二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709565504094.png-(97351 B)
97351 B24/03/05(火)00:18:24No.1164266509そうだねx1 03:00頃消えます
更新!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/05(火)00:20:31No.1164267313そうだねx26
QUOBO DAISI
224/03/05(火)00:21:29No.1164267716そうだねx18
別に現代とだけ交わると決まってた訳でも無いのに不意を打たれた気分だ
324/03/05(火)00:22:27No.1164268124+
>QUOBO DAISI
koubo daishiじゃないんだな…
424/03/05(火)00:23:35No.1164268525+
すっかり慣れてるな…
524/03/05(火)00:24:26No.1164268831そうだねx10
川端様の3文字でテンション上がった
624/03/05(火)00:24:26No.1164268834そうだねx2
あれ?前の奥さんともやってなかったっけ?
子供ができないってせっつかれてインポになってたんだから
724/03/05(火)00:24:33No.1164268859そうだねx12
ルシウス ニホンゴ ジョウズナッタネ
824/03/05(火)00:30:25No.1164270571+
>別に現代とだけ交わると決まってた訳でも無いのに不意を打たれた気分だ
ってことは本物の弘法大師出たりするのか…?
924/03/05(火)00:31:39No.1164270943+
>川端様の3文字でテンション上がった
あれって川端康成なんだな
1024/03/05(火)00:31:46No.1164270984そうだねx3
>あれ?前の奥さんともやってなかったっけ?
>子供ができないってせっつかれてインポになってたんだから
女じゃないカウントになっちゃったのかな
1124/03/05(火)00:31:49No.1164270989+
弘法大師ってそんなすごい人だったの…?
1224/03/05(火)00:32:03No.1164271074+
>別に現代とだけ交わると決まってた訳でも無いのに不意を打たれた気分だ
ネタが一気に広がるな
1324/03/05(火)00:32:06No.1164271086+
歴史上の温泉エピソードに絡んでいけると思うと夢が広がるな
1424/03/05(火)00:32:10No.1164271111+
温泉宿いいよね…
1524/03/05(火)00:32:59No.1164271375そうだねx2
無印テルマエでも異なる年代に行ってたんだけどねたしか
1624/03/05(火)00:33:53No.1164271639+
QUOBO DAISI
1724/03/05(火)00:34:55No.1164271939そうだねx6
>弘法大師ってそんなすごい人だったの…?
弘法大師がグッとガッツポーズしただけで温泉が湧いた
みたいなエピソードそこら中に残ってるからな……
1824/03/05(火)00:35:00No.1164271975+
>無印テルマエでも異なる年代に行ってたんだけどねたしか
そうなの?全然気づかんかった
1924/03/05(火)00:36:13No.1164272345+
>弘法大師ってそんなすごい人だったの…?
ちょっと中国まで旅して真言宗の開祖になって
日本全国に徒歩で布教しただけだよ
2024/03/05(火)00:38:01No.1164272920+
筆選びしてるだけの人じゃなかったのか…
2124/03/05(火)00:39:41No.1164273466そうだねx4
>>弘法大師ってそんなすごい人だったの…?
>ちょっと中国まで旅して真言宗の開祖になって
>日本全国に徒歩で布教しただけだよ
大師様って言うとだいたい弘法大師のことだからな
2224/03/05(火)00:40:17No.1164273662そうだねx18
>筆選びしてるだけの人じゃなかったのか…
選ばずっつってんだろ
2324/03/05(火)00:40:41No.1164273805そうだねx9
>そうなの?全然気づかんかった
初代スターウォーズが上映されてる頃の昭和の銭湯だったり
現代のショールームだったり
2424/03/05(火)00:41:04No.1164273939+
オリンピックの時はギリシャ人にセンシティブな話してたな
2524/03/05(火)00:41:39No.1164274135+
これはそのうち出てきそうだな空海
2624/03/05(火)00:42:25No.1164274382+
下手すりゃ大師のほうがローマに来るぞ
2724/03/05(火)00:42:33No.1164274438+
>弘法大師ってそんなすごい人だったの…?
弘法「唐に渡って二十年間修行してきます」
半年後
高僧「もう教えることないわ…免許皆伝」
弘法「修行完了しちゃったので帰国します」
2824/03/05(火)00:44:14No.1164275006+
そういや元からタイムスリップしてんだからどの時代に行ってもおかしくはないんだな…
2924/03/05(火)00:44:38No.1164275128+
>弘法大師ってそんなすごい人だったの…?
fu3205451.jpg
3024/03/05(火)00:44:41No.1164275137+
今は閉館してる温泉施設とかもやってた時期に行ったってことか
3124/03/05(火)00:44:54No.1164275225+
温泉好きなら徳川家康とか石田三成&大谷吉継とか武将の話も出てくるかも
3224/03/05(火)00:45:50No.1164275544+
一期でいい加減ネタ切れかと思ったらタイムスリップする時代をずらしてネタを作る
3324/03/05(火)00:45:55No.1164275571そうだねx16
>>弘法大師ってそんなすごい人だったの…?
