二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709794043694.png-(861656 B)
861656 B24/03/07(木)15:47:23No.1165067346+ 18:00頃消えます
ビックバン理論ってビックバンが起きた前提の話しかしてなくてなんで起きたかについて説明ないよね
起きるのに必要な条件とか状態とかもなんも説明出来てない
説明しろよ「」 出来ないやつはぶつ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/07(木)15:49:01No.1165067659そうだねx41
やめて…ぶたないで…
224/03/07(木)15:50:10No.1165067876そうだねx9
>やめて…ぶたないで…
ぶつ
324/03/07(木)15:50:54No.1165068023+
それにはまず宇宙が作られた目的を知らないといけない
424/03/07(木)15:51:41No.1165068170そうだねx7
宇宙は何かもうスケールが違いすぎて考えるだけで頭がパンクしそうになる
524/03/07(木)15:51:51No.1165068197そうだねx12
>それにはまず宇宙が作られた目的を知らないといけない
科学に神を持ち出すな
624/03/07(木)15:52:03No.1165068239+
>出来ないやつは仏
724/03/07(木)15:54:51No.1165068828+
おらっ!ぶつから並べ「」ども
824/03/07(木)15:55:08No.1165068887+
不確定性原理ってあるだろ
観測前の状態は計算できないってアレだ
ビッグバン前の宇宙は空間が無いエネルギーだったわけだが実はこれは計算で出せる
故にその状態は不確定性原理に反するのでビッグバンが起きて宇宙が誕生するんだよ
924/03/07(木)15:56:54No.1165069225+
ビッグバンが何故生まれたのかではなく
宇宙の成り立ちを研究していった結果ビッグバンという現象が起こったと仮定すると1番論理的に説明が出来るって話なんだよ
1024/03/07(木)15:56:55No.1165069230そうだねx2
あんまりぶつとビックバン起こすぞ
1124/03/07(木)15:57:37No.1165069369+
>不確定性原理ってあるだろ
>観測前の状態は計算できないってアレだ
>ビッグバン前の宇宙は空間が無いエネルギーだったわけだが実はこれは計算で出せる
>故にその状態は不確定性原理に反するのでビッグバンが起きて宇宙が誕生するんだよ
インフラトンモデル確立されてねーだろぶつ
1224/03/07(木)15:57:49No.1165069399そうだねx1
>ビッグバンが何故生まれたのかではなく
>宇宙の成り立ちを研究していった結果ビッグバンという現象が起こったと仮定すると1番論理的に説明が出来るって話なんだよ
うるせーなぶつぞ
1324/03/07(木)15:58:07No.1165069455+
ぶつて久々に聞いたな…
1424/03/07(木)15:58:08No.1165069463そうだねx2
1524/03/07(木)15:59:18No.1165069709+
大統一理論で考えればすぐだよ
1624/03/07(木)16:02:14No.1165070360そうだねx3
ディスカバリーチャンネルの黒人の宇宙学者好き
1724/03/07(木)16:05:41No.1165071110+
ビッグバン理論が世に出た時もこういう奴がわんさか居たんだろうな
1824/03/07(木)16:07:11No.1165071461+
ビッグバンって名前自体が否定論者から生まれたらしいな
1924/03/07(木)16:08:25No.1165071751そうだねx2
何で起きたか一応説明出来るけどこれ言うとぶたれるんだよな…
2024/03/07(木)16:08:27No.1165071761+
最近は空間と時間がループ構造している可能性があるんだって?
