二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709547349299.jpg-(682963 B)
682963 B24/03/04(月)19:15:49 ID:dDAYzG0wNo.1164144149そうだねx51 20:29頃消えます
そういうのTLで流すなよ!!?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/04(月)19:16:01 ID:dDAYzG0wNo.1164144256そうだねx42
削除依頼によって隔離されました
話の肝だぞ!
224/03/04(月)19:16:39 ID:dDAYzG0wNo.1164144537そうだねx33
削除依頼によって隔離されました
というわけでTLに流れてきた理不尽さをお裾分けします
ネタバレはあかんて…
とはいえ何年前のやつだってなるから仕方ないけどね
324/03/04(月)19:16:46No.1164144580そうだねx98
これそういう話だったんだ…
424/03/04(月)19:17:05No.1164144691そうだねx6
物はいいよう
524/03/04(月)19:18:04No.1164145098そうだねx10
>そういうのTLで流すなよ!!?
なんなら流していいんだよ
桃太郎の結末までか?
624/03/04(月)19:18:10No.1164145136そうだねx2
何年前ならネタバレOKなんだ?
猿の惑星だとパッケージでネタバレしてたりするが
724/03/04(月)19:18:11No.1164145151そうだねx1
昔ネタバレなしでこの物語読めたのはかなり感謝してる
これとダンガンロンパ2は学生時代家にロクにネット環境なくて良かったって感謝してる
824/03/04(月)19:18:17No.1164145192そうだねx67
二次拡散するなよ!
924/03/04(月)19:19:08No.1164145530そうだねx38
削除依頼によって隔離されました
>二次拡散するなよ!
俺の食らった理不尽をお裾分けだ!
は冗談で多分この画像に釣られてくる奴大体ラスト知ってるだろ!
ジョシュアくんいいよね…
1024/03/04(月)19:19:13No.1164145569+
ネタバレがこの世からなくなる事はない
1124/03/04(月)19:19:32No.1164145707そうだねx10
ショタだけ人類でその子の望んだ見た目に妖精がなってるのが私ちゃんだっけ
1224/03/04(月)19:19:48No.1164145819+
世の中にはダースベイダーがルークの父親のアナキンスカイウォーカーだって知らない人もいたくらいだし…
1324/03/04(月)19:20:04No.1164145918+
水色ブラッドかなにか?
1424/03/04(月)19:20:08No.1164145941そうだねx31
知らなかったそんなの…
1524/03/04(月)19:20:17No.1164145989そうだねx6
>世の中にはダースベイダーがルークの父親のアナキンスカイウォーカーだって知らない人もいたくらいだし…
まあスターウォーズ最近テレビで流すことも減ったしな
1624/03/04(月)19:20:43No.1164146191そうだねx6
アカウント名でコナンの犯人ネタバレする奴思い出した
1724/03/04(月)19:20:51No.1164146251そうだねx27
>多分この画像に釣られてくる奴大体ラスト知ってるだろ!
タイトルとキャラの見た目ぐらいは知ってるけどストーリーもラストも知らん
1824/03/04(月)19:20:55No.1164146282そうだねx20
えっ妖精さんだけじゃなくてデカい人間も人間じゃないの?
1924/03/04(月)19:21:07No.1164146376+
>知らなかったそんなの…
ち、ちが…みんな知ってる前提でスレを開くもんだと思って…
理不尽の二次被害じゃないか…
2024/03/04(月)19:21:08No.1164146393+
もっとネタバレするとおじいさん(霊体)に助手君とおセックスしろって言われるよ(もっとやんわりと)
2124/03/04(月)19:21:46No.1164146639+
>知らなかったそんなの…
続刊あることすら知らなかった...
2224/03/04(月)19:21:48No.1164146650そうだねx2
髪の毛パスタの人類がいるわけないだろう
2324/03/04(月)19:21:49No.1164146660そうだねx6
>アカウント名でコナンの犯人ネタバレする奴思い出した
江戸川コナンは薬品によって子供にされた工藤新一
って名前のアカウントでコナンについてツイートしてるやつにフォロー爆撃するんだよな
2424/03/04(月)19:21:54No.1164146697+
今のタイミングでエアリス死ぬって言ったら処されるのかな
2524/03/04(月)19:22:01No.1164146747そうだねx1
>えっ妖精さんだけじゃなくてデカい人間も人間じゃないの?
妖精さん(妖精体)
妖精さん(人間に憧れ自分を人間と思い込んでる妖精)
の二種類がいる
2624/03/04(月)19:22:15No.1164146857+
ネタバレネタでそいつが死ぬとか負けるとかがネタバレになってないのよく考えたらひどいな
2724/03/04(月)19:22:49No.1164147085そうだねx4
十数年前の作品でアニメも続編が見込めないならもうそういうの気にせず話してしまうのは責められないかな
2824/03/04(月)19:23:15No.1164147251そうだねx9
>十数年前の作品でアニメも続編が見込めないならもうそういうの気にせず話してしまうのは責められないかな
仲間内でやるならいいけどこういうので拡散は辛いぜ!
2924/03/04(月)19:23:19No.1164147281+
まあでも久しぶりに見たくなったから許すよ…
3024/03/04(月)19:23:32No.1164147380+
>えっ妖精さんだけじゃなくてデカい人間も人間じゃないの?
ネタバレしちゃうけど助手くん以外の人間はみんな人間さんが大好き過ぎて人間と似たように死んだり交尾繁殖できるようになった妖精さん
3124/03/04(月)19:23:33No.1164147389+
ロミオ今何やってんだろ
3224/03/04(月)19:23:50No.1164147491+
犯人はヤス
3324/03/04(月)19:23:54No.1164147520そうだねx5
ここだとガンダムと放送直後にカタログ見ただけでも結構察してしまう
3424/03/04(月)19:23:59No.1164147554そうだねx2
五等分の花嫁コラボの告知でネタバレ拡散したソシャゲあったな
3524/03/04(月)19:23:59No.1164147555そうだねx2
いつか見ようかと思って積んでたけどここでネタバレ喰らってもう良いかなってなったわ
今度本売ろ
3624/03/04(月)19:24:06No.1164147609そうだねx9
ペルソナ4とかガソスタの店員がラスボスってのだけ有名だったから初プレイの時点でこいつがラスボスか〜ってなってた
3724/03/04(月)19:24:11No.1164147633そうだねx26
そろそろ流川死んだ?
3824/03/04(月)19:25:05No.1164148043+
もう完結して何年経つんだ…って話だし…
流川が死ぬやつよりはマシだろ
3924/03/04(月)19:25:14No.1164148091そうだねx10
>そういうのでスレ立てるなよ!!?
4024/03/04(月)19:25:16No.1164148106+
>そろそろ流川死んだ?
これの類似でリコリスリコイルのたいなの心臓が千束に移植されるってやつ見たな
4124/03/04(月)19:25:19No.1164148131+
ロックマンDASHもこんな感じ
4224/03/04(月)19:25:24No.1164148160そうだねx2
ガソスタの店員に話しかけるの知らなくて俺のP4Gはマリー助けて終わったの思い出した
4324/03/04(月)19:25:30No.1164148193+
シックスセンスのネタバレはまだ許されないのかな?
4424/03/04(月)19:26:03No.1164148406+
>>そういうのでスレ立てるなよ!!?
理不尽をお裾分けだ!
4524/03/04(月)19:26:07No.1164148443+
原作買って読めよいつまで読まない作品のネタバレ恐れてるつもりなんだよそれはそれとしてネタバレでバズるな
4624/03/04(月)19:26:19No.1164148530+
生き残りいるから産めや増やせよできるよ
4724/03/04(月)19:26:24No.1164148571そうだねx3
まあでもSFってこんな感じのどんでん返し多い気がする
4824/03/04(月)19:26:32No.1164148620そうだねx9
作品の話をする時にもうOKだと思ってネタバレを話しちゃうのは許せるけど
ネタバレを話す事を目的に話すやつは法律が許すならケツバットしたいよ
4924/03/04(月)19:26:34No.1164148629そうだねx4
テキーラは黒の組織さんがあなたのポストをいいねしました
5024/03/04(月)19:27:03No.1164148828+
映画タイタニック、沈みます
5124/03/04(月)19:27:03No.1164148835+
ネタバレしていいよ!のスレのふわっとしたレスいいよね…
5224/03/04(月)19:27:05No.1164148850そうだねx8
トリコの最終回は小松が泣きながら調理して終了
5324/03/04(月)19:27:24No.1164148994そうだねx1
完結したの何年前だよ解決横ピース見せろ
5424/03/04(月)19:27:24No.1164148996+
>ロックマンDASHもこんな感じ
多分人間の遺伝子いじっただけの人類の代替種だから…
5524/03/04(月)19:27:32No.1164149048そうだねx1
他人に嫌われたくないならネタバレをあえて言わない方が無難
俺は星の王子さまのネタバレでめちゃくちゃキレられたことある
5624/03/04(月)19:27:35No.1164149067+
織田信長は行方不明エンド
5724/03/04(月)19:27:38No.1164149095+
7拍子のオープニングしか知らない
5824/03/04(月)19:28:04No.1164149283+
>俺は星の王子さまのネタバレでめちゃくちゃキレられたことある
そんな伏せないといけないことあったっけ…
5924/03/04(月)19:28:10No.1164149329そうだねx2
右は人類じゃなかったんか…
6024/03/04(月)19:28:19No.1164149395そうだねx1
古いブームも終わったラノベだし別にもういいだろとは思ったがSF小説と考えると古くても駄目だな…
6124/03/04(月)19:28:20No.1164149399そうだねx16
俺が鎧の巨人でこいつが超大型巨人
6224/03/04(月)19:28:21No.1164149409+
>そういうの
>TLで
>流すなよ
川柳にするなよクソが…
6324/03/04(月)19:28:25No.1164149444+
まぁナウシカみたいなもんか…
6424/03/04(月)19:28:26No.1164149451そうだねx1
このスレ立てたけど今いろんな作品のネタバレ喰らってそこそこきつい
特にロックマンダッシュいつかやろうと思ってたのに…
6524/03/04(月)19:28:33No.1164149482+
足立が真犯人ってのとガソリンスタンドの店員が全ての黒幕なのはなぜか知ってる
6624/03/04(月)19:28:41No.1164149549+
>>えっ妖精さんだけじゃなくてデカい人間も人間じゃないの?
>ネタバレしちゃうけど助手くん以外の人間はみんな人間さんが大好き過ぎて人間と似たように死んだり交尾繁殖できるようになった妖精さん
なんかそう聞くとそれはもう人間でいいんじゃねえかって気がするけど妖精である事の弊害がなんかあったりするの?
6724/03/04(月)19:28:48No.1164149592+
デビルマンの本家と違ってアモンに憑依されてたわけではなくそう思い込んでた不動明自身だった
6824/03/04(月)19:28:55No.1164149632+
>>ロックマンDASHもこんな感じ
>多分人間の遺伝子いじっただけの人類の代替種だから…
何ならマスターのほうが遺伝子いじってて人類とかけ離れてる
6924/03/04(月)19:28:59No.1164149663+
>他人に嫌われたくないならネタバレをあえて言わない方が無難
>俺は星の王子さまのネタバレでめちゃくちゃキレられたことある
ネタバレなしで作品の感想言うとすげぇもごもご喋る感じになるぜ
7024/03/04(月)19:29:02No.1164149682+
>このスレ立てたけど今いろんな作品のネタバレ喰らってそこそこきつい
>特にロックマンダッシュいつかやろうと思ってたのに…
正直DASHはそこストーリー的に結構どうでもいい部分だから気にしなくていいよ
7124/03/04(月)19:29:19No.1164149779そうだねx31
>このスレ立てたけど今いろんな作品のネタバレ喰らってそこそこきつい
>特にロックマンダッシュいつかやろうと思ってたのに…
当然の報いすぎる…
7224/03/04(月)19:29:20No.1164149787+
>俺が鎧の巨人でこいつが超大型巨人
これさらっと流して問題ないくらいイベント盛り沢山過ぎる…
7324/03/04(月)19:29:23No.1164149805+
>そんな伏せないといけないことあったっけ…
素敵な帽子だね
7424/03/04(月)19:29:27No.1164149827+
すかすかみたいなもんか
7524/03/04(月)19:29:37No.1164149877そうだねx1
何年前とか関係なく物語のネタバレするのは無粋の極みだろ
7624/03/04(月)19:29:41No.1164149894+
人類を模倣してるだけでした!って明かされてそれで終わり…?
7724/03/04(月)19:29:46No.1164149926+
個人が投稿したミステリーのあらすじで
トリックまでネタバレしてくるのいいよね
よくない
7824/03/04(月)19:29:50No.1164149951+
>>俺は星の王子さまのネタバレでめちゃくちゃキレられたことある
>そんな伏せないといけないことあったっけ…
最後に星の王子さまがどうなったか
7924/03/04(月)19:29:51No.1164149955+
ニーアオートマタは…
8024/03/04(月)19:29:56No.1164149991そうだねx3
>このスレ立てたけど今いろんな作品のネタバレ喰らってそこそこきつい
>特にロックマンダッシュいつかやろうと思ってたのに…
>とはいえ何年前のやつだってなるから仕方ないけどね
8124/03/04(月)19:30:00No.1164150021そうだねx18
>このスレ立てたけど今いろんな作品のネタバレ喰らってそこそこきつい
>特にロックマンダッシュいつかやろうと思ってたのに…
ネタバレ:元々やらない
8224/03/04(月)19:30:05No.1164150039+
そういえば金太郎の終盤知らないな…
8324/03/04(月)19:30:12No.1164150106+
特にストーリーには関わってこないけど重い世界観設定!
8424/03/04(月)19:30:21No.1164150160+
>ニーアオートマタは…
2Bがすぐ退場してびっくりしたわ
8524/03/04(月)19:30:23No.1164150174+
銀英伝初読の人に2巻と8巻は心を強く持って読めよニヤニヤみたいなコメントする人嫌い
8624/03/04(月)19:30:24No.1164150179そうだねx10
>人類を模倣してるだけでした!って明かされてそれで終わり…?
そこまで気になるなら本編読めよ
8724/03/04(月)19:30:30No.1164150208+
ジョシュアくんとマーゴちゃんの異種族エッチいいよね
8824/03/04(月)19:30:36No.1164150242そうだねx2
>なんかそう聞くとそれはもう人間でいいんじゃねえかって気がするけど妖精である事の弊害がなんかあったりするの?
弊害もクソも人類滅びてるからいいも悪いもない
妖精が人間大好きだから人間の文化保存に尽力してる
かなりの年月保存可能なモノリスに人間の文化歴史刻もうとしたりしてるから多分人間みたいに生きて人間みたいに死にたいってだけ
唯一ひとりだけ人間残ってるからそいつとおせっせして遺伝子残しとけ孫よ…したのがラスト
8924/03/04(月)19:30:42No.1164150284+
流川
9024/03/04(月)19:30:44No.1164150298+
グリッドマンユニバースのネタバレ多分説明しても何言ってるのか理解されないと思うんだよな
9124/03/04(月)19:30:52No.1164150348+
たった1つの冴えたやり方
9224/03/04(月)19:30:57No.1164150384+
>俺が鎧の巨人でこいつが超大型巨人
当時気付かなかった…
9324/03/04(月)19:30:58No.1164150387+
アニメしか見てないから人類消滅までは知らなかった
9424/03/04(月)19:31:00No.1164150403+
ネタバレ禁止されてないから公開されたばかりの映画のミル貝見たらオチまで書いてあるのいいよね
9524/03/04(月)19:31:05No.1164150420そうだねx6
>ボボボーボ・ボーボボのネタバレ多分説明しても何言ってるのか理解されないと思うんだよな
9624/03/04(月)19:31:06No.1164150427そうだねx1
>特にストーリーには関わってこないけど重い世界観設定!
一昔前のシューティングゲームとか?
9724/03/04(月)19:31:15No.1164150471+
>>えっ妖精さんだけじゃなくてデカい人間も人間じゃないの?
>ネタバレしちゃうけど助手くん以外の人間はみんな人間さんが大好き過ぎて人間と似たように死んだり交尾繁殖できるようになった妖精さん
そもそも妖精さんがどんな存在なのかって明かされてるの?
9824/03/04(月)19:31:17No.1164150486+
今いる人類がクロマニヨン人由来のホモサピエンスというだけであって
●●人由来のホモ●●が誕生する可能性は閉ざされてない
そういう意味でスレ画の「人類は衰退」というのはとてもクロマニヨン人を特権的に見ているようでもやもやする
9924/03/04(月)19:31:25No.1164150542+
このブルースウィリス実は死んでるんだぜ
10024/03/04(月)19:31:25No.1164150543+
>>人類を模倣してるだけでした!って明かされてそれで終わり…?
>そこまで気になるなら本編読めよ
嫌だよ!?
10124/03/04(月)19:31:25No.1164150544そうだねx1
>カブトボーグVXVのネタバレ多分説明しても何言ってるのか理解されないと思うんだよな
10224/03/04(月)19:31:28No.1164150560そうだねx2
>>人類を模倣してるだけでした!って明かされてそれで終わり…?
>そこまで気になるなら本編読めよ
もうとっくに完結した作品のネタバレ気にするのって元からやる気ないやつくらいだよな…
10324/03/04(月)19:31:28No.1164150563そうだねx1
助手のショタが唯一の人間なんだっけか
10424/03/04(月)19:31:29No.1164150569+
>二次拡散
悪いのは言い始めたこいつだからみたいな精神の「」は多い
10524/03/04(月)19:31:33No.1164150588+
誰も言わないけどもう誰も興味ない作品に興味持ってもらうきっかけあって良かったね
10624/03/04(月)19:31:35No.1164150602+
#ロックマンZXのおぞましい設定
作中の人類は生まれてすぐに全身をサイボーグ化されてレプリロイドと格差のない能力と寿命にしてもらっている
10724/03/04(月)19:31:38No.1164150628そうだねx1
>人類を模倣してるだけでした!って明かされてそれで終わり…?
