二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709625691597.jpg-(64935 B)
64935 B24/03/05(火)17:01:31No.1164427721+ 18:46頃消えます
>サ終という単語を見ると思い出す
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/05(火)17:03:16No.1164428167そうだねx9
大往生じゃねえか
224/03/05(火)17:11:18No.1164430266そうだねx12
アーケードの方は…まぁ…
324/03/05(火)17:11:42No.1164430367そうだねx27
>大往生じゃねえか
(アーケードの方の話だろうか…)
424/03/05(火)17:12:38No.1164430610そうだねx8
瀕死の生き物を保護して丁寧に毒を食わせ続けたら死にましたみたいなゲームでやんした
524/03/05(火)17:13:02No.1164430703そうだねx1
>瀕死の生き物を保護して丁寧に毒を食わせ続けたら死にましたみたいなゲームでやんした
毒を食わせたというより何も食わせず飢え死にさせたような感じがする
624/03/05(火)17:13:46No.1164430888そうだねx1
初動でずっこけて前評判で見下してたバトオペに逆転されたことしか知らない
724/03/05(火)17:16:00No.1164431410そうだねx2
最初期のブースト小刻みで超飛べるくらいの時期が楽しかった
あと専用線って聞いてたのに普通に消えるロケットの当たり判定ですごいびっくりした
824/03/05(火)17:16:51No.1164431625そうだねx3
これのサービス開始前のスレすごかったねずっとバトオペ小馬鹿にしてた
924/03/05(火)17:23:41No.1164433271そうだねx8
ガチャ制度入れんのはいいけど
金額の高さとバランスの悪さとサーバーのの弱さとストーリーの内容の薄さが全部10年前の時代遅れって感じで凄いSEGAしてたのに
運営はオフ会イベント連打で乗り切ろうとしててまあ死ぬよなって感じだった
1024/03/05(火)17:29:25No.1164434648+
ゲームシステムはマジで素晴らしいんだ
このまま消えるの惜しいなぁ
1124/03/05(火)17:32:07No.1164435339+
アーケード開始して数年はここにもスレとかwikiとかあって実際活発だった
1224/03/05(火)17:32:18No.1164435386そうだねx1
ヘタクソプレイヤー側としては撃ち合いヘタクソでもそれなりにちょこちょこ貢献出来て楽しかった
1324/03/05(火)17:33:54No.1164435751+
>アーケード開始して数年はここにもスレとかwikiとかあって実際活発だった
スレだけならCS版もよく立ってただろ
1424/03/05(火)17:34:36No.1164435933そうだねx2
>>大往生じゃねえか
>(アーケードの方の話だろうか…)
最初のコケ方を考えたら家庭版の4年も破格の長さだったと思う
1524/03/05(火)17:34:54No.1164436008+
どうしてアバパ課金じゃなくて装備ガチャにしてしまったのか
1624/03/05(火)17:35:32No.1164436176そうだねx6
コア凸
俺はこの単語が好きだった
1724/03/05(火)17:36:51No.1164436503+
アケはやりまくった
ベース外からのコア攻撃とか楽しかった
1824/03/05(火)17:37:05No.1164436568+
PS版はスタートから軽量級が死んでてビックリした
1924/03/05(火)17:37:26No.1164436652+
バトオペ2の不具合はマジでヤバかったしガチャにコスプレアイテム混ぜるとか小馬鹿にされても仕方ない程度の事はしてたよ
しかし流石はガンダムブランドパワーだけあって修正も早かった
ボダは2ヶ月位アケ勢の修羅とPSからの新規勢を一つの壺に放り込んで蠱毒にした結果不毛の大地になった
2024/03/05(火)17:37:58No.1164436793+
ホバー好きだったから存在抹消されたのはちょっと残念だった
2124/03/05(火)17:39:03No.1164437069+
パイロットがチップを産む機械なのなんなん?
2224/03/05(火)17:41:09No.1164437587そうだねx1
装備をガチャにするのは完全に失策だったと思うがまあ理解できなくはない
雑に爆発物強めに調整すんのはなんなのお前
2324/03/05(火)17:41:18No.1164437625+
昔のBBTV見ると楽しそうなゲームだ…ってなる
2424/03/05(火)17:41:50No.1164437753そうだねx4
ラスト10秒でコア凸通して逆転決めた時のナイスが脳を焼くんだよ…
2524/03/05(火)17:42:14No.1164437860+
>ピロピロ
>俺はこの単語が好きだった
2624/03/05(火)17:42:26No.1164437908+
人の集中力を奪うことに特化したみたいなナルシーのアバパが!!
