二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709797689333.jpg-(298164 B)
298164 B24/03/07(木)16:48:09No.1165080531+ 18:43頃消えます
真似できる漫画飯っていいよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/07(木)16:48:45No.1165080664そうだねx25
美味そう
224/03/07(木)16:49:50No.1165080920+
漁師の賄い飯のイメージが強いな
324/03/07(木)16:49:58No.1165080951そうだねx57
こんな贅沢真似できねえよ
424/03/07(木)16:49:58No.1165080953+
あんま美味しくないと思うよ
流石に出汁ぐらいないと
524/03/07(木)16:51:35No.1165081294そうだねx26
真似したけどまず鯛が新鮮だって前提ありきの美味さだった
624/03/07(木)16:51:52No.1165081352+
漁師めしでも活きのいい魚で取っただし汁かけるか最低でもみりんぐらいは入れるしな…
724/03/07(木)16:51:54No.1165081364+
珍しくまともな料理だ
824/03/07(木)16:52:24No.1165081465+
出汁使わないなら茶漬けにせずそのまま食べた方が美味いと思う
924/03/07(木)16:52:49No.1165081549そうだねx4
鯛は凄まじくあっさりしてるから味付けが醤油と胡麻だけじゃなぁ…
1024/03/07(木)16:53:03No.1165081598そうだねx1
鯛出汁ではあると思ったけど身だけだとちょっと弱いか…?
1124/03/07(木)16:53:38No.1165081728+
鯛の寿司も大体昆布締めとかにして味付けしてるもんな…
1224/03/07(木)16:54:13No.1165081844そうだねx5
>鯛出汁ではあると思ったけど身だけだとちょっと弱いか…?
鯛を醤油にからめてお茶かけただけでは流石に出汁は出ない
1324/03/07(木)16:55:56No.1165082190そうだねx2
>こんな贅沢真似できねえよ

ミキサーで
粉にしろ
1424/03/07(木)16:56:15No.1165082252+
真似できる漫画飯っていうとあとどんなのがあるだろ
クッキングパパとかは除くとして
1524/03/07(木)16:57:41No.1165082549+
茶をかけずこのまま丼として食べた方がうまかった
かいわれとか刻んだ大葉を足すとうまい
1624/03/07(木)16:58:02No.1165082617+
寺井マジで久々に見た気がする…
1724/03/07(木)16:58:31No.1165082694+
>真似できる漫画飯っていうとあとどんなのがあるだろ
>クッキングパパとかは除くとして
料理漫画以外でってこと?
1824/03/07(木)16:58:33No.1165082701+
スーパーの刺し身で試したことあるけど微妙
やっぱ出汁は欲しい
1924/03/07(木)16:58:58No.1165082810+
実際に纏のとこで食う時は捌いた後の切れ端とかじゃない?
2024/03/07(木)17:00:08No.1165083050+
アラはダシすごいんだけどな
2124/03/07(木)17:00:27No.1165083116そうだねx8
>真似できる漫画飯
いくらでもあると思う
2224/03/07(木)17:00:33No.1165083133+
出汁さえあれば美味いよ
茶漬けと言うより出汁漬けならよくやる
2324/03/07(木)17:00:35No.1165083141+
別に賄い飯昼飯ならこれくらいの味付けでもいいだろ…
2424/03/07(木)17:00:48No.1165083181+
>真似できる漫画飯っていうとあとどんなのがあるだろ
>クッキングパパとかは除くとして
美味しんぼとかでも割と簡単なのは出たりする
日本人に生まれけりで見ためちゃくちゃ酸っぱい梅に砂糖かけて熱いお茶で食うやつは思い出してするぐらい好き
2524/03/07(木)17:01:01No.1165083233+
>真似できる漫画飯っていいよね
だからリトルグルメが流行ったんですね
2624/03/07(木)17:01:07No.1165083253+
>アラはダシすごいんだけどな
どっちにしろ煮ないと出ないからな…
2724/03/07(木)17:01:48No.1165083390そうだねx2
>別に賄い飯昼飯ならこれくらいの味付けでもいいだろ…
まかない飯って別に手抜き料理って意味じゃないし纏のお店は寿司屋だから恐らくちゃんと出汁とか使ってると思うよ
両さんが茶漬けにしただけで
2824/03/07(木)17:01:50No.1165083395+
中川の前でこの程度を贅沢と言いたくない…
2924/03/07(木)17:01:57No.1165083417+
料理酒と味醂と白だし適当に混ぜたらいい感じの出汁ができるよ
3024/03/07(木)17:01:59No.1165083423+
人に振る舞うやつでは醤油ドボドボで飯を5杯みたいなのやらないよね
3124/03/07(木)17:02:26No.1165083535そうだねx2
>別に賄い飯昼飯ならこれくらいの味付けでもいいだろ…
賄い飯が不味いとやる気出ないから賄い飯はむしろしっかり美味いもん作るぞ
食材の切れ端とか使うだけで
3224/03/07(木)17:02:53No.1165083634そうだねx3
「」は出汁好き過ぎる
3324/03/07(木)17:03:03No.1165083670+
スーパーとかで売ってる白だしの元とかでもいいからだしがないと流石に味がない
3424/03/07(木)17:03:08No.1165083687そうだねx1
>美味しんぼとかでも割と簡単なのは出たりする
目玉焼き丼とかか…
3524/03/07(木)17:03:24No.1165083754+
えっこれで普通にダシ出るよというかどこも鯛茶はこんな感じの作り方だ
本当に食ったことあるのか?
3624/03/07(木)17:03:36No.1165083810+
>スーパーとかで売ってる白だしの元とかでもいいからだしがないと流石に味がない
味はあるだろこれでもかってくらい醤油入れてんだから
3724/03/07(木)17:03:36No.1165083811+
>「」は出汁好き過ぎる
鯛茶漬けってのは普通出汁を使うもんなんだよ!
味噌汁だって出汁入れてなかったらまずいでしょ
3824/03/07(木)17:04:14No.1165083953+
めしにしましょうの真似できそうなメニューはけっこう真似した
真似できなさそうなレシピは無理
3924/03/07(木)17:04:19No.1165083980そうだねx1
>鯛茶漬けってのは普通出汁を使うもんなんだよ!
>味噌汁だって出汁入れてなかったらまずいでしょ
だから漬けにした鯛使ってんじゃね?
4024/03/07(木)17:04:22No.1165083992+
>>別に賄い飯昼飯ならこれくらいの味付けでもいいだろ…
>賄い飯が不味いとやる気出ないから賄い飯はむしろしっかり美味いもん作るぞ
>食材の切れ端とか使うだけで
賄に必要なのはあたたか味だよ…!
4124/03/07(木)17:04:40No.1165084055+
味噌入れないときつい
4224/03/07(木)17:04:45No.1165084072+
>味はあるだろこれでもかってくらい醤油入れてんだから
やってみれば分かるけどお茶入れることによって味がかき消える
出汁入れない味噌汁思い浮かべればいい
このやり方ならいっそお茶かけずに薬味乗せて鯛丼にした方が絶対うまい
4324/03/07(木)17:05:06No.1165084140そうだねx4
>だから漬けにした鯛使ってんじゃね?
鯛茶漬け食ったことなさそうなレスはやめろ
4424/03/07(木)17:05:46No.1165084270そうだねx1
>やってみれば分かるけどお茶入れることによって味がかき消える
>出汁入れない味噌汁思い浮かべればいい
>このやり方ならいっそお茶かけずに薬味乗せて鯛丼にした方が絶対うまい
消えるまで言っちゃうかー
4524/03/07(木)17:05:50No.1165084286そうだねx4
>>味はあるだろこれでもかってくらい醤油入れてんだから
>やってみれば分かるけどお茶入れることによって味がかき消える
わかんない…お茶にしょうゆ数滴垂らしたって普通にうまあじ感じられるわ
4624/03/07(木)17:05:53No.1165084295そうだねx1
胡麻と醤油と鯛という時点で美味いのは保証されてない?
強いて言うならワサビは欲しいかもしれんが
4724/03/07(木)17:06:05No.1165084343そうだねx1
>消えるまで言っちゃうかー
お前が荒らしたいだけなのは分かったからもういいよ
どうせ普段料理の一つもしないんだろ
4824/03/07(木)17:06:23No.1165084414+
スレッドを立てた人によって削除されました
>わかんない…お茶にしょうゆ数滴垂らしたって普通にうまあじ感じられるわ
さっさと死ねよ逆張りカス
4924/03/07(木)17:06:32No.1165084452+
普通の醤油くらいだとお茶かかったら味がぼやけて薄まるから出汁で味の方向性決めないとやんわりとした感じになる気はする
5024/03/07(木)17:06:33No.1165084458+
>胡麻と醤油と鯛という時点で美味いのは保証されてない?
>強いて言うならワサビは欲しいかもしれんが
お茶が邪魔するよ
5124/03/07(木)17:06:34No.1165084464+
もう一つ薬味は欲しそうな感じはある
俺はネギをピックするぜ!
5224/03/07(木)17:06:39No.1165084486+
醤油が消えるなら醤油足せばいいじゃない
5324/03/07(木)17:06:42No.1165084493そうだねx1
つまるところ最後にお茶かけてるところが?って事だな
5424/03/07(木)17:06:49No.1165084521+
出汁というかあじの素入ってないとうまあじ感じないとかの人々なんでは
5524/03/07(木)17:06:51No.1165084524+
じゃあお湯かけるか
5624/03/07(木)17:06:57No.1165084543+
>わかんない…お茶にしょうゆ数滴垂らしたって普通にうまあじ感じられるわ
お茶に醤油でうまあじ感じるのは大分味覚がおかしいんだと思う
5724/03/07(木)17:07:07No.1165084582+
>もう一つ薬味は欲しそうな感じはある
>俺はネギをピックするぜ!
俺はだしの素!
5824/03/07(木)17:07:42No.1165084718+
>消えるまで言っちゃうかー
味が全部足し算で増えると思ってそう
5924/03/07(木)17:07:45No.1165084732+
福岡のよし田とかは出汁じゃなくてお茶だよ
その分秘伝のタレに漬けてるから出汁の役割も果たしてるとは思うが
6024/03/07(木)17:07:47No.1165084735そうだねx6
>>わかんない…お茶にしょうゆ数滴垂らしたって普通にうまあじ感じられるわ
>お茶に醤油でうまあじ感じるのは大分味覚がおかしいんだと思う
えっ…なんで?
6124/03/07(木)17:08:06No.1165084797+
>出汁というかあじの素入ってないとうまあじ感じないとかの人々なんでは
叩きやすい人間像を作り上げて叩く典型的藁人形論法だな
6224/03/07(木)17:08:16No.1165084832+
贅沢に剥ぎコラにしよう
6324/03/07(木)17:08:18No.1165084839そうだねx5
>お茶に醤油でうまあじ感じるのは大分味覚がおかしいんだと思う
お茶自体にもうま味あるよ
6424/03/07(木)17:08:19No.1165084840+
>えっ…なんで?
>お前が荒らしたいだけなのは分かったからもういいよ
>どうせ普段料理の一つもしないんだろ
6524/03/07(木)17:08:30No.1165084882+
>つまるところ最後にお茶かけてるところが?って事だな
こうこの湯漬けだってお茶とお新香だけだから?って程じゃないよ
6624/03/07(木)17:08:34No.1165084892+
タイの出汁は本当に美味しい
アラやカブトだけで鯛めし作っても美味い
6724/03/07(木)17:08:39No.1165084912+
>お茶自体にもうま味あるよ
論点ずらし過ぎてダメだった
6824/03/07(木)17:09:03No.1165084988そうだねx4
世の中には出汁で食べる鯛茶漬けもお茶で食べる鯛茶漬けもどっちもあるよ
6924/03/07(木)17:09:24No.1165085061+
>味が全部足し算で増えると思ってそう
入った塩分は消えないから感じられないなら足せばよくね?
7024/03/07(木)17:09:33No.1165085091そうだねx1
>世の中には出汁で食べる鯛茶漬けもお茶で食べる鯛茶漬けもどっちもあるよ
鯛茶漬けのレシピ見てみれば?
醤油と胡麻とお茶だけで作ってるレシピなんてないから
7124/03/07(木)17:09:43No.1165085133そうだねx1
もう出汁パックしゃぶってろよ…
7224/03/07(木)17:09:54No.1165085175+
>世の中には出汁で食べる鯛茶漬けもお茶で食べる鯛茶漬けもどっちもあるよ
茶漬けそのものは否定してねえだろ
みりんなり出汁なり入れねえと味が足りないっつってるだけで
7324/03/07(木)17:09:55No.1165085179そうだねx8
>>お茶自体にもうま味あるよ
>論点ずらし過ぎてダメだった
いやうま味感じるのはおかしいって言ってたから…
7424/03/07(木)17:10:10No.1165085226そうだねx4
>醤油と胡麻とお茶だけで作ってるレシピなんてないから
スレ画全否定かよすげーな
7524/03/07(木)17:10:16No.1165085251+
>もう出汁パックしゃぶってろよ…
>叩きやすい人間像を作り上げて叩く典型的藁人形論法だな
7624/03/07(木)17:10:18No.1165085258+
まあ刺身だけだとあれだし…でさっと出来るやつって感じでは
7724/03/07(木)17:10:22No.1165085271そうだねx1
出汁は用意するのめんどくさいから鰹節をふりかけたらいい感じになるかな
7824/03/07(木)17:10:28No.1165085296+
>いやうま味感じるのはおかしいって言ってたから…
悔しそう
7924/03/07(木)17:10:37No.1165085322そうだねx14
「」よりはこち亀の方信じるわ…
8024/03/07(木)17:10:50No.1165085379+
>スレ画全否定かよすげーな
スレ画がレシピだと思ってる人初めて見た
8124/03/07(木)17:10:50No.1165085380そうだねx4
>「」よりはこち亀の方信じるわ…
そりゃそうだ
8224/03/07(木)17:11:07No.1165085458そうだねx6
>スレ画がレシピだと思ってる人初めて見た
え!?
