二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709658643903.png-(115552 B)
115552 B24/03/06(水)02:10:43No.1164623592+ 09:03頃消えます
ギャグ漫画的表現なのでセーフ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/06(水)02:14:05No.1164623999+
二人目が出てきて轢かれたのかと思った
224/03/06(水)02:14:29No.1164624039+
俺も
324/03/06(水)02:14:53No.1164624081+
2人目が声掛けもせず見に来ちゃったのでも事案に繋がる
424/03/06(水)02:15:17No.1164624124+
アタッチメントで爪伸ばしてればよかった?
524/03/06(水)02:15:40No.1164624180そうだねx7
積み荷の下に入ったのがだめ
624/03/06(水)02:16:04No.1164624227そうだねx2
縛って固定とかしないのか
724/03/06(水)02:16:27No.1164624273+
ヘルメットを付けてないからダメだった
リフト作業時にも必ずつけよう
824/03/06(水)02:16:52No.1164624318そうだねx7
>縛って固定とかしないのか
すぐ下すのにそんな面倒な事できないよ
924/03/06(水)02:17:16No.1164624355そうだねx4
運転席から降りて軽くなったからフォークリフトが前につんのめったのかな
1024/03/06(水)02:17:40No.1164624396そうだねx8
丁寧にしたいけど作業してそんな暇ねえよ!ってなるよね
でも肝心要のところはしっかりしてないとしぬ
1124/03/06(水)02:18:03No.1164624442そうだねx1
マストをチルトさせろ
1224/03/06(水)02:18:04No.1164624445そうだねx30
>すぐ下すのにそんな面倒な事できないよ
だから安全担保を省略するね
グエー
は現場でよくある
1324/03/06(水)02:18:27No.1164624481+
玉掛けしないとダメだってこと?
こういう円筒形の物体ってどうやって運ぶんだろうね
1424/03/06(水)02:18:52No.1164624529そうだねx7
手を抜いたら死ぬってのが比喩でもなんでもないからな…
1524/03/06(水)02:19:16No.1164624567そうだねx3
これさ、急ブレーキかけたら飛び出るよね…
1624/03/06(水)02:19:18No.1164624571そうだねx2
>手を抜いたら死ぬってのが比喩でもなんでもないからな…
ギャグマンガだから死なないよ
1724/03/06(水)02:19:40No.1164624619+
大丈夫大丈夫100メートルほど先に動かすだけだから
1824/03/06(水)02:20:04No.1164624665そうだねx7
爪水平にしてる時点でまあしょうがない
1924/03/06(水)02:20:09No.1164624677+
こういう風に乗せずにパレットみたいなのに立てて運ぶかな
2024/03/06(水)02:20:28No.1164624717+
俺の知ってるのは食品をかき混ぜるミキサーを
電源を落としてケーブル抜いてカバー開けてクズは取り除くってあるけど
メンドクサイから電源切って手でゴシゴシ取ったら
ミスでスイッチ入って指がポーンしたパートのおばちゃんがいる
2124/03/06(水)02:20:53No.1164624774+
ちょっとつまずいて転んだだけでもその先に資材があって刺さってしぬ世界
長時間作業に集中してると誰でもつまずくよね
2224/03/06(水)02:21:03No.1164624796+
鉄板ロールだと専用の真ん中の穴に差し込む棒のフォークがあったりするね
2324/03/06(水)02:21:26No.1164624834+
新人がスピード遅くて怒鳴られて遅れを巻き返そうと安全対策怠るのいいよね
よくない
2424/03/06(水)02:21:50No.1164624873+
安全作業を徹底させるなら作業員に定期的にファイナルディスティネーションシリーズを見せると良いと思う
あれ見た後だとちょっとドライバーを机の上に置いとくだけでも怖くなるし
2524/03/06(水)02:22:01No.1164624893そうだねx3
>俺の知ってるのは食品をかき混ぜるミキサーを
家庭用のプロセッサーですら洗うの怖いのに…
2624/03/06(水)02:22:15No.1164624918そうだねx2
>新人がスピード遅くて怒鳴られて遅れを巻き返そうと安全対策怠るのいいよね
>よくない
まだちゃんと仕事出来ないやつ焦らせないでくださいって言ってもあいつのためって言って聞いてくれない…
事故った
2724/03/06(水)02:22:39No.1164624962+
ベテラン「ヘーキヘーキこれくらいは大丈夫だって」
なお指無し
2824/03/06(水)02:23:03No.1164625007そうだねx1
自分は指無いのに下のやつが五体満足で勤め上げるとか許せない
みたいな心理が働いているのだろうか
2924/03/06(水)02:23:19No.1164625039そうだねx5
正直自分も油断してこういうのやっちゃいそうだから現場では絶対働けないなって思う
3024/03/06(水)02:23:28No.1164625062+
>ベテラン「ヘーキヘーキこれくらいは大丈夫だって」
>なお指無し
指取れたら保険でお金貰えるからお得だよって言うし
3124/03/06(水)02:23:45No.1164625095+
いつか自分じゃなくて乗客を殺すと確信して俺は鉄道員を辞めた
3224/03/06(水)02:24:01No.1164625124+
まずはどういうこなし方するのかをしっかり覚えさせて
それから速度を上げていこうかと指導するのが正しいのだ
3324/03/06(水)02:24:26No.1164625168+
>まずはどういうこなし方するのかをしっかり覚えさせて
>それから速度を上げていこうかと指導するのが正しいのだ
「」君あっちでもう待てるから急いで!