2124/03/07(木)16:08:46No.1165071835+
まぁ実際にビックバン理論で説明出来ない点も山程あるからな
2224/03/07(木)16:09:51No.1165072062+
今のうちに精々観測しておくんだな…
数十億年後にはもはや隣の星すら観測できまい
2324/03/07(木)16:13:26No.1165072873+
>数十億年後にはもはや隣の星すら観測できまい
まぁ太陽系なくなってる可能性あるからな…
2424/03/07(木)16:17:02No.1165073704+
宇宙が膨張するせいで「」に暴力が振るわれる…
2524/03/07(木)16:19:20No.1165074229+
数十億年後ならミルコメダ銀河になってワンチャン太陽系もリフレッシュしてるかも
2624/03/07(木)16:19:24No.1165074243+
宇宙は循環してるけど膨張はしてない
2724/03/07(木)16:19:24No.1165074245+
否定派が理論を馬鹿にしよと思ってビッグバンって言ったら妙にウケちゃって定着したらしいな
2824/03/07(木)16:20:00No.1165074382+
>起きるのに必要な条件とか状態とかもなんも説明出来てない
神が光あれって言うと起きるんだよ
2924/03/07(木)16:22:25No.1165074896+
この前提に立つとぶたれたくてドMの「」が押すな押すなの大行列になる可能性があるんじゃないか
3024/03/07(木)16:22:57No.1165075000+
「」がぶたれるとビッグバンがおこり宇宙が生まれる
3124/03/07(木)16:23:10No.1165075039+
>>起きるのに必要な条件とか状態とかもなんも説明出来てない
>神が光あれって言うと起きるんだよ
実際ローマカトリックは早い段階で「ビッグバン宇宙論イイネ!」って態度を表明した
3224/03/07(木)16:24:06No.1165075232+
>最近は空間と時間がループ構造している可能性があるんだって?
じゃあ安泰だな
これでもぶつのか?
3324/03/07(木)16:24:16No.1165075273+
宇宙が作られる前って「」だったんだろ?
3424/03/07(木)16:24:33No.1165075338+
悔しかったらビッグバン起こしてみろよ
3524/03/07(木)16:24:49No.1165075407+
確かに英語で見るとアホみたいな単語だもんな Big Bang
3624/03/07(木)16:24:53No.1165075415+
宇宙ができる前の空間は何があるんだよ…
3724/03/07(木)16:25:34No.1165075560+
ぶったがつくった
3824/03/07(木)16:26:27No.1165075759そうだねx2
big bangよりgang bangがいいんぬ
3924/03/07(木)16:26:36No.1165075801+
>ぶったがつくった
とりあえず56億年待ってみるか
4024/03/07(木)16:26:43No.1165075831+
>ぶったがつくった
そいつ創造神じゃないよ!
4124/03/07(木)16:27:00No.1165075886そうだねx1
>宇宙ができる前の空間は何があるんだよ…
宇宙の前にはそんなものは存在しない
4224/03/07(木)16:27:03No.1165075894+
ビッグバン理論だけだとそうだけどインフレーション理論とか見るとインフラトン場とかを用いて宇宙が生まれうる環境について言及してるだろ
4324/03/07(木)16:27:20No.1165075947そうだねx3
>宇宙ができる前の空間は何があるんだよ…
空間がないのよ
4424/03/07(木)16:28:35No.1165076240+
科学で推測できるのはビッグバンの瞬間より後でそれ以前はできないとか聞いた覚えがある
4524/03/07(木)16:28:57No.1165076328そうだねx1
なぜ無から有が…?
4624/03/07(木)16:28:58No.1165076334+
ぶつ前に暗黒物質取ってきてくれよ
そしたら教えるからさ
4724/03/07(木)16:29:09No.1165076374+
天地創世が否定されたあとビッグバンが馴染むまでの間って「宇宙に始まりとかなくて元からそこにあるもの」って意識が科学的だったのかな
4824/03/07(木)16:29:59No.1165076556+
定常宇宙論が幅利かせてたんだろうか
4924/03/07(木)16:30:02No.1165076567そうだねx1
>「宇宙に始まりとかなくて元からそこにあるもの」って意識が科学的だったのかな
はい
そうです
それを定常宇宙論と言いました
5024/03/07(木)16:30:04No.1165076577+
もうだいたい40人くらいぶたれてるの?
5124/03/07(木)16:30:13No.1165076612+
ブッダは輪廻つまんね!解脱!した人だからな…
5224/03/07(木)16:30:14No.1165076614+
>天地創世が否定されたあとビッグバンが馴染むまでの間って「宇宙に始まりとかなくて元からそこにあるもの」って意識が科学的だったのかな

>なぜ無から有が…?
こんな感じだったんじゃないかなぁ
5324/03/07(木)16:30:19No.1165076637+
>天地創世が否定されたあとビッグバンが馴染むまでの間って「宇宙に始まりとかなくて元からそこにあるもの」って意識が科学的だったのかな
そもそも定常宇宙論は普通の科学的態度だった
5424/03/07(木)16:30:46No.1165076764+
>なぜ無から有が…?