8324/03/07(木)17:11:12No.1165085473+
ブリでやるのが好き
8424/03/07(木)17:11:13No.1165085480+
醤油の味しかしなくないこれ?
8524/03/07(木)17:11:14No.1165085484そうだねx7
なんか思ってた流れと違う…
8624/03/07(木)17:11:30No.1165085538そうだねx1
>>醤油と胡麻とお茶だけで作ってるレシピなんてないから
>スレ画全否定かよすげーな
漫画に描かれてるからレシピが存在する!漫画に描かれてるから美味いはず!
ってアホの極み過ぎてもう何が言いたいんだか…
漫画に出てくるからってんなら妖怪アパートに出てくるコロッケご飯も美味いことになってしまう
8724/03/07(木)17:11:38No.1165085562そうだねx1
>醤油の味しかしなくないこれ?
胡麻消えたか
8824/03/07(木)17:11:42No.1165085579+
>>出汁というかあじの素入ってないとうまあじ感じないとかの人々なんでは
>叩きやすい人間像を作り上げて叩く典型的藁人形論法だな
出汁ないとうまくないなんてのはもっと下の存在では…
8924/03/07(木)17:11:44No.1165085588+
>>スレ画がレシピだと思ってる人初めて見た
>え!?
え!?じゃねえよ
9024/03/07(木)17:12:09No.1165085675+
スレ画は植物由来の旨味はたっぷり有るから鯛からの旨味がどれくらい出るかが問題だな
煮出さないでお茶かけただけだと心許ない気がするけど
9124/03/07(木)17:12:12No.1165085678+
>え!?じゃねえよ
じゃないとなんだよ
9224/03/07(木)17:12:14No.1165085684+
スレッドを立てた人によって削除されました
>出汁ないとうまくないなんてのはもっと下の存在では…
もういいからさっさとガソリン撒いて火つけて死になよ鬱陶しい…
9324/03/07(木)17:12:24No.1165085720+
スレッドを立てた人によって削除されました
>じゃないとなんだよ
さっさと死ねっつってんだよ
9424/03/07(木)17:12:33No.1165085747そうだねx5
よし
俺は逃げる!
9524/03/07(木)17:12:43No.1165085792そうだねx4
しょうもないことでケンカしだすのとても「」らしいけどそういうのやめた方がいいと思う
9624/03/07(木)17:12:46No.1165085800そうだねx2
いつもの人でした、というオチ
9724/03/07(木)17:13:09No.1165085886+
出汁に親でも救われたのか
9824/03/07(木)17:13:22No.1165085932+
>しょうもないことでケンカしだすのとても「」らしいけどそういうのやめた方がいいと思う
悪意持ったのが来たらしゃーない
両陣営から煽ってる可能性すらある
9924/03/07(木)17:13:27No.1165085959そうだねx1
レシピ調べたら煎茶使うのと出汁使うのと両方あるようだが
10024/03/07(木)17:13:30No.1165085969+
>いつもの人でした、というオチ
なるほどな
これを言うためにわざわざ臭いレス連発してたのか
10124/03/07(木)17:13:38No.1165085995+
漫画飯というかアニメ飯ならラピュタパン時々作るな
10224/03/07(木)17:13:54No.1165086062+
>レシピ調べたら煎茶使うのと出汁使うのと両方あるようだが
>茶漬けそのものは否定してねえだろ
>みりんなり出汁なり入れねえと味が足りないっつってるだけで
10324/03/07(木)17:13:54No.1165086063そうだねx2
別にその場にあった材料だけでささっと作るレシピなだけで
こんなレシピはありえないって言われるほどのもんではないと思う
もちろん出汁とかあった方が美味しいだろうけどね
10424/03/07(木)17:14:08No.1165086105そうだねx3
>>世の中には出汁で食べる鯛茶漬けもお茶で食べる鯛茶漬けもどっちもあるよ
>鯛茶漬けのレシピ見てみれば?
>醤油と胡麻とお茶だけで作ってるレシピなんてないから
刺身+しょうゆ+お茶-薬味が普通じゃないかなあ…
https://www.aozora.gr.jp/cards/001403/files/50003_37877.html
10524/03/07(木)17:14:11No.1165086121そうだねx1
出汁の一つでここまで必死になれるのはスゲーぞ
10624/03/07(木)17:14:16No.1165086139+
>レシピ調べたら煎茶使うのと出汁使うのと両方あるようだが
だからお茶を使う事自体は否定してないって
出汁なりみりんなり入れないと味ないよってだけで
10724/03/07(木)17:14:52No.1165086265そうだねx1
出汁信仰みたいな感じなのか
出汁がないと駄目だってのは
10824/03/07(木)17:15:12No.1165086340+
>刺身+しょうゆ+お茶-薬味が普通じゃないかなあ…
>https://www.aozora.gr.jp/cards/001403/files/50003_37877.html
それマグロ茶漬けの話だろ
日本語読めねえのか
10924/03/07(木)17:15:13No.1165086346+
九州の郷土料理のりゅうきゅうみたいに薬味と一緒にしばらく漬けたやつだといっそうおいしいと思う
手軽さは無くなる
11024/03/07(木)17:15:19No.1165086366+
醤油をだし醤油にすりゃそれでいいよこれ
11124/03/07(木)17:15:20No.1165086371+
ほんだしを溶かそう
11224/03/07(木)17:15:27No.1165086398+
スレ画で物足りない人は刻んだ塩昆布少し加えるといいよ
11324/03/07(木)17:15:30No.1165086420+
>出汁なりみりんなり入れないと味ないよってだけで
ゴマと醤油と鯛で味が無いはおかしいよ
勿論出汁ありの方が美味いけど
11424/03/07(木)17:15:32No.1165086426そうだねx1
みりんはあまあじが強く付くだけでうまあじはそんなに…
お茶漬けには甘くなりすぎるから俺は入れないね
11524/03/07(木)17:15:37No.1165086446+
>ほんだしを溶かそう
これなら味まとまると思う
11624/03/07(木)17:15:43No.1165086474+
信仰とか言い出した
どんだけ憎んでるんだよ
11724/03/07(木)17:16:01No.1165086541そうだねx1
>ゴマと醤油と鯛で味が無いはおかしいよ
お茶をかけると味がぼやけるんだよ
11824/03/07(木)17:16:06No.1165086557そうだねx2
こんなスレ画でめちゃくちゃレスポンチになってるの面白すぎる
11924/03/07(木)17:16:14No.1165086595+
カタログで革靴を調理するシーンかと
12024/03/07(木)17:16:16No.1165086603+
>信仰とか言い出した
>どんだけ憎んでるんだよ
信仰に対して憎しみという訳だね
12124/03/07(木)17:16:18No.1165086611そうだねx1
>出汁信仰みたいな感じなのか
>出汁がないと駄目だってのは
それはまた違う話じゃないかな
この料理ならお茶よりも出し汁かけた方が美味しいのでは?ってだけだし
12224/03/07(木)17:16:26No.1165086643そうだねx1
この味好きだけど鯛の味とか吹っ飛ばない?
12324/03/07(木)17:16:26No.1165086645+
>みりんはあまあじが強く付くだけでうまあじはそんなに…
>お茶漬けには甘くなりすぎるから俺は入れないね
醤油があるからみりん入れても甘くなりすぎないよ
12424/03/07(木)17:16:34No.1165086675そうだねx5
俺は「」の言うことより両津を信じるよ
12524/03/07(木)17:16:39No.1165086698そうだねx3
>>刺身+しょうゆ+お茶-薬味が普通じゃないかなあ…
>>https://www.aozora.gr.jp/cards/001403/files/50003_37877.html
>それマグロ茶漬けの話だろ
>日本語読めねえのか
冒頭にタイの話も出てるしお茶漬けは刺身としょうゆとお茶が基本であることは十分わかるよ?
だいじょうぶ?
12624/03/07(木)17:16:39No.1165086702+
このスレだけで半年分ぐらい出汁って単語を見た気がする…
12724/03/07(木)17:17:01No.1165086782+
>この料理ならお茶よりも出し汁かけた方が美味しいのでは?ってだけだし
元ネタが船上の漁師飯だからな…
12824/03/07(木)17:17:08No.1165086811+
クッキングパパにでてきたら鯛茶漬けはうまそうだったなぁ
12924/03/07(木)17:17:31No.1165086895そうだねx2
>このスレだけで半年分ぐらい出汁って単語を見た気がする…
もっと出汁を飲め
13024/03/07(木)17:17:50No.1165086976+
鯛茶漬けバトルの発端であった
13124/03/07(木)17:17:50No.1165086978+
砕いた胡麻と醤油まであるのに茶入れたら味がなくなるってスタンド攻撃のことか?
13224/03/07(木)17:18:15No.1165087074そうだねx1
>>みりんはあまあじが強く付くだけでうまあじはそんなに…
>>お茶漬けには甘くなりすぎるから俺は入れないね
>醤油があるからみりん入れても甘くなりすぎないよ
甘辛ごってりも嫌いじゃないけどお茶漬けにはいらないだろ
13324/03/07(木)17:18:27No.1165087124+
やるか!鯛茶バトル!
俺は良い鯛が手に入らないから参加できないが!
13424/03/07(木)17:18:32No.1165087145+
まずスレ画でも言ってる通り忙しい仕事の合間に食う簡易的な賄い料理だしなこれ
13524/03/07(木)17:18:37No.1165087167+
白胡麻をミキサーで粉にしろって背中で言われて二つ返事の中川の両津への信頼すごいな
13624/03/07(木)17:18:50No.1165087224そうだねx4
>冒頭にタイの話も出てるしお茶漬けは刺身としょうゆとお茶が基本であることは十分わかるよ?
>だいじょうぶ?
現代文苦手そうでダメだった
関西では鯛茶漬けが好まれるがもし東京で関西ぐらい食道楽が多かったらマグロ茶漬けが流行ってたはずだ
さて以下にマグロ茶漬けの美味い食い方を記す
って構成だぞ
だから下の方で出てくる魚も魚じゃなくてまぐろ、その中でもしびまぐろがいあっつってんだよ
13724/03/07(木)17:18:59No.1165087263+
せめて茶漬バトルで収めろよ!
鯛茶一本勝負は無理があるよ!
13824/03/07(木)17:19:05No.1165087285そうだねx1
>>>刺身+しょうゆ+お茶-薬味が普通じゃないかなあ…
>>>https://www.aozora.gr.jp/cards/001403/files/50003_37877.html
>冒頭にタイの話も出てるしお茶漬けは刺身としょうゆとお茶が基本であることは十分わかるよ?
>だいじょうぶ?
それは流石にお前さんの分が悪い
13924/03/07(木)17:19:28No.1165087361そうだねx4
>それは流石にお前さんの分が悪い
だれだよ
14024/03/07(木)17:20:05No.1165087509そうだねx1
そもそもまず何茶をかければいいのか教えて欲しい
急須で入れてるから緑茶だとは思うが
14124/03/07(木)17:20:07No.1165087522そうだねx4
これ多分煽ってるの多くて2人ぐらいだと思う
14224/03/07(木)17:20:08No.1165087523そうだねx2
画像のに小口切りのネギとワサビちょっとと
あと焼きのりでも乗せたら最高やん
むしろ出汁出汁マンはどんな出汁かけたがってるん?
14324/03/07(木)17:20:12No.1165087542そうだねx1
>砕いた胡麻と醤油まであるのに茶入れたら味がなくなるってスタンド攻撃のことか?
味がぼやけるのは普通にあるだろ
味噌をそのまま舐めたら辛くてたまらんけど出汁入れずにそのままお湯にといて醤油だばだば入れて飲んでも味しないぞ
14424/03/07(木)17:20:40No.1165087648そうだねx4
秋刀魚でレスポンチバトルしかける駄コラはあったけど本当になんででもバトル出来るんだな
14524/03/07(木)17:20:41No.1165087654+
>画像のに小口切りのネギとワサビちょっとと
>あと焼きのりでも乗せたら最高やん
>むしろ出汁出汁マンはどんな出汁かけたがってるん?
乗せてないからツッコまれてるんだろ
14624/03/07(木)17:20:54No.1165087702+
>そもそもまず何茶をかければいいのか教えて欲しい
>急須で入れてるから緑茶だとは思うが
自分はほうじ茶をかけたい
14724/03/07(木)17:21:08No.1165087764+
粉じゃなくてちゃんとお茶で作ったお茶漬けって凄く美味しそうに見える
14824/03/07(木)17:21:12No.1165087780そうだねx7
俺は出汁入れた方が好き❤️くらいしとけばいいのに
出汁入れないのは偽物!までいくとそりゃ美味しんぼの導入みたいな流れになる
14924/03/07(木)17:21:27No.1165087829そうだねx5
>画像のに小口切りのネギとワサビちょっとと
>あと焼きのりでも乗せたら最高やん
>むしろ出汁出汁マンはどんな出汁かけたがってるん?
これだけじゃ味が足りないから出汁なりみりんなり欲しいな
って話なのに「他の薬味を乗せれば美味いだろ!出汁出汁マン!」ってもう頭が悪すぎて可哀想になるね
15024/03/07(木)17:21:32No.1165087843+
玄米茶漬けもなかなかいいぞ
15124/03/07(木)17:21:45No.1165087883そうだねx4
>俺は出汁入れた方が好き❤くらいしとけばいいのに
>出汁入れないのは偽物!までいくとそりゃ美味しんぼの導入みたいな流れになる
偽物!なんて何処にも出てきてないレスまで見えてるじゃん
15224/03/07(木)17:21:50No.1165087912+
美味しんぼ世界の人来ちゃったの?