3424/03/06(水)02:24:51No.1164625218+
>ベテラン「ヘーキヘーキ指くらいなくなっても大丈夫だって
3524/03/06(水)02:24:59No.1164625237そうだねx15
>いつか自分じゃなくて乗客を殺すと確信して俺は鉄道員を辞めた
俺はお前みたいな奴にこそ続けて欲しかったよ…
3624/03/06(水)02:25:16No.1164625274そうだねx5
現場のおっちゃんは割と、気を付けてしっかりやれと教えてくれる
微妙に慣れてる相手や商品の買い手側の方が危険に見える
3724/03/06(水)02:25:49No.1164625341+
マジ指くらいなら金貰えて得って考えだから無理
3824/03/06(水)02:26:15No.1164625392+
危険な作業ほど給料安い不条理
やめとけ給料安いんだろ?
3924/03/06(水)02:26:40No.1164625445そうだねx2
>「」君あっちでもう待てるから急いで!
本当に急ぐ時はベテランが全部やる
向こうの勝手で急がされてる時は新人君と半分ぐらいの急ぎ度でやる
4024/03/06(水)02:27:03No.1164625489そうだねx10
無理をさせ
無理をするなと
無理を言い
4124/03/06(水)02:27:27No.1164625530そうだねx3
給料なりの意識の高さだとまあ無理だって
かといって絶対賃金上げないけどな!
4224/03/06(水)02:27:52No.1164625581+
たまに事件性があるとかで警察が来たりする
来た
4324/03/06(水)02:28:17No.1164625633+
これ実際はよくわからない煎餅にならない…?
4424/03/06(水)02:28:42No.1164625680+
画像みたいな運び方してフォークが負けてシーソーして
危うく運転手がふっとばされそうになった
ってのを現場作業長の前でやらかしてたケースは見た
4524/03/06(水)02:29:06No.1164625729+
3コマ目を意図的に抜いてるんだっけ
あとで発生理由を考えさせるために
4624/03/06(水)02:29:13No.1164625742+
>たまに事件性があるとかで警察が来たりする
>来た
清掃中は電源入れるなって言われてもさぁ!こっちにも仕事があるんだよ!って警察にキレるベテラン…
4724/03/06(水)02:29:30No.1164625768+
あまり鮮明に描かれても困る
4824/03/06(水)02:29:54No.1164625806+
安全安全うるさい連中はあんまリ現場見てないからな
4924/03/06(水)02:30:19No.1164625857+
作業の手順ってのは大抵めんどくせーが
なんでめんどくせーかというとそうしないと死ぬからだ
5024/03/06(水)02:30:42No.1164625898そうだねx18
マニュアルを作ったやつは現場の実態がわかってない
省略された裏マニュアルが正義
みたいな感覚が蔓延すると死神がストレッチ始める
5124/03/06(水)02:30:53No.1164625923そうだねx2
安全対策の方法がそれ禁止!しかない所は大体駄目
5224/03/06(水)02:31:01No.1164625934そうだねx7
>これ実際はよくわからない煎餅にならない…?
