17:28No.1165286898+
>書きながら考えてる人のコードが汚いってのがまず腑に落ちない
別に書きながらでも綺麗なコード書ける思考が速い人はいるだろうが
スレ画の左はそういうことじゃないと思うんだ
2124/03/08(金)05:18:14No.1165286930+
仕様書がガチガチでスクリプトみたいな感じで書けるコードならいいけど…
2224/03/08(金)05:19:01No.1165286954そうだねx8
>いやもう20年近くプログラマやってて実感してるから言ってるんだけど…
そんな天才ならここで腐す必要もない
スレを閉じて「アホだな」と思っていれば良いんだ
それができないのなら問題だぞ
2324/03/08(金)05:19:16No.1165286960+
>別に書きながらでも綺麗なコード書ける思考が速い人はいるだろうが
>スレ画の左はそういうことじゃないと思うんだ
いやまあjunior seniorって書いてるから意図はわかるんだけど
最近殊更にそう言う風潮があるなって思ってたのをレスした
優秀な人がコード書いてる量で結構ショック受けることあるから
2424/03/08(金)05:19:52No.1165286984+
>そんな天才ならここで腐す必要もない
>スレを閉じて「アホだな」と思っていれば良いんだ
>それができないのなら問題だぞ
天才の方じゃねーよ!
2524/03/08(金)05:21:07No.1165287015+
TDDやってると左右のハイブリッドみたいになる気がする
リファクタリングのフェーズは右でそれ以外は概ね左
2624/03/08(金)05:21:11No.1165287019そうだねx5
コードの効率の話なのでコードの全体量の話しじゃないよ
2724/03/08(金)05:21:28No.1165287027そうだねx18
20年もやってんなら場合によるよな…くらいで閉じろ
2824/03/08(金)05:22:00No.1165287051そうだねx2
正規表現使ったりで左から右みたいなサイズダウンできる奴が会社から消えたら誰もメンテできなくなったって事案はちらほら聞く
2924/03/08(金)05:22:14No.1165287058+
>優秀な人がコード書いてる量で結構ショック受けることあるから
間違えた優秀な人が書いてるコード量で
3024/03/08(金)05:22:20No.1165287062+
最近の風潮ってのもよくわからん話だ
スレ画みたいなことは昔から今までずっと言われてる
3124/03/08(金)05:22:46No.1165287085+
>TDDやってると左右のハイブリッドみたいになる気がする
>リファクタリングのフェーズは右でそれ以外は概ね左
かなりしっくりくる
プルリクの処理とかしてると右しかない
3224/03/08(金)05:22:52No.1165287087+
ChatGPT相手に左になってんのが最近の俺
3324/03/08(金)05:23:19No.1165287097そうだねx4
左って存在する関数を知らずに再発明してたりするでしょ…
3424/03/08(金)05:23:21No.1165287099+
>最近の風潮ってのもよくわからん話だ
>スレ画みたいなことは昔から今までずっと言われてる
それはないかな…
長文関数書くなみたいなのはC時代からあったけど
3524/03/08(金)05:23:30No.1165287103+
スクラッチから書く時も右かなあ
3624/03/08(金)05:23:35No.1165287105そうだねx2
>正規表現使ったりで左から右みたいなサイズダウンできる奴が会社から消えたら誰もメンテできなくなったって事案はちらほら聞く
良し悪しとかじゃなくて技術力の差で読めないはままあるからな…
3724/03/08(金)05:24:19No.1165287132+
>ChatGPT相手に左になってんのが最近の俺
最初に左で書いて修正繰り返す感じだな…
3824/03/08(金)05:25:04No.1165287143+
>それはないかな…
>長文関数書くなみたいなのはC時代からあったけど
なんかズレてない?
3924/03/08(金)05:25:33No.1165287159+
>>正規表現使ったりで左から右みたいなサイズダウンできる奴が会社から消えたら誰もメンテできなくなったって事案はちらほら聞く
>良し悪しとかじゃなくて技術力の差で読めないはままあるからな…
わざわざ式見やすくするために最適化前提で変数に格納しないで使ってるのに
謎の変数作って削減できましたとか言ってめちゃくちゃにした奴とかなら見た
あれ本当大変だった
4024/03/08(金)05:25:57No.1165287172+
コードの量は少なくても実際の計算コストは高いみたいなケースあるよね
剰余とか使ってスマートに見えるコードより愚直に加算減算でゴリ推したほうが割り算使わないですむ分速かったりとか
いやスレ画がそういう話でないことは分かってるが
4124/03/08(金)05:27:33No.1165287230+
DRYは基本原則としては正しいんだけど全部ではないからな
行き過ぎて短くする事が美徳みたいになってるのは本末転倒だと思う
ただスレ画は考えてから書くかみたいな話だからそう言うことではない
4224/03/08(金)05:28:40No.1165287270+
書いてから考えるのではだめなの?
