二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709516638525.webp-(104546 B)
104546 B24/03/04(月)10:43:58No.1164016929+ 12:51頃消えます
かつての主役機をベースとした機体という美味しい役割もらってる割には冷遇されてる気がする…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/04(月)10:45:04No.1164017147そうだねx22
言うほど情けなくないやつ
224/03/04(月)10:45:05No.1164017148そうだねx14
情けないMS
ですらないそれ未満のMS
324/03/04(月)10:46:35No.1164017419そうだねx4
冷遇されてるかなあ?
424/03/04(月)10:48:31No.1164017758+
そろそろリック・リ・ガズィとか捏造されるだろ…
524/03/04(月)10:49:39No.1164017951そうだねx25
映像中では十分に活躍機会は貰ってるのにスレ虫が馬鹿の一つ覚えの不遇ネタ弄りの標的にしたいが為に
冷遇されてる事にしたいだけじゃん
624/03/04(月)10:49:39No.1164017953+
せめてZくれって言われてるんでしょー
一応最新鋭なのに…
724/03/04(月)10:51:40No.1164018317そうだねx2
>かつての主役機をベースとした機体という美味しい役割
この系統の機体って大体新型のカマセ扱いじゃね?
824/03/04(月)10:53:15No.1164018593そうだねx9
>>かつての主役機をベースとした機体という美味しい役割
>この系統の機体って大体新型のカマセ扱いじゃね?
ライジングフリーダムのレス
924/03/04(月)10:54:18No.1164018753そうだねx20
ライフリはスレ画と比較するのは失礼なぐらい活躍したし人気もあるだろう
1024/03/04(月)10:54:18No.1164018758+
ゼータとリガズィどっち乗りたいかって言われたらリガズィ
ゼータは操作めっちゃ複雑そうだし
1124/03/04(月)10:55:06No.1164018865+
リガズィだって人気あるだろ!?
なあ!
1224/03/04(月)10:55:35No.1164018952+
うーn...
1324/03/04(月)10:56:40No.1164019135そうだねx2
あの時代にゼーダは流石に時代遅れだよな
1424/03/04(月)10:56:45No.1164019157+
ゲーム出ると大体強いし…
1524/03/04(月)10:57:21No.1164019251+
ライフリもスレ画もナラティブ君もいうほど噛ませ犬とは思わなかったな…タンクオーは知らん
1624/03/04(月)10:58:20No.1164019433+
悪く無いけど単純にアムロ用にしては性能が追いついてない
1724/03/04(月)10:58:44No.1164019506そうだねx6
アムロが乗ってる状態でライフリほどの黒星もついてないぞスレ画
1824/03/04(月)10:58:52No.1164019533+
どちらかと言うとイモジャが比較対象かも
1924/03/04(月)10:59:05No.1164019570+
可変機自体がね…
2024/03/04(月)10:59:31No.1164019654+
アムロがZに乗ってきたらシャアは何を思うんだろうな
2124/03/04(月)10:59:53No.1164019725+
アムロもリガズィに文句言ってたような
2224/03/04(月)10:59:58No.1164019745+
>あの時代にゼーダは流石に時代遅れだよな
スレ画は再変形できない以外はZの上位機種だからね
2324/03/04(月)11:00:05No.1164019761+
ギュネイのヤクトより強いからな
2424/03/04(月)11:00:06No.1164019763そうだねx2
>アムロがZに乗ってきたらシャアは何を思うんだろうな
(百式に乗った方がいいのだろうか…)
2524/03/04(月)11:00:54No.1164019893+
量産型ユニコーンとかバンシィ絶対あるでしょと思うんだが
さすがにダメよされるのだろうか
2624/03/04(月)11:01:09No.1164019939+
全てはガンダムじゃないのが悪い
あと昔のスパロボで強制的にこれ使う期間長かったりするから
2724/03/04(月)11:01:29No.1164019996そうだねx3
Z+も渋られてたっぽいのが辛い
2824/03/04(月)11:01:38No.1164020023そうだねx5
>せめてZくれって言われてるんでしょー
>一応最新鋭なのに…
それリガズィがどうしようもないハンドメイドだったハイストの話
映画のリガのMS形態はデッドウェイト無くなって出力3割マシになったZだよ
2924/03/04(月)11:01:46No.1164020036+
>ギュネイのヤクトより強いからな
ギュネイガン不利のシチュエーションで阻止限界点まで核ノズル守りきられてるからイーブンならわからんぞ
3024/03/04(月)11:01:47No.1164020043+
素人の女性が乗ってロケット弾一発でαアジールを落としたんだから大金星だよ
3124/03/04(月)11:02:04No.1164020090そうだねx2
>量産型ユニコーンとかバンシィ絶対あるでしょと思うんだが
>さすがにダメよされるのだろうか
量産する意味無いからしないよ
3224/03/04(月)11:02:08No.1164020103+
>Z+も渋られてたっぽいのが辛い
そもそもアムロの乗ってたZ+は大気圏内用だろ
3324/03/04(月)11:02:10No.1164020111+
>そろそろリック・リ・ガズィとか捏造されるだろ…
リガズィカスタムとかリガズィードとか既に…
3424/03/04(月)11:02:47No.1164020221そうだねx5
>アムロが乗ってる状態でライフリほどの黒星もついてないぞスレ画
ライフリは囲んでレイプされた上で粘りまくって魅せてくれたからなあ...
3524/03/04(月)11:03:00No.1164020266+
サイコフレーム無しで量産しても何それって感じだもんな・・・
3624/03/04(月)11:03:30No.1164020377+
>>そろそろリック・リ・ガズィとか捏造されるだろ…
>リガズィカスタムとかリガズィードとか既に…
カスタムは昔からあるのにスパロボで全然出ないの不思議よね量産ニューとかは出てたのに
3724/03/04(月)11:03:32No.1164020387+
リ・ガズィもあの時点で開発出来るアナハイム製MSの中では上澄みの上澄みだからな
無線式のビット兵器もサイコ・フレームも自力開発出来る技術アナハイムには無かったから意外と作れる機体の上限低いんだよね
(ZZは死ぬほど高い)
3824/03/04(月)11:03:39No.1164020413そうだねx5
むしろ半壊してまで引っ張り出されてアルパ撃墜したりハサウェイにやられたり
出番いっぱいもらってるから優遇されてるだろう…
3924/03/04(月)11:03:46No.1164020441そうだねx3
そもそとZ自体0087年の時点でそこまで強いMSでもなかったからな
同時代に同格かそれ以上がゴロゴロいる
4024/03/04(月)11:03:58No.1164020484+
ライフリが堕ちた状況は性能不足とかではなく罠と不意打ちだからな
4124/03/04(月)11:04:10No.1164020523そうだねx7
サザビーとか相手にするには不足だっただけで普通の戦場ではスレ画は脅威だっただろう
4224/03/04(月)11:04:41No.1164020632+
じゃあなんでZが量産機のベースになってるんだろう…?
4324/03/04(月)11:05:12No.1164020733そうだねx1
Zの設計のキモは推力3点配置でのアホ運動性能だろうしなぁ
4424/03/04(月)11:05:15No.1164020742そうだねx3
なんかアムロにガンダムとかイヤじゃんみたいなくだらない理由で渋られてたとかもありそうで
そういうのもイライラしてたのでは
4524/03/04(月)11:05:20No.1164020762+
ユニコーンからのフィードバックがされた高級機ならジェスタがあるし
4624/03/04(月)11:05:44No.1164020832+
>そもそとZ自体0087年の時点でそこまで強いMSでもなかったからな
>同時代に同格かそれ以上がゴロゴロいる
反動でZZがえらいことに
4724/03/04(月)11:06:04No.1164020893そうだねx2
>じゃあなんでZが量産機のベースになってるんだろう…?
Z以上の機体を作れたのは連邦のニュータイプ研究所やアクシズの話で当時のアナハイムが作れる機体ではZは上澄みだったから
それとZは使い勝手がいい
4824/03/04(月)11:06:20No.1164020946+
>じゃあなんでZが量産機のベースになってるんだろう…?
MK2以上のスペックはあるしZ+とかの量産はされてたから実績のある方だったとは思う本格的な量産はリゼルまで待つことになったけど
4924/03/04(月)11:06:49No.1164021040そうだねx3
初期のスパロボだと載せる機体ないからカミーユとか載せられてある程度活躍してたよ
5024/03/04(月)11:07:17No.1164021113+
この時期は全世界に一斉配備とかじゃないから
お値段とか気にしてないのかもね
5124/03/04(月)11:07:35No.1164021166そうだねx4
>>>かつての主役機をベースとした機体という美味しい役割
>>この系統の機体って大体新型のカマセ扱いじゃね?
>イモータルジャスティスのレス
5224/03/04(月)11:07:49No.1164021211+
>初期のスパロボだと載せる機体ないからカミーユとか載せられてある程度活躍してたよ
Zシリーズで扱き使ったわ
5324/03/04(月)11:07:51No.1164021216+
Ζは当時のエゥーゴが地球にも宇宙にもあるティターンズの拠点全部攻撃してえなあ〜って需要をクリア出来る傑作機だった
それが成果たくさん上げたからまあ量産出来るなら量産したいよね…
大体失敗してなんとかリゼルに繋がった
5424/03/04(月)11:08:10No.1164021271そうだねx3
パイロットが良ければ活躍してる機体ってことじゃないか
いい品物ですよ
5524/03/04(月)11:08:52No.1164021372+
>サザビーとか相手にするには不足だっただけで普通の戦場ではスレ画は脅威だっただろう
目に見える戦果が
◯ヤクト・ドーガ(アムロ-ギュネイ)
●サザビー(アムロ-シャア)
●ヤクト・ドーガ(ケーラ-ギュネイ)
ぐらいしか無い…
5624/03/04(月)11:08:59No.1164021396+
実はキラも乗ったことがある名機
何故かこれでアスランのイージスと決着をつける
5724/03/04(月)11:09:01No.1164021402+
>なんかアムロにガンダムとかイヤじゃんみたいなくだらない理由で渋られてたとかもありそうで
>そういうのもイライラしてたのでは
実際ガンダムタイプなかなか回してもらえなかった理由それだよ
5824/03/04(月)11:09:26No.1164021474+
終盤のZってカミーユがバイオセンサー暴走させてなんとかジ・Oやキュベレイと張り合ってる状態だよね
5924/03/04(月)11:09:30No.1164021487+
単純にアムロの戦闘スタイルとは微妙に噛み合ってないしじゃあアムロ以上に乗りこなせるパイロットもそういないよな…ってなる複雑さ
そういう意味では情けないMS
6024/03/04(月)11:09:34No.1164021495+
連邦MS隊の乗機はティターンズ系がダメだされたのが痛い
6124/03/04(月)11:09:35No.1164021499+
>>初期のスパロボだと載せる機体ないからカミーユとか載せられてある程度活躍してたよ
>スパロボFで(自爆稼ぎに)扱き使ったわ
6224/03/04(月)11:10:07No.1164021594+
チェーン「ホビーでしかない」
6324/03/04(月)11:10:20No.1164021641そうだねx1
この頃のアナハイムにとにかく強い機体寄こせ!