それによってそれまでのエピソードまったく別の意味を持ってくるのが凄い作品なので…
10824/03/04(月)19:31:39No.1164150631そうだねx1
妖精さんは善悪とか利害とかそういうの超越した存在なので
ただ人間が好き過ぎて人間ごっこしてるだけ
10924/03/04(月)19:31:39No.1164150632+
シックスセンス観てたら家族にあー主人公死んでるやつね!って言われたの思い出した
11024/03/04(月)19:31:39No.1164150640そうだねx1
>>特にストーリーには関わってこないけど重い世界観設定!
>一昔前のシューティングゲームとか?
ゼビウス!R-TYPE!
11124/03/04(月)19:31:40No.1164150644+
知らなかったけど多分自発的に読む機会なんて早々なかったしな…
11224/03/04(月)19:31:41No.1164150650そうだねx5
>銀英伝初読の人に2巻と8巻は心を強く持って読めよニヤニヤみたいなコメントする人嫌い
ゲーム実況とかしてるとその手合の突然含みの有るレスしてくる奴とかいてキモいよね
11324/03/04(月)19:31:42No.1164150655+
>>俺が鎧の巨人でこいつが超大型巨人
>当時気付かなかった…
重要そうなこれさらっと流して問題無いくらいその後もイベント盛り沢山過ぎる…
11424/03/04(月)19:31:48No.1164150692+
ストレイツォが死ななくて逆にビックリする
11524/03/04(月)19:31:51No.1164150719そうだねx22
>>>人類を模倣してるだけでした!って明かされてそれで終わり…?
>>そこまで気になるなら本編読めよ
>嫌だよ!?
じゃあ聞くなよ…
11624/03/04(月)19:31:55No.1164150737+
まあどうせ続きのアニメなんて作られないだろうし
11724/03/04(月)19:32:06No.1164150805+
まあアニメ二期もないだろうしな
11824/03/04(月)19:32:10No.1164150833+
>人類を模倣してるだけでした!って明かされてそれで終わり…?
小説の主人公であるわたし自身すら人間ではなかった
ネタバレ踏む前に読むといいよ
11924/03/04(月)19:32:20No.1164150910そうだねx1
助手くんがあのスタイルになったのわたしちゃんの趣味らしいからその…随分尖った性癖をお持ちで…
12024/03/04(月)19:32:25No.1164150947+
アニメ2期…はないだろうな…
12124/03/04(月)19:32:29No.1164150965+
地球は実は既に爆発して帰る場所はありません
12224/03/04(月)19:32:39No.1164151036+
>>俺が鎧の巨人でこいつが超大型巨人
>当時気付かなかった…
髪型似てるからライナーが鎧説はあったらしい
12324/03/04(月)19:32:48No.1164151102+
ゼビウスはそんな重い設定なかったような
12424/03/04(月)19:32:57No.1164151159+
>>ボボボーボ・ボーボボのネタバレ多分説明しても何言ってるのか理解されないと思うんだよな
最終的なネタバレ(並行世界とかifに近いけど)はビュティ死んで首領パッチ精神崩壊エンドで世界は平和にならず戦い続けてる
だから救いはない
12524/03/04(月)19:33:02No.1164151198そうだねx1
ラブコメで勝ったヒロイン読んでないのに先に知りがち
12624/03/04(月)19:33:07No.1164151232そうだねx2
タイトルは知ってるけど読んだことのない作品がタイトルとネタバレは知ってるけど今後読むことのない作品に棚が変わるだけだしな……
12724/03/04(月)19:33:08No.1164151239そうだねx1
この本叙述トリックだよ
12824/03/04(月)19:33:16No.1164151280+
妖精さんは要するに命の定義を広げるための概念みたいなもの
12924/03/04(月)19:33:16No.1164151283+
不死の呪い解く方法なんて実は無いよ
13024/03/04(月)19:33:18No.1164151292そうだねx5
>>>俺が鎧の巨人でこいつが超大型巨人
>>当時気付かなかった…
>髪型似てるからライナーが鎧説はあったらしい
こんなの描き分けできてないだけだろ
おい嘘だろ…
13124/03/04(月)19:33:24No.1164151336+
孫ちゃん人間じゃないん!?
13224/03/04(月)19:33:24No.1164151337+
>ラブコメで勝ったヒロイン読んでないのに先に知りがち
それはしゃーないよ…
13324/03/04(月)19:33:27No.1164151354+
ポートピアはネタバレ知らずにやったほうが絶対にいい
もうほとんどの人は無理かもしれないけど…
13424/03/04(月)19:33:30No.1164151385+
人類でもないのに巻き毛がどうとか人類みたいな暗い学生時代やってたの何なの?
13524/03/04(月)19:33:31No.1164151387+
アニメ二期は厳しいだろうけどアニメで見たいエピソードはめっちゃあるから困る
13624/03/04(月)19:33:35No.1164151419+
>>>>人類を模倣してるだけでした!って明かされてそれで終わり…?
>>>そこまで気になるなら本編読めよ
>>嫌だよ!?
>じゃあ聞くなよ…
えっ…本編読めないから続き教えてくれってそんなに変…?
13724/03/04(月)19:33:43No.1164151479そうだねx2
>ネタバレしていいよ!のスレのふわっとしたレスいいよね…
時々凄く気になるやつあるけど検索しても詳細希望券使っても何か分からなくてモヤモヤする!
13824/03/04(月)19:33:46No.1164151496そうだねx1
・沙慈は映画に出ない
・大使は映画に出る
・リボンズも映画に出る
・木曜洋画劇場「超兵」が始まる
・刹那メタル化
13924/03/04(月)19:33:57No.1164151585+
レトロゲーの本編出ない重い設定は後付けや一部のスタッフが勝手に言い出したパターンも多い
14024/03/04(月)19:34:08No.1164151634そうだねx2
>この本叙述トリックだよ
最低だよアガサ・クリスティー…
14124/03/04(月)19:34:08No.1164151643+
>ゼビウスはそんな重い設定なかったような
あれが重くなかったら現代のゲームほとんどぺらっぺらだよ
14224/03/04(月)19:34:16No.1164151709+
>人類でもないのに巻き毛がどうとか人類みたいな暗い学生時代やってたの何なの?
人類の模倣し過ぎ
14324/03/04(月)19:34:21No.1164151757+
幼年期の終わりの幼年期とは旧人類のことでラストでは異星人の介入を受けて進化した世代である主人公達の子供の世代がUFOに乗ってどこかに行ってしまい主人公達幼年期は地球と一緒に滅びる
14424/03/04(月)19:34:25No.1164151778+
直接ネタバレはされてないけど情報を組み合わせると何となく分かるやつ
14524/03/04(月)19:34:27No.1164151791そうだねx3
この作品はそれを知って2週目読むと見え方がまた違うのがいいんすよ…
それをテメーー!俺のTLで拡散しやがってー!!
絶対被害者いるぞ!!!!
1周目はわたしちゃん人間だと思って読めよ!!!!楽しみが半減するわボケェェ!!!
14624/03/04(月)19:34:29No.1164151804そうだねx23
>えっ…本編読めないから続き教えてくれってそんなに変…?
変だと思うよ
14724/03/04(月)19:34:36No.1164151848+
犯人はヤス
14824/03/04(月)19:34:53No.1164151959+
>犯人はヤス
最近リメイクしたのがすげぇよ…
14924/03/04(月)19:34:57No.1164151985そうだねx17
>えっ…本編読めないから続き教えてくれってそんなに変…?
ファスト映画を喜んで見るやつに語ることはねえって感情と似ている気がする…
15024/03/04(月)19:35:17No.1164152108+
もはやネタバレの方が有名な奴とかもあるよね
15124/03/04(月)19:35:19No.1164152120そうだねx2
>>ゼビウスはそんな重い設定なかったような
>あれが重くなかったら現代のゲームほとんどぺらっぺらだよ
UGSFとか好きそう
15224/03/04(月)19:35:28No.1164152182+
例えば魔界村の新作が出たとき「これ2周しないと完全クリアにならないよ」はネタバレに該当するんだろうか
15324/03/04(月)19:35:28No.1164152183+
まだネタバレでない先の展開でも考察するどい人らに伏線めざとく見つけられるといざそうだった時にサプライズが全然無くなる事がある
15424/03/04(月)19:35:35No.1164152221+
読めないってなんだろう…
文盲か何か?
15524/03/04(月)19:35:43No.1164152288そうだねx5
>・沙慈は映画に出ない
>・大使は映画に出る
>・リボンズも映画に出る
>・木曜洋画劇場「超兵」が始まる
>・刹那メタル化
あっこれネタだな
15624/03/04(月)19:35:44No.1164152303+
>ポートピアはネタバレ知らずにやったほうが絶対にいい
>もうほとんどの人は無理かもしれないけど…
何も情報見てなかったら絶対衝撃受けて自分の根幹になる類のゲームだと思う
後シンプルに兄妹の真相がおつらい
15724/03/04(月)19:35:58No.1164152385+
まあ1か月もしたらネタバレくらい忘れるよ
15824/03/04(月)19:36:02No.1164152410+
アンテとDDLCはいつかやろうと思ってるからネタバレ踏まないように気をつけてる
15924/03/04(月)19:36:04No.1164152424そうだねx19
今更これのネタバレ食らっても読んでない人はもう読まないでしょ元々
16024/03/04(月)19:36:17No.1164152511+
妖精さんがいるとご都合主義空間になるみたいな設定いいよね
16124/03/04(月)19:36:34No.1164152640そうだねx4
ヤスが犯人なことは知ってても動機は知らないからショック受けてる人は見たな…
16224/03/04(月)19:36:37No.1164152649+
誰か俺の頭からハサミ男のネタバレだけ飛ばしてくれんか
16324/03/04(月)19:36:46No.1164152711そうだねx1
>もはやネタバレの方が有名な奴とかもあるよね
イデオンが滅茶苦茶強いとかもイデオン的には最大級のネタバレの一つなんだけどもう前提みたいになってる
16424/03/04(月)19:36:47No.1164152721+
>・沙慈は映画に出ない
冒頭に出るだろ!
16524/03/04(月)19:36:50No.1164152737そうだねx1
>アンテとDDLCはいつかやろうと思ってるからネタバレ踏まないように気をつけてる
アンテはともかくDDLCは無料なんだからはよやっちまえよ…
16624/03/04(月)19:36:55No.1164152767そうだねx2
>今更これのネタバレ食らっても読んでない人はもう読まないでしょ元々
反論不可のやつ
16724/03/04(月)19:37:00No.1164152800+
ダンガンロンパ2のネタバレした奴
殺す
16824/03/04(月)19:37:01No.1164152802そうだねx6
>>・沙慈は映画に出ない
>冒頭に出るだろ!
映画に出ない
16924/03/04(月)19:37:02No.1164152810+
>人類でもないのに巻き毛がどうとか人類みたいな暗い学生時代やってたの何なの?
昔人類と妖精が遭遇して妖精は人間が大好きだったけど人間が進化のピークを過ぎて衰退し始めて
妖精は人間が好き過ぎて人間の真似をしているうちに本人たちも自分を人間だと思い込んでしまって
どんどん人類と妖精が入れ替わっていって本当の人類は絶滅した
「妖精さん」は人類化した妖精から漏れ出るパワーが万物に宿る意思と結合して生まれる存在で厳密には妖精ではない
17024/03/04(月)19:37:04No.1164152825+
アズランがズゴックでやってきてゆらぁってする
17124/03/04(月)19:37:10No.1164152861そうだねx2
>>・沙慈は映画に出ない
>冒頭に出るだろ!
出てこなかったじゃん
17224/03/04(月)19:37:10No.1164152863+
ロミオもラノベで腑抜けたなとか思ってたけど最終巻よかったわ
17324/03/04(月)19:37:12No.1164152875+
ネタバレされた「」の反応で一番好きなのは
ジョジョ1部のアニメがやってたとき途中で「ジョナサン死ぬの!?ネタバレすんな!」ってめちゃくちゃキレてたやつ
17424/03/04(月)19:37:26No.1164152980+
名前だけしか知らなかった…けどまあいいかあ!
17524/03/04(月)19:37:32No.1164153009+
>それをテメーー!俺のTLで拡散しやがってー!!
>絶対被害者いるぞ!!!!
君も加害者じゃん
17624/03/04(月)19:37:34No.1164153023+
>もはやネタバレの方が有名な奴とかもあるよね
こんなゲームに マジになっちゃってどーすんの
17724/03/04(月)19:37:40No.1164153070+
>そういうのTLで流すなよ!!?
最近これ系のハッシュタグでみんなバズ目当てに核心部分だけ切り抜いた動画作っては拡散しまくってるけどあいつら自分のやってる事どれだけ自覚あるのかね
17824/03/04(月)19:37:45No.1164153106+
誰にでも なにかとれ ふく するボスにどんな感情抱いてたんだろうな
17924/03/04(月)19:37:45No.1164153113+
ネタバレ
ジョディ先生は黒の組織のメンバーではない
18024/03/04(月)19:37:46No.1164153120そうだねx9
>ネタバレされた「」の反応で一番好きなのは
>ジョジョ1部のアニメがやってたとき途中で「ジョナサン死ぬの!?ネタバレすんな!」ってめちゃくちゃキレてたやつ
それは普通にかわいそう
18124/03/04(月)19:37:48No.1164153134そうだねx5
授業で龍馬伝のネタバレされた話すき
18224/03/04(月)19:38:00No.1164153207+
無料で配ってたドキドキ文芸部のスレ開いたら「」からネタバレ食らった
18324/03/04(月)19:38:02No.1164153223そうだねx5
アニメの続き作ってくれない方も悪いと思う
18424/03/04(月)19:38:24No.1164153376+
似た感じで致命的なネタバレなにか教えて
18524/03/04(月)19:38:29No.1164153408そうだねx2
犯人はヤス
18624/03/04(月)19:38:29No.1164153409+
アスカ♥️ケンスケ
18724/03/04(月)19:38:35No.1164153452+
三国志は三国とも負けてぽっと出の晋が勝つけどまたすぐ乱世になるよ
18824/03/04(月)19:38:44No.1164153497そうだねx5
>無料で配ってたドキドキ文芸部のスレ開いたら「」からネタバレ食らった
それは単純に開くのがバカだろ
18924/03/04(月)19:38:45No.1164153505+
>アニメの続き作ってくれない方も悪いと思う
無茶言うなよ!
19024/03/04(月)19:38:50No.1164153534+
ヤスだと分かってても初手では犯人を指名できないんだよな
19124/03/04(月)19:38:51No.1164153540+
最近好きなネタバレはきゅうくらりん好きで調べたらDDLCのネタバレ踏んでキレてたやつ
19224/03/04(月)19:38:53No.1164153558+
>ロミオもラノベで腑抜けたなとか思ってたけど最終巻よかったわ
割とマジでそれまでゆるゆると75点を出し続ける作品みたいだったのが
最終巻で名作になったからビックリした
19324/03/04(月)19:38:57No.1164153578+
純人間は助手さんだけだから子作りしても純人間の絶滅は確定してるよね
というか今の助手さんもわたしちゃん達が認識できるようにチューンナップされてるんだっけ?
19424/03/04(月)19:39:04No.1164153637+
アニメしか見てないからなにがネタバレなのかわからんかった
19524/03/04(月)19:39:07No.1164153655+
ダンガンロンパV3発売直前に食らった生き残りメンバーネタバレのせいで萎えながらゲーム起動するハメになった
嘘バレだった…
19624/03/04(月)19:39:12No.1164153683+
なぜかGAIJINに2期を切望されてるスレ画
19724/03/04(月)19:39:12No.1164153684+
マリアンは指揮官に撃たれて死にます
19824/03/04(月)19:39:13No.1164153692+
>>無料で配ってたドキドキ文芸部のスレ開いたら「」からネタバレ食らった
>それは単純に開くのがバカだろ
無料で配ってるよってスレにネタバレ書き込んで来たんだ…
19924/03/04(月)19:39:20No.1164153729+
アニメはギャグは良かったけど真面目な部分のやり方が下手だったな…
20024/03/04(月)19:39:21No.1164153736そうだねx2
>似た感じで致命的なネタバレなにか教えて
猿が支配してた星は地球だった
20124/03/04(月)19:39:23No.1164153746+
ナランチャーッ!のうろ覚絵にジョルノじゃねーか!ってレスがあって「」が(ネタか…?本当に知らない奴か…?)って探り合う流れになったのを思い出した
20224/03/04(月)19:39:26No.1164153773+
まどかの関西と関東の放送日の差
20324/03/04(月)19:39:40No.1164153850+
龍と苺
爺さんは死ぬ
20424/03/04(月)19:39:41No.1164153858そうだねx1
>今更これのネタバレ食らっても読んでない人はもう読まないでしょ元々
ネタばれする側の言い分ってこれなんだろうけどその今更が誰にでも通じる訳じゃないしな
20524/03/04(月)19:39:46No.1164153903+
実は宇宙の崩壊は一匹の死に掛けの芋虫の中の話だった
20624/03/04(月)19:39:48No.1164153916+
実は人類は絶滅しておらず霧の中の怪物への反撃を既に開始してて主人公が息子を殺したのは全くの…
20724/03/04(月)19:39:52No.1164153942+
実は舞台は地球だった
20824/03/04(月)19:40:04No.1164154027+
>似た感じで致命的なネタバレなにか教えて
犯人は副市長
20924/03/04(月)19:40:07No.1164154058+
何年後ならネタバレしても仕方ないってなる?