>fu3205451.jpg
今その鉄の橋架かってるんだよな…
3424/03/05(火)00:46:18No.1164275693+
>弘法大師ってそんなすごい人だったの…?
ここだけの話だけど今じゃ弘法大師もグルメになってスパゲッティ食うらしいよ
高野山奥之院で聞いた
3524/03/05(火)00:46:36No.1164275804そうだねx2
あと日本の偉人だと武田信玄なんかも温泉の逸話多かったよね
3624/03/05(火)00:47:20No.1164276079+
>fu3205451.jpg
eroi
3724/03/05(火)00:47:35No.1164276161そうだねx1
香川県民だけどなんかあったら弘法大師様のお陰にしとけばいいかな
みたいな風潮はある
3824/03/05(火)00:47:36No.1164276169そうだねx3
ルシウスが生きてた時代から800年もあとなんで
弘法大師もだいぶ未来人だろ
3924/03/05(火)00:49:21No.1164276739そうだねx1
立川のパンチも修善寺行った時に弟子で温泉なら自分がやったらマグマ出るんじゃないかと心配してたからな…
4024/03/05(火)00:51:18No.1164277339そうだねx3
>fu3205451.jpg
戻ってきたかな狐
4124/03/05(火)00:53:06No.1164277906そうだねx1
>>fu3205451.jpg
>戻ってきたかな狐
少なくとも轢かれた狐はいた
4224/03/05(火)00:53:19No.1164277981+
逆に風呂嫌いの宮本武蔵風呂にいれる話とかもありかも
4324/03/05(火)00:54:11No.1164278245そうだねx1
川端康成ってすごいクズじゃなかったっけ…
石川啄木だったわ
4424/03/05(火)00:55:00No.1164278491そうだねx41
>川端康成ってすごいクズじゃなかったっけ…
>石川啄木だったわ
あまりに失礼すぎる
4524/03/05(火)00:55:28No.1164278619そうだねx3
温泉で執筆といえば川端だよな…と思ってたら本人出てきて駄目だった
4624/03/05(火)00:55:31No.1164278630+
imgの文豪といえば石川啄木だからな…
4724/03/05(火)00:56:09No.1164278790そうだねx4
四国に鉄の橋がかかった数日後に狐が橋の上で車に跳ねられてたのが昔話感ある
4824/03/05(火)00:56:09No.1164278795そうだねx1
有馬温泉で秀吉と握手
4924/03/05(火)00:56:15No.1164278824+
本当に失礼で駄目だった
5024/03/05(火)00:56:59No.1164279011+
あまりにも時代をずらしたらせっかく覚えた日本語も通じ難くなっちゃう
5124/03/05(火)00:57:23No.1164279137+
>四国に鉄の橋がかかった数日後に狐が橋の上で車に跳ねられてたのが昔話感ある
どうして…
5224/03/05(火)00:57:25No.1164279144+
>立川のパンチも修善寺行った時に弟子で温泉なら自分がやったらマグマ出るんじゃないかと心配してたからな…
ぶどうジュースは出してたよな
5324/03/05(火)00:57:30No.1164279174+
杖を突いたら温泉が出て!行基の寺を乗っ取る!
大師の四国遍路なんてそんなんでいいんだよ…
5424/03/05(火)00:58:33No.1164279448+
川端康成は睡眠薬で眠らせた複数の全裸美女と添い寝する短編小説とかあるんで
教科書に載ってる部分は表向きで色んなの書いてるし
晩年はゴーゴーバーに行きまくって最後は自殺した
5524/03/05(火)00:59:47No.1164279734+
才能ある奴って大体ハジケてるよね
5624/03/05(火)01:01:13No.1164280043+
この時期の作家よく自殺してるしマシかもしれん…
5724/03/05(火)01:01:16No.1164280054+
地味に大正タイムトラベルしとる!
5824/03/05(火)01:01:43No.1164280146そうだねx6
当たり前だけどタイムスリップしてんだから年代固定出ないといけない理由なんて一切ないわな
5924/03/05(火)01:02:39No.1164280347+
古代ローマから見たら日本の50年くらい誤差だよ
6024/03/05(火)01:05:24No.1164280922+
ノーベル文学賞
クズノーベル賞
6124/03/05(火)01:08:43No.1164281698+
川端先生の悲しき過去
fu3205508.jpg
6224/03/05(火)01:08:54No.1164281746+
次は本物のQUOBO DAISIの年代にいくのか…?
6324/03/05(火)01:11:35No.1164282342+
ローマ帝国自体が弘法大師より昔だしな
6424/03/05(火)01:11:49No.1164282396そうだねx3
そのネタかぁ〜ってちょっと感心してる
6524/03/05(火)01:12:55No.1164282635+
ごんぎつねの新見南吉なんて徹頭徹尾ただの鬱だからな
6624/03/05(火)01:13:45No.1164282828+
fu3205528.jpg
fu3205530.jpg
6724/03/05(火)01:14:11No.1164282903+
日本語理解できるからテンポ良くなったな…
6824/03/05(火)01:14:15No.1164282920+
川端康成の百合小説いいよね
6924/03/05(火)01:14:21No.1164282944そうだねx1
>川端先生の悲しき過去
>fu3205508.jpg
すごく感傷的になるな最後のコマ
7024/03/05(火)01:14:39No.1164283015そうだねx5
>>あれ?前の奥さんともやってなかったっけ?