って言ってもリ・ガズィ以上の物は多分作れないんだよな
ΖΖは高すぎて連邦軍が買えないだろうしリ・ガズィ以上ZΖ以下の機体はアナハイムじゃなくてティターンズやネオ・ジオンの製品だから技術的ノウハウが無い
6424/03/04(月)11:10:39No.1164021686+
>終盤のZってカミーユがバイオセンサー暴走させてなんとかジ・Oやキュベレイと張り合ってる状態だよね
その後もジュドーで量産前提機のズサやガルスJと互角で
指揮官機のハンマ・ハンマやRジャジャが来た途端押され始めたからまあ
6524/03/04(月)11:11:15No.1164021797そうだねx1
ガンダムという白いモビルスーツにアムロ・レイが乗るというのは中々にシンボリックだからな
6624/03/04(月)11:11:49No.1164021884+
序盤はともかくケーラが乗ってからまあボコボコだったのもね
6724/03/04(月)11:12:23No.1164021989+
やっぱ白にトリコロールみたいなカラーにするなよって上層部から厳命受けてたのかな
6824/03/04(月)11:12:35No.1164022030そうだねx1
>序盤はともかくケーラが乗ってからまあボコボコだったのもね
ギュネイが来るまではギラ・ドーガ相手に奮戦してたんだろうけど…
6924/03/04(月)11:13:01No.1164022108+
別に変形させんでもいいだろ…というのはいいとして
ウェイブライダー相当のオプションが何で重石のBWSなんだ
7024/03/04(月)11:13:17No.1164022155そうだねx1
>じゃあなんでZが量産機のベースになってるんだろう…?
戦域に急行して展開できるMS戦力が連邦軍の用兵的に有用で量産機としてそれが欲しかったからとしか
ベースジャバー+MSでいいんだけどそれを単機でこなせる事が要件なので
ベースジャバー+MSにコストや運用面で下回るようなら没ってのを繰り返していた形
7124/03/04(月)11:13:23No.1164022171+
ケーラはアクシズ破壊の為の事実上特攻だったからどうしようもないんだよなアレ
単騎で突撃してBWS捨てたら攻撃力足りなくなって作戦失敗なので対MSが出来なくて潰された
7224/03/04(月)11:13:23No.1164022173+
開発とか設計は嬉しいだろうになアムロ専用ガンダムとか
7324/03/04(月)11:13:33No.1164022195そうだねx1
エース用の試作から量産機へという流れがあるんだったら
アムロにどんどん機体まわして行けばいいのにね

・・・待てよ?シャアにこっそり機体をまわせば
次々に性能試験してくれるんじゃないか?
7424/03/04(月)11:13:36No.1164022209+
これ付けたら速度は上が…上がらない!
上がらないんだ…
7524/03/04(月)11:13:39No.1164022222+
情けないモビルスーツと戦って勝つ意味があるのか?
7624/03/04(月)11:14:05No.1164022290+
リゼルレベルの変形+ジェガンに落ち着いたのはでしょうねってなった
7724/03/04(月)11:14:24No.1164022355そうだねx1
>別に変形させんでもいいだろ…というのはいいとして
>ウェイブライダー相当のオプションが何で重石のBWSなんだ
変形機構が高い理由なのでコストカットの為の努力
後整備性
7824/03/04(月)11:14:36No.1164022394+
運び屋から入ったから人気キャラなんだと思ってた
7924/03/04(月)11:14:56No.1164022452+
>この頃のアナハイムにとにかく強い機体寄こせ!
>って言ってもリ・ガズィ以上の物は多分作れないんだよな
>ΖΖは高すぎて連邦軍が買えないだろうしリ・ガズィ以上ZΖ以下の機体はアナハイムじゃなくてティターンズやネオ・ジオンの製品だから技術的ノウハウが無い
ガワ変えたサザビー作ろう
8024/03/04(月)11:14:56No.1164022453+
ジェガン可変させてみましたが正解だったなんて…
8124/03/04(月)11:15:09No.1164022485そうだねx7
>情けないモビルスーツと戦って勝つ意味があるのか?
リガズィのスレでこれ言うやつほど情けない間抜けもいませんよ
8224/03/04(月)11:15:14No.1164022508+
>別に変形させんでもいいだろ…というのはいいとして
>ウェイブライダー相当のオプションが何で重石のBWSなんだ
機動性上げるための装備じゃなくてビームキャノン付き燃料タンクだよあれ
8324/03/04(月)11:15:15No.1164022511+
量産機としては優秀だけどアムロが乗るには不足があったぐらい
8424/03/04(月)11:15:42No.1164022584+
あーやっぱりジェガンで良かったんだなあみたいな風潮
8524/03/04(月)11:15:46No.1164022586そうだねx1
>リガズィのスレでこれ言うやつほど情けない間抜けもいませんよ
みんな分かってて言ってるといい加減に気付いてくれ
8624/03/04(月)11:15:52No.1164022601+
>ジェガン可変させてみましたが正解だったなんて…
まぁやってみないと具体的に何がダメかわからないことも現実によくあるからね
8724/03/04(月)11:16:35No.1164022703そうだねx10
>>リガズィのスレでこれ言うやつほど情けない間抜けもいませんよ
>みんな分かってて言ってるといい加減に気付いてくれ
相手に伝わってないのに俺はわかって言ってますなんて本当に情けない言い訳を重ねるんじゃない
8824/03/04(月)11:16:37No.1164022710+
活躍した場がスパロボかあ
8924/03/04(月)11:17:09No.1164022817+
開発陣としては旧型のコンセプトに戻るなんて嫌だし・・・
9024/03/04(月)11:17:11No.1164022827+
>やっぱ白にトリコロールみたいなカラーにするなよって上層部から厳命受けてたのかな
ホワイトゼータも白に紫でリックディジェシリーズもトリコロールじゃないしトリコロール機体に乗ってること初代のおっちゃん以外あんまり無いなアムロ…
9124/03/04(月)11:17:20No.1164022854+
>相手に伝わってないのに俺はわかって言ってますなんて本当に情けない言い訳を重ねるんじゃない
そういうネタだなってのは毎回伝わっとるぞ
9224/03/04(月)11:17:25No.1164022872+
スレ画に関しちゃアムロが乗ってるときにそこまで不利だったイメージも映像ではないけどな
9324/03/04(月)11:17:56No.1164022945そうだねx6
>>相手に伝わってないのに俺はわかって言ってますなんて本当に情けない言い訳を重ねるんじゃない
>そういうネタだなってのは毎回伝わっとるぞ
ダッサ…
9424/03/04(月)11:18:01No.1164022962そうだねx5
情けないレスポンチを続けて勝つ意味があるのか?
9524/03/04(月)11:18:04No.1164022971そうだねx1
リゼルも可変機構の簡略化とSFS兼用とパーツの互換性与えてようやく正式採用だからな
軍縮の悲哀を感じますね
9624/03/04(月)11:18:08No.1164022986+
>リゼルレベルの変形
あれも実際は大概複雑よね
9724/03/04(月)11:18:24No.1164023034+
>これ付けたら速度は上が…上がらない!
>上がらないんだ…
推進機付いてないし…
9824/03/04(月)11:18:24No.1164023037+
ギュネイ普通に追い詰めてるからそこまで弱いイメージもない…
9924/03/04(月)11:18:33No.1164023063そうだねx5
>情けないレスポンチを続けて勝つ意味があるのか?
ならば今すぐに人類をimgから解放してみせろ!
10024/03/04(月)11:18:48No.1164023111+
結局罵倒したいだけの子どもが!
10124/03/04(月)11:19:05No.1164023155+
>>これ付けたら速度は上が…上がらない!
>>上がらないんだ…
>推進機付いてないし…
これ普通のフルアーマーとかじゃダメなんですかね
10224/03/04(月)11:19:11No.1164023177+
リゼルもそこまで簡単変形かなぁ!?ってレベル
寝そべり変形で良かったのでは…
10324/03/04(月)11:19:30No.1164023231+
量産機に余計なもの付けたらたいてい失敗じゃないかな
10424/03/04(月)11:19:30No.1164023232+
一応バイオセンサーついてるんだし
パイロット次第でフィフスルナでシャアスイカバーで逆シャア完もある
10524/03/04(月)11:19:37No.1164023255+
>>>これ付けたら速度は上が…上がらない!
>>>上がらないんだ…
>>推進機付いてないし…
>これ普通のフルアーマーとかじゃダメなんですかね
Zに脳焼かれた技術者が多すぎたんや…
10624/03/04(月)11:19:55No.1164023309+
アムロさん真っ先にシールドとか武器とか使い捨てるから再変形できても無駄になりそう
10724/03/04(月)11:20:10No.1164023355+
>>>これ付けたら速度は上が…上がらない!
>>>上がらないんだ…
>>推進機付いてないし…
>これ普通のフルアーマーとかじゃダメなんですかね
火力は出るぞ火力は
10824/03/04(月)11:20:28No.1164023417+
>一応バイオセンサーついてるんだし
>パイロット次第でフィフスルナでシャアスイカバーで逆シャア完もある
バイオセンサーでオカルトやりたいならカミーユかジュドー連れてこないと
10924/03/04(月)11:20:47No.1164023475+
ぽんぽんなんか外装や火器つけてけどスラスターも追加してるので機動性運動性は据え置き!いやむしろ向上してます!
みたいなフルアーマーとかオカルトか?
11024/03/04(月)11:20:49No.1164023481+
>言うほど情けなくないやつ
情けないMSはサイコフレームつけてないニューガンのこと言ってんだから当たり前だろ
11124/03/04(月)11:20:49No.1164023483+
BWS自体の火力はすげぇんだよ
ただ普通につかうならゲタとかSFSでいいだけで
11224/03/04(月)11:21:09No.1164023542+
BWS付けたら推力の方向を集中させるから色々な効率自体は上がるんじゃないかな
11324/03/04(月)11:21:10No.1164023545そうだねx4
>リゼルも可変機構の簡略化とSFS兼用とパーツの互換性与えてようやく正式採用だからな
>軍縮の悲哀を感じますね
可変MSってだけでは要件クリア出来てなくてそこの付加価値込みでようやく達成って感じだしね
そこのブレイクスルーさえあればディフェンサーユニットの開発みたいなオプション充実も予算が通るあたり生々しい世知辛さ
11424/03/04(月)11:21:21No.1164023599+
技術者と政治家がモビルスーツ作ると迷走するんだ
技術者と軍人が作ったら政治家に嫌われるんだ
11524/03/04(月)11:21:24No.1164023615そうだねx3
>>言うほど情けなくないやつ
>情けないMSはサイコフレームつけてないニューガンのこと言ってんだから当たり前だろ
リガスィはそれ以下だもんな!