21024/03/04(月)19:40:12No.1164154097+
わたしちゃんの好みに姿形が変えられてたジョシュア
だんだんちゃんと見えるようになると口調がちょっと変わる
21124/03/04(月)19:40:12No.1164154102+
SEEDは元々種死であんま好きじゃなくなってたので映画はネタバレ踏みまくってから見に行ったけどそれでも笑顔になれたからすごいと思う
21224/03/04(月)19:40:13No.1164154107+
>アニメはギャグは良かったけど真面目な部分のやり方が下手だったな…
工場と無人島回は文句なしで良かったね
21324/03/04(月)19:40:15No.1164154122+
>似た感じで致命的なネタバレなにか教えて
化物語は最終的には戦場ヶ原と別れて羽川翼と結婚する
21424/03/04(月)19:40:20No.1164154160+
最近食らって結構イラッとしたネタバレだと花輪は死ぬ
21524/03/04(月)19:40:27No.1164154215+
>>もはやネタバレの方が有名な奴とかもあるよね
>イデオンが滅茶苦茶強いとかもイデオン的には最大級のネタバレの一つなんだけどもう前提みたいになってる
どれもこれもスパロボって奴が悪いんだ
21624/03/04(月)19:40:29No.1164154228+
ここで見たネタバレ事故だとシンケンジャーのやつかな…
21724/03/04(月)19:40:30No.1164154240+
>似た感じで致命的なネタバレなにか教えて
復讐はもう終わってる
21824/03/04(月)19:40:32No.1164154252+
>実は人類は絶滅しておらず霧の中の怪物への反撃を既に開始してて主人公が息子を殺したのは全くの…
霧来たな…
21924/03/04(月)19:40:35No.1164154262+
おじいさん死んだとこと宇宙船が本当はボロボロなのがわかるシーンがだいぶキツかった記憶
22024/03/04(月)19:40:36No.1164154265+
>何年後ならネタバレしても仕方ないってなる?
キリよく10かな
22124/03/04(月)19:40:37No.1164154267+
もう俺の中でGルートは達成した事になっている
22224/03/04(月)19:40:40No.1164154287+
今更エアリスが死ぬ事を伏せないといけないのもおかしいからな
22324/03/04(月)19:40:44No.1164154319+
無惨は最後改心する
22424/03/04(月)19:40:45No.1164154325+
アスランがズゴックとかネタバレにならないネタバレ
22524/03/04(月)19:40:47No.1164154340+
>>似た感じで致命的なネタバレなにか教えて
>犯人はガソスタの兄ちゃん
22624/03/04(月)19:40:59No.1164154413+
>妖精さんがいるとご都合主義空間になるみたいな設定いいよね
実はずっと1fだったのいいよね
22724/03/04(月)19:41:01No.1164154426+
最近踏んで一番ショックだったのはキングダムハーツ3
22824/03/04(月)19:41:02No.1164154436+
>化物語は最終的には戦場ヶ原と別れて羽川翼と結婚する
おおお
いいい
22924/03/04(月)19:41:04No.1164154446+
>今更エアリスが死ぬ事を伏せないといけないのもおかしいからな
リメイクでも死ぬ?
23024/03/04(月)19:41:11No.1164154491+
>>犯人はヤス
>最近リメイクしたのがすげぇよ…
コロンボみたいに最初から犯人がわかってるドラマを楽しむって方法もあるから…
23124/03/04(月)19:41:12No.1164154504+
犯人はヤスとかゲーム名より有名な気がする
23224/03/04(月)19:41:19No.1164154543+
>似た感じで致命的なネタバレなにか教えて
魔法少女は魔女の幼体で人間としてはすでに死んでる
23324/03/04(月)19:41:27No.1164154605+
>わたしちゃんの好みに姿形が変えられてたジョシュア
>だんだんちゃんと見えるようになると口調がちょっと変わる
絶対ベッドヤクザだぜジョシュアコートニー
23424/03/04(月)19:41:30No.1164154622そうだねx1
>何年後ならネタバレしても仕方ないってなる?
著作権が切れたらあとはみんなのおもちゃです
23524/03/04(月)19:41:32No.1164154638+
>似た感じで致命的なネタバレなにか教えて
追いかけてた少年は自分の子どもじゃなくて敵対組織のトップが本当の子どもだった
23624/03/04(月)19:41:33No.1164154648そうだねx1
>似た感じで致命的なネタバレなにか教えて
最初からSFで1万回以上ループしてるからもう施設が完全に壊れかけでこれが最後の挑戦
23724/03/04(月)19:41:39No.1164154689そうだねx3
>おじいさん死んだとこと宇宙船が本当はボロボロなのがわかるシーンがだいぶキツかった記憶
通信切って一人で泣くところがマジでお辛い…
なんか…エピローグでかなりエンジョイしてんなこの精神生命体…
23824/03/04(月)19:41:55No.1164154793+
>似た感じで致命的なネタバレなにか教えて
ドラえもんを作ったのはのび太
23924/03/04(月)19:41:59No.1164154820+
原作全部読んでるはずなのにそんな設定すっかり忘れてた…
24024/03/04(月)19:42:06No.1164154854+
>似た感じで致命的なネタバレなにか教えて
ロマニ・アーキマンが本物のソロモン王
24124/03/04(月)19:42:18No.1164154929そうだねx1
犯人はヤスは知っててもその動機や背景までネタバレされてることは少ないからな…
24224/03/04(月)19:42:18No.1164154931+
昔人類が作った装置で都合悪いことは見えなくなってるんだっけ
24324/03/04(月)19:42:24No.1164154973+
告白されてたのは堺雅人ではなく大泉洋
堺雅人は超善人
24424/03/04(月)19:42:24No.1164154977そうだねx2
>なんか…エピローグでかなりエンジョイしてんなこの精神生命体…
でもそういうの好きだよ
24524/03/04(月)19:42:25No.1164154981+
化け物なのは主人公の方だった
24624/03/04(月)19:42:26No.1164154983+
アニメしか見たことなかったから知らなかった…
アニメではこんな設定出てないよね?
24724/03/04(月)19:42:34No.1164155041そうだねx1
>復讐はもう終わってる
仕方ないけど時系列順で見ると主人公の行動支離滅裂過ぎる…
24824/03/04(月)19:42:41No.1164155083+
そろそろハルヒ続き来ないかな
いつハルヒにばらすのじゃ
24924/03/04(月)19:42:42No.1164155093+
>最初からSFで1万回以上ループしてるからもう施設が完全に壊れかけでこれが最後の挑戦
あの作品の致命的部分はそこでいいのかな…?
25024/03/04(月)19:42:42No.1164155097そうだねx1
>著作権が切れたらあとはみんなのおもちゃです
最長だと100年近くネタバレできないって事か…
25124/03/04(月)19:43:01No.1164155215+
>最初からSFで1万回以上ループしてるからもう施設が完全に壊れかけでこれが最後の挑戦
ループもので早々にこうなる作品結構あるけどループの美味しいところだけ切り分けられてもノれないんだよな
25224/03/04(月)19:43:08No.1164155251そうだねx1
>>似た感じで致命的なネタバレなにか教えて
>最初からSFで1万回以上ループしてるからもう施設が完全に壊れかけでこれが最後の挑戦
これを理解するまでに何段階のネタバレが必要なんだ…
25324/03/04(月)19:43:15No.1164155291+
>>最初からSFで1万回以上ループしてるからもう施設が完全に壊れかけでこれが最後の挑戦
>あの作品の致命的部分はそこでいいのかな…?
先輩は何の関係もないでいい?
25424/03/04(月)19:43:17No.1164155306+
ゲームだと絶対主人公視点になるんだろうなって助手が最後の人間でした言われると凄いエロゲみたいな感じになるな…
25524/03/04(月)19:43:22No.1164155331+
>>似た感じで致命的なネタバレなにか教えて
>追いかけてた少年は自分の子どもじゃなくて敵対組織のトップが本当の子どもだった
なんかナルトのキャラが泣きながら宣伝してた気がする
25624/03/04(月)19:43:28No.1164155372+
>似た感じで致命的なネタバレなにか教えて
P3の主人公は死ぬ
25724/03/04(月)19:43:36No.1164155416+
無限に言ってるけど人退とRewriteは交わってもおかしくない世界だと思う
25824/03/04(月)19:43:40No.1164155440+
>アニメしか見たことなかったから知らなかった…
>アニメではこんな設定出てないよね?
だから一週目と二週目の見方が違う作品なんだよ
そこの話の組み立て方が本当に面白いんだ
あーーー!そういうことね!ってなるタイプ
ちくしょう!!!!
25924/03/04(月)19:43:47No.1164155485+
>アニメしか見たことなかったから知らなかった…
>アニメではこんな設定出てないよね?
エンディングはもうまんまのこと歌ってる
26024/03/04(月)19:43:48No.1164155491そうだねx1
マスクはルイン
26124/03/04(月)19:43:51No.1164155510+
>最初からSFで1万回以上ループしてるからもう施設が完全に壊れかけでこれが最後の挑戦
なんて作品?まさかゼーガペイン?
26224/03/04(月)19:43:53No.1164155526+
スレ画楽しめたのならやろう終のステラ
26324/03/04(月)19:43:55No.1164155533+
>寄生獣なのは人間の方だった
26424/03/04(月)19:43:58No.1164155560+
>P3の主人公は死ぬ
商売続けるならそろそろどうにかしろ
26524/03/04(月)19:44:13No.1164155667+
nano.RIPEの曲好きだったけど最近聴かんな
26624/03/04(月)19:44:15No.1164155673そうだねx2
>なんか…エピローグでかなりエンジョイしてんなこの精神生命体…
責任持ってお前がちゃんと交雑しろってせっついてくる…
26724/03/04(月)19:44:21No.1164155712+
>>似た感じで致命的なネタバレなにか教えて
>P3の主人公は死ぬ
いっつも拳銃自殺してる人じゃないの?
26824/03/04(月)19:44:22No.1164155713+
>似た感じで致命的なネタバレなにか教えて
犯人はコライドン使った校長って言ったやつ絶対に許さないからな
26924/03/04(月)19:44:27No.1164155750+
>なんて作品?まさかゼーガペイン?
ゼーガペインを彷彿とさせるシーンもあるよ!
27024/03/04(月)19:44:35No.1164155803+
よく考えたらネタバレがそこまで致命的な作品読んだことないな…
27124/03/04(月)19:44:37No.1164155816+
全部読んだけど細かいとこは忘れちまったから何故かびっくりしてる
そうだったかな…そうだったかも…
27224/03/04(月)19:44:45No.1164155876そうだねx1
>いっつも拳銃自殺してる人じゃないの?
なんかダメだった
27324/03/04(月)19:44:57No.1164155960+
自分を妖精だと認識すると結構都合良く動けるようになる世界
ただし強烈な自我ないと多分無理だよね
27424/03/04(月)19:44:58No.1164155964+
高木さんは西片と付き合うし最終的に子供もできる
27524/03/04(月)19:45:05No.1164156009+
もう追うのやめて久しいから薄々勘づいてたけどそうなんだーってなった
27624/03/04(月)19:45:06No.1164156018+
これからやるというクラナドのネタバレを食らって狂ってしまったものはいた
27724/03/04(月)19:45:08No.1164156034+
わたしちゃん本編終わったからって色ボケになりやがって…
27824/03/04(月)19:45:12No.1164156058+
>似た感じで致命的なネタバレなにか教えて
過去現代未来から集結した頼れる仲間たちは最終決戦の直前に現代の全人類とヒロインごと全員死ぬ
主人公だけ生き残ったのは主人公がラスボスだから
27924/03/04(月)19:45:19No.1164156101+
黒幕はお辞儀の娘
28024/03/04(月)19:45:24No.1164156125+
>アニメしか見たことなかったから知らなかった…
>アニメではこんな設定出てないよね?
それまでの話が全然別の話になって二周目が楽しいタイプの作品だよ
読み返すと露骨な伏線まみれじゃねえか気づけねえよ!
28124/03/04(月)19:45:27No.1164156152+
>>なんて作品?まさかゼーガペイン?
>ゼーガペインを彷彿とさせるシーンもあるよ!
マジでなんて作品!?
28224/03/04(月)19:45:31No.1164156191+
>いっつも拳銃自殺してる人じゃないの?
あれは覚悟決めてるだけの仮自殺
28324/03/04(月)19:45:33No.1164156200+
>似た感じで致命的なネタバレなにか教えて
オグリがラストランの有馬で勝って終了
28424/03/04(月)19:45:39No.1164156242+
真ん中の死体が黒幕
28524/03/04(月)19:45:41No.1164156253+
>よく考えたらネタバレがそこまで致命的な作品読んだことないな…
ダンガンロンパ2やろう
マジでネタバレ踏まなくて良かった…!ってなる作品
始めたらスマホとモニタは金庫に突っ込め
28624/03/04(月)19:45:44No.1164156279+
有益なネタバレするわ
ハミガキ野郎は腋汗
28724/03/04(月)19:45:48No.1164156308+
007の最後の映画はネタバレで知っておくんだったな…
知ってたら見なかったのに…
28824/03/04(月)19:45:54No.1164156351+
>エンディングはもうまんまのこと歌ってる
いいよね最終巻のいい感じの世界になーれとミライの彼方へ種蒔きをって歌詞…
28924/03/04(月)19:46:12No.1164156479+
>自分を妖精だと認識すると結構都合良く動けるようになる世界
>ただし強烈な自我ないと多分無理だよね
小さい子なら大体できるから刷り込み次第だとは思う
それこそ産まれた時から妖精さんに育てさせたら命の光状態に近い存在になるんじゃないかな
29024/03/04(月)19:46:18No.1164156516+
>似た感じで致命的なネタバレなにか教えて
犬を殺した奴は必ず殺す
29124/03/04(月)19:46:19No.1164156525+
ただのスパイ作家と見せかけて記憶を捏造された本物のスパイ
29224/03/04(月)19:46:35No.1164156610+
>>いっつも拳銃自殺してる人じゃないの?
>なんかダメだった
実際あの銃の中に特別な羽みたいなもん入れられててなんも出ないけどガチで拳銃自殺するプレッシャーを自分に与えてペルソナ出してる設定だからいつも拳銃自殺してるのはあながち間違いでもない
29324/03/04(月)19:46:36No.1164156620+
>真ん中の死体が黒幕
これ逆に古すぎて知らない人いそうだから知らないなら見てほしいわ
29424/03/04(月)19:46:38No.1164156633+
ネタバレを知りたいから読むのであって
読まないでそこを教えてもらうのは正直助かる
でも大抵は核心部分だけでその周りももうちょっと知りたくてもやもやする
29524/03/04(月)19:46:39No.1164156636+
ラスボスはマホロア
29624/03/04(月)19:46:46No.1164156678+
>読めないってなんだろう…
>文盲か何か?
読む時間がないってことだろう
最近はこういう情報だけ取り入れて作品は読まない人も結構居るらしい
29724/03/04(月)19:46:49No.1164156696+
>ダンガンロンパ2やろう
>マジでネタバレ踏まなくて良かった…!ってなる作品
あれのすげー所は別にラスボス関連とか世界の秘密とかそういうネタバレ踏んでも大したダメージ受けねえ所
本当に致命的なネタバレは大体某キャラに集中してる
29824/03/04(月)19:46:50No.1164156702+
UNIX使っているやつは善人
Windows使っているやつは悪人
29924/03/04(月)19:46:53No.1164156722そうだねx3
>>よく考えたらネタバレがそこまで致命的な作品読んだことないな…
>ダンガンロンパ2やろう
>マジでネタバレ踏まなくて良かった…!ってなる作品
>始めたらスマホとモニタは金庫に突っ込め
超高校級のギャルが黒幕
30024/03/04(月)19:47:09No.1164156821+
>似た感じで致命的なネタバレなにか教えて
致命的じゃないけど面白さ半減するのはドゴジマ・ゼイモン=ロード・オブ・ザイバツ
30124/03/04(月)19:47:12No.1164156835+
>小さい子なら大体できるから刷り込み次第だとは思う
小さい子だと力使って妖精に近づいてない?
わたしちゃんとかおじいさんが自分に都合よくちょっとずつやってるタイプというか
30224/03/04(月)19:47:21No.1164156887+
>>寄生獣なのは人間の方だった
全然違うしネタバレでもねえよ!
30324/03/04(月)19:47:35No.1164156992+
鼻持ちならない仮面の剣士の正体は未来から過去を変えに来た自分自身で
そいつが本命のヒロインとキスしてたのはNTRでもなんでもなかった
30424/03/04(月)19:47:42No.1164157037+
スパイダーマンファーフロムホームみたらアイアンマン死亡!というネタバレをいきなり食らった
30524/03/04(月)19:47:49No.1164157079+
>>ダンガンロンパ2やろう
>>マジでネタバレ踏まなくて良かった…!ってなる作品
>あれのすげー所は別にラスボス関連とか世界の秘密とかそういうネタバレ踏んでも大したダメージ受けねえ所
>本当に致命的なネタバレは大体某キャラに集中してる
お前ふざけんなよ!!!!!!ってなるのいいよね
最初は気づかないけど学級裁判やってると(ん……?もしかして?)ってなるの
30624/03/04(月)19:47:50No.1164157091+
取り調べ受けてるやつがカイザー・ソゼ
30724/03/04(月)19:48:00No.1164157150そうだねx1
>これ逆に古すぎて知らない人いそうだから知らないなら見てほしいわ
教えるために作品名言ったらネタバレになっちゃう
30824/03/04(月)19:48:01No.1164157156+
>>>よく考えたらネタバレがそこまで致命的な作品読んだことないな…
>>ダンガンロンパ2やろう
>>マジでネタバレ踏まなくて良かった…!ってなる作品
>>始めたらスマホとモニタは金庫に突っ込め
>超高校級のギャルが黒幕
外の世界はそのギャルが仕込んだ絶望でなんか荒廃してる
30924/03/04(月)19:48:07No.1164157185+
>似た感じで致命的なネタバレなにか教えて
トリコの最終話は小松がトリコを料理して終了
31024/03/04(月)19:48:09No.1164157217+
宇宙人が攻めてきたけどコンピュータウイルスぶち込んだら勝ったぜ!