15324/03/07(木)17:21:56No.1165087930そうだねx1
>俺は出汁入れた方が好き❤くらいしとけばいいのに
>出汁入れないのは偽物!までいくとそりゃ美味しんぼの導入みたいな流れになる
そんなレスどこにもないんやなw
15424/03/07(木)17:22:01No.1165087948そうだねx1
行きつけの居酒屋だとこれに味噌を足して出汁茶漬けで出してくれる
滅茶苦茶旨いからこれ目当てで通ってるまである
海鮮丼も旨いから悩みどころ
15524/03/07(木)17:22:03No.1165087953そうだねx3
>No.1165087224
>No.1165087285
なんか論点がどんどんズレてってるけどもともとのレスは
>醤油と胡麻とお茶だけで作ってるレシピなんてないから
ってのを否定するための実例なんだが…
15624/03/07(木)17:22:04 ID:5XGU4DacNo.1165087960そうだねx1
>俺は出汁入れた方が好き❤️くらいしとけばいいのに
>出汁入れないのは偽物!までいくとそりゃ美味しんぼの導入みたいな流れになる
…とまあこのように喧々諤々して我々一緒に業務できるような状態では無く…
15724/03/07(木)17:22:09No.1165087975+
鯛の刺身って熱いお茶かけただけだとまだ身が固くない?
15824/03/07(木)17:22:09No.1165087976+
茶漬け表記でお茶ではなく出し汁使うケースが普通にあると認識してるかでズレが生じてる印象を受ける
15924/03/07(木)17:22:22No.1165088025そうだねx1
>俺は出汁入れた方が好き❤くらいしとけばいいのに
>出汁入れないのは偽物!までいくとそりゃ美味しんぼの導入みたいな流れになる
マジで典型的藁人形論法の人来ちゃったじゃん
16024/03/07(木)17:22:56No.1165088141+
本物の鯛茶漬けご用意してくれる山岡さんが居ないから収集つかねぇ!
16124/03/07(木)17:23:04No.1165088182そうだねx4
>なんか論点がどんどんズレてってるけどもともとのレスは
>>醤油と胡麻とお茶だけで作ってるレシピなんてないから
>ってのを否定するための実例なんだが…
鯛茶漬けの話に対してマグロ茶漬けの話持ってきてるの何も理解できてないじゃん
マグロはそりゃ出しなくても美味いよマグロそのものの味が凄いもん
16224/03/07(木)17:23:15No.1165088233+
美味しんぼ世界の住人ならここからさらに人種とか国家レベルの批判にまで飛躍させられるからまだまだレスポンチ力が足りない
16324/03/07(木)17:23:17No.1165088241+
「」岡さんなんとかしてくれ
16424/03/07(木)17:23:24No.1165088266そうだねx1
>ってのを否定するための実例なんだが…
タイとマグロの違いが分からない人初めて見た
16524/03/07(木)17:23:49No.1165088366+
>俺は出汁入れた方が好き❤くらいしとけばいいのに
>出汁入れないのは偽物!までいくとそりゃ美味しんぼの導入みたいな流れになる
病気の人は大変だね
16624/03/07(木)17:23:53No.1165088384そうだねx7
>「」岡さんなんとかしてくれ
明日また来てください
こんな流れみんな忘れてますよ
16724/03/07(木)17:24:04No.1165088420+
❤️入れてネタっぽくしても駄目だった
「」は本気モードなのだ
16824/03/07(木)17:24:19No.1165088475そうだねx1
>冒頭にタイの話も出てるしお茶漬けは刺身としょうゆとお茶が基本であることは十分わかるよ?
>だいじょうぶ?
タイトルからして「鮪の茶漬け」なのに…
16924/03/07(木)17:24:25No.1165088503+
>俺は出汁入れた方が好き❤️くらいしとけばいいのに
>出汁入れないのは偽物!までいくとそりゃ美味しんぼの導入みたいな流れになる
すげーレス貰えたな
17024/03/07(木)17:24:32No.1165088537+
みりん(煮切ってアルコールとばした)位は入れた方が良いかなと…
17124/03/07(木)17:24:34No.1165088549+
>>「」岡さんなんとかしてくれ
>明日また来てください
>こんな流れみんな忘れてますよ
究極のimgの楽しみ方だ
17224/03/07(木)17:24:53No.1165088635そうだねx2
>>俺は出汁入れた方が好き❤くらいしとけばいいのに
>>出汁入れないのは偽物!までいくとそりゃ美味しんぼの導入みたいな流れになる
>すげーレス貰えたな
「」は馬鹿を構うのが好きだから…
17324/03/07(木)17:25:05No.1165088673+
>>俺は出汁入れた方が好き❤️くらいしとけばいいのに
>>出汁入れないのは偽物!までいくとそりゃ美味しんぼの導入みたいな流れになる
>すげーレス貰えたな
「」には味音痴が多いからな
17424/03/07(木)17:25:25No.1165088749+
>これだけじゃ味が足りないから出汁なりみりんなり欲しいなって話なのに
いやこれだけで十分美味しいでしょ
よっぽどひどい鯛の刺身を使ってるならいざ知らず
17524/03/07(木)17:25:39No.1165088800そうだねx1
料理漫画ってのはケチつけて噛み付くやつがいた方が話広がりやすいっていうのがよくわかるスレだ
17624/03/07(木)17:25:40No.1165088807+
>いやこれだけで十分美味しいでしょ
>よっぽどひどい鯛の刺身を使ってるならいざ知らず
お茶が邪魔
17724/03/07(木)17:26:08No.1165088907+
>>なんか論点がどんどんズレてってるけどもともとのレスは
>>>醤油と胡麻とお茶だけで作ってるレシピなんてないから
>>ってのを否定するための実例なんだが…
>鯛茶漬けの話に対してマグロ茶漬けの話持ってきてるの何も理解できてないじゃん
>マグロはそりゃ出しなくても美味いよマグロそのものの味が凄いもん
鯛の刺身はダシが必要なほど味が薄い?
17824/03/07(木)17:26:08No.1165088908+
>「」は馬鹿を構うのが好きだから…
構ってやってる感もっと出した方が良いと思うの
17924/03/07(木)17:26:21No.1165088946そうだねx3
>お茶が邪魔
これはある
そもそも刺し身とただの米は合わん
18024/03/07(木)17:26:27No.1165088974+
>>いやこれだけで十分美味しいでしょ
>>よっぽどひどい鯛の刺身を使ってるならいざ知らず
>お茶が邪魔
お茶だからいいんじゃない
18124/03/07(木)17:26:32No.1165089001+
タイってお高く止まってるけどぽこじゃか釣れるよね
18224/03/07(木)17:26:40No.1165089042そうだねx2
>>お茶が邪魔
>これはある
>そもそも刺し身とただの米は合わん
ん?
18324/03/07(木)17:26:48No.1165089074そうだねx1
>鯛の刺身はダシが必要なほど味が薄い?
たぶん「醤油をたっぷり」が見えてない
18424/03/07(木)17:26:58No.1165089113+
>鯛の刺身はダシが必要なほど味が薄い?
マジで釣れたてのをその場で捌いて食べるぐらい新鮮ならいざ知らず普通はそうだね
お寿司に使う鯛も昆布締めにしたりしてるよ
18524/03/07(木)17:27:13No.1165089178+
>構ってやってる感もっと出した方が良いと思うの
大丈夫
君以外は分かってるから
18624/03/07(木)17:27:16No.1165089192そうだねx1
>>>なんか論点がどんどんズレてってるけどもともとのレスは
>>>>醤油と胡麻とお茶だけで作ってるレシピなんてないから
>>>ってのを否定するための実例なんだが…
>>鯛茶漬けの話に対してマグロ茶漬けの話持ってきてるの何も理解できてないじゃん
>>マグロはそりゃ出しなくても美味いよマグロそのものの味が凄いもん
>鯛の刺身はダシが必要なほど味が薄い?
そうだよ
醤油や塩つけないと味ないし
18724/03/07(木)17:27:38No.1165089278そうだねx1
>>>いやこれだけで十分美味しいでしょ
>>>よっぽどひどい鯛の刺身を使ってるならいざ知らず
>>お茶が邪魔
>お茶だからいいんじゃない
お茶にするならもっと味が必要
18824/03/07(木)17:27:46No.1165089303そうだねx2
味ない!?
18924/03/07(木)17:27:46No.1165089305+
>大丈夫
>君以外は分かってるから
誰が誰を見てるんだよ
19024/03/07(木)17:27:57No.1165089361そうだねx1
>たぶん「醤油をたっぷり」が見えてない
醤油たっぷり漬けてもお茶入れたら味がぼやけるよ
19124/03/07(木)17:28:13No.1165089422そうだねx3
>>なんか論点がどんどんズレてってるけどもともとのレスは
>>>醤油と胡麻とお茶だけで作ってるレシピなんてないから
>>ってのを否定するための実例なんだが…
>鯛茶漬けの話に対してマグロ茶漬けの話持ってきてるの何も理解できてないじゃん
>マグロはそりゃ出しなくても美味いよマグロそのものの味が凄いもん
マグロや鯛だけでなく鯵でもごま鯖の刺身でも
醤油とお茶だけで作るのが普通じゃない?
19224/03/07(木)17:28:17No.1165089444+
>味ない!?
やってみれば?
ぼんやりした味になるから
19324/03/07(木)17:28:21No.1165089463+
>醤油たっぷり漬けてもお茶入れたら味がぼやけるよ
たっぷり入れてないんじゃね
19424/03/07(木)17:28:25No.1165089473+
>味ない!?
だから出汁が必要なんだ
19524/03/07(木)17:28:41No.1165089534+
>マグロや鯛だけでなく鯵でもごま鯖の刺身でも
>醤油とお茶だけで作るのが普通じゃない?
鯛の話をしている
19624/03/07(木)17:28:46No.1165089563+
醤油たっぷり絡めててもお茶で洗い流すわけだから味ついてんのかねこれ
19724/03/07(木)17:28:47No.1165089566+
そもそも茶漬け文化は夜に冷や飯をいかに美味く食うか工夫してるモノだからな
19824/03/07(木)17:28:55No.1165089598そうだねx1
>だから出汁が必要なんだ
もう出汁米にかけてくってろ
19924/03/07(木)17:28:56No.1165089612そうだねx4
>マグロや鯛だけでなく鯵でもごま鯖の刺身でも
>醤油とお茶だけで作るのが普通じゃない?
普通鯵や鯖で茶漬けにはしないですね…
20024/03/07(木)17:29:09No.1165089658+
>>真似できる漫画飯
>いくらでもあると思う
派出所の裏の野原で取った野草サラダ!
20124/03/07(木)17:29:13No.1165089675そうだねx1
>>だから出汁が必要なんだ
>もう出汁米にかけてくってろ
悔しそう
20224/03/07(木)17:29:19No.1165089710+
>>>なんか論点がどんどんズレてってるけどもともとのレスは
>>>>醤油と胡麻とお茶だけで作ってるレシピなんてないから
>>>ってのを否定するための実例なんだが…
>>鯛茶漬けの話に対してマグロ茶漬けの話持ってきてるの何も理解できてないじゃん
>>マグロはそりゃ出しなくても美味いよマグロそのものの味が凄いもん
>マグロや鯛だけでなく鯵でもごま鯖の刺身でも
>醤油とお茶だけで作るのが普通じゃない?
そもそもお茶なんて使わないだろ
20324/03/07(木)17:29:37No.1165089787+
鯛茶漬けを地面に撒く会でも作るか
20424/03/07(木)17:29:39No.1165089800+
>悔しそう
何が見えてるんだ
20524/03/07(木)17:29:41No.1165089806+
鯵茶漬けや鯖茶漬けは確かに聞いたことないな…
20624/03/07(木)17:29:47No.1165089826そうだねx3
なんとなくだけど醤油に最初から甘味がある地域の人かどうかでも話が食い違っている気がする
20724/03/07(木)17:29:49No.1165089834+
>>マグロや鯛だけでなく鯵でもごま鯖の刺身でも
>>醤油とお茶だけで作るのが普通じゃない?
>鯛の話をしている
いや鯛もでしょ
20824/03/07(木)17:29:55No.1165089866そうだねx2
こんなどうでもいいことで熱いレスポンチして気持ちよくなれるのよくわかんねえや
20924/03/07(木)17:29:59No.1165089886+
>>だから出汁が必要なんだ
>もう出汁米にかけてくってろ
君みたいにお茶かけて食うよりは美味しいからそれでいいよ
21024/03/07(木)17:30:12No.1165089941+
>>醤油たっぷり漬けてもお茶入れたら味がぼやけるよ
>たっぷり入れてないんじゃね
たぶん白胡麻も入れてないな
21124/03/07(木)17:30:21No.1165089971そうだねx1
>こんなどうでもいいことで熱いレスポンチして気持ちよくなれるのよくわかんねえや
気持ち良くなってるヤツはやべーぞ
21224/03/07(木)17:30:20No.1165089973+
醤油たっぷりは元々そうだよその上で2~3分漬けてみりん使う感じだし
21324/03/07(木)17:30:32No.1165090025そうだねx1
普段から味の濃いもの食べすぎなんじゃないか関東と関西の食文化の違いみたいな気がする
21424/03/07(木)17:30:41No.1165090071+
>気持ち良くなってるヤツはやべーぞ
煽ってる時気持ちよくなってそうじゃない?
21524/03/07(木)17:30:51No.1165090112そうだねx3
>>>マグロや鯛だけでなく鯵でもごま鯖の刺身でも
>>>醤油とお茶だけで作るのが普通じゃない?
