二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709556342857.jpg-(63016 B)
63016 B24/03/04(月)21:45:42No.1164208625そうだねx2 22:58頃消えます
山田じゃない方の獣神ライガーを語れる「」は少ない
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/04(月)21:48:17No.1164209629そうだねx6
スパロボNEOの知識しかないんだすまない…
224/03/04(月)21:50:28No.1164210526そうだねx2
サンライズとダイナミックプロという夢の組み合わせだった
324/03/04(月)21:50:53No.1164210667そうだねx3
虫に寄生される回がトラウマになって離れた当時のキッズは多い
424/03/04(月)21:50:56No.1164210684そうだねx3
グロい
524/03/04(月)21:51:18No.1164210827そうだねx4
炎の剣サンダーソードってなんだよ
624/03/04(月)21:51:39No.1164210938+
俺の初リアルタイム豪ちゃん
724/03/04(月)21:51:49No.1164210999+
ヒロインだろうと思ってた女子が一話で死んだ…
824/03/04(月)21:51:58No.1164211052+
エッチなシーンもあったような無かったような…
924/03/04(月)21:52:03No.1164211076そうだねx1
>I am a 獣神ライガーってなんだよ
1024/03/04(月)21:52:23No.1164211206そうだねx3
画像の頃の山田さんもいたんだぜ
1124/03/04(月)21:52:24No.1164211218そうだねx1
山田もアニメに合わせて一瞬ファイアーライガーになったよね
1224/03/04(月)21:53:26No.1164211589+
>画像の頃の山田さんもいたんだぜ
>山田もアニメに合わせて一瞬ファイアーライガーになったよね
番組で語ってる所見たけど話来てなくて姿合わせるの大変だったとか言ってた
1324/03/04(月)21:53:38No.1164211655そうだねx4
OP(山田の登場曲)好きだよ
1424/03/04(月)21:54:15No.1164211886+
>スパロボNEOの知識しかないんだすまない…
宿命のライバルいいよね…
1524/03/04(月)21:54:21No.1164211924+
怖いと思いながらもなんだかんだ見てたな
1624/03/04(月)21:56:42No.1164212937+
MIOがカバーしたバージョンがかっこよすぎる怒りの獣神
1724/03/04(月)21:57:10No.1164213140+
ベガルーダ好きだったぜ
後半出てこなくなるけど…
1824/03/04(月)21:57:21No.1164213212+
肉の筋がべっちょりくっつくコックピットは進撃の巨人を先取りしていたかもしれない
1924/03/04(月)21:57:47No.1164213391+
サンダーライガーの玩具も少ないってレビューが出てきた
2024/03/04(月)21:57:57No.1164213451+
なんか知らんが自宅にセル画がたくさんあった
2124/03/04(月)22:03:06No.1164215768そうだねx2
こいつは忘れ去られてもプロレスラーの方は最後まで活躍しててすごい
こいつがパワーアップするまで無印ライガーだったことを誰も知らない
2224/03/04(月)22:09:15No.1164218409+
プロレスの方はべガルーダはいなかったけどペガサスキッドはいたな
2324/03/04(月)22:10:04No.1164218798+
エログロオカルトというとても豪ちゃんらしさ
2424/03/04(月)22:10:22No.1164218951そうだねx1
山田がリバプールの風になった事しか知らない
2524/03/04(月)22:10:49No.1164219165そうだねx1
山田はロケも上手いからな…
2624/03/04(月)22:10:56No.1164219200+
どう考えても設定年齢より肉付きの良い姉妹がたまに脱いでいた記憶
2724/03/04(月)22:11:47No.1164219623+
獣姦サンダーライガーとかいうパロディレスラーだけ覚えてる
2824/03/04(月)22:14:40No.1164221058そうだねx3
ファン「ライガーさん!トラブルスープレックス毎週読んでます!」
ライガー「何それ?」
2924/03/04(月)22:15:56No.1164221643+
こいつら人間じゃね〜
3024/03/04(月)22:19:10No.1164223144+
>炎の剣サンダーソードってなんだよ
破壊の剣に勝手にドルガブリザードと名付けちゃうライバルの居る怒りの獣神だぞ
3124/03/04(月)22:28:31No.1164226952+
久々にOP聞きたいなと思って調べたらいつの間にかサブスク解禁してた
ありがたい…
3224/03/04(月)22:29:25No.1164227315そうだねx1
ファミ通のコーナー関係なかったの?
