二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709712701199.jpg-(35029 B)
35029 B24/03/06(水)17:11:41No.1164759520そうだねx4 18:54頃消えます
バンナムは本格的にライブ事業に力を入れてくるんだな
コンサートホールだけじゃなく会社も用意するとなるといよいよソシャゲの目的はこっちへの誘導になりそう
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20240305018/
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/06(水)17:12:13No.1164759670そうだねx15
それにしても2000人規模だと誰のライブやれるんだろうか
細々とやってくのか
224/03/06(水)17:13:57No.1164760112+
リンプラ…はそれまで残っているのかな…
324/03/06(水)17:14:34No.1164760270そうだねx7
開業は2026年春になってるから何もわからんね
424/03/06(水)17:15:35No.1164760538そうだねx12
最初に箱を作るのかよ普通逆じゃねえか!?
524/03/06(水)17:16:24No.1164760749+
>リンプラ…はそれまで残っているのかな…
リンプラは流石に残ってるだろ!
だよね?
624/03/06(水)17:16:46No.1164760845そうだねx5
アイマスをユニット単位で個別ライブやるとか?
電音部とかはやりそう
724/03/06(水)17:17:02No.1164760904そうだねx1
>それにしても2000人規模だと誰のライブやれるんだろうか
>細々とやってくのか
ライブ行かないから分からんのだけど収監2000人ってそんな大きくはないのか
824/03/06(水)17:17:28No.1164761022+
スパロボDDのライブを!?と思ったけどJAMなんだから余裕だった
924/03/06(水)17:17:31No.1164761041+
2000規模って言うとどこと同じくらいなんだ?
1024/03/06(水)17:18:06No.1164761198そうだねx3
ユニット単位でライブやるなら2000人規模はむしろ丁度良くないか?
1124/03/06(水)17:18:32No.1164761300+
>>それにしても2000人規模だと誰のライブやれるんだろうか
>>細々とやってくのか
>ライブ行かないから分からんのだけど収監2000人ってそんな大きくはないのか
この間のミリとか今度シャニがやるKアリーナは20000人
ハニバとかで使われる箱も大体5000〜8000くらいなイメージ
1224/03/06(水)17:19:13No.1164761459そうだねx17
渋谷だからまあ何もなくても適当な人に会場貸すのにも使えて便利そうね
1324/03/06(水)17:19:46No.1164761592そうだねx5
>渋谷だからまあ何もなくても適当な人に会場貸すのにも使えて便利そうね
2026年の学園祭はここだな…!
1424/03/06(水)17:20:30No.1164761832+
気軽にやれるってのはスッゲー強みだよね
1524/03/06(水)17:20:41No.1164761878+
>この間のミリとか今度シャニがやるKアリーナは20000人
>ハニバとかで使われる箱も大体5000〜8000くらいなイメージ
そんなに人間詰め込まれるのか…凄いな都会
1624/03/06(水)17:21:06No.1164761983+
未来研もあるじゃないって感はあるけどメディア向けの発表の場に使ったりとかでそんな客入れる想定してないでしょ
小規模のリリイベやらファンイベくらいはあるかもだけど
1724/03/06(水)17:21:28No.1164762088+
マクロスもバンナム関連でアニメ作るらしいし新しいアイドルはここでライブするんだろうな
1824/03/06(水)17:21:48No.1164762165+
アイマスはこのくらいの箱が丁度良さそうな見習いがいるし…
1924/03/06(水)17:22:13No.1164762267+
>>渋谷だからまあ何もなくても適当な人に会場貸すのにも使えて便利そうね
>2026年の学園祭はここだな…!
俺は金出さねえからな!
2024/03/06(水)17:22:35No.1164762362+
ライブそんな儲かるんだな
2124/03/06(水)17:23:42No.1164762628+
>マクロスもバンナム関連でアニメ作るらしいし新しいアイドルはここでライブするんだろうな
たとえばシンデュアリティも新人歌手の売り出しに使ってサンシャインで簡単なライブもしてたから
そういう人たちの大きめのライブとかはここ使いそうね
2224/03/06(水)17:24:21No.1164762805そうだねx2
>ライブそんな儲かるんだな
固定客着くし何よりグッズとか関係利益が圧倒的だからな
ソシャゲとか基本無料なのは簡単に人離れてくし
2324/03/06(水)17:25:10No.1164763011そうだねx1
ソシャゲの開発費や維持費に比べたら安いもんだしな
2424/03/06(水)17:25:12No.1164763023+
札幌ドームみたいにハンパにデカいと借り手もつかないみたいな話もあるしファンの規模的にちょうどギュウギュウにできるくらいのハコってのも需要はあるわな
2524/03/06(水)17:25:38No.1164763121+
後楽園ホールが2000人だから舞台かなり近いな
2624/03/06(水)17:26:09No.1164763273+
>俺は金出さねえからな!
真面目な話ライブオンリーじゃなくてイベントホールになったり小さめのホールも併設されてたら色々使われそうよね
2724/03/06(水)17:26:51No.1164763461そうだねx14
2000は小さくはないよね
2824/03/06(水)17:27:09No.1164763549+
イベント使いが多そう
2924/03/06(水)17:27:37No.1164763661そうだねx1
>2000は小さくはないよね
なんか麻痺してるけど普通にデカい
リリイベやるにはデカ過ぎるぐらい
3024/03/06(水)17:28:25No.1164763890+
Zeppくらいだからな
3124/03/06(水)17:28:25No.1164763892+
コロナの前に作ろうとしてたバンナムシアター?
3224/03/06(水)17:29:30No.1164764173+
蓮で定期公演しない?
3324/03/06(水)17:29:35No.1164764197+
>コロナの前に作ろうとしてたバンナムシアター?
そう、ようやく建築始まった
3424/03/06(水)17:29:39No.1164764212そうだねx2
ちなみに何故か足湯フェスにも使ってくらしいから家族のいる「」はみんなで行ってあげてね
https://mezamashi.media/article/15189303
> アリーナ部分、1階部分の客席をなくすことができる。スポーツの試合、展示会、足湯のフェスとかを開催したり、年齢層を幅広く使える施設になればと思っています。
3524/03/06(水)17:29:44No.1164764236+
このところ毎週アイマスライブ状態だけど年内通して毎週ライブの可能性…?
3624/03/06(水)17:31:27No.1164764696そうだねx10
足湯のフェス!?
3724/03/06(水)17:31:35No.1164764724そうだねx9
渋谷は苦手なんですけど…
3824/03/06(水)17:32:16No.1164764910+
>渋谷は苦手なんですけど…
渋谷行かないオタクとか池袋よりにわかだぞ
3924/03/06(水)17:32:18No.1164764921そうだねx1
>札幌ドームみたいにハンパにデカいと借り手もつかないみたいな話もあるしファンの規模的にちょうどギュウギュウにできるくらいのハコってのも需要はあるわな
2000人は結構大型じゃないかな…
4024/03/06(水)17:33:01No.1164765102+
一番使い勝手は良さそうなサイズ
音響機器の準備も大規模にならなさそうだし
4124/03/06(水)17:33:06No.1164765121+
Vのライブみたいな映像設備がんばってそう
2000人入れば十分盛り上がるし来れない人もネット配信見てねっ感じのライブ
4224/03/06(水)17:33:28No.1164765214+
ミュージカルとかする劇場とかで1200〜1500程度
生声で劇やってギリ届くあたりがこの程度
音楽とかのライブでドカドカやるので2000を越えられるかどうかが成功の一つの基準みたいなとこ
4324/03/06(水)17:34:06No.1164765361+
個人的にはコンサートホールより音楽・ライブ事業専用の子会社できた方が大きいと思う
本格的に芸能方面に手を伸ばすんだなって
4424/03/06(水)17:34:12No.1164765388そうだねx1
>渋谷は苦手なんですけど…
ふーん
4524/03/06(水)17:34:34No.1164765489+
地図見ると渋谷の駅近くってイメージがあるけど、実際どうなんだろ
4624/03/06(水)17:34:53No.1164765570そうだねx1
でかいライブするでもなきゃ十分なサイズじゃないか
4724/03/06(水)17:35:18No.1164765684+
>地図見ると渋谷の駅近くってイメージがあるけど、実際どうなんだろ
宇多川の方だからNHKホールの方でもあるしアクセスはいいだろう
渋谷だから登るけど
4824/03/06(水)17:35:33No.1164765743+
2000って無茶苦茶でかい側のイメージなんだけど
メジャーアーティストでも上澄み
4924/03/06(水)17:35:40No.1164765775+
アシユマスター…
5024/03/06(水)17:35:42No.1164765784+
前にミリマスがやったMRライブとか同じ内容を連続で気軽に流せるしいいと思う
5124/03/06(水)17:36:04No.1164765874そうだねx2
アイマスの渋谷ライブか…
5224/03/06(水)17:36:13No.1164765913+
フルフラットだと死ねってなるけどちゃんとしてるなら嬉しいサイズ
自分が当選することを前提としてだけど
5324/03/06(水)17:36:27No.1164765964そうだねx1
AKBの常設劇場が定員250人らしい
5424/03/06(水)17:36:58No.1164766093+
カタニコニコ本社
5524/03/06(水)17:37:32No.1164766245+
アイマスも全体でライブってなると何万って箱になるけど
キャラ個別でライブするってなればこのくらいが丁度いいのかも?