なんか揺れてたらプラスとマイナスになった
5524/03/07(木)16:31:12No.1165076859+
>もうだいたい40人くらいぶたれてるの?
ぶつ方も大変だな
不良ぶってる先生の方が痛いんだぞ理論だろうか
5624/03/07(木)16:32:42No.1165077186+
1+3次元時空は物質が低エネルギーの状態にあるときだけあるように見える概念で十分高エネルギーだと2次元表面のパターンになるわけだし…
5724/03/07(木)16:32:50No.1165077223+
>天地創世が否定されたあとビッグバンが馴染むまでの間って「宇宙に始まりとかなくて元からそこにあるもの」って意識が科学的だったのかな
なんならかの有名なアインシュタインが宇宙に始まりは無い理論の信奉者だったからな
5824/03/07(木)16:33:06No.1165077297+
もっと...もっとぶって!
5924/03/07(木)16:33:07No.1165077303+
観測不能でわかんねーもんを説明しろとかめちゃくちゃ言うな
6024/03/07(木)16:33:27No.1165077371+
いつか解明される日は来るの?
6124/03/07(木)16:33:42No.1165077432+
定常宇宙論信じたい気持ちわかるよ
6224/03/07(木)16:34:16No.1165077562+
>観測不能でわかんねーもんを説明しろとかめちゃくちゃ言うな
全員ぶっていくとすると万が一説明できる奴がいたときにノーベル賞もらえそうだな
6324/03/07(木)16:34:26No.1165077602+
>いつか解明される日は来るの?
解明する前に人類が滅びる確率の方が遥かに高いかな…
6424/03/07(木)16:34:44No.1165077653+
最初にドカーンとやった方が景気良さそうでみんな納得するよね
という動機でこの説が出来たような気がする
6524/03/07(木)16:34:48No.1165077668+
宇宙の果ても見たことない原人共がよ
6624/03/07(木)16:35:17No.1165077773+
ビッグクランチって美味しそう
6724/03/07(木)16:36:05No.1165077941+
>宇宙の果ても見たことない原人共がよ
果てなど無い
6824/03/07(木)16:36:25No.1165078019+
創作のブラックホールって昔はわかりやすく白いガスが渦巻いてたけど最近はΦみたいなのばかりだよね
ブラックホール観がアップデートされてる
6924/03/07(木)16:36:36No.1165078057+
今もどんどん膨張してるんでしょ?いつか風船みたいに割れちゃうんじゃないの
7024/03/07(木)16:36:43No.1165078078+
>果てなど無い
いたぞ宇宙人か神だ
7124/03/07(木)16:36:52No.1165078101+
おれが観測してる世界だけが宇宙のすべてだけど
7224/03/07(木)16:36:54No.1165078111+
>最初にドカーンとやった方が景気良さそうでみんな納得するよね
>という動機でこの説が出来たような気がする
むしろ最初にビッグバン理論出して総スカン食らったんだよ
宇宙に始まりがあるとかなんと不敬なってな
7324/03/07(木)16:37:07No.1165078159+
宇宙の果には進入禁止の立て札あるらしいな
7424/03/07(木)16:37:11No.1165078171+
>最初にドカーンとやった方が景気良さそうでみんな納得するよね
>という動機でこの説が出来たような気がする
宇宙が膨張してるっっぽい!

じゃあ元はめっちゃ小さかったのでは?
だよ!