31124/03/04(月)19:48:09No.1164157220+
ヒロインは娘
自分はいつの間にか老人になってた
31224/03/04(月)19:48:13No.1164157258+
EDがじわじわ怖い音楽
31324/03/04(月)19:48:31No.1164157357+
>取り調べ受けてるやつがカイザー・ソゼ
あれ最後なにやらしてやったぜ的な感じで警察署から逃げてるけど
冷静に考えると顔ばれちゃったからもう指名手配待ったなしなんだよな
31424/03/04(月)19:48:34No.1164157375そうだねx1
>>これ逆に古すぎて知らない人いそうだから知らないなら見てほしいわ
>教えるために作品名言ったらネタバレになっちゃう
ソウだね
31524/03/04(月)19:48:34No.1164157376+
実は孤島と陸地をボートで行き来してた
31624/03/04(月)19:48:37No.1164157397+
>宇宙人が攻めてきたけどコンピュータウイルスぶち込んだら勝ったぜ!
これあり得ねえだろ…ってなるけど滅茶苦茶爽快だから死ぬほど好き
31724/03/04(月)19:48:38No.1164157401そうだねx1
>>>寄生獣なのは人間の方だった
>全然違うしネタバレでもねえよ!
寄り添い生きる獣だから合ってるだろ
31824/03/04(月)19:49:02No.1164157540+
>マジでなんて作品!?
ガチネタバレ出てるから作品名出したくない気持ちとゼーガ好きに該当シーン見て欲しい気持ちと心が二つある
31924/03/04(月)19:49:04No.1164157553+
えっじゃあスレ画の女の子は誰なの?
32024/03/04(月)19:49:05No.1164157559+
「ナル」という名前は「オリバー」の愛称
32124/03/04(月)19:49:07No.1164157572+
>>>よく考えたらネタバレがそこまで致命的な作品読んだことないな…
>>ダンガンロンパ2やろう
>>マジでネタバレ踏まなくて良かった…!ってなる作品
>>始めたらスマホとモニタは金庫に突っ込め
>超高校級のギャルが黒幕
これ作中のゲーム内CMで普通に流れるの笑った
今修正されてるらしいけど
32224/03/04(月)19:49:09No.1164157588+
>似た感じで致命的なネタバレなにか教えて
最初に死んだ裸の金髪美女は娘
32324/03/04(月)19:49:14No.1164157620+
フェイスレスは有名すぎて読む前から知ってた
32424/03/04(月)19:49:25No.1164157693そうだねx4
>わたしちゃん本編終わったからって色ボケになりやがって…
色ボケ恋愛脳になってる短編もっといっぱい出してほしいぜ田中ロミオ
32524/03/04(月)19:49:30No.1164157725+
娘を守っているように見えるが実は娘に呪いを押し付けてる
32624/03/04(月)19:49:38No.1164157762+
タイムトラベルしてると思ったら地下にある街に移動してただけ
32724/03/04(月)19:49:46No.1164157819+
たった一つの冴えたやり方とは自分が宇宙の藻屑となることで被害の波及を防ぐこと
32824/03/04(月)19:49:48No.1164157832+
>えっじゃあスレ画の女の子は誰なの?
>妖精さん(人間に憧れ自分を人間と思い込んでる妖精)
32924/03/04(月)19:49:49No.1164157839+
前作ヒロインが死んでいるバッドエンドから2作目が始まるけどエンディングで記憶を失って過去に飛ぶから前作ハッピーエンドルートに繋がる
2作目のヒロインは前作より更に過去に飛んだ主人公の母親
33024/03/04(月)19:49:53No.1164157856そうだねx2
>今更これのネタバレ食らっても読んでない人はもう読まないでしょ元々
とりあえずやり口がむかついたんでdelは入れとくわ
33124/03/04(月)19:50:03No.1164157918+
>似た感じで致命的なネタバレなにか教えて
最初に死んだ奴が仕掛け人
33224/03/04(月)19:50:10No.1164157970+
東京はスペースコロニー
33324/03/04(月)19:50:21No.1164158037そうだねx1
ラスボス役を取ってしまったばっかりに楽しんで見てたグレンラガンの後半の展開全部ネタバレされる上川隆也好き
33424/03/04(月)19:50:26No.1164158060+
>十三機兵防衛圏
評判いいけどストーリー難解って聞くから手出してなかったわ…
33524/03/04(月)19:50:33No.1164158111そうだねx4
多順で上の方に行くから被害者がどんどん増える
33624/03/04(月)19:50:42No.1164158164+
犯人はオラウータン
33724/03/04(月)19:50:44No.1164158188+
逆に有名になりすぎてネタバレになってないネタバレあるよね
エミヤとか
33824/03/04(月)19:50:45No.1164158191+
>最初に死んだ奴が仕掛け人
これを作劇手法としてチェスの戦法に倣いバールストンギャンビットといいます
33924/03/04(月)19:50:50No.1164158228+
>「ナル」という名前は「オリバー」の愛称
これ好き
34024/03/04(月)19:51:02No.1164158288+
シュナイダーは神秘学家じゃない
34124/03/04(月)19:51:02No.1164158290+
そりゃゼーガのぱく…オマージュなら評判いいわ
34224/03/04(月)19:51:04No.1164158298+
わたしが人類じゃなかったなんて…
34324/03/04(月)19:51:07No.1164158319+
fu3204364.jpg
こういう設定だとネタバレしなくていいよね
34424/03/04(月)19:51:12No.1164158343+
犯人はヤスって初めて聞いた時ほーん犯人はヤスって奴なのか程度だったけどヤスがさんまの名探偵のさんまポジって知った時は
ファミコン時代からこのギミック凄すぎだろって感想とネタバレ酷すぎだろって感想が出た
34524/03/04(月)19:51:13No.1164158354+
>宇宙人が攻めてきたけど地球の環境に合わなくて死んだぜ!
34624/03/04(月)19:51:14No.1164158362+
助手くん男らしい性格でびっくりしたけどよく考えたら主人公みたいな境遇だしそれくらいバイタリティあるよな
34724/03/04(月)19:51:16No.1164158382+
>逆に有名になりすぎてネタバレになってないネタバレあるよね
>エミヤとか
こっちはもう公式が隠してねぇし
34824/03/04(月)19:51:23No.1164158427+
>多順で上の方に行くから被害者がどんどん増える
でも適当にネタバレレスするの楽しいし…
34924/03/04(月)19:51:26No.1164158438+
やっぱりトランクス登場回のラストこの少年の正体は…?で終わって予告の次回タイトルがこんにちはお父さん僕はベジータの息子です!だったのはちょっと
みんなジャンプで知ってただろうけどさ
35024/03/04(月)19:51:29No.1164158465+
>多順で上の方に行くから被害者がどんどん増える
人類は衰退しましたを…語りたかったんです…
35124/03/04(月)19:51:36No.1164158515+
俺ニンジャスレイヤーまだ第1部なんだけどあれ絶対ネタバレだったと思われるのが視界に入った
35224/03/04(月)19:51:42No.1164158551+
>>「ナル」という名前は「オリバー」の愛称
>これ好き
エドワードがネッドになるように元と相性で全然ちげーじゃねーか!っていうのはめっちゃ当然の愛称だからケチのつけようがなくてホント好き
35324/03/04(月)19:51:46No.1164158579+
>逆に有名になりすぎてネタバレになってないネタバレあるよね
Megalovaniaというネタバレ満載の名曲
35424/03/04(月)19:51:49No.1164158597そうだねx1
>>似た感じで致命的なネタバレなにか教えて
>致命的じゃないけど面白さ半減するのはドゴジマ・ゼイモン=ロード・オブ・ザイバツ
いや今コミカライズやってるじゃねえか
アウトだよ最悪だわ
35524/03/04(月)19:51:53No.1164158623+
>人類は衰退しましたを…語りたかったんです…
泣かないで
35624/03/04(月)19:51:53No.1164158630+
>>宇宙人が攻めてきたけどコンピュータウイルスぶち込んだら勝ったぜ!
>これあり得ねえだろ…ってなるけど滅茶苦茶爽快だから死ぬほど好き
あれ今のコンピュータがUFOからリバースエンジニアリングしたものだから有効って話を聞いたけど本当かは知らない
35724/03/04(月)19:51:57No.1164158649+
>多順で上の方に行くから被害者がどんどん増える
タイトル知らなければ死ぬことはないし…
35824/03/04(月)19:51:58No.1164158651+
>逆に有名になりすぎてネタバレになってないネタバレあるよね
>エミヤとか
5年前くらいにfateのネタバレ何も知らずにUBWの映画見たの思い出した
35924/03/04(月)19:51:59No.1164158667+
>逆に有名になりすぎてネタバレになってないネタバレあるよね
>エミヤとか
UBWの詠唱が冒頭で流れてセイバーのことかって思わせるミスリードになってるんだけどそもそも新規は流しちゃうんだろうな…
36024/03/04(月)19:52:06No.1164158700+
>逆に有名になりすぎてネタバレになってないネタバレあるよね
>エミヤとか
有名になりすぎ以前にアーチャーじゃなくて普通にその名前で出しまくってる時点でな…
36124/03/04(月)19:52:07No.1164158705そうだねx3
>人類は衰退しましたを…語りたかったんです…
俺も語りたいから普通のスレ立てて
36224/03/04(月)19:52:11No.1164158748+
>助手くん男らしい性格でびっくりしたけどよく考えたら主人公みたいな境遇だしそれくらいバイタリティあるよな
でもあの口調に染めるのはわたしちゃんの趣味どうかしてると思うの
36324/03/04(月)19:52:19No.1164158827+
>5年前くらいにfateのネタバレ何も知らずにUBWの映画見たの思い出した
逆に凄いな
36424/03/04(月)19:52:22No.1164158842+
エミヤはもう誰も知らない奴いないだろ
プリヤから入っても士郎=アーチャーわかるんだぞ
36524/03/04(月)19:52:26No.1164158873+
無差別ネタバレテロの時間だぜぇ
36624/03/04(月)19:52:31No.1164158899+
>アウトだよ最悪だわ
何で掘り返してるんだよ!
36724/03/04(月)19:52:32No.1164158905+
>俺ニンジャスレイヤーまだ第1部なんだけどあれ絶対ネタバレだったと思われるのが視界に入った
記憶をケジメしろ
36824/03/04(月)19:52:33No.1164158911+
あなたの人生の物語のあなたとはこれから生まれてくる自分の娘のこと
36924/03/04(月)19:52:37No.1164158936+
小児精神科医は自分が死んでることを理解してない霊
37024/03/04(月)19:52:40No.1164158950+
>>>>寄生獣なのは人間の方だった
>>全然違うしネタバレでもねえよ!
>寄り添い生きる獣だから合ってるだろ
人間の方だったじゃなくてパラサイト含めてみんなが地球に生まれて寄り添い生きる獣だろって意味です…
37124/03/04(月)19:52:53No.1164159045+
>Megalovaniaというネタバレ満載の名曲
幸いな事にhope&dreamsの方が致命的なネタバレなんでMEGAROVANIAがあるおかげで上手くカモフラージュ出来てる所はある
37224/03/04(月)19:52:57No.1164159074+
引用レスで二次被害出るの最悪なんだけどちょっと面白い
37324/03/04(月)19:53:08No.1164159152+
>人類は衰退しましたを…語りたかったんです…
人類は衰退しましたがすいたいしたんです?
37424/03/04(月)19:53:11No.1164159159+
前情報何もなしでハサウェイ見に行ったからマフティーが誰のことか分からなくてめちゃくちゃハラハラした
37524/03/04(月)19:53:14No.1164159180+
>自分を妖精だと認識すると結構都合良く動けるようになる世界
まごうことなき魔女…
37624/03/04(月)19:53:20No.1164159220そうだねx1
>>人類は衰退しましたを…語りたかったんです…
>俺も語りたいから普通のスレ立てて
少ししたら立てるね…
こういう作品も好きだから似たようなのおすすめもお願いね
このスレはオモチャだ!使え!!!!!
37724/03/04(月)19:53:23No.1164159242+
>反論不可のやつ
読めばいいだろ
37824/03/04(月)19:53:27No.1164159266+
>引用レスで二次被害出るの最悪なんだけどちょっと面白い
他にも教えろって言うから…
37924/03/04(月)19:53:30No.1164159298+
>人類は衰退しましたを…語りたかったんです…
ラストの徒歩で地球に帰るのいいよね
38024/03/04(月)19:53:30No.1164159300+
だいたいSF人類滅んでいる
38124/03/04(月)19:53:37No.1164159339+
にきがみたいが
かんとくいそがしく
よさんはくまれず
38224/03/04(月)19:53:38No.1164159349+
そういうのカタログに流すなよ!!!
38324/03/04(月)19:53:40No.1164159366+
>やっぱりトランクス登場回のラストこの少年の正体は…?で終わって予告の次回タイトルがこんにちはお父さん僕はベジータの息子です!だったのはちょっと
>みんなジャンプで知ってただろうけどさ
城之内死す!
38424/03/04(月)19:53:43No.1164159394+
>前情報何もなしでハサウェイ見に行ったからマフティーが誰のことか分からなくてめちゃくちゃハラハラした
ネタバレだけどハサウェイは最後銃殺刑で死ぬ
38524/03/04(月)19:53:44No.1164159401そうだねx1
もっと「おまえー!!!」ってなりそうな作品ネタバレはないのかい
38624/03/04(月)19:53:48No.1164159419そうだねx1
こんなスレを開いた以上覚悟してきてるはずなんだ
38724/03/04(月)19:53:53No.1164159448+
ウテナ一気に見てたら黒薔薇のあたりで疲れたのでネタバレを知りたい
あれは宇宙コロニーの箱庭かなんか?
38824/03/04(月)19:53:54No.1164159457+
最期処刑されたって知ってるからなぁ
38924/03/04(月)19:54:01No.1164159515+
スターウォーズのアレやソレはオタクの一般教養とはいかないまでもなんとなく知ってるレベルだろ思って実況すると怒られたりする
39024/03/04(月)19:54:03No.1164159520そうだねx3
>でもあの口調に染めるのはわたしちゃんの趣味どうかしてると思うの
それまでの物静かな感じが孫の趣味寄りで最後のはフィルター剥がれた素な気がするよ
39124/03/04(月)19:54:06No.1164159539+
小児科医もゲーム病罹患してる
39224/03/04(月)19:54:10No.1164159568そうだねx4
一応裏ラスボスのサンズが色んなコラボで普通に戦う姿見せてるのすごいネタバレだな言われてみると…
39324/03/04(月)19:54:13No.1164159598+
私ちゃんの好みが助手くんのせいでバレバレすぎる
金髪ショタ(意外と男らしい)が好みとか衰退してる世界じゃなかったら危なかったよ
39424/03/04(月)19:54:20No.1164159631+
ダンガンロンパV3はV3の部分のネタバレでえぇ….ってなった
39524/03/04(月)19:54:21No.1164159639そうだねx3
>こういう作品も好きだから似たようなのおすすめもお願いね
>このスレはオモチャだ!使え!!!!!
話が分かるクソ野郎だぜ
39624/03/04(月)19:54:28No.1164159684そうだねx1
スレ開いて冒頭読めばどういうスレか一発でわかるし文句言うやつなんて居ないだろ…
39724/03/04(月)19:54:37No.1164159733+
>もっと「おまえー!!!」ってなりそうな作品ネタバレはないのかい
ビュティは死んだとか?
39824/03/04(月)19:54:38No.1164159736+
この惑星は実は地球だったと言う超有名ネタバレ
39924/03/04(月)19:54:45No.1164159768+
上からざっと読んでたけどヒロインが母親って割とあるんだな
40024/03/04(月)19:54:50No.1164159793+
じいさんの若い頃がほぼ助手と同じなんだろうなと思ってる
40124/03/04(月)19:54:54No.1164159813+
宇宙戦争では大阪人が宇宙人撃破済み
大阪の民の血の気がおかしいor道頓堀の汚さに耐えられなかったから
40224/03/04(月)19:55:01No.1164159867+
シンケンレッドは影武者
40324/03/04(月)19:55:08No.1164159900+
ネタバレだけどimgはクソだよ
40424/03/04(月)19:55:10No.1164159915+
>小児科医もゲーム病罹患してる
コピペで認識してるから一周回って何のことか分からなかったわ
40524/03/04(月)19:55:11No.1164159918+
>それまでの物静かな感じが孫の趣味寄りで最後のはフィルター剥がれた素な気がするよ
ていうかあの物静かな感じも助手くんの見た目もおじいさんから影響受けてる疑惑がすげえ強い…前者は老いた後で後者は言うまでもなく若い頃
40624/03/04(月)19:55:17No.1164159966+
>>もっと「おまえー!!!」ってなりそうな作品ネタバレはないのかい
>ビュティは死んだとか?
どうせ次のコマで生き返ってるんだろ?