そんなグロ見せられるわけなかろう
5324/03/06(水)02:31:16No.1164625954+
めんどくさいから省略は事故の元
5424/03/06(水)02:31:36No.1164625984+
>>これ実際はよくわからない煎餅にならない…?
>そんなグロ見せられるわけなかろう
この絵柄でやったらねこぢるみたいになりそう
5524/03/06(水)02:31:39No.1164625987+
炎天下でめんどくせー手順踏んでやらされる現場は日当8000円とかだからたまらない
5624/03/06(水)02:32:04No.1164626032+
運がよければずっと事故らないよ
5724/03/06(水)02:32:14No.1164626047+
>清掃中は電源入れるなって言われてもさぁ!こっちにも仕事があるんだよ!って警察にキレるベテラン…
清掃中に電源入れても仕事できないだろうに…
5824/03/06(水)02:32:26No.1164626065+
クランプリフト買え
円柱状のものを通常のフォークで運ぶな
5924/03/06(水)02:32:27No.1164626069+
安全管理を研究してる先生が昔はプレス屋さんのところに講習に行ったら
指の一本も無くさないで何が一人前かって雰囲気で大変だったって言ってた
6024/03/06(水)02:32:51No.1164626108+
人間が作業する限り事故がなくなることはないんだろうな
6124/03/06(水)02:33:15No.1164626143+
無くなることはないけど減らすことは出来る
6224/03/06(水)02:33:20No.1164626151そうだねx1
>クランプリフト買え
>円柱状のものを通常のフォークで運ぶな
だが…この輪止めを使えばどうかな!?
6324/03/06(水)02:33:39No.1164626185+
安全担当も時間はかけても根本のコストはかけないからな…
6424/03/06(水)02:34:02No.1164626211+
世の中こんだけ社会に出る前に夢を見せたら現場絶対人手不足になるわ
6524/03/06(水)02:34:10No.1164626224+
パレットが欠けててトラックの荷台オープンした時にスレ画3コマ目みたいになっちゃったおじいちゃんいた
6624/03/06(水)02:34:25No.1164626242+
ヘルメットない場合が正解の場所があったりするのでKY大事
もちろんイレギュラーな限定条件だけど
6724/03/06(水)02:34:57No.1164626289+
ヘルメットは蒸れて鬱陶しいのでしない作業員もいるほどです
6824/03/06(水)02:35:22No.1164626329+
熱中症も添えてバランスもいい
6924/03/06(水)02:35:46No.1164626360+
軍手もしないほうが正しい場合あるもんな
7024/03/06(水)02:36:10No.1164626401+
でも実際に現場で責任者に そんなメンドクセーことしねーからとっととやって
って言われたらいいえお断りしますねとは言えないんだ
7124/03/06(水)02:36:24No.1164626427+
>熱中症も添えてバランスもいい
去年の夏はやばかったから熱中症でベテラン職人が3人も死んで仕事まったく回らなくなった…
7224/03/06(水)02:36:33No.1164626437+
金型の調整をする
プレスの可動域に手を触れない
どっちもしなくちゃいけないのが現場のツラいとこだな
7324/03/06(水)02:36:37No.1164626441+
インターロックかかったまんまだとめんどいから適当な金属のバー当ててカバー開けた状態で動作確認するよね
7424/03/06(水)02:36:57No.1164626480+
>でも実際に現場で責任者に そんなメンドクセーことしねーからとっととやって
>って言われたらいいえお断りしますねとは言えないんだ
その責任者とは作業者がペッタンコになったら責任を取ってくれるのですか?
7524/03/06(水)02:37:22No.1164626509+
改善案書いて!と言われ安全装置のない機械を買い換えろと書いたら
それ以外でお願いと言われた
7624/03/06(水)02:37:46No.1164626544+
>その責任者とは作業者がペッタンコになったら責任を取ってくれるのですか?
おれじゃない
あいつがやった
7724/03/06(水)02:38:17No.1164626581+
>去年の夏はやばかったから熱中症でベテラン職人が3人も死んで仕事まったく回らなくなった…
比喩表現の死ぬだよね…?
7824/03/06(水)02:38:19No.1164626585+
>その責任者とは作業者がペッタンコになったら責任を取ってくれるのですか?
