二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709451362176.jpg-(113071 B)
113071 B24/03/03(日)16:36:02No.1163733884そうだねx5 17:58頃消えます
フリーレンの登場で今までの漫画は終わりを告げた
https://yorozoonews.jp/article/15185792
島本氏は「魔王が倒され、勇者は寿命が尽きて死んでしまう。どうやってここから物語を引っ張っていくんだろうと、誰もが不審に思った第1話から、これほどワクワクする展開になったことにビックリした」と構成の巧みさを指摘し、「構造的に考えると、今までの漫画はもうオワコンだよね、全ての漫画は終わりました、これからはこれです、と宣言されたよう。漫画界は2週目に入るのではと考えさせられるような、鋭い批判力も込めたすごい漫画です」と続けた。
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/03(日)16:37:59No.1163734529そうだねx48
島本先生ってオワコンとか言う人だったんだ…
224/03/03(日)16:38:13No.1163734610そうだねx64
ちょっとヨイショしすぎでは?
324/03/03(日)16:38:28No.1163734698そうだねx42
そういうの10年以上前からあるって教えてあげなよ…
424/03/03(日)16:38:58No.1163734860そうだねx18
>ちょっとヨイショしすぎでは?
手塚先生は小学館寄りの人だから…
524/03/03(日)16:39:06No.1163734902そうだねx130
スレ画は(いや…これはちょっと言い過ぎたか…?)と考えてる顔
624/03/03(日)16:39:31No.1163735048そうだねx34
この手の逆張りRPGモノ初めて読んだんだろうなってほっこりする
724/03/03(日)16:39:50No.1163735165+
用済みで追放された勇者って数えきれないほどいる気がする
824/03/03(日)16:39:55No.1163735195そうだねx15
後から反省するのはいいけど言う前にもう少し思いとどまって!
924/03/03(日)16:40:00No.1163735232そうだねx27
こういうリップサービスできる人だからな…
1024/03/03(日)16:40:12No.1163735301そうだねx8
でも島本和彦ならそれぐらい言う
1124/03/03(日)16:40:14No.1163735315+
RPGクリアから始まる物語ってフリーレンが初かな
1224/03/03(日)16:40:42No.1163735473そうだねx5
一流雑誌の一流漫画では無かったかもしれんが
主人公と悪の親玉が退場したあとの世界の作品なんて別に珍しくないのに
1324/03/03(日)16:41:07No.1163735633そうだねx3
島本先生こそ今2周目視点で漫画描いてません?
1424/03/03(日)16:41:41No.1163735842そうだねx5
まあサンデーを背負う作品だからな限界まで褒めるだろう
1524/03/03(日)16:41:41No.1163735843そうだねx11
あ、あんたほどの人が言うなら…ってレベルではないな流石に
1624/03/03(日)16:41:43No.1163735859+
普通のファンタジーものなら後日談的なものだけどフリーレンとしての物語は始まったばかりだからな…
1724/03/03(日)16:41:46No.1163735876+
ここまでのヒットとなると他になんかあったかな?
1824/03/03(日)16:41:59No.1163735957そうだねx6
小学館に尻尾振る🐶
1924/03/03(日)16:42:01No.1163735971そうだねx24
>こういうリップサービスできる人だからな…
富野の時もそうだけど勝手にリップサービス扱いするのやめなよ
2024/03/03(日)16:42:12No.1163736035そうだねx3
サンデーに生かされた人だからサンデーの漫画の悪口は言えないだろう
2124/03/03(日)16:42:13No.1163736044そうだねx11
>後から反省するのはいいけど言う前にもう少し思いとどまって!
無理言うな島本だぞ
2224/03/03(日)16:42:22No.1163736096そうだねx4
この後ジュビロと口論してそう
2324/03/03(日)16:42:46No.1163736256そうだねx5
俺が思い付かなかったことを先にやられた!悔しい!を褒め言葉に出来るのはいい人
2424/03/03(日)16:42:56No.1163736318そうだねx4
代弁者が勝手にリップサービスだったことにするのいいよね
2524/03/03(日)16:42:59No.1163736335そうだねx13
>一流雑誌の一流漫画では無かったかもしれんが
>主人公と悪の親玉が退場したあとの世界の作品なんて別に珍しくないのに
一流雑誌の一流漫画で出てきたから漫画が変わるって言ってるんじゃないのか
2624/03/03(日)16:43:26No.1163736494そうだねx6
>一流雑誌の一流漫画で出てきたから漫画が変わるって言ってるんじゃないのか
なろうとはレベルが違うからな
2724/03/03(日)16:43:31No.1163736522そうだねx21
他の作品をオワコン扱いは失礼だしちょっとライン超えてる
2824/03/03(日)16:43:32No.1163736530+
相変わらず言葉が強い!
2924/03/03(日)16:43:35No.1163736544+
>一流雑誌の一流漫画で出てきたから漫画が変わるって言ってるんじゃないのか
なんかこういう時の漫画って少年漫画以外考えない人が多いよね
3024/03/03(日)16:43:48No.1163736619そうだねx8
こういう他を下げる言い方するの珍しいからマジで感動したんだなって
後悔はしてそう
3124/03/03(日)16:44:08No.1163736718そうだねx6
サンデーに東遊記って漫画が昔あってぇ…
3224/03/03(日)16:44:22No.1163736815そうだねx1
若者に擦り寄るなよってちょっと思ってる
3324/03/03(日)16:44:25No.1163736834+
>俺が思い付かなかったことを先にやられた!悔しい!を褒め言葉に出来るのはいい人
もう自分にはこういうのやれないってわかってるしやる気もないと思う
3424/03/03(日)16:44:44No.1163736948+
「」の割に冷静だな…
島本だし適当に持ち上げるものかと思ったらちゃんと発言内容見てるのか
3524/03/03(日)16:44:47No.1163736962そうだねx1
ブライガーの本編は見なくてもいいって人だし…
3624/03/03(日)16:44:51No.1163736992+
割とよく見るかな…
単に見識が狭いのか褒め過ぎたのか
3724/03/03(日)16:45:04No.1163737083そうだねx3
持ち上げすぎ
3824/03/03(日)16:45:24No.1163737194そうだねx5
>サンデーに生かされた人だからサンデーの漫画の悪口は言えないだろう
これまでの漫画はオワコンと言うのはいいのか
3924/03/03(日)16:45:49No.1163737363+
題材が珍しくてもウケなかったらただの変な作品だから
ちゃんと作品のテーマとして纏まっててかつ売れたからこそ新しい!すごい!って言える
4024/03/03(日)16:45:51No.1163737379そうだねx11
シマモトはこういうこと言った数年後に(あの時は…あからさまに言いすぎた!!)って漫画にするタイプだよ
4124/03/03(日)16:45:51No.1163737382+
じゃあこういう漫画で成功したヤツを挙げてくれ
4224/03/03(日)16:45:56No.1163737412そうだねx1
というかそもそも島本先生がこういう構成の漫画知らんわけないからな…
4324/03/03(日)16:46:08No.1163737496+
>ブライガーの本編は見なくてもいいって人だし…
ちょいちょい言葉が強い人だよな
4424/03/03(日)16:46:09No.1163737500そうだねx1
経営してたレンタルビデオ屋潰れちゃったし小学館に仕事振られたら断れないだろう
4524/03/03(日)16:46:36No.1163737668そうだねx2
でもフリーレンはハンター試験みたいな事やり始めたあたりから面白くない…
4624/03/03(日)16:46:46No.1163737719そうだねx2
フリーレン1話2話は間違いなく名作だし
4724/03/03(日)16:46:49No.1163737748そうだねx1
ボザロ 推しの子と来てフリーレン期待してたけど普通のなろう枠超えるほどじゃないなって感想
良作だけどさ
4824/03/03(日)16:47:04No.1163737822+
ツタヤ潰れたんだっけ
4924/03/03(日)16:47:20No.1163737933+
フリーレン名作だけど怪作や神作じゃない位だと思う
そんな変わった部分ねえだろ
5024/03/03(日)16:47:21No.1163737938+
さじ加減を間違っちゃった感じかな
5124/03/03(日)16:47:27No.1163737980そうだねx3
>経営してたレンタルビデオ屋潰れちゃったし小学館に仕事振られたら断れないだろう
なぜ嫌々やらされた事にしたがるのか
5224/03/03(日)16:47:31No.1163738002+
ドラゴンボールが海外で受けた理由の一つが
主人公が大きくなった上に子供まで作ったのが衝撃的だったってアメコミ作家が言ってたな
5324/03/03(日)16:47:43No.1163738069+
いままでなろう系に全然触れてこなかったのかね?
漫画に初めて触れた外人みたいになってんな
5424/03/03(日)16:47:43No.1163738071+
魔王城で寝てるサンデーの漫画も新しいだろ!
5524/03/03(日)16:47:46No.1163738087+
>でもフリーレンはハンター試験みたいな事やり始めたあたりから面白くない…
これからアニメになるところからはあまり面白くないよね
序盤だけなら歴史に残る名作
5624/03/03(日)16:47:51No.1163738127そうだねx1
なろうにより失われた本当の本格ファンタジー
5724/03/03(日)16:48:05No.1163738199+
魔族の残党を倒すだけで長編作るのは珍しいと思う
大衆雑誌だと我慢できなくてどこかで魔王の子供とか出しちゃう
5824/03/03(日)16:48:10No.1163738238+
スレ分で褒めてるのは魔王と勇者が死んだあとの展開と後世の巧みさであって
魔王退治後の話とかそういう基礎設定の部分褒めてるわけじゃないのでは?
5924/03/03(日)16:48:14No.1163738257+
そういや新しい戦隊のキャラデザやってるんだな島本
今度はゴーストの時と違って途中でダンマリにならないといいなあ
6024/03/03(日)16:48:14No.1163738263+
終わりから始まって終わりまでを回想で追っていく形式好き
6124/03/03(日)16:48:28No.1163738350+
>大衆雑誌だと我慢できなくてどこかで魔王の子供とか出しちゃう
長引いたら出るのでは…?
6224/03/03(日)16:48:36No.1163738398+
ぽ、ポジショントーク…
6324/03/03(日)16:48:44No.1163738447そうだねx1
>スレ分で褒めてるのは魔王と勇者が死んだあとの展開と後世の巧みさであって
>魔王退治後の話とかそういう基礎設定の部分褒めてるわけじゃないのでは?
なろうにこんな話ないもんな
6424/03/03(日)16:48:44No.1163738454そうだねx1
>ボザロ 推しの子と来てフリーレン期待してたけど普通のなろう枠超えるほどじゃないなって感想
>良作だけどさ
その3つならぼざろは格下でしょ
6524/03/03(日)16:49:06No.1163738579そうだねx9
島本先生の漫画はフリーレンが登場する前から面白くなかったよ
6624/03/03(日)16:49:30No.1163738719そうだねx1
>その3つならぼざろは格下でしょ
一番円盤売れてるのぼざろよ
6724/03/03(日)16:49:36No.1163738755そうだねx1
>ボザロ 推しの子と来てフリーレン期待してたけど普通のなろう枠超えるほどじゃないなって感想
>良作だけどさ
その中で言ったらボザロが1番下では…
6824/03/03(日)16:49:46No.1163738843そうだねx1
>>ボザロ 推しの子と来てフリーレン期待してたけど普通のなろう枠超えるほどじゃないなって感想
>>良作だけどさ
>その3つならぼざろは格下でしょ
ぼざろはオタクしか話題にしてないなそういや
6924/03/03(日)16:50:07No.1163738987そうだねx3
ありがちっぽい感じするけど具体的な作品名はそんな出てこないぐらいには穴場だったんだろう
7024/03/03(日)16:50:09No.1163739001+
>島本先生の漫画はフリーレンが登場する前から面白くなかったよ
サンデー系だから生き残これて来ただけよね
7124/03/03(日)16:50:11No.1163739011そうだねx2
>終わりから始まって終わりまでを回想で追っていく形式好き
異世界おじさんは終わったエピソードを回想してる内容多めだけど面白かったな
7224/03/03(日)16:50:24No.1163739080+
>一番円盤売れてるのぼざろよ
ダメだ「」バン先生!
SEEDが名作になっちまう〜!