4324/03/08(金)05:30:24No.1165287328そうだねx7
変数名がつけれないやつは本当にダメ
何がダメって自分が何の処理を書いてるか理解できてないからダメ
4424/03/08(金)05:31:03No.1165287350+
>書いてから考えるのではだめなの?
そもそも右の人も宣言的に書きながら実装埋めてくと思う
頭の中だけで考えてから一気に書くって人いるのかな
4524/03/08(金)05:32:07No.1165287385+
>変数名がつけれないやつは本当にダメ
>何がダメって自分が何の処理を書いてるか理解できてないからダメ
(変数名なんて1文字でいいだろ…)
4624/03/08(金)05:33:12No.1165287429+
検索しても出てこない三項演算子使う人ってどこでそれ習ったの…
4724/03/08(金)05:33:28No.1165287437+
>検索しても出てこない三項演算子使う人ってどこでそれ習ったの…
なにそれ…
4824/03/08(金)05:33:56No.1165287453+
>検索しても出てこない三項演算子使う人ってどこでそれ習ったの…
基本的にCじゃないの
昔は結構使われてた
4924/03/08(金)05:34:42No.1165287484そうだねx4
検索したらでてくるし普通に本にも書いてあるだろ三項演算子
5024/03/08(金)05:37:30No.1165287571+
実際に使う奴の話してるんじゃないの?
jsで条件分岐にマスク演算子とかやってる人いるけどあれも低水準出身じゃないとまず書かない記法
5124/03/08(金)05:41:46No.1165287702+
三項演算子は思想が関数型なら使いまくる
というか使わないと可読性落ちる
5224/03/08(金)05:45:48No.1165287826+
>三項演算子は思想が関数型なら使いまくる
>というか使わないと可読性落ちる
見た目が汚いのが嫌なら条件分岐使う関数だけ外に追い出した方がいいと思う…
5324/03/08(金)05:47:02No.1165287863+
そもそも関数型=パイプ記法ではないのを知って欲しい
5424/03/08(金)05:48:46No.1165287930+
>見た目が汚いのが嫌なら条件分岐使う関数だけ外に追い出した方がいいと思う…
ああごめん代入で使う話してたわ
条件分岐に三項演算子使うのは変だね確かに
5524/03/08(金)05:54:25No.1165288130+
一瞬左辺値に使ってる話かと思った
関数型の書き方で代入で三項演算子使うってどういうやつ?
5624/03/08(金)05:57:22No.1165288233+
ML系だとパターンマッチとガードを多用するスタイルでそもそも三項演算子が言語仕様として存在しないイメージがある
Lisp系だと違うのかな?
5724/03/08(金)06:00:02No.1165288316+
>ML系だとパターンマッチとガードを多用するスタイルでそもそも三項演算子が言語仕様として存在しないイメージがある
>Lisp系だと違うのかな?
三項演算子の時点でC-likeの話じゃない?
そもそも関数型言語ってifが値返すからいらないし
5824/03/08(金)06:31:07No.1165289346+
日本語でやらせて
5924/03/08(金)07:06:06No.1165291109+
SoftEther作った人は右下2コマだけだった
6024/03/08(金)07:18:46No.1165292098+
俺コーディングとかやらない検査部隊なんだけど
開発規模をコードの行数で見積もるのってどうやるのか気になってる
スレ画右左混在してそうで同じ粒度で行数カウントするの難しそう
6124/03/08(金)07:49:02No.1165295098そうだねx1
>俺コーディングとかやらない検査部隊なんだけど
>開発規模をコードの行数で見積もるのってどうやるのか気になってる
>スレ画右左混在してそうで同じ粒度で行数カウントするの難しそう
検査部隊ってハードの話か
出来てるものの規模は静的解析でできてないコードの規模ははっきり言って勘
見積もりはやる人でマジで変わる
6224/03/08(金)08:11:43No.1165297999+
考える時間と実際に書く時間のバランスの話でもあると思う
よく分かってないと同じ処理でもコード量が無駄に増えるのもあるあるだけど
6324/03/08(金)08:13:19No.1165298238+
開発規模は案件の要素をある程度分解しての難易度の観点も持つべき
個人的には建築とかの考え方に寄せて一軒家なのか倉庫なのかとかで変わるイメージ
6424/03/08(金)08:23:48No.1165299783+
JSON形式でやりとりしたら通信がメガ超えて笑ったわ
配列に変えさせた
6524/03/08(金)08:24:00No.1165299806+
>開発規模は案件の要素をある程度分解しての難易度の観点も持つべき
見積もり方法は人によって違うし工数も人によって違う難易度って観点でも取り組む奴らで変わる
なのでFP法とかいくら機能的に見積もろうが結局個々の大きさは感覚だのみ
6624/03/08(金)08:25:57No.1165300083+
ドメインとコードが一致してれば行数は問題じゃない
大抵の場合それを目指すとコードはシンプルになるけど
6724/03/08(金)08:40:57No.1165302179+
右は正しくはあるけどやりすぎて可読性犠牲にするのは違うよねってのはある
自分以外はクソ読みにくいコードを書くやつはダメ
短くてかつわかりやすいのができるエンジニア
6824/03/08(金)08:41:17No.1165302222+