責任者っていうのは責任を取るためにいるんじゃない
7924/03/06(水)02:38:24No.1164626600+
>マニュアルを作ったやつは現場の実態がわかってない
>省略された裏マニュアルが正義
>みたいな感覚が蔓延すると死神がストレッチ始める
ふむ…ならば面倒なマニュアルを守った状態でやっても十分余裕をもった作業が出来るような仕事量にすれば良いのでは?
8024/03/06(水)02:38:28No.1164626607+
>改善案書いて!と言われ安全装置のない機械を買い換えろと書いたら
>それ以外でお願いと言われた
そして次に提出したのは退職届かい?
8124/03/06(水)02:38:42No.1164626632+
知らない
もう済んだこと
8224/03/06(水)02:39:07No.1164626674そうだねx2
>その責任者とは作業者がペッタンコになったら責任を取ってくれるのですか?
はい…私の責任です…常日頃からきちんと指導していたのですが「」君が勝手にやってしまうとは…
いやもちろん責任者である私の管理不行き届きです…
「」君にもう少しきちんと指導をして私のいない時にもしっかりやるよう教育すべきでしたね
8324/03/06(水)02:39:31No.1164626716+
安全衛生講習行くとガチ事案紹介されて引くよ
ガンダムくらいの高さある柱持ち上げるためアーム伸ばしてんのになんでアウトリガー展開してないの…倒れた…とか
40mの高さの橋の上で安全帯かけてませんでしたとか
8424/03/06(水)02:39:57No.1164626746+
労災で怪我した本人が悪いという理屈は通用するの?
8524/03/06(水)02:40:09No.1164626765+
>比喩表現の死ぬだよね…?
「ベテランのAさん(62)が本日熱中症で亡くなられたので皆さん水分補給と危なくなったと感じる前に休憩をしてください!」
3日後ベテランのBさん(57)
2週間後ベテランのCさん(64)
亡くなられて皆で頭抱えたよ…
8624/03/06(水)02:40:22No.1164626785+
>その責任者とは作業者がペッタンコになったら責任を取ってくれるのですか?
とりたくなくても取らざるをえないし死亡事故なんて事が起きたらラインごと潰れるんじゃないかなとは思うんだけどね…
8724/03/06(水)02:40:32No.1164626798+
>労災で怪我した本人が悪いという理屈は通用するの?
しないし労基はこんにちはしてくる
8824/03/06(水)02:40:47No.1164626822+
7mくらいの高さで作業してて一応安全帯付けなきゃいけないらしいんだが
安全帯付ける位置が自分より下にしかないから誰も付けない
8924/03/06(水)02:40:54No.1164626832そうだねx11
>亡くなられて皆で頭抱えたよ…
戦場かよ…
9024/03/06(水)02:41:11No.1164626860+
>労災で怪我した本人が悪いという理屈は通用するの?
責任の所在を一段階軽くできる程度には
9124/03/06(水)02:41:36No.1164626880+
酒タバコパチンコには影響ないかもしれないけど
キーボード使うから指は大事なんですけお…
9224/03/06(水)02:41:57No.1164626903+
>亡くなられて皆で頭抱えたよ…
気が滅入るな…
9324/03/06(水)02:42:00No.1164626909+
>ガンダムくらいの高さある柱持ち上げるためアーム伸ばして
うnうn
>なんでアウトリガー展開してないの
オオオ
イイイ
9424/03/06(水)02:42:33No.1164626962+
大抵そいつが勝手にやったことにする
9524/03/06(水)02:42:58No.1164627002+
ちゃんとマニュアルには書いた!
9624/03/06(水)02:43:01No.1164627004+
>労災で怪我した本人が悪いという理屈は通用するの?