2724/03/05(火)17:42:41No.1164437979+
>どうしてアバパ課金じゃなくて装備ガチャにしてしまったのか
アバパ課金で儲けられるのは世界的に売れるコンテンツじゃないと無理
ガンエボでさえ一年で終わった
2824/03/05(火)17:43:12No.1164438130+
キャラ追加の度にチップのためにみんな同じキャラになるとか
もう少し考えなかったんですか…?
2924/03/05(火)17:43:46No.1164438276そうだねx7
新規を大事にするわけでもなく
古参を満足させるわけでもなく
牛マンと知り合いの囲いだけが盛り上がってたのはアケ9年やっててもしんどいものがあった
3024/03/05(火)17:44:45No.1164438563+
>新規を大事にするわけでもなく
>古参を満足させるわけでもなく
>牛マンと知り合いの囲いだけが盛り上がってたのはアケ9年やっててもしんどいものがあった
ただ金の回収率はよかったんだろうな
3124/03/05(火)17:45:22No.1164438745+
Twitter(旧X)で見かけた「何がマン凸じゃコア凸しろボケ」が忘れられない
3224/03/05(火)17:46:03No.1164438918+
>装備をガチャにするのは完全に失策だったと思うがまあ理解できなくはない
>雑に爆発物強めに調整すんのはなんなのお前
PS4版はコントローラープレイヤー向けにAIM弱くても強い武器実装するつもりだった
まぁ当然AIM強いプレイヤーが使ったから誰も手をつけられないことになったんやけどなブヘヘ
3324/03/05(火)17:46:39No.1164439084+
>雑に爆発物強めに調整すんのはなんなのお前
アケコンマウス持ちとPSコントローラ勢とのデバイス格差を無くす為なのは解るがもうちょいなんとかならんかったのかね
3424/03/05(火)17:46:57No.1164439165+
運営変わってからは手持ちのカードでかなり頑張ってるなとは思ったけど時すでに遅しって感じだったな…
3524/03/05(火)17:47:56No.1164439443+
凸で逆転するのもプラント押して最後に逆転するのもあるし
ゲームも副武器で腕の差も誤魔化せてゲームは本当にいい
けど敷居高くて流行らないのも理解できる
3624/03/05(火)17:49:37No.1164439921+
書き込みをした人によって削除されました
3724/03/05(火)17:49:54No.1164440031+
もう10対10とかやるの無理なんかなぁ
大人数はバトロワ主流だし
3824/03/05(火)17:50:27No.1164440211+
家庭用からの新規に対してホントに何もなかったのが凄い
3924/03/05(火)17:51:14No.1164440454+
あのゲーセンの筐体のプレミア感すごかったんだなって
4024/03/05(火)17:51:15No.1164440458+
アケ資産を3年で消化するペースだったので5年続けたのはかなり無茶したと思う
結局最後の方は星4武器でバランス破綻したし
4124/03/05(火)17:51:25No.1164440509+
家庭用がゲーセンと同じ相場のプレイ料金だったら運営出来たんだろうか
いやまあそれだと初見が入り辛くて問題外なのは分かるけど
4224/03/05(火)17:53:19No.1164441067+
>家庭用がゲーセンと同じ相場のプレイ料金だったら運営出来たんだろうか
その状態で初期のエラー連発だったら即死してたと思う
4324/03/05(火)17:54:24No.1164441370+
惜しかったゲームだけど死んだのは納得する
4424/03/05(火)17:54:59No.1164441558+
>家庭用がゲーセンと同じ相場のプレイ料金だったら運営出来たんだろうか
>いやまあそれだと初見が入り辛くて問題外なのは分かるけど
批判非難は轟轟だったろうが基本無料で装備は素材のランダム泥をアケから踏襲、アバターカスタマイズと機体カラーリングとハンガー画面でのカスタマイズあたりに課金要素を落とし込むって手法のほうがまだマシだったと思うね
4524/03/05(火)17:55:40No.1164441742+
新規マップ全然なかったのはよくない
4624/03/05(火)17:56:00No.1164441865+
ランクによるマッチングをもっと厳格にすれば腕の差で蹂躙されることもへったかもしれんが
例えば2ランク以内の奴としか当たらないとなると10vs10が揃わないこともザラになりそうなのでそこまて厳しくもできない
4724/03/05(火)17:57:02No.1164442177+
何人待ちとか表示してほしかったね
一時間マッチング待ちとか普通にあったし
4824/03/05(火)17:57:31No.1164442335+
今更強グレ使うのに下手すりゃ数万かかるのかよ!って感じだった
強グレより楽チンな爆発武器出すのかよ!とも思った
4924/03/05(火)17:57:47No.1164442404そうだねx1
ブラスト起動確認!行くぞ!って出撃シーンからでしか取れない栄養素は確実にあった
