二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709631079415.jpg-(198451 B)
198451 B24/03/05(火)18:31:19No.1164452921そうだねx54 19:49頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/05(火)18:33:54No.1164453778そうだねx40
BWのグラマジで強そう
224/03/05(火)18:39:35No.1164455798そうだねx67
頭のところは黒くないんかーい
324/03/05(火)18:39:38No.1164455816そうだねx53
一番かっこいい瞬間切り取ってる感じ
424/03/05(火)18:40:51No.1164456234+
この手の話題見るとコジョンドってポーズ再現頑張ってるんだなって思う
524/03/05(火)18:41:47No.1164456562そうだねx13
普段の立ち姿ではドッド絵再現を全くしてないのに理解度が上がってるのはカポエラーとかもいるから難しい
624/03/05(火)18:42:21No.1164456749+
>一番かっこいい瞬間切り取ってる感じ
3D化でいろいろ言われたのはバクフーンとかシビルドンとかもだな
724/03/05(火)18:43:15No.1164457060そうだねx14
>頭のところは黒くないんかーい
これが一番ビックリするよね
824/03/05(火)18:44:13No.1164457368+
かっこいい系には大体これ感じたな
あと宙吊り
924/03/05(火)18:45:31No.1164457795そうだねx4
アーケオスが偽物になって久しい
1024/03/05(火)18:45:40No.1164457847そうだねx17
BWの強そう感の半分はズシーンで出来ている
1124/03/05(火)18:46:09No.1164458026そうだねx13
まあ冷静に考えてずっと口開けてるわけないしな
1224/03/05(火)18:46:41No.1164458202+
>アーケオスが偽物になって久しい
マルチで全員がケオス出すとゲーム負荷がヤバいとかそんなこともあったな
1324/03/05(火)18:47:44No.1164458572そうだねx5
アーケオスは太った七面鳥みたいになってしまって悲しい
1424/03/05(火)18:48:01No.1164458663+
>まあ冷静に考えてずっと口開けてるわけないしな
なら待機モーションで砂出して口開けてもいいじゃん…
1524/03/05(火)18:48:39No.1164458892+
アニメで出た時え?お前こんな感じのデザインなの?って結構びっくりした
1624/03/05(火)18:49:13No.1164459080+
けおすは飛ぶの苦手なの公式設定だから…
1724/03/05(火)18:49:41No.1164459257そうだねx4
えっ耳ないの!?
1824/03/05(火)18:49:48No.1164459295そうだねx6
アーケオスのケレンあじきいたドット絵好き
3Dはなんだこれ
1924/03/05(火)18:50:00No.1164459360そうだねx11
ダバダバしてるのはケオスらしさだからいいんだけど
なんか丸いんだよな3D化したケオス
2024/03/05(火)18:50:08No.1164459400そうだねx4
>まあ冷静に考えてずっと口開けてるわけないしな
ずっと滑空してるのにはちゃんと意味があるってことか
2124/03/05(火)18:50:59No.1164459704そうだねx13
>けおすは飛ぶの苦手なの公式設定だから…
別にダバダバしてるのは良いんだ
太ったのが問題なんだ
2224/03/05(火)18:51:05No.1164459748+
そういう指だったんだ…
2324/03/05(火)18:51:17No.1164459793+
スカイバトルに出すために必要な犠牲でした
2424/03/05(火)18:51:29No.1164459863そうだねx3
XY以降のポケモンは予め3Dになることを意識したデザインされているな…と感じる
2524/03/05(火)18:51:45No.1164459960+
Xにメガ進化して飛行が消えても頑なに滑空するリザはなんなの?