7524/03/07(木)16:38:11No.1165078372+
そこらへんを解明しようとした果てに我々の宇宙は粒子加速器の中で再現されてるだけみたいなこと思っちゃうようになった学者いなかったけ
7624/03/07(木)16:38:12No.1165078380+
>実際ローマカトリックは早い段階で「ビッグバン宇宙論イイネ!」って態度を表明した
光が発生するのは割と時間かかったけどね
7724/03/07(木)16:38:17No.1165078393+
宇宙の仕組みが分かるのと時間とは何かが分かる時は来るのだろうか
7824/03/07(木)16:38:52No.1165078517+
急激に膨張とかふざけてんのか大爆発でも起きたのかよ
って嘲笑でbig bangだからな
7924/03/07(木)16:40:35No.1165078895+
>今もどんどん膨張してるんでしょ?いつか風船みたいに割れちゃうんじゃないの
逆で最初に破裂して今でも中身が広がってるって理論
8024/03/07(木)16:41:01No.1165078981+
ビッグバンって横文字だとカッコよくなるからダメ
もっとビッグバーンとかアホっぽい響きにしないと元のニュアンスが伝わらん
8124/03/07(木)16:41:08No.1165079009+
真面目に理論とか組み立ててる人だと出てこない簡潔なネーミングなのが逆に良いよねビッグバン
8224/03/07(木)16:41:12No.1165079020+
>逆で最初に破裂して今でも中身が広がってるって理論
えっ怖
8324/03/07(木)16:41:47No.1165079141+
>ビッグバン理論だけだとそうだけどインフレーション理論とか見るとインフラトン場とかを用いて宇宙が生まれうる環境について言及してるだろ
全然モデルバラバラじゃんよ
8424/03/07(木)16:42:23No.1165079269+
宇宙の入れ子構造に終わりがあるのかって話になるよなこういうのって
8524/03/07(木)16:42:28No.1165079296+
びっぐばぁんでもなんでもイイネ!されちゃったからな…
8624/03/07(木)16:42:41No.1165079344+
空間が広がりすぎて密度スカスカ❤️
8724/03/07(木)16:42:41No.1165079347+
仕方ねえな…もう一回起こすか
8824/03/07(木)16:42:54No.1165079402+
>ビッグバンって横文字だとカッコよくなるからダメ
>もっとビッグバーンとかアホっぽい響きにしないと元のニュアンスが伝わらん
ボンバァアアアアア
ボンバァアアアア
8924/03/07(木)16:43:19No.1165079496+
>仕方ねえな…もう一回起こすか
ビッグフリーズ怖いから起こしてくれよ
9024/03/07(木)16:43:26No.1165079517+
インフレーションやビッグバン自体は宇宙背景放射とかからほぼあるんだろうけど
なんでそれが起こったのかという理論はいくつもあるが
それを確認する術がないよ
9124/03/07(木)16:43:40No.1165079577+
>宇宙の果には進入禁止の立て札あるらしいな
ないよ
この先にはまだなにもないってメッセージ出て戻されるよ
9224/03/07(木)16:44:09No.1165079705+
宇宙は生まれたばかりの時空です
応援してくださいね
9324/03/07(木)16:44:14No.1165079720+
実はシミュレーションで死んだらVR機器をつけた状態で目が覚めるんだ
9424/03/07(木)16:44:59No.1165079874+
>>宇宙の果には進入禁止の立て札あるらしいな
>ないよ
>この先にはまだなにもないってメッセージ出て戻されるよ
違うよー
お前は戦いから逃げようとしている
逃亡者は銃殺される
って声が聞こえてしばらくするとスリップダメージが来るんだよ
9524/03/07(木)16:46:07No.1165080128+
最初にビッグバン理論(当時はビッグバンとは言われてなかった)発表した人が元は神学者で最初を神の卵って表現しちゃったから科学者から宗教臭い奴が口出すな!って反発されたんだよね…
9624/03/07(木)16:46:10No.1165080137+
>宇宙は生まれたばかりの時空です
>応援してくださいね
ほんとかー?ほんとに生まれたばかりかー?
9724/03/07(木)16:46:21No.1165080184+
>真面目に理論とか組み立ててる人だと出てこない簡潔なネーミングなのが逆に良いよねビッグバン
宇宙開闢って響きも好き
というかこの熟語以外で使うことあるのかな開闢
9824/03/07(木)16:46:28No.1165080199+
ビッグバンがなぜおきたか
っていうかインフレーションがなぜ起きたかを現行の物理学で一番もっともらしく理由つけるとしたら場のゆらぎとしか言えないし…
9924/03/07(木)16:47:02No.1165080318+
なぜ無に揺らぎが起きたんです?
10024/03/07(木)16:47:23No.1165080379+
>というかこの熟語以外で使うことあるのかな開闢
遊戯王ぐらいでしか見たことねえな
10124/03/07(木)16:47:55No.1165080487+
どうせ答えは出ないんだし無茶苦茶言っても怒られないのでは?
