二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709708178036.jpg-(1258346 B)
1258346 B24/03/06(水)15:56:18No.1164742711そうだねx5 18:01頃消えます
なんで刺さらないの?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/06(水)15:56:56No.1164742857そうだねx46
真の戦士だから
224/03/06(水)15:57:52No.1164743049そうだねx13
筋肉!
324/03/06(水)15:58:08No.1164743108そうだねx19
真の戦士
424/03/06(水)15:58:18No.1164743141+
DEFカンストしてるから
524/03/06(水)15:59:08No.1164743320+
鉄剣で腕ぶった切れる程度の筋力だから
624/03/06(水)15:59:39No.1164743437そうだねx3
本当の戦士には剣など要らぬ
724/03/06(水)16:00:35No.1164743610+
皆がこれくらいフィジカルに溢れていたならば…
824/03/06(水)16:01:23No.1164743761+
石刃で死ぬのは真の戦士ではない
924/03/06(水)16:02:38No.1164744016そうだねx30
愛とは何かというこの漫画のテーマにとうとう答えを出した名シーン
1024/03/06(水)16:02:44No.1164744032そうだねx4
こう育てた母親の善性が凄いな
1124/03/06(水)16:02:58No.1164744068+
この漫画のリアリティラインわからん...
1224/03/06(水)16:03:10No.1164744113+
本物の槍じゃなきゃ俺の腹筋は抜けねぇ
1324/03/06(水)16:03:39No.1164744226そうだねx10
遂に怒ってトルケルの血が…と思ったら真の戦士だった
1424/03/06(水)16:03:54No.1164744275そうだねx15
>この漫画のリアリティラインわからん...
トルケル周辺だけ別次元だから…
1524/03/06(水)16:04:05No.1164744307+
トルケルの子供が本当の戦士に目覚めるとこうなる
1624/03/06(水)16:06:17No.1164744742+
俺の腹筋にはプレートが入ってるんだ
1724/03/06(水)16:06:18No.1164744745+
自分の命を守りつつ相手の生命も奪わない
しかも撤退させる超上級者
1824/03/06(水)16:09:52No.1164745441そうだねx11
黒曜石の槍とか下手な金属より突貫性高いだろうに
1924/03/06(水)16:10:36No.1164745581そうだねx4
今のメンタルだとトルケルより強そうな娘
2024/03/06(水)16:12:57No.1164746090+
トルフィンはガタイがあれなのでどんだけ強くてもナメられるからな
2124/03/06(水)16:13:18No.1164746163+
優しい乙女として育ってこのフィジカルなんだから男として鍛えたらさぞや…と思うけどそれだと多分早死にすんだろな…
2224/03/06(水)16:13:51No.1164746264+
>優しい乙女として育ってこのフィジカルなんだから男として鍛えたらさぞや…と思うけどそれだと多分早死にすんだろな…
親父の時点で強すぎてとうとう戦いでは死ねなかったので…
2324/03/06(水)16:13:58No.1164746284+
これができるものだけが真の戦士を名乗れる
2424/03/06(水)16:14:22No.1164746364そうだねx8
本当の戦士に鎧など要らぬ
2524/03/06(水)16:15:01No.1164746498+
カタここから先は 敬虔で善良なる者以外 立ち入り禁止だ ……オレたちは 入れない。
2624/03/06(水)16:15:55No.1164746666+
お前に敵などいないってそういう…
2724/03/06(水)16:16:29No.1164746796+
無敵の人
2824/03/06(水)16:16:43No.1164746841そうだねx1
かわいい女の子だぞ
2924/03/06(水)16:16:48No.1164746868そうだねx12
>優しい乙女として育ってこのフィジカルなんだから男として鍛えたらさぞや…と思うけどそれだと多分早死にすんだろな…
スレ画の話を読むにこの子は優しく育てられたから逆にバフがかかってる
3024/03/06(水)16:17:52No.1164747079+
ユルヴァちゃん逆輸入されたの?