7324/03/03(日)16:50:29No.1163739112+
>島本先生の漫画はフリーレンが登場する前から面白くなかったよ
俺が物心つく頃にはもう変なのしか描いてなかった
一番変なのはテニスなのにKOしてるやつ
7424/03/03(日)16:50:30No.1163739116+
楽器屋からパシフィカ消えたのにオタクだけしか話題にしてなかったのか…
ひょっとして若者のオタクって凄く多いんじゃね
7524/03/03(日)16:51:06No.1163739352そうだねx2
なろう系あんま読んでないだけだろこれ
10年なろう系に一切触れずに急にフリーレンのアニメみたらこういう感想になると思うわ
7624/03/03(日)16:51:11No.1163739393+
ハッピーエンドの後も物語は続くんだよ
そんなの平成の頃にはみんな知ってた
7724/03/03(日)16:51:17No.1163739425+
うわ…
7824/03/03(日)16:51:19No.1163739438+
この感想燃えよペン吼えろペンとかのフォーマットで描けそう
7924/03/03(日)16:51:21No.1163739452+
わりとよく見るって言うけど人気なきゃわりとよく見なくね
8024/03/03(日)16:51:23No.1163739458そうだねx1
今までの漫画はオワコンとか鋭い批判力とかすげぇ持ち上げ方だな
8124/03/03(日)16:51:34No.1163739534+
誰だよ
8224/03/03(日)16:51:34No.1163739538そうだねx3
>楽器屋からパシフィカ消えたのにオタクだけしか話題にしてなかったのか…
>ひょっとして若者のオタクって凄く多いんじゃね
けいおんほどブームになった印象が無い
局地的には流行っているのだろうけどね
8324/03/03(日)16:51:37No.1163739564+
昔からストーリー系のヒット作家は後輩だろうと過剰に褒め称えて自分を弱者ポジションに置きたがる癖がある
ギャグマンガ家には割とあーだこーだ言う
8424/03/03(日)16:51:51No.1163739648+
>楽器屋からパシフィカ消えたのにオタクだけしか話題にしてなかったのか…
>ひょっとして若者のオタクって凄く多いんじゃね
誇らしげな割に規模があまりにもちいせえな…
楽器屋だけかよ
8524/03/03(日)16:51:57No.1163739694+
ファンとして追ってる身としては見識が狭い事は絶対にないけど反感買うようなこと言って後でファンに向けた言い訳もなんか微妙…みたいな事は何回もある男なので…
8624/03/03(日)16:52:02No.1163739730そうだねx1
オワコンって言葉使っちゃうんだ…
8724/03/03(日)16:52:17No.1163739820+
平和になった後の世界だと落ちぶれてその日暮らしとか主人公のすぐ死ぬ師匠なんかだから勇者一行の1人が目的を持って生きてるのは珍しいと思う
8824/03/03(日)16:52:18No.1163739829+
>なろう系あんま読んでないだけだろこれ
>10年なろう系に一切触れずに急にフリーレンのアニメみたらこういう感想になると思うわ
なろう系がクソなのはなにもおかしくないのに?
8924/03/03(日)16:52:28No.1163739885+
島本先生の漫画は直ぐに読むの諦めちゃうな…読んでおきたいんだけど…
9024/03/03(日)16:52:34No.1163739922+
フリーレンはほぼ寿命の無いエルフがどうなっていくかの方が気になってくる
9124/03/03(日)16:52:36No.1163739932+
同人でもネットに乗せられてちょいちょいボーダーな発言してるじゃない
9224/03/03(日)16:52:40No.1163739963そうだねx1
>オワコンって言葉使っちゃうんだ…
なろうはオワコン!
9324/03/03(日)16:52:46No.1163739995+
>でもフリーレンはハンター試験みたいな事やり始めたあたりから面白くない…
新キャラの追加の仕方が下手くそ過ぎる
ザインとか何だったんだってなるし試験編は有象無象だし
9424/03/03(日)16:52:52No.1163740035そうだねx8
多分若者に島本和彦の名前出しても誰?ってなると思う
9524/03/03(日)16:53:01No.1163740087そうだねx4
他を下げるような褒め方はダメだわ
9624/03/03(日)16:53:01No.1163740089そうだねx5
そもそも自社で出してる漫画に賞与えるこの漫画賞になんのありがたみがあるんだ?
手前みそすぎるだろ
9724/03/03(日)16:53:08No.1163740126+
>わりとよく見るって言うけど人気なきゃわりとよく見なくね
割とよく見るなろうが人気だと思ってそう
9824/03/03(日)16:53:11No.1163740151+
>なろう系がクソなのはなにもおかしくないのに?
何万もある作品ジャンルでくくってクソとか言うお前みたいにそもそも触れてなかったんじゃないかなって思うわ
9924/03/03(日)16:53:12No.1163740152そうだねx1
んじゃフリーレンみたいにエピローグが本編でメジャーな漫画教えて「」博士
10024/03/03(日)16:53:13No.1163740162+
>多分若者に島本和彦の名前出しても誰?ってなると思う
それはない
10124/03/03(日)16:53:26No.1163740217+
>>大衆雑誌だと我慢できなくてどこかで魔王の子供とか出しちゃう
>長引いたら出るのでは…?
普通はマハト編辺りの時期で出してると思うので我慢強い
ソリテール死んだし
10224/03/03(日)16:53:35No.1163740270そうだねx4
>>多分若者に島本和彦の名前出しても誰?ってなると思う
>それはない
なんで断言できるんだ…
10324/03/03(日)16:53:35No.1163740272+
恋愛の方で自覚がなかった恋を振り返る作品だと似たような作品はあったのだろうか?
10424/03/03(日)16:53:44No.1163740327+
似た作品はあったけどでもフリーレンほど売れなかったじゃん
10524/03/03(日)16:53:45No.1163740336+
>んじゃフリーレンみたいにエピローグが本編でメジャーな漫画教えて「」博士
ロマサガ2!
10624/03/03(日)16:53:52No.1163740383そうだねx2
漫画界が二周目に入るのは結構だがフリーレンの真似しても駄目だと思う
10724/03/03(日)16:53:56No.1163740406+
>オワコンって言葉使っちゃうんだ…
まあそういう人ではあるでしょ
種叩きとかもノリノリだったし
10824/03/03(日)16:54:00No.1163740424+
なんかここで褒められてるから島本に好感あったけど岸影みたいな事いう人だったんだな
10924/03/03(日)16:54:00No.1163740427+
>何万もある作品ジャンルでくくってクソとか言うお前みたいにそもそも触れてなかったんじゃないかなって思うわ
じゃあなろうでフリーレンより面白い作品教えてくれよ
11024/03/03(日)16:54:03No.1163740449+
ハンター試験編になってからimgの実況スレも露骨に伸びなくなって「」はやっぱ面白い部分を分かってるなと思った
11124/03/03(日)16:54:15No.1163740506そうだねx4
ヨイショや庵野のバーターしてないで面白い漫画描けよ
11224/03/03(日)16:54:17No.1163740517+
>他を下げるような褒め方はダメだわ
一番駄目なオタクの評価方法
11324/03/03(日)16:54:19No.1163740525+
島本氏はそろそろちょいエロのラブコメとか描いてくれねえかなと少し思う
ついでに藤田和日郎も
11424/03/03(日)16:54:28No.1163740577そうだねx2
「まあ俺は好きだよ」みたいな枠になると思ってた漫画がメガヒットした挙句変な持ち上げられ方までされてるの見るとすげえ複雑な気分になる
11524/03/03(日)16:54:31No.1163740596+
フリーレンアニメは見てるんだけど
これ何がどうなったら感動のフィナーレ迎えるんだ…?って疑問に思いながら見てる
11624/03/03(日)16:54:32No.1163740599そうだねx4
島本和彦の漫画のコマは知ってても漫画そのものは読んでない人沢山いるよ
このスレにもいるよ
11724/03/03(日)16:55:09No.1163740791+
>「まあ俺は好きだよ」みたいな枠になると思ってた漫画がメガヒットした挙句変な持ち上げられ方までされてるの見るとすげえ複雑な気分になる
マイナーな漫画知ってる俺かっけーってやつか
11824/03/03(日)16:55:10No.1163740796+
ぼっちってけいおんの焼き回しだし系譜でいえばゆるキャンから繋いだきらら系だしそんな特別感はないな
それしか知らない人には特別に感じるんだろうね
11924/03/03(日)16:55:17No.1163740839+
長期連載になるのは当たり前だろうけどフェルンたちが寿命で死んだりするのかなって…
12024/03/03(日)16:55:20No.1163740863そうだねx2
小学館で賞取ったのに原作者こないのすごくない?
12124/03/03(日)16:55:24No.1163740900+
面倒臭いのは島本先生からすると若い衆なんだけど
フリーレンの読者層は少年誌の読者としては少し高めなんだよな
12224/03/03(日)16:55:26No.1163740910そうだねx1
>これ何がどうなったら感動のフィナーレ迎えるんだ…?って疑問に思いながら見てる
感動のフィナーレを迎えるって言ってたっけ?
12324/03/03(日)16:55:26No.1163740914+
>終わりから始まって終わりまでを回想で追っていく形式好き
シグルイは…名作?
12424/03/03(日)16:55:33No.1163740943そうだねx4
>なんかここで褒められてるから島本に好感あったけど岸影みたいな事いう人だったんだな
「」からの又聞きで好感持って「」からの又聞きで貶すの
12524/03/03(日)16:55:36No.1163740957+
>フリーレンアニメは見てるんだけど
>これ何がどうなったら感動のフィナーレ迎えるんだ…?って疑問に思いながら見てる
感動のフィナーレを迎えた後を描いてるから斬新な作品なんだろ!?
12624/03/03(日)16:55:43No.1163740990+
監督補正で推しの子ですごい期待値上がったまま見たら全然普通の内容だった
アウラはもう結末ネットのネタバレ何回も見てたし…所見ならあれが驚きだったのかな
12724/03/03(日)16:55:46No.1163741000+
島本先生は描かんの?
12824/03/03(日)16:55:49No.1163741023+
俺もなろう系に疎いからあんまり分からんけれど
確かに魔王との戦いは終わってそのあとの人生を描くみたいな設定の作品は割とあった気がする
12924/03/03(日)16:56:04No.1163741103+
>経営してたレンタルビデオ屋潰れちゃったし小学館に仕事振られたら断れないだろう
そうなんだ!?
13024/03/03(日)16:56:04No.1163741107そうだねx4
>なんかここで褒められてるから島本に好感あったけど岸影みたいな事いう人だったんだな
岸影様は自分の作品で土俵に上がってるから岸影様の方が上でしょ
13124/03/03(日)16:56:08No.1163741141そうだねx3
島本和彦のXのいいね欄は見ない方がいいぞ!
13224/03/03(日)16:56:09No.1163741147+
ギャグを描きたいんじゃなくて王道とかシリアスなのに照れがあってギャグに逃げてる感じがして島本漫画俺は好きじゃないんだ
13324/03/03(日)16:56:12No.1163741164+
フリーレンはエピローグが本編とは言うけど同格以上のボスキャラがゴロゴロ出てくるから全然エピローグ感ないわ
13424/03/03(日)16:56:24No.1163741234+
>島本和彦の漫画のコマは知ってても漫画そのものは読んでない人沢山いるよ
>このスレにもいるよ
なんなら炎尾燃は知ってるけど島本和彦がどんな人かしらない人も多い
13524/03/03(日)16:56:27No.1163741250そうだねx2
アオイホノオは完全におっさん向け漫画だし若者が島本に触れる機会なんてXで流れてくる1コマだろ
それで作者の名前まで知られるわけねえ
13624/03/03(日)16:56:27No.1163741252+
>>>多分若者に島本和彦の名前出しても誰?ってなると思う
>>それはない
>なんで断言できるんだ…
まず知らなかったとして島本レベルならそれは知らなかって方の問題
13724/03/03(日)16:56:34No.1163741292そうだねx2
>フリーレンアニメは見てるんだけど
>これ何がどうなったら感動のフィナーレ迎えるんだ…?って疑問に思いながら見てる
天国にいるヒンメルとちゅっちゅしたいよぉって言ってただろ
13824/03/03(日)16:56:35No.1163741297+
魔王討伐後の勇者は迫害されて落ちぶれるのがなろう
13924/03/03(日)16:56:42No.1163741351そうだねx1
>「」からの又聞きで好感持って「」からの又聞きで貶すの
記事が事実なら本人が言ったんだろ?
14024/03/03(日)16:56:43No.1163741358+
>島本和彦のXのいいね欄は見ない方がいいぞ!
このスレみたいだよな
14124/03/03(日)16:56:46No.1163741370+
>小学館で賞取ったのに原作者こないのすごくない?
そうなの?でも忙しいだろうし…
14224/03/03(日)16:56:51No.1163741402そうだねx1
前日譚で魔王を倒しました。から始まる作品なんか世に溢れてない?
14324/03/03(日)16:56:53No.1163741409そうだねx1
>終わりから始まって終わりまでを回想で追っていく形式好き
FF10いいよね
14424/03/03(日)16:57:00No.1163741445そうだねx1
>島本和彦のXのいいね欄は見ない方がいいぞ!
フォロー欄もな!
14524/03/03(日)16:57:00No.1163741446+
>ぼっちってけいおんの焼き回しだし系譜でいえばゆるキャンから繋いだきらら系だしそんな特別感はないな
>それしか知らない人には特別に感じるんだろうね
ぼざろ好きだけど声優の歌がイマイチ
14624/03/03(日)16:57:08No.1163741494+
>>何万もある作品ジャンルでくくってクソとか言うお前みたいにそもそも触れてなかったんじゃないかなって思うわ
>じゃあなろうでフリーレンより面白い作品教えてくれよ
面白い面白くない以前にチー付与コミカライズくらい捻らないとジャンル違い
14724/03/03(日)16:57:14No.1163741537そうだねx1
>>>>多分若者に島本和彦の名前出しても誰?ってなると思う
>>>それはない
>>なんで断言できるんだ…
>まず知らなかったとして島本レベルならそれは知らなかって方の問題
14824/03/03(日)16:57:15No.1163741547そうだねx5
>監督補正で推しの子ですごい期待値上がったまま見たら全然普通の内容だった
>アウラはもう結末ネットのネタバレ何回も見てたし…所見ならあれが驚きだったのかな
推しの子とフリーレン監督違うけど
14924/03/03(日)16:57:36No.1163741678+
>ギャグを描きたいんじゃなくて王道とかシリアスなのに照れがあってギャグに逃げてる感じがして島本漫画俺は好きじゃないんだ
デビューからずっとギャグ描きたくてギャグ描いてるよ
15024/03/03(日)16:57:42No.1163741727+
勇者の死後を描いた作品って大体その子孫や老いた仲間視点で一行だった長命種の視点は意外と少なかったり?