前の会社ライン工みたいな現場だったけどパートのおばあちゃんが鈍臭すぎて
やれつまづいて転んで労災たやれカッターで自分の指切って労災だ
とアホかと
9724/03/06(水)02:43:23No.1164627039+
安全帯付けるとむしろ引っかかって転倒の危険が増すばかりなんだよな
あと腰巻きタイプだから多分ガチで落ちて作動してしまうと内臓潰れる
9824/03/06(水)02:43:37No.1164627058そうだねx1
ニュースでやってる作業員の不注意で…も半分くらい本人の責じゃなかったりするのかな
9924/03/06(水)02:43:40No.1164627062+
荷物を持ちながら階段降りるなと言うならエレベータ付けてくれませんかね
10024/03/06(水)02:43:47No.1164627072そうだねx3
>軍手もしないほうが正しい場合あるもんな
回転に敬意を払うときは手袋をしてはいけない
10124/03/06(水)02:44:12No.1164627111+
今全身ハーネスが流行りよ
電気屋だからあまりしたくないけど
10224/03/06(水)02:44:36No.1164627158+
まぁKY活動もなんもせず安全確認もしないよう無理矢理強要されてたってケースより
単純にコケたとか急いでたって理由で起きるケースが大半だからどうしようもないかもね…
10324/03/06(水)02:45:08No.1164627197そうだねx1
実際やるなと言った事をやって
やれと言った事をやらなかったりする人もいるので一概に言えない
10424/03/06(水)02:45:26No.1164627217+
本人が悪いということにしてるケースいっぱいありそうだよね
10524/03/06(水)02:45:31No.1164627227+
ハーネスタイプ使おう
内蔵犠牲にしてもいいなら腰巻安全帯使え
10624/03/06(水)02:45:57No.1164627272+
ハーネス式使えや…とかは言われるけど数が足りねえ
着用もちょっとめんどい
10724/03/06(水)02:46:22No.1164627314+
実際結構現場で適当やってたりするので
10824/03/06(水)02:46:45No.1164627338+
日当が倍ぐらいになったらもっということ聞きます
10924/03/06(水)02:46:51No.1164627349+
駆動部のグリスアップは止めてやると面倒だから回しながらやるよね
11024/03/06(水)02:47:10No.1164627381+
はい…「」40kgの米をエレベーターのないアパートの4階に運びます…
11124/03/06(水)02:47:17No.1164627392+
腰巻は死ぬかギリギリ生きるか選ばせるタイプだからな
11224/03/06(水)02:47:41No.1164627430そうだねx2
手順飛ばすのが良いみたいなのやめませんか…
11324/03/06(水)02:48:07No.1164627470+
>アウトリガー展開してない
自分ひとりの命どうこうじゃ済まないですよね?
11424/03/06(水)02:48:30No.1164627504+
昨日作業した品ゼブラゾーンに置きっぱなしだけど問題ないよね
もろに非常扉塞いでるけど
11524/03/06(水)02:48:34No.1164627510+
なんで突き棒使えって言ってるのに手で肉を入れるの…
11624/03/06(水)02:48:54No.1164627547+
>手順飛ばすのが良いみたいなのやめませんか…
仕事早く終わるよ?
早く終わったら次の仕事やってもらうけど
11724/03/06(水)02:49:08No.1164627568+
>昨日作業した品ゼブラゾーンに置きっぱなしだけど問題ないよね
>もろに非常扉塞いでるけど
モンスター映画だったら死んでる
11824/03/06(水)02:49:19No.1164627584+
コケました→設備の破損とか
重いもん持ったら思ってたより重くて落としました→つま先骨折とか
そういうのでも責任者は責任を取らされるし一々会議開いて対策出して災害現場視察して労働者全員に安全対策出させてってなるからめんどくせえ
11924/03/06(水)02:49:43No.1164627617+
動いてる機械が止まったら人数投入してやると言ってるのに
動いてるのに一人でやる馬鹿
12024/03/06(水)02:50:07No.1164627646そうだねx1
適当にやってるように見えて危ないところはキチンとやってる人の真似をしようとして危ないところでも適当にやって死ぬ
12124/03/06(水)02:50:32No.1164627677+
給料の安さと人手不足の無限ループでひどいことに
12224/03/06(水)02:50:57No.1164627709+
正直どっかの地域の信じられないバカがありえない事故を起こしやがるおかげで
アホな安全対策条文が追加されてる感はある
12324/03/06(水)02:51:21No.1164627730+
なぁに全部魔法の言葉「自己責任」で解決させるさ
12424/03/06(水)02:51:47No.1164627767+