40724/03/04(月)19:55:18No.1164159973そうだねx1
>一応裏ラスボスのサンズが色んなコラボで普通に戦う姿見せてるのすごいネタバレだな言われてみると…
それはいいんだがあのBGMが代表曲になってるのはいいのか
まぁいいか
40824/03/04(月)19:55:22No.1164160004+
孫ちゃんは無口なイケメンショタがすき
40924/03/04(月)19:55:26No.1164160022+
>上からざっと読んでたけどヒロインが母親って割とあるんだな
サイキックフォース2012とか破壊魔定光とか?
41024/03/04(月)19:55:30No.1164160043+
>そういうのTLで流すなよ!!?
3巻以内に収めたら一般でも受けたと思う
41124/03/04(月)19:55:30No.1164160046+
>もっと「おまえー!!!」ってなりそうな作品ネタバレはないのかい
今期のアニメだとライオスが迷宮の悪魔の欲望を食って王になるとか?
41224/03/04(月)19:55:31No.1164160048+
ネタバレすると宇宙は空にあるよ
41324/03/04(月)19:55:37No.1164160095+
>コピペで認識してるから一周回って何のことか分からなかったわ
宝生永夢ゥ!で伝わるからな
41424/03/04(月)19:55:40No.1164160108+
最近のゲームなのにヒロインほとんど経産婦になる
41524/03/04(月)19:55:52No.1164160173+
>>それまでの物静かな感じが孫の趣味寄りで最後のはフィルター剥がれた素な気がするよ
>ていうかあの物静かな感じも助手くんの見た目もおじいさんから影響受けてる疑惑がすげえ強い…前者は老いた後で後者は言うまでもなく若い頃
とんだジジコンの孫だ
41624/03/04(月)19:56:06No.1164160256+
>孫ちゃんは無口なイケメンショタがすき
ノンケが…
41724/03/04(月)19:56:07No.1164160264+
>宇宙戦争では大阪人が宇宙人撃破済み
>大阪の民の血の気がおかしいor道頓堀の汚さに耐えられなかったから
遅かれ早かれ世界中でそうなってたから大阪汚い説
41824/03/04(月)19:56:08No.1164160274+
>>一応裏ラスボスのサンズが色んなコラボで普通に戦う姿見せてるのすごいネタバレだな言われてみると…
>それはいいんだがあのBGMが代表曲になってるのはいいのか
>まぁいいか
なんならゲームやったことなくてもジェノサイドルートだけ知ってるやつ多そう
41924/03/04(月)19:56:13No.1164160321+
寝落ちしながら観るとああもういいか人生ってなるよ
42024/03/04(月)19:56:14No.1164160330+
好きなキャラは同類王で好きなシーンは私に殴りかかってきたモンスターペアレントの頭に風穴をあけるおじいさんです
好きな話は小島に植物王朝を築く話
42124/03/04(月)19:56:17No.1164160341+
サンズ関連はYoutubeでUndertaleの動画なんか開いたらオススメドンで一発ネタバレガード不能!
みたいな感じだからもう周知の事実として扱うしか無い
42224/03/04(月)19:56:17No.1164160343+
ラスボスはアームドブルー
42324/03/04(月)19:56:18No.1164160344+
>>>もっと「おまえー!!!」ってなりそうな作品ネタバレはないのかい
>>ビュティは死んだとか?
>どうせ次のコマで生き返ってるんだろ?
首領パッチがメンタルやってハジケ補正も消えた
42424/03/04(月)19:56:18No.1164160353そうだねx8
こういうSF作品好きのためのハッシュタグみたいなのでネタバレしてるのが気に食わない
42524/03/04(月)19:56:20No.1164160361+
歳の割に子供っぽくてドジな主人公達は記憶を失った小学生
42624/03/04(月)19:56:21No.1164160363+
>最近のゲームなのにヒロインほとんど経産婦になる
ゼノブレ2か…
42724/03/04(月)19:56:26No.1164160401+
子供が大人になるくらいの時間空いてるなら尚更多少の配慮しないと可哀そうじゃない?とは思う
42824/03/04(月)19:56:29No.1164160427+
>>もっと「おまえー!!!」ってなりそうな作品ネタバレはないのかい
>今期のアニメだとライオスが迷宮の悪魔の欲望を食って王になるとか?
翼獅子が食事のアナグラムの方じゃね
42924/03/04(月)19:56:41No.1164160500+
【ネタバレ注意!】エミヤの真名バレを含みます!
以上のネタバレをしらない
43024/03/04(月)19:56:43No.1164160514+
ネタバレするとラクスが寝取られ洗脳されかけるけどキラのラクスへの愛で勝つ
43124/03/04(月)19:56:46No.1164160536+
VGERはVOYAGERで一部が判読不明なため読める部分だけから自らそう名乗ったのは好き
43224/03/04(月)19:56:49No.1164160558+
>>上からざっと読んでたけどヒロインが母親って割とあるんだな
>サイキックフォース2012とか破壊魔定光とか?
ゲームだと真女神転生2とかシャドウハーツ2かな思い当たるの
43324/03/04(月)19:56:54No.1164160589+
アンサイクロペディアみたいな
43424/03/04(月)19:56:57No.1164160604+
マリーダさん死ぬよって言ったら怒られた…強化人間が幸せになれるわけねぇだろうが
43524/03/04(月)19:57:07No.1164160664そうだねx2
42
43624/03/04(月)19:57:12No.1164160693そうだねx1
衝撃ではあるけど面白さの肝でもないからそんなネタバレの被害ない思う
43724/03/04(月)19:57:17No.1164160730+
ところ天の助がよく敵に狙われるのは裏切り者だから
43824/03/04(月)19:57:24No.1164160774+
>ネタバレするとラクスが寝取られ洗脳されかけるけどキラのラクスへの愛で勝つ
何言ってんだって感じだがその通りなんだよな…
43924/03/04(月)19:57:27No.1164160798+
53
44024/03/04(月)19:57:28No.1164160802+
2010年代だとけものフレンズの終盤とかssssGRIDMANの終盤とかのオリジナルアニメは本放送で追って良かったと思うけど
だからネタバレ喰らったら作品の良さが損なわれるかというとそんなことはないと思うんだけど…うーんこればっかりはわからない
44124/03/04(月)19:57:34No.1164160845+
すっげーネタバレしてくるじゃん
44224/03/04(月)19:57:34No.1164160846そうだねx2
>53
おい!
44324/03/04(月)19:57:40No.1164160887そうだねx1
>こういうSF作品好きのためのハッシュタグみたいなのでネタバレしてるのが気に食わない
猿の惑星とか最後の最後のネタバラシが華みたいなとこあるジャンルなのにな…
44424/03/04(月)19:57:41No.1164160888+
DIOのスタンドザ・ワールドの能力は時間停止
44524/03/04(月)19:57:41No.1164160892+
>上からざっと読んでたけどヒロインが母親って割とあるんだな
ever17とか…
44624/03/04(月)19:57:44No.1164160903+
>エミヤはもう誰も知らない奴いないだろ
>プリヤから入っても士郎=アーチャーわかるんだぞ
今アーチャーを知る手段を考えるとネガバレもくそもねぇ最初から知ってないと無理だ
44724/03/04(月)19:57:50No.1164160952そうだねx2
というか衝撃的な真相ではあっても別にそういう話ではねえだろ…
44824/03/04(月)19:57:58No.1164161001そうだねx1
>こういうSF作品好きのためのハッシュタグみたいなのでネタバレしてるのが気に食わない
俺の苦しみをわかってくれたか…!
44924/03/04(月)19:58:04No.1164161030+
師匠を失い親友と愛憎の果てに殺し合った末に主人公が過去に戻って自分と親友を馬鹿な事をして事件に巻き込まれないようにした末に仲良く友達をやっている姿を見て満足死して終了
作者が実は何も起きなかった世界線の主人公だった事柄最後に分かる
45024/03/04(月)19:58:08No.1164161061+
自分たちが戦っていた敵は宇宙の平和を守るため危険生物を駆除することが目的だった
45124/03/04(月)19:58:12No.1164161087+
>マリーダさん死ぬよって言ったら怒られた…強化人間が幸せになれるわけねぇだろうが
それでも…!
45224/03/04(月)19:58:24No.1164161164+
犯人は乗客全員
45324/03/04(月)19:58:24No.1164161167+
ネタバレするけど主人公は異世界召喚されたんじゃなくて魔女によって作られた存在
聖なる武器を入手してないとラスボスが倒せなくなるから宝箱は開けるなよ
45424/03/04(月)19:58:26No.1164161177+
>宇宙戦争では大阪人が宇宙人撃破済み
>大阪の民の血の気がおかしいor道頓堀の汚さに耐えられなかったから
そもそもこの窒素と酸素の含有率が外来生物は死ねって言ってるような環境だし…
45524/03/04(月)19:58:27No.1164161180+
>マリーダさん死ぬよって言ったら怒られた…強化人間が幸せになれるわけねぇだろうが
マリーダさん妊娠できない程度に肉便器だったのほうがショック受けそうだなソイツ
45624/03/04(月)19:58:27No.1164161185+
彼方のアストラのネタバレしようと思ったけどどのネタバレしたらいいのか迷ったからやめた
45724/03/04(月)19:58:31No.1164161214そうだねx5
>というか衝撃的な真相ではあっても別にそういう話ではねえだろ…
おぞましいの真逆なんだよな
何処までも優しい世界でしかない
45824/03/04(月)19:58:35No.1164161236+
お前の赤ちゃん赤ちゃん攫った組織の指導者になってるよ
あと攫われた時から70年くらい経ってる
45924/03/04(月)19:58:39No.1164161260+
42
46024/03/04(月)19:58:41No.1164161270+
主人公に随伴したD検体は正当なプログラムではなかったと言い訳して主人公を生かした
46124/03/04(月)19:58:42No.1164161279+
マリを殺したのはサニー
46224/03/04(月)19:58:44No.1164161294+
島スタート
まさかの島スタート
46324/03/04(月)19:58:48No.1164161317+
>こういう作品も好きだから似たようなのおすすめもお願いね
人類が終わった後の世界なら
ヨコハマ買い出し紀行とか少女終末旅行とか宝石の国とか
46424/03/04(月)19:58:51No.1164161334+
土佐犬は出ない
46524/03/04(月)19:58:53No.1164161342+
外来の敵だと思ってたら人間の成れの果てだった…とかよく見るよね
46624/03/04(月)19:58:53No.1164161345+
シンが親父なのはあんまりネタバレじゃないか
46724/03/04(月)19:58:54No.1164161352+
>とんだジジコンの孫だ
微妙な距離感あったけど孫は寄宿舎行くより一緒にいたかったしおじいは子育てに戸惑ってただけなのがね…
46824/03/04(月)19:59:02No.1164161407+
>自分たちが戦っていた敵は宇宙の平和を守るため危険生物を駆除することが目的だった
百億の昼と千億の夜
46924/03/04(月)19:59:11No.1164161481+
金剛先生は本当にフォスを愛していた
47024/03/04(月)19:59:17No.1164161512+
>こういうSF作品好きのためのハッシュタグみたいなのでネタバレしてるのが気に食わない
SFオタク…お前にはネタバレしないでほしかった…すぎる
47124/03/04(月)19:59:18No.1164161515+
オートマタじゃない方のニーアはかなり良かったよ
レプリカントってそういう…って
新しく出た方はやってないけどリメイク前のは先頭が死ぬほどだるいことを除けばストーリー本当に良かった
2度とやりたくない
47224/03/04(月)19:59:31No.1164161585+
フリーレン読む前にアウラ自害するのネタバレされたんですけお…
47324/03/04(月)19:59:32No.1164161590そうだねx2
>シンが親父なのはあんまりネタバレじゃないか
シンはワッカだ
47424/03/04(月)19:59:32No.1164161594+
>師匠を失い親友と愛憎の果てに殺し合った末に主人公が過去に戻って自分と親友を馬鹿な事をして事件に巻き込まれないようにした末に仲良く友達をやっている姿を見て満足死して終了
>作者が実は何も起きなかった世界線の主人公だった事柄最後に分かる
その作品のタイトルはたぶんこうなるだろう…
47524/03/04(月)19:59:38No.1164161622+
>土佐犬は出ない
手がかりは山梨の雑煮
47624/03/04(月)19:59:41No.1164161642+
この手のどんでん返しだとナウシカはびっくりしたなあ
47724/03/04(月)19:59:42No.1164161649+
助手君初登場のとき印象薄くてすぐ見失っちゃうってのが
妖精人間は目で見てるワケじゃないからチューニング合わせるまで認識しづらいって事なんだったか
47824/03/04(月)19:59:45No.1164161667+
獅子王凱が最後の覇界王
47924/03/04(月)19:59:48No.1164161689+
マリカとはラダゴンである
48024/03/04(月)19:59:55No.1164161726+
ピは超天ちゃんの妄想で実在しない
48124/03/04(月)19:59:57No.1164161733+
このタイムトラベルもの最後は主人公を誰も知らないって未来になって終わるよ
48224/03/04(月)20:00:01No.1164161757+
>フリーレン読む前にアウラ自害するのネタバレされたんですけお…
クソどうでもいいネタバレなので
48324/03/04(月)20:00:02No.1164161763+
>猿の惑星とか最後の最後のネタバラシが華みたいなとこあるジャンルなのにな…
でもレンタルDVDのパッケージがさ…
48424/03/04(月)20:00:03No.1164161769+
>シンが親父なのはあんまりネタバレじゃないか
シン!!!
48524/03/04(月)20:00:07No.1164161793+
パッケージ中央三人の右にいる人だけは全然主人公でもメインキャラでもない
48624/03/04(月)20:00:08No.1164161805+
超合体戦士サンゴッドVの魔王の正体はパイロットのリュウ
48724/03/04(月)20:00:18No.1164161854+
ハサウェイは死ぬ
48824/03/04(月)20:00:18No.1164161855+
あの世で俺に詫び続けろ!
オルステッドーッ!
48924/03/04(月)20:00:18No.1164161860+
>聖なる武器を入手してないとラスボスが倒せなくなるから宝箱は開けるなよ
聖なる武器手に入れてから開けよう!
49024/03/04(月)20:00:25No.1164161893+
>>シンが親父なのはあんまりネタバレじゃないか
>シンはワッカだ
ワッカ玩具にされてるけど本編の重要な事項にはほとんど関わらないから10の販促としてはちょうどいいんだよな…
49124/03/04(月)20:00:26No.1164161903+
主人公の上司は実は主人公の叔父
世界の為生贄になる運命だった主人公を攫って逃げて諜報として育て上げた
最終的に主人公は世界の為に生贄になる運命を受け入れるが真EDだと叔父が代わりに生贄になる
49224/03/04(月)20:00:32No.1164161942+
それ作者死んだから本当の結末絶対見れないよ
49324/03/04(月)20:00:38No.1164161980そうだねx4
10年以上前の作品とかで今更ネタバレ言うなよ!とか言われても
10年見なかったらこれからも見ないんじゃねってなるよね
49424/03/04(月)20:00:42No.1164162010+
>>シンが親父なのはあんまりネタバレじゃないか
>シンはワッカだ
俺これマジだと思ってた
音ワッカで知ってたからプレイして「ワッカはシンじゃないの!?!?」って驚いた
49524/03/04(月)20:00:46No.1164162041+
>師匠を失い親友と愛憎の果てに殺し合った末に主人公が過去に戻って自分と親友を馬鹿な事をして事件に巻き込まれないようにした末に仲良く友達をやっている姿を見て満足死して終了
>作者が実は何も起きなかった世界線の主人公だった事柄最後に分かる
名作児童書来たな…
49624/03/04(月)20:00:49No.1164162068+
>このタイムトラベルもの最後は主人公を誰も知らないって未来になって終わるよ
(どれだ…?)
49724/03/04(月)20:00:52No.1164162079+
大長編ドラえもんはスケジュールの関係でラストの話が描かれる前に映画が作り始められるから絵を描いてる人たちはネタバレ0で作ってるとか
49824/03/04(月)20:01:00No.1164162121そうだねx2
でもシックスセンスって割と序盤で気付きやすい作りだよね
49924/03/04(月)20:01:02No.1164162141+
自身もストームブリンガーに刺されて死ぬ
50024/03/04(月)20:01:09No.1164162182+
黒幕はカルデアスだった
50124/03/04(月)20:01:14No.1164162215+
世界を救う俺が産まれた条件が拷問施設で仲間同士殺し合って最後にパパママが監禁されて産まれたことだから過去に戻って拷問施設作って殺し合ってもらうってゲーム最高に胸糞だった
50224/03/04(月)20:01:21No.1164162260そうだねx1
>それ作者死んだから本当の結末絶対見れないよ
これと1話のタグに未完タグ付いてるのは良いネタバレ
50324/03/04(月)20:01:25No.1164162287+
後の秋田市である
50424/03/04(月)20:01:38No.1164162373+
俺が最後のレムナント
50524/03/04(月)20:01:43No.1164162404+
オカエリナサト
50624/03/04(月)20:01:44No.1164162412+
アニメしか見てなかったからしらそんだけど別に今生で続き見てたとも思えんな…
50724/03/04(月)20:01:49No.1164162431+
ロマニが魔術王ソロモン
50824/03/04(月)20:01:59No.1164162488+
獏さんの目的は世界平和
50924/03/04(月)20:02:01No.1164162508そうだねx1
レオナルド・ディカプリオが刑事として精神病院の島に来る話はみんな冒頭十分で落ちに気づく気はする
51024/03/04(月)20:02:05No.1164162531+
最終決戦の時にヒロインが敵と一緒に消えるけど15年後に帰ってくる
主人公の男は年上女の半分ヒモ兼売れないラノベ作家になっててヒロインと再び交流するけど
帰ってきたヒロインと一緒にはいられないと自覚してヒモやめてちゃんと咳入れて
書きたい作品ではなく売れる作品を書くようになってハッピーエンド
51124/03/04(月)20:02:08No.1164162552+
ロミオが鍵で出した短編ゲームがもう最初に出てる設定からスレ画と近いルート辿るのかと思ったけど面白かった
ロミオが好きな方向性は伝わった
51224/03/04(月)20:02:09No.1164162558そうだねx1
お金の単位がyenなのは昔滅んだ東京の真上に国があるから
51324/03/04(月)20:02:11No.1164162569+
エアはコーラル
51424/03/04(月)20:02:11No.1164162576+
吾輩は猫であるの猫は最後死ぬよ
51524/03/04(月)20:02:24No.1164162676+
ブラック・ブレット
もうネタバレどころか作者が逃げたから永遠に見られないよ
51624/03/04(月)20:02:33No.1164162738+
そいつ死んでないしその兄貴偽物だよ
51724/03/04(月)20:02:37No.1164162763+
コナンの正体は工藤新一
51824/03/04(月)20:02:39No.1164162772+
二人は幸せなキスをして終了
51924/03/04(月)20:02:44No.1164162813そうだねx1
>吾輩は猫であるの猫は最後死ぬよ
えっ…
52024/03/04(月)20:02:44No.1164162818+
ラスボスはエストシーモア
52124/03/04(月)20:02:45No.1164162829+
わたしちゃん今見ると意外とエロだよねって書き込もうと思ったら思ってたより真面目なスレだった
52224/03/04(月)20:02:46No.1164162836+
>100万回生きた猫の猫は最後死ぬよ
52324/03/04(月)20:02:54No.1164162893+
邪悪なネタバレがどんどん出てくる!