11624/03/04(月)11:22:18No.1164023757+
>>>言うほど情けなくないやつ
>>情けないMSはサイコフレームつけてないニュ​ーガンのこと言ってんだから当たり前だろ
>リガスィはそれ以下だもんな!
まぁそんなことしてるから総帥は結局作戦を阻止されるわけだが…
11724/03/04(月)11:22:28No.1164023791そうだねx1
総帥、サザビー作ってから余裕の発言
11824/03/04(月)11:22:47No.1164023847+
可変機として最後まで生き残るのはアッシマーの血脈だからやっぱり変形はシンプルが一番
それと単純に重力圏と無重力では可変機の需要が全然違うよね
11924/03/04(月)11:22:57No.1164023876+
>情けないMSはサイコフレームつけてないニューガンのこと言ってんだから当たり前だろ
基礎性能で言えばサイコフレーム無いνガンでも余裕で上だからリ・ガズィは情けない未満だぞ
12024/03/04(月)11:22:58No.1164023878+
>>>言うほど情けなくないやつ
>>情けないMSはサイコフレームつけてないニューガンのこと言ってんだから当たり前だろ
>リガスィはそれ以下だもんな!
そんなモノと情けないMSのどっちが下かは悩ましい所だな
12124/03/04(月)11:23:09No.1164023914+
やるか…リ・ガズィディフェンサーa/b!
12224/03/04(月)11:23:10No.1164023917+
>BWS自体の火力はすげぇんだよ
>ただ普通につかうならゲタとかSFSでいいだけで
ゲタじゃアナハイム儲からないから…
Ζ量産化に成功すれば儲かるかもしれないからやれるならやりたい
12324/03/04(月)11:23:17No.1164023932+
これ乗ってるアムロに対してあまり前に出るなよって指示があるぐらいだから
12424/03/04(月)11:23:20No.1164023942+
最近のソシャゲでハイストのシーンが動画になったのでより一層そんなことしてるから負けるんだよ総帥ってなったからな…
12524/03/04(月)11:23:37No.1164023991+
モブっぽい色が良くないと思う
12624/03/04(月)11:23:44No.1164024014+
>可変機として最後まで生き残るのはアッシマーの血脈だからやっぱり変形はシンプルが一番
>それと単純に重力圏と無重力では可変機の需要が全然違うよね
アッシマーがシンプルかどうかは疑問の余地がある
12724/03/04(月)11:23:46No.1164024020+
まあMK2の劇中の評判よりはいい
12824/03/04(月)11:23:54No.1164024042+
>>>>これ付けたら速度は上が…上がらない!
>>>>上がらないんだ…
>>>推進機付いてないし…
>>これ普通のフルアーマーとかじゃダメなんですかね
>Zに脳焼かれた技術者が多すぎたんや…
つーかそもそもZ計画があったからな
始めたけど量産機としてまともなものができませんでしたは認めにくい
12924/03/04(月)11:24:03No.1164024064+
リガズィ自体はジオン系勢力の活動が小規模化していくなかで
単艦もしくは少数単位で航行するジオン艦を長駆して叩くコンセプトで作られたと思うんだよね
そもそもゼータとは使い方が違う
13024/03/04(月)11:24:14No.1164024097+
>推進機付いてないし…
映画見ろ
ちゃんと付いてる
13124/03/04(月)11:24:18No.1164024107+
>これ乗ってるアムロに対してあまり前に出るなよって指示があるぐらいだから
一人で前に出すぎるなは普通言われないほうがおかしいわ
13224/03/04(月)11:24:35No.1164024170+
アナハイム実はまともな運用出来る機体作れたのジェガンが始めて説
13324/03/04(月)11:24:51No.1164024225そうだねx3
>アナハイム実はまともな運用出来る機体作れたのジェガンが始めて説
マラサイ…
13424/03/04(月)11:25:01No.1164024262そうだねx2
>まあMK2の劇中の評判よりはいい
評判に反して長持ちしすぎ!
13524/03/04(月)11:25:28No.1164024352+
リゼルあたりの変形で簡略化してコストダウンできました!
とか言ってるの話の都合の設定だろうが嘘つけって思っちゃう
13624/03/04(月)11:25:40No.1164024378+
>マラサイ…
ティターンズに使われたばっかりにかわいそう
13724/03/04(月)11:25:41No.1164024380+
技術の過渡期にはこういう存在生まれがち
13824/03/04(月)11:26:15No.1164024494そうだねx1
>リガズィ自体はジオン系勢力の活動が小規模化していくなかで
>単艦もしくは少数単位で航行するジオン艦を長駆して叩くコンセプトで作られたと思うんだよね
>そもそもゼータとは使い方が違う
大勢力ティターンズ相手になんとかしてくれでΖやZZ作ったわけだからな
そんな大勢力消えた時代に作れる機体は当然ながら同じコンセプトのモビルスーツじゃないよという話
13924/03/04(月)11:26:21No.1164024513+
>リゼルあたりの変形で簡略化してコストダウンできました!
>とか言ってるの話の都合の設定だろうが嘘つけって思っちゃう
BWSを別売りするのやっぱり金かかるんだろうな…
14024/03/04(月)11:26:58No.1164024658+
酷評されがちな中で健闘してるんじゃないですかね
14124/03/04(月)11:27:04No.1164024683+
>>まあMK2の劇中の評判よりはいい
>評判に反して長持ちしすぎ!
なんか予備パーツ多いし…
14224/03/04(月)11:27:29No.1164024753+
BWSを他の量産型が搭載できるようなオプションにできれば事情は変わってくるんだが
14324/03/04(月)11:27:35No.1164024777+
けどゲタで良くない?
をやり過ぎると描写がね
14424/03/04(月)11:27:56No.1164024836+
BWSはそれSFSとなにが違うの?という当然のツッコミが入るから…
14524/03/04(月)11:27:59No.1164024845+
>リゼルもそこまで簡単変形かなぁ!?ってレベル
>寝そべり変形で良かったのでは…
連邦がやりたかった量産TMSって実はアクシズのガザDがわりと高水準に達成してるのよね
火力や運動性のスペックはリゼルと同等以上にあってガンダリウムγの装甲持ってる量産機という
変形機構もシンプルの極み
14624/03/04(月)11:28:03No.1164024854+
>BWSを他の量産型が搭載できるようなオプションにできれば事情は変わってくるんだが
>けどゲタで良くない?
14724/03/04(月)11:28:16No.1164024896+
>>まあMK2の劇中の評判よりはいい
>評判に反して長持ちしすぎ!
さらに青く塗られたりビームマグナム持たされたりフリー素材になりつつある
14824/03/04(月)11:28:51No.1164025009+
>BWSはそれSFSとなにが違うの?という当然のツッコミが入るから…
何が違うかというと結構違いはあるんだけどじゃあそれSFSじゃだめなの?って言われると
SFSと追加武装とかでなんとかなる
14924/03/04(月)11:29:35No.1164025149+
ディフェンサーユニット並に武装持ったBWSが見たい
15024/03/04(月)11:30:12No.1164025270+
連邦がゲタで良くない?
を繰り返してくるので次はデカいモビルスーツを作ります!
15124/03/04(月)11:30:17No.1164025286+
リガズィかっこいい
リガズィカスタムダサい
ライトニングガンダム君がリガズィでいいのかなあれ
15224/03/04(月)11:30:55No.1164025394+
>連邦がゲタで良くない?
>を繰り返してくるので次はデカいモビルスーツを作ります!
大型ジェガンタイプじゃだめだ!
15324/03/04(月)11:30:56No.1164025397+
>BWSはそれSFSとなにが違うの?という当然のツッコミが入るから…
推進機自体はMS本体のを使うからむしろコストは安くなりそうな気もしないでもない
15424/03/04(月)11:30:57No.1164025408+
>>まあMK2の劇中の評判よりはいい
>評判に反して長持ちしすぎ!
フランクリンはあの世で自慢してもいいレベルだよ
15524/03/04(月)11:32:14No.1164025629+
>何が違うかというと結構違いはあるんだけどじゃあそれSFSじゃだめなの?って言われると
>SFSと追加武装とかでなんとかなる
実は人が乗ること考えなくてもいい分BWSの方がゲタより安いってのがあったりして
15624/03/04(月)11:32:38No.1164025699+
>あの時代にゼーダは流石に時代遅れだよな
Zガンダム自体もうZですらあんまり高性能という立ち位置ではなかったからな
15724/03/04(月)11:32:48No.1164025722+
>>BWSはそれSFSとなにが違うの?という当然のツッコミが入るから…
>推進機自体はMS本体のを使うからむしろコストは安くなりそうな気もしないでもない
その分SFSとかゲタは武器ついてない代わりに安いから心置きなく相手にぶつけられるし推進剤も規格のでいい
BWSは武器とかついてる上に戦場で再利用が難しいから使い捨て前提ならSFSのほうが気楽
15824/03/04(月)11:33:09No.1164025797+
>実は人が乗ること考えなくてもいい分BWSの方がゲタより安いってのがあったりして
それはない
15924/03/04(月)11:33:11No.1164025804+
メガライダーみたいなオプションあったとはいえ化け物だらけのネオ・ジオン戦を生き抜いたのは凄いよねMk2
16024/03/04(月)11:33:16No.1164025824+
>連邦がゲタで良くない?
>を繰り返してくるので次はデカいモビルスーツを作ります!
デカくてゲタが要らないMSが連邦の要人襲ってんだけどもしもしアナハイムくん?
16124/03/04(月)11:33:45No.1164025917+
>量産型ユニコーンとかバンシィ絶対あるでしょと思うんだが
>さすがにダメよされるのだろうか
量産型ニューガンダム部隊が画面で動くことを夢見ている
16224/03/04(月)11:33:58No.1164025963+
>>何が違うかというと結構違いはあるんだけどじゃあそれSFSじゃだめなの?って言われると
>>SFSと追加武装とかでなんとかなる
>実は人が乗ること考えなくてもいい分BWSの方がゲタより安いってのがあったりして
ゲタはあのへんの時期にはもう無人仕様だ
16324/03/04(月)11:34:07No.1164025994+
火力があまりにBWS側に偏っている気がする…
こいつの使い方はもしやコアブースターなのか?
16424/03/04(月)11:34:13No.1164026008+
そんなにゲタがいいならゲタだけで戦いなさい!
16524/03/04(月)11:34:17No.1164026017+
ウッソ君のせたら絶対頭おかしいBWSの使い方をしてくれるはず
16624/03/04(月)11:34:47No.1164026116+
カスタムのあの手抜きデザインライフルだけは嫌い
16724/03/04(月)11:35:04No.1164026167+
>そんなにゲタがいいならゲタだけで戦いなさい!
はい。アンクシャ作ります……
16824/03/04(月)11:35:06No.1164026173+
>火力があまりにBWS側に偏っている気がする…
>こいつの使い方はもしやコアブースターなのか?