いきなり現場に叩き込んでやり方は現場の連中に聞けがまかり通ってるんだから
そりゃ事故は起きるよな
12524/03/06(水)02:51:51No.1164627778+
ふざけてケツの穴に放水ホース突っ込んだとかそれくらいの事故だけになって欲しい
12624/03/06(水)02:52:12No.1164627804そうだねx2
届け出した正規のマニュアルの裏に簡略マニュアルがあって
さらに現場はそれより簡略化していたJCOは
青い光を見た
12724/03/06(水)02:52:32No.1164627837+
人殺して一人前が当たり前にならなかっただけマシ
12824/03/06(水)02:52:47No.1164627860+
>重いもん持ったら思ってたより重くて落としました→つま先骨折とか
使おうビシャモン
12924/03/06(水)02:52:56No.1164627872+
任せろ
俺は解体屋ゲンを全巻読んでいるので現場の事は完全に把握している
13024/03/06(水)02:53:12No.1164627894+
そこそこ大所帯ならしっかりしてるとこもあるけど二次三次とかさらに他所から引っ張ってくるようなのは基本駄目だ
13124/03/06(水)02:53:38No.1164627914+
>なぁに全部魔法の言葉「自己責任」で解決させるさ
どの業界でも大体の事例はそれが通じる
13224/03/06(水)02:54:03No.1164627942+
うちの工場どこそこは危険だから通るなって話になってどんどん使ってはいけない道が増え続けて
練り歩くように回り道しないと持ち場に辿り着けなくなっちゃったよ
13324/03/06(水)02:54:28No.1164627979+
つま先切断とか現場にあって笑えない
13424/03/06(水)02:54:52No.1164627997+
インターロック殺すのやめろや!何のための安全対策だよ!
13524/03/06(水)02:55:25No.1164628039+
まあ聞いても教えてくれないのもいるんだが
13624/03/06(水)02:55:51No.1164628070+
そらみんな東京出てオフィスで働きたがるわな
13724/03/06(水)02:56:11No.1164628091+
仕事効率化しなきゃ…
13824/03/06(水)02:56:17No.1164628097+
自分から頑張りたくなるような給料と将来性がある会社に転職しよう
13924/03/06(水)02:56:43No.1164628121+
>インターロック殺すのやめろや!何のための安全対策だよ!
安全対策をする作業効率化をする
両方やらなくちゃあいけないのが「下請け」のつらいところだな
覚悟はいいか? 労災は下りない
14024/03/06(水)02:57:07No.1164628158+
構内下請けは別の会社だから口を出すなは理屈としては分かるが
その構内断絶がトラブルの原因にしかなってない
14124/03/06(水)02:57:31No.1164628192+
男達のメロディーの歌詞みたいな職場なんだな…
14224/03/06(水)02:57:46No.1164628206+
なんで命がけの上に給料も安い仕事してるんですか?
14324/03/06(水)02:57:54No.1164628217+
周り道が一番安価で確実な対策だからな
なにかあったらそこを通ったそいつが悪いし
根本的な対策が難しい場合もある
14424/03/06(水)02:58:18No.1164628241+
ハンドとかジャッキとかビシャモンとか呼称統一せいといつも思う
14524/03/06(水)02:58:44No.1164628268+
マニュアルなんかねえ
あるとマニュアルだよりになっちまうからな!
14624/03/06(水)02:59:08No.1164628297そうだねx2
>うちの工場どこそこは危険だから通るなって話になってどんどん使ってはいけない道が増え続けて
>練り歩くように回り道しないと持ち場に辿り着けなくなっちゃったよ
ちゃんと守ってるのは偉いぞ
14724/03/06(水)02:59:39No.1164628325+
>インターロック殺すのやめろや!何のための安全対策だよ!
作業性の改善をしました
ほめて
14824/03/06(水)02:59:40No.1164628326+
守らない奴は死ぬ
守ってる奴もたまに死ぬ
14924/03/06(水)03:02:05No.1164628475+
そんな会社に勤めたお前が悪い
という論調のネット民には安全自己責任論も否定できないんやな…
15024/03/06(水)03:02:29No.1164628497+
ブルで人間を轢いて半分ペシャンコにしてしまって
顔面が蒼白を通り越して真っ白になっていたおじさんは見たことある
15124/03/06(水)03:02:53No.1164628524+
>マニュアルなんかねえ
>あるとマニュアルだよりになっちまうからな!
マニュアルだよりにしろや!
15224/03/06(水)03:03:18No.1164628552+
>ブルで人間を轢いて半分ペシャンコにしてしまって
>顔面が蒼白を通り越して真っ白になっていたおじさんは見たことある
半分ペシャンコになったおじさんは生きてたの?