5024/03/05(火)17:58:20No.1164442585+
最後まで星4製造できなかったのは笑った
5124/03/05(火)17:58:29No.1164442630そうだねx1
👈
5224/03/05(火)17:58:35No.1164442665+
画面全体がいかにも基本無料ゲームって感じの安っぽさに退化してたのがきつかった
5324/03/05(火)17:59:13No.1164442882+
>ブラスト起動確認!行くぞ!って出撃シーンからでしか取れない栄養素は確実にあった
(例のポーズ)
5424/03/05(火)17:59:33No.1164442984+
アケ版はmayでスレがよく立ってた記憶がある
コテハンのなりきりチャットみたいだった
5524/03/05(火)18:01:17No.1164443557+
正直アケボダも稼働当初はいまさらゲーセンで対戦TPSなんて無理だろって印象だった
バグもやたら多かったし
でもマップがこなれてきて機体が出揃ってきたらかなり楽しくなった
なにより並んだ筐体で隣の見知らぬ同輩と一緒に金ジャリンジャリン入れてGP買いながら高速コア凸するのはこのゲームでしかできなかった…
5624/03/05(火)18:02:15No.1164443850+
>その状態で初期のエラー連発だったら即死してたと思う
最後までマッチング!0秒エラー!切断ペナ!のコンボは残ってたな
5724/03/05(火)18:03:08No.1164444145+
>でもマップがこなれてきて機体が出揃ってきたらかなり楽しくなった
アケはむしろここにセガの出し惜しみの悪い癖が出てイライラしてた気がする
主にエアバのあたり
5824/03/05(火)18:03:15No.1164444171+
>ガチャ制度入れんのはいいけど
>金額の高さとバランスの悪さとサーバーのの弱さとストーリーの内容の薄さが全部10年前の時代遅れって感じで凄いSEGAしてたのに
>運営はオフ会イベント連打で乗り切ろうとしててまあ死ぬよなって感じだった
PSO2運営真似たら全部悪いとこ取りって印象だった
5924/03/05(火)18:03:28No.1164444237そうだねx3
>ガンエボでさえ一年で終わった
あれは無関係にゲームがクソだったろ
6024/03/05(火)18:03:33No.1164444257+
ロット考えたやつはこのゲームのこと何もわかってないだろ
6124/03/05(火)18:03:39No.1164444289+
キャラの撃破セリフがまあ煽るので不快
6224/03/05(火)18:04:18No.1164444492+
最初に採算取れないであろうアバター売りやったとして人が残ったかというと残らないと思う
ゲーム自体も大分知識ゲーだし…
6324/03/05(火)18:04:51No.1164444651そうだねx3
バトオペと対立煽りしてるやつよく見た
6424/03/05(火)18:05:51No.1164444959+
買い切り素材ドロアバター課金にしたらまた違っただろうか
6524/03/05(火)18:06:06No.1164445025そうだねx9
敗北演出はまだしも勝利した時に俺の愛機が1位でギャキィ!ってやるの無くしたのは本当にダメだと思う
6624/03/05(火)18:06:14No.1164445071+
俺のホバーが死んだのだけは許さなかった…
6724/03/05(火)18:06:49No.1164445241+
ガチャ導入は仕方ないと思うけど
アウトレット武器くらいは最初から交換できるようにしといてほしかった
6824/03/05(火)18:07:00No.1164445298+
ぶっちゃけソシャゲ版に思い入れないからメイン級のキャラデザやオープニング全く世界観にあってないよな…てなってた
6924/03/05(火)18:07:51No.1164445573+
ワフトバグがどんだけ酷いのか野次馬しにいかなかったらこのゲームプレイしてなかったと思う俺
やったりやめたりだけどユニオンとエックスの頃が一番やってたかな
いい思い出ができたよ
思い出は綺麗なままゲーセンに置いてきた
7024/03/05(火)18:07:53No.1164445583+
>敗北演出はまだしも勝利した時に俺の愛機が1位でギャキィ!ってやるの無くしたのは本当にダメだと思う
妙に演出しょぼいしこれ絶対アプデして目玉の1つにするんだろうな…
なんかサービス終了までそのままだった…
7124/03/05(火)18:07:54No.1164445590+
エース称号何個とかよりはガチャの方が嬉しいってやつも少数はいた気はする
7224/03/05(火)18:07:57No.1164445604+
専用コントローラー出るって発覚したあたりがピークだった
7324/03/05(火)18:08:02No.1164445632+
アケが死んだのはまぁそれなりにさみしかった
こいつが死んだのはざまぁとしか思わなかった
7424/03/05(火)18:08:16No.1164445702そうだねx5
>俺のホバーが死んだのだけは許さなかった…
犯罪者が出たぞ!囲め!