15124/03/03(日)16:57:57No.1163741827+
>>経営してたレンタルビデオ屋潰れちゃったし小学館に仕事振られたら断れないだろう
>なぜ嫌々やらされた事にしたがるのか
昔の島本なら山田鐘人は漫画の描き方を分かっていないんだ!ってやる気出して自分で漫画描いてたよ
15224/03/03(日)16:57:57No.1163741830そうだねx1
>面白い面白くない以前にチー付与コミカライズくらい捻らないとジャンル違い
チー付与だけはなろうでも良作だな(ただしコミカライズに限る)
15324/03/03(日)16:58:07No.1163741889+
今までの漫画はもう…オワコン!?
15424/03/03(日)16:58:12No.1163741921そうだねx2
>俺もなろう系に疎いからあんまり分からんけれど
>確かに魔王との戦いは終わってそのあとの人生を描くみたいな設定の作品は割とあった気がする
なんか2chとかなろうで何度も擦られたネタだけど実際大手がやった事あるか…?って言われるとちょっと悩む
15524/03/03(日)16:58:13No.1163741933+
>長期連載になるのは当たり前だろうけどフェルンたちが寿命で死んだりするのかなって…
当初はそういう代替わりしていくお話だとみんな思ってたよ
15624/03/03(日)16:58:20No.1163741972そうだねx1
エネルギッシュだし新しいコンテンツも割と追ってる印象あるからつい忘れがちだけど
島本先生はもう還暦過ぎのおじいちゃんなんだ
15724/03/03(日)16:58:36No.1163742062そうだねx4
>チー付与だけはなろうでも良作だな(ただしコミカライズに限る)
うわっ…
15824/03/03(日)16:58:52No.1163742149+
フリーレンも続いたら次期魔王出てくるんじゃねえの
先代魔王が死んでその後の世界って話なら多い
15924/03/03(日)16:58:53No.1163742152そうだねx1
>今までの漫画はもう…オワコン!?
正確にはなろうみたいな似非ファンタジーだなオワコンは
16024/03/03(日)16:58:53No.1163742156そうだねx3
自分がオワコンなだけで面白い漫画はどんどん生まれてるのにな
16124/03/03(日)16:59:04No.1163742216+
>他を下げるような褒め方はダメだわ
先生は自分一人が負けたと思いたくない
できれば周りも含めて負けた事にしたい
いや…それはみっともなくはないか?
だがここで負けを認めないと俺はこの先もっと大きなダメージを追うのではないか!?
この際主語を大きくしてしまうか!
そうすれば後に「先生の言葉でナニクソ!という気持ちが沸き頑張れました!!」などと言ってくれる漫画家も出てきてくるのでないか!?
とか考えてそう
16224/03/03(日)16:59:43No.1163742469+
>エネルギッシュだし新しいコンテンツも割と追ってる印象あるからつい忘れがちだけど
>島本先生はもう還暦過ぎのおじいちゃんなんだ
多分単になろう小説全然追ってないだけだよなこれ…
16324/03/03(日)16:59:52No.1163742522+
まあ見てろって
なろう最強の問題作ギスオンがついに商業化するから
16424/03/03(日)16:59:56No.1163742539+
同人の燃えペンはなんであんなひどかったの
16524/03/03(日)17:00:02No.1163742590そうだねx2
>島本和彦のXのいいね欄は見ない方がいいぞ!
犯罪まがいのまさはるデマ拡散アカウント群をフォローしてるからガッカリする
16624/03/03(日)17:00:30No.1163742773そうだねx3
>多分単になろう小説全然追ってないだけだよなこれ…
どっちかっていうとゲームパロの文脈だし島本ってそういうのに明るそうなイメージない
16724/03/03(日)17:00:40No.1163742834+
>島本先生は描かんの?
正直オリジナルの世界を構築した漫画を描く能力なくなってるんじゃないかな
もうずっと燃えペン系とGガンしか描いてないし
16824/03/03(日)17:00:53No.1163742920+
島本先生ってあんまエンタメ見てないんだな
フリーレンみたいな構造の話って結構あるのに
16924/03/03(日)17:01:12No.1163743059+
若い頃は熱血を茶化すような作風は良くないと言われたみたいだけど
40年それやり続ければもうひとつのスタイルだわな
17024/03/03(日)17:01:15No.1163743080+
フリーレンが特徴的なのはわかるけど鋭い批判力ってなんだろな
そんなアンチテーゼ盛り込まれてるみたいなのあるか?
17124/03/03(日)17:01:18No.1163743103そうだねx3
単に小学館がごり押ししてるから金貰って適当な事言ってるだけでしょ
ネットの一部で変に持ち上げられてるだけで元々ただの三流漫画家じゃん
17224/03/03(日)17:01:20No.1163743120+
>島本先生ってあんまエンタメ見てないんだな
>フリーレンみたいな構造の話って結構あるのに
例えば?
なろうみたいな低俗なのは無しね
17324/03/03(日)17:01:22No.1163743132+
はぐれアイドルの人くらい暴れてるならともかく
フォローやいいね欄見て勝手に幻滅したと言われても反応に困る
17424/03/03(日)17:01:52No.1163743328そうだねx3
構造的に〜から何言ってんのかさっぱりわからねぇ
17524/03/03(日)17:02:09No.1163743420+
>若い頃は熱血を茶化すような作風は良くないと言われたみたいだけど
>40年それやり続ければもうひとつのスタイルだわな
今でも熱血をギャグにするのは寒いと思う
ギャグなのに熱血っぽくなってるのは好きだけど
17624/03/03(日)17:02:10No.1163743437+
寿命が長いメンバーのその後ってのも普通にありきたりだし…
17724/03/03(日)17:02:18No.1163743478+
とりあえず後続が出ないことには漫画界を変えたとは言えないんじゃねえかな
17824/03/03(日)17:02:33No.1163743547そうだねx1
>前日譚で魔王を倒しました。から始まる作品なんか世に溢れてない?
スレ画はそんな事を言ってるんじゃないだろ
肉付けの仕方が上手いって話だろ
17924/03/03(日)17:02:36No.1163743566+
>今までの漫画はもう…オワコン!?
今までの漫画は…オワコンだっ!!
18024/03/03(日)17:03:19No.1163743838+
頭の中にある今までの漫画ってのが古そう
18124/03/03(日)17:03:22No.1163743869+
>寿命が長いメンバーのその後ってのも普通にありきたりだし…
でも長命種が主人公の離別ネタやるシリアスな漫画あげて見てって言われても意外と浮かばないことない?
18224/03/03(日)17:03:31No.1163743911+
アオイホノオ単行本のあとがき漫画で今回の件をネタにすると思う
18324/03/03(日)17:04:00No.1163744085+
ぶっちゃけ変な好感だけで持ってた人だからこういうこと言っちゃったらもう駄目じゃね
18424/03/03(日)17:04:00No.1163744088+
久米田が隠し事内でこういう売れてるものが憎くてしかたなかったけど食わせてもらってたから今は忖度評価するとか言ってたような
18524/03/03(日)17:04:04No.1163744116+
魔王倒した後の話だけじゃはじまりが一緒ってだけのレベルじゃないの
18624/03/03(日)17:04:20No.1163744208+
メジャーになったのを振り返ってみたけどまおゆうしか出てこない
それもかなり構造が違うし
18724/03/03(日)17:04:29No.1163744252+
ここでも語られる島本漫画ってアオイホノオくらいなもんだしなぁ
18824/03/03(日)17:04:36No.1163744297+
>ネットの一部で変に持ち上げられてるだけで元々ただの三流漫画家じゃん
まあこれなんだろうな
imgだと熱血で面白い人みたいなスレばかりだったけど
18924/03/03(日)17:04:40No.1163744318そうだねx4
>単に小学館がごり押ししてるから金貰って適当な事言ってるだけでしょ
>ネットの一部で変に持ち上げられてるだけで元々ただの三流漫画家じゃん
頭の病院行こうな!
19024/03/03(日)17:04:40No.1163744320+
>構造的に〜から何言ってんのかさっぱりわからねぇ
これまでの漫画はオープニングからエンディングまで
これからの漫画(フリーレン)はエンディング後のアフターストーリー
程度のことしか言ってないと思う
19124/03/03(日)17:04:45No.1163744354+
なんなら本人直筆のアオイホノオだけ見てても滅茶苦茶口デカいからなホノオくん……
19224/03/03(日)17:04:53No.1163744397+
どうやってここから話をひっぱっていくんだろうって心配になるほど
ヒンメルが主人公としての物語を長々描いてたわけじゃないんだが
普通にフリーレンと次代の勇者の話だろうなって想像着くでしょ
19324/03/03(日)17:05:11No.1163744516+
>ここでも語られる島本漫画ってアオイホノオくらいなもんだしなぁ
ぶっちゃけ島本って漫画は上手くないよね
本人と周りが面白いだけ
19424/03/03(日)17:05:12No.1163744521+
この流れって今は「」ちゃんが大好きな種批判してたことも掘り返されそうだけどもうやった?
19524/03/03(日)17:05:12No.1163744523+
先生は分析力に自信持ってるからこそ想定外だったフリーレンを高く評価してるんだと思う
19624/03/03(日)17:05:13No.1163744525+
本編のその後ってのは二次創作の定番中の定番で単にそれを商業でやったってだけだよね
もしくはよくある二世漫画を初代抜きでやってるだけ
19724/03/03(日)17:05:19No.1163744558そうだねx1
>普通にフリーレンと次代の勇者の話だろうなって想像着くでしょ
!?
19824/03/03(日)17:05:24No.1163744590+
>ここでも語られる島本漫画ってアオイホノオくらいなもんだしなぁ
アスカ@未来形とかスレ立ってるだろ
19924/03/03(日)17:05:24No.1163744591そうだねx2
>>構造的に〜から何言ってんのかさっぱりわからねぇ
>これまでの漫画はオープニングからエンディングまで
>これからの漫画(フリーレン)はエンディング後のアフターストーリー
>程度のことしか言ってないと思う
そうなるとオワコンなの意味わかんね
20024/03/03(日)17:05:30No.1163744634そうだねx8
>アオイホノオ単行本のあとがき漫画で今回の件をネタにすると思う
これ「ゲラゲラ笑ってる」と同類だよな
20124/03/03(日)17:05:38No.1163744678そうだねx1
アオイホノオも彼女みたいな女出して自分はモテてたみたいな雰囲気出してたのが気持ち悪かったな
20224/03/03(日)17:05:43No.1163744715そうだねx3
>久米田が隠し事内でこういう売れてるものが憎くてしかたなかったけど食わせてもらってたから今は忖度評価するとか言ってたような
シャンフロに容赦ない評価してたの売れてなかったからか…
20324/03/03(日)17:06:08No.1163744868+
>アオイホノオも彼女みたいな女出して自分はモテてたみたいな雰囲気出してたのが気持ち悪かったな
いや非モテに描かれてただろ?!
20424/03/03(日)17:06:17No.1163744917+
島本先生たまには小学館以外の漫画も誉めてください
20524/03/03(日)17:06:21No.1163744942そうだねx1
シャンフロは原作好きだったのにアニメびっくりするほどつまらん…映像映えない
20624/03/03(日)17:06:25No.1163744966そうだねx3
>普通にフリーレンと次代の勇者の話だろうなって想像着くでしょ
確実に言えるのは次代の勇者の話では無い事
20724/03/03(日)17:06:27No.1163744985+
自分にとって斬新だったとだけ言えばいいのに
他の漫画の上を行く作品って持ち上げるから怒られる
20824/03/03(日)17:06:28No.1163744992そうだねx1
超人ロックとか構造的にはフリーレンと大して変わらんでしょ
古典中の古典
20924/03/03(日)17:06:37No.1163745047そうだねx2
1番大きなドラマは過去に終わっててその後が本編っていうとパッと思い浮かぶのはるろうに剣心とかか?
21024/03/03(日)17:06:38No.1163745052そうだねx1
>シャンフロは原作好きだったのにアニメびっくりするほどつまらん…映像映えない
なんなら漫画もつまんないぜ!
21124/03/03(日)17:06:44No.1163745089+
>島本先生ってあんまエンタメ見てないんだな
>フリーレンみたいな構造の話って結構あるのに
SFギミックをファンタジーに翻訳してるのは珍しいかも
その手のジャンルはまんま古代機械文明とか出しちゃう
21224/03/03(日)17:06:45No.1163745090+
>>普通にフリーレンが次代の魔王だって想像付くでしょ
21324/03/03(日)17:06:59No.1163745187+
>いや非モテに描かれてただろ?!
あんなに女をひっかえとっかえしてたのに?
21424/03/03(日)17:07:05No.1163745224+
>なんなら漫画もつまんないぜ!
とにかく回避してばっかだから絵面がな…
21524/03/03(日)17:07:13No.1163745261+
なろうでこういう話あるっていっても適当に作られてすぐエタるようなやつでしょ?
21624/03/03(日)17:07:20No.1163745306+
>島本先生たまには小学館以外の漫画も誉めてください
帯の○○先生絶賛みたいなのって依頼があって書くものだろ
どんだけ純粋なんだよ
21724/03/03(日)17:07:39No.1163745425そうだねx3
フリーレン面白いとは思うけどそんなか…?ってなる
まあ庵野の方も落ち着いたから営業してるだけか
21824/03/03(日)17:07:43No.1163745453+
シャンフロは始まる前はフリーレン以上の作品とかイキってた「」いたけど蓋開ければ日5なのに不人気という…
21924/03/03(日)17:07:54No.1163745511+
久米田シャンフロ叩いてたのか…
22024/03/03(日)17:07:56No.1163745529+
シャンフロ漫画つまんなくはないけどだんだんワンパンマンみたいになってきたな
原作者はドンドン続きかけよ
22124/03/03(日)17:07:58No.1163745538+
>1番大きなドラマは過去に終わっててその後が本編っていうとパッと思い浮かぶのはるろうに剣心とかか?