2624/03/05(火)18:52:02No.1164460052+
ネイティオは出すならいい加減立たせてやれ
と思ってたらSVにはついに出なかった
2724/03/05(火)18:53:36No.1164460593そうだねx1
>XY以降のポケモンは予め3Dになることを意識したデザインされているな…と感じる
ギルガルドの抜刀モーションなんかは3D化したおかげだろうしなぁ
2824/03/05(火)18:55:32No.1164461248そうだねx2
>スカイバトルに出すために必要な犠牲でした
マジで害にしかなってなくて笑うスカイバトル
2924/03/05(火)18:55:34No.1164461260そうだねx2
>XY以降のポケモンは予め3Dになることを意識したデザインされているな…と感じる
横や後ろから見ても見栄えがいいデザインにちゃんと調整されてる感じあるよね
あとアンノーンとかマッギョは3D化後なら出てこないデザインだと思う
3024/03/05(火)18:56:59No.1164461743+
元から耳すら無いしこれで間違いないんだろうけど何だよこのデザイン…
3124/03/05(火)18:59:17No.1164462516+
キャベツってかんじ
3224/03/05(火)18:59:41No.1164462651そうだねx2
>シビルドンが偽物になって久しい
3324/03/05(火)19:00:17No.1164462865そうだねx15
シビルドンはもう別の生き物
3424/03/05(火)19:00:55No.1164463109+
かっこいい決めポーズ前提でデザインしてる所もあるだろうから3D化で印象変わるのはあるだろうな
3524/03/05(火)19:01:51No.1164463453+
なんならポケモンだけの問題ではないんだこういうのは
3624/03/05(火)19:02:17No.1164463618そうだねx6
シビルドンは浮いててもいいからドットのポーズに戻せ
3724/03/05(火)19:03:48No.1164464166+
その点ダイパのトレーナーのドット立ち絵をきっかり3Dで時間停止したかのように再現したBDSPは優れていると言えた
3824/03/05(火)19:05:02No.1164464631そうだねx1
一応SVの図鑑写真では元のポーズが再現されているシビルドン
3924/03/05(火)19:05:26No.1164464773+
>>スカイバトルに出すために必要な犠牲でした
>マジで害にしかなってなくて笑うスカイバトル
宙釣りはスカイバトルのためじゃなくて宙釣りモーション利用するためのスカイバトルだから因果関係が逆だぞ
4024/03/05(火)19:05:37No.1164464835+
戦闘時専用のポーズみたいなのあればいいのに
4124/03/05(火)19:05:41No.1164464857そうだねx5
セグレイブってドットの時はカッコよかったけど3D化でガッカリされたみたいなデザインしてると思う
4224/03/05(火)19:05:54No.1164464941そうだねx1
ずっと決めポーズなのも疲れちゃうだろ
4324/03/05(火)19:06:59No.1164465364+
全体的にもっちゃりしてるね3D
4424/03/05(火)19:07:05No.1164465398そうだねx6
>その点ダイパのトレーナーのドット立ち絵をきっかり3Dで時間停止したかのように再現したBDSPは優れていると言えた
いやあれは不自然すぎてキモかった…ポーズ固定は
4524/03/05(火)19:07:07No.1164465416+
砂はともかく他は写真写りいいだけだよたぶん
4624/03/05(火)19:07:58No.1164465710そうだねx1
シビルドンはモチーフと体型考えるとBWの頃がおかしいんだよ
4724/03/05(火)19:09:00No.1164466097そうだねx7
>シビルドンはモチーフと体型考えるとBWの頃がおかしいんだよ
アレでドシーンってなるのが異形の化け物感あっていいのに
4824/03/05(火)19:09:17No.1164466225+
>宙釣りはスカイバトルのためじゃなくて宙釣りモーション利用するためのスカイバトルだから因果関係が逆だぞ
スカイバトルありきなら飛行タイプ全部飛んでるグラフィックにするようクリーチャーズに指示するだろうしな
4924/03/05(火)19:09:25No.1164466282+
配色自体はアニポケDPの時から3Dと同じ配色だったからそりゃもうお前そんなつるっとしてたんだ…って衝撃を受けたもんよ
5024/03/05(火)19:09:49No.1164466454+
ヤツメウナギモチーフで浮遊なのにドーンしてたのがおかしかった
5124/03/05(火)19:10:33No.1164466725+
ホウオウも金銀の翼広げてるポーズのイメージだから他で見るとあれ…?ってなる
5224/03/05(火)19:10:46No.1164466810そうだねx5
少しダバダバ動いてから帯電し始めるのが目茶苦茶かっこいいよねBWシビルドン
5324/03/05(火)19:10:50No.1164466838そうだねx1
シビルドン立ってるモーションはポケパルレのときのやつだしどっちかっつうとパース効いてるかどうかって感じ
5424/03/05(火)19:11:03No.1164466940+
浮遊でも飛行でもないのに浮かしてるポケモンもその逆も珍しくないんだからシビルドンだって地に足つけてよかっただろ
5524/03/05(火)19:11:25No.1164467083そうだねx11
サーナイトですら正面から見るとなんか違うってなるし...