いや本体もビームライフルにサーベルに腕グレ腰グレあるから十分だろ!?
16924/03/04(月)11:35:33No.1164026265+
ベースジャバー…連邦正規軍
ド・ダイ…ジオン→エゥーゴ
シャクルズ…エゥーゴ→ネオジオン(シャア)
ゲター…ティターンズ→アクシズ
ややこい!!
17024/03/04(月)11:35:48No.1164026308+
ムーンガンダム読んでないけどスレ画とリガズィードならどっちが強いの?
17124/03/04(月)11:36:17No.1164026398+
>>そんなにゲタがいいならゲタだけで戦いなさい!
>はい。アンクシャ作ります……
はいリゼルもゲタになります…
17224/03/04(月)11:36:19No.1164026402+
デカいMSとか無駄っしょ
17324/03/04(月)11:36:23No.1164026411+
>ムーンガンダム読んでないけどスレ画とリガズィードならどっちが強いの?
誤差
17424/03/04(月)11:36:48No.1164026505+
>火力があまりにBWS側に偏っている気がする…
>こいつの使い方はもしやコアブースターなのか?
メガライダーとか
17524/03/04(月)11:37:13No.1164026584+
>ベースジャバー…連邦正規軍
>ド・ダイ…ジオン→エゥーゴ
>シャクルズ…エゥーゴ→ネオジオン(シャア)
>ゲター…ティターンズ→アクシズ
>ややこい!!
シャクルズはアナハイムグラナダ支社の系譜でわかるんだけどゲターだけ意味がわからない
17624/03/04(月)11:37:27No.1164026635+
>ゲタはあのへんの時期にはもう無人仕様だ
無人でも使えるってだけでコクピットが付いてるはず
17724/03/04(月)11:37:42No.1164026687+
基本シャアを追いかける立場なんだからそりゃBWS使い捨てのリガズィより
MSとWRを使い分けられるゼータを欲しがると思う
17824/03/04(月)11:37:52No.1164026730+
>はい。アンクシャ作ります……
アッシマー+(ゲタ+ジェガン)+少しのギャプラン成分な腕=でいいのかなこいつ…
17924/03/04(月)11:38:05No.1164026752そうだねx1
>火力があまりにBWS側に偏っている気がする…
>こいつの使い方はもしやコアブースターなのか?
対艦ミッションはBWS付けて出て対MSミッションならMS形態で出るみたいな使い分けが開発時の想定じゃないかな
18024/03/04(月)11:38:05No.1164026753+
なんなら究極的にはこいつの強みを生かすなら目指す方向はバルキリーの飛行機に手足がある形態とBWS形態に可変させることだと思う
具体的にはカオスガンダムのMA形態
18124/03/04(月)11:38:30No.1164026835+
>基本シャアを追いかける立場なんだからそりゃBWS使い捨てのリガズィより
>MSとWRを使い分けられるゼータを欲しがると思う
使い捨てじゃないです…
18224/03/04(月)11:38:37No.1164026863+
>ベースジャバー…連邦正規軍
>ド・ダイ…ジオン→エゥーゴ
>シャクルズ…エゥーゴ→ネオジオン(シャア)
>ゲター…ティターンズ→アクシズ
>ややこい!!
マフティーがテロリストの分際でギャルセゾンなんて小洒落た名前の機体使っててムカつく
18324/03/04(月)11:39:00No.1164026924+
BWSは使い捨てではないんだよ
財源意識してね
18424/03/04(月)11:39:19No.1164026984+
>あの時代にゼーダは流石に時代遅れだよな
グリプス戦役時すら特筆に値するスペックの機体ではないし...技術面では伝説級だけど
18524/03/04(月)11:39:31No.1164027014+
ZとZZは失敗だったなやっぱり原点回帰だなって気持ちで作ってるからZっぽいメカがボコボコにやられるのはわざとだよ
18624/03/04(月)11:39:43No.1164027059+
>マフティーがテロリストの分際でギャルセゾンなんて小洒落た名前の機体使っててムカつく
ケネスのレス
18724/03/04(月)11:39:46No.1164027074+
そもそもBWSに推進力あるっけ…?
18824/03/04(月)11:39:52No.1164027091そうだねx1
>マフティーがテロリストの分際でギャルセゾンなんて小洒落た名前の機体使っててムカつく
ケッサリアもオシャレ度高いだろ!
18924/03/04(月)11:39:54No.1164027100+
リファインZ系の集大成はリゼルになんのかな
19024/03/04(月)11:40:16No.1164027179そうだねx1
>そもそもBWSに推進力あるっけ…?
あったりなかったりする
俺の記憶だとなかった
19124/03/04(月)11:40:34No.1164027244+
バイオセンサーあるのかなリガズィ
19224/03/04(月)11:40:39No.1164027256+
>BWSは使い捨てではないんだよ
>財源意識してね
リゼルには高級オプション用意するくせに!
19324/03/04(月)11:40:48No.1164027285+
>ZとZZは失敗だったなやっぱり原点回帰だなって気持ちで作ってるからZっぽいメカがボコボコにやられ​るのはわざとだよ
アムロ載ってるときは言うほどボコボコにされてねぇんだよなぁ
19424/03/04(月)11:40:53No.1164027300+
>リファインZ系の集大成はリゼルになんのかな
売れる量産型Ζ作れましたって意味ではそう
性能高くてもどいつもこいつも売れませんでした終わりだから…
19524/03/04(月)11:41:01No.1164027321+
無きゃおかしいんだけどねリガズィ
あれだけ高級仕様にするなら
19624/03/04(月)11:41:10No.1164027349そうだねx1
>バイオセンサーあるのかなリガズィ
ある
あるが性能がどれくらいかは…
19724/03/04(月)11:41:14No.1164027364+
>>あの時代にゼーダは流石に時代遅れだよな
>Zガンダム自体もうZですらあんまり高性能という立ち位置ではなかったからな
味方側じゃなくて敵方がどんどん新型MSやMA投下してくる時代だしさ
19824/03/04(月)11:41:36No.1164027430+
>そもそもBWSに推進力あるっけ…?
あるよ
分かりにくいけどケーラ対ギュネイの時にBWSからでかいスラスター光出てるシーンがある
他にも方向転換時に小さいのを吹かしてるシーンがいくつか
19924/03/04(月)11:41:37No.1164027437+
>バイオセンサーあるのかなリガズィ
あるけどアムロの能力じゃオカルト起こせないだけ
20024/03/04(月)11:41:50No.1164027490そうだねx1
>味方側じゃなくて敵方がどんどん新型MSやMA投下してくる時代だしさ
平和な時代にMS開発とか無駄なんですけお!!!
20124/03/04(月)11:41:58No.1164027511そうだねx1
ただそれでも大本のZのフレームはアホみたいに優秀だという話
その分お高いせいで量産型プラン消えまくるが
20224/03/04(月)11:42:08No.1164027546+
>バイオセンサーあるのかなリガズィ
無かったり簡易型がついてたり
20324/03/04(月)11:42:17No.1164027568+
>ある
>あるが性能がどれくらいかは…
流石にZクラスのものがあるかは怪しい
バイオセンサーと言っても色々種類があるらしいから
20424/03/04(月)11:42:28No.1164027595+
>ZとZZは失敗だったなやっぱり原点回帰だなって気持ちで作ってるからZっぽいメカがボコボコにやられるのはわざとだよ
いや禿はCCAも失敗作と...というか自作は基本全部失敗作扱いしてるだろ
20524/03/04(月)11:42:34No.1164027623+
BWSはどう考えてもコスト逆に嵩むと思うアレ
20624/03/04(月)11:42:37No.1164027628そうだねx1
あったりなかったりするものが多すぎるだろ!
20724/03/04(月)11:42:54No.1164027682+
>BWSはどう考えてもコスト逆に嵩むと思うアレ
実際嵩んだ
20824/03/04(月)11:42:58No.1164027704+
変形仕込むよりオプションにしたほうが楽だよね交戦中に何回も変形するかと言われたらそんなしないだろうし
20924/03/04(月)11:43:04No.1164027728+
本来バイオセンサーって操作の補助をする程度の簡易サイコミュだからな
オカルト起こしまくるカミーユが異常なだけ
21024/03/04(月)11:43:33No.1164027825+
>変形仕込むよりオプションにしたほうが楽だよね交戦中に何回も変形するかと言われたらそんなしないだろうし
基本は向かうときにMAでついてからMS形態だろうしねぇ
21124/03/04(月)11:43:38No.1164027842+
>あったりなかったりするものが多すぎるだろ!
F91のサイコフレームもあったりなかったり…
はっきりしてよ!!!
21224/03/04(月)11:43:49No.1164027882+
カミーユジュドーがΖガンダムの実性能以上のことをしたのが悪い部分はある
皆脳を焼かれたんだ
21324/03/04(月)11:43:50No.1164027888+
>>ある
>>あるが性能がどれくらいかは…
>流石にZクラスのものがあるかは怪しい
>バイオセンサーと言っても色々種類があるらしいから
Ζのは時代的にも初期型バイオセンサーだろ
怪奇現象はカミーユってやつがなんかおかしかっただけだ
21424/03/04(月)11:44:06No.1164027940そうだねx1
>>BWSはどう考えてもコスト逆に嵩むと思うアレ
>実際嵩んだ
使い回し前提で使ったのに実際使ってみたら損耗率が…
21524/03/04(月)11:44:13No.1164027965+
>無線式のビット兵器もサイコ・フレームも自力開発出来る技術アナハイムには無かったから意外と作れる機体の上限低いんだよね
サイコフレーム後付けしただけでサイコフレーム無しのνガンダムは自力で作れてたんだから無線サイコミュ兵器が作れなかった訳じゃないんじゃない?
21624/03/04(月)11:44:22No.1164028006+
>いや禿はCCAも失敗作と...というか自作は基本全部失敗作扱いしてるだろ
逆シャアに関しては流石にガンダムが小惑星押し返すのはオカルトになりすぎたくらいしか言ってないと思う
21724/03/04(月)11:44:32No.1164028036+
>>あったりなかったりするものが多すぎるだろ!
>F91のサイコフレームもあったりなかった​り…
>はっきりしてよ!!!
無かったら最後台無しだろ…と思ったけどあれバイオセンサーか
21824/03/04(月)11:44:34No.1164028041+
>>>BWSはどう考えてもコスト逆に嵩むと思うアレ
>>実際嵩んだ
>使い回し前提で使ったのに実際使ってみたら損耗率が…
使い回すからって戦場であれ回収して帰ってこいは無茶だよ!