鉄血のオルフェンズ
22224/03/03(日)17:08:07No.1163745593+
なんかすげえプッシュされてる80点の作品って感じする
まあ駄作持ち上げるよりはいいか…
22324/03/03(日)17:08:18No.1163745659+
なろうでこういう話沢山あると言われても具体的に思いつかんわ
22424/03/03(日)17:08:20No.1163745673+
>1番大きなドラマは過去に終わっててその後が本編っていうとパッと思い浮かぶのはるろうに剣心とかか?
それで例えると弥彦が剣心との思い出を回想しながら旅する話になるのかな
22524/03/03(日)17:08:22No.1163745677+
>なろうでこういう話あるっていっても適当に作られてすぐエタるようなやつでしょ?
そういう不審に思う出オチネタもキチンと使いこなしてるから偉いなあって話だよね
22624/03/03(日)17:08:23No.1163745685+
>なろうでこういう話あるっていっても適当に作られてすぐエタるようなやつでしょ?
上に書いてる人いるけど
SFだとこういうのは滅茶苦茶ある
これをドラクエ風ファンタジーに翻訳して今風のエモ要素くっつけたのが凄い
22724/03/03(日)17:08:32No.1163745748+
チェンソーマンの後に似たようなのは増えたけどフリーレンだと今のところそんな印象ないな
22824/03/03(日)17:08:39No.1163745795+
新吼えろペンの最終回でも休刊騒動をネタにしようとして編集部に
むちゃくちゃ怒られてたし地雷を踏むときは思いっきり踏むイメージ
22924/03/03(日)17:08:45No.1163745845+
>なろうでこういう話あるっていっても適当に作られてすぐエタるようなやつでしょ?
なろうでこういう話書いてたと思ってるなろう書きが嫉妬して粘着してる雰囲気はあるね
23024/03/03(日)17:08:47No.1163745855+
>>いや非モテに描かれてただろ?!
>あんなに女をひっかえとっかえしてたのに?
大学生なんて毎週違う女とセックスするのが普通だぞ
芸大や音大ならなおさら
23124/03/03(日)17:08:48No.1163745863+
>確実に言えるのは次代の勇者の話では無い事
そうでないことは分かっとるわ
どうなるんだろうって心配するようなことじゃないだろってことだ
23224/03/03(日)17:08:49No.1163745868+
斬新な切り口だね!を大袈裟に言ってるだけじゃないの
本気100%で今までの漫画は全てオワコン!なんて思わないでしょう
23324/03/03(日)17:08:51No.1163745879そうだねx2
ちょっと言い過ぎな気はするけど週刊少年漫画でこの題材で主人公が女エルフでアニメ化前に1000万部は普通に規格外
23424/03/03(日)17:09:06No.1163745968+
フリーレン原作は普通に好きって程度だけどアニメはすげえと思う
作画だけでもクオリティ高いのに演出とかキャストの演技が何もかも原作読んだ時の解釈と一致してかつ時々予想を超えてくるのすごすぎる
全部のアニメがこうなれ
23524/03/03(日)17:09:26No.1163746080+
>これをドラクエ風ファンタジーに翻訳して今風のエモ要素くっつけたのが凄い
確かにSFだとやたらめったらあるな
23624/03/03(日)17:09:28No.1163746097そうだねx4
>斬新な切り口だね!を大袈裟に言ってるだけじゃないの
>本気100%で今までの漫画は全てオワコン!なんて思わないでしょう
思っちゃいないだろうけどだいぶ失礼なこと言ってるよこれ
23724/03/03(日)17:09:50No.1163746230そうだねx3
主人公が実は過去の伝説的な人物って斬新どころか創作じゃただの定番だよね
23824/03/03(日)17:09:54No.1163746249そうだねx1
いまだかつてない!という感想で荒れるのはよくあること
23924/03/03(日)17:10:04No.1163746300+
フリーレンは原作よりアニメの方が面白いと断言できる珍しいアニメ
24024/03/03(日)17:10:13No.1163746373+
失礼はもう芸風としか
24124/03/03(日)17:10:22No.1163746413+
>新吼えろペンの最終回でも休刊騒動をネタにしようとして編集部に
>むちゃくちゃ怒られてたし地雷を踏むときは思いっきり踏むイメージ
アレは一度許可取りに行ってOK貰って書いてたら途中で手のひら返しされてボツ食らったのが問題だから
24224/03/03(日)17:10:26No.1163746438+
>思っちゃいないだろうけどだいぶ失礼なこと言ってるよこれ
まぁでもそうじゃなきゃオワコンって言葉遣い自体がかなり失礼だと思う
24324/03/03(日)17:10:27No.1163746444+
>新吼えろペンの最終回でも休刊騒動をネタにしようとして編集部に
>むちゃくちゃ怒られてたし地雷を踏むときは思いっきり踏むイメージ
結果折れてあんな最終回載せちゃダメだろ!
24424/03/03(日)17:10:35No.1163746483+
>本気100%で今までの漫画は全てオワコン!なんて思わないでしょう
思ってないならそう言わないと思ってることになるんだぞ
24524/03/03(日)17:10:36No.1163746493そうだねx4
フリーレンは確かにそこから話作るのは面白いねって思うんだけど
本編でそこを超える面白さを出してきてくれてないから設定の着眼は群を抜いてても漫画としてはそんなにだと思う
24624/03/03(日)17:10:38No.1163746506そうだねx1
俺は島本先生に漫画家としてもっと成功して欲しいけどコメンテーターとして世間の玩具になって欲しくはないんだ
24724/03/03(日)17:10:40No.1163746516そうだねx1
島本先生はなんかSF小説とか読んでなさそうだもんな
24824/03/03(日)17:10:42No.1163746534+
呪術と鬼滅超えてるならオワコン扱いとかやってもいいけど超えてないからなぁ…
24924/03/03(日)17:10:44No.1163746539そうだねx2
魔王を倒した後の世界ってのもありきたりだが9割はすぐ次世代魔王が居る
25024/03/03(日)17:10:50No.1163746588そうだねx4
あんたほどの人が言っても普通に首傾げるよ!
25124/03/03(日)17:11:14No.1163746717+
>フリーレンは確かにそこから話作るのは面白いねって思うんだけど
>本編でそこを超える面白さを出してきてくれてないから設定の着眼は群を抜いてても漫画としてはそんなにだと思う
それは本当にそう
25224/03/03(日)17:11:20No.1163746744そうだねx2
テンプレ守った良作って印象だからなんか革新的な扱い受けると?ってなるわ
面白いのに依存はないけども
25324/03/03(日)17:11:20No.1163746747+
>フリーレンは原作よりアニメの方が面白いと断言できる珍しいアニメ
まあ原作の作画は絵が下手な打ち切り漫画家だしな
鬼滅の刃と一緒
25424/03/03(日)17:11:24No.1163746770+
高橋留美子はタイミングだけで生きている!
25524/03/03(日)17:11:26No.1163746775+
>島本先生はなんかSF小説とか読んでなさそうだもんな
ライブアライブとかガンダムとか見てるが?
25624/03/03(日)17:11:29No.1163746797+
>フリーレンは原作よりアニメの方が面白いと断言できる珍しいアニメ
原作が動かないから金かけて動かすアニメにすると面白いよね
事前に人気出てなかったらやばかったとは思う
25724/03/03(日)17:11:30No.1163746803+
アオイホノオも楽しく読めたのは2巻くらいまでというかデビューしたらスパッと終わると思ってた
25824/03/03(日)17:11:30No.1163746804+
>あんたほどの人が言っても普通に首傾げるよ!
そもそももう過去の人だ
25924/03/03(日)17:11:32No.1163746812+
島本先生は自分の漫画の主人公以上に墓穴を掘るのがお上手なのだ!
震えろ!竦め!!
26024/03/03(日)17:11:41No.1163746865+
>主人公が実は過去の伝説的な人物って斬新どころか創作じゃただの定番だよね
千年を生きるレジェンドが主人公ってのはファンタジーだとあんまないのよね
SFだとむしろど定番なんだけど
26124/03/03(日)17:12:02No.1163746995+
>島本先生はなんかSF小説とか読んでなさそうだもんな
もともとSF青年だったし映画はけっこう見てるだろうけどデビュー以降に小説読んでるイメージは…ない!
26224/03/03(日)17:12:08No.1163747024そうだねx2
>>フリーレンは原作よりアニメの方が面白いと断言できる珍しいアニメ
>まあ原作の作画は絵が下手な打ち切り漫画家だしな
>鬼滅の刃と一緒
目が不自由な方でしたか…
26324/03/03(日)17:12:10No.1163747036そうだねx6
>いまだかつてない!という感想で荒れるのはよくあること
今までの作品はオワコンですべての作品は終わりました
はかつてないって言いたい感想のなかでも最上級に酷いこと言ってるようにしか見えない
26424/03/03(日)17:12:19No.1163747083+
>あんたほどの人が言っても普通に首傾げるよ!
言っても今はもうそんなにってレベルの人では
26524/03/03(日)17:12:21No.1163747099そうだねx1
>>主人公が実は過去の伝説的な人物って斬新どころか創作じゃただの定番だよね
>千年を生きるレジェンドが主人公ってのはファンタジーだとあんまないのよね
>SFだとむしろど定番なんだけど
そのSFの定番ってなんて作品なの?
26624/03/03(日)17:12:24No.1163747123+
>島本先生はなんかSF小説とか読んでなさそうだもんな
SFどころかゴジラもウルトラマンも見てないレベルじゃない?
26724/03/03(日)17:12:35No.1163747187+
テンプレとギャグをいい感じに組み上げてエモで飾るとウケるぞ!
みんなやろう!
26824/03/03(日)17:12:35No.1163747188そうだねx3
>フリーレンは確かにそこから話作るのは面白いねって思うんだけど
>本編でそこを超える面白さを出してきてくれてないから設定の着眼は群を抜いてても漫画としてはそんなにだと思う
逆じゃね?
設定としてはそこまで目立つもんでもないけど漫画というか雰囲気や話運びが上手くて受けた例だと思う
26924/03/03(日)17:12:38No.1163747212+
アニメは原作に比べてギャグも上品だからなんか高尚な雰囲気が出てる
27024/03/03(日)17:12:42No.1163747239+
もっと試合中心のバトルがないと!!かわいそうなあだち充
27124/03/03(日)17:12:45No.1163747262そうだねx1
島本自身があんたほどの人が…ってくだりで使えるほどの人じゃないし
本人もそういう自己評価してるだろう
27224/03/03(日)17:13:22No.1163747480+
>高橋留美子はタイミングだけで生きている!
ずいぶん長いタイミングだな…
27324/03/03(日)17:13:56No.1163747681+
>>>主人公が実は過去の伝説的な人物って斬新どころか創作じゃただの定番だよね
>>千年を生きるレジェンドが主人公ってのはファンタジーだとあんまないのよね
>>SFだとむしろど定番なんだけど
>そのSFの定番ってなんて作品なの?
超人ロックとかレンズマンとかあるだろ
27424/03/03(日)17:13:57No.1163747689+
漫画のフリーレンはチー付与が初期にパック詰めの肉類出してきたような微妙なシュールギャグをちょいちょいやってるんだけど
思い切りが足りないせいで読者にあんまり伝わってない気がする
27524/03/03(日)17:14:09No.1163747782+
>なろうでこういう話沢山あると言われても具体的に思いつかんわ
少し思いつくけど物凄いスピードで世代交代して
人気キャラが出た辺りでチート主人公として活躍させる感じ
27624/03/03(日)17:14:15No.1163747824+
そういや島本ってタッチが死んだ後のタッチの事どう思ってたんだろう
27724/03/03(日)17:14:22No.1163747870+
>テンプレとギャグをいい感じに組み上げてエモで飾るとウケるぞ!
>みんなやろう!
きがるにいってくれるなぁ…
27824/03/03(日)17:14:31No.1163747920+
この人ずっと「何かズレてる人」ってキャラやってるのに何言ってんだ
27924/03/03(日)17:14:34No.1163747934+
>いまだかつてない!という感想で荒れるのはよくあること
やまだかつてない!
28024/03/03(日)17:14:37No.1163747957そうだねx1
作品より作家の方が面白いって褒め言葉じゃないよ
28124/03/03(日)17:14:51No.1163748025+
>高橋留美子はタイミングだけで生きている!
fu3200438.jpg
炎尾くんは漫画を観る目はあるけど漫画家を見る目はないからな
28224/03/03(日)17:14:55No.1163748054+
>アオイホノオも楽しく読めたのは2巻くらいまでというかデビューしたらスパッと終わると思ってた
上京してから引き延ばしがひどいのと庵野がガイナ訴えて色々暴露したせいでガイナックス組の話を実質的に描けなくなったのがね…
28324/03/03(日)17:14:55No.1163748055そうだねx3
>作品より作家の方が面白いって褒め言葉じゃないよ
褒めてないんじゃない?
28424/03/03(日)17:15:04No.1163748113+
フリーレンが褒められたのそんな悔しかったの?
28524/03/03(日)17:15:07No.1163748127+
>アニメは原作に比べてギャグも上品だからなんか高尚な雰囲気が出てる
でも乳や太ももが原作より下品じゃねえか?