>>鯛の話をしている
>いや鯛もでしょ
鯛を醤油と胡麻とお茶だけで茶漬けにしてるレシピなんかないよ…
そもそも出汁文化の関西で生まれた食べ方なんだし
21624/03/07(木)17:30:51No.1165090113+
>そもそもお茶なんて使わないだろ
お茶使うと洗うのに必要最低限の水で済むんだよ
21724/03/07(木)17:31:12No.1165090211そうだねx5
>煽ってる時気持ちよくなってそうじゃない?
煽ってるヤツはやべーんだ
21824/03/07(木)17:31:20No.1165090243+
スーパー食いしん坊だって真似できるんだ何でもやれんことは無い
21924/03/07(木)17:32:47No.1165090595+
>なんとなくだけど醤油に最初から甘味がある地域の人かどうかでも話が食い違っている気がする
醤油自体の味はあんま関係ない気がするよ鯛の刺身には醤油や塩つけないと味ないしとか言ってるし
22024/03/07(木)17:32:49No.1165090602そうだねx1
>鯵茶漬けや鯖茶漬けは確かに聞いたことないな…
おいしいよ
https://cookpad.com/recipe/1611870
https://recipe.suntory.co.jp/recipe/001560
22124/03/07(木)17:32:56No.1165090626+
鯛茶漬けを醤油とお茶だけで食べるレシピもあるんですけお!はい鮪の茶漬け!
22224/03/07(木)17:32:59No.1165090632そうだねx1
普段から使ってる醤油の味全然違うのはありそう
22324/03/07(木)17:33:06No.1165090664+
>スーパー食いしん坊だって真似できるんだ何でもやれんことは無い
クッソー!!!香助の奴ー💢💢💢
22424/03/07(木)17:33:28No.1165090775+
>鯛を醤油と胡麻とお茶だけで茶漬けにしてるレシピなんかないよ…
相手が呆れたら納得したと思い込んじゃうパターンか
22524/03/07(木)17:33:44No.1165090828そうだねx6
茶漬けってそんなレシピに準じるような食い方でもないのでスレ画も普通に食われてんだろ
22624/03/07(木)17:33:59No.1165090887+
>普段から使ってる醤油の味全然違うのはありそう
そういやご飯もプロの職人が炊いてる一流の物なんだよな…
22724/03/07(木)17:34:03No.1165090907+
>相手が呆れたら納得したと思い込んじゃうパターンか
反論出来ない時の逃げ方ずっと考えてたの?
22824/03/07(木)17:34:11No.1165090941そうだねx1
ネット上のレシピの有無なんて気にすることか?
22924/03/07(木)17:34:25No.1165091002+
>茶漬けってそんなレシピに準じるような食い方でもないのでスレ画も普通に食われてんだろ
スレ画で食われてるから何なんだすぎる…
23024/03/07(木)17:34:31No.1165091024+
鮪の茶漬けだけは絶対無い食えたもんじゃねぇ
23124/03/07(木)17:34:34No.1165091043+
>茶漬けってそんなレシピに準じるような食い方でもないのでスレ画も普通に食われてんだろ
自分の中の正解と他人の価値観の擦り合わせができない人はいるんだ
23224/03/07(木)17:34:50No.1165091115+
>ネット上のレシピの有無なんて気にすることか?
凄い凄い
どんどん論点やゴールポストずらしてる!
23324/03/07(木)17:34:56No.1165091138+
料理スレってなんでいつもレスポンチ起きてるの?
23424/03/07(木)17:35:03No.1165091168+
>自分の中の正解と他人の価値観の擦り合わせができない人はいるんだ
ブーメランブーメラン
23524/03/07(木)17:35:08No.1165091192そうだねx6
>スレ画で食われてるから何なんだすぎる…
俺は「」よりスレ画を信じる
23624/03/07(木)17:35:19No.1165091244+
これで使ってる醤油ってどっちだろ甘くないやつ?
23724/03/07(木)17:35:38No.1165091317+
>料理スレってなんでいつもレスポンチ起きてるの?
料理のスレというか喧嘩する人が来るかどうかだな
23824/03/07(木)17:35:44No.1165091344そうだねx1
>料理スレってなんでいつもレスポンチ起きてるの?
味覚は個人でまあまあ違うから意見の統一がしづらくて荒らしやすいから?
23924/03/07(木)17:35:49No.1165091368+
漫画に描かれてることは絶対に正しい知識だもんね
否定されたらムキムキしちゃうよ
24024/03/07(木)17:36:11No.1165091478そうだねx2
>漫画に描かれてることは絶対に正しい知識だもんね
>否定されたらムキムキしちゃうよ
絶対に正しくはないが「」のレスよりは信憑性がある
24124/03/07(木)17:36:17No.1165091500+
>俺は「」よりスレ画を信じる
そっすか
じゃあ醤油と胡麻とお茶だけで食ってりゃいいんじゃないですかね…
24224/03/07(木)17:36:31No.1165091555+
>絶対に正しくはないが「」のレスよりは信憑性がある
鼻くそ食ってろ
24324/03/07(木)17:36:36No.1165091575そうだねx3
>>俺は「」よりスレ画を信じる
>そっすか
>じゃあ醤油と胡麻とお茶だけで食ってりゃいいんじゃないですかね…
スレ画は鯛もあるよ
24424/03/07(木)17:36:41No.1165091596そうだねx1
別にお茶漬けって必ずしも出汁の味で食べるものじゃない気が
24524/03/07(木)17:36:41No.1165091598そうだねx4
>鯛を醤油と胡麻とお茶だけで茶漬けにしてるレシピなんかないよ…
>そもそも出汁文化の関西で生まれた食べ方なんだし
ググったらお茶だけもけっこう出てくる
「」の認識が誤ってるのでは?
https://www.sirogohan.com/recipe/taicha/
https://kirisyoku.com/recipe/3413.html
https://www.orangepage.net/recipes/detail_125088
24624/03/07(木)17:36:46No.1165091618+
>>俺は「」よりスレ画を信じる
>そっすか
>じゃあ醤油と胡麻とお茶だけで食ってりゃいいんじゃないですかね…
食ってみたよ
美味しくなかった
24724/03/07(木)17:36:50No.1165091632+
丼クソデカい
24824/03/07(木)17:36:54No.1165091657そうだねx3
怒りだしたじゃん
24924/03/07(木)17:37:03No.1165091692そうだねx1
>>絶対に正しくはないが「」のレスよりは信憑性がある
>鼻くそ食ってろ
スレ画でもこのスレ内の誰も鼻くそは食ってないし食わない
25024/03/07(木)17:37:19No.1165091757+
>丼クソデカい
なんだっけ混ぜるやつなんか名前があったはず
25124/03/07(木)17:37:24No.1165091783そうだねx1
>ググったらお茶だけもけっこう出てくる
>「」の認識が誤ってるのでは?
>https://www.sirogohan.com/recipe/taicha/
>https://kirisyoku.com/recipe/3413.html
>https://www.orangepage.net/recipes/detail_125088
みりん入ってんじゃねーか!!!
25224/03/07(木)17:37:38No.1165091838+
漫画家が絶対正しいとカリーが正しい事になってしまうのは不味いな…
25324/03/07(木)17:37:38No.1165091841+
>ググったらお茶だけもけっこう出てくる
>「」の認識が誤ってるのでは?
>https://www.sirogohan.com/recipe/taicha/
>https://kirisyoku.com/recipe/3413.html
>https://www.orangepage.net/recipes/detail_125088
どれもみりん使ってる…
25424/03/07(木)17:37:39No.1165091845そうだねx2
>みりん入ってんじゃねーか!!!
25524/03/07(木)17:37:39No.1165091848+
>ググったらお茶だけもけっこう出てくる
>「」の認識が誤ってるのでは?
>https://www.sirogohan.com/recipe/taicha/
>https://kirisyoku.com/recipe/3413.html
>https://www.orangepage.net/recipes/detail_125088
喧嘩腰の奴と違って複数ソース出せてえらい!
25624/03/07(木)17:37:40No.1165091853そうだねx1
>漫画に描かれてることは絶対に正しい知識だもんね
>否定されたらムキムキしちゃうよ
怒った?
25724/03/07(木)17:37:48No.1165091893+
>ググったらお茶だけもけっこう出てくる
>「」の認識が誤ってるのでは?
>https://www.sirogohan.com/recipe/taicha/
>https://kirisyoku.com/recipe/3413.html
>https://www.orangepage.net/recipes/detail_125088
みりん…
25824/03/07(木)17:38:07No.1165091990そうだねx1
>>みりん入ってんじゃねーか!!!
>?
?と言われても
25924/03/07(木)17:38:22No.1165092058そうだねx1
>>漫画に描かれてることは絶対に正しい知識だもんね
>>否定されたらムキムキしちゃうよ
>怒った?
うん
許されるなら殺したい
26024/03/07(木)17:38:23No.1165092061+
>別にお茶漬けって必ずしも出汁の味で食べるものじゃない気が
たくあんと緑茶とあとは振りゴマだけなんてザラだしな
26124/03/07(木)17:38:39No.1165092129+
>ググったらお茶だけもけっこう出てくる
>「」の認識が誤ってるのでは?
>https://www.sirogohan.com/recipe/taicha/
>https://kirisyoku.com/recipe/3413.html
>https://www.orangepage.net/recipes/detail_125088
このレスにそうだね入れたやつ相当なアホだよ
26224/03/07(木)17:38:44No.1165092149そうだねx5
鯛の味しないはちょっとわからないなんもつけずに食べても鯛の味はするだろ薄味ではあるかもしれんが
26324/03/07(木)17:38:57No.1165092193そうだねx1
>このレスにそうだね入れたやつ相当なアホだよ
じゃあこのレスにdel入れて俺は天才になる
26424/03/07(木)17:39:03No.1165092218+
何話か忘れたが期限切れの納豆と卵で作った奴が旨そうで真似したことあったな
26524/03/07(木)17:39:08No.1165092235そうだねx6
ちょっと待てお茶漬けに出汁入れなかっただけで殺されるのかよ…
26624/03/07(木)17:39:08No.1165092239+
>>鯛を醤油と胡麻とお茶だけで茶漬けにしてるレシピなんかないよ…
>>そもそも出汁文化の関西で生まれた食べ方なんだし
>ググったらお茶だけもけっこう出てくる
>「」の認識が誤ってるのでは?
煮きったみりん使ってるぞ…ちゃんと見なよ…
26724/03/07(木)17:39:16No.1165092269+
対人汁を自炊したことあるけど処理が悪かったのか生臭くてきつかった
26824/03/07(木)17:39:18No.1165092278+
>>みりん入ってんじゃねーか!!!
>?
スレの最初の方から「お茶にするならみりんなり出汁なり入れないと」って言ってるのに…
26924/03/07(木)17:39:36No.1165092346+
>じゃあこのレスにdel入れて俺は天才になる
論点ずらしに必死
27024/03/07(木)17:39:42No.1165092371+
>鮪の茶漬けだけは絶対無い食えたもんじゃねぇ
むしろ俺はマグロのお茶漬けにこそすり胡麻が欲しい感じ
バチだけでなく本マグロでもインドマグロでもちょっと味が鋭角すぎる
27124/03/07(木)17:40:02No.1165092472+
>鯛の味しないはちょっとわからないなんもつけずに食べても鯛の味はするだろ薄味ではあるかもしれんが
そんな話は誰もしてない
27224/03/07(木)17:40:31No.1165092593+
>対人汁を自炊したことあるけど処理が悪かったのか生臭くてきつかった
人はなぁ…
27324/03/07(木)17:40:41No.1165092640+
漬物に意地でも醤油かける人いるからその類だよ個人の好みだしどっちの方が正解とかないよ
27424/03/07(木)17:40:41No.1165092641+
>鯛の味しないはちょっとわからないなんもつけずに食べても鯛の味はするだろ薄味ではあるかもしれんが
そりゃ鯛だけを食べたらうっすら味はするが
他の食材や調味料と合わせて食べたら引き立てる使い方しないと負けるって話をしてんだよ
27524/03/07(木)17:40:45No.1165092659そうだねx2
>そんな話は誰もしてない
余裕なさ過ぎだろ
27624/03/07(木)17:40:48No.1165092668そうだねx1
>>鯛の味しないはちょっとわからないなんもつけずに食べても鯛の味はするだろ薄味ではあるかもしれんが
>そんな話は誰もしてない
そういう話をずっとしてたんじゃないの?!
27724/03/07(木)17:40:50No.1165092676+
うちの地方の名産の鯛茶は醤油とみりんとゴマだな
27824/03/07(木)17:40:53No.1165092691そうだねx2
>そんな話は誰もしてない
してないわけではない
>>鯛の刺身はダシが必要なほど味が薄い?
>そうだよ
>醤油や塩つけないと味ないし
27924/03/07(木)17:40:55No.1165092699そうだねx2
>スレの最初の方から「お茶にするならみりんなり出汁なり入れないと」って言ってるのに…
みりんて出汁やら関西の出汁文化やらとは一切関係なくね
28024/03/07(木)17:41:12No.1165092772+
>漬物に意地でも醤油かける人いるからその類だよ個人の好みだしどっちの方が正解とかないよ
でもそんなレシピないって…
28124/03/07(木)17:41:22No.1165092820+
>ちょっと待てお茶漬けに出汁入れなかっただけで殺されるのかよ…
許されるなら殺したいだろそりゃ
なんなら「」ってだけで殺したいやつばっかだよ
許されないから誰も殺さないだけで
28224/03/07(木)17:41:26No.1165092837+
>そんな話は誰もしてない
人気者だなお前
28324/03/07(木)17:42:00No.1165092984+
>許されるなら殺したいだろそりゃ
>なんなら「」ってだけで殺したいやつばっかだよ
>許されないから誰も殺さないだけで
そこまで「」嫌い拗らせてるならmayとかのとしあきと仲良くして来いよ
28424/03/07(木)17:42:20No.1165093051+
>みりんて出汁やら関西の出汁文化やらとは一切関係なくね
28524/03/07(木)17:42:31No.1165093121+
関西のだし文化の人色んなメシスレで喧嘩してそう
28624/03/07(木)17:42:35No.1165093148そうだねx10
さすがに言っていいよね?
