二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709737668102.png-(716512 B)
716512 B24/03/07(木)00:07:48No.1164917690+ 01:55頃消えます
ボーボボの活動が最近活発なのほんとうなんなんだろな…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/07(木)00:08:57No.1164918061そうだねx8
時代が追いついた
224/03/07(木)00:09:13No.1164918138そうだねx3
ボーボボを読んで育った層が企画進行の重要ポジションに就ける年齢になったというか…
324/03/07(木)00:09:17No.1164918169そうだねx11
こんな時代だぜ俺たちは止められない
424/03/07(木)00:10:20No.1164918499そうだねx4
左上から何かがハジけた
524/03/07(木)00:10:47No.1164918641そうだねx16
最近というには前じゃないか?
624/03/07(木)00:10:58No.1164918711そうだねx8
エイプリルフール2日目
724/03/07(木)00:13:41No.1164919551+
ハジケリスト蜂起の狼煙
824/03/07(木)00:15:31No.1164920093+
読んでて半分くらいしか理解できなかったな
924/03/07(木)00:15:58No.1164920241そうだねx8
半分も理解できたの?!素質あるよ
1024/03/07(木)00:17:01No.1164920566そうだねx9
>ボーボボを読んで育った層が企画進行の重要ポジションに就ける年齢になったというか…
やっぱこの漫画悪影響あるんじゃないか?
1124/03/07(木)00:17:36No.1164920756+
こんな漫画読ませたら子供の頭が悪くなる
1224/03/07(木)00:17:53No.1164920823+
この勢いでフィギュアーツあたりでボーボボの稼働フィギュアとかでないかな…
1324/03/07(木)00:18:53No.1164921122+
読んだら頭悪くなるっての当時はそんなわけねえだろ…って思ってた
今はそうだね…としか言えない
1424/03/07(木)00:18:55No.1164921136+
不人気すぎてアニメのスポンサー無くなったんだぞ
1524/03/07(木)00:21:03No.1164921799+
頭悪くなるけどそれでも農水省やテレ朝のそこそこのポストにはつける
1624/03/07(木)00:21:44No.1164922004+
>不人気すぎてアニメのスポンサー無くなったんだぞ
「あんなアニメ観てたら頭おかしくなる」
1724/03/07(木)00:22:16No.1164922166+
子どもに見せたくない番組に納得感がある
1824/03/07(木)00:23:33No.1164922575そうだねx3
スポンサーなくなるのは悲しいけどまあ分かる
演者やスタッフが自腹切ってまでアニメ続けるのはどうかしてる
1924/03/07(木)00:25:39No.1164923184そうだねx9
>こんな漫画読ませたら子供の頭が悪くなる
>「あんなアニメ観てたら頭おかしくなる」
正論来たな…
2024/03/07(木)00:25:41No.1164923190そうだねx4
ボーボボ好きだけどボーボボがいかに革新的だったか!?みたいな熱弁にはちょっと辟易してきた
2124/03/07(木)00:26:07No.1164923308+
>ボーボボ好きだけどボーボボがいかに革新的だったか!?みたいな熱弁にはちょっと辟易してきた
フォロワー存在してないし革新的というか異常性のほうだわ
2224/03/07(木)00:26:12No.1164923335+
なんか流れで漫画も復活しそうな気がするけど
今の澤井にまたあのノリが出来るのかな…
2324/03/07(木)00:27:26No.1164923699+
なんでところ天の助のハンカチで「ぬ」なんだっけ
2424/03/07(木)00:27:49No.1164923796+
>スポンサーなくなるのは悲しいけどまあ分かる
>演者やスタッフが自腹切ってまでアニメ続けるのはどうかしてる
だって作品はできてたし放送枠だけ買ったことにしちゃえば良かったし…
2524/03/07(木)00:30:19No.1164924533+
人気だけど続編やリブートみたいな企画は立ち上がらない
2624/03/07(木)00:32:49No.1164925262+
>人気だけど続編やリブートみたいな企画は立ち上がらない
澤井先生当人が当時のようにはね…
2724/03/07(木)00:34:20No.1164925716+
アニメ20周年だからなんかイベントやるわは全然理解できる
それが途切れない辺り割と需要あったっぽい
2824/03/07(木)00:35:10No.1164925955+
ボーボボ支持者の元キッズに権力を与えるな
2924/03/07(木)00:36:00No.1164926213+
農林水産省(関東野菜連合)
3024/03/07(木)00:36:02No.1164926222+
なんというかわりとボーボボが出たあたりのジャンプギャグ漫画はうすたフォロワーみたいなのが多くいたからかなり突然変異みたいな感じのが出てきたなって感じはあった
3124/03/07(木)00:36:19No.1164926311+
やるか...劇場版ボボボーボ・ボーボボ
3224/03/07(木)00:43:04No.1164928313そうだねx1
フォロワー一切生まれなかったのに今なお輝き続ける特異点
3324/03/07(木)00:45:11No.1164928919+
こんだけ盛り上がってるならアニメの続きやってくれよ!