7524/03/05(火)18:08:28No.1164445772そうだねx1
今だにこれみたいに戦犯がギリギリわかりにくいくらいの人数で敵を倒すってのが最終目的じゃなくてその気になれば自分1人で戦況ひっくり返せる代わりがない
7624/03/05(火)18:08:41No.1164445832+
>敗北演出はまだしも勝利した時に俺の愛機が1位でギャキィ!ってやるの無くしたのは本当にダメだと思う
演出を全般的に簡素化しすぎてるんだよね
出撃とかEUSTとGRFで違ったのがPS4だとどっちも同じだし
7724/03/05(火)18:08:57No.1164445920+
定期的にエキビションマッチが未だに色んな所でやってる辺りゲームとしてはやっぱ面白いんだよなぁ…
7824/03/05(火)18:09:23No.1164446062+
>今だにこれみたいに戦犯がギリギリわかりにくいくらいの人数で敵を倒すってのが最終目的じゃなくてその気になれば自分1人で戦況ひっくり返せる代わりがない
代わりは出たけど即死しただけ
7924/03/05(火)18:09:49No.1164446197そうだねx5
>アケが死んだのはまぁそれなりにさみしかった
>こいつが死んだのはざまぁとしか思わなかった
ざまぁとまではいかないけど「そりゃこうなるわ」とは思った
8024/03/05(火)18:10:35No.1164446431+
偵察気球基本ボロクソだったけど使いどころ選べば普通に強いと思うんすよ
凸する猪が上見るわけないし
8124/03/05(火)18:10:36No.1164446437+
>今だにこれみたいに戦犯がギリギリわかりにくいくらいの人数で敵を倒すってのが最終目的じゃなくてその気になれば自分1人で戦況ひっくり返せる代わりがない
戦線に違和感覚えた瞬間自軍のコアがガリガリ削れだすのいいよね…
8224/03/05(火)18:10:42No.1164446477+
PS版はなんで演出ダサくしたんだろ
オプション演出を売るつもりだったのか?
8324/03/05(火)18:10:54No.1164446533+
このゲームぐらいの忙しさは今のゲーマーじゃ耐え切れないだろう
8424/03/05(火)18:11:42No.1164446802+
等身大の機体作ってたノリが思い出すと痛々しすぎて笑う
8524/03/05(火)18:11:51No.1164446859+
重火の相手に反応して爆発してくれるコングもどきとか支援の回復カプセルとか強襲の削るフィールド飛ばすやつとか出たあたりでもうこんなん技術もクソもねえなってなって離れた
けど流石に終わってザマァってほど憎んではないな
8624/03/05(火)18:12:09No.1164446959+
>偵察気球基本ボロクソだったけど使いどころ選べば普通に強いと思うんすよ
>凸する猪が上見るわけないし
洞窟で打ち上げると突き抜けて上空に置けて絶対壊されねえやつ
8724/03/05(火)18:12:17No.1164447007+
>このゲームぐらいの忙しさは今のゲーマーじゃ耐え切れないだろう
横においてあった何かしらんカード系RTSのがよっぽど大変そうだなあって思ってた
8824/03/05(火)18:13:02No.1164447234+
ほぼマウス前提ゲーム何だからPCでやりたかった感はあるけどチーター対策大変だからしなかったのかなって気もするしで
8924/03/05(火)18:13:23No.1164447352+
TPSにキルデスだけじゃなくて+α入れるのはイカちゃんとかも同じだから
SEGAらしく発想は良かったんだよな
9024/03/05(火)18:13:34No.1164447415+
BGMは今でも聞く
9124/03/05(火)18:14:14No.1164447649+
>このゲームぐらいの忙しさは今のゲーマーじゃ耐え切れないだろう
lolが世界一プレイヤー多いのに何言ってんだ
9224/03/05(火)18:14:17No.1164447658そうだねx2
>偵察気球基本ボロクソだったけど使いどころ選べば普通に強いと思うんすよ
>凸する猪が上見るわけないし
ボロクソ言われてたのは使い所選ばない連中が3、4人一気に敵陣に投げつけてたことであってスペックについてはさして悪評出てた記憶がない
9324/03/05(火)18:14:38No.1164447755+
カプセルのせいで大破させる武器以外の価値が激落ちしてた気がする
9424/03/05(火)18:14:52No.1164447839+
ガチャをせめて兵装別にしとけば偵察できない支援とかそういうのも減らせたのに
9524/03/05(火)18:14:59No.1164447885+
ユニオンで忙しなく動きながら守るの好きなんすよ…
9624/03/05(火)18:15:16No.1164447968+
ポイント欲しいからとりあえず敵陣真ん中に打ち上げるよね