濃い味付けじゃないとうまく感じないいわゆる舌馬鹿なんでは
28724/03/07(木)17:42:42No.1165093173+
>そこまで「」嫌い拗らせてるならmayとかのとしあきと仲良くして来いよ
えっお前「」に殺意抱かないの
28824/03/07(木)17:42:46No.1165093190そうだねx6
出汁「」が漁師飯知らなかっただけの話じゃないのか
28924/03/07(木)17:42:59No.1165093249+
>さすがに言っていいよね?
>濃い味付けじゃないとうまく感じないいわゆる舌馬鹿なんでは
馬鹿舌のこと?
29024/03/07(木)17:43:06No.1165093274+
>>そこまで「」嫌い拗らせてるならmayとかのとしあきと仲良くして来いよ
>えっお前「」に殺意抱かないの
匿名掲示板の名無しだし「」って概念に対しては別に…
29124/03/07(木)17:43:24No.1165093353そうだねx1
>さすがに言っていいよね?
>濃い味付けじゃないとうまく感じないいわゆる舌馬鹿なんでは
もしそうなら鯛茶漬けが何処もかしこもみりんや出汁使ってないでしょ
29224/03/07(木)17:43:36No.1165093403+
>匿名掲示板の名無しだし「」って概念に対しては別に…
綺麗事ぬかしおる

殺してえ
29324/03/07(木)17:43:39No.1165093414そうだねx2
愛媛の宇和島だとこれに生卵トッピングするんだよな
もう殺されちゃいそうだな
29424/03/07(木)17:43:46No.1165093441+
刺身って醤油とワサビの味しかしないし美味しくない思うんだが
29524/03/07(木)17:43:47No.1165093446そうだねx5
なぜか出汁入れないと美味くない「」の中ではみりんも出汁の一種になってる?
そしてそんな「」がいっぱいいるの?
29624/03/07(木)17:43:59No.1165093503+
綺麗ごとなの?
29724/03/07(木)17:44:12No.1165093562そうだねx1
鯛だけでなくアゴでも茶漬け作るぞ
鯛よりアゴの方が旨いぞと流れを一切読まずに言っとこう
29824/03/07(木)17:44:14No.1165093567+
>出汁「」が漁師飯知らなかっただけの話じゃないのか
漁師めしではむしろ釣りたての新鮮な魚でめっちゃいい出汁取るよ!
それこそ鯛なんか使うならアラが出るしな
29924/03/07(木)17:44:16No.1165093572そうだねx1
変な改行
30024/03/07(木)17:44:16No.1165093573そうだねx1
不特定多数殺してえって書き込みだけでもお巡りさん来るから気をつけてね
30124/03/07(木)17:44:57No.1165093755+
本気で「」嫌いな人は壺とか別の掲示板でここの愚痴言ってると思うよ
30224/03/07(木)17:44:59No.1165093761+
何その改行
30324/03/07(木)17:45:17No.1165093846+
>愛媛の宇和島だとこれに生卵トッピングするんだよな
>もう殺されちゃいそうだな
かつお出汁使う宇和島の鯛めしはだろ
30424/03/07(木)17:45:42No.1165093936+
>鯛だけでなくアゴでも茶漬け作るぞ
>鯛よりアゴの方が旨いぞと流れを一切読まずに言っとこう
そして飛魚自体はお茶漬けになることがあまりないんだよね…
30524/03/07(木)17:45:56No.1165094005そうだねx2
>漁師めしではむしろ釣りたての新鮮な魚でめっちゃいい出汁取るよ!
>それこそ鯛なんか使うならアラが出るしな
いちいち煮ないよ
30624/03/07(木)17:45:59No.1165094027+
飲めるラー油は作った人大体絶賛してるから何時か作りてぇ…
30724/03/07(木)17:46:08No.1165094059+
>いちいち煮ないよ
なんでそんな大嘘を?
30824/03/07(木)17:46:23No.1165094126そうだねx3
>かつお出汁使う宇和島の鯛めしはだろ
貴方日本語上手
30924/03/07(木)17:46:52No.1165094249+
>>かつお出汁使う宇和島の鯛めしはだろ
>貴方日本語上手
内容で反論出来ないから誤植に噛みつくしかない
31024/03/07(木)17:47:13No.1165094337+
>そして飛魚自体はお茶漬けになることがあまりないんだよね…
刺身も美味いんだけどね飛魚
31124/03/07(木)17:47:15No.1165094346そうだねx3
>>>かつお出汁使う宇和島の鯛めしはだろ
>>貴方日本語上手
>内容で反論出来ないから誤植に噛みつくしかない
誤字だろ
31224/03/07(木)17:47:27No.1165094401+
>>いちいち煮ないよ
>なんでそんな大嘘を?
漁師なんて中卒の荒くればっかだぞ
調理なんて切る!ちぎる!乗せる!しか出来ねえよ
31324/03/07(木)17:47:39No.1165094459+
>>>>かつお出汁使う宇和島の鯛めしはだろ
>>>貴方日本語上手
>>内容で反論出来ないから誤植に噛みつくしかない
>誤字だろ
誤字ではないですね
31424/03/07(木)17:47:39No.1165094465そうだねx1
匿名掲示板のレスについては誤植ではなく誤字を使った方が正確ですよ
31524/03/07(木)17:47:51No.1165094517+
>>出汁「」が漁師飯知らなかっただけの話じゃないのか
>漁師めしではむしろ釣りたての新鮮な魚でめっちゃいい出汁取るよ!
>それこそ鯛なんか使うならアラが出るしな
新鮮な魚だとアミノ酸分解少なくてむしろ味は薄いんじゃない
だから骨やアラを焼いてダシ取って味噌汁にしたりする
31624/03/07(木)17:47:53No.1165094529+
>誤字だろ
誤字は漢字を間違えることだから違う
31724/03/07(木)17:47:56No.1165094546+
>漁師なんて中卒の荒くればっかだぞ
>調理なんて切る!ちぎる!乗せる!しか出来ねえよ
釣り針がデカすぎる…
31824/03/07(木)17:48:08No.1165094595+
あらなんてさっさと海捨てるから
31924/03/07(木)17:48:25No.1165094670+
>誤字だろ
間違いを指摘するやつが間違えてどうする
32024/03/07(木)17:48:28No.1165094681+
上でめっちゃ否定されてたけど鮪だろうが鯛だろうが茶漬けにする分には出汁なんて出ないし大差ないと思うんだけど
32124/03/07(木)17:48:28No.1165094683そうだねx2
>誤植(ごしょく)とは、印刷物における文字や数字、記号などの誤りのこと。
誤植でもねーよ!!
32224/03/07(木)17:48:35No.1165094705+
>あらなんてさっさと海捨てるから
人間も捨てるしな
32324/03/07(木)17:48:45No.1165094755+
漁師って今食えんの?
32424/03/07(木)17:49:02No.1165094836+
出汁なんて出なくても醤油かけた鯛だけで飯食えるだろ
32524/03/07(木)17:49:02No.1165094837そうだねx1
>>誤字だろ
>間違いを指摘するやつが間違えてどうする
ググったらほんとだ
ごめんね!
32624/03/07(木)17:49:24No.1165094918+
誤植も誤字も使わないとタイポしか表現がなくなってしまうな
32724/03/07(木)17:49:54No.1165095045+
>>誤植(ごしょく)とは、印刷物における文字や数字、記号などの誤りのこと。
>誤植でもねーよ!!
それはネットがなかった頃の狭義の誤植だな
今は
>現在はウェブサイトなども含めた各種文章での誤字脱字を指して誤植と呼ぶ
32824/03/07(木)17:49:55No.1165095057+
>上でめっちゃ否定されてたけど鮪だろうが鯛だろうが茶漬けにする分には出汁なんて出ないし大差ないと思うんだけど
出汁なんて鰹と昆布と煮干しありゃ作れんだろ!
出汁パックでもいいわ!
32924/03/07(木)17:49:56No.1165095059+
>漁師って今食えんの?
金額にもよるだろうけど猟期じゃ時期なら誘えば行けるんじゃない?
33024/03/07(木)17:50:12No.1165095121そうだねx1
ひらがな間違えるバカには誤字って表現使えないんだな…
33124/03/07(木)17:50:14No.1165095133+
>漁師って今食えんの?
今きついよ?
油代は上がってるけど市場での魚の値段は上がらない
33224/03/07(木)17:50:21No.1165095162+
>漁師って今食えんの?
カニバルはちょっと…
33324/03/07(木)17:50:33No.1165095202そうだねx3
茶漬けなんて塩味あればあとは適当でいいだろ…
33424/03/07(木)17:50:58No.1165095299+
出汁かみりん使わないの?でなんでみりんはスルーしてるんだろ…
33524/03/07(木)17:51:15No.1165095368そうだねx2
>それはネットがなかった頃の狭義の誤植だな
>今は
>>現在はウェブサイトなども含めた各種文章での誤字脱字を指して誤植と呼ぶ
お前それpixiv大百科か信頼性について検証が求められてるWikipediaの記事から引用してきたの…?
33624/03/07(木)17:51:51No.1165095500そうだねx1
>>漁師って今食えんの?
>今きついよ?
>油代は上がってるけど市場での魚の値段は上がらない
え?魚めっちゃ値上がりしてない?
33724/03/07(木)17:51:54No.1165095509+
>出汁かみりん使わないの?でなんでみりんはスルーしてるんだろ…
甘くするかしないかはさすがに個人の好みって感じがする
33824/03/07(木)17:52:01No.1165095542+
薄めた醤油とごまの風味と鯛の味だけで充分食えるよ…
33924/03/07(木)17:52:10No.1165095576+
>>漁師って今食えんの?
>今きついよ?
>油代は上がってるけど市場での魚の値段は上がらない
油に頼らない船とか開発されないかね
34024/03/07(木)17:52:23No.1165095623+
>お前それpixiv大百科か信頼性について検証が求められてるWikipediaの記事から引用してきたの…?
最新版広辞苑にも書いてあるけど…
34124/03/07(木)17:52:40No.1165095699+
>>漁師めしではむしろ釣りたての新鮮な魚でめっちゃいい出汁取るよ!
>>それこそ鯛なんか使うならアラが出るしな
>いちいち煮ないよ
これもしかして本当に漁師飯知らなかったパターンか
34224/03/07(木)17:52:42No.1165095712そうだねx1
>出汁かみりん使わないの?でなんでみりんはスルーしてるんだろ…
お茶漬けに味醂使わんだろ
いちいち煮切るのも面倒だし
34324/03/07(木)17:53:10No.1165095826そうだねx2
それはネットがなかった頃の狭義のXX言い出したら今はむしろ誤字脱字誤植全部ひっくるめて誤字って言われることの方が多くないかな
34424/03/07(木)17:53:34No.1165095941+
油の高騰と餌の高騰で天然も養殖も死ぬほどきついよ
でも値段上げると魚屋がすげー文句言う
34524/03/07(木)17:53:53No.1165096023+
もうなんの話だよ
34624/03/07(木)17:54:07No.1165096067そうだねx1
>もうなんの話だよ
タイ茶漬け
34724/03/07(木)17:54:07No.1165096069+
>お茶漬けに味醂使わんだろ
>いちいち煮切るのも面倒だし
レンチンでも出来るよ
34824/03/07(木)17:54:08No.1165096074+
>甘くするかしないかはさすがに個人の好みって感じがする
そうじゃなくて出汁なりみりんなりで味を整えないとこれだけじゃ味がぼやけるよ
って話が発端なのに「そんなに出汁が好きなら出汁と結婚しろ!」とか「出汁しか知らない出汁出汁マン!」とか「出汁を使ってないのは偽物とか言い出した美味しんぼ野郎!」とか煽ってるのが多いなって
「出汁使ってないレシピあるよ!」とか言いながらみりん使ってるレシピ出してきたり
34924/03/07(木)17:54:27No.1165096150+
>>出汁かみりん使わないの?でなんでみりんはスルーしてるんだろ…
>お茶漬けに味醂使わんだろ
>いちいち煮切るのも面倒だし
使うよ!?
35024/03/07(木)17:54:31No.1165096175+
調べりゃ分かるが一般的にはみりんも入れる
35124/03/07(木)17:54:43No.1165096219+
>お茶漬けに味醂使わんだろ
>いちいち煮切るのも面倒だし
普通に使うけど…
だからこそ実際そういうレシピもあるんだし
35224/03/07(木)17:54:56No.1165096278そうだねx3
>そうじゃなくて出汁なりみりんなりで味を整えないとこれだけじゃ味がぼやけるよ
>って話が発端なのに「そんなに出汁が好きなら出汁と結婚しろ!」とか「出汁しか知らない出汁出汁マン!」とか「出汁を使ってないのは偽物とか言い出した美味しんぼ野郎!」とか煽ってるのが多いなって
>「出汁使ってないレシピあるよ!」とか言いながらみりん使ってるレシピ出してきたり
1行目が共感されてないから後に色々言われてんじゃねぇかなあ
35324/03/07(木)17:55:28No.1165096401そうだねx2
>お茶漬けに味醂使わんだろ
>いちいち煮切るのも面倒だし
お前が面倒だから使わないとか知るかとしか…
そもそも面倒とか言い出したら胡麻をミキサーにかけるのもめんどいし魚買うのもめんどいから永谷園一択になるわ
35424/03/07(木)17:55:33No.1165096415そうだねx2
そもそも鯛の身てだいぶ甘いだろ!味がぼやけるて発言がそもそもズレてる
35524/03/07(木)17:55:46No.1165096479そうだねx2
調べたけど味の素入れたり料理酒だけ入れるレシピも普通にひっかかってきたから語気の強い奴は信頼できない
まあ何か足した方が美味いってのには同意するにしても
35624/03/07(木)17:55:48No.1165096485そうだねx3
>1行目が共感されてないから後に色々言われてんじゃねぇかなあ
そうやって場当たり的な言い訳重ねていくのやめな?