3424/03/07(木)00:45:12No.1164928923+
>なんでところ天の助のハンカチで「ぬ」なんだっけ
幸福の黄色いハンカチ→ぬ
3524/03/07(木)00:46:20No.1164929283+
直近だとZOZOTOWNとコラボしてゾゾゾーゾ・ゾーゾゾやってたよな
3624/03/07(木)00:47:00No.1164929478+
当時でも読み切りの段階でジャンプの投稿コーナーの定番になるくらいインパクトあった
3724/03/07(木)00:47:25No.1164929600+
>直近だとZOZOTOWNとコラボしてゾゾゾーゾ・ゾーゾゾやってたよな
それが右下だよ!
3824/03/07(木)00:47:50No.1164929747+
>フォロワー一切生まれなかったのに今なお輝き続ける特異点
こんなのフォローしたら頭壊れるだろ…
3924/03/07(木)00:49:31No.1164930206+
ネウロとかはかなりボーボボを理性的に再現できそうな雰囲気はあった
そもそもボーボボのアシだったから当然といえば当然かもしれんけど…
4024/03/07(木)00:50:39No.1164930503+
サイゲームスはボーボボエミュできる人材を大事にしてほしい
4124/03/07(木)00:50:49No.1164930548+
>ネウロとかはかなりボーボボを理性的に再現できそうな雰囲気はあった
>そもそもボーボボのアシだったから当然といえば当然かもしれんけど…
松井先生はだいぶ理論で漫画描く人らしいからなぁ…
4224/03/07(木)00:50:55No.1164930575+
いやマジで再アニメ化しろ
4324/03/07(木)00:51:03No.1164930608+
これと学級王ヤマザキだけはお祖母ちゃんから「後生だからマンガを捨ててください」って直筆で書かれた手紙が送られた
4424/03/07(木)00:51:50No.1164930865+
松井先生がアシ時代にだいぶ鍛えられたみたいだからな…作画作業中に「松井くんは歌ってるアイドルたちがいきなり襲いかかってきたらどうする?」みたいな会話ずっとしてたというし
4524/03/07(木)00:53:07No.1164931211+
当時からゲームはやたら数出てた記憶があるからスポンサーが付きにくいだけで売れるタイトルではあったんだろうか
4624/03/07(木)00:54:41No.1164931650そうだねx1
新規供給に飢えたWild Challenger多すぎ
4724/03/07(木)00:54:53No.1164931711+
ネウロ理性的かなあ…
4824/03/07(木)00:57:02No.1164932321+
再アニメ化しないくせにアニメ版権でコラボばかりしやがって…
4924/03/07(木)00:58:02No.1164932571そうだねx5
エイプリルフール 2日目ー
の概念だけはさすがだなって感心すらしたよ
5024/03/07(木)00:58:28No.1164932669+
放送当時より稼働してる気がする放送当時に作られた着ぐるみ
5124/03/07(木)00:58:46No.1164932746+
革新的と言われても続く物が存在しねぇ!