5624/03/05(火)19:11:26No.1164467096+
>少しダバダバ動いてから帯電し始めるのが目茶苦茶かっこいいよねBWシビルドン
縦に跳ねて左右に揺れて
ピカピカっと光る…だったか
5724/03/05(火)19:11:43No.1164467228+
どしーんしてないんじゃなかったっけBWシビルドン…
5824/03/05(火)19:12:15No.1164467424+
>どしーんしてないんじゃなかったっけBWシビルドン…
ドスッくらいだった気がする
5924/03/05(火)19:12:26No.1164467481そうだねx2
>頭のところは黒くないんかーい
これ
下が悪いわけじゃないんだけど頭がカッコいいものだと思ってたらハゲだった感じが…頭以外は下も好きなんだが
6024/03/05(火)19:12:37No.1164467563そうだねx2
ドット時代の怪獣系は3Dになって半端に厚みが出てもっさりした印象が強い
6124/03/05(火)19:12:38No.1164467572+
>シビルドンはモチーフと体型考えるとBWの頃がおかしいんだよ
忠実に再現するならシビビールで間に合ってるだろ
6224/03/05(火)19:12:58No.1164467686+
>サーナイトですら正面から見るとなんか違うってなるし...
サーナイトは正面顔難しい部類だと思う
6324/03/05(火)19:13:51No.1164468080そうだねx1
>ホウオウも金銀の翼広げてるポーズのイメージだから他で見るとあれ…?ってなる
横から見ると尾羽根ダッサ…
6424/03/05(火)19:15:07No.1164468629+
>サーナイトですら正面から見るとなんか違うってなるし...
Hi-νガンダムの頭みたいな…
6524/03/05(火)19:15:37No.1164468905そうだねx2
リザXの酔っ払いみたいな浮遊マジでだせえ
6624/03/05(火)19:15:57No.1164469033そうだねx2
やっぱBWはHD2D的なリメイクにしてくれないかな
6724/03/05(火)19:17:05No.1164469534+
SVで大分良くなったけどそれまでのミュウツーは顔酷すぎだろって思ってた
スマブラやポッ拳はいい感じなのに
6824/03/05(火)19:18:16No.1164470015そうだねx2
ドリュウズは図鑑に書かれてる身長再現したらそうなるのが正しいんだけどXYになって小さいなって思った
6924/03/05(火)19:18:36No.1164470141そうだねx1
アニポケの正面サーナイト大体酷いもんだぞ
7024/03/05(火)19:19:35No.1164470533+
パルキアとか正面クソダサイよね
7124/03/05(火)19:19:45No.1164470598そうだねx1
まあ3Dにするなんて考えないでイラスト描いてただろうしな…
7224/03/05(火)19:20:19No.1164470809+
可愛さ優先のバランスなら多分サーナイトは正面からだと目見えないし…
7324/03/05(火)19:20:29No.1164470877+
斜めアングル全振りだなサーナイトは
7424/03/05(火)19:21:28No.1164471272+
バクフーン昔めっちゃかっこよかったのに
今ではなんかかわいいペットみたい
首の炎ヒトカゲと同じように常設にできない?
7524/03/05(火)19:21:50No.1164471412+
ゼブライカはSVで出てきて3Dでもカッコいいなって思った
7624/03/05(火)19:24:10No.1164472351+
>ゼブライカはSVで出てきて3Dでもカッコいいなって思った
でも鳴き声はBWの頃が1番カッコよかった
7724/03/05(火)19:24:56No.1164472634+
>まあ3Dにするなんて考えないでイラスト描いてただろうしな…
金銀時点でわりと背面ワンポイントや動作時ギミックは増えてる
それはそれとしてグラードンの線がクソ多いのはアニメの人ごめんね!って言ってた
7824/03/05(火)19:25:09No.1164472719+
カミツオロチ首全部出してくれないか?