5624/03/06(水)17:37:50No.1164766325+
>2000って無茶苦茶でかい側のイメージなんだけど
>メジャーアーティストでも上澄み
地方ツアーやるならでかいけど渋谷のみのライブとかならまあ埋まるくらいだよ
5724/03/06(水)17:38:06No.1164766379そうだねx1
駆け出し過ぎたくらいのアーティストにちょうどいい箱?
いろいろ売り出していくにはこれくらいの箱がいいのかも
5824/03/06(水)17:38:24No.1164766465+
目の前がアベマタワーだからそう言った連携もありそう
5924/03/06(水)17:38:57No.1164766583+
Zeppレベルか
6024/03/06(水)17:39:47No.1164766810+
角川の所沢のコンサートホールもだけど中小規模のハコを自前で持つ事で自分とこの版権の出し物の管理がしやすくなるんだろうな
6124/03/06(水)17:40:07No.1164766881+
シンデレラガールズを1000〜2000人規模の箱送りにしたけどノウハウ収集でもするつもりだったのかな
6224/03/06(水)17:40:22No.1164766950+
>AKBの常設劇場が定員250人らしい
そんな近い距離で応援出来るんだ
6324/03/06(水)17:40:26No.1164766970+
>角川の所沢のコンサートホールもだけど中小規模のハコを自前で持つ事で自分とこの版権の出し物の管理がしやすくなるんだろうな
てか箱無くなり過ぎて自前で作らんと押さえられんのよ
6424/03/06(水)17:40:42No.1164767056+
学マスはこの箱が当分はちょうど良さそう
6524/03/06(水)17:40:44No.1164767064+
工事予定地の近くにキャパ300そこらのライブハウスあるんだよな…
よく通ってた
6624/03/06(水)17:41:06No.1164767170そうだねx1
>ノウハウ収集
シャニマスの話かと思った
6724/03/06(水)17:41:11No.1164767191+
コロナ禍前に立った企画なのかコロナを経て立った企画なのか
6824/03/06(水)17:41:33No.1164767286+
リリイベとか2000人規模のほうが良いだろうし推し進めるつもりのMRも毎回会場探して機材搬入してするより自前の固定会場あるほうがいいよね
6924/03/06(水)17:41:41No.1164767331そうだねx3
>>ノウハウ収集
>シャニマスの話かと思った
脳みそがstepに毒されてる…
7024/03/06(水)17:41:45No.1164767350+
バンナム以外も普通に使いそうだな
7124/03/06(水)17:42:01No.1164767412+
蓮女とかも丁度良くない?
7224/03/06(水)17:42:08No.1164767446+
>>AKBの常設劇場が定員250人らしい
>そんな近い距離で応援出来るんだ
最初は秋葉原のドンキの上に設置してある会場だからな
7324/03/06(水)17:42:16No.1164767493そうだねx3
>リリイベとか2000人規模のほうが良いだろうし推し進めるつもりのMRも毎回会場探して機材搬入してするより自前の固定会場あるほうがいいよね
まあその自前の固定会場も社内の奴らが取れるかはわからないんだけどねブヘヘ
7424/03/06(水)17:42:51No.1164767679+
コロナで塩漬けになってたところやっと動き始めたんだ
7524/03/06(水)17:43:22No.1164767831+
>てか箱無くなり過ぎて自前で作らんと押さえられんのよ
小規模なとこほど足りてないって嘆きはわりと耳にするな…
7624/03/06(水)17:43:27No.1164767857+
>まあその自前の固定会場も社内の奴らが取れるかはわからないんだけどねブヘヘ
バンナムアイドルコンテンツ抱えすぎ問題
それぬいてもテイルズとかあのへんのリアイベでもつかいそうよね
7724/03/06(水)17:43:34No.1164767892+
マクロスFの10年ぶり単独ライブを5000しかない幕張でやったらチケマジで争奪戦だった
7824/03/06(水)17:43:39No.1164767917+
>コロナ禍前に立った企画なのかコロナを経て立った企画なのか
コロナ禍前からあった計画
7924/03/06(水)17:43:49No.1164767957+
>バンナム以外も普通に使いそうだな
逆にいうとライブ経験豊富なバンナムが作るハコって事は痒いところに手が届いてるだろうし普通に人気でそうよね
8024/03/06(水)17:44:00No.1164768008+
>バンナム以外も普通に使いそうだな
他所にも使ってもらってその縁でまた違うコンテンツとか企画して…ってやれるんじゃね
8124/03/06(水)17:44:11No.1164768065+
>ソシャゲの開発費や維持費に比べたら安いもんだしな
課金も30%ストアにとられてしまうからな…
8224/03/06(水)17:44:15No.1164768085+
自前の箱なら7日間連続公演もできる!!!
8324/03/06(水)17:44:22No.1164768122+
でかさ的に電音部のイベントとか他のアイドルコンテンツのリリイベとか初イベとかかなぁ
8424/03/06(水)17:44:26No.1164768135+
この規模の民営ホールってあんまないから採算はあんま考えてないかもしれない
8524/03/06(水)17:44:52No.1164768260+
2000人規模のホールといえば中野サンプラザ
閉館して代わりがなかったし丁度いいのかも
8624/03/06(水)17:45:01No.1164768299+
>自前の箱なら7日間連続公演もできる!!!
頼みます!AS先輩!
8724/03/06(水)17:45:05No.1164768310+
アニメの放送後のイベントとかだと場所と曜日次第だけど2000は割とうまるね
8824/03/06(水)17:45:10No.1164768336そうだねx1
いわゆる会場スタッフも全部自前で抱えるのかな
それともシミズとかライブパワーとかあのへんに委託かな
会場スタッフも固定なら練度もあがるだろうからいいのにな
8924/03/06(水)17:45:14No.1164768359+
リンプラ売る気ならガンダムに使うのに一切スルーしてたからまぁ...
9024/03/06(水)17:45:29No.1164768412+
コロナ禍でアイドルじゃないライブハウスの店長がバイトして赤字を埋めてたって話をしてたから
景気のいい話ではある
9124/03/06(水)17:45:30No.1164768424+
旧中野サンプラザがちょうどこれくらいだから代替としてはちょうどいいんじゃない
9224/03/06(水)17:45:41No.1164768466そうだねx2
>AKBの常設劇場が定員250人らしい
あれはそれこそ毎日やってるからな…
9324/03/06(水)17:45:44No.1164768486+
周年ライブじゃなくてもリリイベみたいな小規模イベントだったりそれこそDJ KOOやイノタク呼んでアイマスDJライブとか舞台とかそういったエンタメ方面でも使えそうだしいいんじゃないかな
9424/03/06(水)17:46:18No.1164768626+
毎月アイマス関係のイベントやれそうね
9524/03/06(水)17:46:28No.1164768682+
アムウェイ本社のそばっぽいわね
そこそこ広い駐車場だ
9624/03/06(水)17:46:30No.1164768694+
Zeppぐらいか規模
丁度いい感じね
9724/03/06(水)17:46:41No.1164768728+
パッケージイベントもやるんじゃね
9824/03/06(水)17:46:53No.1164768782+
中野サンプラザそんなに小さかったのか…
通りでミリオン1st当たらなかったわけだ
9924/03/06(水)17:46:54No.1164768788+
オタク文化は東より西になってるなもう
10024/03/06(水)17:46:56No.1164768797+
ゲームのライブ映像写せば24時間稼働できるんじゃね?
10124/03/06(水)17:46:58No.1164768806+
>周年ライブじゃなくてもリリイベみたいな小規模イベントだったりそれこそDJ KOOやイノタク呼んでアイマスDJライブとか舞台とかそういったエンタメ方面でも使えそうだしいいんじゃないかな
リリイベにしてはデカくねえかな?!
10224/03/06(水)17:47:00No.1164768817そうだねx1
あとは力を入れているMRライブとかもこういった会場があるなら定期開催できるね
10324/03/06(水)17:47:16No.1164768897+
イベント運営側の需要も急激に高まってハコ押さえるの大変みたいね今は
10424/03/06(水)17:47:19No.1164768913+
>>自前の箱なら7日間連続公演もできる!!!
>頼みます!AS先輩!
各日2,3人なら簡単に回せそうだ
公演時間にもよるけど
10524/03/06(水)17:47:27No.1164768952+
>自前の箱なら7日間連続公演もできる!!!
持つんですか??
キャストの体力!!
10624/03/06(水)17:47:31No.1164768974そうだねx1
まあ声優イベントやなんやらバンナム内だけでも需要はとぎれないだろうし
いざとなれば外部アーティストに貸出すればいいし
コロナみたいなこと起きなければ確実な投資よね
10724/03/06(水)17:47:39No.1164769007+
こないだZeppダイバーシティ行ったけどあそこと同規模か
なにやるんだろ…それこそソシャゲのイベントとか?