作者すらギブアップしたのに
5224/03/07(木)00:59:15No.1164932858+
>再アニメ化しないくせにアニメ版権でコラボばかりしやがって…
小野坂昌也待望のボーボボアザゼルさんコラボしないかな
5324/03/07(木)01:00:00No.1164933024+
>松井先生がアシ時代にだいぶ鍛えられたみたいだからな…作画作業中に「松井くんは歌ってるアイドルたちがいきなり襲いかかってきたらどうする?」みたいな会話ずっとしてたというし
作業中と言うか常に喋ってたらしいな…誰かしらのアシが単行本で描いてたの思い出した
5424/03/07(木)01:00:21No.1164933119+
連載20周年記念で無敵要塞ザイガスのフィギュア出るよ!って昔の俺に言ったら「ラリってんじゃねえ!」って殴られそうだ…
5524/03/07(木)01:02:32No.1164933732+
1ボ
2ー
3・
dice10d3=1 3 1 1 1 3 3 2 1 3 (19)
5624/03/07(木)01:05:15No.1164934441+
昔の漫画が再展開されたりすると当時の読者が企画側に回ったとはよく聞くけれど自分はそんな場所にさえ立てないのでなんだか惨めになる
ありがたく頂戴はするけど
5724/03/07(木)01:05:31No.1164934510+
>エイプリルフール 2日目ー
>の概念だけはさすがだなって感心すらしたよ
これお出しできるのは相当頭がボーボボにヤラれてる
5824/03/07(木)01:07:39No.1164935075+
ハジケリスト達が地位を得てしまった…
5924/03/07(木)01:13:47No.1164936582+
>1ボ
>2ー
>3・
>dice10d3=1 3 1 1 1 3 3 2 1 3 (19)
モールス信号
6024/03/07(木)01:14:27No.1164936723+
ありがたいけどほとんど澤井関係ないところが少し寂しい
6124/03/07(木)01:14:36No.1164936761+
ボーボボ擦ってるやつ真説読んだことなさそう
6224/03/07(木)01:16:23No.1164937203+
>ありがたいけどほとんど澤井関係ないところが少し寂しい
ハジケリストとして枯れたけどボーボボのメディア展開やる時は
常にボーボボと向き合ってると思うとジワジワくる
6324/03/07(木)01:17:57No.1164937615+
農林水産省のはマジでヤバい気がする…
6424/03/07(木)01:21:05No.1164938426+
毛刈りの時代に備えろ
6524/03/07(木)01:21:23No.1164938510+
>なんというかわりとボーボボが出たあたりのジャンプギャグ漫画はうすたフォロワーみたいなのが多くいたからかなり突然変異みたいな感じのが出てきたなって感じはあった
ボーボボ自体はしまぶーとうすた研究してそこに北斗を始めとするジャンブバトル漫画のパロディの詰め合わせなのよね
6624/03/07(木)01:22:23No.1164938783+
>ボーボボ擦ってるやつ真説読んだことなさそう
真説どころか破天荒やハレクラニの存在すら知らなそうだよな
6724/03/07(木)01:22:47No.1164938895そうだねx1
ボーボボはギャグ除くと滅茶苦茶シリアスな話の展開してる
6824/03/07(木)01:23:42No.1164939146+
私たちから集めた金で何をやっているんですか?(株主総会にて株主からの質問)
6924/03/07(木)01:34:00No.1164941770+
澤井先生はボーボボをやりきったんだ
無理をさせてやるな
7024/03/07(木)01:34:45No.1164941968+
今だと株主の中にハジケリスト混ざってそうだな
7124/03/07(木)01:37:05No.1164942650+
農水省…?
7224/03/07(木)01:37:59No.1164942879+
プルコギ
7324/03/07(木)01:39:33No.1164943295+
古谷先生フォロワーもうすた先生フォロワーも流行時腐るほど見かけたけど残念ながら澤井先生フォロワーはあまり生まれなかったね
7424/03/07(木)01:44:42No.1164944903+
>古谷先生フォロワーもうすた先生フォロワーも流行時腐るほど見かけたけど残念ながら澤井先生フォロワーはあまり生まれなかったね
チャゲチャの時点で本人がもうぶっ壊れてたからな……
7524/03/07(木)01:44:54No.1164944964+
>古谷先生フォロワーもうすた先生フォロワーも流行時腐るほど見かけたけど残念ながら澤井先生フォロワーはあまり生まれなかったね
単発とか短期集中連載とかなら分かるが
これを週刊連載でやるのは奇人だよ…
7624/03/07(木)01:45:26No.1164945129+
20年経ってもボーボボが脳に焼き付いたまま治らないハジケリストを量産しちゃってる辺りガチで思春期には劇物過ぎたんだよあの漫画
7724/03/07(木)01:46:38No.1164945449そうだねx2
いつだかジャンプラでボーボボ無料連載してた頃は「」と語れて楽しかった
ゆっくり公開されてたから読んでる部分一致して話ができたから
7824/03/07(木)01:54:36No.1164947350+
バカの国になっちまったぜ…


1709737668102.png