52424/03/04(月)20:03:08No.1164162980+
FF10でワッカがキモい顔と変な立ち方でティーダ見てる所がかなり悲しいシーンだった
52524/03/04(月)20:03:10No.1164162998+
>自分たちが戦っていた敵は宇宙の平和を守るため危険生物を駆除することが目的だった
トップ2!
52624/03/04(月)20:03:11No.1164163004そうだねx1
>ロミオが鍵で出した短編ゲームがもう最初に出てる設定からスレ画と近いルート辿るのかと思ったけど面白かった
>ロミオが好きな方向性は伝わった
恋愛ゲームから娘育成ゲームになっていた…
52724/03/04(月)20:03:22No.1164163073+
ストレイト・クーガーの兄貴は最後ね…
52824/03/04(月)20:03:25No.1164163088+
最後明智が裏切って死ぬよ
52924/03/04(月)20:03:28No.1164163114+
兄ちゃんっぽいやつは兄ちゃんじゃないし兄ちゃんはもう死んでた
53024/03/04(月)20:03:29No.1164163117そうだねx2
グリフィスはだいたい推しの子と同じストーリー
53124/03/04(月)20:03:41No.1164163192+
『桐島、部活やめるってよ』では桐島が部活をやめるのがネタバレ
53224/03/04(月)20:03:42No.1164163200+
サイアークは実は一回刺されただけで死ぬ
53324/03/04(月)20:03:42No.1164163202+
時代は俺の嫁から俺の娘になっちまったよ
53424/03/04(月)20:03:43No.1164163207+
遺都シンジュク
53524/03/04(月)20:03:50No.1164163245そうだねx3
犯人はヤスはその言葉だけ広がり過ぎて逆に他の人間関係が広がっていないのが面白い
犯人がヤスである事よりもヤスの人間関係の方がキモだし
53624/03/04(月)20:03:52No.1164163262+
人類は衰退どころか絶滅してる?
53724/03/04(月)20:03:54No.1164163273+
信長のシェフは信長が本能寺回避したよ
53824/03/04(月)20:04:00No.1164163314+
>>聖なる武器を入手してないとラスボスが倒せなくなるから宝箱は開けるなよ
>聖なる武器手に入れてから開けよう!
本当にこれでいいから困る!
53924/03/04(月)20:04:02No.1164163333+
あのオチ読んでおぞましいって感想にはならんだろうに
目を引くのに過激な表現したもん勝ちみたいなアレなんだろうが
54024/03/04(月)20:04:04No.1164163336+
fu3204421.jpg
最近こいつらが宇宙起源の機械生命体で宇宙戦争の果てに人類を追い出した地球で
人類の遺構を使って人類ごっこしてるだけでエンディング後に人類に滅ぼされるって裏設定で
作ったのがヨコオタロウってのがちょっとバズってたな…
54124/03/04(月)20:04:08No.1164163360+
仮面の男は兄貴…と見せかけて兄貴を殺し記憶をコピーした犯人
54224/03/04(月)20:04:14No.1164163407+
富士山さんとカンバ最後別れるよ
54324/03/04(月)20:04:16No.1164163428+
>グリフィスはだいたい推しの子と同じストーリー
推しの子そんな最低な話なのか…
54424/03/04(月)20:04:18No.1164163439+
ワッカてデスマンでイキ顔晒してる彼?
54524/03/04(月)20:04:22No.1164163466+
>吾輩は猫であるの猫は最後死ぬよ
俺が読んだバージョンだと後書きの別作者解説で
「恐らく漱石は描くのに飽きたのでしょう(笑)」みたいに描いてあったのが一番衝撃的だった
54624/03/04(月)20:04:27No.1164163508+
裏ラスボスは女装した自分
54724/03/04(月)20:04:39No.1164163586そうだねx3
まとめ動画への転載禁止 
まとめサイトへの転載禁止
54824/03/04(月)20:04:48No.1164163643+
セイバーはジャンヌ・ダルク
金色のアーチャーは未来のエミヤ
54924/03/04(月)20:04:59No.1164163716+
外天楼なんかは単なるギャグ連作短編がミステリっぽく繋がってく構成自体がエンターテイメントだから伏線があるよって言われること自体がネタバレかもしれない
55024/03/04(月)20:05:06No.1164163774+
ティーダかと思ったら1000年前のそっくりさんだったとか結局ティーダ復活してもなんか変な様子になってるとか10-2は気持ちいいネタバレが無くて困る
55124/03/04(月)20:05:07No.1164163782そうだねx2
>fu3204421.jpg
>最近こいつらが宇宙起源の機械生命体で宇宙戦争の果てに人類を追い出した地球で
>人類の遺構を使って人類ごっこしてるだけでエンディング後に人類に滅ぼされるって裏設定で
>作ったのがヨコオタロウってのがちょっとバズってたな…
同じ会社の人ってだけでライターは別人だった様な…
55224/03/04(月)20:05:10No.1164163806+
>ストレイツォが死ななくて逆にビックリする
いつ死ぬのかと思ったら最後まで生きてた
まさか1部でなく2部序盤で死ぬとは
55324/03/04(月)20:05:10No.1164163813+
王子様が全ての日本国民に一円を配る
55424/03/04(月)20:05:11No.1164163824+
これは君が生まれる前の物語───
55524/03/04(月)20:05:14No.1164163837+
>『桐島、部活やめるってよ』では桐島が部活をやめるのがネタバレ
やめねえじゃねえか!
55624/03/04(月)20:05:18No.1164163869そうだねx3
>吾輩は猫であるの猫は最後死ぬよ
1番衝撃的だったんだけどマジで?
55724/03/04(月)20:05:20No.1164163886+
死体はずっとそこにあったのに語り手の主人公だけが認識できてなかったやつ
55824/03/04(月)20:05:22No.1164163898+
ラスボスはエストシーモアで間違いないよ。
シンはティーダのことです。
ティーダが消えないとシンは復活し続ける。
だから、その召喚主であるシーモアとの
バトル中にティーダを戦闘不能にして実質1人で
ユウナを守らなくてはならない。
ユウナが戦闘不能になってもゲームオーバーです。
僕の場合7分くらいで究極召喚が発動したから、
いかにぎりぎりのところまでティーダを生かしておくかが
カギになると思います。ちなみにユウナがオーバードライブで
究極召喚を発動したらエンディングへと流れていきます
55924/03/04(月)20:05:23No.1164163912+
推しの子のそのアイって子実は死ぬんだよ
って大晦日に話してたらそれで家族が興味持って推しの子読み始めた
56024/03/04(月)20:05:24No.1164163924+
引退した伝説の殺し屋にちょっかいかけたせいで悪い奴大体みんな死ぬ死んだ
56124/03/04(月)20:05:26No.1164163933+
>人類は衰退どころか絶滅してる?
まあはい
生存競争とかではなく自然にもう衰退して滅んでいった
探せば他の個体いる可能性はあるけど今確認されてるのは助手くんのみだし
妖精の目からはまず人間を認識あんまできん(妖精に目があるというより感じてるっぽい)
56224/03/04(月)20:05:39No.1164164009+
毛狩り隊作ったのはボーボボの兄
56324/03/04(月)20:05:42No.1164164027+
主人公は敵国から派遣されたスパイだった
56424/03/04(月)20:05:44No.1164164041+
>金色のアーチャーは未来のエミヤ
みて分からぬか戯け
56524/03/04(月)20:05:44No.1164164044そうだねx2
>fu3204421.jpg
>最近こいつらが宇宙起源の機械生命体で宇宙戦争の果てに人類を追い出した地球で
>人類の遺構を使って人類ごっこしてるだけでエンディング後に人類に滅ぼされるって裏設定で
>作ったのがヨコオタロウってのがちょっとバズってたな…
ヨコオタロウじゃないんだよな
56624/03/04(月)20:05:48No.1164164080+
私ちゃん人間じゃなかったんだ…
56724/03/04(月)20:05:50No.1164164094+
銀魂とかかぐや様とかマギのネタバレなら聞いてもいいよ
56824/03/04(月)20:05:51No.1164164110そうだねx1
>グリフィスはだいたい推しの子と同じストーリー
誰もが目を奪われてくってそういう意味じゃねえから
56924/03/04(月)20:06:00No.1164164154+
カリーニン少佐はミスリル裏切って宗介と殴り合う
57024/03/04(月)20:06:00No.1164164155+
>毛狩り隊作ったのはボーボボの兄
………………じゃああの3世世代は?
57124/03/04(月)20:06:01No.1164164164+
>1番衝撃的だったんだけどマジで?
それはマジ
唐突におぼれて死ぬ
57224/03/04(月)20:06:15No.1164164255+
>>なんかそう聞くとそれはもう人間でいいんじゃねえかって気がするけど妖精である事の弊害がなんかあったりするの?
>弊害もクソも人類滅びてるからいいも悪いもない
>妖精が人間大好きだから人間の文化保存に尽力してる
>かなりの年月保存可能なモノリスに人間の文化歴史刻もうとしたりしてるから多分人間みたいに生きて人間みたいに死にたいってだけ
>唯一ひとりだけ人間残ってるからそいつとおせっせして遺伝子残しとけ孫よ…したのがラスト
一応過去人類と違って我々には魔法の力あるんだからもっと先進んでみようって前向きな話じゃなかった?
57324/03/04(月)20:06:15No.1164164258+
>私ちゃん人間じゃなかったんだ…
ようせい扱えるしな
57424/03/04(月)20:06:16No.1164164262+
>あのオチ読んでおぞましいって感想にはならんだろうに
>目を引くのに過激な表現したもん勝ちみたいなアレなんだろうが
ラストまで読んでおぞましいって感想出てくるんだ…みたいな驚きがある
57524/03/04(月)20:06:17No.1164164268+
ネタバレと言えば十角館が映像化するらしいけどヴァンダイン知らない人とかいるのかな
57624/03/04(月)20:06:19No.1164164283+
正体はでかい蜘蛛
57724/03/04(月)20:06:21No.1164164296+
エミヤは公式に紹介されても普通に考えて黒人にならないから別人だろうって思われそう
57824/03/04(月)20:06:30No.1164164354そうだねx1
俺はわたしちゃんの声が特に好きだぜ!
57924/03/04(月)20:06:31No.1164164359そうだねx2
>邪悪なネタバレがどんどん出てくる!
SLAM DUNK読み始めた奴に
「今どのあたり?流川死んだあたり?」
って真顔で言ったって話以上に邪悪なネタバレは知らない
58024/03/04(月)20:06:34No.1164164380+
吾輩は猫であるの最後はモデルの猫の死に方と同じ
漱石は文鳥の雑な飼い方といいペット飼うの辞めなよ…
58124/03/04(月)20:06:39No.1164164410+
>ティーダかと思ったら1000年前のそっくりさんだったとか結局ティーダ復活してもなんか変な様子になってるとか10-2は気持ちいいネタバレが無くて困る
2.5で後読感最悪になるから続き読んだらダメなところとか…
58224/03/04(月)20:06:40No.1164164415+
ネタバレするとx-2.5に続く
58324/03/04(月)20:06:52No.1164164493+
>俺はわたしちゃんの声が特に好きだぜ!
まいまいいいよね…
58424/03/04(月)20:06:58No.1164164533+
人類が本当に絶滅する前にSEX!SEX!
58524/03/04(月)20:07:04No.1164164559+
虚淵が最終巻発売前の人退アニメ化のときにスレ画みたいなことを言ってたのを覚えてる
58624/03/04(月)20:07:06No.1164164585+
>とはいえ何年前のやつだってなるから仕方ないけどね
分かってんじゃねえか
それで終わりだよ
58724/03/04(月)20:07:11No.1164164622+
>>1番衝撃的だったんだけどマジで?
>それはマジ
>唐突におぼれて死ぬ
ありがたいありがたいが最後の一文
58824/03/04(月)20:07:12No.1164164624+
>探せば他の個体いる可能性はあるけど今確認されてるのは助手くんのみだし
逆になんで助手くんは存在してるんだ?
58924/03/04(月)20:07:15No.1164164653+
エアリスは死ぬのか?
59024/03/04(月)20:07:18No.1164164673そうだねx3
>SLAM DUNK読み始めた奴に
>「今どのあたり?流川死んだあたり?」
>って真顔で言ったって話以上に邪悪なネタバレは知らない
邪悪すぎる…
59124/03/04(月)20:07:21No.1164164697+
>エミヤは公式に紹介されても普通に考えて黒人にならないから別人だろうって思われそう
なので黒化するまでの仮定を丁寧にコミカライズしました!
如何ですか!
59224/03/04(月)20:07:22No.1164164702+
オリエント急行とか結構ネタバレ知ってから見る機会多そうだけど知った上でも楽しめるんだろうか
59324/03/04(月)20:07:24No.1164164710+
人類は滅んで量子サーバーに保存されている
59424/03/04(月)20:07:24No.1164164711+
主人公がいる世界は仮初めの作られた世界で
その世界を作ったのはインターネット上に存在する卑猥な単語を弾く検閲プログラム
59524/03/04(月)20:07:29No.1164164745+
ネタバレじゃ無いけどティーダが誰も自分のこと名前で呼んでくれないの気にしてたのは笑った
59624/03/04(月)20:07:33No.1164164771+
ネタバレ喰らった怒りのdelがスレ「」に集中してるの可哀想で笑う
59724/03/04(月)20:07:37No.1164164809そうだねx1
>人類が本当に絶滅する前にSEX!SEX!
おばあちゃんになってものんびりお茶会してる辺り大成功してるだろうと考えられる
59824/03/04(月)20:07:46No.1164164859そうだねx1
>>邪悪なネタバレがどんどん出てくる!
>SLAM DUNK読み始めた奴に
>「今どのあたり?流川死んだあたり?」
>って真顔で言ったって話以上に邪悪なネタバレは知らない
何があれって流川死ぬって言われたらまあありそうなところ
59924/03/04(月)20:07:47No.1164164864+
タフスレでオトンがキー坊のオトンじゃないってレス見た時はネタバレ喰らった気分やった
60024/03/04(月)20:07:49No.1164164878+
主人公は仲間を1人ずつ現実の世界に送り返して自分1人だけ残った世界でラジオ放送をする
60124/03/04(月)20:07:51No.1164164893+
>カリーニン少佐はミスリル裏切って宗介と殴り合う
殴り合いはしてなかったろ!
60224/03/04(月)20:07:52No.1164164899+
主人公以外自殺した後助けが来る
60324/03/04(月)20:07:52No.1164164902+
ネタバレ
挿絵のわたしちゃんはもっとモジャモジャしてたけどアニメ化大変だから変わった
60424/03/04(月)20:07:53No.1164164912+
>ネタバレと言えば十角館が映像化するらしいけどヴァンダイン知らない人とかいるのかな
ミステリ系はどんだけその界隈で有名でも意外と外には広まってなかったりする
オリエント急行とか
60524/03/04(月)20:07:55No.1164164927+
明日には忘れる
60624/03/04(月)20:08:02No.1164164971+
これがZ世代か…
60724/03/04(月)20:08:10No.1164165011そうだねx1
わたしちゃんコミュ障だったの序盤だけだったよね
60824/03/04(月)20:08:19No.1164165078+
今どのあたり?桜木は脊髄損傷した?
60924/03/04(月)20:08:19No.1164165083そうだねx1
>ネタバレ
>挿絵のわたしちゃんはもっとモジャモジャしてたけどアニメ化大変だから変わった
新しい方が好き
61024/03/04(月)20:08:21No.1164165097+
>ヨコオタロウじゃないんだよな
スタッフロールに載らない範囲で暗躍する事で追求を逃れるライフハック
https://twitter.com/Tagotch/status/20993819858
61124/03/04(月)20:08:21No.1164165098+
レズノフは序盤に死んでてメイソンが幻覚で見てるだけ
61224/03/04(月)20:08:23No.1164165110+
おじいさんが月に行ったあたりからの流れ好き
61324/03/04(月)20:08:25No.1164165127+
>逆になんで助手くんは存在してるんだ?