21924/03/04(月)11:44:41No.1164028063+
皆カミーユが起こした怪奇現象に脳焼かれた後の世代
22024/03/04(月)11:44:53No.1164028097+
グリプス戦役って可変型に代表されるようなMSの恐竜的進化と細分化が進んでいたけど
実験的な測面が大きくて圧倒的なスペックのMS自体無かった気はする
22124/03/04(月)11:45:43No.1164028254そうだねx1
>>いや禿はCCAも失敗作と...というか自作は基本全部失敗作扱いしてるだろ
>逆シャアに関しては流石にガンダムが小惑星押し返すのはオカルトになりすぎたくらいしか言ってないと思う
シャアやアムロの描写に関しても言ってる
あの禿は自作に満足しないことに定評ある
22224/03/04(月)11:45:58No.1164028300+
>グリプス戦役って可変型に代表されるようなMSの恐竜的進化と細分化が進んでいたけど
>実験的な測面が大きくて圧倒的なスペックのMS自体無かった気はする
あの辺の時代でビーム食らえば死ぬって基本ができたせいで耐久性に振ってもあんまり意味なかったし…
22324/03/04(月)11:45:59No.1164028304+
>グリプス戦役って可変型に代表されるようなMSの恐竜的進化と細分化が進んでいたけど
>実験的な測面が大きくて圧倒的なスペックのMS自体無かった気はする
其の辺はアクシズ系だな
カタログスペックの上ではグリプス戦役の頃は横並び
機構や武装が優れている物は多々ある
22424/03/04(月)11:46:15No.1164028370+
バイオセンサーにはリミッターがあって
完全起動させたのはカミーユだけらしい
完全起動ってなに…
22524/03/04(月)11:46:16No.1164028371+
>使い回すからって戦場であれ回収して帰ってこいは無茶だよ!
切りはなした後あらかじめ設定しといたポイントに自動で向かう機能ぐらいはありそうだけど
そんなのいい的だよね…
22624/03/04(月)11:46:23No.1164028393+
Zはハイメガランチャー担いでいけば対艦もできるし変形解除すればそのまま近接もできるしでまあそういう所が欲しかったんだろうなアムロ…
22724/03/04(月)11:46:49No.1164028472+
>>使い回すからって戦場であれ回収して帰ってこいは無茶だよ!
>切りはなした後あらかじめ設定しといたポイントに自動で向かう機能ぐらいはありそうだけど
>そんなのいい的だよね…
…本体に推力ないのに…?
いや宇宙ならいけるか…?
22824/03/04(月)11:46:53No.1164028486+
νはバイオセンサーとサイコフレームが両方載ってるんだよな?
22924/03/04(月)11:47:05No.1164028534+
バイオセンサーで凄いことやってるのはカミーユシロッコジュドーマシュマーの四例があるんだけど4人とも特殊すぎる例だからヤザンのハンブラビやアムロのリガズィみたいに何も起きないほうが普通なんだ
23024/03/04(月)11:47:11No.1164028548+
BWSの下にバズーカもマウントして行ったらかなりアムロ満足度上がった気がする
23124/03/04(月)11:47:12No.1164028556+
設定的にはBWSにはスラスターはないって話だった気がするけどやっぱり付いてるんだ?
23224/03/04(月)11:47:18No.1164028571+
>Zはハイメガランチャー担いでいけば対艦もできるし変形解除すればそのまま近接もできるしでまあそういう所が欲しかったんだろうなアムロ…
つまりほしかったのは宇宙用アッシマー
23324/03/04(月)11:47:26No.1164028601+
νが割と登場早いからそもそも劇中だとアムロがリガズィ乗って戦ってるシーン自体そこまで多くないんだよね
23424/03/04(月)11:47:36No.1164028638+
>…本体に推力ないのに…?
>いや宇宙ならいけるか…?
>あるよ
>分かりにくいけどケーラ対ギュネイの時にBWSからでかいスラスター光出てるシーンがある
>他にも方向転換時に小さいのを吹かしてるシーンがいくつか
23524/03/04(月)11:47:56No.1164028699+
シャアがアムロとララァのあれで脳焼かれたようにカミーユのハイパー化にカミーユ以降のNT連中脳を焼かれちまったとしか思えん
23624/03/04(月)11:48:00No.1164028714+
Z軍団で地球の何処へでも好きなとこに降下して殴ろうぜ!てZZよりバブリーなコンセプトな気がする
23724/03/04(月)11:48:31No.1164028818+
>設定的にはBWSにはスラスターはないって話だった気がするけどやっぱり付いてるんだ?
姿勢制御用くさいのはついてはいる
スラスターっていうほど移動に使える推力は昔はないって聞いてたけど今はもうわかんね
激中みてもわかんね
23824/03/04(月)11:48:33No.1164028822+
>設定的にはBWSにはスラスターはないって話だった気がするけどやっぱり付いてるんだ?
スラスターが無いだと映画が間違ってるってことになるな
23924/03/04(月)11:48:45No.1164028870+
>バイオセンサーで凄いことやってるのはカミーユシロッコジュドーマシュマーの四例があるんだけど4人とも特殊すぎる例だからヤザンのハンブラビやアムロのリガズィみたいに何も起きないほうが普通なんだ
マシュマーは死に際にNTに目覚めたんだなと解釈してる
24024/03/04(月)11:49:24No.1164028983+
>バイオセンサーで凄いことやってるのはカミーユシロッコジュドーマシュマーの四例があるんだけど4人とも特殊すぎる例だからヤザンのハンブラビやアムロのリガズィみたいに何も起きないほうが普通なんだ
ヤザンも起動させかけたのをキャンセルしてるしな
そう考えると恐ろしいマシーンだ
24124/03/04(月)11:49:30No.1164029000+
BWSから出てるように見えたあれはリガズィのだったんだよ!
ならばギリ通るかもしれない
24224/03/04(月)11:49:52No.1164029064+
>BWSの下にバズーカもマウントして行ったらかなりアムロ満足度上がった気がする
お前は大尉のことを何も分かってない
24324/03/04(月)11:50:15No.1164029148+
>ヤザンも起動させかけたのをキャンセルしてるしな
>そう考えると恐ろしいマシーンだ
ヤザンさんはただMSに乗って気兼ねなくバトルしたいだけで人類の革新だの進化だのには興味ないから…
24424/03/04(月)11:50:16No.1164029149+
>>バイオセンサーで凄いことやってるのはカミーユシロッコジュドーマシュマーの四例があるんだけど4人とも特殊すぎる例だからヤザンのハンブラビやアムロのリガズィみたいに何も起きないほうが普通なんだ
>マシュマーは死に際にNTに目覚めたんだなと解釈してる
目覚めたって言うか強化人間でしょ
限界以上に性能上げまくった使い捨ての
24524/03/04(月)11:50:29No.1164029201+
>>バイオセンサーで凄いことやってるのはカミーユシロッコジュドーマシュマーの四例があるんだけど4人とも特殊すぎる例だからヤザンのハンブラビやアムロのリガズィみたいに何も起きないほうが普通なんだ
>マシュマーは死に際にNTに目覚めたんだなと解釈してる
強化人間だからニュータイプ枠だよ
やりすぎて壊れた
24624/03/04(月)11:50:39No.1164029224そうだねx5
>お前は大尉のことを何も分かってない
ボッシュ…!
24724/03/04(月)11:50:50No.1164029253+
>バイオセンサーにはリミッターがあって
>完全起動させたのはカミーユだけらしい
>完全起動ってなに…
カミーユをNT専用機に乗せずにガンダムに乗せ続けたのメタ視点抜きにすれば資金面と政治的都合だろうな
24824/03/04(月)11:51:03No.1164029291+
結局君には何があって何がないのかねリ・ガズィ君!!111!!11
24924/03/04(月)11:51:08No.1164029311+
ヤザンは予測変換切るタイプだなたぶん
25024/03/04(月)11:51:10No.1164029318+
これとサイコフレームのないニューってどっちが性能いいの?
25124/03/04(月)11:51:33No.1164029386+
>これとサイコフレームのないニューってどっちが性能いいの?
流石にリガズィだと思う
25224/03/04(月)11:51:43No.1164029421+
富野監督は逆シャアの不満はキャラクターの絵が嫌だったなあくらいしか言ってない
シャアが無機質な男になってしまったとか
25324/03/04(月)11:51:44No.1164029423+
>これとサイコフレームのないニューってどっちが性能いいの?
MSの白兵戦能力としてはサイコフレームの無いν
25424/03/04(月)11:51:55No.1164029451+
>BWSから出てるように見えたあれはリガズィのだったんだよ!
>ならばギリ通るかもしれない
分離した後のBWSから出てる…
25524/03/04(月)11:51:59No.1164029463+
いうてνも基本的なパーツはジェガンとそんなかわらんらしいし
25624/03/04(月)11:52:23No.1164029542+
>これとサイコフレームのないニューってどっちが性能いいの?
出力や推力はνの方が上
νは突貫で作った急造品だから兵器としてどっちが優れてるのかは知らん
25724/03/04(月)11:52:29No.1164029562+
>>BWSから出てるように見えたあれはリガズィのだったんだよ!
>>ならばギリ通るかもしれない
>分離した後のBWSから出てる…
もはや公式が何を意図して推力がない設定にしたのかがわからねぇ!
25824/03/04(月)11:52:31No.1164029566+
グリプス戦役時代にサイコフレームが開発されてたらカミーユのせいで恐ろしいことになってそう
25924/03/04(月)11:52:33No.1164029573+
>シャアが無機質な男になってしまったとか
内面だけで生々しさ全開だったんですけお…
26024/03/04(月)11:53:04No.1164029687+
言うほどリファインガンダムZかこいつ?
26124/03/04(月)11:53:13No.1164029704+
>カミーユをNT専用機に乗せずにガンダムに乗せ続けたのメタ視点抜きにすれば資金面と政治的都合だろうな
アムロですら軟禁してたわけだ死ね
26224/03/04(月)11:53:38No.1164029806+
>富野監督は逆シャアの不満はキャラクターの絵が嫌だったなあくらいしか言ってない
>シャアが無機質な男になってしまったとか
北爪に全振りしたのは結構思い切ったよな
26324/03/04(月)11:53:51No.1164029858そうだねx1
>言うほどリファインガンダムZかこいつ?
いうほどもも何もZをリファインして量産化してみようって結果で生まれたからリガズィとしか
26424/03/04(月)11:54:06No.1164029904+
>いうてνも基本的なパーツはジェガンとそんなかわらんらしいし
共通化してもかまわない所は共通化ってだけで大半は別物だよ
ジェガンと共通ってとこだけが独り歩きしてる
26524/03/04(月)11:54:06No.1164029908+
>グリプス戦役時代にサイコフレームが開発されてたらカミーユのせいで恐ろしいことになってそう
νくらいのサイコフレーム量でも神化してカミーユの凶暴性を持った化け物に…
26624/03/04(月)11:54:25No.1164029979そうだねx1
ジョニ帰でもサイコフレームみたいにカミーユの念を取り込んでるっぽいのが怖すぎるバイセン
26724/03/04(月)11:54:32No.1164030006+
うるせ〜!!
ニュータイプとかしらね〜〜!!