9724/03/05(火)18:15:27No.1164448039+
スナック菓子コラボの報酬の渋さは許さねえぞ貴様
9824/03/05(火)18:15:49No.1164448162+
魔剣持ってブンブンし続ける数年間でやんした…
9924/03/05(火)18:16:18No.1164448301+
>ポイント欲しいからとりあえず敵陣真ん中に打ち上げるよね
(前線抜けたあたりで索敵の切れる敵強襲)
10024/03/05(火)18:16:28No.1164448352そうだねx1
大体の人はそんなに新規残らないと思ってたと思う
逆に最初何であんなにDLされてたんだ
10124/03/05(火)18:17:27No.1164448644+
>ユニオンで忙しなく動きながら守るの好きなんすよ…
イベントだからと回すのも飽きてきて内部侵入時に出てくる強めの雑魚機体を瞬殺チャレンジしてた
10224/03/05(火)18:17:39No.1164448710+
ボダに一番近いスピード感とバトルバランスのゲームってたぶんアンリアルトーナメントのビークルモード
歩兵は戦車に一撃で殺されるが逆に歩兵が戦車にまとわりついて一方的にボコボコにもできる
コア凸要素もあるし
SEGAにこういうゲーム好きな人いたんだろうな
10324/03/05(火)18:17:41No.1164448718+
気球なのにデブとか普通にいたからな…
10424/03/05(火)18:17:47No.1164448757+
一番楽しかったのデブがカタパルトから慣性付けてマップの8割以上を横断してきた頃かな…
10524/03/05(火)18:18:14No.1164448874+
>カプセルのせいで大破させる武器以外の価値が激落ちしてた気がする
一瞬だったよポイポイ時代
10624/03/05(火)18:18:17No.1164448894+
アケの頃は初期開放装備でも使う事あったけど
ガチャのおかげで星1より星4の方が100%強いのになっちゃったから…
10724/03/05(火)18:18:21No.1164448915+
>今だにこれみたいに戦犯がギリギリわかりにくいくらいの人数で敵を倒すってのが最終目的じゃなくてその気になれば自分1人で戦況ひっくり返せる代わりがない
俺は支援
レーダーで敵を映す
俺は重装
目の前の敵を倒す
10824/03/05(火)18:18:30No.1164448951+
今どきコテハンがキャッキャしてた珍しいゲーム
10924/03/05(火)18:18:49No.1164449046+
どうせ終わるなら全修正要素元に戻してクソヤバ環境で遊べるイベントやって欲しかった
11024/03/05(火)18:18:55No.1164449076+
>大体の人はそんなに新規残らないと思ってたと思う
>逆に最初何であんなにDLされてたんだ
期待されてたから以外にないと思うけど...
11124/03/05(火)18:18:56No.1164449086+
>気球なのにデブとか普通にいたからな…
気球デブは末期のテンプレアセンデブよ
11224/03/05(火)18:19:07No.1164449131+
>大体の人はそんなに新規残らないと思ってたと思う
>逆に最初何であんなにDLされてたんだ
アケで何十万も吸うゲームが無料なら一回やってみるだろ
11324/03/05(火)18:19:21No.1164449190+
>逆に最初何であんなにDLされてたんだ
ちょうどロボゲーがなんもなかった時期だったかも
11424/03/05(火)18:20:01No.1164449402そうだねx1
>ちょうどロボゲーがなんもなかった時期だったかも
バトオペがあったけど
11524/03/05(火)18:20:19No.1164449503+
勝利演出はアケでも結局ユニオンバトルでツイッターdelくん撃破を超えることできなかったな
11624/03/05(火)18:20:39No.1164449602+
まだ人が居た頃に運営がやったのが1/1プラモとかボダ屋とかだし…
11724/03/05(火)18:21:28No.1164449821+
>アケの頃は初期開放装備でも使う事あったけど
>ガチャのおかげで星1より星4の方が100%強いのになっちゃったから…
凸の軽量化やそもそものテコ入れで積載量がアケ比でかなり余裕あった分調整のために下位武器つかうなんてこともなくなったしね
11824/03/05(火)18:22:31No.1164450115+
経験者ほど仕様見た瞬間ヤバさがわかる入手システム
11924/03/05(火)18:23:12No.1164450312+
mayのスレきもかったけど戦ってみるとみんなフツーのプレイヤーだったよ…
12024/03/05(火)18:23:32No.1164450409+
>経験者ほど仕様見た瞬間ヤバさがわかる入手システム
吐き気を催しながら勲章集めてた方がまだマシとは思わないじゃん?