10224/03/07(木)16:48:21No.1165080579そうだねx5
そもそも無が分からんのよな
何か起こる場があるならそれは既に無じゃないじゃんというか
10324/03/07(木)16:48:36No.1165080627+
現在の有力な説を本当に理解しようとすると
理論物理学をガチで学ばないといけないけど
理論物理学をガチで学ぶのは困難なので
こうしてふわっとした説明で納得するしかない
俺もそうしてる
10424/03/07(木)16:48:55No.1165080704+
ところでぶたないの?
10524/03/07(木)16:49:29No.1165080852そうだねx4
>ところでぶたないの?
ここまで説明してない奴は全員ぶたれてるよ
10624/03/07(木)16:49:52No.1165080930+
とことんぶとうや…
10724/03/07(木)16:50:30No.1165081066+
ダークマターだのダークエネルギーだの
10824/03/07(木)16:51:13No.1165081217+
無を知るために「」は量子の世界へと旅立った
10924/03/07(木)16:51:19No.1165081236+
この次元では無だけど
別の次元には世界があったとかなら無からビッグバン起きるのもおかしくないかも
11024/03/07(木)16:52:01No.1165081389+
やめて…ひどいことしないで…
11124/03/07(木)16:52:09No.1165081416+
結局は「現時点でわかってること」をベースにして整合性ある理論立ててるだけだから
おかしいと思うなら研究するしかねえんだ…
11224/03/07(木)16:52:32No.1165081501+
>ダークマターだのダークエネルギーだの
名前カッコいいけど観測出来ない何かってだけなんだよな
11324/03/07(木)16:53:20No.1165081657+
空間が広がるとダークマターくんが増殖して埋めてその影響でまた広がってを光速以上の速度でやってるの意味がわからない
11424/03/07(木)16:54:02No.1165081811+
じゃあ今からビッグバン起こすからちゃんと観測しとけよ
11524/03/07(木)16:54:29No.1165081907+
いつか神あたりが物理法則のソースコード公開したりしないかな
11624/03/07(木)16:55:14No.1165082059+
>いつか神あたりが物理法則のソースコード公開したりしないかな
人間に認識できないだけでもう公開されてるかもな
11724/03/07(木)16:57:22No.1165082480+
>じゃあ今からビッグバン起こすからちゃんと観測しとけよ
ちょっと潰れてきた
11824/03/07(木)16:57:26No.1165082494+
>じゃあ今からビッグバン起こすからちゃんと観測しとけよ
光速超えて空間広げられちまうと残念ながら観測できねえ…
11924/03/07(木)16:57:43No.1165082552+
>いつか神あたりが物理法則のソースコード公開したりしないかな
なぜかこのコード動く…
12024/03/07(木)16:59:28No.1165082929+
宇宙の始まりが気になって眠れなくなってきた
許さんぞ
12124/03/07(木)17:00:20No.1165083095+
まあシンプルに膨張してるなら逆説的に最初は極限まで収縮してたのでは?というのはわかる
なんで爆発したんだろうね
12224/03/07(木)17:01:09No.1165083261+
>>いつか神あたりが物理法則のソースコード公開したりしないかな
>なぜかこのコード動く…
力が分離していくからな
12324/03/07(木)17:02:07No.1165083468+
ビックバンの前は何があったんだよ
なんでビックバンしたんだよ
教えてくれよ
12424/03/07(木)17:02:17No.1165083497+
>宇宙の始まりが気になって眠れなくなってきた
>許さんぞ
ブラジル人か?