26824/03/04(月)11:55:00No.1164030103そうだねx2
>アムロですら軟禁してたわけだ死ね
ボッシュのレス
26924/03/04(月)11:55:41No.1164030250+
私が新しいカミーユ専用機体を考えました!
バイオセンサーとサイコフレームとARチップとDG細胞を内蔵しています!
27024/03/04(月)11:56:01No.1164030323+
カミーユをNT専用ガンダム
アムロにΖ
ができればグリプス戦役時代を余裕で片付けられた可能性が
27124/03/04(月)11:56:25No.1164030424そうだねx1
そもそみカマセって表現が良くない
27224/03/04(月)11:56:35No.1164030459+
>ジョニ帰でもサイコフレームみたいにカミーユの念を取り込んでるっぽいのが怖すぎるバイセン
むしろカミーユの能力が怖いんじゃ
27324/03/04(月)11:56:46No.1164030500+
アレックス!お前が間に合っていれば!…いや結果変わんねぇな!
27424/03/04(月)11:57:32No.1164030661+
要するにZ版のジム?
27524/03/04(月)11:57:46No.1164030720+
>要するにZ版のジム?
全然違うが
27624/03/04(月)11:57:50No.1164030732+
エゥーゴの資金不足がなー
27724/03/04(月)11:57:53No.1164030742+
シャアが助けに来なかったらギュネイが冒頭で死んでるんだよね
27824/03/04(月)11:58:11No.1164030816+
>>富野監督は逆シャアの不満はキャラクターの絵が嫌だったなあくらいしか言ってない
>>シャアが無機質な男になってしまったとか
>北爪に全振りしたのは結構思い切ったよな
一応富野監督の希望でサンライズとして正式に安彦さんに依頼したけど
安彦さんは返答期限まで無視してたとかなんとか
27924/03/04(月)11:58:17No.1164030835+
ボッシュ…!そういうレスはよせ…!
28024/03/04(月)11:58:41No.1164030925+
>カミーユをNT専用ガンダム
>アムロにΖ
>ができればグリプス戦役時代を余裕で片付けられた可能性が
Mk-IIIがクワトロに届いてりゃかなりラクできたはず
あれなにげにスペックおばけだし
28124/03/04(月)11:58:53No.1164030970+
>要するにZ版のジム?
!!
28224/03/04(月)11:59:09No.1164031020+
ジムはとりあえず性能そこそこで数!戦争は数だよ兄貴!!の機体だからコンセプトがかなり違う
28324/03/04(月)11:59:23No.1164031068+
>いうてνも基本的なパーツはジェガンとそんなかわらんらしいし
パーツの大差なさで言うならギラドーガとヤクトドーガの方が同じパーツ使ってそうなのに性能ダンチじゃん…
28424/03/04(月)11:59:51No.1164031187+
リガズィの方がサイフレ抜きのνより強いならアムロが慌てて受け取りに行かない
サイフレ詰め込まれてるの知ったのは受け取りの最中だ
28524/03/04(月)12:00:06No.1164031236+
>パーツの大差なさで言うならギラドーガとヤクトドーガの方が同じパーツ使ってそうなのに性能ダンチじゃん…
そっちはどっちかというと如実にパイロット差もデカい気はする
いや性能も間違いなく違うけど
28624/03/04(月)12:00:12No.1164031251+
>いうてνも基本的なパーツはジェガンとそんなかわらんらしいし
あぁそれはデマ
性能全然違う
28724/03/04(月)12:00:35No.1164031341+
>いうてνも基本的なパーツはジェガンとそんなかわらんらしいし
フレームサイズ違いすぎるからフィールドモーターなんかの駆動系なんかは一品物になってそう
28824/03/04(月)12:01:05No.1164031460+
>>いうてνも基本的なパーツはジェガンとそんなかわらんらしい​し
>あぁそれはデマ
>性能全然違う
規格パーツ同じもの使ってる個所もあるのは事実だからデマではないとおもうが
性能は違うけど
28924/03/04(月)12:01:30No.1164031563そうだねx1
ジェガンと共用なのって細かい消耗品の部分だけでしょ?
29024/03/04(月)12:01:32No.1164031574+
>ジムはとりあえず性能そこそこで数!戦争は数だよ兄貴!!の機体だからコンセプトがかなり違う
実際MSって損耗率高すぎて性能に金かけるのコスパ悪すぎると思う
29124/03/04(月)12:01:42No.1164031622+
>>>富野監督は逆シャアの不満はキャラクターの絵が嫌だったなあくらいしか言ってない
>>>シャアが無機質な男になってしまったとか
>>北爪に全振りしたのは結構思い切ったよな
>一応富野監督の希望でサンライズとして正式に安彦さんに依頼したけど
>安彦さんは返答期限まで無視してたとかなんとか
Ζ時にクワトロの服を配色ミスでノースリーブにしたことを禿が修正しなかったことでやっさんが怒っていたから仕方ない
29224/03/04(月)12:02:12No.1164031745+
スレ画とかニューガンダムのオサレなビームサーベルはもっと定着して欲しかった
29324/03/04(月)12:02:31No.1164031812+
>あぁそれはデマ
>性能全然違う
1.5倍くらいのスペック差が基本としてあるしその上でサイコミュによる機能拡張までは考えられていたしな
サイコフレームを抜きにしても当時のスケジュールだとかなりのハイスペック
29424/03/04(月)12:02:53No.1164031895+
>>ジムはとりあえず性能そこそこで数!戦争は数だよ兄貴!!の機体だからコンセプトがかなり違う
>実際MSって損耗率高すぎて性能に金かけるのコスパ悪すぎると思う
それこそνとか1戦で行方不明になったからな!
29524/03/04(月)12:02:55No.1164031906そうだねx1
>量産型Zガンダム
>>要するにZ版のジム?
>!!
量産してから言え
29624/03/04(月)12:03:08No.1164031951+
そもそもνとジェガンじゃフレームのサイズからして異なるからなぁ
29724/03/04(月)12:03:19No.1164032005+
ところでこのホワイトユニコーンと呼ばれている人は…
29824/03/04(月)12:03:20No.1164032008+
実はカミーユとΖの機体相性あまり良くないってのがΖガンダムらしいところ
29924/03/04(月)12:03:26No.1164032034+
>スレ画とかニューガンダムのオサレなビームサーベルはもっと定着して欲しかった
サーベル自体はいいけど
刺さってる部分が海に浮いてる黄色い玉みたいでダサい…
30024/03/04(月)12:03:39No.1164032085+
>ところでこのホワイトユニコーンと呼ばれている人は…
後付けだからなー
30124/03/04(月)12:04:30No.1164032269+
>スレ画とかニューガンダムのオサレなビームサーベルはもっと定着して欲しかった
あれビーム演出やれる人が富野に気に入られた結果腕壊されてゲーム畑に行っちゃったからあのかっこいいビーム刃演出はオーパーツなのよね…
30224/03/04(月)12:04:38No.1164032303+
リガズィにサイコフレーム付けて色も白に塗りなおしてV字アンテナは廃止して1本づのにしよう
30324/03/04(月)12:05:28No.1164032516そうだねx1
νガンダムロールアウト!
νガンダムMIA!
30424/03/04(月)12:05:41No.1164032558+
>実際MSって損耗率高すぎて性能に金かけるのコスパ悪すぎると思う
なのでイオはケチって無駄に壊すよりも逆に一騎当千のMSを求める…
30524/03/04(月)12:05:42No.1164032564+
ダミーバルーンはあれモニターが勝手に画像処理するから本物に見えるんだっけ?
30624/03/04(月)12:06:09No.1164032676+
Zの胴体とかスカスカなのに変形なくしたら何を入れるんだという疑問が
30724/03/04(月)12:06:30No.1164032759+
ホワイトユニコーンが実在しちゃうとシン・マツナガさんが死亡確定してしまうのでな…
30824/03/04(月)12:06:31No.1164032767+
木製フォアグリップくんはリゼルへのデータ流用が示唆された程度で全然露出がない…
30924/03/04(月)12:07:00No.1164032887+
>ダミーバルーンはあれモニターが勝手に画像処理するから本物に見えるんだっけ?
基本的にCG補正かけるからね
ダミーバルーンじゃないMSでもかけるけど
31024/03/04(月)12:07:05No.1164032907+
>>>BWSから出てるように見えたあれはリガズィのだったんだよ!
>>>ならばギリ通るかもしれない
>>分離した後のBWSから出てる…
>もはや公式が何を意図して推力がない設定にしたのかがわからねぇ!
きっとプラモにするときスラスター機構再現するのめどいからだ!
31124/03/04(月)12:07:56No.1164033128+
>ダミーバルーンはあれモニターが勝手に画像処理するから本物に見えるんだっけ?
全終点モニターはカメラが取ったぼんやりした映像をCG処理して画面に映すから
それっぽい形のバルーンを本物のMSとして画面に写してしまう
31224/03/04(月)12:08:00No.1164033141+
>ダミーバルーンはあれモニターが勝手に画像処理するから本物に見えるんだっけ?
全天周囲モニターは実際の映像をCG補正かけて処理してるからダミーバルーンがMSとして表示される
漫画だと一年戦争時代とそれ以降のザクでサイズ違うのがあったせいで近接攻撃仕掛けたけどザクがデータより小さくて攻撃が当たらないとかあった
31324/03/04(月)12:08:37No.1164033294+
リガズィは強くあったら駄目だろみたいな公式からの圧を感じる
31424/03/04(月)12:08:47No.1164033335+
モニターなんか信じるな
後ろにも目をつけろ
31524/03/04(月)12:08:50No.1164033355+
>Zの胴体とかスカスカなのに変形なくしたら何を入れるんだという疑問が
フレーム入れて剛性上げたりとか…
31624/03/04(月)12:09:25No.1164033528+
>漫画だと一年戦争時代とそれ以降のザクでサイズ違うのがあったせいで近接攻撃仕掛けたけどザクがデータより小さくて攻撃が当たらないとかあった
ひどい
31724/03/04(月)12:09:35No.1164033574+
>リガズィは強くあったら駄目だろみたいな公式からの圧を感じる
BWS付いてるリ・ガズィはスパロボじゃめちゃくちゃ重宝する
移動力高くて武器も強い
31824/03/04(月)12:09:56No.1164033662+
可変しない方向で行くかした量産型Ζが今後どういう扱いされていくかだ!
31924/03/04(月)12:10:13No.1164033740+
リガズィ君はゲームだとだいたいめちゃくちゃ強いワケではないけど便利みたいな枠に入ると思う
32024/03/04(月)12:10:25No.1164033796+
なんか拘ってたわりには小型MSに移行したら消えたよねTMS
32124/03/04(月)12:10:25No.1164033799+
突貫工事でサイフレ入れたνに負けたんだからそらシャアだって捨てセリフぐらい吐くよ
情けない男だからな
32224/03/04(月)12:10:28No.1164033814+
化け物スペックのΖΖがもっと早く完成してればグリプス戦役の戦況も違っただろうに
32324/03/04(月)12:10:37No.1164033847+
>可変しない方向で行くかした量産型Ζが今後どういう扱いされていくかだ!