10824/03/06(水)17:47:48No.1164769044+
横アリとかオタクライブもう数年行ってないわ
10924/03/06(水)17:47:54No.1164769073+
>イベント運営側の需要も急激に高まってハコ押さえるの大変みたいね今は
まあ最近のライブはマジでハコの取り合いじゃけんねえ
11024/03/06(水)17:47:58No.1164769095+
レンタル料も馬鹿にならねえからなぁ
自社でやるのは強い
11124/03/06(水)17:48:10No.1164769153+
AR技術導入して歳取ったり怪我で出れないキャストもバリバリ出演できるようにしてほしいみきだよ
11224/03/06(水)17:48:23No.1164769204+
>イベント運営側の需要も急激に高まってハコ押さえるの大変みたいね今は
とっくに10年前からハコ抑えには半年前予約とかだったぞ
11324/03/06(水)17:48:54No.1164769320+
>>周年ライブじゃなくてもリリイベみたいな小規模イベントだったりそれこそDJ KOOやイノタク呼んでアイマスDJライブとか舞台とかそういったエンタメ方面でも使えそうだしいいんじゃないかな
>リリイベにしてはデカくねえかな?!
ごめん確かにリリイベにしてはデカかったな…
デレのすぷふぇすとかミリのミリシタ感謝祭とかはアンフィだったしこれぐらいの規模がちょうどいいかも
11424/03/06(水)17:49:00No.1164769348+
ほぼアイマスだろうなあ
11524/03/06(水)17:49:02No.1164769352+
電音部に使うにはちょうどいい…いやもっと入るのかあそこ?
11624/03/06(水)17:49:08No.1164769379+
名義はコンサートホールなのか
じゃあ音響とかも期待して良いのかな
11724/03/06(水)17:49:32No.1164769490+
東京一極集中やめてくれ〜〜
11824/03/06(水)17:49:42No.1164769536+
>横アリとかオタクライブもう数年行ってないわ
7月にシャニで使うぞ
11924/03/06(水)17:49:44No.1164769548+
>AR技術導入して歳取ったり怪我で出れないキャストもバリバリ出演できるようにしてほしいみきだよ
VRライブで良いのでは?!
12024/03/06(水)17:49:55No.1164769609+
よそに金出してるアレを自社でやれば丸儲けやん的試みは大体「こんなに大変だとは思わんかった…!」ってなるのが常だが
これはどうなるやら
12124/03/06(水)17:50:19No.1164769706そうだねx1
なにがいいて交通の便がめちゃめちゃいいな
まわりにご飯もあるし終電も遅いし壁がないなんてこともないし
12224/03/06(水)17:50:33No.1164769773そうだねx1
>よそに金出してるアレを自社でやれば丸儲けやん的試みは大体「こんなに大変だとは思わんかった…!」ってなるのが常だが
>これはどうなるやら
バンナムは一応ノウハウあるでしょ
12324/03/06(水)17:50:54No.1164769863+
>東京一極集中やめてくれ〜〜
次建てる予定あっても東名阪だからあんまり地方に優しくない…
12424/03/06(水)17:50:57No.1164769880+
デレとかキャスト多いしある程度数はこなせそうではあるが
12524/03/06(水)17:51:07No.1164769924+
ARとかVRとかMRとかXRとか色々あってどれがどれだかわからないマン!
12624/03/06(水)17:51:17No.1164769980そうだねx1
渋谷で2000は十分デカい
12724/03/06(水)17:51:38No.1164770084+
2000人の箱ちゃんと運用できるのかな…
毎週アイマスのライブとかやるんか
12824/03/06(水)17:51:46No.1164770117+
東京一極化は人口がそうなってるからしゃあなし
12924/03/06(水)17:52:01No.1164770185+
>>東京一極集中やめてくれ〜〜
>次建てる予定あっても東名阪だからあんまり地方に優しくない…
まずそこ以外の地方で人集められる?
13024/03/06(水)17:52:05No.1164770202+
大阪とかライブ費用1.5倍くらいになるらしいから東京に集中すると聞いた
13124/03/06(水)17:52:43No.1164770387+
>2000人の箱ちゃんと運用できるのかな…
>毎週アイマスのライブとかやるんか
別にバンナム専用ってわけじゃねえよ!
13224/03/06(水)17:52:43No.1164770389+
アイマスのどれかしらのイベントやるだけでもしばらくは回せそう
13324/03/06(水)17:52:54No.1164770447+
>東京一極集中やめてくれ〜〜
https://www.musicman.co.jp/business/600593
りーどなう!
そもそも関東圏以外ライブ会場が少なすぎるんだよ…
13424/03/06(水)17:52:55No.1164770448+
>2000人の箱ちゃんと運用できるのかな…
>毎週アイマスのライブとかやるんか
いや渋谷のこのサイズのハコなんて絶対取り合いになるぞ
アイマスとかは隙見つけて自社だからねじ込むってレベルになると思うよ
13524/03/06(水)17:52:58No.1164770469そうだねx3
地方はスカスカの公民館を埋めてから言うんだな
13624/03/06(水)17:53:10No.1164770536+
>2000人の箱ちゃんと運用できるのかな…
>毎週アイマスのライブとかやるんか
いまデレでやってる地方ツアーのキャパ同じくらいだし試験運用兼ねてそう
13724/03/06(水)17:53:31No.1164770636+
>大阪とかライブ費用1.5倍くらいになるらしいから東京に集中すると聞いた
そもそも演者やスタッフの輸送と高速費が余計にかかるからな
北海道まで行くとマジで無理てなるらしいし
13824/03/06(水)17:54:05No.1164770792+
自前で運営しても大分カツカツだと思う
そもそも採算取れないから老朽化した箱がどんどん潰れてリニューアルされてないし…
13924/03/06(水)17:54:17No.1164770853そうだねx3
立地は即ちパワーだからな…
14024/03/06(水)17:54:34No.1164770942+
オルスタじゃなければ良いが
14124/03/06(水)17:54:42No.1164770974+
バンナム以外に積極的に開放すると逆にバンナムコンテンツが使う暇がねえ!てなりそうな最強の立地だからな
14224/03/06(水)17:54:56No.1164771053+
>>2000人の箱ちゃんと運用できるのかな…
>>毎週アイマスのライブとかやるんか
>いや渋谷のこのサイズのハコなんて絶対取り合いになるぞ
>アイマスとかは隙見つけて自社だからねじ込むってレベルになると思うよ
他にも開放はするとは書いているが流石にバンナム系列優先じゃないかな…
14324/03/06(水)17:54:59No.1164771065+
>オルスタじゃなければ良いが
2000ハコでオルスタ?!
14424/03/06(水)17:55:06No.1164771091+
地方公演はサービスみたいなもんだったのか
じゃあ都内だけでいいわ!
14524/03/06(水)17:55:12No.1164771138+
大阪でなんかやると闇の力で費用が膨らむ
14624/03/06(水)17:55:23No.1164771197+
平日にどうやって稼げるかだろうかね
週末前後は設営撤収でライブ以外の用途に使える日が少ないのかもだけど
14724/03/06(水)17:55:31No.1164771234そうだねx4
>2000ハコでオルスタ?!
Zeppはそれぐらいだろ
14824/03/06(水)17:55:41No.1164771272+
東京なら足と宿腐るほどあるからな
単線の終着駅とか3両しかない電車の終着駅とか終わってるからな
14924/03/06(水)17:56:12No.1164771431+
やるのはいいけど配信たのむよ
小さい箱なら値段安くできないかな?
15024/03/06(水)17:56:41No.1164771576+
>やるのはいいけど配信たのむよ
>小さい箱なら値段安くできないかな?
デレのライブは半額くらいだったような
15124/03/06(水)17:56:45No.1164771593+
平日も予定聞く限り色んなイベント毎に貸し出しっぽいしそこら辺も抜かりないだろうよ
15224/03/06(水)17:57:11No.1164771744+
>そもそも演者やスタッフの輸送と高速費が余計にかかるからな
>北海道まで行くとマジで無理てなるらしいし
前にEXILEがドームツアーやるとスタッフ諸々で10万人分の雇用が発生するって言っててスゲェ話だなって思ってたけど小さいハコでも負担になるんだな
15324/03/06(水)17:57:31No.1164771843+
箱が小さいからといってチケ代が安くなるのとはほぼない
アニメ声優コンテンツなら余計に
15424/03/06(水)17:57:41No.1164771882+
関西に1万以上入るライブができる会場は2施設で予定中の物も含めてようやく3施設って聞いてそんなに少ないの!?ってなった
名古屋でもナゴヤドームガイシホールポートメッセとかあるのに…
15524/03/06(水)17:57:43No.1164771887+
>平日にどうやって稼げるかだろうかね
>週末前後は設営撤収でライブ以外の用途に使える日が少ないのかもだけど
大規模会場と違って設営撤収も1日単位で住むだろうからなあ
15624/03/06(水)17:58:21No.1164772074そうだねx1
>東京なら足と宿腐るほどあるからな
>単線の終着駅とか3両しかない電車の終着駅とか終わってるからな
ポートメッセなごやと西武ドームの悪口はやめろ
15724/03/06(水)17:58:24No.1164772087+
ネット配信が主なタイプのライブ中心でやるための箱か?