12524/03/07(木)17:02:34No.1165083568+
>まあシンプルに膨張してるなら逆説的に最初は極限まで収縮してたのでは?というのはわかる
>なんで爆発したんだろうね
何が収束してたんだろうね
12624/03/07(木)17:02:36No.1165083575+
この前分かりかけてた気がするんだけどな
12724/03/07(木)17:03:00No.1165083663+
>ビックバンの前は何があったんだよ
>なんでビックバンしたんだよ
>教えてくれよ
聞いてるのはスレ「」であってお前は説明しろ
出来なければぶつよって流れだぞ
12824/03/07(木)17:03:22No.1165083750+
わかるまで成仏できない
12924/03/07(木)17:03:27No.1165083770+
>この前分かりかけてた気がするんだけどな
瞑想でもしてたか
13024/03/07(木)17:03:58No.1165083888+
多分その辺にバグとかイースターエッグがあるよ
13124/03/07(木)17:04:15No.1165083961+
>この前分かりかけてた気がするんだけどな
美女が誘惑して邪魔されてそう
13224/03/07(木)17:04:25No.1165084006+
物質と反物質が同時に生まれたけど物質の方がちょっとだけ多かったからこの宇宙は物質宇宙になったっていうやつもだいぶ無理あると思う
13324/03/07(木)17:04:26No.1165084013+
>多分その辺にバグとかイースターエッグがあるよ
地球自体なんかのイースターエッグだよ
13424/03/07(木)17:05:19No.1165084187+
>物質と反物質が同時に生まれたけど物質の方がちょっとだけ多かったからこの宇宙は物質宇宙になったっていうやつもだいぶ無理あると思う
そんな中和の実験みたいな…
13524/03/07(木)17:06:17No.1165084394+
厳密にはそういう理由があった
13624/03/07(木)17:06:34No.1165084467+
宇宙の事なんてここ最近ようやくちょっとわかってきたかもしれないってレベルの話だから…
13724/03/07(木)17:06:35No.1165084471+
>物質と反物質が同時に生まれたけど物質の方がちょっとだけ多かったからこの宇宙は物質宇宙になったっていうやつもだいぶ無理あると思う
観測可能範囲内に偏りがあるだけなんじゃねえのと思うが…
13824/03/07(木)17:07:04No.1165084575+
big bangって日本語だと超ドカーンみたいな感じなのかな
13924/03/07(木)17:07:31No.1165084676+
ビッグバンを宇宙開闢の第一原因だと思ってる人多すぎ
細胞分裂みたいなもんだろ
14024/03/07(木)17:08:24No.1165084860+
>big bangって日本語だと超ドカーンみたいな感じなのかな
うn
否定派が馬鹿みたいな表現使ったら定着した
14124/03/07(木)17:08:48No.1165084941+
宇宙って泡みたいに無限にあるイメージ
弾けて消えたり膨らんだり
14224/03/07(木)17:09:56No.1165085182+
宇宙のことより親の介護のことを考えないと
14324/03/07(木)17:10:07No.1165085216+
宇宙の事を知るのに観測可能な存在が電磁波しか無いの条件厳しすぎるだろ
14424/03/07(木)17:10:31No.1165085305そうだねx2
>宇宙のことより親の介護のことを考えないと
ぶつ
14524/03/07(木)17:10:52No.1165085383+
>故にその状態は不確定性原理に反するのでビッグバンが起きて宇宙が誕生するんだよ
不確定原理曲解してんじゃねー!!
不確定性原理は観測によって事象が確定するという量子スケールの振る舞いの事で観測前は確認できないという意味ではない
14624/03/07(木)17:11:04No.1165085443+
宇宙が生まれたせいで今の苦しみがあると思うとやるせない
14724/03/07(木)17:12:42No.1165085788+
>宇宙のことより親の介護のことを考えないと
親もどうせ泡が弾けたら消えるし
14824/03/07(木)17:13:23No.1165085937+
>宇宙の事を知るのに観測可能な存在が電磁波しか無いの条件厳しすぎるだろ
まず時間と空間で宇宙を把握する光スケールの認識やめよ?
宇宙におけるもっとも安定した構造であるブラックホールがそっから逸脱してるんだから多分光速基準の認識がスッゲー狭い範囲の振る舞いしか捉えてない
14924/03/07(木)17:13:59No.1165086088+
無からビックバンが起こるかよアホンダラ
無がありえねぇいうとるんやろ
15024/03/07(木)17:14:11No.1165086122+
宇宙は広がってるってことはその外側が存在するんでしょ
そこがめちゃくちゃ気になる
15124/03/07(木)17:14:47No.1165086246+
人間原理 検索
15224/03/07(木)17:15:38No.1165086453+
ダークマターはありまぁす
15324/03/07(木)17:15:46No.1165086485そうだねx1
>宇宙は広がってるってことはその外側が存在するんでしょ
>そこがめちゃくちゃ気になる
まあ三次元人には認識出来ないんだろうけど
15424/03/07(木)17:16:15No.1165086600+
なんか力がかかって広がってるんじゃないんだ
坂を転げるように際限なく広がっていってるんだ
何かがトンネル効果で壁を飛び越えちゃった結果そうなった
15524/03/07(木)17:17:34No.1165086908+
広がっていくんじゃないよね薄まっていく
絶対三次元空間で宇宙を認識しようとする試みが間違ってるってこれ!