別に右でもいいけど必要以上に省かれるとわからん…ってなる時がある
6924/03/08(金)08:42:05No.1165302352+
内容省略されてるのによく中身に言及できるな
7024/03/08(金)08:42:13No.1165302368+
コードを記法で短くしてシンプルに見せているというようには見えないが…
7124/03/08(金)08:42:19No.1165302386+
弊社に必要なのは過負荷与えても壊れないプログラマなんだ
7224/03/08(金)08:42:53No.1165302467+
三項演算子分からないマン(読めるけど三項演算子使って綺麗に書けない)だから左に近くなってる
最近はもうマシンパワーとか気にしなくていいんだろうけど
7324/03/08(金)08:42:59No.1165302477+
左は引き継ぎの時に困るよ
7424/03/08(金)08:43:55No.1165302614そうだねx2
returnに三項演算子にさらに三項演算子を重ねてるのとかを見ると正直イラッとくる
7524/03/08(金)08:53:36No.1165303944+
三項演算子ネストなんて実在するのか……
7624/03/08(金)08:58:47No.1165304586+
最終的に将来の俺が読んでも理解できる様に書こう…ってなってる
7724/03/08(金)09:01:52No.1165305004+
わかりにくいからクソ
7824/03/08(金)09:07:41No.1165305768+
右は初心者には理解できない可能性もあるしなあ
7924/03/08(金)09:11:59No.1165306375そうだねx1
再帰使ってエレガントに書くより普通にfor文回した方が速いからな
8024/03/08(金)09:13:47No.1165306645+
ちゃんとジュニアとシニアって上に書いてあるのに色んな解釈が出来るんだな…
8124/03/08(金)09:14:21No.1165306718+
なんで短いが分かりづらいコードということになってるんだ
8224/03/08(金)09:15:14No.1165306846+
正直雰囲気でコーディングしているところはあります
8324/03/08(金)09:16:48No.1165307079+
ジュニアレベルのプログラマが涙目になりながら書き上げたクソ長コードを肯定的に評価できるのは凄いと思う
8424/03/08(金)09:19:08No.1165307427+
これ最後のコマだけ左右入れ替えたコラだと思ってるんだけど違うの…?
元々はjuniorはひたすら手を動かすけど手戻りが多いから生産性が低くてseniorは考えてからコーディングするから生産性高いみたいな画像で
それを入れ替えて考えるだけ考えてるけど大してアウトプットできないみたいなネタだとばかり
8524/03/08(金)09:19:56No.1165307531そうだねx1
思い当たるふしがいくらでもあるからどう解釈も出来てしまう
8624/03/08(金)09:21:32No.1165307760+
動かせたことのあるコードをコピペしてくから増えるんよねさらに実装を追えないから直せない
8724/03/08(金)09:21:58No.1165307813+
まぁスレ画描いた人間が別に優秀なエンジニアというわけでも無いし…
8824/03/08(金)09:23:01No.1165307982+
>それを入れ替えて考えるだけ考えてるけど大してアウトプットできないみたいなネタだとばかり
三項演算子とか使ったら手抜きって言い出しそう
8924/03/08(金)09:27:21No.1165308646+
下流のエンジニアがノーコードや生成AIに飲まれる未来は本当に訪れるのだろうか
9024/03/08(金)09:32:39No.1165309459+
納期さえ守って十分動くならどうでもいい
9124/03/08(金)09:34:36No.1165309741+
forを使えないから同じ処理をコピペで連打する!
9224/03/08(金)09:38:36No.1165310427+
イテレータ使え!
9324/03/08(金)09:38:37No.1165310430そうだねx5
生産性を書いたコードの量で判断するのは危険だぜ!
9424/03/08(金)09:39:35No.1165310578+
逆に左むずくない?
考えずいきなり書き始めるとか
9524/03/08(金)09:51:00No.1165312334+
右が書いて長くなるソースは左が書くとさらに長くなるのだろう
9624/03/08(金)09:51:13No.1165312374そうだねx1
>逆に左むずくない?
>考えずいきなり書き始めるとか
取り敢えず手を動かしてると頭の回転のエンジンが掛かってくるタイプとかいるじゃん
9724/03/08(金)09:54:01No.1165312782+
可読性や保守性は大事だよ
個人で使うソースなら好きにしろ
9824/03/08(金)09:55:05No.1165312979+
汚いソースを読まされると辛い辛かった
9924/03/08(金)09:56:23No.1165313189+
仕様書?ねえよソースに書いてあるだろ
10024/03/08(金)09:59:24No.1165313626+
複雑度とか度外視にライン数だけで測る弊社
10124/03/08(金)10:01:18No.1165313881+
そして詳細設計と全く違ったコードが出来上がる
10224/03/08(金)10:04:46No.1165314425+
とりあえず左でコーディングして自分の中で落とし込んでから右にしていく


1709839982197.jpg