15824/03/06(水)17:58:29No.1164772110+
キャパ2000の箱ならバンドとかアイドルでもめちゃめちゃ欲しがるから運営は大丈夫だろ
15924/03/06(水)17:58:30No.1164772119+
>>やるのはいいけど配信たのむよ
>>小さい箱なら値段安くできないかな?
>デレのライブは半額くらいだったような
へぇ
期待できそう
16024/03/06(水)17:58:37No.1164772150+
>関西に1万以上入るライブができる会場は2施設で予定中の物も含めてようやく3施設って聞いてそんなに少ないの!?ってなった
>名古屋でもナゴヤドームガイシホールポートメッセとかあるのに…
名古屋に来年新しいの立つけど期待してる
16124/03/06(水)17:59:07No.1164772305+
この間zepp横浜行ってきたけどあそこちょうど2000人の箱だったな
でけえよ2000は
16224/03/06(水)17:59:37No.1164772465+
>前にEXILEがドームツアーやるとスタッフ諸々で10万人分の雇用が発生するって言ってて
ハイローのライブしか観てないけど納得だわ
メンバー多いバックダンサー多いバイク多いセットもメチャクチャデカいでとにかくボリュームがすごかった
16324/03/06(水)17:59:52No.1164772536+
>関西に1万以上入るライブができる会場は2施設で予定中の物も含めてようやく3施設って聞いてそんなに少ないの!?ってなった
城ホ京セラ後はインデックスぐらいしかないんだよな…
16424/03/06(水)17:59:53No.1164772546+
>前にEXILEがドームツアーやるとスタッフ諸々で10万人分の雇用が発生するって言っててスゲェ話だなって思ってたけど小さいハコでも負担になるんだな
いま東京がメインてことはスタッフも普段は関東圏にいるし機材レンタル倉庫もそこ付近だ
まだ全国で使いまわしが聞く機材なら近場から借りることもできるけどツアーとかで使いまわしていく美術なら輸送費も発生する…
16524/03/06(水)18:00:01No.1164772585+
>>関西に1万以上入るライブができる会場は2施設で予定中の物も含めてようやく3施設って聞いてそんなに少ないの!?ってなった
>>名古屋でもナゴヤドームガイシホールポートメッセとかあるのに…
>名古屋に来年新しいの立つけど期待してる
あれ名城公園だから地下鉄で名古屋から15分ぐらいなのがいいよね
Sky Expoもポートメッセもアクセスがクソすぎるから…
16624/03/06(水)18:00:40No.1164772755+
まず関東だけで日本の人口の3分の1占めてるからな…
16724/03/06(水)18:00:55No.1164772826+
ガンダムとかでもたまに謎のアイドルコラボみたいなのやるけど需要あるのかなあれ
16824/03/06(水)18:01:18No.1164772924+
ポ…ポートメッセは車なら快適だし…
16924/03/06(水)18:01:36No.1164773007+
>ガンダムとかでもたまに謎のアイドルコラボみたいなのやるけど需要あるのかなあれ
上戸彩は今も人気だから…
17024/03/06(水)18:01:54No.1164773116そうだねx1
>この間zepp横浜行ってきたけどあそこちょうど2000人の箱だったな
>でけえよ2000は
ライブに行くのがアイマスとかラブライブだけって人だとその辺りの感覚マヒしている人が多いよね…2000集められないアーティスト・コンテンツがどれだけあるか…
17124/03/06(水)18:02:33No.1164773311+
>ポ…ポートメッセは車なら快適だし…
Sky Expoも駐車場が併設されてて真隣だから車だと楽なんだよな…愛知は本当に車社会すぎる
17224/03/06(水)18:03:26No.1164773552+
渋谷にそんな規模の建てれる土地空いてたってのが驚きだわ
17324/03/06(水)18:03:45No.1164773658+
そもそもライブ自体は土日以外でもやるからな
アイマスやラブライブだけだとそこでしかやらないてイメージで固定されるけど
17424/03/06(水)18:03:49No.1164773680そうだねx3
よくそんな土地があったな
17524/03/06(水)18:04:28No.1164773885そうだねx1
結局地方から行く場合も東京に作ってくれたほうが色々楽なんだよな
辺鄙なところでライブやって遠征しようにもそもそも宿が無いとかあるし
17624/03/06(水)18:04:44No.1164773967+
興行場となると防災設備やシステムも必要でメンテ業者とか入れないといけないんよや
17724/03/06(水)18:05:05No.1164774065+
ライダーの最終回後にやってるイベントが同じぐらいのキャパのサンプラザでやってたけど潰れたから今後もしかしたらここでやるかもね…
17824/03/06(水)18:06:01No.1164774356+
>Sky Expoも駐車場が併設されてて真隣だから車だと楽なんだよな…愛知は本当に車社会すぎる
おのれTOYOTA…
17924/03/06(水)18:06:02No.1164774358+
アイマスの1stライブがだいたい2000人規模だから学マスで使うんじゃないかと思ってるんだが今のところ1stのこけら落とし間に合いそうにないんだよな
18024/03/06(水)18:06:04No.1164774371+
貸し出しもするだろうし
18124/03/06(水)18:06:11No.1164774404+
休日は問題なく埋まるだろうけど平日で2000キャパの箱に定常的に人を集められるのかが未知数
渋谷にある老舗のクラブのHARLEMでも1000人とかじゃなかったっけ
18224/03/06(水)18:06:31No.1164774531そうだねx1
渋谷…それっぽいところまんだらけぐらいしかしらねぇ
18324/03/06(水)18:07:07No.1164774715+
fu3210412.jpg
場所って渋谷のラーメン凛の近くか
18424/03/06(水)18:07:18No.1164774771+
バンナムってなんでもあるな
逆にないものって何があるかのう?
18524/03/06(水)18:07:30No.1164774832+
>渋谷…それっぽいところまんだらけぐらいしかしらねぇ
まんだらけアニメイトのビルのちょっと先くらいかこの予定地
18624/03/06(水)18:07:32No.1164774854+
>ライダーの最終回後にやってるイベントが同じぐらいのキャパのサンプラザでやってたけど潰れたから今後もしかしたらここでやるかもね…
サンプラザ中野潰れたの!?
18724/03/06(水)18:07:43No.1164774911+
将来は芸能部門も作るのかな
18824/03/06(水)18:07:58No.1164774986+
美味しい土地良く残ってたな
18924/03/06(水)18:08:14No.1164775065+
>>ライダーの最終回後にやってるイベントが同じぐらいのキャパのサンプラザでやってたけど潰れたから今後もしかしたらここでやるかもね…
>サンプラザ中野潰れたの!?
うん
取り壊して別の商業施設やタワマン立つとか
19024/03/06(水)18:08:14No.1164775069+
自前でコンスタントに平日2000人入れられるコンテンツ作れるなら相当なものだ
19124/03/06(水)18:08:32No.1164775169そうだねx2
2,000ってリキッドルームの倍だからな
普通に埋めれるアーティストメチャクチャ少ないよ
19224/03/06(水)18:08:40No.1164775201+
>fu3210412.jpg
>場所って渋谷のラーメン凛の近くか
東急ハンズ方面か
立地滅茶苦茶いいな!
19324/03/06(水)18:08:54No.1164775254+
fu3210415.jpg
渋谷もずっとスクラップ&ビルドしてるしな
19424/03/06(水)18:09:07No.1164775316+
>渋谷にそんな規模の建てれる土地空いてたってのが驚きだわ
調べたら今は駐車場だったわ
19524/03/06(水)18:09:07No.1164775321+
2000のキャパをワンマンで埋めれるアーティストはその時点でかなりの上澄みだよ…
19624/03/06(水)18:09:13No.1164775348+
渋谷っていっても繁華街から大分離れたとこだな…ちょっと行きづらい
19724/03/06(水)18:09:22No.1164775382+
自社持ちなら半分埋まれば良さそう
19824/03/06(水)18:09:30No.1164775429+
渋谷は意外とオタク向けの町
19924/03/06(水)18:09:31No.1164775431+
>>ライダーの最終回後にやってるイベントが同じぐらいのキャパのサンプラザでやってたけど潰れたから今後もしかしたらここでやるかもね…
>サンプラザ中野潰れたの!?
本当はもっと前に潰れる予定だったんだよ老朽化とかもあって
いろいろあって伸びに伸びて本当につぶれた
20024/03/06(水)18:09:34No.1164775448+
>場所って渋谷のラーメン凛の近くか
井の頭通り沿いみたいだからその裏の駐車場だな
20124/03/06(水)18:09:58No.1164775584+
センター街とNHKの間だな
20224/03/06(水)18:10:00No.1164775597+
学マスも新人使うあたりライブは積極的に詰めたいんだろうけど
これ再来年なのか
20324/03/06(水)18:10:09No.1164775639+
CCレモンホールまだあるんだっけ
20424/03/06(水)18:10:18No.1164775685+
声優が躍るの?それとも3dモデル?
20524/03/06(水)18:10:21No.1164775706そうだねx7
>バンナムってなんでもあるな
>逆にないものって何があるかのう?