秘境で唯一生き残ってた個体だから運が良かったんじゃない
61424/03/04(月)20:08:26No.1164165129+
>これがZ世代か…
ファストゲーム
61524/03/04(月)20:08:31No.1164165160+
>主人公がいる世界は仮初めの作られた世界で
よくあるやつだな
>その世界を作ったのはインターネット上に存在する卑猥な単語を弾く検閲プログラム
なんて?
61624/03/04(月)20:08:34No.1164165178+
アヌビスみたいな実はネタバレ満載なpv良いよね
61724/03/04(月)20:08:51No.1164165285+
エレン巨人になるよ
ってもう序盤も良いところか
61824/03/04(月)20:08:52No.1164165290+
スレ画のアニメ10年以上前だしネタバレとかどうでもよくない?
もう古典の領域じゃんよ
61924/03/04(月)20:08:52No.1164165294+
>新しい方が好き
俺も新しい方のが好き
というか旧版だとふてぶてしさが足りん
62024/03/04(月)20:09:09No.1164165403+
主人公がいるのはゲームの世界
62124/03/04(月)20:09:10No.1164165414+
>主人公がいる世界は仮初めの作られた世界で
>その世界を作ったのはインターネット上に存在する卑猥な単語を弾く検閲プログラム
いいよねちんこ
62224/03/04(月)20:09:14No.1164165433+
>ネタバレするとx-2.5に続く
ティーダのチンポ気持ちよくなさすぎだろ!!
62324/03/04(月)20:09:19No.1164165464+
やっぱり助手くんとおねショタックス確定なのかな…
62424/03/04(月)20:09:20No.1164165473+
ラストで衝撃を受けるヤツ!の衝撃部分だけ話してくるのはやめろ
62524/03/04(月)20:09:23No.1164165488+
>スレ画のアニメ10年以上前だしネタバレとかどうでもよくない?
>もう古典の領域じゃんよ
ダンディ…
62624/03/04(月)20:09:26No.1164165510+
猿の惑星のオチはみんな知ってるけど続編があるの知らない人は結構いるよね
62724/03/04(月)20:09:27No.1164165520+
ネタバレするとルークとアッシュは一つになる
62824/03/04(月)20:09:31No.1164165540+
旧版のわたしちゃんは妖精感あるよね
62924/03/04(月)20:09:31No.1164165542+
ゴーストトリックは気持ちよく騙してくれて良かったな
可愛いわんにゃん物語だった
63024/03/04(月)20:09:34No.1164165555+
アニメはもう期待してないけどオーディオブックは最後までやってくれないかな…
63124/03/04(月)20:09:35No.1164165559+
>エレン巨人になるよ
>ってもう序盤も良いところか
エレンは巨人を駆逐するよって言ったほうがネタバレかもしれん
63224/03/04(月)20:09:37No.1164165574+
結果より過程が大事だと思うのでむしろネタバレは知りたい派
へーその結果にどういう過程で至るんだ?って興味が湧く
63324/03/04(月)20:09:40No.1164165597そうだねx2
正月に人類は衰退しました一気読みしたからすごく語りたい
63424/03/04(月)20:09:52No.1164165672+
主人公は父親と前作主人公の二人と戦って死ぬ
63524/03/04(月)20:10:02No.1164165739そうだねx1
>ネタバレ
>挿絵のわたしちゃんはもっとモジャモジャしてたけどアニメ化大変だから変わった
あれは単純に挿絵担当の人が書けなくなってたからじゃない?
露骨に挿絵数減ってたし
63624/03/04(月)20:10:05No.1164165758+
悪いのはライナーだから罰しないといけない
63724/03/04(月)20:10:06No.1164165771そうだねx2
>ネタバレするとルークとアッシュは一つになる
やっぱカルマの歌詞ネタバレもいいとこだわ
63824/03/04(月)20:10:09No.1164165795+
契約者が宇宙飛行士になれた後自殺する
63924/03/04(月)20:10:10No.1164165798+
ルルーシュは世界の憎悪を集めてゼロ(スザク)に殺されることを選ぶ
64024/03/04(月)20:10:11No.1164165807そうだねx1
>スレ画のアニメ10年以上前だしネタバレとかどうでもよくない?
>もう古典の領域じゃんよ
アニメだとネタバレの範囲までやってないからなあ
64124/03/04(月)20:10:16No.1164165853+
>>SLAM DUNK読み始めた奴に
>>「今どのあたり?流川死んだあたり?」
>>って真顔で言ったって話以上に邪悪なネタバレは知らない
>何があれって流川死ぬって言われたらまあありそうなところ
いやー山王戦で花道がもういないはずの流川とハイタッチする場面は名シーンだよね
64224/03/04(月)20:10:17No.1164165862+
孫ちゃんと助手くんの子供が出来たとしてそれはそもそもの人類と言えるのかも怪しい
ハーフエルフならぬハーフフェアリーと言えるのでは無いだろうか
64324/03/04(月)20:10:21No.1164165885+
>ゴーストトリックは気持ちよく騙してくれて良かったな
>可愛いわんにゃん物語だった
あれはネタバレしたくないけどとりあえずやれ!って言ってるやつが多すぎる
わかる
64424/03/04(月)20:10:26No.1164165930+
バージルは生きている
64524/03/04(月)20:10:28No.1164165936+
オートマタの2Bは9Sがいつも規定違反するから殺してはリセットかける仕事してて本編外で号泣しまくって鬱になってるんだけどそういう任務につくよう仕向けたのは9Sのプロトタイプ
64624/03/04(月)20:10:28No.1164165938+
内容はまったく思い出せないけどOP曲はいつでも思い出せるな
64724/03/04(月)20:10:31No.1164165960+
>これは君が生まれる前の物語───
これ一周回って「はぁ!?」って声出た終わり方で好き
2回目は感動しかけた
64824/03/04(月)20:10:34No.1164165984+
>主人公は父親と前作主人公の二人と戦って死ぬ
好きな子は脈無し
64924/03/04(月)20:10:42No.1164166025+
アイアンマンは死ぬ
キャプテン・アメリカはよくわからん理由で問答無用の引退
65024/03/04(月)20:10:46No.1164166057+
一期アニメやってた頃のオタクにジャンとミカサは成立するぞとネタバレしたい
65124/03/04(月)20:10:51No.1164166082+
ん?最後まで読んだけどそんな話だったっけ…
いや最後まで読んだと思ってるだけかな?なんかSFっぽいアレにアレした所まで読んだけど
65224/03/04(月)20:11:03No.1164166173+
人類は新天地を目指して宇宙船の中で冷凍保存されて夢を見ながら長い旅をしている
県立深陽高校も夢の中の世界
65324/03/04(月)20:11:04No.1164166177+
猿の惑星結構色々あるけどオチ的には全部同じ感じなんだろうか
65424/03/04(月)20:11:06No.1164166187+
人類はすでに絶滅して今は新人類の世界ですので
65524/03/04(月)20:11:10No.1164166211+
>正月に人類は衰退しました一気読みしたからすごく語りたい
RYOBOいいよね…
65624/03/04(月)20:11:11No.1164166226+
虎は幻覚
65724/03/04(月)20:11:26No.1164166330+
私ちゃんが死に掛けてた時1fで奇跡が起きたと思ってたけどあれ実質2fだったのかな…
65824/03/04(月)20:11:31No.1164166360+
久々にスレ画読み返すか…
65924/03/04(月)20:11:32No.1164166369+
ネタバレするとダークニンジャに負けてニンジャスレイヤーは死ぬ
だがフジキドケンジはリアルニンジャサツバツナイトとなり妖刀ベッピンを叩き折りダークニンジャを返り討ちにするのであった
66024/03/04(月)20:11:33No.1164166377+
>シンケンレッドは影武者
また来たよ影武者荒らし!
そうやってこじつけて特撮見るの楽しい!?
みたいな当時のスレでの反応が後から効いてくるんだよね…
66124/03/04(月)20:11:40No.1164166430+
>ラストで衝撃を受けるヤツ!の衝撃部分だけ話してくるのはやめろ
現実だと思ってたのも仮想世界だった
66224/03/04(月)20:11:40No.1164166433+
>バージルは生きている
ショーンがインスティチュートのボスで
パパママはシルバーシュラウド
66324/03/04(月)20:11:42No.1164166441+
一人称視点だけど自分が犯人
無数にあるからネタバレにもならないな
66424/03/04(月)20:11:47No.1164166474+
>ん?最後まで読んだけどそんな話だったっけ…
>いや最後まで読んだと思ってるだけかな?なんかSFっぽいアレにアレした所まで読んだけど
宇宙探査機をアレした所までを指してるなら全然最後じゃない
66524/03/04(月)20:11:52No.1164166517+
ミストとか一切見てないけどこの手の衝撃のラスト〜みたいな話題の度に出てくるからオチ全部知ってるわ
66624/03/04(月)20:11:53No.1164166522+
少年だけ人類なんだっけ?
66724/03/04(月)20:11:59No.1164166555+
>>ネタバレするとルークとアッシュは一つになる
>やっぱカルマの歌詞ネタバレもいいとこだわ
帰ってくるのがルークの記憶も持ってるだけのアッシュなのバラさないのは優しい
66824/03/04(月)20:12:13No.1164166660+
ネタバレ
勇次郎は作った味噌汁がしょっぱかったので負けた
66924/03/04(月)20:12:16No.1164166674+
中身は殺人鬼
67024/03/04(月)20:12:19No.1164166698+
ジョジョ8部のネタバレして
67124/03/04(月)20:12:22No.1164166729+
>猿の惑星結構色々あるけどオチ的には全部同じ感じなんだろうか
地球爆発する
67224/03/04(月)20:12:27No.1164166757+
ニンジャが出て殺す
67324/03/04(月)20:12:34No.1164166796+
通信相手の姿はただのアバターで実は通信相手は複数いた
67424/03/04(月)20:12:40No.1164166847+
気ぶりジジイは自分
67524/03/04(月)20:12:51No.1164166928そうだねx1
>ジョジョ8部のネタバレして
ラスボスは病院の院長
67624/03/04(月)20:12:52No.1164166935+
>ジョジョ8部のネタバレして
ラスボスのチートスタンドに主人公が謎覚醒して勝つよ
67724/03/04(月)20:12:55No.1164166954そうだねx1
>アヌビスみたいな実はネタバレ満載なpv良いよね
「この二機の性能は互角。だが、ジェフティがアヌビスと並ぶためには一つ欠けている物がある」
「スペックを最大限に引き出すためのプログラムだ」
「勝てるかどうかはランナー次第だ」

なるほど!そのプログラムとはつまり搭乗者の力量のことなんだな!

欠けてるのはほんとにプログラムだったしディンゴさんの力量は最初からノウマンと遜色ありませんでした
67824/03/04(月)20:12:58No.1164166970+
人退好きで全巻読んだのにその設定覚えてなかった…
67924/03/04(月)20:13:00No.1164166980+
私ちゃんの好みの男の子に見えるように私ちゃんが無意識にフィルターかけてるとか
68024/03/04(月)20:13:06No.1164167026+
最近はアニメのオープニングとかでネタバレすることがほとんどなくなったのが寂しい
68124/03/04(月)20:13:09No.1164167050+
ドラえもんは帰らない
68224/03/04(月)20:13:15No.1164167096+
見てないけど重要な部分だけ知ってる作品結構あるな…
68324/03/04(月)20:13:25No.1164167174+
一族皆殺しにしたのは兄貴じゃない
68424/03/04(月)20:13:25No.1164167179+
>>なんか…エピローグでかなりエンジョイしてんなこの精神生命体…
>責任持ってお前がちゃんと交雑しろってせっついてくる…
後で冷静になって別に無理にしなくたっていいんだからなとか言ってくる…
68524/03/04(月)20:13:27No.1164167197+
五条悟普通に死ぬよ
68624/03/04(月)20:13:30No.1164167217+
いつかまた君に会いたいって落書きしたら世界救ってしまった
68724/03/04(月)20:13:31No.1164167229+
ダミアンヒンジは黒幕
68824/03/04(月)20:13:33No.1164167245+
アニメで続き見たかったけど改変したところとかモノリス回とかがやりようないから無理化か…
68924/03/04(月)20:13:33No.1164167251+
ちょっと違うけど叙述トリック系は叙述トリックであることを教える時点でもうネタ八割くらい割れちゃうから困る
69024/03/04(月)20:13:46No.1164167322+
>帰ってくるのがルークの記憶も持ってるだけのアッシュなのバラさないのは優しい
ぶっちゃけそれは公式のネタバレじゃないから
あくまで公式はどっちが帰ってきたかはプレイヤーのみんなが考えて欲しい的なこと言ってたので
69124/03/04(月)20:13:49No.1164167354+
>ジョジョ8部のネタバレして
東方家と本当の意味で家族になるよ
69224/03/04(月)20:13:52No.1164167372+
表紙の女の子が自分で首絞めて自殺してるのを主人公が隠した
69324/03/04(月)20:13:53No.1164167381+
みずいろブラッドはゲーム自体はハッピーエンドで終わってて公式サイトのブログに
ネタばらしとUGSFのなんやかんやと皆殺しエンドが載ってるから微妙なライン
69424/03/04(月)20:13:59No.1164167417そうだねx1
>人退好きで全巻読んだのにその設定覚えてなかった…
最終巻のキモじゃん!?
69524/03/04(月)20:14:05No.1164167442そうだねx1
>>ネタバレするとルークとアッシュは一つになる
>やっぱカルマの歌詞ネタバレもいいとこだわ
全くわからない時に聞くと全然そうとは分からず
終わってから聞くとああ…ああー……
ってなるのでネタバレではない
69624/03/04(月)20:14:13No.1164167494+
書き込みをした人によって削除されました
69724/03/04(月)20:14:18No.1164167531+
んじゃロードオブザイバツのネタ罪罰罪罰バレす罪罰罪罰罪罰罪罰る罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰
69824/03/04(月)20:14:25No.1164167581+
こういうのは面白くないただのネタバレ
69924/03/04(月)20:14:26No.1164167587+
ロードオブザイバツの正体は罪罰罪罰罪罰
70024/03/04(月)20:14:35No.1164167651+
SANABIの主人公は記憶植え付けられ得ただけの暗殺ロボ
開発者の女の子の親父の人格を元に作ってる
最初に復讐云々言ってるのもそうすると効率的に殺害対象殺せるってだけ
70124/03/04(月)20:14:36No.1164167661+
メインヒロインっぽい子が自殺する上にラスボスだよ
70224/03/04(月)20:14:40No.1164167683+
ヤンナルネ
70324/03/04(月)20:14:44No.1164167720+
実は城戸最後死ぬよ
実はアンク最後死ぬよ
実はコヨミ最後死ぬよ
どれが一番ダメージでかいかな
70424/03/04(月)20:14:46No.1164167736+
>アニメで続き見たかったけど改変したところとかモノリス回とかがやりようないから無理化か…
モノリスアニメだけ見ると本当に意味わからんかった…
そのあと原作読んで遭難シーンアニメでちゃんとやれや!となった
70524/03/04(月)20:14:50No.1164167772+
ゼノギアスの人間たちが人間じゃなくてヒトだったみたいな話?
70624/03/04(月)20:14:53No.1164167803+
まとめ動画への転載禁止 
まとめサイトへの転載禁止
70724/03/04(月)20:14:55No.1164167817そうだねx2
このタグでR-Typeみたいな裏設定の話するならわかるけどお話しのオチもってくるのは違うじゃん
70824/03/04(月)20:14:56No.1164167820+
>>その世界を作ったのはインターネット上に存在する卑猥な単語を弾く検閲プログラム
>なんて?
初プレイ実況で真エンディングに到達した奴がいたけど
なるほどそういうことか
70924/03/04(月)20:15:06No.1164167882+
コミックの巻数が二けた表記だけど05巻で終わる
71024/03/04(月)20:15:07No.1164167894+
実は彼自信も幽霊だった
71124/03/04(月)20:15:14No.1164167945+
アニメ勢だからあれで釘崎死んだままって聞いておったまげた
71224/03/04(月)20:15:22No.1164167998+
最後は新王国でライオスとマルシルの結婚式EDだよ
71324/03/04(月)20:15:43No.1164168153+
>最後は新王国でライオスとマルシルの結婚式EDだよ
見たかったなあ!
これ見たかったなあ!!
71424/03/04(月)20:15:47No.1164168189+
アルフォンスがメイを孕ませる
71524/03/04(月)20:15:53No.1164168233+
私ちゃんまで妖精さんだったんかい!
71624/03/04(月)20:15:54No.1164168239+
忍殺はロードの正体よりフジキドは1回死ぬけどリアルニンジャになる儀式満たしてて只のネタだったサツバツナイトとして復活する方が致命的
71724/03/04(月)20:15:55No.1164168248+
>最後は新王国でライオスとマルシルの結婚式EDだよ
アリですね
71824/03/04(月)20:15:58No.1164168269+
>>ラストで衝撃を受けるヤツ!の衝撃部分だけ話してくるのはやめろ
>現実だと思ってたのも仮想世界だった
これありきたり過ぎて衝撃も別にないと思う
そんなのばっか増えすぎたせいで
71924/03/04(月)20:16:03No.1164168298+
ラスボスはルック
72024/03/04(月)20:16:03No.1164168302そうだねx2
お願い死なないで城之内!
72124/03/04(月)20:16:04No.1164168304+
>ダミアンヒンジは黒幕
なんで違うんだよこいつ……
72224/03/04(月)20:16:05No.1164168312+
シナリオがヨコオタロウで終わりはいつもの奴だよ
72324/03/04(月)20:16:21No.1164168419+
傑作叙述ミステリー!!