28624/03/03(日)17:15:10No.1163748145+
島本漫画で純粋に面白いのって逆境ナインの序盤くらいだろ
28724/03/03(日)17:15:11No.1163748148+
>漫画のフリーレンはチー付与が初期にパック詰めの肉類出してきたような微妙なシュールギャグをちょいちょいやってるんだけど
>思い切りが足りないせいで読者にあんまり伝わってない気がする
やることが色々中途半端よね
人気投票も半端にネタ要素入れて滑ってるの見ててキツい
28824/03/03(日)17:15:16No.1163748176そうだねx3
真面目に言うのなら王道という前提があっての作品だから今までの作品を否定するのはとても愚かで残念ですね
28924/03/03(日)17:15:18No.1163748190+
>漫画のフリーレンはチー付与が初期にパック詰めの肉類出してきたような微妙なシュールギャグをちょいちょいやってるんだけど
>思い切りが足りないせいで読者にあんまり伝わってない気がする
オタクが嬉々として叩きネタにしてるからちゃんと頭の悪さも考慮してわかりやすくギャグってしないと理解されないね
29024/03/03(日)17:15:18No.1163748192そうだねx2
>この人ずっと「何かズレてる人」ってキャラやってるのに何言ってんだ
今回はギャグで言ってなさそうだし笑えない方向にズレてるから普通にダメだと思う
29124/03/03(日)17:15:22No.1163748212+
>>いまだかつてない!という感想で荒れるのはよくあること
>やまだかつてない!
WINK!
29224/03/03(日)17:15:22No.1163748216+
あの伝説の〇〇が現PTに!ってのはRPGだと親の顔より見る展開だよね
フリーレンはそれを主人公でやっただけ
29324/03/03(日)17:15:30No.1163748263そうだねx7
>この人ずっと「何かズレてる人」ってキャラやってるのに何言ってんだ
まーたとにかく擁護したいから無理やりなことを言い出すアホな信者さん来た…島本和彦はわざとズレたこと言ってるんですよ〜ってことにされた島本和彦は倍可哀想だろ
29424/03/03(日)17:15:33No.1163748289+
>この人ずっと「何かズレてる人」ってキャラやってるのに何言ってんだ
そうなんだ
なんかズレてる人をなんかズレてる人って言うなってこと?
29524/03/03(日)17:15:39No.1163748323+
焔がトンチンカンなこと言っても若さゆえの当時の視点からの言葉だよなと思ってたけど今もそんなに風に言うのか…
29624/03/03(日)17:15:43No.1163748354+
>作品より作家の方が面白いって褒め言葉じゃないよ
そりゃ褒めてないからな
29724/03/03(日)17:15:46No.1163748366そうだねx6
それまでは庵野の映画が公開されるたびに庵野!俺を置いていくな!みたいな感想ツイートしてたのに
シン仮面ライダーのときだけは完全に黙殺していたのは危機回避能力高いなあと思った
29824/03/03(日)17:16:07No.1163748480+
>あの伝説の〇〇が現PTに!ってのはRPGだと親の顔より見る展開だよね
>フリーレンはそれを主人公でやっただけ
そんなの見たことない
5作くらい例あげて
29924/03/03(日)17:16:10No.1163748498+
この発言が漫画の一コマだったら「いやそこまで斬新てわけじゃないですよ」
って他キャラがツッコミが入れてると思う
30024/03/03(日)17:16:19No.1163748548+
フリーレン 面白いと思うけどこういう乗っかり方されると引く
難しいね
30124/03/03(日)17:16:20No.1163748554そうだねx3
>今回はギャグで言ってなさそうだし笑えない方向にズレてるから普通にダメだと思う
フリーレン褒められたのがそんなに悔しかったのか
30224/03/03(日)17:16:26No.1163748584+
>終わりから始まって終わりまでを回想で追っていく形式好き
最近終わったけど百合姫で愛した人が亡くなった後の姿から始まるのあったな
30324/03/03(日)17:16:28No.1163748601+
>島本漫画で純粋に面白いのって逆境ナインの序盤くらいだろ
まあ序盤とは言わないまでも産休の先生戻ってきてからは微妙かも…
30424/03/03(日)17:16:41No.1163748678そうだねx3
スゲーシンプルに島本が「オワコン」の意味を勘違いしてるだけなんじゃねーの
普通に意味わからねえもん
30524/03/03(日)17:16:46No.1163748708そうだねx1
>そんなの見たことない
>5作くらい例あげて
FF5 FF6 FF7 FF8 FF9
30624/03/03(日)17:16:50No.1163748730そうだねx3
>焔がトンチンカンなこと言っても若さゆえの当時の視点からの言葉だよなと思ってたけど今もそんなに風に言うのか…
フリーレンを昔からよくあるアレねって言う老害じゃなくて
的外れに絶賛する老害はきちーわ
30724/03/03(日)17:16:54No.1163748750そうだねx3
>それまでは庵野の映画が公開されるたびに庵野!俺を置いていくな!みたいな感想ツイートしてたのに
>シン仮面ライダーのときだけは完全に黙殺していたのは危機回避能力高いなあと思った
あんま思い入れのない作品だから適当に褒められる関係だったんだなとは思う
30824/03/03(日)17:16:54No.1163748754そうだねx4
>>今回はギャグで言ってなさそうだし笑えない方向にズレてるから普通にダメだと思う
>フリーレン褒められたのがそんなに悔しかったのか
褒めるだけならオワコンだのすべての漫画は終わっただのいらないと思う…
30924/03/03(日)17:16:58No.1163748780+
>>この人ずっと「何かズレてる人」ってキャラやってるのに何言ってんだ
>今回はギャグで言ってなさそうだし笑えない方向にズレてるから普通にダメだと思う
手塚社長は常に全力で真正面からぶつかってるぞ
もちろん今回も
31024/03/03(日)17:16:58No.1163748785+
チャンスとばかりにフリーレン批判したいだけの子がめちゃ浮いてる
31124/03/03(日)17:17:01No.1163748802+
構成そんな上手いかな…?
面白いとは思うけどこの設定で魔王軍残党と戦ってばかりいるのは話として上手くは感じないな
31224/03/03(日)17:17:09No.1163748840+
「さよならだけどさよならじゃないんだよ!」
「さよならだけどさよならじゃない!」
31324/03/03(日)17:17:11No.1163748852そうだねx1
>フリーレンが褒められたのそんな悔しかったの?
俺の好きな龍と苺がオワコン扱いされたのが悔しかったからだけど
31424/03/03(日)17:17:28No.1163748935+
長命種主人公の小説はベニー松山がウィザードリィとサガフロ2で書いてるな
31524/03/03(日)17:17:30No.1163748939+
7−90点のアニメだとは思うけど150点!!!って言われると首を傾げる塩梅
31624/03/03(日)17:17:31No.1163748952そうだねx1
というか別に設定がありきたりイコールオワコンじゃないと思うんだよな
31724/03/03(日)17:17:32No.1163748958そうだねx5
>>そんなの見たことない
>>5作くらい例あげて
>FF5 FF6 FF7 FF8 FF9
5以外当てはまってないよね?
アホなん?
31824/03/03(日)17:17:39No.1163748999+
ゲームは人にしろ武器にしろあの伝説の〜が多すぎる!
31924/03/03(日)17:17:40No.1163749003+
>スゲーシンプルに島本が「オワコン」の意味を勘違いしてるだけなんじゃねーの
>普通に意味わからねえもん
全ての漫画は終わりましたこれからはこれですとか言っといてか…アクロバティックな論だね
32024/03/03(日)17:17:46No.1163749031そうだねx1
>「さよならだけどさよならじゃないんだよ!」
>「さよならだけどさよならじゃない!」
やまかつwinkかな?
32124/03/03(日)17:17:49No.1163749048そうだねx2
JRPGは前作パーティの生き残りみたいな奴が一人はいるよね
32224/03/03(日)17:17:50No.1163749057+
>>そんなの見たことない
>>5作くらい例あげて
>FF5 FF6 FF7 FF8 FF9
FFは3と10もだしホント親の顔より見るな…
32324/03/03(日)17:17:54No.1163749076+
>5以外当てはまってないよね?
読み込みが足りない
32424/03/03(日)17:18:17No.1163749219+
>>>そんなの見たことない
>>>5作くらい例あげて
>>FF5 FF6 FF7 FF8 FF9
>FFは3と10もだしホント親の顔より見るな…
>5以外当てはまってないよね?
>アホなん?
32524/03/03(日)17:18:25No.1163749271+
ライダーは島本はクウガ褒めてアギト微妙で庵野はクウガ1話途中切りでアギト褒めてたし元々趣味合わないよな
32624/03/03(日)17:18:30No.1163749299そうだねx6
ぶっちゃけ島本が大失言したからなんとか燃えないようにしようと頑張ってるようにしか見えない
32724/03/03(日)17:18:30No.1163749301+
>まーたとにかく擁護したいから無理やりなことを言い出すアホな信者さん来た…
信者さんて
32824/03/03(日)17:18:37No.1163749344+
>それまでは庵野の映画が公開されるたびに庵野!俺を置いていくな!みたいな感想ツイートしてたのに
>シン仮面ライダーのときだけは完全に黙殺していたのは危機回避能力高いなあと思った
インタビューした漫画家に仮面ライダーどうだった?って聞かれてうん…普通…って答えてたの暴露されててダメだった
32924/03/03(日)17:18:43No.1163749384そうだねx1
>読み込みが足りない
特大ブーメランかよ
お前の日本語能力疑うわ
33024/03/03(日)17:18:46No.1163749408そうだねx1
作品単体が面白いのは分かるけど業界に対するインパクトに繋げられるとよく分からない
33124/03/03(日)17:19:02No.1163749498+
せめて前パーティーか寿命死してから話に絞ろうよ
ロードスがそんなんやってたよね
ディード入るのそこそこかかるけど
33224/03/03(日)17:19:30No.1163749691+
>島本漫画で純粋に面白いのってオンセンマンの序盤くらいだろ
33324/03/03(日)17:19:36No.1163749725+
よくあると言っても主人公が千年生きてるような少年漫画ってあまり見ないしヒット作だとなおさら少なそう
無理やり分類するとしたらネウロとかが近いんだろうか
33424/03/03(日)17:19:52No.1163749811+
>この発言が漫画の一コマだったら「いやそこまで斬新てわけじゃないですよ」
>って他キャラがツッコミが入れてると思う
なんかまさに吼えろペンでそんなくだりあったな
たしかパクフリーの回の冒頭で…
33524/03/03(日)17:19:54No.1163749824+
>5以外当てはまってないよね?
>アホなん?
つまり定番じゃないってことか…
33624/03/03(日)17:20:00No.1163749870+
大袈裟かつ失礼なことも含めていつもどおりの芸風のコメントだと思うけどなんか炎上したの
33724/03/03(日)17:20:31No.1163750054+
>お前の日本語能力疑うわ
設定覚えてないだろお前
33824/03/03(日)17:20:35No.1163750076+
>大袈裟かつ失礼なことも含めていつもどおりの芸風のコメントだと思うけどなんか炎上したの
フリーレンアンチが発狂して論破されてる
33924/03/03(日)17:20:40No.1163750114そうだねx4
>よくあると言っても主人公が千年生きてるような少年漫画ってあまり見ないしヒット作だとなおさら少なそう
>無理やり分類するとしたらネウロとかが近いんだろうか
なんで少年漫画に絞るんだよ
島本は「今までの漫画は全て」って言ってるだろ
34024/03/03(日)17:20:43No.1163750130+
>作品単体が面白いのは分かるけど業界に対するインパクトに繋げられるとよく分からない
何というか今までの作品は1週目の話でフリーレンは2週目から描いてて凄いなあ!なら分からんでもない
34124/03/03(日)17:20:53No.1163750197+
伝説チームの人がパーティインしたのは最近だとベイブレードで見たな…
34224/03/03(日)17:20:55No.1163750214+
>設定覚えてないだろお前
読み込みが足りない
34324/03/03(日)17:20:56No.1163750223+
そういや不滅のあなたへってそろそろ千年くらい作中時間飛んでるんだろうか
34424/03/03(日)17:20:59No.1163750247そうだねx3
フリーレンは大好きだけど技術的特異点みたいに言われるような作品じゃないんだわ
34524/03/03(日)17:21:00No.1163750251+
>よくあると言っても主人公が千年生きてるような少年漫画ってあまり見ないしヒット作だとなおさら少なそう
>無理やり分類するとしたらネウロとかが近いんだろうか
人間に対するリスペクトもあるしな
一応…
34624/03/03(日)17:21:09No.1163750306+
>それまでは庵野の映画が公開されるたびに庵野!俺を置いていくな!みたいな感想ツイートしてたのに
>シン仮面ライダーのときだけは完全に黙殺していたのは危機回避能力高いなあと思った
そこは正直なんだ…
34724/03/03(日)17:21:20No.1163750375そうだねx1
>構成そんな上手いかな…?
>面白いとは思うけどこの設定で魔王軍残党と戦ってばかりいるのは話として上手くは感じないな
魔族の千年後の未来はSF的に上手いフックだと思う
マガジンの不滅のあなたへはその辺のフックでちょっと失敗していた
34824/03/03(日)17:21:32No.1163750452+
>伝説チームの人がパーティインしたのは最近だとベイブレードで見たな…
そいつが主人公やってるのが斬新って話では?