面白いゲームを作るプロデューサー
20624/03/06(水)18:10:57No.1164775878+
澁谷は1000人キャパのクラブがそこそこあって結構人を集めているし立地さえよければ平日でも人は集まるって算段だろうか
20724/03/06(水)18:11:14No.1164775957+
自前で運営して使うメリットが維持費用を上回るから乗り出したとは思うけど
素人視点じゃわからん世界だ
20824/03/06(水)18:11:23No.1164776010そうだねx3
>>渋谷は苦手なんですけど…
>渋谷行かないオタクとか池袋よりにわかだぞ
もりくぼなのでは…?
20924/03/06(水)18:11:27No.1164776032+
>渋谷は意外とオタク向けの町
昔もMTGの聖地だったしな
今もカードショップは増え続けてるけど
マルイ辺りはずっとアニメのコラボカフェやポップアップショップやってる気がする
21024/03/06(水)18:11:45No.1164776124+
>個人的にはコンサートホールより音楽・ライブ事業専用の子会社できた方が大きいと思う
>本格的に芸能方面に手を伸ばすんだなって
これ去年からあるでしょ
21124/03/06(水)18:11:53No.1164776167+
>東京は苦手なんですけど…
21224/03/06(水)18:12:00No.1164776196そうだねx1
>逆にないものって何があるかのう?
面白いゲームコンテンツ
21324/03/06(水)18:12:09No.1164776237+
>渋谷は意外とオタク向けの町
というか何するにも便利過ぎる・・・
21424/03/06(水)18:12:22No.1164776307+
昔会場が渋谷なんてヤンキーの溜まり場に行かされるオタクの身にもなってくださいよ!って言われてたイベントもあったな20年近く前
21524/03/06(水)18:12:39No.1164776404+
駅から遠いといえば遠いが別に死ぬような距離ではない
まぁ会場までずっと上り坂ではある
21624/03/06(水)18:12:52No.1164776453+
2000人ってU149のトークパーティやった森のホールと同じくらいか
21724/03/06(水)18:12:58No.1164776493+
あの辺りは帰りに飲んでいくのも便利
Kアリーナみたいに最上階にバースペースとかあるといいんだが
21824/03/06(水)18:13:02No.1164776520+
Bリーグ関連でいい感じのアリーナが地方に計画されてきて密かに期待してる
展示場でのライブはもう嫌だ…
21924/03/06(水)18:13:03No.1164776524+
よくわからんがライブと言えばの武道館は何人なんだ?
22024/03/06(水)18:13:09No.1164776554+
この会場の近くに魚力っていう漫画の孤独のグルメにも出てきたうまい鯖味噌を出す店があるから立ち寄ってみてくれ
22124/03/06(水)18:13:22No.1164776626+
>自前で運営して使うメリットが維持費用を上回るから乗り出したとは思うけど
>素人視点じゃわからん世界だ
まずここ数年で2000人規模の箱がどんどんなくなってるんだ
だから単純に需要がめちゃくちゃある
平日でも余裕で埋まると思う
22224/03/06(水)18:13:26No.1164776640+
>駅から遠いといえば遠いが別に死ぬような距離ではない
>まぁ会場までずっと上り坂ではある
渋い谷で渋谷ってくらい坂だらけだしな…
22324/03/06(水)18:13:33No.1164776673+
今の渋谷は若者っていうかファミリー向けの街じゃねえかな日中は
区長とかも10代後半や20代が騒ぐのを露骨に嫌ってそう
22424/03/06(水)18:13:39No.1164776702+
>まぁ会場までずっと上り坂ではある
井の頭通りならそこまで急勾配ではないはず…
22524/03/06(水)18:13:45No.1164776735+
>>東京は苦手なんですけど…
東京以外でやられるとホント大変だから東京でいい
個人的に一番多いのは名古屋
22624/03/06(水)18:13:52No.1164776764+
>昔会場が渋谷なんてヤンキーの溜まり場に行かされるオタクの身にもなってくださいよ!って言われてたイベントもあったな20年近く前
ゆりしー…
22724/03/06(水)18:14:41No.1164777039+
>あの辺りは帰りに飲んでいくのも便利
>Kアリーナみたいに最上階にバースペースとかあるといいんだが
駅から離れるけど奥渋のほうに行けばこじんまりとしたいい店もあるしよく行く
22824/03/06(水)18:14:49No.1164777083+
>東京以外でやられるとホント大変だから東京でいい
遠征楽しいやん
22924/03/06(水)18:14:50No.1164777094+
>関西に1万以上入るライブができる会場は2施設で予定中の物も含めてようやく3施設って聞いてそんなに少ないの!?ってなった
>名古屋でもナゴヤドームガイシホールポートメッセとかあるのに…
逆になんでそれでも名古屋より大阪の方が演劇やライブやってんだろう
23024/03/06(水)18:15:05No.1164777176+
>よくわからんがライブと言えばの武道館は何人なんだ?
センステなら15000弱くらい
半分客席潰すよくあるタイプなら10000弱
23124/03/06(水)18:15:28No.1164777288+
>よくわからんがライブと言えばの武道館は何人なんだ?
15000人弱ぐらいだけど大体機材とかでもうちょい少なくなる
23224/03/06(水)18:15:55No.1164777428+
>逆になんでそれでも名古屋より大阪の方が演劇やライブやってんだろう
集客の問題じゃね
名古屋は何故か人が入らないという話はよく聞く
23324/03/06(水)18:15:59No.1164777448+
>Bリーグ関連でいい感じのアリーナが地方に計画されてきて密かに期待してる
>展示場でのライブはもう嫌だ…
Bリーグもオフシーズンはあるしアウェー戦で使っていない集もあるから上手く共生できそうでいいよね
スタンド席も有るからフルフラットも避けられる
23424/03/06(水)18:16:06No.1164777487そうだねx1
>バンナムってなんでもあるな
>逆にないものって何があるかのう?
風格のあるゲーム作るノウハウ
23524/03/06(水)18:16:15No.1164777523+
つまり武道館の5分の1…?
23624/03/06(水)18:16:17No.1164777529+
アイマスラブライブぐらいしか知らんけどバンナムならいくらでも使い道はありそう
23724/03/06(水)18:16:19No.1164777547+
日ハム然り自前のデカい集客コンテンツを持ってる企業はハコを所有する時代なのかしら
23824/03/06(水)18:16:20No.1164777555+
>城ホ京セラ後はインデックスぐらいしかないんだよな…
オリックス劇場がちょうどスレ画ぐらいなんで一気にキャパ落ちるんだよね
23924/03/06(水)18:16:32No.1164777614そうだねx3
>風格のあるゲーム作るノウハウ
スマブラ…
24024/03/06(水)18:16:38No.1164777654+
>>逆になんでそれでも名古屋より大阪の方が演劇やライブやってんだろう
>集客の問題じゃね
>名古屋は何故か人が入らないという話はよく聞く
名古屋の演劇情報とかライブ情報まとめてるサイトがないんだよな
個人が小規模でやってるのばかり
24124/03/06(水)18:16:41No.1164777665+
>逆になんでそれでも名古屋より大阪の方が演劇やライブやってんだろう
そりゃ大阪は芸人の土地だからだろう
24224/03/06(水)18:16:50No.1164777718+
>逆になんでそれでも名古屋より大阪の方が演劇やライブやってんだろう
名古屋でやらなくても名古屋の人は大阪に出て行くからあまり客数変わらないんだとか
24324/03/06(水)18:17:04No.1164777789+
リリイベとマイナーコンテンツ用でしょ
あとARだかVRのやつ
24424/03/06(水)18:17:17No.1164777857+
>アイマスラブライブぐらいしか知らんけどバンナムならいくらでも使い道はありそう
電音部か…
アイカツ!もラブライブとコラボし出したり再起動もありそうだ
24524/03/06(水)18:17:20No.1164777878+
>>逆になんでそれでも名古屋より大阪の方が演劇やライブやってんだろう
>集客の問題じゃね
>名古屋は何故か人が入らないという話はよく聞く
そら地方やし
24624/03/06(水)18:17:21No.1164777883+
>>風格のあるゲーム作るノウハウ
>スマブラ…
あそこのチーム他社のしか作ってねぇ...
24724/03/06(水)18:18:12No.1164778143+
>>逆になんでそれでも名古屋より大阪の方が演劇やライブやってんだろう
>集客の問題じゃね
>名古屋は何故か人が入らないという話はよく聞く
私見だけど名古屋は箱自体はあるけど大阪城ホールや横浜アリーナみたいにスタンド席もある見やすい会場が無いんだ
名前が出ているSkyExpoもポートメッセも基本フルフラットだから…
24824/03/06(水)18:18:12No.1164778145+
コンテンツ作る力も実はない
引っ張ってくる力は強いけど
24924/03/06(水)18:18:16No.1164778164+
>>>風格のあるゲーム作るノウハウ
>>スマブラ…
>あそこのチーム他社のしか作ってねぇ...