3124/03/06(水)16:18:52No.1164747270+
スーパーサイヤ人みたいじゃん
3224/03/06(水)16:19:07No.1164747315+
背中に刺さりまくってた矢がふんっ!したら弾けるの怖い
3324/03/06(水)16:19:40No.1164747434+
>遂に怒ってトルケルの血が…と思ったら真の戦士だった
いや…トルケルの血だよ
ただ母の血も覚醒してて最強になった
3424/03/06(水)16:20:27No.1164747582そうだねx6
強いキャラが相手が超強いキャラであること超速理解して手を引く展開好き
3524/03/06(水)16:20:31No.1164747591そうだねx7
やはり筋肉…筋肉こそが真の平和…
3624/03/06(水)16:20:40No.1164747619+
でも結局平和主義貫くにも力は必要だよねって感じになってて悲しい
3724/03/06(水)16:20:43No.1164747625そうだねx1
リアリティラインの話したら最初から無いよそんなもん
3824/03/06(水)16:20:49No.1164747651+
最初はくそでかいやつを侮った態度取ってたけどすんでの所でちゃんと悟れたやつ
3924/03/06(水)16:21:10No.1164747726+
真の戦士には武器なんていらない
4024/03/06(水)16:21:19No.1164747754そうだねx12
>でも結局平和主義貫くにも力は必要だよねって感じになってて悲しい
むしろ真理だからそれがテーマの一つじゃないの…?
4124/03/06(水)16:21:46No.1164747828そうだねx8
>ただ母の血も覚醒してて最強になった
ここで言う真の戦士は剣が要らない方だよ
4224/03/06(水)16:23:15No.1164748128+
トルフィンもトールズも真の戦士に辿り着くまで何年もかかったのに普通に体現してるのなんなの…
4324/03/06(水)16:23:35No.1164748201+
戦いに興じる性格だったとしても多分トルケル同様に晩年まで生き残ってベッドの上で死んじゃうよね
4424/03/06(水)16:23:54No.1164748271+
トルケル譲りの無敵の肉体に母親の教えが合わさってこれは…
4524/03/06(水)16:24:48No.1164748465+
>>でも結局平和主義貫くにも力は必要だよねって感じになってて悲しい
>むしろ真理だからそれがテーマの一つじゃないの…?
力の持ち方をどうするかってので揺れる話だものね
ヒルドさんとか良い例だ
4624/03/06(水)16:26:59No.1164748950そうだねx9
嫌なら戦わなくてもいいんだよって優しい人達に囲まれつつ
護る為に奮い立った乙女なので無敵なのだ!
4724/03/06(水)16:29:25No.1164749483そうだねx12
どっちかと言うと実力差を一瞬で察して諦めるのがこの世界の中では凄い能力だぜ
4824/03/06(水)16:29:36No.1164749541+
俺たち自身が武器になることだ…がテーマだった…?
4924/03/06(水)16:29:43No.1164749558+
乙女なんだから愛の力が強いに決まってんだろ
5024/03/06(水)16:30:17No.1164749682+
しかし結局のところ相手に戦いを諦めさせるほどの力が必要という話にはなるんだよな…
5124/03/06(水)16:30:22No.1164749709+
あの…黒曜石が負けてるんですけど…
5224/03/06(水)16:31:26 ID:sz/B2MC.No.1164749955+
真の戦士とは物理防御力のことである
5324/03/06(水)16:32:01 ID:sz/B2MC.No.1164750081そうだねx3
なんかいい話みたいにされてるけど
この一回りの話で一番悪いのって母上ですよね??
5424/03/06(水)16:32:26No.1164750178+
縛りプレイ対応ギミックが存在した…?