34924/03/03(日)17:21:40No.1163750507+
いもげでもレスポンチバトルなんてあるんだ
みんな天原みたいな変な発想とエンジョイノリの愉快な「」だらけだと思ってた
35024/03/03(日)17:21:50No.1163750578+
>そこは正直なんだ…
自分が関わった仮面ライダーが微妙だった時も黙殺してたからそこは素直だ
35124/03/03(日)17:21:53No.1163750593+
>島本漫画で純粋に面白いのってとつげきウルフの序盤くらいだろ
35224/03/03(日)17:22:14No.1163750712+
小学館も大変だから…ね
35324/03/03(日)17:22:17No.1163750735+
>フリーレンアンチが発狂して論破されてる
狂犬にたかられたのか…
35424/03/03(日)17:22:19No.1163750753そうだねx4
>ぶっちゃけ島本が大失言したからなんとか燃えないようにしようと頑張ってるようにしか見えない
燃えるほどの知名度もない...
35524/03/03(日)17:22:33No.1163750839+
>そういや不滅のあなたへってそろそろ千年くらい作中時間飛んでるんだろうか
文明進んで高度なAIとかでてる
35624/03/03(日)17:22:40No.1163750887そうだねx1
>いもげでもレスポンチバトルなんてあるんだ
>みんな天原みたいな変な発想とエンジョイノリの愉快な「」だらけだと思ってた
mayならいまごろ女叩きや中国叩きでスレが埋まってるぞ
35724/03/03(日)17:22:45No.1163750927そうだねx4
>ぶっちゃけ島本が大失言したからなんとか燃えないようにしようと頑張ってるようにしか見えない
imgの力を過大評価し過ぎだろ…
35824/03/03(日)17:22:50No.1163750966+
小学館漫画賞の贈呈式っていかにもホノオ演じそうな場ではある
35924/03/03(日)17:22:55No.1163750998そうだねx2
>よくあると言っても主人公が千年生きてるような少年漫画ってあまり見ないしヒット作だとなおさら少なそう
設定が同じって意味じゃないぞ…
36024/03/03(日)17:22:55No.1163751002そうだねx1
>いもげでもレスポンチバトルなんてあるんだ
>みんな天原みたいな変な発想とエンジョイノリの愉快な「」だらけだと思ってた
そもそもレスポンチバトルってimgの言葉じゃね?
36124/03/03(日)17:22:59No.1163751028そうだねx1
>いもげでもレスポンチバトルなんてあるんだ
>みんな天原みたいな変な発想とエンジョイノリの愉快な「」だらけだと思ってた
ここって超地獄魔法ってネーミングを考案する変な子が生息してるから…
36224/03/03(日)17:23:09No.1163751084+
伝説レベルの強キャラがパーティインはFFTのオルランドゥが最初に思いついた
36324/03/03(日)17:23:17No.1163751142+
>そういや不滅のあなたへってそろそろ千年くらい作中時間飛んでるんだろうか
一万年くらい経ってるんじゃ
36424/03/03(日)17:23:18No.1163751148+
>いもげでもレスポンチバトルなんてあるんだ
>みんな天原みたいな変な発想とエンジョイノリの愉快な「」だらけだと思ってた
タイムトラベラーきたな…
36524/03/03(日)17:23:42No.1163751284そうだねx3
言っちゃ何だけどるろうに剣心と似たようなもんじゃね?って思わんでもない
36624/03/03(日)17:23:55No.1163751366+
>ぶっちゃけ島本が大失言したからなんとか燃えないようにしようと頑張ってるようにしか見えない
オタク人気があるだけで炎上する程の知名度はないでしょ
36724/03/03(日)17:24:00No.1163751388そうだねx4
>言っちゃ何だけどるろうに剣心と似たようなもんじゃね?って思わんでもない
流石にそれはない
36824/03/03(日)17:24:04No.1163751411+
話の構造的にはるろ剣がそのまんまだな
主人公は前の戦いの英雄でその時の残党ばっか出てきて何かと回想ばっかしてる
36924/03/03(日)17:24:22No.1163751507+
>いもげでもレスポンチバトルなんてあるんだ
>みんな天原みたいな変な発想とエンジョイノリの愉快な「」だらけだと思ってた
「」の本質だと思っている
fu3200464.jpg
37024/03/03(日)17:24:27No.1163751536+
>いもげでもレスポンチバトルなんてあるんだ
>みんな天原みたいな変な発想とエンジョイノリの愉快な「」だらけだと思ってた
こういうレスで急に流れに関係ない名前出すのは粘着を兼任してるのを自白してるな
37124/03/03(日)17:24:34No.1163751582+
主人公と敵が死んだあとの作品が斬新なんて二世モノブームの時に言っとけよ
37224/03/03(日)17:24:35No.1163751589+
>伝説レベルの強キャラがパーティインはFFTのオルランドゥが最初に思いついた
ビヨビヨのサムソンもそんな感じのキャラだけど加入直後ゴミにされるからちょっと違うか
37324/03/03(日)17:24:40No.1163751617そうだねx1
>話の構造的にはるろ剣がそのまんまだな
>主人公は前の戦いの英雄でその時の残党ばっか出てきて何かと回想ばっかしてる
だからそれはねーって
37424/03/03(日)17:25:06No.1163751775+
>主人公と敵が死んだあとの作品が斬新なんて二世モノブームの時に言っとけよ
売れた2世者って?
37524/03/03(日)17:25:23No.1163751882そうだねx1
>>そこは正直なんだ…
>自分が関わった仮面ライダーが微妙だった時も黙殺してたからそこは素直だ
結局は売れたor売れそうなのに乗っかってるだけだし
37624/03/03(日)17:25:23No.1163751885そうだねx3
>話の構造的にはるろ剣がそのまんまだな
>主人公は前の戦いの英雄でその時の残党ばっか出てきて何かと回想ばっかしてる
まあフリーレンを読んでそう思ったんなら自分の中ではそれでいいんじゃない
全然違うって思うけど
37724/03/03(日)17:25:26No.1163751893そうだねx1
島本は最近の漫画知らねえなあって第一線張ってる人によく言えるなあってのがこのスレの感想
37824/03/03(日)17:25:26No.1163751900そうだねx1
>売れた2世者って?
キン肉マン
37924/03/03(日)17:25:32No.1163751926+
るろ剣は確かに同じ構造じゃね?
38024/03/03(日)17:25:33No.1163751941+
>作品単体が面白いのは分かるけど業界に対するインパクトに繋げられるとよく分からない
サンデーの現行連載では上がコナンだけになったし
他社含んでももう上がジャンプレジェンドぐらいしかいないぐらい売れてるんで
新しくファンタジーやるならフリーレン越え目指さなきゃいけないからインパクトはあるだろ
38124/03/03(日)17:25:44No.1163752010+
まあ実際結果出てるし目線自体は冷静だから特に反論の余地もない
38224/03/03(日)17:25:45No.1163752020+
>主人公と敵が死んだあとの作品が斬新なんて二世モノブームの時に言っとけよ
なろうのブームかそれ?
38324/03/03(日)17:25:53No.1163752066+
>主人公と敵が死んだあとの作品が斬新なんて二世モノブームの時に言っとけよ
そういう2世モノな話を1世飛ばしていきなり出すのが新しいって話だろ
スターウォーズがいきなりエピソード4から始まったみたいな
それくらいの違いはわかれよ
38424/03/03(日)17:25:57No.1163752092+
>こういうレスで急に流れに関係ない名前出すのは粘着を兼任してるのを自白してるな
褒めてるように読めるが
38524/03/03(日)17:26:07No.1163752153+
フリーレンは歴戦のベテランスゲーという話ではないぞ
お約束の過去の宿命さえ薄めだし
38624/03/03(日)17:26:09No.1163752169+
>>売れた2世者って?
>キン肉マン
売れてなかったしなんなら黒歴史扱いされてない?
38724/03/03(日)17:26:21No.1163752229+
>>作品単体が面白いのは分かるけど業界に対するインパクトに繋げられるとよく分からない
>サンデーの現行連載では上がコナンだけになったし
>他社含んでももう上がジャンプレジェンドぐらいしかいないぐらい売れてるんで
>新しくファンタジーやるならフリーレン越え目指さなきゃいけないからインパクトはあるだろ
むしろコナンと並んで顔にされるくらいなんだからインパクトって言えば抜群ではあるよね
38824/03/03(日)17:26:25No.1163752262そうだねx7
>島本は最近の漫画知らねえなあって第一線張ってる人によく言えるなあってのがこのスレの感想
逆によく知っててすべての漫画がオワコンだの終わっただの言ってるのはもっときついだろ…
38924/03/03(日)17:26:34No.1163752318+
逆張りモノが沢山出て色々と突っ込まれる部分が大体洗い出された後のがフリーレンだから
これが初見だとさぞ完成度高く見えるだろうな
39024/03/03(日)17:26:39No.1163752347+
>>話の構造的にはるろ剣がそのまんまだな
>>主人公は前の戦いの英雄でその時の残党ばっか出てきて何かと回想ばっかしてる
>まあフリーレンを読んでそう思ったんなら自分の中ではそれでいいんじゃない
>全然違うって思うけど
続編読んで「これは終わりから始まる物語だ」って評するのは違うよね
39124/03/03(日)17:26:44No.1163752381+
>売れた2世者って?
なんで売り上げが関係あるの?
売れてる漫画では無かったって言ってないのに
39224/03/03(日)17:26:50No.1163752414そうだねx2
>>>売れた2世者って?
>>キン肉マン
>売れてなかったしなんなら黒歴史扱いされてない?
二世があるから今も続いてるし黒歴史ってのは無いんじゃない?
39324/03/03(日)17:27:01No.1163752482+
>5以外当てはまってないよね?
>アホなん?
5もガラフが記憶喪失だったからあまり当てはまらないと思う
39424/03/03(日)17:27:05No.1163752500そうだねx1
>>主人公と敵が死んだあとの作品が斬新なんて二世モノブームの時に言っとけよ
>売れた2世者って?
K2とか?
でも2世ものは前作がある前提だから別ジャンルな気はする
39524/03/03(日)17:27:10No.1163752537+
>逆張りモノが沢山出て色々と突っ込まれる部分が大体洗い出された後のがフリーレンだから
>これが初見だとさぞ完成度高く見えるだろうな
逆張りモノがまずわからない
具体的な作品ってどれ?
39624/03/03(日)17:27:12No.1163752547そうだねx1
島本って第一線張ってるの?漫画界で?
39724/03/03(日)17:27:22No.1163752606+
SFだと大戦後の荒廃した世界で老人の主人公が◯◯~みたいなの多いイメージ
39824/03/03(日)17:27:30No.1163752655+
>逆張りモノが沢山出て色々と突っ込まれる部分が大体洗い出された後のがフリーレンだから
>これが初見だとさぞ完成度高く見えるだろうな
逆張りじゃなく後日譚だからそもそも全然違うぞ
39924/03/03(日)17:27:45No.1163752740+
>逆張りモノが沢山出て色々と突っ込まれる部分が大体洗い出された後のがフリーレンだから
>これが初見だとさぞ完成度高く見えるだろうな
ファンタジーテンプレの洗練化じゃなくてSFギミックのファンタジー移植だと思う
40024/03/03(日)17:27:55No.1163752811+
>逆張りモノがまずわからない
>具体的な作品ってどれ?
逆境ナイン
40124/03/03(日)17:27:57No.1163752818+
>K2とか?
>でも2世ものは前作がある前提だから別ジャンルな気はする
普通に続編だもんな
そう考えるとフリーレンって斬新だな
40224/03/03(日)17:28:09No.1163752886そうだねx2
>続編読んで「これは終わりから始まる物語だ」って評するのは違うよね
るろ剣は続編でもなんでもないけど
もしかして北海道編と勘違いしてる?
40324/03/03(日)17:28:12No.1163752911そうだねx7
imgで書いたら即消されるレベルの発言
40424/03/03(日)17:28:22No.1163752969+
>>逆張りモノがまずわからない
>>具体的な作品ってどれ?
>逆境ナイン
フリーレンは野球マンガだった?
40524/03/03(日)17:28:23No.1163752970+
>売れてなかったしなんなら黒歴史扱いされてない?
初代と比べちゃ売れてないだろうが商業としては売れたよ
黒歴史扱いはそんなに強く否定はできんが無かったことにされてないのは読んでりゃわかる
40624/03/03(日)17:28:36No.1163753049そうだねx1
>島本って第一線張ってるの?漫画界で?
アオイホノオまだ描ける時点で上の方では
40724/03/03(日)17:28:44No.1163753105+
>売れてなかったしなんなら黒歴史扱いされてない?
それは君が黒歴史扱いしたいだけだな
作者自ら今のキン肉マンは二世と繋がらないところいっぱいあるけど
二世がなかったことにはならないって公言してるのに
40824/03/03(日)17:28:55No.1163753161+
>SFだと大戦後の荒廃した世界で老人の主人公が◯◯~みたいなの多いイメージ
緊急避難でコールドスリープ~も定番
40924/03/03(日)17:28:55No.1163753163+
フリーレンは人情物と思わせてバトルの比重も高いという不思議な作品なんだ
41024/03/03(日)17:28:57No.1163753173そうだねx2
肉2世は売れすぎてフィギュアが専門店出来るぐらい出まくったレジェンドなのに
つか二世ものの元祖みたいな存在だぞ
41124/03/03(日)17:29:21No.1163753314そうだねx1
アオイホノオ自体が自伝エッセイに片足突っ込んでるから第一線かと言われると首を傾げる
41224/03/03(日)17:29:22No.1163753315+
>>売れてなかったしなんなら黒歴史扱いされてない?