しかもスマブラまで行くともう他社も巻き込んだ人海戦術だ
25024/03/06(水)18:18:44No.1164778307+
>>>逆になんでそれでも名古屋より大阪の方が演劇やライブやってんだろう
>>集客の問題じゃね
>>名古屋は何故か人が入らないという話はよく聞く
>私見だけど名古屋は箱自体はあるけど大阪城ホールや横浜アリーナみたいにスタンド席もある見やすい会場が無いんだ
>名前が出ているSkyExpoもポートメッセも基本フルフラットだから…
今度できる新体育館に期待するしかないか
25124/03/06(水)18:18:49No.1164778334+
電音部っていまだに何やってるか知らんけど2000も集められるのか
25224/03/06(水)18:19:20No.1164778504+
>>逆になんでそれでも名古屋より大阪の方が演劇やライブやってんだろう
>名古屋でやらなくても名古屋の人は大阪に出て行くからあまり客数変わらないんだとか
片道2000円の高速バスで2時間ぐらいだしな
25324/03/06(水)18:19:35No.1164778589+
バンナムがわりと痛いのは出版持ってないところ
だから自前IPがなかなか作れない
25424/03/06(水)18:19:35No.1164778590+
ライブの収入源は物販と聞くがバンナムの商法と合わせるととんでもない事になりそう
25524/03/06(水)18:20:18No.1164778814+
電音部は歌舞伎町に何かあるじゃん
25624/03/06(水)18:20:23No.1164778844+
>バンナムがわりと痛いのは出版持ってないところ
>だから自前IPがなかなか作れない
スタマスのコミカライズで一迅社と揉めてたのが記憶に新しい
25724/03/06(水)18:20:26No.1164778858+
>>>逆になんでそれでも名古屋より大阪の方が演劇やライブやってんだろう
>>名古屋でやらなくても名古屋の人は大阪に出て行くからあまり客数変わらないんだとか
>片道2000円の高速バスで2時間ぐらいだしな
新幹線使わずに鈍行で行っても2時間半ぐらいだしな
学生の頃はよくそうやって行ってた
25824/03/06(水)18:20:29No.1164778874+
>バンナムがわりと痛いのは出版持ってないところ
>だから自前IPがなかなか作れない
バンナム出版作ってラノベだそう
25924/03/06(水)18:20:58No.1164779039+
バンナムってレーベル持ってたっけ
26024/03/06(水)18:21:25No.1164779179+
2000人規模を自前で持つのはだいぶ凄いな
26124/03/06(水)18:21:27No.1164779194そうだねx3
フルフラットの会場だと最速先行で当たらないのならいいや…ってなる人は一定多数居るよね
26224/03/06(水)18:21:42No.1164779277+
>バンナムってレーベル持ってたっけ
ランティスがバンナム系列
26324/03/06(水)18:21:42No.1164779282+
なんなら大阪まで行くのも楽しいと考えている名古屋人もまあまあいるからな・・・
26424/03/06(水)18:21:43No.1164779284+
箱作っても稼働してないと勿体ないけど毎週ライブやるのかな
26524/03/06(水)18:21:54No.1164779336そうだねx2
出版は自社のだけ出してりゃいいわけじゃないし
1から作るのバンナムがもっとも苦手なことだから
26624/03/06(水)18:22:06No.1164779392+
Zepp横浜はコエテクの持ち物だと思ってた
26724/03/06(水)18:22:16No.1164779467+
>フルフラットの会場だと最速先行で当たらないのならいいや…ってなる人は一定多数居るよね
身長190くらいあればな
26824/03/06(水)18:22:27No.1164779515+
プレス向けの発表会とかでも使えるしな
26924/03/06(水)18:22:48No.1164779601+
>>バンナムってレーベル持ってたっけ
>ランティスがバンナム系列
後はASOBINOTESってのもある
昨日発表された学園アイドルマスターやヴイアラとか電音部がそう
27024/03/06(水)18:22:53No.1164779640+
ライブってなんだよアイマス以外に誰にやらせるんだ
27124/03/06(水)18:23:20No.1164779777+
2000だと毎週やらせるにはでかすぎんだよなぁ
27224/03/06(水)18:23:28No.1164779831+
>バンナム出版作ってラノベだそう
もう他社のラノベ漫画のアニメ化ゲーム化で食わせてもらってるから
そこの食い扶持奪うような事業仁義的にできないんよ
27324/03/06(水)18:23:30No.1164779847+
名古屋住まいだけど大阪までそんなに簡単に行けるんだ
東京みたいに片道1万とかかかるものかと思ってた
27424/03/06(水)18:23:46No.1164779926+
>電音部っていまだに何やってるか知らんけど2000も集められるのか
年始のウルポはパシフィコ横浜国立大ホール使ってたしまあ余裕じゃない?
27524/03/06(水)18:23:46No.1164779927+
アニクラとかもやるのかな
27624/03/06(水)18:23:49No.1164779943そうだねx3
>ライブってなんだよアイマス以外に誰にやらせるんだ
バンナムなんかいくらでもライブするコンテンツあるだろ
27724/03/06(水)18:24:00No.1164779992+
2000のキャパなんてフルフラットで普通じゃね?
と思ったけど一応コンサートホールか…
27824/03/06(水)18:24:45No.1164780259+
名古屋は東京と大阪の中間みたいな顔してるが実態はだいぶ大阪寄りの立地
27924/03/06(水)18:24:48No.1164780272+
電音部は身軽さが身上だから
使うのめんどくさそうなら多分使わない
28024/03/06(水)18:24:55No.1164780309+
なんなら外部のライブやりたい人たちで日程埋めてもいいんだひ
28124/03/06(水)18:24:57No.1164780320そうだねx1
Zepp使ってるアーティストも使いたいでしょ
28224/03/06(水)18:25:08No.1164780388そうだねx4
>ライブってなんだよアイマス以外に誰にやらせるんだ
それこそラブライブだってバンナム資本入っているし
ガンダムやジャンプ系作品のライブって手もあるぞ
28324/03/06(水)18:25:11No.1164780406+
>名古屋住まいだけど大阪までそんなに簡単に行けるんだ
>東京みたいに片道1万とかかかるものかと思ってた
東京もそんなにかかるか!?
28424/03/06(水)18:25:14No.1164780424そうだねx2
オルスタじゃなくてホールなの?
そのサイズならラインキューブあるのに…
28524/03/06(水)18:25:25No.1164780485+
アンフィと同じぐらいの大きさか
28624/03/06(水)18:25:29No.1164780506+
>名古屋は東京と大阪の中間みたいな顔してるが実態はだいぶ大阪寄りの立地
鈍行で気楽に東京行けるぐらいなら良かったなあ
28724/03/06(水)18:25:31No.1164780525+
Vtuberとかに貸してもいいんじゃない
ソロイベントとかならちょうどいい規模感じゃない
28824/03/06(水)18:26:22No.1164780767+
>名古屋は東京と大阪の中間みたいな顔してるが実態はだいぶ大阪寄りの立地
新幹線で移動すると横浜から名古屋まで想像よりも長い
てか静岡広すぎ
28924/03/06(水)18:26:30No.1164780813+
>名古屋住まいだけど大阪までそんなに簡単に行けるんだ
>東京みたいに片道1万とかかかるものかと思ってた
高速バスで2000円台で電車でも3500円ぐらいだよ!
29024/03/06(水)18:27:00No.1164780968+
>バンナムがわりと痛いのは出版持ってないところ
>だから自前IPがなかなか作れない
出版じゃなくてWEBなら前に縦読み漫画に投資してたよなって漁ってきたけど
まだ開店準備中なんだろうか
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2302/21/news134.html
29124/03/06(水)18:27:02No.1164780979そうだねx2
>Zepp使ってるアーティストも使いたいでしょ
Zepp使う人たちはZeppでやれるならZeppでやりたいのでは…
ライブハウスはあくまでライブハウスだから
29224/03/06(水)18:27:03No.1164780987+
>>名古屋住まいだけど大阪までそんなに簡単に行けるんだ
>>東京みたいに片道1万とかかかるものかと思ってた
>東京もそんなにかかるか!?
新幹線1万ちょいかかるぞ
鈍行で行くとかしんどすぎるし
29324/03/06(水)18:27:06No.1164781006+
マクロスもサンライズでアニメ化される様になるしそこのライブもできそう
29424/03/06(水)18:27:14No.1164781043+
>>名古屋住まいだけど大阪までそんなに簡単に行けるんだ
>>東京みたいに片道1万とかかかるものかと思ってた
>東京もそんなにかかるか!?
名古屋→東京が新幹線で指定席で片道1万円ちょっとぐらい
29524/03/06(水)18:27:16No.1164781057+
>>名古屋住まいだけど大阪までそんなに簡単に行けるんだ
>>東京みたいに片道1万とかかかるものかと思ってた
>高速バスで2000円台で電車でも3500円ぐらいだよ!
大阪でイベントやる時は積極的にいくようにしよ
29624/03/06(水)18:27:29No.1164781107+
名古屋に行くのかい?
名古屋なんもないよ
29724/03/06(水)18:27:40No.1164781173+
三重め三重め
29824/03/06(水)18:27:50No.1164781228+
>>名古屋住まいだけど大阪までそんなに簡単に行けるんだ
>>東京みたいに片道1万とかかかるものかと思ってた
>東京もそんなにかかるか!?