35724/03/07(木)17:55:50No.1165096494+
グダグダ言ってねえでググってレシピ見てみろよ
35824/03/07(木)17:56:09No.1165096577+
書き込みをした人によって削除されました
35924/03/07(木)17:56:10No.1165096580+
>そもそも鯛の身てだいぶ甘いだろ!味がぼやけるて発言がそもそもズレてる
ズレてないよ
36024/03/07(木)17:56:12No.1165096589+
さすがにこれじゃ出汁も出ないな
36124/03/07(木)17:56:23No.1165096638+
>そもそも鯛の身てだいぶ甘いだろ!味がぼやけるて発言がそもそもズレてる
糖尿患ってそう
36224/03/07(木)17:56:29No.1165096655そうだねx2
>そうやって場当たり的な言い訳重ねていくのやめな?
そういう煽り方するからここまで荒れたんだろうな
36324/03/07(木)17:56:30No.1165096658そうだねx1
個人的にはというか一見それとわからない印刷物と違って
明らかに植字してないウェブサイト上の文章に誤植って表現を使うのは
植字のことも綴文のことも知らない感が出ててちょっと
36424/03/07(木)17:56:34No.1165096679+
鯛の身が甘い……?
36524/03/07(木)17:56:37No.1165096688+
お前が共感してもらないいと原因敵認定して発狂してるだけだろ…
36624/03/07(木)17:56:57No.1165096763+
>そもそも鯛の身てだいぶ甘いだろ!味がぼやけるて発言がそもそもズレてる
お茶が邪魔って言われてるのに鯛の話にすり替えてるアホ
36724/03/07(木)17:57:00No.1165096780そうだねx1
>お前が共感してもらないいと原因敵認定して発狂してるだけだろ…
おちつけ
36824/03/07(木)17:57:16No.1165096853そうだねx3
>そういう煽り方するからここまで荒れたんだろうな
煽ってんのも荒らしてんのもお前じゃん
36924/03/07(木)17:57:22No.1165096878+
どっちが発狂してんだよ…
37024/03/07(木)17:57:35No.1165096940+
>個人的にはというか一見それとわからない印刷物と違って
>明らかに植字してないウェブサイト上の文章に誤植って表現を使うのは
>植字のことも綴文のことも知らない感が出ててちょっと
バカは話が長い
37124/03/07(木)17:57:42No.1165096977+
パックの鯛の刺身と永谷園が最強でいいんじゃないか
37224/03/07(木)17:57:46No.1165096995+
書き込みをした人によって削除されました
37324/03/07(木)17:57:57No.1165097054+
すみません私はスレ画のページしか知らない未読者ですが
お茶の分量はどのくらい入れてるのでしょうか
量によってはお茶が邪魔せず美味しいと思うのですが
37424/03/07(木)17:58:05No.1165097093+
お茶が邪魔?
37524/03/07(木)17:58:06No.1165097095+
なんていうか生きづらそうな子ね
37624/03/07(木)17:58:11No.1165097113そうだねx2
>お前が共感してもらないいと原因敵認定して発狂してるだけだろ…
おっ誤植マンだ
37724/03/07(木)17:58:26No.1165097177+
茶が邪魔って茶漬け全否定かよ
37824/03/07(木)17:58:29No.1165097191+
>なんていうか生きづらそうな子ね
生きづらそう
37924/03/07(木)17:58:33No.1165097204+
ムキムキはやめて楽しい夕食を過ごしましょう…
今からスーパーで鯛の刺身買ってそれぞれ思い思いの茶漬けで食べて機嫌直しなよ
38024/03/07(木)17:58:35No.1165097218+
>鯛の身が甘い……?
いや鯛て魚の中だとだいぶ甘み強いからわざわざ味醂足さなくても十分だよね?
38124/03/07(木)17:58:46No.1165097274そうだねx1
>茶が邪魔って茶漬け全否定かよ
全否定はしてないだろ
またそこに戻るのかよ
38224/03/07(木)17:59:13No.1165097403+
>>茶が邪魔って茶漬け全否定かよ
>全否定はしてないだろ
>またそこに戻るのかよ
鯛も邪魔だろ
38324/03/07(木)17:59:13No.1165097405+
>いや鯛て魚の中だとだいぶ甘み強いからわざわざ味醂足さなくても十分だよね?
まぁ醤油かけるだけでご飯食えるな
38424/03/07(木)17:59:16No.1165097420+
>茶が邪魔って茶漬け全否定かよ
お湯でもいいから…
38524/03/07(木)17:59:23No.1165097453そうだねx3
>そもそも鯛の身てだいぶ甘いだろ!味がぼやけるて発言がそもそもズレてる
>いや鯛て魚の中だとだいぶ甘み強いからわざわざ味醂足さなくても十分だよね?
「っ」を知らない国の人?なの
38624/03/07(木)17:59:35No.1165097502+
>>>茶が邪魔って茶漬け全否定かよ
>>全否定はしてないだろ
>>またそこに戻るのかよ
>鯛も邪魔だろ
一番邪魔なのは米
38724/03/07(木)17:59:49No.1165097563そうだねx2
>>そもそも鯛の身てだいぶ甘いだろ!味がぼやけるて発言がそもそもズレてる
>>いや鯛て魚の中だとだいぶ甘み強いからわざわざ味醂足さなくても十分だよね?
>「っ」を知らない国の人?なの
なんかダメだった
38824/03/07(木)17:59:59No.1165097603+
2コマ目で鱗取ってるのが好き
38924/03/07(木)18:00:33No.1165097779+
>>いや鯛て魚の中だとだいぶ甘み強いからわざわざ味醂足さなくても十分だよね?
>まぁ醤油かけるだけでご飯食えるな
そう
それなら美味いよ
お茶は要らん
39024/03/07(木)18:01:03No.1165097899そうだねx2
色んな調味液足した方がそのままうまあじは増すから単純に考えてうまいと思うよ
スレ画の作り方でもお手軽でうまいと思うよ
39124/03/07(木)18:01:18No.1165097962+
真似できるのはこれ
fu3213633.jpeg
39224/03/07(木)18:01:23No.1165097975+
>>>いや鯛て魚の中だとだいぶ甘み強いからわざわざ味醂足さなくても十分だよね?
>>まぁ醤油かけるだけでご飯食えるな
>そう
>それなら美味いよ
>俺ならお茶は要らん
39324/03/07(木)18:01:31No.1165098010そうだねx1
持って来たレシピみりん以外にも鯛どれも単に混ぜるだけじゃなくて漬けてるしな…
真ん中とか二時間位冷蔵庫入れてるぞ…
39424/03/07(木)18:01:41No.1165098037そうだねx3
みりんがどうこういうレスとそうだねx3を見る限り
鯛茶には出汁(orみりん)を入れないとまずいって主張する「」は一応複数いるテイのようだが
まあ率直に個人の自演を疑っちゃうくらいには奇矯だと思う
39524/03/07(木)18:02:34No.1165098264そうだねx2
>みりんがどうこういうレスとそうだねx3を見る限り
>鯛茶には出汁(orみりん)を入れないとまずいって主張する「」は一応複数いるテイのようだが
>まあ率直に個人の自演を疑っちゃうくらいには奇矯だと思う
そうだねの数に意味を持たせると禿げるぞ…
39624/03/07(木)18:02:36No.1165098275そうだねx2
>みりんがどうこういうレスとそうだねx3を見る限り
>鯛茶には出汁(orみりん)を入れないとまずいって主張する「」は一応複数いるテイのようだが
>まあ率直に個人の自演を疑っちゃうくらいには奇矯だと思う
鯛茶漬けで出汁もみりんも使ってないレシピ存在しないのが全てだろ
39724/03/07(木)18:02:42No.1165098298+
ご飯にお茶やお湯かけただけでも旨いよ
よく食べる
39824/03/07(木)18:02:42No.1165098303+
>真似できるのはこれ
>fu3213633.jpeg
そこまで真っ黒な感じだとソースをオカズにご飯食べてるようなもんだな…
39924/03/07(木)18:02:53No.1165098347+
もっと気軽に食べなよ…
40024/03/07(木)18:02:56No.1165098364そうだねx5
そうだねに何かを見出す人
病気です!
40124/03/07(木)18:02:59No.1165098384+
つぶしコロッケはやるよな
40224/03/07(木)18:03:08No.1165098430+
>ご飯にお茶やお湯かけただけでも旨いよ
>よく食べる
病人?
40324/03/07(木)18:03:23No.1165098489+
>それなら美味いよ
>お茶は要らん
ぱぱっと用意してサッとかきこめるようにするためだろうが…
40424/03/07(木)18:03:26No.1165098507そうだねx1
>>みりんがどうこういうレスとそうだねx3を見る限り
>>鯛茶には出汁(orみりん)を入れないとまずいって主張する「」は一応複数いるテイのようだが
>>まあ率直に個人の自演を疑っちゃうくらいには奇矯だと思う
>そうだねの数に意味を持たせると禿げるぞ…
そうだねおじさんとか偶にいるから強ち間違ってはいない可能性もあるよね…
40524/03/07(木)18:03:35No.1165098546そうだねx1
>>ご飯にお茶やお湯かけただけでも旨いよ
>>よく食べる
>病人?
信長かもしれん
40624/03/07(木)18:03:36No.1165098550+
>みりんがどうこういうレスとそうだねx3を見る限り
>鯛茶には出汁(orみりん)を入れないとまずいって主張する「」は一応複数いるテイのようだが
>まあ率直に個人の自演を疑っちゃうくらいには奇矯だと思う
流石にそれを自演認定してしまうぐらい異常な意見とか言い出すのはかなり…
40724/03/07(木)18:03:48No.1165098601+
>つぶしコロッケはやるよな
あれはあくまで少ないコロッケでご飯を多く食べるための苦肉の策的な…
40824/03/07(木)18:03:49No.1165098606そうだねx6
普通は◯◯する!じゃなくて
スレ画にこうこうこういうアレンジ加えると更にうまくなるよとか
個人的には口に合わなかったから◯◯足したとか穏当なレスで会話すればここまで荒れなかったと思うよ
40924/03/07(木)18:04:13No.1165098710+
このお茶って緑茶じゃなくて昆布茶じゃないんか
41024/03/07(木)18:04:17No.1165098728そうだねx1
>ぱぱっと用意してサッとかきこめるようにするためだろうが…
スレ画は鯛を鱗取って3枚におろしてるぞ
ぱぱっと出来るか!
41124/03/07(木)18:04:18No.1165098729そうだねx3
ぶっかけ飯なんだから正式な料理としていちいちレシピ残すわけねぇだろ!?
41224/03/07(木)18:04:33No.1165098800+
>病人?
茶漬け食うのは病人だけなんか?
普通に食うだろ
41324/03/07(木)18:04:34No.1165098804+
ご飯にお茶かけてたくあん2切れくらいあったら結構いける
41424/03/07(木)18:04:34No.1165098805そうだねx1
>スレ画は鯛を鱗取って3枚におろしてるぞ
>ぱぱっと出来るか!
両津は出来る
41524/03/07(木)18:04:38No.1165098821そうだねx4
>普通は◯◯する!じゃなくて
>スレ画にこうこうこういうアレンジ加えると更にうまくなるよとか
>個人的には口に合わなかったから◯◯足したとか穏当なレスで会話すればここまで荒れなかったと思うよ
そんなレシピは存在しない、まで言っちゃうとそら喧嘩になるわな
41624/03/07(木)18:04:48No.1165098869+
>普通は◯◯する!じゃなくて
>スレ画にこうこうこういうアレンジ加えると更にうまくなるよとか
>個人的には口に合わなかったから◯◯足したとか穏当なレスで会話すればここまで荒れなかったと思うよ
虹裏でまでそんな配慮したくねえわ
こんなもんゲロマズいゴミで十分
41724/03/07(木)18:04:59No.1165098936+
>あれはあくまで少ないコロッケでご飯を多く食べるための苦肉の策的な…
漫画飯は漫画飯だろ!
これもそうだ!
fu3213644.jpeg
41824/03/07(木)18:05:12No.1165098998+
>普通は◯◯する!じゃなくて
>スレ画にこうこうこういうアレンジ加えると更にうまくなるよとか
>個人的には口に合わなかったから◯◯足したとか穏当なレスで会話すればここまで荒れなかったと思うよ
こんなとこのレスの言い方や書き方にまでそんなムキムキしてたらハゲるぞ
41924/03/07(木)18:05:12No.1165098999そうだねx2
>こんなもんゲロマズいゴミで十分
そういう事を言うなよってレスなんだが…
42024/03/07(木)18:05:16No.1165099021そうだねx6
>>普通は◯◯する!じゃなくて
>>スレ画にこうこうこういうアレンジ加えると更にうまくなるよとか
>>個人的には口に合わなかったから◯◯足したとか穏当なレスで会話すればここまで荒れなかったと思うよ
>虹裏でまでそんな配慮したくねえわ
>こんなもんゲロマズいゴミで十分
お外でもトラブル起こしてそう
42124/03/07(木)18:05:19No.1165099031そうだねx1
撮り鉄の決まり事みたいなのは茶漬け料理にはないからね…
42224/03/07(木)18:05:33No.1165099090+
>茶漬け食うのは病人だけなんか?