>それは君が黒歴史扱いしたいだけだな
>作者自ら今のキン肉マンは二世と繋がらないところいっぱいあるけど
>二世がなかったことにはならないって公言してるのに
繋がらないとかいっぱいあるのは黒歴史だな
41324/03/03(日)17:29:43No.1163753455+
>>島本は最近の漫画知らねえなあって第一線張ってる人によく言えるなあってのがこのスレの感想
>逆によく知っててすべての漫画がオワコンだの終わっただの言ってるのはもっときついだろ…
ゴールに向かって走るのではなくフリーレンはゴールから先の世界ってどこまで広がっているの?という話なので
そりゃあゴールはオチって世界を目指してたらフリーレン越えはできねえって衝撃うけるのはわかる
いやそんなことないって言うなら前作の続編でなくかつフリーレンより売れた作品持ってきて
41424/03/03(日)17:29:49No.1163753499そうだねx1
前作主人公がパーティにいる話ならライブアライブ中世編がまさにそうだし
無法松だって近いエピソード持ってるからそういう意味で言ってるんじゃないんだろうな
41524/03/03(日)17:29:53No.1163753515+
>肉2世は売れすぎてフィギュアが専門店出来るぐらい出まくったレジェンドなのに
>つか二世ものの元祖みたいな存在だぞ
売れてないしつまんないじゃん?
41624/03/03(日)17:30:05No.1163753598+
ゲッサンは漫画界の最前線だからそこで連載してるなら第一線の活躍と言えるだろう
41724/03/03(日)17:30:07No.1163753614そうだねx2
>繋がらないとかいっぱいあるのは黒歴史だな
キン肉マンなんて初代の中ですら繋がらない部分だらけなのに恥ずかしい馬鹿だな
41824/03/03(日)17:30:07No.1163753619+
>アオイホノオ自体が自伝エッセイに片足突っ込んでるから第一線かと言われると首を傾げる
まんが道みたいなもんだ
41924/03/03(日)17:30:16No.1163753680+
>繋がらないとかいっぱいあるのは黒歴史だな
ガンダム作品見たら発狂しそうな思考回路だな
42024/03/03(日)17:30:20No.1163753697+
肉2世が売れてたって…どこの世界線だ
42124/03/03(日)17:30:29No.1163753755+
>売れてなかったしなんなら黒歴史扱いされてない?
1年以上のアニメやって売れない扱いなのすげえな
42224/03/03(日)17:30:29No.1163753758そうだねx2
>フリーレンは人情物と思わせてバトルの比重も高いという不思議な作品なんだ
バトルしまくるけど戦闘自体はダイジェストも多い不思議な感覚…
42324/03/03(日)17:30:36No.1163753807+
ちょうどこの話題にXで触れててえぇ…となった
42424/03/03(日)17:30:50No.1163753885+
>ゴールに向かって走るのではなくフリーレンはゴールから先の世界ってどこまで広がっているの?という話なので
>そりゃあゴールはオチって世界を目指してたらフリーレン越えはできねえって衝撃うけるのはわかる
>いやそんなことないって言うなら前作の続編でなくかつフリーレンより売れた作品持ってきて
単にやたら言葉が強い失言だろこれとしか思ってないんだけど…
42524/03/03(日)17:30:52No.1163753898+
>ガンダム作品見たら発狂しそうな思考回路だな
ガンダムに2世ものってあんの?
42624/03/03(日)17:31:05No.1163753969+
るろ剣はヒンメルポジが居ないからどうだろ
42724/03/03(日)17:31:12No.1163754018+
>>>売れた2世者って?
>>キン肉マン
>売れてなかったしなんなら黒歴史扱いされてない?
アニメもたった77話で劇場版も2作しか作られてないもんなあ
うーん売れてない売れてない
42824/03/03(日)17:31:18No.1163754057+
>肉2世が売れてたって…どこの世界線だ
お前とは違う世界
42924/03/03(日)17:31:23No.1163754084+
>繋がらないとかいっぱいあるのは黒歴史だな
作者の発言の部分も読めない文盲は言うことが違うなぁ
43024/03/03(日)17:31:25No.1163754099そうだねx1
フリーレンアンチって肉信者かよ
読解力ないのに納得いった
43124/03/03(日)17:31:31No.1163754138+
>肉2世が売れてたって…どこの世界線だ
いやアニメ化までした成功作品じゃないか?
43224/03/03(日)17:31:48No.1163754247そうだねx2
>ガンダムに2世ものってあんの?
AGEは黒歴史じゃねえ!
43324/03/03(日)17:31:49No.1163754249+
>ゴールに向かって走るのではなくフリーレンはゴールから先の世界ってどこまで広がっているの?という話なので
>そりゃあゴールはオチって世界を目指してたらフリーレン越えはできねえって衝撃うけるのはわかる
>いやそんなことないって言うなら前作の続編でなくかつフリーレンより売れた作品持ってきて
オワコンとか終わったとか言ってるのきついって引用元の言葉全部無視して
フリーレンの話しかしてないのちょっと笑った
43424/03/03(日)17:31:49No.1163754250そうだねx1
>>ガンダム作品見たら発狂しそうな思考回路だな
>ガンダムに2世ものってあんの?
歴史が繋がらないって話してたんじゃないの?
マジで脳味噌鶏なの?
43524/03/03(日)17:31:54No.1163754282+
ガンダムは先の大戦を経験してるみたいなのわりとあるが流石に構造が全然違うな
43624/03/03(日)17:31:59No.1163754301+
>ガンダムに2世ものってあんの?
AGEことガイジかな
43724/03/03(日)17:32:02No.1163754317+
大魔王バーンがいなければ魔王が倒された後の世界だったのだがダイ大
43824/03/03(日)17:32:04No.1163754324+
>フリーレンアンチって肉信者かよ
>読解力ないのに納得いった
そこイコールにできる思考回路が良くわからんよ
43924/03/03(日)17:32:05No.1163754333そうだねx1
>>続編読んで「これは終わりから始まる物語だ」って評するのは違うよね
>るろ剣は続編でもなんでもないけど
>もしかして北海道編と勘違いしてる?
るろ剣は経験値積んでた主人公が明治の市井の人間に混じって用心棒やるって話でキャラのバックボーンとして設定された内容の延長線上だよ
フリーレンが魔王をもう一度倒しに行く物語なら指摘通り
44024/03/03(日)17:32:14No.1163754386そうだねx2
キン肉マン信者だとフリーレンの理屈通った説明に苦痛でも覚えるんだろうか…
44124/03/03(日)17:32:24No.1163754461+
アニメ化してVジャンプでも連載されてた肉2世を売れなかった扱いはさすがに
44224/03/03(日)17:32:33No.1163754517+
>>ガンダムに2世ものってあんの?
>AGEは黒歴史じゃねえ!
黒歴史じゃん
44324/03/03(日)17:32:36No.1163754538+
フリーレンの登場ってなろう系RPG風ファンタジーの隆盛の中の1作品に過ぎないでしょ…
44424/03/03(日)17:32:49No.1163754612そうだねx4
肉2世叩きたいマンよく知らずにてきとーにレスしたら言い負かされて引っ込みつかなくなってんじゃん
44524/03/03(日)17:32:51No.1163754627+
黒歴史はターンエーだろ
44624/03/03(日)17:32:54No.1163754645そうだねx3
ガンダムと言えばXも物語が一旦終わったあとの世界の話だな
44724/03/03(日)17:33:16No.1163754813+
>>ゴールに向かって走るのではなくフリーレンはゴールから先の世界ってどこまで広がっているの?という話なので
>>そりゃあゴールはオチって世界を目指してたらフリーレン越えはできねえって衝撃うけるのはわかる
>>いやそんなことないって言うなら前作の続編でなくかつフリーレンより売れた作品持ってきて
>単にやたら言葉が強い失言だろこれとしか思ってないんだけど…
フリーレンはと同じテーマでフリーレンばりに売れた作品もっときて
ないならあなたのそれは何の根拠もない
44824/03/03(日)17:33:29No.1163754901+
>>>ガンダム作品見たら発狂しそうな思考回路だな
>>ガンダムに2世ものってあんの?
>歴史が繋がらないって話してたんじゃないの?
>マジで脳味噌鶏なの?
そんな話してないぞ?
理解力ミジンコだね君
44924/03/03(日)17:33:39No.1163754951+
肉2世アンチはもの凄い数レスしてそう
全部の逆張りレスがコイツなんじゃないか
45024/03/03(日)17:33:42No.1163754974そうだねx6
なんていうか島本好きなのは別にいいけど発言何でもかんでも肯定しようと思うのはやめた方がいいと思う
45124/03/03(日)17:33:59No.1163755102+
>逆張りモノがまずわからない
>具体的な作品ってどれ?
出始めたあたりだとまおゆうあたりとかじゃない?
45224/03/03(日)17:34:00No.1163755107+
>大魔王バーンがいなければ魔王が倒された後の世界だったのだがダイ大
魔王後の話にしても普通はそういう構造にしちゃう
45324/03/03(日)17:34:01No.1163755116+
シティハンターもいけるな
45424/03/03(日)17:34:08No.1163755150そうだねx1
でもフリーレンは筋肉マン2世より売れてるしなぁ…
45524/03/03(日)17:34:14No.1163755188+
>ガンダムに2世ものってあんの?
いい加減にせい
45624/03/03(日)17:34:23No.1163755249そうだねx1
島本こそ肉アンチだからな
なんでこんなのが売れたのか理解できないってラジオで言っちゃうくらい
45724/03/03(日)17:34:39No.1163755337+
>>逆張りモノがまずわからない
>>具体的な作品ってどれ?
>出始めたあたりだとまおゆうあたりとかじゃない?
まおゆうとかアニメ化失敗した駄作じゃない
45824/03/03(日)17:34:42No.1163755346+
島本の発言が全漫画を巻き込んで強い言葉で下げてるの失言じゃね?って話でしかないんだけど
フリーレンの内容が〜とか2世ものが〜とかやたら枝葉の話に変えたがるね
45924/03/03(日)17:34:42No.1163755349+
>>ゴールに向かって走るのではなくフリーレンはゴールから先の世界ってどこまで広がっているの?という話なので
>>そりゃあゴールはオチって世界を目指してたらフリーレン越えはできねえって衝撃うけるのはわかる
>>いやそんなことないって言うなら前作の続編でなくかつフリーレンより売れた作品持ってきて
>オワコンとか終わったとか言ってるのきついって引用元の言葉全部無視して
>フリーレンの話しかしてないのちょっと笑った
残念ながらヒット作が出たら過去作は捨てられるんだ
だから手塚治虫は焦って時代についていこうとしたしテラさんは置いて行かれた
業界の最前線でやってる人の体験舐めすぎ
46024/03/03(日)17:35:02No.1163755462+
>でもフリーレンは筋肉マン2世より売れてるしなぁ…
delが欲しいなら最初からそう言え
46124/03/03(日)17:35:04No.1163755481+
>>大魔王バーンがいなければ魔王が倒された後の世界だったのだがダイ大
>魔王後の話にしても普通はそういう構造にしちゃう
わかりやすい敵いた方が良いしな普通は
46224/03/03(日)17:35:15No.1163755543+
>島本こそ肉アンチだからな
>なんでこんなのが売れたのか理解できないってラジオで言っちゃうくらい
結局2世とか売れなかったしなぁ…
46324/03/03(日)17:35:22No.1163755592そうだねx1
>ガンダムと言えばXも物語が一旦終わったあとの世界の話だな
ファンタジーでもロボットでもなんなら史実モノでも大きい戦争があってのアフターってあるあるだしな
46424/03/03(日)17:35:38No.1163755688そうだねx2
>>島本こそ肉アンチだからな
>>なんでこんなのが売れたのか理解できないってラジオで言っちゃうくらい
>結局2世とか売れなかったしなぁ…
島本先生か?
46524/03/03(日)17:35:40No.1163755699そうだねx2
そもそも言うほど失言か?ってのがある
46624/03/03(日)17:35:42No.1163755713+
>るろ剣はヒンメルポジが居ないからどうだろ
ウェイトはヒンメルほどじゃないが巴とか…
「大きな戦いに参加した戦士が戦いの思い出を語りながら旅したり他の旧大戦の戦士と戦ったりする」なら
ゴールデンカムイも類似点はある
それだけで同ジャンルとは言えないけどね
旧大戦に心を引きずられること自体に一番の重きを置いてるのがフリーレンの斬新さとは言えるんじゃない
46724/03/03(日)17:35:58No.1163755811+
>シティハンターもいけるな
銀魂にしても身内には過去を語らない系が多い気がする
フリーレンはべらべら話す
46824/03/03(日)17:36:00No.1163755824+
>>でもフリーレンは筋肉マン2世より売れてるしなぁ…
>delが欲しいなら最初からそう言え
肉信者のフリーレンアンチがdelしてもフリーレンファンのが多いから無理じゃない
46924/03/03(日)17:36:00No.1163755826+
スレ画の人のファンって人の作品で売り上げバトルしたい人ばっかなの?
47024/03/03(日)17:36:03No.1163755846+
某筆下り漫画家ヨイショを思い出す
47124/03/03(日)17:36:04No.1163755856そうだねx1
珍しい切り口ではあるけどそこまで言うか?