72424/03/04(月)20:16:21No.1164168420+
最後はモンスタートラックになって敵を倒して元の世界に戻る
72524/03/04(月)20:16:31No.1164168485+
>>ダミアンヒンジは黒幕
>なんで違うんだよこいつ……
あんなに優しいのに疑うとか最低だよ「」剣…
72624/03/04(月)20:16:34No.1164168498+
アルはスバル(多分)
72724/03/04(月)20:16:35No.1164168502+
逆にこのスレでタイトル言ったらネタバレになるんじゃないか?
72824/03/04(月)20:16:35No.1164168509+
>コミックの巻数が二けた表記だけど05巻で終わる
ここで来たか!!
72924/03/04(月)20:16:52No.1164168618+
叙述トリック作品って叙述トリックって言われる事自体がネタバレだよね
73024/03/04(月)20:16:55No.1164168639+
タイトルでネタバレしてるよね
73124/03/04(月)20:16:59No.1164168662+
私たちは人間だ!
73224/03/04(月)20:17:01No.1164168673+
ヒロインと結婚しない
73324/03/04(月)20:17:05No.1164168691そうだねx1
>最後はモンスタートラックになって敵を倒して元の世界に戻る
ゴキゲンなBGM来たな…
73424/03/04(月)20:17:07No.1164168709+
川で溺れて死んだ主人公は宇宙で復活してケータイで迎えに来てくれって頼んだら迎えに来てくれた
地球から四光年離れてた
73524/03/04(月)20:17:13No.1164168756+
>実は城戸最後死ぬよ
>実はアンク最後死ぬよ
>実はコヨミ最後死ぬよ
>どれが一番ダメージでかいかな
アンク死亡は「まぁ…うしとらの系譜か…」で納得できそう
73624/03/04(月)20:17:16No.1164168773+
>タイトルでネタバレしてるよね
いや…寄生獣か!
73724/03/04(月)20:17:20No.1164168809+
>タイトルでネタバレしてるよね
私こういう後からああってなるの好き!
73824/03/04(月)20:17:23No.1164168821+
逆裁5のあいつだけはネタバレするのやめて欲しい
73924/03/04(月)20:17:24No.1164168830+
柿崎は最後の方まで生きてる
74024/03/04(月)20:17:25No.1164168839+
>実は城戸最後死ぬよ
>実はアンク最後死ぬよ
>実はコヨミ最後死ぬよ
>どれが一番ダメージでかいかな
実は最後面白くない続編映画作られて映司死ぬよの方が…
74124/03/04(月)20:17:28No.1164168861+
主人公が化け物から守ってる街は主人公覚醒のための舞台セットだった
74224/03/04(月)20:17:33No.1164168901+
今の世界は主人公ありきで作られたもので死ぬ度に世界が再構築されてる
世界を解放するために主人公は消滅して全員の記憶からも消える
74324/03/04(月)20:17:34No.1164168906+
>タイトルでネタバレしてるよね




74424/03/04(月)20:17:39No.1164168954+
ワニは死ぬ
74524/03/04(月)20:17:50No.1164169020+
>叙述トリック作品って叙述トリックって言われる事自体がネタバレだよね
ネタバレ注意喚起が出る時点でああそういうタイプの作品なのかって思われちゃうのと似てる
74624/03/04(月)20:17:52No.1164169041+
>私たちは人間だ!
バケネズミじゃん?
74724/03/04(月)20:17:52No.1164169042+
>最後はモンスタートラックになって敵を倒して元の世界に戻る
モンスタートラックってあれ以外見た事ないわ
74824/03/04(月)20:17:53No.1164169050+
ファンタジー世界が実はSFだったもテンプレートになってるな
74924/03/04(月)20:17:57No.1164169081+
俺もお前もグリッドマン
75024/03/04(月)20:18:09No.1164169151+
>コミックの巻数が二けた表記だけど05巻で終わる
まるで八丸くんみたい…
75124/03/04(月)20:18:15No.1164169193+
何人かが現代に転生して
子孫とかも出る
75224/03/04(月)20:18:15No.1164169194+
担任だか副担任がanotherちゃんだよ
75324/03/04(月)20:18:29No.1164169295+
たぶん20年前の俺に
20年後に映画になってアスランがズゴック乗るよ
ってネタバレしても信じないと思う
75424/03/04(月)20:18:33No.1164169324+
ヤンクミ最後に死ぬよ
75524/03/04(月)20:18:41No.1164169387+
キスしてグッバイ
75624/03/04(月)20:18:49No.1164169449そうだねx1
まとめ動画への転載禁止 
まとめサイトへの転載禁止
75724/03/04(月)20:18:50No.1164169452+
死んだ筈の親父は生きてるしホームレスの老人になってる
75824/03/04(月)20:18:50No.1164169458+
こいつらこのあと別れますよとか監督が言うから続編でちゃんとくっつけました
75924/03/04(月)20:18:56No.1164169505+
主人公は(犯人/ラスボス/死ぬ/最終話前に死ぬ/既に死んでいた/不死身になる/人間に戻る/クローン/幽霊/工藤新一/猫/機械/怪人)
76024/03/04(月)20:19:01No.1164169555+
孫の好みはコミュ障の気がある自分でも緊張せずにお話出来る穏やかな異性なんだろうけど本来の助手さん若い頃の祖父に近くない?活動的で天才肌
76124/03/04(月)20:19:03No.1164169565+
ブルアカ1部のラスボスは別ルート辿った先生
76224/03/04(月)20:19:13No.1164169642+
何故君が適合手術を受けずに、エグゼイドに変身出来たのか
何故ガシャットを生み出せたのか。
何故変身後に頭が痛むのかァ!
その答えはただ一つ……ハァ……
宝生永夢ゥ!
76324/03/04(月)20:19:16No.1164169662+
>>タイトルでネタバレしてるよね
>いや…寄生獣か!
いや…みんな寄り添い生きた…か!
76424/03/04(月)20:19:22No.1164169708+
読んでもよく分からずに解説サイト見てようやく理解する
76524/03/04(月)20:19:26No.1164169731+
クラスメイトはみんなどっかいくけど2人だけ宇宙船つくって飛んでいって現実の世界に戻る
死んだ女子生徒だけ死んでない別の世界になってた
76624/03/04(月)20:19:27No.1164169734+
>たぶん20年前の俺に
>20年後に映画になってアスランがズゴック乗るよ
>ってネタバレしても信じないと思う
信じてくれ!
赤いズゴックでなんか颯爽としたBGMだったんだ!!
76724/03/04(月)20:19:35No.1164169803+
オススメの叙述トリックを使ったミステリ三選!
76824/03/04(月)20:19:36No.1164169810そうだねx2
>ってネタバレしても信じないと思う
20年後に映画化するよだけでも何らかの煽りと受け取られそうだ
76924/03/04(月)20:20:01No.1164169959+
>赤いズゴックでなんか颯爽としたBGMだったんだ!!
(シャアだな…)
77024/03/04(月)20:20:11No.1164170029+
>まとめ動画への転載禁止 
>まとめサイトへの転載禁止
このスレ三日後に転載されるよ
77124/03/04(月)20:20:21No.1164170097+
20年前の俺に草加雅人がメカになって襲いかかってくるっていったらギリギリで信じたと思う
77224/03/04(月)20:20:22No.1164170108+
>>>タイトルでネタバレしてるよね
>>いや…寄生獣か!
いわば…ゴールデンカムイか!
77324/03/04(月)20:20:31No.1164170174+
なんか愉快な方のネタバレと邪悪な感じのネタバレ混ざってない!?
77424/03/04(月)20:20:34No.1164170195+
>>タイトルでネタバレしてるよね
>進
>撃
>の
>巨
>人
なにしてるの?
77524/03/04(月)20:20:40No.1164170225+
>オリエント急行とか結構ネタバレ知ってから見る機会多そうだけど知った上でも楽しめるんだろうか
俺は話自体は聞いたことあったけどそれがオリエント急行だという点だけ忘れてたので
「あれ?この話…もしかして…まさか…これかァーッ!!」っていうよくわかんない盛り上がりかたをした
77624/03/04(月)20:20:40No.1164170226+
作品はよく知らないのにネタバレの内容は何故か知ってる作品が割とある
77724/03/04(月)20:20:40No.1164170229そうだねx1
ジオウの夏映画のネタバレは誰も信じてなかった
77824/03/04(月)20:20:56No.1164170348+
>>まとめ動画への転載禁止 
>>まとめサイトへの転載禁止
>このスレ三日後に転載されるよ
今は解説動画化だよ
77924/03/04(月)20:21:06No.1164170416+
ズゴックまでは(まぁそういうファンサ機体に乗るのもあり得るかな)って思うよ
その先よ
78024/03/04(月)20:21:08No.1164170427+
>ジオウの夏映画のネタバレは誰も信じてなかった
完璧に夏映画を表してるのに荒らし扱いされる画像…
78124/03/04(月)20:21:08No.1164170433そうだねx1
>20年後に映画化するよだけでも何らかの煽りと受け取られそうだ
20年映画化しないって言いたいのか
78224/03/04(月)20:21:10No.1164170451+
>孫の好みはコミュ障の気がある自分でも緊張せずにお話出来る穏やかな異性なんだろうけど本来の助手さん若い頃の祖父に近くない?活動的で天才肌
いや…どう考えても実はグイグイ来て欲しいタイプだろわたしちゃん
78324/03/04(月)20:21:12No.1164170462+
>作品はよく知らないのにネタバレの内容は何故か知ってる作品が割とある
犯人はヤス
78424/03/04(月)20:21:13No.1164170472+
>たぶん10年前の俺に
>10年後に新作出てめっちゃ売れて賞ももらうよ
>ってネタバレしても信じないと思う
78524/03/04(月)20:21:28No.1164170576+
ネット使って無知のままで居るってのは辛いことですわね
78624/03/04(月)20:21:29No.1164170579そうだねx1
最後はデンジがマキマを調理して終了
78724/03/04(月)20:21:31No.1164170603+
>ジオウの夏映画のネタバレは誰も信じてなかった
ノリダーのスレがめっちゃ伸びてる…?…まさかな
まさかだったよ…
78824/03/04(月)20:21:33No.1164170617+
叙述トリックものでも成程…!ってなるやつとえ…うn…ん?ってなるやつがある
ちょっと無理あるだろみたいな
78924/03/04(月)20:22:10No.1164170895そうだねx3
というかスレ画の呟きだけ見た時はちっちゃい妖精さんが真似してるのをわざと大袈裟に言ってるだけくらいに思ってた
今このスレ読んでそういう事じゃないと知った
79024/03/04(月)20:22:13No.1164170916+
>なんかそう聞くとそれはもう人間でいいんじゃねえかって気がするけど妖精である事の弊害がなんかあったりするの?
例えば虫が人間と交配できたとしてそれ人間と呼ぶか?って話じゃね
79124/03/04(月)20:22:13No.1164170922+
クイーンのボーカル病気で死ぬよ
79224/03/04(月)20:22:16No.1164170943+
>>>まとめ動画への転載禁止 
>>>まとめサイトへの転載禁止
>>このスレ三日後に転載されるよ
>今は解説動画化だよ
俺のレスはずんだもんが読む
79324/03/04(月)20:22:32No.1164171057+
映画の初日にここのカタログを見てはいけない
79424/03/04(月)20:22:34No.1164171069+
有名なマリみての「挿絵を利用した叙述トリック」なんかは初めて読んだ時は完全に騙されたけど大人になってから読んだら気づくかもしれない
79524/03/04(月)20:22:39No.1164171112+
調べると直接的なネタバレなくともどこかそういう匂いを感じてしまうので叙述トリックモノとは本屋でなんとなく手に取ったとかで出会いたいね
79624/03/04(月)20:22:57No.1164171227+
うみねこのなく頃にのネタバレして
79724/03/04(月)20:23:18No.1164171391+
魔王を吹っ飛ばした勇者が海賊に掘られて世界が爆発して終わり
79824/03/04(月)20:23:20No.1164171405+
>うみねこのなく頃にのネタバレして
解答編で炎上する
79924/03/04(月)20:23:28No.1164171478+
作り物のようなこの街に 僕らのSOSが加速する
80024/03/04(月)20:23:35No.1164171534+
全てが嘘だった
真犯人の本当の供述が本当なのか嘘なのかは明かされない
80124/03/04(月)20:23:41No.1164171571+
>うみねこのなく頃にのネタバレして
紗音が真犯人
80224/03/04(月)20:23:44No.1164171588+
実は息子じゃなくて旦那が殺人鬼
80324/03/04(月)20:23:47No.1164171621+
>うみねこのなく頃にのネタバレして
大体戦人が悪い
80424/03/04(月)20:23:55No.1164171687+
タイパにも程があるネタバレ
80524/03/04(月)20:23:55No.1164171693+
>全てが嘘だった
>800
80624/03/04(月)20:24:02No.1164171752+
作者が捕まって未完になる
80724/03/04(月)20:24:04No.1164171760+
>うみねこのなく頃にのネタバレして
犯人はヤス
80824/03/04(月)20:24:14No.1164171826+
アクタージュは🍊で終わるよ
80924/03/04(月)20:24:20No.1164171865+
なんで自演してるの
81024/03/04(月)20:24:26No.1164171911+
>ファンタジー世界が実はSFだったもテンプレートになってるな
アレな方向で話題になりがちなHorizonだけど
一度人類地球生態系完膚なきまでに全滅したあと人類の最後の悪あがきで作られた再生システムで再生された世界っていうのはちょっと新しいと思った
81124/03/04(月)20:24:26No.1164171913+
>作者が捕まって未完になる
(どれだ…!?)
81224/03/04(月)20:24:27No.1164171916+
ソフトケースの絵が致命的なネタバレ
81324/03/04(月)20:24:37No.1164171990+
>作者が捕まって未完になる
まだ理由あるからマシじゃん
ラノベ特に何もなく途中で止まって…だらけだぞ
81424/03/04(月)20:24:45No.1164172055そうだねx1
>うみねこのなく頃にのネタバレして
犯人はヤス
81524/03/04(月)20:24:49No.1164172084+
キー坊の実父は宮沢静虎ではなく宮沢鬼龍かと思われたがこれは誤りで実際は宮沢尊鷹がその実父かと思われたが実際には日下部覚悟であった
81624/03/04(月)20:24:50No.1164172088+
マスカレードナイトだかの犯人は女装してたけどバレませんでした!は無理があるよ…
81724/03/04(月)20:24:56No.1164172126+
スプリットの最後はブルースウィリス出るから先にアンブレイカブル見た方がいいよ
81824/03/04(月)20:24:57No.1164172139+
犯人は先生だった
主人公は死にかけてずっと意識がないまま
僕だけがいない街は未来へと移る
81924/03/04(月)20:25:01No.1164172182+
ねじ巻き都市冒険記は本当はどういう話だったのかネタバレが知りたいよ…
82024/03/04(月)20:25:03No.1164172201+
あなたはidolのマスターです
82124/03/04(月)20:25:25No.1164172357+
実は魔法少女のマスコットキャラが黒幕
82224/03/04(月)20:25:25No.1164172361+
>マスカレードナイトだかの犯人は女装してたけどバレませんでした!は無理があるよ…
金田一だって犯人女装回あっただろ!
82324/03/04(月)20:25:39No.1164172473+
そういやハルヒってどう終わったの?
82424/03/04(月)20:26:04No.1164172648そうだねx1
>そういやハルヒってどう終わったの?
終わってない
82524/03/04(月)20:26:09No.1164172683+
>キスしてグッバイ
キスすんのこいつかァ〜…
82624/03/04(月)20:26:15No.1164172731+
>そういやハルヒってどう終わったの?
大人になったら不思議な力は無くなりました
82724/03/04(月)20:26:21No.1164172787+
>実は魔法少女のマスコットキャラが黒幕
まどマギ以外にもあるんだろうな知らんけど
82824/03/04(月)20:26:33No.1164172866+
宗介は20年後にかなめと制服コスプレックスしてる
82924/03/04(月)20:26:36No.1164172891+
>五条悟普通に死ぬよ
おっぱっぴーのときに誰も死ななかったからイラッとしたのに…
83024/03/04(月)20:26:54No.1164173033+
うみねこの核心のネタバレは
石碑の謎は一族の人が頑張れば普通に解ける
殺人トリックは金塊で色んな人を買収してるからいくらでも不可能状況を作れる
最後は館が爆発して大体吹き飛ぶ

かな[
83124/03/04(月)20:26:58No.1164173060+
最後に死んで人間に生まれ変わる
83224/03/04(月)20:27:02No.1164173080そうだねx1
>ラノベ特に何もなく途中で止まって…だらけだぞ
最終巻を出すと全く売れなくなるのでギリギリまで搾り取ったほうが利益が出ると信じられていた
83324/03/04(月)20:27:16No.1164173186+
>そういやハルヒってどう終わったの?
キョンとキスしてただの女子高生になって超常現象が全部無かったことになった
83424/03/04(月)20:27:26No.1164173268+
>最後に死んで人間にはもう二度と生まれ変われない
83524/03/04(月)20:27:33No.1164173319+
ラスボスの予言はマジで当たるから冒頭で捕まえないのが正解とか?
83624/03/04(月)20:28:21No.1164173663+
化け物に化け物をぶつけたら世界が滅んだ
83724/03/04(月)20:28:22No.1164173672+
>タイトルでネタバレしてるよね
when Marnie was there
83824/03/04(月)20:28:24No.1164173685+
実は主人公の息子が勇者になる
83924/03/04(月)20:28:57No.1164173915+
トラックに轢かれて階段から落ちて死ぬ


fu3204364.jpg 1709547349299.jpg fu3204421.jpg