5524/03/06(水)16:32:43No.1164750239+
回避型はワンチャン当たれば素人でも殺せるけど
耐久型は絶望感凄いわ
5624/03/06(水)16:32:48No.1164750260+
トルケル…お前の息子な乙女が真の戦士になったぞ
5724/03/06(水)16:33:18No.1164750382そうだねx4
武器より強い肉体があれば武器は必要ないんだってトールズも言ってた気がする
5824/03/06(水)16:33:51No.1164750514+
つよい(つよい)
5924/03/06(水)16:34:15No.1164750621+
やはりトルフィンに足りないのはまず見た目で相手を諦めさせる筋肉か…
6024/03/06(水)16:34:45No.1164750742+
トルフィンずっと舐められてるからな
6124/03/06(水)16:35:33No.1164750915+
優しき心とトルケルのフィジカルを併せ持った真の戦士
6224/03/06(水)16:35:41No.1164750949+
自分もしくは後ろ盾が殴り返すことができるって抑止が働かなきゃ
いくらでも奪えばいいカモにしかならないからな平和主義者相手は
6324/03/06(水)16:36:08No.1164751067+
トールズやトルフィンと違って誰も殺してないまま真の戦士になってしまった
6424/03/06(水)16:37:33No.1164751392+
本物の槍じゃなきゃ俺の腹筋は通らねえ
6524/03/06(水)16:38:20No.1164751565+
産まれながらに完成している真の戦士…
6624/03/06(水)16:38:42No.1164751667+
本当の戦士に剣は必要ないけど身長は必要だったか
6724/03/06(水)16:39:24No.1164751857+
こいつ相手だとどんな槍でも偽物になりかねんだろ
6824/03/06(水)16:39:57No.1164751992+
>トルフィンもトールズも真の戦士に辿り着くまで何年もかかったのに普通に体現してるのなんなの…
最初から愛をちゃんと備えていればたどり着くのに殺し合いなど不要
6924/03/06(水)16:41:52No.1164752422+
>最初から愛をちゃんと備えていればたどり着くのに殺し合いなど不要
でも真の戦士体現するには強さも必要だから殺し合いが必要なはずでは…
7024/03/06(水)16:43:03No.1164752720+
そりゃみんな武器効かない体なら無抵抗主義もできるんじゃね
7124/03/06(水)16:43:24No.1164752792+
>でも真の戦士体現するには強さも必要だから殺し合いが必要なはずでは…
真の強さとは肉体的な強さじゃないって散々作中で言われてるだろうが!
7224/03/06(水)16:43:24No.1164752794+
最初の手段だ
刺されば分かる
7324/03/06(水)16:43:38No.1164752843+
>トールズやトルフィンと違って誰も殺してないまま真の戦士になってしまった
トールズは所詮矢が刺さるレベル…
7424/03/06(水)16:44:13No.1164752983+
武器が当たったら負けみたいな世界観に突然FEの計算式持ってるみたいな戦士がスッっとお出しされた
7524/03/06(水)16:44:52No.1164753154+
>>でも真の戦士体現するには強さも必要だから殺し合いが必要なはずでは…
>真の強さとは肉体的な強さじゃないって散々作中で言われてるだろうが!
けど農場での100発殴られるのとか画像みたいに大木になるとか結局肉体的強さないとできなかった気が…
7624/03/06(水)16:45:23No.1164753270+
相手も無理!撤退!の判断が早い
7724/03/06(水)16:45:29No.1164753294そうだねx5
>>でも真の戦士体現するには強さも必要だから殺し合いが必要なはずでは…
>真の強さとは肉体的な強さじゃないって散々作中で言われてるだろうが!
トールズの宗教であって現実的じゃない
7824/03/06(水)16:47:30No.1164753786そうだねx1
>そりゃみんな武器効かない体なら無抵抗主義もできるんじゃね
そうじゃないからコーデリアちゃんが自ら盾になる
7924/03/06(水)16:47:49No.1164753866+
ある程度力を示さないと平和は実現しないと思い知ったトルフィンがどう思うかは気になる
8024/03/06(水)16:47:54No.1164753880+
トールズが強すぎてちょっと精神病んだだけで当然武力は必須なんで
結局トルフィンも強すぎる上で舐めプしてビビらせてるだけだし
8124/03/06(水)16:47:54No.1164753885+
トルケルと同等の耐久力なら目が弱点のはずだ
8224/03/06(水)16:48:48No.1164754105そうだねx3
力無き愛に意味はないが
この娘の場合は愛故に強いからな…
8324/03/06(水)16:48:56No.1164754142+
最強の肉体による抑止力が真の平和をもたらす
8424/03/06(水)16:49:42No.1164754308+
なんだかんだで実力ある臆病者の覚醒シーンに弱い
どうせならワンパンで頭爆散させるとかしてほしくもあるけどテーマがブレちゃうから歯痒い
8524/03/06(水)16:51:05No.1164754643+
結局欲望のなさそうな奴がものすごく強かったらリスクの上で放置されるよねってだけだからなトールズがやろうとしてる事
だからどんどん田舎に逃げ続けて家や家族の価値を下げ続けて強かったら誰も襲ってこない位貧乏になるしかない
8624/03/06(水)16:52:00No.1164754832+
トールズもこれが出来る程だったら武器も捨ててたんだろうな
8724/03/06(水)16:52:46No.1164755020そうだねx1
トルフィンが戦争経験者でクソ強いことを開拓団のみんなに示せば発言力も違ったと思うけど武力の誇示による均衡はトルフィンの望むところではないんだろうな
8824/03/06(水)16:53:48No.1164755284+
仲間が殺害されても同じこといい続けるのか気になる
いずれ起きる事だろう
8924/03/06(水)16:55:34No.1164755677そうだねx2
またスプリチュアル解決はやめてくれ
9024/03/06(水)16:56:03No.1164755788+
まぁトルフィン自身は別に逃げなくてもヨーロッパ側でいくらでもやっていける実力者だからな
ヴィンランドに来たのに同じことやるなら向こうでやるわってなるのは仕方なくはある
9124/03/06(水)16:56:37No.1164755920+
つってもなにか価値あるものをグループが手に入れた時点で誰か奪いに来るしな
一生ジプシーみたいな生活すんのかな子供も孫も
9224/03/06(水)16:57:49No.1164756206+
>かわいい女の子だぞ
シグやん!