15324/03/06(水)03:03:42No.1164628583+
俺が!
俺がマニュアルだ!(案件
15424/03/06(水)03:04:06No.1164628618+
独身なら辞めて他所行きなよと若い子にこっそり教えてあげる
俺もそのうち辞める
15524/03/06(水)03:04:23No.1164628638+
リフトのボディと爪にラッシングかけてればよかったんか?
15624/03/06(水)03:04:31No.1164628648+
お前これもし変なことしたら何千万の損失だからなとか言われるけど
説明とかは特にしてくれないしやり方も教えてもらえないみたいなのがつらい
15724/03/06(水)03:04:56No.1164628675+
>半分ペシャンコになったおじさんは生きてたの?
かろうじて…
しかし腰から下は駄目になったよ
15824/03/06(水)03:05:20No.1164628700+
半分生きてるなら給料も半分でいいな
15924/03/06(水)03:05:44No.1164628718+
俺ももう辞めたいんだけど30歳で職歴クソだからつらいよ
16024/03/06(水)03:06:08No.1164628741+
>半分生きてるなら給料も半分でいいな
じゃあシャム双生児の給料は倍にしてくだち!
16124/03/06(水)03:07:38No.1164628821+
>自分から頑張りたくなるような給料と将来性がある会社に転職しよう
(月平均残業100時間超)
16224/03/06(水)03:20:26No.1164629541そうだねx3
>>半分ペシャンコになったおじさんは生きてたの?
>かろうじて…
>しかし腰から下は駄目になったよ
人間ってすんげぇ〜!
16324/03/06(水)03:37:12No.1164630454+
地元のプレス工の町工場で働いてるおじさんが人差し指中指薬指無かったの見て小学生のときトラウマになった
16424/03/06(水)03:39:17No.1164630572+
面接行って出てきた工場長の左手が指全部無くて真顔になったことある
…いやみんな引くだろ
16524/03/06(水)03:39:41No.1164630586+
眠いとか体調が悪いとかあるいは何故か頭の調子が異常に悪いとかにとんでもないやらかししても死なない仕事しかしないと決めて生きてる
同様の事を人類全員がやったらやっぱ現代でも社会回らなくなるんだろうか
16624/03/06(水)03:42:08No.1164630726+
それだと車も船も飛行機も一切動かなくなってモノが流れないだろ
16724/03/06(水)03:47:15 ID:Zq6M2cSINo.1164630956+
スレッドを立てた人によって削除されました
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
16824/03/06(水)04:00:33No.1164631633+
>それだと車も船も飛行機も一切動かなくなってモノが流れないだろ
船も飛行機も代替要員分厚くする事で対応できるだろ
16924/03/06(水)04:05:18No.1164631849+
要はどこの会社も人員と設備を相当なマージン設けないと従業員自体いなくなるわけだからそれはそれで消費が促されるし全社同じ条件ならそれを前提に経済回るので何も問題は起きない

問題はそんなんお構いなしに働く労働者が絶えない点だな!
17024/03/06(水)04:08:21No.1164632000+
>>それだと車も船も飛行機も一切動かなくなってモノが流れないだろ
>船も飛行機も代替要員分厚くする事で対応できるだろ
で代替要員とやらはどこから生えてくるので?
17124/03/06(水)04:11:26No.1164632126+
>で代替要員とやらはどこから生えてくるので?