普通に考えると可変機構なんてメンテナンスめんどい!!
32424/03/04(月)12:10:41No.1164033871+
フルブリガリガ
32524/03/04(月)12:11:09No.1164034019+
このあふれ出る前座感をライフリ君やイモジャ君も見習って
32624/03/04(月)12:11:35No.1164034152+
>なんか拘ってたわりには小型MSに移行したら消えたよねTMS
まず通常MSの基礎性能が上がってったので
変形の意義が薄くなった
現場急行も連邦は現地のMSに任せりゃいいし…
32724/03/04(月)12:11:38No.1164034161+
Gセイバーまで入れるとなんか可変機っぽいものが復活してる
32824/03/04(月)12:12:06No.1164034286そうだねx1
>このあふれ出る前座感をライフリ君やイモジャ君も見習って
あちらはあちらの出し方で良いんだよ
32924/03/04(月)12:12:10No.1164034310+
>このあふれ出る前座感をライフリ君やイモジャ君も見習って
いや結構前座感あっただろ
特にイモジャなんてパイロットからすら邪険にされてる不憫さ
33024/03/04(月)12:12:16No.1164034348+
整備スタッフにとっては悪夢でしか無いだろうなZって
33124/03/04(月)12:12:16No.1164034354+
>このあふれ出る前座感をライフリ君やイモジャ君も見習って
あの二人は序盤にカッコよく人間守りながら戦って中盤にかっこいい合体攻撃して強敵にやられるっていうある意味正しい映画前座機体したから…
33224/03/04(月)12:12:48No.1164034509+
なんならF91直前まではMS自体が要らなくなってたし
33324/03/04(月)12:12:49No.1164034523+
整備ミスって変形途中で止まるZ
33424/03/04(月)12:13:20No.1164034687+
>整備スタッフにとっては悪夢でしか無いだろうなZって
特に整備性が悪いのがZZと聞くけどあんなデカくてさらに可変機構まで入ってると考えるとヤバい
33524/03/04(月)12:13:21No.1164034696+
>なんならF91直前まではMS自体が要らなくなってたし
…その割に戦争続いてますね?
33624/03/04(月)12:13:25No.1164034719+
>なんならF91直前まではMS自体が要らなくなってたし
火星ジオンとか出てきてたしそれはないんじゃないか
33724/03/04(月)12:13:37No.1164034780+
>整備スタッフにとっては悪夢でしか無いだろうなZって
その悪夢をカミーユ自身も整備してるのさ...
33824/03/04(月)12:13:54No.1164034872+
被弾してフレーム歪んだ状態で慌てて変形しちゃってフレームロックしちゃった状態で帰還した変形機を見た整備班とか見てみたい
33924/03/04(月)12:14:28No.1164035043+
>きっとプラモにするときスラスター機構再現するのめどいからだ!
MGとかHGならともかく当時品にBWSなんて付いてないじゃん!
34024/03/04(月)12:15:13No.1164035279+
逆シャア→ハサウェイ→F90→F91→クロスボーン→鋼鉄の七人→ゴースト→V→ダスト
人類忙しいっスね
34124/03/04(月)12:15:15No.1164035288+
ちょっとした衝撃で変形できなくなると考えると怖いな
ユニオンフラッグも戦闘中に可変なんてするせいでパーツボロボロ紛失してたらしいし
34224/03/04(月)12:15:36No.1164035386そうだねx1
>被弾してフレーム歪んだ状態で慌てて変形しちゃってフレームロックしちゃった状態で帰還した変形機を見た整備班とか見てみたい
めちゃくちゃ怒られる奴
34324/03/04(月)12:16:08No.1164035552そうだねx1
>ちょっとした衝撃で変形できなくなると考えると怖いな
>ユニオンフラッグも戦闘中に可変なんてするせいでパーツボロボロ紛失してたらしいし
そら戦闘中に変なGかかりながら変形するって考えたらな
34424/03/04(月)12:16:14No.1164035569+
>整備スタッフにとっては悪夢でしか無いだろうなZって
反省を生かしZZはブロック式にして不調が出たブロックは現場ではストックと交換するだけにしました
34524/03/04(月)12:16:15No.1164035573+
>被弾してフレーム歪んだ状態で慌てて変形しちゃってフレームロックしちゃった状態で帰還した変形機を見た整備班とか見てみたい
やらかすのイーノあたりだろうがガチ戦略不足のΖΖでそれやられたら整備班は精神崩壊するしかなくね
34624/03/04(月)12:16:59No.1164035811+
>>整備スタッフにとっては悪夢でしか無いだろうなZって
>反省を生かしZZはブロック式にして不調が出たブロックは現場ではストックと交換するだけにしました
特定ブロックだけ消耗早すぎ!とかになるやつ
34724/03/04(月)12:17:36No.1164035998+
>逆シャア→ハサウェイ→F90→F91→クロスボーン→鋼鉄の七人→ゴースト→V→ダスト
>人類忙しいっスね
無印クロスボーン以外のクロボンは長谷川時空だからまあ
34824/03/04(月)12:18:04No.1164036135+
>反省を生かしZZはブロック式にして不調が出たブロックは現場ではストックと交換するだけにしました
運用コストが巡洋艦並みになりましたが出されるであろう戦果の前では些細なことです
34924/03/04(月)12:18:06No.1164036149+
インパルスガンダムもあの独特な飛行形態とかのせいで整備性よくなさそうに見える
35024/03/04(月)12:18:41No.1164036355+
>インパルスガンダムもあの独特な飛行形態とかのせいで整備性よくなさそうに見える
あの形態いる?
35124/03/04(月)12:19:08No.1164036498+
>特定ブロックだけ消耗早すぎ!とかになるやつ
大量に足ブロックだけ余ってる…!
35224/03/04(月)12:19:43No.1164036679+
>>インパルスガンダムもあの独特な飛行形態とかのせいで整備性よくなさそうに見える
>あの形態いる?
MSの保有台数をごまかすためにいる
35324/03/04(月)12:19:45No.1164036688+
>>特定ブロックだけ消耗早すぎ!とかになるやつ
>大量に足ブロックだけ余ってる…!
ブーツアタックやろうぜ!
35424/03/04(月)12:19:56No.1164036754+
UCエンゲージで配備されたばかりなのにアムロやケーラから不評だったのでチェーンから「あまりリガズィの事悪く言わないで下さい」とまで言われた
そうだねって思いながらシナリオ読んでたらその後チェーンからも機体についての不満がでて俺はうなだれた
35524/03/04(月)12:20:18No.1164036865そうだねx1
>>逆シャア→ハサウェイ→F90→F91→クロスボーン→鋼鉄の七人→ゴースト→V→ダスト
>>人類忙しいっスね
>無印クロスボーン以外のクロボンは長谷川時空だからまあ
V後の宇宙戦国時代は長谷川先生が設定したもんじゃないっす
35624/03/04(月)12:20:20No.1164036887+
変形機はちょっとしたトラブルで工場行かなきゃ修理できない
みたいなこと頻発しそうで怖い
35724/03/04(月)12:20:47No.1164037039+
>>反省を生かしZZはブロック式にして不調が出たブロックは現場ではストックと交換するだけにしました
>運用コストが巡洋艦並みになりましたが出されるであろう戦果の前では些細なことです
ジュドーに木星に機体ごと持っていかれるとは思わなかっただろうな
ハマーン討伐のご褒美にそれくらいくれと言われたら何も言えんだろうし
35824/03/04(月)12:21:20No.1164037223そうだねx1
>エース用の試作から量産機へという流れがあるんだったら
>アムロにどんどん機体まわして行けばいいのにね
>
>・・・待てよ?シャアにこっそり機体をまわせば
>次々に性能試験してくれるんじゃないか?
した
35924/03/04(月)12:22:36No.1164037639+
逆シャアでフィンファンネルがぐいっと縦になってヒヤリハットみたいな描写あったけど
可変機整備するならあれが機体全体であるんだよな…
36024/03/04(月)12:22:47No.1164037692そうだねx1
>全天周囲モニターは実際の映像をCG補正かけて処理してるからダミーバルーンがMSとして表示される
>漫画だと一年戦争時代とそれ以降のザクでサイズ違うのがあったせいで近接攻撃仕掛けたけどザクがデータより小さくて攻撃が当たらないとかあった
クロボンのアレは当時一般的だった小型MSに比べてデカいザクのデータ入れてなかったから格闘戦の間合いが取れなかったとかって話じゃなかったっけ?
36124/03/04(月)12:22:57No.1164037761+
>>逆シャア→ハサウェイ→F90→F91→クロスボーン→鋼鉄の七人→ゴースト→V→ダスト
>>人類忙しいっスね
>無印クロスボーン以外のクロボンは長谷川時空だからまあ
鋼鉄の七人〜ゴーストは歴史の裏でこんな事が起きてましたよ程度の話だし元々V後宇宙戦国時代になるのは決まってるんよ
なんならクロスボーンの話だって地球圏からしたらラスト以外はほぼ無関係だ
36224/03/04(月)12:23:33No.1164037968+
量産型Zとかいう何の長所もない機体もこしらえてる連邦
36324/03/04(月)12:24:17No.1164038211+
EvilveのMK-II回で実機使った戦闘シミュでコリジョン判定おかしいってカミーユが切れてたな
36424/03/04(月)12:24:32No.1164038307+
>変形機はちょっとしたトラブルで工場行かなきゃ修理できない
>みたいなこと頻発しそうで怖い
変形時にデブリとか挟み込んで壊れそうよな
36524/03/04(月)12:25:29No.1164038629そうだねx1
Gセイバーやガイアギア意識してくれてるからむしろ設定の補強だよな長谷川先生
36624/03/04(月)12:25:31No.1164038640+
ZZくれよ!はほんとそう
36724/03/04(月)12:25:42No.1164038714+
整備中に誤作動で変形して整備員が巻き込まれた!ヨシ!