12124/03/05(火)18:23:44No.1164450469+
マルチイェイ好きだったな
12224/03/05(火)18:24:06No.1164450567+
マクロとかの問題があるとはいえ単射武器が連射武器と大して変わらない性能にされたのがなあ
12324/03/05(火)18:24:58No.1164450836+
>まだ人が居た頃に運営がやったのが1/1プラモとかボダ屋とかだし…
プラモは広い範囲で話題になったしボダ屋は既存プレイヤーの公式オフ会場として喜ばれてたじゃん
12424/03/05(火)18:25:40No.1164451060+
>mayのスレきもかったけど戦ってみるとみんなフツーのプレイヤーだったよ…
さすがにおかしなことやるとスレで普通にボコられてたみたいだしな
配信プレイ中に暴言吐きまくって追い出された奴とかもいたはず
12524/03/05(火)18:26:29No.1164451312+
>まだ人が居た頃に運営がやったのが1/1プラモとかボダ屋とかだし…
これ自体が問題なのではなくこれの他にろくなことがないのが問題
12624/03/05(火)18:26:44No.1164451381+
バトオペは普通にやってれば無料でも一週間に20連(サービス開始時はもっと)回せた
ボダは全く回せなかった
色々言われるけど最大の差はこれだと思う
12724/03/05(火)18:27:04No.1164451489+
まだ狙撃が生きてた頃に狂ったようにやってたな…
12824/03/05(火)18:27:10No.1164451525+
撃ち合いしても全然勝てないから迷彩でコソコソしながらスティッキーSとワイバーンを延々ポイポイするゲームになった
12924/03/05(火)18:27:30No.1164451615+
>吐き気を催しながら勲章集めてた方がまだマシとは思わないじゃん?
時間と金を使う勲章システムと金で即入手できるガチャとどっちが良いか…
13024/03/05(火)18:27:30No.1164451616+
1/1プラモやたら小馬鹿にしてるの居るけどあれ集客効果凄かったみたいよ
13124/03/05(火)18:28:27No.1164451945+
>1/1プラモやたら小馬鹿にしてるの居るけどあれ集客効果凄かったみたいよ
金使うところそこじゃねーだろって話だと思いますよ
13224/03/05(火)18:28:29No.1164451956+
>金で即入手できるガチャとどっちが良いか…
ミ、ミーには即というほど即でもない金額に見える…
13324/03/05(火)18:28:33No.1164451975+
>バトオペは普通にやってれば無料でも一週間に20連(サービス開始時はもっと)回せた
>ボダは全く回せなかった
>色々言われるけど最大の差はこれだと思う
そもそもセトボ効果が重要かつ凸阻止or成功の鍵を握るゲームでさあ!