それは遥か昔に工場や現場作業で安全基準が設けられた時も同じように言われた事だろ
17224/03/06(水)04:12:37No.1164632185+
俺が知ってる裏作業マニュアルで一番あくらつなのは
放射性物質をバケツで扱うやつ
17324/03/06(水)04:15:46No.1164632316+
輸送に代替要員がいれば交通事故が無くなるってんなら
工場だって交代を多くすりゃやらかしは起きないことになるじゃねぇか
17424/03/06(水)04:19:16No.1164632492+
>輸送に代替要員がいれば交通事故が無くなるってんなら
>工場だって交代を多くすりゃやらかしは起きないことになるじゃねぇか
人員と設備つったろう
監督の補佐増やしてポカヨケ潰されてないか見張れ
17524/03/06(水)04:19:53No.1164632518+
現場で頻繁に交代してたら申し送りが不十分で事故が起きる
17624/03/06(水)04:24:59No.1164632702+
現実的な話安全監督が甘いまま稼働できるからしょうもない事故が起きるわけで
安全監督が緩いと誰も働かないって前提なら嘱託社員なんて使えずに専用の教育された人員配置するしかなくなるし役員もそれに協力するしかなくなる
ワープア労働者がそんな判断できるわけないからその前提が実現できねえわなって話で
17724/03/06(水)05:52:31No.1164635532+
コイツが乗ってる間はなんとか人の重さで耐えれてた
降りた
座席側が軽くなって転がった
17824/03/06(水)05:53:02No.1164635548+
作業が多すぎて安全行動をしている余裕がないのですが
17924/03/06(水)06:01:14No.1164635835+
日常的のやればやるほど危機意識は薄まるし面倒にもなるからな〜
18024/03/06(水)06:38:32No.1164637368+
工場勤務の時脚立立てる時に毎回指差し確認でちゃんと留め具されてるかの確認するように上役に言われて
現場の上司にそんなことしてたら日が暮れるわってぶん殴られたな…理不尽すぎる
18124/03/06(水)06:52:04No.1164638181+
マジのクソバカと不幸な事故を区別しないといけないのだが
原因分析自体を面倒くさがる奴がいるとそのへん全部曖昧になる
18224/03/06(水)07:01:37No.1164638825+
結構現場ですぐ「やばい!やばい!やばい!」「怖い!怖い!怖い!」って声出すヤツが居るけど嫌いじゃない
18324/03/06(水)07:12:49No.1164639593+
>マジのクソバカと不幸な事故を区別しないといけないのだが
>原因分析自体を面倒くさがる奴がいるとそのへん全部曖昧になる
なのでうちは24時間監視カメラがほぼ全てのエリアについた
いやぁ人って本当に悪いことするとバレるとわかってても嘘つくんだねぇ
18424/03/06(水)07:27:59No.1164640855+
フォークリフトのパレットの上に乗って天井の電球交換とかやらされたけど絶対どこかに言ったら怒られるだろうな…
見回り活動とかでそういうの誰も言わないの欺瞞だよ…
18524/03/06(水)07:50:35No.1164643042+
インドのお仕事してる動画すごいよねえ人命とか全く考えてねえ
18624/03/06(水)07:52:18No.1164643255+
安全の書類作りに時間割かれるせいで作業時間減って急かされるの大分本末転倒感ある
18724/03/06(水)07:54:56No.1164643533+
いいですよね
バケツで臨界
18824/03/06(水)07:56:37No.1164643708+
>結構現場ですぐ「やばい!やばい!やばい!」「怖い!怖い!怖い!」って声出すヤツが居るけど嫌いじゃない
自立型AI搭載警報機じゃん
18924/03/06(水)08:04:17No.1164644669+
車とかもそうだけど自分が扱ってる重量を忘れてる人はそこそこ多い
19024/03/06(水)08:13:02No.1164645937+
>フォークリフトのパレットの上に乗って天井の電球交換とかやらされたけど絶対どこかに言ったら怒られるだろうな…
>見回り活動とかでそういうの誰も言わないの欺瞞だよ…
昇降車借りると1日十万くらい掛かるんですよ
電球変える度にそんな金どこから出るんですか
19124/03/06(水)08:14:22No.1164646175+
>フォークリフトのパレットの上に乗って天井の電球交換とかやらされたけど絶対どこかに言ったら怒られるだろうな…
絶対ブルドーザーのブレードに乗ったりしません!ってサインさせらたけど
普通に乗って高所作業させられたな
19224/03/06(水)08:18:24No.1164646851+
>昇降車借りると1日十万くらい掛かるんですよ
>電球変える度にそんな金どこから出るんですか
一つ切れたら全体を変えればいいだろ…
19324/03/06(水)08:43:24No.1164650650+
>昇降車借りると1日十万くらい掛かるんですよ
随分ぼったくられてるな…
19424/03/06(水)08:44:20No.1164650791+
>これさ、急ブレーキかけたら飛び出るよね…
なのでフォークは荷物抱えてるときはバック走行推奨
19524/03/06(水)09:00:07No.1164653210+
転動防止措置を怠った
0点


1709658643903.png