7924/03/05(火)19:26:15No.1164473161+
砂の中を泳ぎ姿を現しただけで辺り一帯を砂嵐にするカバ
って設定がなんか魔術士オーフェンのドラゴンみたい
8024/03/05(火)19:26:46No.1164473359そうだねx1
>シビルドンはモチーフと体型考えるとBWの頃がおかしいんだよ
あんなでかい腕もっててBW時代のポーズがおかしいはおかしいだろ!?
8124/03/05(火)19:26:47No.1164473366そうだねx2
BB学園ではデンチュラでけえ!バチュルちっさ!ドリュウズちっさ!モグリュー更にちっさ!となった
8224/03/05(火)19:27:46No.1164473795そうだねx2
ギミックでいうとダイケンキのアシガタナはドットで表現できてなかったの勿体なかったね
当時のゲーム上じゃ貝殻被ったただのアシカだもの
8324/03/05(火)19:28:13No.1164473979+
バチュルはダニモチーフだから最小のポケモンなんだ
8424/03/05(火)19:28:22No.1164474043そうだねx3
ダイケンキ立て
8524/03/05(火)19:28:23No.1164474046そうだねx3
シビルドンはなんで鯉のぼりにされてるんだ
8624/03/05(火)19:31:18No.1164475233+
ダイケンキはドット時のほうがなんだこれって…
バレ無しで初めて見たときのマジなんだこれ感すごかった
8724/03/05(火)19:31:48No.1164475435そうだねx1
怪獣系は大体なんか違うなってなってる
8824/03/05(火)19:33:09No.1164476023そうだねx1
アーケオスのスラっとしたドットとジュエルアクロの破壊力好きだったなあ
8924/03/05(火)19:36:26No.1164477439+
オヤブンのデカさはマジで良かった
デカイだけで満足してるのかもしれん
9024/03/05(火)19:36:32No.1164477478そうだねx3
オヤブンの方がイメージ通りの大きさしてるようなポケモンそこそこいる
9124/03/05(火)19:37:38No.1164477934そうだねx1
ポケモンはイメージと比べて小さいのが多いから3d化した時にコレじゃないとなりがち
後単純にイラストが格好良い
9224/03/05(火)19:39:11No.1164478552+
主人公が小学生くらいの身長想定なのもあってポケモン全体的に小さめだよね特に初代
9324/03/05(火)19:40:23No.1164479077+
ゴツゴツした感じの3Dモデル作る技術力が無いからゴツい系ポケモンの9割が大なり小なり残念な感じになってるよね3D以降のポケモン
可愛い系はまぁいいんだけど
9424/03/05(火)19:41:13No.1164479428+
リザードンの時点で成人男性に並ぶかどうか程度だしもともと怪獣のイメージの割には小っせ…
9524/03/05(火)19:42:39No.1164480089+
まだ3D化してないポケモンとかいるのかな
9624/03/05(火)19:43:35No.1164480493+
前提としてポケモンはあれで人間と共存共栄できる存在だからそんな無茶なサイズにはならんのだ
9724/03/05(火)19:43:57No.1164480655+
3Dでかっこいい系が頭まんまるなのが分かると残念感が増す
最近でもラウドボーンとかセグレイブとかいるけど
9824/03/05(火)19:44:18No.1164480819+
>まだ3D化してないポケモンとかいるのかな
アニポケで出てきたクリスタルのイワークとかそこら辺ぐらいしかいないんじゃないかな…
9924/03/05(火)19:44:28No.1164480884+
>まだ3D化してないポケモンとかいるのかな
ギザみみピチュー
10024/03/05(火)19:44:33No.1164480916+
マッギョは3D意識してなかったけどリージョンで3D意識した姿になっただろ?
10124/03/05(火)19:44:48No.1164481032そうだねx1
>主人公が小学生くらいの身長想定なのもあってポケモン全体的に小さめだよね特に初代
イワークやたらデカイのはなんなんだろうな
10224/03/05(火)19:46:42No.1164481885+
よくまあ720くらいのときに全部3D化したと感心するわ
逐次的に微調整もしてくれたらもっとありがたいんだが
10324/03/05(火)19:46:50No.1164481955+
>>主人公が小学生くらいの身長想定なのもあってポケモン全体的に小さめだよね特に初代
>イワークやたらデカイのはなんなんだろうな
GOでもピカブイでも剣盾でも当たり判定おかしいやつ


1709631079415.jpg