15624/03/07(木)17:17:56No.1165087003+
>>宇宙は広がってるってことはその外側が存在するんでしょ
>>そこがめちゃくちゃ気になる
>まあ三次元人には認識出来ないんだろうけど
高次元うぜぇ〜
次元高けりゃ偉いのかよ
15724/03/07(木)17:18:58No.1165087258+
物理法則が成り立つ世界の話しかできない人間に何が理解できようか
15824/03/07(木)17:19:46No.1165087442+
>ダークマターはありまぁす
STAP細胞と違ってあるのは確定的だからやめろ
15924/03/07(木)17:20:29No.1165087607+
どっかからエネルギーが一滴漏れてぱーっと広がっちゃった状態
16024/03/07(木)17:20:43No.1165087662+
人間が4次元に行くと表と裏って概念が無くなるから内蔵が外に出ちゃって生命活動が終わるらしい
16124/03/07(木)17:21:29No.1165087834+
>人間が4次元に行くと表と裏って概念が無くなるから内蔵が外に出ちゃって生命活動が終わるらしい
いまの肉体のまま行くのか
16224/03/07(木)17:21:31No.1165087840+
じゃあ見てくるわ
16324/03/07(木)17:22:17No.1165088007+
高次元人がいきってても数字は普遍だし素数の周期性を解明できないの可愛いね
16424/03/07(木)17:22:24No.1165088031+
アナザーディメンション!
16524/03/07(木)17:23:14No.1165088229+
宇宙が出来てからしか人間には観測出来ないから
できる前のことはさっぱりわかんね
16624/03/07(木)17:24:11No.1165088448+
この宇宙は上位存在が作ったVRなんでしょ?
16724/03/07(木)17:26:22No.1165088951+
知性が発生せず観測主体が存在しない場合の宇宙も現象だけやってんのかな
16824/03/07(木)17:26:52No.1165089087そうだねx1
知性と観測は関係ないよ!
16924/03/07(木)17:27:08No.1165089159+
>この宇宙は上位存在が作ったVRなんでしょ?
悟りを開かないとログアウト出来ないぞ
17024/03/07(木)17:27:53No.1165089338+
そこら辺に裸の特異点が転がってないかなぁ
17124/03/07(木)17:29:14No.1165089686+
再現試験とかできないのか?
ビッグバンをもう一度起こしてみるのが一番手っ取り早いじゃろ
17224/03/07(木)17:29:22No.1165089733そうだねx1
高次元人がいるならいますぐ俺の人生ゲームオフにしてくれ
17324/03/07(木)17:30:20No.1165089965+
>高次元人がいるならいますぐ俺の人生ゲームオフにしてくれ
(面白いからもうちょっと観察してみよう…)
17424/03/07(木)17:31:06No.1165090188+
時間が生まれる前なんだから因果なんてないぞ
17524/03/07(木)17:32:06No.1165090426そうだねx1
>ID:hd9YtraE
17624/03/07(木)17:35:52No.1165091391+
光あれの根拠として正しく機能してる
17724/03/07(木)17:38:30No.1165092095+
>高次元人がいるならいますぐ俺の人生ゲームオフにしてくれ
高次元人はモブの人生を観測してないと思うぞ
17824/03/07(木)17:39:11No.1165092250+
>再現試験とかできないのか?
>ビッグバンをもう一度起こしてみるのが一番手っ取り早いじゃろ
いまの宇宙こわす気か!