13424/03/05(火)18:28:53No.1164452075+
宣伝費は開発運営費とは別だろうから…
13524/03/05(火)18:29:12No.1164452181+
ゲーセン行かずに順番待ちせず集められるからまだ勲章の方がマシかなぁ…
多分もっと勲章の条件きつくなるだろうけど
13624/03/05(火)18:29:26No.1164452259+
CSからの新規勢が無邪気にMVP取れたって喜んでたら
調子にのんなってボコボコにされてるの見たな
13724/03/05(火)18:29:32No.1164452296+
爆死するゲーム大体ガチャが渋い
13824/03/05(火)18:29:56No.1164452430+
>金使うところそこじゃねーだろって話だと思いますよ
具体的にどこに使ったらよかったんだよ
13924/03/05(火)18:30:06No.1164452481+
演出面はどうしてああしたんだろね
負けて撤退する自軍を見るのが楽しいかと言われると微妙だけど勝った側のメンツ見せられてもよほど印象に残った相手でもない限り困る…
14024/03/05(火)18:30:17No.1164452554そうだねx1
>具体的にどこに使ったらよかったんだよ
開幕の石バラマキ
14124/03/05(火)18:30:32No.1164452647+
対戦メインのゲームをパッケージじゃ売りにくいからガチャなりDLCで集金せざるをえないってのは理解できるんだが
無理をするなよと
14224/03/05(火)18:30:54No.1164452777そうだねx1
ガチャ発覚の時点で出来としてはサ終みたいなもんだろ
14324/03/05(火)18:31:02No.1164452824+
ロボゲーはメカブレイクあるじゃん
14424/03/05(火)18:31:19No.1164452920+
>CSからの新規勢が無邪気にMVP取れたって喜んでたら
>調子にのんなってボコボコにされてるの見たな
ひでえ…
14524/03/05(火)18:31:33No.1164453008+
シャイニングフォースクロスの移植まだかな
14624/03/05(火)18:31:49No.1164453096+
ロボゲーて動作の爽快感とか演出の見せ方の魅力もだいぶあるから
やっぱそこらへんが劣化してんのはよくない
14724/03/05(火)18:31:55No.1164453137+
ストーリーがね…
14824/03/05(火)18:31:59No.1164453162+
>ガチャ発覚の時点で出来としてはサ終みたいなもんだろ
ガチャしなきゃ収益とれるわけない
14924/03/05(火)18:32:23No.1164453289+
もっとアケが賑わってる時に出してたら無茶なガチャにはならなかったと思う
末期の人数でアバター売りとかそりゃ想定しないよ
15024/03/05(火)18:32:27No.1164453306+
装備の重ね要素は要らなかったと思う
ガチャが収入源なのはわかるんだが…
15124/03/05(火)18:32:35No.1164453346+
アケ版は武器や機体パーツも段階ごとにそれぞれ特色がって上位のやつ=最強じゃなかったのにPS版はレア度低いのは露骨にナーフされて(ワイスマとか)死ねよって思ったな
15224/03/05(火)18:32:58No.1164453478+
>開幕の石バラマキ
運営費と広告費は全然別の所から出てると思うから等身大プラモ無くても石バラマキは無かったと思うよ
最初ピックアップガチャすら無かったんだから
15324/03/05(火)18:33:12No.1164453550+
いいですよね 謎のコラボからお出しされたX7F
15424/03/05(火)18:33:30No.1164453646+
>ストーリーがね…
プレイヤーどこにいるんだろうね……
15524/03/05(火)18:33:33No.1164453661+
バトオペは普通に無料でやっててもサービス開始一週間でガンダムとゲルググ(そのときの環境で最強)が取れたんてすよね
そりゃみんなバトオペやるよね
15624/03/05(火)18:33:45No.1164453735+
ガチャねえかわりに買い切りのソフトで儲け取ろうと思ったら
30万本とか50万本売れねえといかんわけで
アケのプレイ人口多く見積もってもせいぜい3万なのにどうしろと
15724/03/05(火)18:34:08No.1164453867+
遊びながら札束ビンタできるのと遊ぶために札束ビンタには多少の溝が出てしまうのは仕方がない
15824/03/05(火)18:34:12No.1164453891+
まあ今はパフェガン持ってなきゃ550に来るな状態なんやけどなブヘヘ
15924/03/05(火)18:34:51No.1164454124+
多人数対戦ロボゲー自体がもう限界なんかな
クロムハウンズもいいゲームだったのに終わったし
ACは売れたけどロボットでやるダクソでソロプレイが受けてるし(5の頃多人数対戦推してたけど流行んなかった)
16024/03/05(火)18:34:57No.1164454167+
アケのタッチパネルとモンゴリアンスタイルって割と楽しさにも直結してたんだなってなった
16124/03/05(火)18:35:05No.1164454207+
でもまあ四年続いたのなら経営的には良かったんじゃねえのこれ
16224/03/05(火)18:35:21No.1164454304+
>まあ今はパフェガン持ってなきゃ550に来るな状態なんやけどなブヘヘ
もう何年目だと思ってんだ
とっくに1番人気ある時期は過ぎたし最後の搾り取りだよ
16324/03/05(火)18:35:34No.1164454387+
>開幕の石バラマキ
リアルでの広告用に付いてる予算をゲーム内で使えってそれ無理筋だろ横流しだよ
16424/03/05(火)18:35:41No.1164454436+
30万のユーザーが居たんじゃないんですか!?