>普通に食うだろ
ご飯にお茶やお湯かけて食うだけなのをお茶漬けとは一般的には言わないと思う
42324/03/07(木)18:05:36No.1165099108そうだねx4
>こんなとこのレスの言い方や書き方にまでそんなムキムキしてたらハゲるぞ
ほんとや
君めっちゃツルツルやん
42424/03/07(木)18:05:40No.1165099123そうだねx2
>こんなとこのレスの言い方や書き方にまでそんなムキムキしてたらハゲるぞ
ムキムキはしてなくないか
42524/03/07(木)18:05:45No.1165099148+
>お外でもトラブル起こしてそう
おーおーイライラしとる
42624/03/07(木)18:05:50No.1165099179+
何にもない時にご飯に味の素とお茶ぶっかけて食べるとちょっとだけ永谷園感を味わえる
42724/03/07(木)18:05:57No.1165099206+
>そういう事を言うなよってレスなんだが…
ゲロのレス
42824/03/07(木)18:06:03No.1165099240+
>ご飯にお茶やお湯かけただけでも旨いよ
>よく食べる
サラっと食えていいよねお湯漬け
42924/03/07(木)18:06:07No.1165099253+
スレ画のレシピでも普通に食えると思うけどね
もっと美味しくできる余地があるというのはまた別の話
43024/03/07(木)18:06:07No.1165099255そうだねx1
>こんなとこのレスの言い方や書き方にまでそんなムキムキしてたらハゲるぞ
お前がムキムキして禿げてるてからいつまでも認められないんだろ?
43124/03/07(木)18:06:14No.1165099280そうだねx3
>おーおーイライラしとる
>ゲロのレス
なんかもう駄目だな
43224/03/07(木)18:06:14No.1165099282+
>>こんなとこのレスの言い方や書き方にまでそんなムキムキしてたらハゲるぞ
>ほんとや
>君めっちゃツルツルやん
必死にここは額!と言い張ってそう
43324/03/07(木)18:06:25No.1165099342+
>これもそうだ!
>fu3213644.jpeg
チャーハンを2個とれば良いじゃないですか
43424/03/07(木)18:06:33No.1165099380+
スレッドを立てた人によって削除されました
>ムキムキはしてなくないか
してるじゃん
さっさと自殺したら?
43524/03/07(木)18:06:41No.1165099406+
友達いなさそう
43624/03/07(木)18:06:46No.1165099430そうだねx7
>ご飯にお茶やお湯かけて食うだけなのをお茶漬けとは一般的には言わないと思う
えっ!?
43724/03/07(木)18:06:51No.1165099449+
>なんかもう駄目だな
確かにお前の人生は駄目そう
43824/03/07(木)18:07:04No.1165099514+
>お前がムキムキして禿げてるてからいつまでも認められないんだろ?
ようハゲ
43924/03/07(木)18:07:06No.1165099522+
>お前がムキムキして禿げてるてからいつまでも認められないんだろ?
認めるもなにも個人の好みの範疇だろ
44024/03/07(木)18:07:15No.1165099578+
>>ご飯にお茶やお湯かけて食うだけなのをお茶漬けとは一般的には言わないと思う
>えっ!?
えっ!?と言われても
44124/03/07(木)18:07:23No.1165099617+
なんか一周して楽しくなってきた
44224/03/07(木)18:07:25No.1165099625そうだねx1
>ご飯にお茶やお湯かけて食うだけなのをお茶漬けとは一般的には言わないと思う
茶漬け以外に何て言うんだ?
お湯かけたら湯漬けだろ
茶なら茶漬けじゃないか
44324/03/07(木)18:07:26No.1165099627+
>>お前がムキムキして禿げてるてからいつまでも認められないんだろ?
>認めるもなにも個人の好みの範疇だろ
確かにスキンヘッドが好きな人もいるとは思うが…
44424/03/07(木)18:07:29No.1165099643そうだねx2
>してるじゃん
>さっさと自殺したら?
駄目な人過ぎる…
44524/03/07(木)18:07:32No.1165099664+
>>お前がムキムキして禿げてるてからいつまでも認められないんだろ?
>認めるもなにも個人の好みの範疇だろ
もういいからお前さっさと死ねよムキムキ禿げ
44624/03/07(木)18:07:41No.1165099702そうだねx1
>>茶漬け食うのは病人だけなんか?
>>普通に食うだろ
>ご飯にお茶やお湯かけて食うだけなのをお茶漬けとは一般的には言わないと思う
お茶漬けモグリかよ…
44724/03/07(木)18:07:43No.1165099712+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>してるじゃん
>>さっさと自殺したら?
>駄目な人過ぎる…
早く死ね
44824/03/07(木)18:07:49No.1165099742+
>>>ご飯にお茶やお湯かけて食うだけなのをお茶漬けとは一般的には言わないと思う
>>えっ!?
>えっ!?と言われても
えっ!?としか言いようがないよそんな極端な意見
44924/03/07(木)18:07:50No.1165099745そうだねx2
>なんか一周して楽しくなってきた
いかん!危険な兆候だ!!
45024/03/07(木)18:08:00No.1165099788そうだねx1
>>>茶漬け食うのは病人だけなんか?
>>>普通に食うだろ
>>ご飯にお茶やお湯かけて食うだけなのをお茶漬けとは一般的には言わないと思う
>お茶漬けモグリかよ…
えっ!?
45124/03/07(木)18:08:08No.1165099829そうだねx3
>早く死ね
マジでダメ人だ…
45224/03/07(木)18:08:20No.1165099895そうだねx7
>>>お前がムキムキして禿げてるてからいつまでも認められないんだろ?
>>認めるもなにも個人の好みの範疇だろ
>もういいからお前さっさと死ねよムキムキ禿げ
俺ステイサムだったのか…
45324/03/07(木)18:08:28No.1165099939+
>>これもそうだ!
>>fu3213644.jpeg
>チャーハンを2個とれば良いじゃないですか
安いのはいいけどそもそもチャーハンとライスセットを見た事がないな…
45424/03/07(木)18:08:28No.1165099942そうだねx1
>鯛茶漬けで出汁もみりんも使ってないレシピ存在しないのが全てだろ
画像がその出汁もみりんも使ってないレシピじゃないの
否定したくて存在しないなんて言っちゃってるが
45524/03/07(木)18:08:32No.1165099965+
>>>>ご飯にお茶やお湯かけて食うだけなのをお茶漬けとは一般的には言わないと思う
>>>えっ!?
>>えっ!?と言われても
>えっ!?としか言いようがないよそんな極端な意見
「俺は米にお茶やお湯かけただけでも美味い!」の方だと思うよ極端なのは
45624/03/07(木)18:08:50No.1165100059そうだねx2
>画像がその出汁もみりんも使ってないレシピじゃないの
>否定したくて存在しないなんて言っちゃってるが
流石にスレ画をレシピと言い張るのは無理があるって!
45724/03/07(木)18:08:54No.1165100078+
自演で過剰に強い言葉で自分を叩くことによって必死なのは相手!と言い張る戦術に切り替えたか
煽ってレスポンチ誘いたいだけの愉快犯か
45824/03/07(木)18:09:11No.1165100153そうだねx1
>早く死ね
自分の好きなお茶漬けでも食べて落ち着きなよ
お腹ぺこぺこだとイライラする人いるし
45924/03/07(木)18:09:20No.1165100193+
>画像がその出汁もみりんも使ってないレシピじゃないの
>否定したくて存在しないなんて言っちゃってるが
それはこち亀信頼し過ぎててちょっと笑う
46024/03/07(木)18:09:23No.1165100210そうだねx3
>>>>お前がムキムキして禿げてるてからいつまでも認められないんだろ?
>>>認めるもなにも個人の好みの範疇だろ
>>もういいからお前さっさと死ねよムキムキ禿げ
>俺ステイサムだったのか…
このスレで唯一笑った
46124/03/07(木)18:09:24No.1165100220+
レシピレシピうるせぇな人生クックパッドかよ
46224/03/07(木)18:09:28No.1165100236+
>安いのはいいけどそもそもチャーハンとライスセットを見た事がないな…
あんまやりたくないものでもないしな
チャーハン大盛りあればそっち頼むだろうし
46324/03/07(木)18:09:37No.1165100280そうだねx3
>自演で過剰に強い言葉で自分を叩くことによって必死なのは相手!と言い張る戦術に切り替えたか
>煽ってレスポンチ誘いたいだけの愉快犯か
病人だ…
46424/03/07(木)18:09:40No.1165100294そうだねx4
>それはこち亀信頼し過ぎててちょっと笑う
「」よりはね?
46524/03/07(木)18:09:55No.1165100371+
>自分の好きなお茶漬けでも食べて落ち着きなよ
>お腹ぺこぺこだとイライラする人いるし
ご飯食べたら気絶しちゃうじゃん
46624/03/07(木)18:09:59No.1165100400そうだねx3
>「俺は米にお茶やお湯かけただけでも美味い!」の方だと思うよ極端なのは
俺はいま「お茶かけただけのものをお茶漬けとは言わない」って意見について極端だろと言っているんだよ
46724/03/07(木)18:10:03No.1165100419そうだねx1
>「俺は米にお茶やお湯かけただけでも美味い!」の方だと思うよ極端なのは
それは普通に美味しいので一度食べてみるといい
46824/03/07(木)18:10:25No.1165100527+
>「」よりはね?
出汁もみりんも要らないとか言ってる「」の意見なんて信用できないよね
46924/03/07(木)18:10:35No.1165100578そうだねx1
>俺はいま「お茶かけただけのものをお茶漬けとは言わない」って意見について極端だろと言っているんだよ
言わないよ
47024/03/07(木)18:10:57No.1165100680+
>それは普通に美味しいので一度食べてみるといい
俺貧乏じゃないから普通におかず食うね…
47124/03/07(木)18:10:58No.1165100683+
ワンパターンになってきたな
47224/03/07(木)18:10:59No.1165100697そうだねx1
>「俺は米にお茶やお湯かけただけでも美味い!」の方だと思うよ極端なのは
お米の甘味とか分からない人?
47324/03/07(木)18:11:17No.1165100776そうだねx3
お茶漬けの話なのにお茶が邪魔ってのまで行くとわけわかんないぜ
47424/03/07(木)18:11:35No.1165100868+
スレッドを立てた人によって削除されました
>お米の甘味とか分からない人?
米なんて臭いじゃん
あんなもん有難がって食ってるの薄汚い日本人だけなんだよね
47524/03/07(木)18:11:52No.1165100949+
>お茶漬けの話なのにお茶が邪魔ってのまで行くとわけわかんないぜ
まぁ間違いなくお茶よりお前の方が邪魔だが
47624/03/07(木)18:12:10No.1165101043+
>俺貧乏じゃないから普通におかず食うね…
お茶漬け食うのは別に金の問題ではないんだが…?
食べやすくなるし忙しい時にさっと食えるから朝飯などに良い
47724/03/07(木)18:12:14No.1165101067+
>>俺はいま「お茶かけただけのものをお茶漬けとは言わない」って意見について極端だろと言っているんだよ
>言わないよ
じゃあ君が思うお茶漬けってどんなの?ご飯とお茶と他に何を入れる?
47824/03/07(木)18:12:15No.1165101076+
アレな子が急に静かになったと思ったらスレ「」ちゃんといたのかよ!
47924/03/07(木)18:12:21No.1165101099+
>>「」よりはね?
>出汁もみりんも要らないとか言ってる「」の意見なんて信用できないよね
いや別にそんな異常なこだわり持つ方が生きづらくない?
もっと緩く寛容になりなよ…
スレ画はさっとありもので食べるシーンだから
48024/03/07(木)18:12:22No.1165101106+
市販のお茶漬けが美味いのは塩味たっぷり効いてるからだとは思う
48124/03/07(木)18:12:24No.1165101121+
俺生魚もごまも好きじゃないけど美味しそうだよねこれ
48224/03/07(木)18:12:26No.1165101134+
>>お茶漬けの話なのにお茶が邪魔ってのまで行くとわけわかんないぜ
>まぁ間違いなくお茶よりお前の方が邪魔だが
現実と直面したくないみたいな意味で?
48324/03/07(木)18:12:47No.1165101246+
そうカッカしてないでお茶漬けでも食べて落ち着けよ
48424/03/07(木)18:12:54No.1165101283+
持って来た出汁無いレシピでも鯛漬け込むのとみりんは使ってるし
ここ両さんせっかちなシーンだから工程飛ばしたんだな言われても納得ではある
48524/03/07(木)18:13:20No.1165101430+
>そうカッカしてないでお茶漬けでも食べて落ち着けよ
京都の人っていつもそうですよね!
48624/03/07(木)18:13:25No.1165101456+
>市販のお茶漬けが美味いのは塩味たっぷり効いてるからだとは思う
全然関係ないけど市販のパックお茶漬けは緑茶じゃなくてお湯で溶くものだと知って衝撃を受けた
48724/03/07(木)18:13:28No.1165101471そうだねx1
>スレ画はさっとありもので食べるシーンだから
そんな事言うといちいち鯛をさばいてるから時間かけてます〜とか言い出すぞ
48824/03/07(木)18:13:30No.1165101485そうだねx1
>アレな子が急に静かになったと思ったらスレ「」ちゃんといたのかよ!
管理するのが遅すぎる…
48924/03/07(木)18:14:10No.1165101666そうだねx2
>市販のお茶漬けが美味いのは塩味たっぷり効いてるからだとは思う
そこをスレ画は醤油と胡麻でカバーしてるから
49024/03/07(木)18:14:23No.1165101719そうだねx2
>市販のお茶漬けが美味いのは塩味たっぷり効いてるからだとは思う
醤油たっぷり入れたら旨い!