3324/03/04(月)22:30:14No.1164227654そうだねx1
ボンボン関係でいいよな一応
3424/03/04(月)22:31:02No.1164227926+
だいぶエロ描写っていうかお風呂シーンとかあったり
たまに当時のOVAエロアニメみてえな作画になったりする
3524/03/04(月)22:31:15No.1164228001+
後半量産型マジンガーみたいのが出てきたような覚えがある
3624/03/04(月)22:32:16No.1164228404+
>だいぶエロ描写っていうかお風呂シーンとかあったり
>たまに当時のOVAエロアニメみてえな作画になったりする
ダイナミックだし…
3724/03/04(月)22:32:37No.1164228583+
各話ゲストキャラの主人公の同級生の子たちが割と容赦なくしぬからつらい
3824/03/04(月)22:34:21No.1164229291+
ヒロインの双子がえっちだった気がするけど小学生なんだよな…?
3924/03/04(月)22:34:45No.1164229457+
小学生美人姉妹がおっぱいとパンツをだしまくるアニメだよ
お姉さんキャラもだしてくれる
4024/03/04(月)22:36:57No.1164230378+
>ヒロインの双子がえっちだった気がするけど小学生なんだよな…?
90年代の女子小学生キャラは現在の女子中学生キャラくらいに盛られるからな
4124/03/04(月)22:37:12No.1164230472そうだねx3
fu3205064.jpeg
お前らみたいな11歳がいるか!
4224/03/04(月)22:37:27No.1164230577+
イマイチ盛り上がりに欠ける所はあるけど悪くないよ…
後半ヒロインとして存在感出て来るショートカットの方のヒロインが可愛い
4324/03/04(月)22:38:20No.1164230897そうだねx1
モブ死が多かった気がする
あとやたら発育がいいダブルヒロイン
ボス役が有能
4424/03/04(月)22:40:13No.1164231607そうだねx1
番組を盛り上げるためのタイアップだと思ってたから
そのままサンダーライガーがプロレス続けるとは思ってもなかった
4524/03/04(月)22:40:19No.1164231633そうだねx1
当時見てたけど敵の幹部もその辺の子供も容赦なくグロ死するイメージがある
4624/03/04(月)22:40:54No.1164231848+
>モブ死が多かった気がする
>あとやたら発育がいいダブルヒロイン
>ボス役が有能
ボス枠いるんだ…
4724/03/04(月)22:42:17No.1164232371+
ボス枠は終盤量産ロボ(街の発明家の作ったボスボロット枠を軍が採用した)乗って活躍するからね
4824/03/04(月)22:43:10No.1164232713+
話はまったく覚えてないけど玩具持ってて大事にしてたのは覚えてる
4924/03/04(月)22:43:49No.1164232988+
コミカライズも結構しっかりしてる方だと思う
5024/03/04(月)22:43:54No.1164233010+
そもそも山田のテーマソング前期OPでサンダーライガーの曲じゃない
5124/03/04(月)22:44:28No.1164233210+
この変形ギミックは他に採用例を知らない
5224/03/04(月)22:44:36No.1164233252+
>コミカライズも結構しっかりしてる方だと思う
普通の敵なら紙の的にしかならないはずなのに玩具化してるからアンタは味方よ!って主張するやつ初めて見た
5324/03/04(月)22:45:28No.1164233648+
>そもそも山田のテーマソング前期OPでサンダーライガーの曲じゃない
実は燃えあがーれ燃えあがーれ怒りの炎ーの方も使ってた
イントロ盛り上がりに欠けるので直ぐに戻った
5424/03/04(月)22:46:14No.1164233949+
>ファミ通のコーナー関係なかったの?
知らん人がお返事書いてた
5524/03/04(月)22:47:14No.1164234333+
結構面白かったようなそうでもなかったような…
ドルガのプラモはお気に入りだった
5624/03/04(月)22:47:51No.1164234568+
何故かダイソーで漫画版が売られていた
5724/03/04(月)22:49:58No.1164235411+
当時のOVA並に無闇にグロかった気がする
5824/03/04(月)22:51:10No.1164235858+
豪ちゃんだから…
5924/03/04(月)22:55:12No.1164237327+
アステカイザーの後継っぽさもあったよね


1709556342857.jpg fu3205064.jpeg