36824/03/04(月)12:25:55No.1164038787+
>量産型Zとかいう何の長所もない機体もこしらえてる連邦
Z2と同じでペーパープランの段階でボツ食らったって設定だったけど後付けで作られてましたってのになったんじゃなかったかな
36924/03/04(月)12:26:18No.1164038924+
>Gセイバーやガイアギア意識してくれてるからむしろ設定の補強だよな長谷川先生
そういう事ばかりしてるからずっと解放されないのかもしれない
37024/03/04(月)12:26:32No.1164039035+
クロスボーンガンダムは長く続きすぎてラブ&ピースなんて作品が成立するくらい
37124/03/04(月)12:26:39No.1164039069+
ディジェSER「あのっ!」
37224/03/04(月)12:27:01No.1164039212+
ジョニ帰設定だとCCA目前でもバイオセンサーにカミーユの残留意識が宿っていて無人状態でも搭載機体が勝手に動いたりする設定だからΖΖ時のΖはカミーユの残量意識補正かかっていたことになるんだと今気がついた
ジュドーやルー以外の子供も動かせた理由がそれか
37324/03/04(月)12:27:08No.1164039252+
>クロスボーンガンダムは長く続きすぎてラブ&ピースなんて作品が成立するくらい
👏
37424/03/04(月)12:27:08No.1164039255+
>ディジェSER「あのっ!」
まさか謎の顔が拾われるなんて
37524/03/04(月)12:27:23No.1164039350+
試作機や量産試作まではやったけど本格量産には至らなかったよってのがそこそこあるまでは使ったけど
37624/03/04(月)12:27:59No.1164039561+
>ジョニ帰設定だとCCA目前でもバイオセンサーにカミーユの残留意識が宿っていて無人状態でも搭載機体が勝手に動いたりする設定だからΖΖ時のΖはカミーユの残量意識補正かかっていたことになるんだと今気がついた
>ジュドーやルー以外の子供も動かせた理由がそれか
こわっ…ニュータイプは隔離するわ…
37724/03/04(月)12:28:15No.1164039657+
量産型Zが活躍する唯一の作品アクロス・ザ・スカイ
37824/03/04(月)12:28:35No.1164039770+
>ディジェSER「あのっ!」
コイツ結局逸事の時代のどこの誰なんです!?
37924/03/04(月)12:28:48No.1164039840+
Z系列機大活躍ならムンクラだなぁ
38024/03/04(月)12:29:00No.1164039914+
>コイツ結局逸事の時代のどこの誰なんです!?
ジョニ帰で出たが?
38124/03/04(月)12:29:17No.1164040012+
>ディジェSER「あのっ!」
メカデザのお遊び描きって感じの適当設定…
サイバーコミックス産じゃないのが不思議なレベル
38224/03/04(月)12:29:22No.1164040037+
まあけど俺が妄想で乗るモビルスーツは可変するから…
38324/03/04(月)12:29:49No.1164040192+
Ζザクでちょっとお怒りな残留意識カミーユやΖ百裂拳の補助する残量意識カミーユ...
38424/03/04(月)12:30:01No.1164040248+
クロボンは長谷川時空いいながらジョニ帰の話をするのは何なんだよ
38524/03/04(月)12:30:10No.1164040299+
>ジョニ帰設定だとCCA目前でもバイオセンサーにカミーユの残留意識が宿っていて無人状態でも搭載機体が勝手に動いたりする設定だからΖΖ時のΖはカミーユの残量意識補正かかっていたことになるんだと今気がついた
>ジュドーやルー以外の子供も動かせた理由がそれか
いや単純に物事をパット見ただけで全容を把握する感の鋭さがあったんじゃね
38624/03/04(月)12:30:24No.1164040367+
ゴブリンスレイヤーの作者がそこそこ性能あって複数生産されててアムロが乗った実績持ちのこいつは宇宙世紀の仮想戦記でオリ主が乗る機体として人気ありそうとか言ってたけど割とありそうな気がする
38724/03/04(月)12:30:39No.1164040441+
>クロボンは長谷川時空いいながらジョニ帰の話をするのは何なんだよ
クロボンが気に入らないだけだよ?
38824/03/04(月)12:33:12No.1164041257そうだねx2
ごめん変な子湧いてるところだったのね
38924/03/04(月)12:33:24No.1164041332そうだねx1
とりあえずガイアギアでリベンジティターンズみたいな組織が現れるのでキュクプロスとかいうティターンズリスペクト組織設定したりGセイバーでイルミナティとかいう裏で平和を維持しようとする組織が存在するので裏で動く眼鏡くんを用意したりするのが長谷川先生だ
39024/03/04(月)12:33:24No.1164041333+
デザイン的にはΖからかなり離れている気がするから大層な名前つけなくても良かった感はある
39124/03/04(月)12:34:23No.1164041664+
>ごめん変な子湧いてるところだったのね
まあ最初から変な子が立ててるし
39224/03/04(月)12:35:57No.1164042156+
リ・ガズィが情けないんじゃなくて
うかうかと落とされるケーラさんが情けない
39324/03/04(月)12:36:42No.1164042385+
>リ・ガズィが情けないんじゃなくて
>うかうかと落とされるケーラさんが情けない
あれリガの護衛についてるジェガン隊の失策
39424/03/04(月)12:36:53No.1164042443そうだねx1
名前負けしてるだけで悪いMSじゃないと思う
39524/03/04(月)12:37:08No.1164042526+
可変機には金がかかるのにアクシズは可変機結構作りやがって…
Zの情報流したらアクシズが何か作ってくれないかな…
39624/03/04(月)12:37:16No.1164042564+
ユニットに推進器つけてくれてもよかったとは思う
39724/03/04(月)12:37:16No.1164042566+
こっそりギュネイが盛られ始めている
39824/03/04(月)12:37:40No.1164042688+
>こっそりギュネイが盛られ始めている
格上に対しては情けないけど基本あいつめちゃくちゃ強くなかったか?
39924/03/04(月)12:37:54No.1164042774+
アクシズはなんでもガサシリーズなので!
40024/03/04(月)12:38:43No.1164043034+
リゼルと名前逆ならアムロ達もここまで悪く言わないと思う
40124/03/04(月)12:38:49No.1164043055+
>可変機には金がかかるのにアクシズは可変機結構作りやがって…
>Zの情報流したらアクシズが何か作ってくれないかな…
この出来損ないの𪚢を…
40224/03/04(月)12:38:59No.1164043106+
>アクシズはなんでもガサシリーズなので!
ガザZ!
40324/03/04(月)12:39:03No.1164043130そうだねx2
>>こっそりギュネイが盛られ始めている
>格上に対しては情けないけど基本あいつめちゃくちゃ強くなかったか?
めちゃくちゃ強い説はあったがそもそも作中での戦闘シーンが主にアムロ相手なので良くわかんなかったのだ
40424/03/04(月)12:39:13No.1164043197+
かつて戦争があった…
40524/03/04(月)12:39:38No.1164043320そうだねx1
>>こっそりギュネイが盛られ始めている
>格上に対しては情けないけど基本あいつめちゃくちゃ強くなかったか?
アムロとシャアに対して越えられない壁があるだけで逆シャア登場キャラだと他には落とされそうにない
40624/03/04(月)12:40:06No.1164043464+
アムロ相手で勝てる可能性あるのシャアカミーユジュドーくらいだろ...
40724/03/04(月)12:40:30No.1164043571+
>こっそりギュネイが盛られ始めている
シャアがいちいち助けに行くくらいには大切だし
核ミサイル攻撃を察知し迎撃できるほどのニュータイプ能力がある
だけどアムロ相手は無理
40824/03/04(月)12:41:13No.1164043804+
アムロ相手だと負けてるのでじゃあギュネイ単体だとどのレベルよって言ったらケーラには勝てるよになり
じゃあケーラはどれくらいなんだよってなったら長いことそこで話しは終了だった
ようやくボッシュとかが埋めてくれた
40924/03/04(月)12:41:31No.1164043890+
ロンドベルのパイロット基本ベテランばっかのはずだからな…
41024/03/04(月)12:41:37No.1164043930+
クェスが結局どれくらい強いのか分からなかった
41124/03/04(月)12:41:40No.1164043940+
金かかってる性能なだけはあるよギュネイ
41224/03/04(月)12:42:26No.1164044193+
>ロンドベルのパイロット基本ベテランばっかのはずだからな…
少なくともアムロと同じ艦に乗る連中はそうだろうな
41324/03/04(月)12:43:20No.1164044504+
ケーラだって連邦最精鋭のはずなんだけど雰囲気レズンにも負けそうだから困る
41424/03/04(月)12:43:34No.1164044604+
こいつはνガンダムの引き立て役なんで中途半端な機体でなきゃ困る
41524/03/04(月)12:44:49No.1164045004そうだねx1
>ケーラだって連邦最精鋭のはずなんだけど雰囲気レズンにも負けそうだから困る
いやレズンあれメチャクチャ手練だぞ
41624/03/04(月)12:45:02No.1164045078+
アムロのリガズィ任せられるくらいだからナンバー2の実力なんだろうけどナンバー2がどれくらいか分かんないからな…
41724/03/04(月)12:45:40No.1164045279+
連邦側はガンダム乗りに機体性能もパイロット性能も吸われるからなぁ…
41824/03/04(月)12:46:41No.1164045607+
連邦最後のまともな部隊だからトライスター並のが乗ってないといけないのに・・・
41924/03/04(月)12:47:08No.1164045756+
>アムロのリガズィ任せられるくらいだからナンバー2の実力なんだろうけどナンバー2がどれくらいか分かんないからな…
やっぱカミーユ出せばわかりやすかったんじゃないかと思う
42024/03/04(月)12:47:58No.1164046037+
ジュドーが木星へΖΖ持っていかなければ序盤にΖΖに乗ったアムロがいたのかもしれないがアムロ評価はどうなるんだろ
42124/03/04(月)12:48:04No.1164046066+
>連邦最後のまともな部隊だからトライスター並のが乗ってないといけないのに・・・
それくらいの腕だった上で負けたんじゃねぇか?
42224/03/04(月)12:48:48No.1164046329そうだねx1
逆に考えるとアムロのリ・ガズィ相手に粘ってたギュネイ偉くない?
42324/03/04(月)12:48:54No.1164046358+
>ジュドーが木星へΖΖ持っていかなければ序盤にΖΖに乗ったアムロがいたのかもしれないがアムロ評価はどうなるんだろ
合体変形はいいとして火力が大味だなぁ〜と言いそうではある
42424/03/04(月)12:49:05No.1164046412+
>>アムロのリガズィ任せられるくらいだからナンバー2の実力なんだろうけどナンバー2がどれくらいか分かんないからな…
>やっぱカミーユ出せばわかりやすかったんじゃないかと思う
単独で怪奇現象起こす子はやめとけよ
42524/03/04(月)12:49:19No.1164046493+
実際シャアに5機瞬殺されたラー・カイラム直掩ジェガン隊とか凄腕のはずだしなぁ
42624/03/04(月)12:49:33No.1164046577+
>ジュドーが木星へΖΖ持っていかなければ序盤にΖΖに乗ったアムロがいたのかもしれないが
連邦が許すわけねぇだろ!
42724/03/04(月)12:49:53No.1164046669+
>連邦最後のまともな部隊だからトライスター並のが乗ってないといけないのに・・・
人材的にはまともじゃない奴らの押し込み先なんだロンドベル
エゥーゴ出戻りやカラバ合流みたいな純連邦ではない人間が中核層だし
42824/03/04(月)12:49:56No.1164046683+
>言うほど情けなくないやつ
fu3203315.jpeg


1709516638525.webp fu3203315.jpeg