こだまの早割とかで9000円ちょい
29924/03/06(水)18:27:50No.1164781230+
>名古屋に行くのかい?
>名古屋なんもないよ
気が短い名古屋人がいる
30024/03/06(水)18:28:11No.1164781322+
米原でライブをやれば中部も関西も…
30124/03/06(水)18:28:15No.1164781336+
行こう
このスレもじきに名古屋に沈む
30224/03/06(水)18:28:30No.1164781405+
>>ライブってなんだよアイマス以外に誰にやらせるんだ
>それこそラブライブだってバンナム資本入っているし
>ガンダムやジャンプ系作品のライブって手もあるぞ
とは言えアイマスもそれらも2000人収容じゃ全然足りないんじゃ…
最低でも10,000は要りそう
30324/03/06(水)18:28:31No.1164781411+
>出版じゃなくてWEBなら前に縦読み漫画に投資してたよなって漁ってきたけど
もう縦読みはレッドオーシャン過ぎて…
30424/03/06(水)18:28:31No.1164781413+
>>Zepp使ってるアーティストも使いたいでしょ
>Zepp使う人たちはZeppでやれるならZeppでやりたいのでは…
>ライブハウスはあくまでライブハウスだから
zeppはzeppでやったって拍もつくしな
30524/03/06(水)18:29:12No.1164781606+
>マクロスもサンライズでアニメ化される様になるしそこのライブもできそう
ワルキューレ2000の箱でやったらどうなるかな…
30624/03/06(水)18:29:27No.1164781674+
>>>名古屋住まいだけど大阪までそんなに簡単に行けるんだ
>>>東京みたいに片道1万とかかかるものかと思ってた
>>高速バスで2000円台で電車でも3500円ぐらいだよ!
>大阪でイベントやる時は積極的にいくようにしよ
新幹線使うともうちょっとかかるけどね
そこは体力とか時間と相談だな
30724/03/06(水)18:29:45No.1164781752+
>>バンナム出版作ってラノベだそう
>もう他社のラノベ漫画のアニメ化ゲーム化で食わせてもらってるから
>そこの食い扶持奪うような事業仁義的にできないんよ
https://www.bandanacomic.com/
漫画には手を出してるぞ
30824/03/06(水)18:30:07No.1164781861+
サイゲも対抗しないの?
30924/03/06(水)18:30:08No.1164781866+
>米原でライブをやれば中部も関西も…
米原駅のド真ん前に作ってくれるなら悪くないけど…
31024/03/06(水)18:30:39No.1164782018+
>サイゲも対抗しないの?
佐賀のスタジアムの維持やってるだろ
31124/03/06(水)18:31:03No.1164782144+
>https://www.bandanacomic.com/
>漫画には手を出してるぞ
タテは大得意の集英社とそんなにかち合わないから…
集英社も一応始めるみたいだけど
31224/03/06(水)18:31:04No.1164782149そうだねx1
キャパ2000のハコって規模感もありつつ一体感も得られるから一番好きなサイズだわ
31324/03/06(水)18:31:30No.1164782276そうだねx1
渋谷なら平日のライブ以外のイベントでも箱埋まりそうだしな
31424/03/06(水)18:31:58No.1164782442+
ふーん…ま、いいんじゃない?
31524/03/06(水)18:32:06No.1164782494+
平日も稼働出来るのは最高だな
31624/03/06(水)18:32:09No.1164782512+
>サイゲも対抗しないの?
サイゲが完全自社コンテンツでのライブするとなるとグラブルプリコネウマ娘あたりか
需要はありそうだが何十億って言う設備投資をブッ込むかと言われると…それこそサイバーエージェント全体としての一大プロジェクトになるよ
31724/03/06(水)18:32:46No.1164782705+
>キャパ2000のハコって規模感もありつつ一体感も得られるから一番好きなサイズだわ
アンフィとか行けるとほんといい会場なんだよね
行ければ
31824/03/06(水)18:32:46No.1164782706+
空いてる声優バンバン呼んでリリイベ規模のライブ頻繁にやってみて欲しい
31924/03/06(水)18:32:49No.1164782721+
サイゲライブメインのコンテンツないしな
32024/03/06(水)18:32:49No.1164782725+
縦横で面白さが変わるもんなのか分からないけど今の所縦読みで面白かったのはワンパンマンしか知らないんだよな
32124/03/06(水)18:33:12No.1164782833+
サイバーエージェントはなんも施設持ってないの?
あれだけ手広くやってるのに
32224/03/06(水)18:33:12No.1164782834+
>ふーん…ま、いいんじゃない?
アンタ絡みのライブになるとチケの争奪戦がヤバそうだぞ
32324/03/06(水)18:33:24No.1164782899+
現にイベント向きなコンテンツ資産抱えてるからやるだけであって他社が真似することじゃねぇわな
32424/03/06(水)18:33:29No.1164782935+
ライブって完全に国内オンリーの閉じコンだよな
海外だとソニーのネットワークには敵わないし
あとライブ用の暇な声優ばっかり起用するようになって
ベテラン声優がもうアジアゲーでしか効かなくなってて困る
32524/03/06(水)18:33:31No.1164782946そうだねx1
>オルスタじゃなくてホールなの?
>そのサイズならラインキューブあるのに…
とは言え新宿厚生年金会館とメルパルク東京とSHIBUYA-AXとZepp東京が消えていって中野サンプラザ建て替えと考えるとこのくらいのサイズの需要はまだ足りてないのかも
32624/03/06(水)18:33:34No.1164782964+
>需要はありそうだが何十億って言う設備投資をブッ込むかと言われると…それこそサイバーエージェント全体としての一大プロジェクトになるよ
普段はプロレス会場にしとけばいいから…
32724/03/06(水)18:33:51No.1164783064+
>サイバーエージェントはなんも施設持ってないの?
abema養うための家畜にそんな贅沢必要ないし
32824/03/06(水)18:34:10No.1164783147+
>>ライブってなんだよアイマス以外に誰にやらせるんだ
>それこそラブライブだってバンナム資本入っているし
>ガンダムやジャンプ系作品のライブって手もあるぞ
その辺のコンテンツで出演キャスト絞ってラジオの公録みたいなトークイベントやるなら2000でちょうど良いのかもしれない
ラブライブ虹ヶ咲のファンミーティングイベントがキャパそんなもんだったし
32924/03/06(水)18:34:37No.1164783307+
>新幹線1万ちょいかかるぞ
>鈍行で行くとかしんどすぎるし
>名古屋→東京が新幹線で指定席で片道1万円ちょっとぐらい
マジか
意外とするんだな…世間知らずだったわ…
33024/03/06(水)18:34:37No.1164783311+
というか人入れずに使うことも可能だしオンラインイベントに招待者だけ集めてイベントやるとかもできるんじゃないかな
それこそARとかバーチャル的な
33124/03/06(水)18:35:26No.1164783534+
夜は地下で拳願試合もできるしな
33224/03/06(水)18:35:40No.1164783615そうだねx3
オタクはアリーナドームで行きすぎて麻痺してると思うけど2000人クラスのホールは普通に大きいからね
33324/03/06(水)18:35:51No.1164783676そうだねx1
>Vtuberとかに貸してもいいんじゃない
>ソロイベントとかならちょうどいい規模感じゃない
2000埋まるVやVグループなんてごく一部だろ
33424/03/06(水)18:35:55No.1164783690+
>というか人入れずに使うことも可能だしオンラインイベントに招待者だけ集めてイベントやるとかもできるんじゃないかな
>それこそARとかバーチャル的な
リハーサルのために会場借りるのも金も手間もかかるしな
平日はリハ会場にするだけでも結構減価償却できるんじゃねぇかな
33524/03/06(水)18:36:12No.1164783778+
大阪城ホールめちゃ良かったからもっと使って欲しい
33624/03/06(水)18:37:01No.1164784042+
2000くらいが客としても近くてちょうどよかったりするのかな
33724/03/06(水)18:37:26No.1164784185+
>ライブって完全に国内オンリーの閉じコンだよな
>海外だとソニーのネットワークには敵わないし
>あとライブ用の暇な声優ばっかり起用するようになって
>ベテラン声優がもうアジアゲーでしか効かなくなってて困る
一応ツアー組んで海外のファン呼んだりはしてるみたいだけど…
まぁ基本国内向けなのは間違いない
33824/03/06(水)18:37:34No.1164784223+
>オタクはアリーナドームで行きすぎて麻痺してると思うけど2000人クラスのホールは普通に大きいからね
バンナムが抱えてるコンテンツ思うと普通に小さいし…
33924/03/06(水)18:37:40No.1164784248+
>サイバーエージェントはなんも施設持ってないの?
>あれだけ手広くやってるのに
エイベックスだってキングレコードだって持ってないぞ
自前のライブ施設持ってるのってAKBぐらいじゃないか?