16524/03/05(火)18:36:06No.1164454578+
>でもまあ四年続いたのなら経営的には良かったんじゃねえのこれ
細く長く続いただけで期待はずれだったのは間違いないないんじゃないかな
16624/03/05(火)18:36:07No.1164454579そうだねx2
>アケのタッチパネルとモンゴリアンスタイルって割と楽しさにも直結してたんだなってなった
おっぱい触れるしな
16724/03/05(火)18:36:29No.1164454734+
海外展開したらウケたかな?
16824/03/05(火)18:36:42No.1164454790+
タイタンフォールも死んでAPEXになってるしロボゲーの限界を感じる
AC6はフロムブランドちからがだいぶあるんで例外
16924/03/05(火)18:37:13No.1164454992+
>海外展開したらウケたかな?
ロボゲーでさらにチャット無しだからどうだろうな…
17024/03/05(火)18:37:24No.1164455057+
上位10入るくらいやり込んだけど新規がいつくわけないと思いながらやってたよ
17124/03/05(火)18:37:28No.1164455081そうだねx1
>タイタンフォールも死んでAPEXになってるしロボゲーの限界を感じる
>AC6はフロムブランドちからがだいぶあるんで例外
ボダが死んだのはロボットが限界のせい
ガンダムとACは例外!
ダサ
17224/03/05(火)18:37:37No.1164455131+
対戦ロボゲーとカスタマイズが食い合わせが悪い
17324/03/05(火)18:37:57No.1164455233そうだねx1
いやだからメカブレイク…
17424/03/05(火)18:38:08No.1164455287+
ボダが死んだ年にACが復活したのは何か笑える
17524/03/05(火)18:38:11No.1164455304+
>でもまあ四年続いたのなら経営的には良かったんじゃねえのこれ
専コンまで作って売ったから畳むに畳めない
17624/03/05(火)18:38:46No.1164455496+
>>海外展開したらウケたかな?
>ロボゲーでさらにチャット無しだからどうだろうな…
\帰る家がなくなる!/が翻訳されてウケるかどうか…
17724/03/05(火)18:39:12No.1164455661+
ロボゲーと言えばHAWKENのリブートも出たみたいだけど死産
17824/03/05(火)18:39:27No.1164455747+
人間?で戦うゲームなら見た目と性能は切り離すっていうのも結構定着してきてるけど
ロボだと性能絡めないの難しいしそういうのがネックになってる部分は大きいだろうな
17924/03/05(火)18:40:04No.1164455971+
多人数対戦自体は海外でも受ける土壌が…でもdotaとかに割り込めるわけねえな
まぁ今時の日本の流行りと逆行してたと思おう
18024/03/05(火)18:40:10No.1164456016+
今のAC6のプレイ人数オンあっても当時のボダ以下ですよね?
みたいな虚しい話したくねえからやめね?
18124/03/05(火)18:40:47No.1164456220+
Mecha Breakが似た感じなのかと思ったけどどうだろうな
18224/03/05(火)18:41:07No.1164456310+
>ボダが死んだ年にACが復活したのは何か笑える
ブラストランナーの何割かはレイヴンだっただろうし…
18324/03/05(火)18:41:14No.1164456350そうだねx4
>今のAC6のプレイ人数オンあっても当時のボダ以下ですよね?
>みたいな虚しい話したくねえからやめね?
案ずるな
誰もそんな話はしていない
18424/03/05(火)18:41:18No.1164456378そうだねx1
アバターカスタムが出来なくなったのが思ったよりしょんぼりした
俺のインテリはもっと変なカッコしてたんよ…
18524/03/05(火)18:41:26No.1164456420+
大人数対戦ロボゲーにしかない栄養素が欠乏してるから暴論が出る
18624/03/05(火)18:42:09No.1164456688そうだねx1
>ブラストランナーの何割かはレイヴンだっただろうし…
>ブラストランナー
ボーダー!!!
18724/03/05(火)18:42:31No.1164456799+
アケはやり込んだけど家庭用はなぁ…
18824/03/05(火)18:42:32No.1164456806そうだねx1
>大人数対戦ロボゲーにしかない栄養素が欠乏してるから暴論が出る
需要はあるけど儲かるほどじゃない
って一番厄介よな
18924/03/05(火)18:42:34No.1164456812+
>大人数対戦ロボゲーにしかない栄養素が欠乏してるから暴論が出る
供給が少なすぎるんだよ!
19024/03/05(火)18:42:37No.1164456838+
>海外展開したらウケたかな?
アケの方は海外感想はそこそこよかった気がするけど
いずれにせよガチャがなって気はする


1709625691597.jpg