49124/03/07(木)18:14:37No.1165101791そうだねx1
>>市販のお茶漬けが美味いのは塩味たっぷり効いてるからだとは思う
>全然関係ないけど市販のパックお茶漬けは緑茶じゃなくてお湯で溶くものだと知って衝撃を受けた
最近これ知った
知った上でお茶かけてる
49224/03/07(木)18:14:44No.1165101834そうだねx1
>持って来た出汁無いレシピでも鯛漬け込むのとみりんは使ってるし
>ここ両さんせっかちなシーンだから工程飛ばしたんだな言われても納得ではある
なくても美味いしそれ足すともっとうめえよじゃだめか?
49324/03/07(木)18:14:52No.1165101871+
>醤油たっぷり入れたら旨い!
胡麻も入って身体に良い!
49424/03/07(木)18:15:29No.1165102027+
>知った上でお茶かけてる
二倍美味い!
49524/03/07(木)18:15:45No.1165102120+
最近いろんなスレで頭ヤバイ子見るけどなんかあったっけ?
49624/03/07(木)18:16:04No.1165102225+
永谷園にほうじ茶かけても美味しい
玄米茶だとあられ感が強化されすぎて個人的にはいまいちだった
49724/03/07(木)18:16:09No.1165102259+
出汁マン居なくなっちゃったの?
彼は結局何を伝えたかったのか
49824/03/07(木)18:16:11No.1165102267+
>最近いろんなスレで頭ヤバイ子見るけどなんかあったっけ?
居ると空気変わる人は実在する…
49924/03/07(木)18:16:30No.1165102360+
>全然関係ないけど市販のパックお茶漬けは緑茶じゃなくてお湯で溶くものだと知って衝撃を受けた
まあお湯かけるだけでお茶漬けが出来るからお茶漬けの元なんだよね…お茶かけるけど
50024/03/07(木)18:16:35No.1165102384+
>>>市販のお茶漬けが美味いのは塩味たっぷり効いてるからだとは思う
>>全然関係ないけど市販のパックお茶漬けは緑茶じゃなくてお湯で溶くものだと知って衝撃を受けた
>最近これ知った
>知った上でお茶かけてる
お茶の風味強い方が美味しいもんな…
50124/03/07(木)18:17:02No.1165102517+
まさかスリーアウトで…?
50224/03/07(木)18:17:12No.1165102571+
>最近いろんなスレで頭ヤバイ子見るけどなんかあったっけ?
荒らしの出禁期間が終わったんじゃろ
50324/03/07(木)18:17:13No.1165102574+
>永谷園にほうじ茶かけても美味しい
>玄米茶だとあられ感が強化されすぎて個人的にはいまいちだった
玉露だとうまみがプラスされておすすめ
50424/03/07(木)18:18:20No.1165102941そうだねx5
一気に勢い落ちてて笑う
一人でどんだけ暴れてたんだよ
50524/03/07(木)18:18:40No.1165103036+
「」はステイサム…
口汚い子はコメント上限になったのかな
50624/03/07(木)18:19:35No.1165103337+
一人?でここまで空気悪くできるもんなんだな
50724/03/07(木)18:19:56No.1165103419+
凄まじい勢いで相手の人格を否定するからすごいね
50824/03/07(木)18:20:19No.1165103540+
塩鮭焼いたのご飯にのせてお湯かお茶かけて食うよ
わりといける
薬味はあったら海苔とかゴマいれてもいい
50924/03/07(木)18:20:21No.1165103548+
お茶でお茶漬けしてこんなキレることある?
51024/03/07(木)18:20:26No.1165103574+
>>スレ画は鯛を鱗取って3枚におろしてるぞ
>>ぱぱっと出来るか!
>両津は出来る
両津は平気で専門職みたいな事するよね
51124/03/07(木)18:21:09No.1165103789そうだねx2
なんか他のスレでもこんな感じの幼稚で口汚い揚げ足取りが目立つから同じ奴がやってんだと思う
51224/03/07(木)18:21:18No.1165103827+
>お茶でお茶漬けしてこんなキレることある?
キレるのはいいけど相手の人格否定と暴言連打は美味しんぼでも見ないレベルだ
51324/03/07(木)18:21:41No.1165103955そうだねx2
出汁マンの中でダシとみりんが等価存在なの普通に味オンチ感が強すぎる
51424/03/07(木)18:21:53No.1165104015そうだねx3
>キレるのはいいけど相手の人格否定と暴言連打は美味しんぼでも見ないレベルだ
いや…美味しんぼだとどうかな…
51524/03/07(木)18:21:55No.1165104025+
>なんか他のスレでもこんな感じの幼稚で口汚い揚げ足取りが目立つから同じ奴がやってんだと思う
たぶん本人はそこが面白いと思ってやってるやつ…
51624/03/07(木)18:21:57No.1165104038+
>>お茶でお茶漬けしてこんなキレることある?
>キレるのはいいけど相手の人格否定と暴言連打は美味しんぼでも見ないレベルだ
トミーでも3話に1回くらいしかやらないよねこんな暴れ方
51724/03/07(木)18:22:27No.1165104210+
荒らしのやる気があったら別回線すら必要ないからねこの掲示板
51824/03/07(木)18:22:29No.1165104217そうだねx2
永谷園のお茶漬けになぜお湯をかけるかっていうと抹茶も入ってるからだ
お湯だけで茶もできる
51924/03/07(木)18:22:32No.1165104234+
>お茶でお茶漬けしてこんなキレることある?
キチガイにはあるんだろ
たぶん
52024/03/07(木)18:22:34No.1165104256+
>出汁マンの中でダシとみりんが等価存在なの普通に味オンチ感が強すぎる
煽り抜きで等価存在とは見てないと思うよ
52124/03/07(木)18:23:06No.1165104407+
>永谷園のお茶漬けになぜお湯をかけるかっていうと抹茶も入ってるからだ
>お湯だけで茶もできる
回る寿司屋にあるよね
粉末のお茶
52224/03/07(木)18:23:17No.1165104478+
画像のに三つ葉か刻んだわけぎあったらもうそれで最高じゃん
52324/03/07(木)18:23:32No.1165104548+
>俺貧乏じゃないから普通におかず食うね…
お茶漬け食うときっておかずとか用意する暇ないとか面倒だからさっと済ませたい時じゃない?
おかず沢山用意してさあお茶漬け食べよう!なんてやらんよね
52424/03/07(木)18:24:05No.1165104729+
>荒らしのやる気があったら別回線すら必要ないからねこの掲示板
そもそもスリーアウトで荒らせないよね荒らし
52524/03/07(木)18:24:05No.1165104731+
つまらない奴が順当にその能力に見合ったつまらないことをした
52624/03/07(木)18:24:54No.1165104989+
>お茶漬け食うときっておかずとか用意する暇ないとか面倒だからさっと済ませたい時じゃない?
>おかず沢山用意してさあお茶漬け食べよう!なんてやらんよね
豪華なおかずに出汁茶漬けとかやるだろ?
52724/03/07(木)18:25:18No.1165105124+
>両津は平気で専門職みたいな事するよね
寿司屋やってたろ
52824/03/07(木)18:25:25No.1165105164そうだねx1
スレ「」もかなり寛容な方だけど流石に直接的すぎる暴言でアウトになったっぽい流れか…
52924/03/07(木)18:26:02No.1165105338+
>豪華なおかずに出汁茶漬けとかやるだろ?
ひつまぶし良いよね
53024/03/07(木)18:26:25No.1165105464+
>スレ「」もかなり寛容な方だけど流石に直接的すぎる暴言でアウトになったっぽい流れか…
反論で論破されまくって発狂してスリーアウトだしな…
53124/03/07(木)18:26:25No.1165105466そうだねx1
出汁 うますぎ!
53224/03/07(木)18:26:29No.1165105490+
>豪華なおかずに出汁茶漬けとかやるだろ?
食い合わせ悪いからやらないなあ
53324/03/07(木)18:27:38No.1165105844そうだねx3
>>豪華なおかずに出汁茶漬けとかやるだろ?
>食い合わせ悪いからやらないなあ
いや前提として食い合わせ合うやつでやるだろ?
どんなおかずでも食い合わせ悪いと思ってるの?
53424/03/07(木)18:27:49No.1165105900+
入念に準備が必要な贅沢なお茶漬けもなくはない
https://www.aozora.gr.jp/cards/001403/files/49971_37881.html
53524/03/07(木)18:27:53No.1165105937そうだねx1
おかずと食うなら普通の白飯がいい
53624/03/07(木)18:28:58No.1165106310+
>ひつまぶし良いよね
あれは豪華なお茶漬けと言った方がいい気がする
53724/03/07(木)18:29:41No.1165106534+
鱗で大変なことになるからタイ嫌い
53824/03/07(木)18:30:00No.1165106659+
>>永谷園のお茶漬けになぜお湯をかけるかっていうと抹茶も入ってるからだ
>>お湯だけで茶もできる
>回る寿司屋にあるよね
>粉末のお茶
そういや粉茶って最近あんまり見ないな…
昔の寿司屋はたいてい粉茶をザルに入れてあっついお湯通すだけのお茶だった
53924/03/07(木)18:30:20No.1165106750そうだねx1
>いや前提として食い合わせ合うやつでやるだろ?
>どんなおかずでも食い合わせ悪いと思ってるの?
うーんお茶漬けってさっと食わないと米が水分吸ってふやけちゃうから
おかずとは食べないかな
54024/03/07(木)18:30:27No.1165106800+
>おかずと食うなら普通の白飯がいい
だから前提として食い合わせ合うやつでやるだろ?
日本語わかるか?
54124/03/07(木)18:30:38No.1165106878+
俺やったことあるけどご飯にお茶掛けて醤油ひと回しするだけで美味いよ
54224/03/07(木)18:31:38No.1165107218そうだねx3
(あっこれルーパチして帰ってきたな…)
54324/03/07(木)18:31:42No.1165107233そうだねx1
>うーんお茶漬けってさっと食わないと米が水分吸ってふやけちゃうから
>おかずとは食べないかな
あー…ちゃんとお茶漬け用に米用意したことないタイプか…
そりゃ合わないとか言い出しちゃうわな
54424/03/07(木)18:31:46No.1165107256+
食に関する話題は数100km離れるだけで大分常識替わるから地味に満場一致にならないよな
54524/03/07(木)18:32:23No.1165107465+
>(あっこれルーパチして帰ってきたな…)
まるで両津みたいだな
54624/03/07(木)18:32:28No.1165107487そうだねx2
>食に関する話題は数100km離れるだけで大分常識替わるから地味に満場一致にならないよな
満場一致にする必要はないのよ
相手を認めるだけでいいの
54724/03/07(木)18:33:01No.1165107667+
>あー…ちゃんとお茶漬け用に米用意したことないタイプか…
>そりゃ合わないとか言い出しちゃうわな
水分吸っちゃうからまずいは割と浅いよね
54824/03/07(木)18:33:04No.1165107686+
付け合せの漬物とか佃煮れべるなら用意するかもだけどそれらをいちいちおかずとは呼ばないし何と食う予定なんだ茶漬け
54924/03/07(木)18:33:13No.1165107732+
>>美味しんぼとかでも割と簡単なのは出たりする
>目玉焼き丼とかか…
あれ一時期ハマって毎日食べてた
55024/03/07(木)18:33:50No.1165107969+
>付け合せの漬物とか佃煮れべるなら用意するかもだけどそれらをいちいちおかずとは呼ばないし何と食う予定なんだ茶漬け
有名なのとかだとうなぎとか
55124/03/07(木)18:34:01No.1165108022+
むしろ水分吸っちゃった米は味の濃い漬物がないと食えんな俺は
55224/03/07(木)18:34:19No.1165108115+
>付け合せの漬物とか佃煮れべるなら用意するかもだけどそれらをいちいちおかずとは呼ばないし何と食う予定なんだ茶漬け
刺身系の味がわりとかあるよ
55324/03/07(木)18:34:22No.1165108138+
夏とか冷たい麦茶かけてご飯かっこむのよくやる
55424/03/07(木)18:34:23No.1165108144+
お茶漬け用にご飯用意するの海原雄山みたいだけど雄山ならお茶漬けにおかずなど!ってキレ散らかすと思う
55524/03/07(木)18:34:35No.1165108212そうだねx2
>>付け合せの漬物とか佃煮れべるなら用意するかもだけどそれらをいちいちおかずとは呼ばないし何と食う予定なんだ茶漬け
>有名なのとかだとうなぎとか
うなぎは茶漬けに入れる具だろ!?
55624/03/07(木)18:35:04No.1165108381そうだねx2
>>>付け合せの漬物とか佃煮れべるなら用意するかもだけどそれらをいちいちおかずとは呼ばないし何と食う予定なんだ茶漬け
>>有名なのとかだとうなぎとか
>うなぎは茶漬けに入れる具だろ!?
食卓にならべばおかずだろ?
55724/03/07(木)18:35:24No.1165108495そうだねx2
「有名なのだと」で出してくるのがうなぎて
55824/03/07(木)18:35:31No.1165108539+
お茶漬けのお供はなかなか難しい
漬物いっぱい並べて豪遊感を出すのは人を選ぶ気がするぜ
55924/03/07(木)18:36:01No.1165108719+
>「有名なのだと」で出してくるのがうなぎて
反論できないからって変な揚げ足取り始めたな…
56024/03/07(木)18:36:02No.1165108726そうだねx2
お茶漬けとおかずって言ってたらそのおかずにお茶漬けの具は入んねえよ
それはお茶漬けだ
56124/03/07(木)18:36:15No.1165108813+
梅干し一つで充分じゃよ
56224/03/07(木)18:36:16No.1165108821+
>食卓にならべばおかずだろ?
言わねえよ
56324/03/07(木)18:36:35No.1165108942+
おかずで満たした後の〆のお茶漬けは偶にやるな
56424/03/07(木)18:37:03No.1165109099+
赤くなってから第2ラウンドやるの?


fu3213633.jpeg 1709797689333.jpg fu3213644.jpeg