この女と私と!どっちが可愛い!?
9324/03/06(水)16:58:17No.1164756328+
大きい刃に負けない肉体を持つ1000人のコーデリアを入植させる
9424/03/06(水)16:59:02 ID:sz/B2MC.No.1164756511そうだねx1
つまり大きな力を持てば争いは起こらない
鉄の武器奪うゾ!!
9524/03/06(水)17:00:53No.1164756931+
未来を守る。じゃなくてさ
そいつら放っておいていいの?他の仲間を殺しにいくのわかりきってんだから
ここで全滅させておくべきでは?って思った
9624/03/06(水)17:01:22No.1164757035+
戦うことを放棄した団体だから誰も居ない僻地まで逃げ続けるだけだよ
9724/03/06(水)17:02:08No.1164757191+
無敵の肉体に愛が宿れば真の戦士が産まれるんだ
ハードルが高い
9824/03/06(水)17:02:42No.1164757322そうだねx4
スレ画にしてもトルフィンにしても「襲われても戦わない」とか寝言言えるのはめちゃ強いやつの特権、みたいになっちゃってるけどこれでいいんだろうか
9924/03/06(水)17:03:29No.1164757500+
もっと南へ行こう!
クソ暑いメキシコまでいけば食人と生贄をバンバンやる民族と出合えるぞ
10024/03/06(水)17:03:53No.1164757592そうだねx1
作画以外ガバいよこの漫画
それでもみんな読むから問題ないんだろうが
10124/03/06(水)17:05:03No.1164757896+
幽霊弁護団を乗り越えられたから何でも受け入れられる
10224/03/06(水)17:05:29No.1164757998+
ほんのちょっと血が付いてるよ!
頑張れば殺せそうだし行こうよ!
10324/03/06(水)17:05:31No.1164758007+
>なっちゃってるけどこれでいいんだろうか
仲間がその思想を貫いて2−3人死んでからが本番じゃない?
戦えば助かったのに死んだ場合でも貫けるのかどうか
10424/03/06(水)17:05:37No.1164758038+
力が側にあるとそれに取り憑かれるから遠ざけますより
力に取り憑かれないように上手に付き合いますの方が綺麗な流れには見える
10524/03/06(水)17:05:46No.1164758078+
背中に刺さってた矢が元から深く刺さってないのが酷い
10624/03/06(水)17:06:46No.1164758300+
>未来を守る。じゃなくてさ
>そいつら放っておいていいの?他の仲間を殺しにいくのわかりきってんだから
>ここで全滅させておくべきでは?って思った
凡百の発想
10724/03/06(水)17:07:00No.1164758362+
本当の女の子に儚さなど要らない
10824/03/06(水)17:08:18No.1164758662そうだねx2
>スレ画にしてもトルフィンにしても「襲われても戦わない」とか寝言言えるのはめちゃ強いやつの特権、みたいになっちゃってるけどこれでいいんだろうか
エイナルはそれも突っ込んでるから何か言ってくれとは思う
10924/03/06(水)17:10:19No.1164759146そうだねx2
>本当の戦士には剣など要らぬ
そういう意味じゃなくてさぁ…!