舞台とか芸能系になると宝塚とか劇団四季とか吉本とかあるけど…
34024/03/06(水)18:38:33No.1164784529+
Vのライブに関してはそれこそ設備の関係でフラットな会場じゃ無いと無理じゃなかったっけ
34124/03/06(水)18:38:44No.1164784587+
>2000くらいが客としても近くてちょうどよかったりするのかな
そこはまあ人によるんでない
500もあればオタクは十分やかましいし近さの両立を望むのに良いと思うわ
34224/03/06(水)18:38:51No.1164784622そうだねx2
>2000くらいが客としても近くてちょうどよかったりするのかな
2000は結構でかい500くらいが近くて良い
500はチケット当たらねぇよ舐めてんのかってなるので2000くらいがちょうどいい
34324/03/06(水)18:38:55No.1164784640そうだねx1
>大阪城ホールめちゃ良かったからもっと使って欲しい
あそこは日本でもトップクラスに人気の会場だから
見る側からしてもスタンドあるアクセスいいキャパもでかいトイレも広いと言うことない
34424/03/06(水)18:39:09No.1164784705+
バンナム島根でバスケやってんのに東京にアリーナ作るの!?って思ってたけどコンサートホールなのね
34524/03/06(水)18:39:11No.1164784715+
帰りやすくて飲みに行きやすくて駅に入場制限がかかったりしなくていいことだらけだ
34624/03/06(水)18:39:54No.1164784940+
忘れてるかもだけどサイバーエージェント本業広告代理店だよ?
電通とか博報堂とかと同じカテゴリだよ?
34724/03/06(水)18:40:49No.1164785263+
ライブやりたくても箱無い問題はマジで深刻だから…
都内の1000人以上入る箱は多分どこも年単位でスケジュールが埋まってる
確かに1000人呼べるアーティストとか企画って上澄みも上澄みだけど土日は年に52回しか無いわけで…
34824/03/06(水)18:41:14No.1164785398+
>忘れてるかもだけどサイバーエージェント本業広告代理店だよ?
>電通とか博報堂とかと同じカテゴリだよ?
電通の作ったソシャゲは経営要素強そうで気が滅入りそう
34924/03/06(水)18:41:49No.1164785587+
バンナム劇場やっと目処が立ったのか
4年くらい計画止まってたよね?
35024/03/06(水)18:41:54No.1164785610+
一番使えそうなアイマスで使うには小さいんだよな
35124/03/06(水)18:41:57No.1164785634+
プロバスケの試合だと2000人入ると人気チーム
35224/03/06(水)18:42:13No.1164785728+
>バンナム島根でバスケやってんのに東京にアリーナ作るの!?って思ってたけどコンサートホールなのね
あっちは松江市の持ち物の体育館を使っているから
さらにお金も出してくれて席の増設とかいろいろ改修を入れてくれることになってるからそっちは自治体任せだね
35324/03/06(水)18:42:15No.1164785741そうだねx3
都心に2000人クラスの箱はめちゃくちゃ需要でかいよなぁ…
35424/03/06(水)18:42:54No.1164785968+
>500はチケット当たらねぇよ舐めてんのかってなるので2000くらいがちょうどいい
500がちょうど埋まるぐらいのコンテンツはいいぞ
35524/03/06(水)18:43:04No.1164786029+
最近は平日でも取るのキツイってよく聞くな
35624/03/06(水)18:43:08No.1164786049+
東京の2000クラスの箱なんて結構あるしそこまでじゃね
しかも周りにNHKホールとLINECUBEもあるじゃん
35724/03/06(水)18:43:52No.1164786300+
LivePocketとか見ると平日でもこんなにイベントやってるのか…ってちょっと驚くよ
35824/03/06(水)18:44:06No.1164786371+
平日も稼働してるといいな
ふらっと寄ったら最後方で観れるくらいの…
35924/03/06(水)18:44:14No.1164786412+
アイマスで使うならアイドルのソロでぎりぎりかなあ
ユニット単位になると多分足りない
36024/03/06(水)18:44:17No.1164786431+
>バンナム劇場やっと目処が立ったのか
>4年くらい計画止まってたよね?
4年だとちょうどコロナじゃん…
36124/03/06(水)18:44:20No.1164786449+
>>500はチケット当たらねぇよ舐めてんのかってなるので2000くらいがちょうどいい
>500がちょうど埋まるぐらいのコンテンツはいいぞ
一体感はあるかもしれないけどちょっと香ばしい人も多そうで…
36224/03/06(水)18:44:50No.1164786621+
>一番使えそうなアイマスで使うには小さいんだよな
小規模なのをいっぱいやるんじゃない?レッスンとか出演者の偏りとかその辺は分からないけど
36324/03/06(水)18:44:53No.1164786642+
めんどくさい位置に建てやがって…
36424/03/06(水)18:45:10No.1164786723+
バンナム系列のリリイベとかで辺境に行かされなくなるのはありがたいな
オープンするまで生きてられるかわからんけど
36524/03/06(水)18:45:12No.1164786734+
>東京の2000クラスの箱なんて結構あるしそこまでじゃね
>しかも周りにNHKホールとLINECUBEもあるじゃん
NHKホールはクラシックとか観劇に使う会場でライブに使うような会場じゃないよ!
出来ないことはないだろうけど…
36624/03/06(水)18:45:43No.1164786897+
1000人ぐらいまでの箱が一番いいや
渋谷だとEAST新宿だとBLAZE
36724/03/06(水)18:46:07No.1164787026そうだねx1
>NHKホールはクラシックとか観劇に使う会場でライブに使うような会場じゃないよ!
>出来ないことはないだろうけど…
NHKホールでもバンドのライブとか普通にやってるよ
36824/03/06(水)18:46:38No.1164787207+
>>東京の2000クラスの箱なんて結構あるしそこまでじゃね
>>しかも周りにNHKホールとLINECUBEもあるじゃん
>NHKホールはクラシックとか観劇に使う会場でライブに使うような会場じゃないよ!
>出来ないことはないだろうけど…
NHKホールでライブなんてよくやってるだろ
36924/03/06(水)18:46:40No.1164787219+
NHKホールは3600だから全然サイズ違うぞ
37024/03/06(水)18:46:56No.1164787314+
>1000人ぐらいまでの箱が一番いいや
>渋谷だとEAST新宿だとBLAZE
新宿BLAZEは今年7月で閉館するぞ
37124/03/06(水)18:47:26No.1164787488+
>4年だとちょうどコロナじゃん…
コロナ前の関東ライブ箱足りなすぎ問題やってたときに初報で話題になってたよ
そのあと音沙汰なかったからまぁコロナでストップしてたのかな
37224/03/06(水)18:47:27No.1164787491+
関西に5000くらいの箱作れよ
37324/03/06(水)18:47:28No.1164787496+
>さらにお金も出してくれて席の増設とかいろいろ改修を入れてくれることになってるからそっちは自治体任せだね
調べたら改修の財源はバンナムのふるさと納税だって出てきたけど
余力あるなあバンナム
37424/03/06(水)18:47:47No.1164787593+
NHKホールは着座だしな…
同じぐらいの広さだと豊洲PITあたりか
37524/03/06(水)18:47:51No.1164787616+
かなり前に聞いた気がするけどブレイズまだ潰れてなかったんだ
37624/03/06(水)18:48:10No.1164787719+
搬入出の導線がゴミじゃなければいいけど井の頭通りの時点で面倒そうで嫌だな…
37724/03/06(水)18:48:20No.1164787781+
>東京の2000クラスの箱なんて結構あるしそこまでじゃね
>しかも周りにNHKホールとLINECUBEもあるじゃん
LINECUBE見たらスケジュールまあまあ埋まってた
37824/03/06(水)18:48:29No.1164787839+
>新宿BLAZEは今年7月で閉館するぞ
だから行けるうちにいかないとだなぁ
37924/03/06(水)18:48:43No.1164787926+
ソロで2000はちょっとでかくない?
3-5人ユニットで丁度くらいじゃない
38024/03/06(水)18:49:10No.1164788066+
下手なアリーナより小さいコンサートホールの方が音響が良かったりするのか
38124/03/06(水)18:49:20No.1164788130+
>NHKホールは着座だしな…
>同じぐらいの広さだと豊洲PITあたりか
あそこ潰れなかったっけ?って思ったらSTUDIO COASTとごっちゃになってたわ
38224/03/06(水)18:49:34No.1164788216+
>東京の2000クラスの箱なんて結構あるしそこまでじゃね
>しかも周りにNHKホールとLINECUBEもあるじゃん
2000人クラスって案外用途限られてるのも多くてライブやれる箱に申込み殺到これから改修工事も控えてるぜ!みたいな状況で以外と足りてない
38324/03/06(水)18:50:37No.1164788583+
>搬入出の導線がゴミじゃなければいいけど井の頭通りの時点で面倒そうで嫌だな…
413からNHK方向に下ればすぐじゃないか?と思ったらホール前が一通だからぐるっと回ってこなきゃ行けないな…裏に付けるんだろうか
38424/03/06(水)18:50:44No.1164788633+
>下手なアリーナより小さいコンサートホールの方が音響が良かったりするのか
クラシックとかの目線から見た音響がいいとバンドサウンドから見た音響がいいはまたちょっと違ってくるから難しい


fu3210415.jpg fu3210412.jpg 1709712701199.jpg