17924/03/07(木)17:40:44No.1165092651+
>時間が生まれる前なんだから因果なんてないぞ
いまの宇宙で全力でも光の速さでしか情報が伝わらないし
地球から見えてるめっちゃ遠くもすでに因果から切り離されつつある場所だしな
18024/03/07(木)17:41:26No.1165092834+
虚数時間はある
虚数時間より前は分からん
18124/03/07(木)17:42:35No.1165093145+
>地球から見えてるめっちゃ遠くもすでに因果から切り離されつつある場所だしな
そっか因果を物理的相互作用って考えると光の速度に勝てねえんだな因果…
18224/03/07(木)17:43:23No.1165093349+
因果律の破綻とかすごいワクワクする字面だけど具体的に何がどうなるのかさっぱりイメージできない
18324/03/07(木)17:44:42No.1165093689+
>知性が発生せず観測主体が存在しない場合の宇宙も現象だけやってんのかな
観測主体が存在しないから何もわからない…だから人間原理が生まれるんですね
18424/03/07(木)17:45:00No.1165093769+
ビッグバンだと言い切れないとこいっぱいあるからそれに代わってインフレーション理論とかいうのがあるらしいので代わりと言ってはなんだがそれを説明してみよう
宇宙の始まりには真空状態があった
真空状態といえど全く何にも無いわけじゃなくて陽子とか電子とかはあった
真空状態というのはエネルギーがめちゃ低い
エネルギーがめちゃ低い状態が何を引き起こすかというと例えば水で言ったら氷になる
この状態の変化を相転移というらしい
そしてこの相転移は水だけでなく色んな物でも起こりうるんだと
だから当然陽子とか電子も相転移を起こしうる
そんなやつらがエネルギーめちゃ低状態にいたわけだから水から氷になるのと同じように相転移を起こしちゃったわけだな
相転移が起こると潜熱という熱が発生するんだけど水から氷になるときの潜熱は吹けば飛ぶようなもんで速攻消え去るただ陽子とか電子の相転移の時の潜熱はなんか知らんけどめちゃデカいみたいでめちゃデカい熱は膨張を引き起こす
この熱と膨張がマジやばくて最初の相転移で宇宙は火の玉と化し急に10の43乗倍になったとかなんとか
18524/03/07(木)17:46:16No.1165094096+
宇宙は膨張しとるんやしそのうち萎むだろ
因果ってのはそういう事やん
18624/03/07(木)17:46:48No.1165094227+
>いまの宇宙こわす気か!
また宇宙ができるんだろ?へーきへーき
18724/03/07(木)17:47:01No.1165094286+
>宇宙は膨張しとるんやしそのうち萎むだろ
>因果ってのはそういう事やん
膨張し続ける可能性は否定できない
18824/03/07(木)17:48:48No.1165094768+
>この熱と膨張がマジやばくて最初の相転移で宇宙は火の玉と化し急に10の43乗倍になったとかなんとか
急にめちゃ広くなったからまた一気にめちゃ冷えるんだけどその冷えっぷりが相転移ライン越えるとまた相転移してめちゃ膨張する
これを繰り返してきたから宇宙はでっかくなったんだそうな
ちなみにこっから先は調べてもよくわからんかったんだけどつまり今の宇宙の膨張って前回の相転移の余波?
って事はまた相転移ライン越えるような状態になったらまたこの宇宙は火の玉と化してめちゃ膨張するわけ?
何年後かは知らんけど俺ら全滅じゃん
あと無限に成長する事にならんそれ?
だからインフレーション理論なのかもしれんけど
18924/03/07(木)17:50:59No.1165095301+
「」っておっぱいうんこちんこしか言わないかと思ったら急に賢人になるから怖いよね
19024/03/07(木)17:52:50No.1165095738+
直近だと数億年のうちに太陽の頑張りすぎで地球から水がなくなってあらゆる生命が滅ぶのでそれまでに宇宙にで生きる方法を確立してくれ
19124/03/07(木)17:53:12No.1165095836+
>宇宙は膨張しとるんやしそのうち萎むだろ
膨張という意味がよくわからんのだけど観測できる距離が光速で広がってるってこと?
19224/03/07(木)17:53:44No.1165095988+
←宇宙の出口 ブラジル→
19324/03/07(木)17:54:24No.1165096137+
>膨張し続ける可能性は否定できない
膨張のスピードが光速以下になった時に宇宙の果てが見れるのか…
19424/03/07(木)17:54:30No.1165096167+
>「」っておっぱいうんこちんこしか言わないかと思ったら急に賢人になるから怖いよね
「」は時と場合も弁えず賢者になるのを我慢できないから…
19524/03/07(木)17:54:47No.1165096239+
太陽バリアの無い外宇宙は銀河放射線が強すぎて宇宙航行不可能らしいな
絶望しか無い〜
19624/03/07(木)17:55:50No.1165096492+
生物なんて地球の熱循環の一部でしか無いから


1709794043694.png