>>子供ができないってせっつかれてインポになってたんだから
>女じゃないカウントになっちゃったのかな
単純な言葉遊びよ
妻としか関係を持ってないといったが妻が一人とは言ってない
7124/03/05(火)01:15:29No.1164283192そうだねx1
>川端先生の悲しき過去
>fu3205508.jpg
川端のことは避けまくってたのにカフェの支配人と結婚したのか…
7224/03/05(火)01:15:54No.1164283277+
もう普通に日本語でやり取りできるなこいつ!
7324/03/05(火)01:16:24No.1164283384+
湯の花の説明も理解してたし
7424/03/05(火)01:16:29No.1164283403+
飛ぶ先の年代固定じゃないならいずれ会えるかもな
7524/03/05(火)01:16:53No.1164283486+
割としっとりとした終わり方だ…
7624/03/05(火)01:17:52No.1164283713そうだねx1
>>四国に鉄の橋がかかった数日後に狐が橋の上で車に跳ねられてたのが昔話感ある
>どうして…
fu3205538.jpg
7724/03/05(火)01:18:03No.1164283760+
明治大正以降の時代ならローマの一言で何だイタリア人かってなるのずるいな!
7824/03/05(火)01:18:55No.1164283948+
そういや奥さんどういう経緯で古代ローマに来てたんだっけ?
出会いはルシウスが平成の日本に来た時だけど
7924/03/05(火)01:21:57No.1164284552+
>そういや奥さんどういう経緯で古代ローマに来てたんだっけ?
>出会いはルシウスが平成の日本に来た時だけど
現地の大学巻き込んで(費用はおじいちゃん持ち)ルシウスが今工事してるって言ってた都市発掘調査してたら温泉があったので飛び込んだら来れた
8024/03/05(火)01:23:59No.1164284976+
奥さん現代に戻ってるのかと思ってたけど
こうなるとどっか戻るに戻れない時代に飛ばされてるかもしれないのな
8124/03/05(火)01:25:29No.1164285265+
大師に会って奥さんの消息聞く感じだろうか
8224/03/05(火)01:25:33No.1164285279+
空海って絞め技持ってるんだ…
8324/03/05(火)01:25:55No.1164285347そうだねx2
>奥さん現代に戻ってるのかと思ってたけど
>こうなるとどっか戻るに戻れない時代に飛ばされてるかもしれないのな
ああ弘法大師ってそういう…
8424/03/05(火)01:26:15No.1164285425+
編集が…
8524/03/05(火)01:26:40No.1164285515+
>初代スターウォーズが上映されてる頃の昭和の銭湯だったり
>現代のショールームだったり
言われてみるとそうだったわ…
現代で一貫されてるものかと
8624/03/05(火)01:29:06No.1164286018+
毎回少しずつ話入れてるし奥さんの話は縦軸の決着に持ってくる感じだろうか
8724/03/05(火)01:30:01No.1164286200+
>空海って絞め技持ってるんだ…
杖突いたら温泉湧く男だぞ
8824/03/05(火)01:43:31No.1164288568+
ココノセンシツ イイネ
8924/03/05(火)01:47:44No.1164289196そうだねx3
>単純な言葉遊びよ
>妻としか関係を持ってないといったが妻が一人とは言ってない
彼女「一人だけ」とは言ってるから
前妻のことはなかったことにしたんじゃないかな
戦争言ってる間に浮気して子供まで作ったってひどすぎる裏切り受けたし…
9024/03/05(火)01:49:46No.1164289501+
弘法大師は今でも生きてるって信仰なので毎日カレーとかの食事が一日二食用意されてる
9124/03/05(火)01:50:28No.1164289617+
オリンピアの方読んでるかで時代前後に驚くかが別れるよね
9224/03/05(火)01:56:00No.1164290442+
ローマ的なつづりなのかなQUOBO DAISI
9324/03/05(火)02:02:18No.1164291197+
弘法大師の正体は奥さんだったんだよ!
9424/03/05(火)02:05:55No.1164291597+
そういや弘法大師の伝説って日本中にあるよな…
9524/03/05(火)02:10:56No.1164292162+
観光名所 製造機
QUOBO DAISI
9624/03/05(火)02:15:37No.1164292698+
>>>fu3205451.jpg
>>戻ってきたかな狐
>少なくとも轢かれた狐はいた
折角戻ってきたのに轢かれて死ぬのは悲哀を感じるな…
9724/03/05(火)02:17:14No.1164292867+
川端康成って戦国武将だと思ってた…
9824/03/05(火)02:20:29No.1164293188+
戦国武将!?!?!?
9924/03/05(火)02:32:31No.1164294316+
奥さんも変な時代に飛ばされてる可能性がでてきた
10024/03/05(火)02:32:32No.1164294318+
>川端先生の悲しき過去
最低だな寺の僧


fu3205508.jpg fu3205451.jpg 1709565504094.png fu3205530.jpg fu3205528.jpg fu3205538.jpg