11024/03/06(水)17:10:50No.1164759280+
全員が本当の戦士ならいいが他人を巻き込むな1人でやれ
11124/03/06(水)17:12:32No.1164759750そうだねx2
>本当の戦士には剣など要らぬ
ステゴロで勝てるからな!
11224/03/06(水)17:13:20No.1164759958そうだねx3
真の戦士の意味をガラッと変えるのやめろ
真の戦士でもあるのがタチ悪ぃ
11324/03/06(水)17:13:29No.1164759992+
トルケル譲りの肉体に母様譲りの子を守る愛パワーを乗せたら真の戦士出来た!
11424/03/06(水)17:13:33No.1164760011+
まあ今の展開はまだしもガルムのとこは完全に素手で勝てるから剣いらないってだけだった
11524/03/06(水)17:15:01No.1164760395+
この世界たまにステータスおかしい奴が現れる
11624/03/06(水)17:17:13No.1164760948+
>この世界たまにステータスおかしい奴が現れる
スレ画とその親くらいだろ!?
11724/03/06(水)17:17:36No.1164761065+
トルケルのフィジカルと真の愛を持つノルド人最強の戦士
11824/03/06(水)17:19:16No.1164761476+
だいぶ無茶な理想を体現しようとしてるからまあツッコミどころは多くなるんだけどもうここまで連載見て来たら野暮かな
11924/03/06(水)17:20:22No.1164761794+
見た目の迫力という意味でトルフィンはまだまだ真の戦士には遠いな
12024/03/06(水)17:20:44No.1164761886+
トールズの理想は核の均衡による抑止力
12124/03/06(水)17:21:14No.1164762021+
矢が背中に刺さりまくっても平気なヤツと一本で結構ダメージくらいトルフィンの差よ
12224/03/06(水)17:21:23No.1164762073そうだねx4
>>この世界たまにステータスおかしい奴が現れる
>スレ画とその親くらいだろ!?
トールズとかトールギルとか方向性違うけどヒルドさんとか色々ぶっちぎってる
12324/03/06(水)17:22:08No.1164762242+
恵まれた身体に守護の意志が備わるとむてき
12424/03/06(水)17:22:33No.1164762351+
ラオウかよ
12524/03/06(水)17:22:37No.1164762375そうだねx4
やっぱ現実は厳しかったっすねって諦めてバチバチに戦う展開になるのも
やっぱ現実は厳しかったっすねって全滅する展開も
どっちも見たくない
見たくないが俺にはどうしたらいいかわらかん
どうにかうまいこと行ってくれ
12624/03/06(水)17:24:12No.1164762755+
>どうにかうまいこと行ってくれ
史実は残酷である
12724/03/06(水)17:24:13No.1164762764+
Q.どうにもならなかったらどうするんだ?
A.もっと先に逃げる
ってトルフィンは昔答えてるけど着いていける人の方が少ないよな…
12824/03/06(水)17:26:29No.1164763361+
逃げるにも体力いるからな
そりゃトルフィンなら物資補充しながら追って振り切れるだろうけども
12924/03/06(水)17:27:00No.1164763503+
トルケルやトールズが戦場に出てきてた時代は敵からしたらクソ環境だなって
13024/03/06(水)17:27:27No.1164763622+
親の方は脳震盪したりアフロになったりダメージ通るイメージあるぞ
13124/03/06(水)17:36:47No.1164766045+
敵が出来る度にこれまで築いてきたものを捨ててまた一からやり直さなきゃいけないとかまあ現実的じゃないよな
13224/03/06(水)17:37:37No.1164766266+
このガンギマリ状態ならトルケルと決闘して勝てるんかな
勝敗を競う漫画じゃないのは分かってるけど
13324/03/06(水)17:37:45No.1164766302+
指が切れた親父とは違う本当の戦士
13424/03/06(水)17:39:46No.1164766808+
そういやトールズも死にかけた時に真の戦士について目覚めたんだよね
トルケルは自分は成れなかったけど子供が覚醒できてよかったね
13524/03/06(水)17:44:28No.1164768146+
交易すればwinwinって考えがほぼ受けれられなかったのが悲しいね
うお…原住民の規模思ったよりデカすぎ…
13624/03/06(水)17:55:05No.1164771090+
お前に敵などいない
13724/03/06(水)17:55:27No.1164771216+
>やはり筋肉…筋肉こそが真の平和…
行き着く先が相互確証破壊なのですがこれは


1709708178036.jpg