47224/03/03(日)17:36:17No.1163755932+
>大魔王バーンがいなければ魔王が倒された後の世界だったのだがダイ大
まあフリーレンだって倒した魔王に裏ボスがいた話になったかも知れんし
1話時点では似たような構造だな
47324/03/03(日)17:36:18No.1163755935+
>島本の発言が全漫画を巻き込んで強い言葉で下げてるの失言じゃね?って話でしかないんだけど
>フリーレンの内容が〜とか2世ものが〜とかやたら枝葉の話に変えたがるね
そんだけフリーレンの世界が革新的だって話だぞ
確かにあんだけ売れた鬼滅もフリーレンと違って無惨を倒すゴールのための物語だからそういう意味では過去の文法
47424/03/03(日)17:36:18No.1163755937そうだねx3
>まおゆうとかアニメ化失敗した駄作じゃない
成功したかどうかは聞かれてないのでそんなこと言われても困るよ
アニメ化まで行ってりゃ世間的には成功してる部類だよって話は通じなさそうだからこれ以上は言わんけど
47524/03/03(日)17:36:31No.1163756001そうだねx1
>そもそも言うほど失言か?ってのがある
島本に粘着してる肉信者にはそう見えるんじゃね?
47624/03/03(日)17:36:40No.1163756045そうだねx1
序盤とか黄金郷編とか寿命差や種族格差の話は面白いと思うけど
バトルや試験編は並くらいのクオリティかなって…
47724/03/03(日)17:37:16No.1163756292そうだねx1
元凄腕傭兵が余生を過ごす話という括りだと割と出てくるな…
47824/03/03(日)17:37:16No.1163756297+
フリーレンが今のサンデーで一番売れてる漫画なのはまぁそうだし
魅力ある作品だとは思うけども…
47924/03/03(日)17:37:27No.1163756361+
>島本に粘着してる肉信者にはそう見えるんじゃね?
ここの対立構造はどっから湧いてきたの?フリーレンの話だし
48024/03/03(日)17:37:29No.1163756384そうだねx1
>そもそも言うほど失言か?ってのがある
失言というより太鼓持ち
48124/03/03(日)17:37:37No.1163756439そうだねx2
>そもそも言うほど失言か?ってのがある
ちょっとおべんちゃらが過ぎた感じ
48224/03/03(日)17:37:38No.1163756443+
>島本先生ってオワコンとか言う人だったんだ…
これ自意識過剰というか…女子高生がやりますねえ!とかいうようなもんだと思う
一般に浸透しただけ
48324/03/03(日)17:37:46No.1163756485+
長い物に巻かれて行こう
48424/03/03(日)17:37:47No.1163756492+
>成功したかどうかは聞かれてないのでそんなこと言われても困るよ
>アニメ化まで行ってりゃ世間的には成功してる部類だよって話は通じなさそうだからこれ以上は言わんけど
世間的には失敗作って説明しても話通じないのはお前じゃん?
まあそういう自己紹介してくれたのはありがたいけど
48524/03/03(日)17:37:56No.1163756578+
島本先生はゆでたまごと同年代だからあれが売れてることにモヤモヤした思いはあったみたい
48624/03/03(日)17:37:59No.1163756604+
>るろ剣はヒンメルポジが居ないからどうだろ
ヒンメルポジは人斬りをやっていた過去でしょ
別に人である必要はないんだよ
過去に囚われてるがそこに向き合ってまた前を向くという物語だ
48724/03/03(日)17:38:02No.1163756614+
九井諒子の短編でも倒したあと勇者どうすんねんみたいな話あったし別に…
48824/03/03(日)17:38:06No.1163756636+
>スレ画の人のファンって人の作品で売り上げバトルしたい人ばっかなの?
売れるか人気取れるかって世界の人がショック受けたって話の中で「売れる」ってことの意味が分かってないのになんでこの話題にいっちょ噛みしたいの?
僕の大好きなマンガを下に見るな!とかいう低いレベルの話じゃないよ
48924/03/03(日)17:38:07No.1163756653+
本業のビデオ店潰れたのが本当なら全力で媚びるしか生きていけないだろうし
49024/03/03(日)17:38:22No.1163756739+
>序盤とか黄金郷編とか寿命差や種族格差の話は面白いと思うけど
>バトルや試験編は並くらいのクオリティかなって…
フリーレンはその辺のテンションの落差がおもろい部分だとは思うが
それがいまいちって評価する人もいるのもわかる感じはある
49124/03/03(日)17:38:22No.1163756744+
>ここの対立構造はどっから湧いてきたの?フリーレンの話だし
フリーレンの話なのに急にキン肉マンの擁護するからじゃない?
49224/03/03(日)17:38:25No.1163756765そうだねx2
なんでこんなに岡田臭がするんだろうな
49324/03/03(日)17:38:28No.1163756783+
ヒットしたかはともかく元勇者ネタは鉄板ではある
49424/03/03(日)17:38:41No.1163756853+
>そもそも言うほど失言か?ってのがある
特定の作品を貶してるわけでもないから他の漫画家たちからすれば気にすることでもないやつ
…ただ繊細な?読者はキレた!
49524/03/03(日)17:38:45No.1163756879+
旦那との回想が度々挟まる作風でいうと花と奥たん?
マイナーですね
49624/03/03(日)17:38:46No.1163756886そうだねx5
島本和彦VSキン肉マンVSフリーレンの対立煽りはちょっと面白い
49724/03/03(日)17:38:54No.1163756938+
>世間的には失敗作って説明しても話通じないのはお前じゃん?
ヒット作より売れてないから失敗作ってしたいだけにしか見えん
49824/03/03(日)17:38:55No.1163756944+
そもそも異常にごり押しされてる割にあんま売れてないしなフリーレン…
49924/03/03(日)17:39:04No.1163756998そうだねx1
>九井諒子の短編でも倒したあと勇者どうすんねんみたいな話あったし別に…
大怪獣のあとしまつみたいな名作映画もあるしな
50024/03/03(日)17:39:13No.1163757055+
>島本先生はゆでたまごと同年代だからあれが売れてることにモヤモヤした思いはあったみたい
今売れてないからよかったじゃん
50124/03/03(日)17:39:26No.1163757127+
どんな世界にも過去はある
転生とかはその過去すら切り捨ててる感はある
50224/03/03(日)17:39:29No.1163757141+
>僕の大好きなマンガを下に見るな!とかいう低いレベルの話じゃないよ
高レベルの人が来たぞ
50324/03/03(日)17:39:29No.1163757143+
ぶっちゃけアニメの出来だと思ってる
50424/03/03(日)17:39:29No.1163757144+
>ヒットしたかはともかく元勇者ネタは鉄板ではある
夜麻みゆきとかそういやどうなったんだ…
50524/03/03(日)17:39:30No.1163757148+
サンデーではフリーレンが一番推しやすいんだろうなというのはわかる
でも俺はレッドブルー
50624/03/03(日)17:39:34No.1163757169+
>島本先生はゆでたまごと同年代だからあれが売れてることにモヤモヤした思いはあったみたい
初耳だぞ
ソース
50724/03/03(日)17:39:40No.1163757198+
>ウェイトはヒンメルほどじゃないが巴とか…
>「大きな戦いに参加した戦士が戦いの思い出を語りながら旅したり他の旧大戦の戦士と戦ったりする」なら
>ゴールデンカムイも類似点はある
>それだけで同ジャンルとは言えないけどね
>旧大戦に心を引きずられること自体に一番の重きを置いてるのがフリーレンの斬新さとは言えるんじゃない
上の例はどっちもヒンメルみたく楽しみながらみたいなことがないしな
50824/03/03(日)17:39:41No.1163757209+
>>まおゆうとかアニメ化失敗した駄作じゃない
>成功したかどうかは聞かれてないのでそんなこと言われても困るよ
>アニメ化まで行ってりゃ世間的には成功してる部類だよって話は通じなさそうだからこれ以上は言わんけど
このテーマでバカ売れした着眼点と話運びを絶賛してるわけでアニメ化したからどうとかいう話はしてないんすよ
今巨人の星とかベースにした作品を連載してもウケないのと同じ
50924/03/03(日)17:40:00No.1163757328+
>そもそも異常にごり押しされてる割にあんま売れてないしなフリーレン…
アニメ化してから1000万部追加で売れてるのに…チェンソーマンより売れたのに…
51024/03/03(日)17:40:02No.1163757336そうだねx2
ゆでは読者を下げて島本は他の漫画を下げた
そこに何の違いも
51124/03/03(日)17:40:08No.1163757372+
仮面ライダー1stでわかるように昔から言葉は強い人なんだ
51224/03/03(日)17:40:16No.1163757431+
>九井諒子の短編でも倒したあと勇者どうすんねんみたいな話あったし別に…
誰?
51324/03/03(日)17:40:18No.1163757448+
厳密に言えばフリーレンは特徴的な部分がありそれが面白いのはわかるけど島本の大言壮語はよくわかんね
51424/03/03(日)17:40:19No.1163757456+
>そんな話してないぞ?
>理解力ミジンコだね君
自分のレスも覚えてない痴呆老人が何か鳴いてる
みじめ〜
51524/03/03(日)17:40:20No.1163757459+
>島本和彦VSキン肉マンVSフリーレンの対立煽りはちょっと面白い
このコラボは見たいかも…
51624/03/03(日)17:40:24No.1163757483そうだねx1
>島本和彦VSキン肉マンVSフリーレンの対立煽りはちょっと面白い
ギャグだこれ!
51724/03/03(日)17:40:24No.1163757490そうだねx2
>サンデーではフリーレンが一番推しやすいんだろうなというのはわかる
>でも俺はレッドブルー
レッドブルー大好きだけどこれを前面に推す!ってなったら正気か?ってなる
51824/03/03(日)17:40:31No.1163757526そうだねx4
>そもそも異常にごり押しされてる割にあんま売れてないしなフリーレン…
世間的には成功してる部類だよって話は通じなさそうだ
51924/03/03(日)17:40:32No.1163757534そうだねx2
>ぶっちゃけアニメの出来だと思ってる
アニメ化前から人気だよ
そしてまた休載かよともよく言われていた
52024/03/03(日)17:40:37No.1163757559+
元英雄の戦後の話だからつまりランボーだ
52124/03/03(日)17:40:47No.1163757626そうだねx3
炎尾先生なら笑えるけど島本としてこれを言うのか…
52224/03/03(日)17:40:51No.1163757642そうだねx1
>アニメ化してから1000万部追加で売れてるのに…チェンソーマンより売れたのに…
その程度で全ての漫画がオワコンになるならここ数年は毎年なってそうだな
52324/03/03(日)17:40:53No.1163757649そうだねx1
>九井諒子の短編でも倒したあと勇者どうすんねんみたいな話あったし別に…
こっからどう広げるんだろうって話だから逆に肯定してないかそれ?
52424/03/03(日)17:40:59No.1163757683+
伝説の傭兵
52524/03/03(日)17:41:09No.1163757739そうだねx1
>>そんな話してないぞ?
>>理解力ミジンコだね君
>自分のレスも覚えてない痴呆老人が何か鳴いてる
>みじめ〜
急に自己紹介入ったね
理解力ミジンコ哀れ〜
52624/03/03(日)17:41:14No.1163757764+
こういう他を下げる言い方するの珍しいからマジで感動したんだなって
後悔はしてそう
52724/03/03(日)17:41:18No.1163757784+
>>九井諒子の短編でも倒したあと勇者どうすんねんみたいな話あったし別に…
>大怪獣のあとしまつみたいな名作映画もあるしな
長編ですか?
アイデアでは出るけどそれを長編ベースで連載してしかも周囲の評価を得たって話をしてるわけで
島本の発言部分すら読めないの?
52824/03/03(日)17:41:33No.1163757867+
>島本和彦VSキン肉マンVSフリーレンの対立煽りはちょっと面白い
葬送のフリーレンってブロッケンの必殺技にありそうだよな
52924/03/03(日)17:41:33No.1163757869+
>急に自己紹介入ったね
>理解力ミジンコ哀れ〜
効いてる効いてる
53024/03/03(日)17:41:39No.1163757895+
むしろモヤモヤするのはなろうとか描いてる若い漫画家の方じゃね
フリーレンが成功するのに何で俺のは当たらねえんだよと
53124/03/03(日)17:41:40No.1163757902+
>>ぶっちゃけアニメの出来だと思ってる
>アニメ化前から人気だよ
>そしてまた休載かよともよく言われていた
その辺は鬼滅と同じような評価かなって
53224/03/03(日)17:41:49No.1163757953そうだねx1
サンデーというと苺ちゃんが居たけど割と今とんでもないからな
53324/03/03(日)17:42:04No.1163758022+
そもそもフリーレンは過去に囚われているものの話ではないぞ
逆に長命種はとして過去を覚えていこうという話だ
53424/03/03(日)17:42:06No.1163758032+
>効いてる効いてる
刺さってる刺さってる
53524/03/03(日)17:42:17No.1163758119そうだねx7
同じ小学館の漫画家が自殺して漫画家の地位が愚弄されてたのに何ら声明出さなかったスレ画なんてもうどうでもいいっしょ?
53624/03/03(日)17:42:19No.1163758131そうだねx4
>>九井諒子の短編でも倒したあと勇者どうすんねんみたいな話あったし別に…
>誰?
島本先生よりずっと売れてる人
53724/03/03(日)17:42:23No.1163758146+
>九井諒子の短編でも倒したあと勇者どうすんねんみたいな話あったし別に…
短編みたいな1発ネタは昔からあるけど長編だとないからこう誉めてるんじゃない?
53824/03/03(日)17:42:37No.1163758228+
吉崎観音のドラクエ漫画もシドーを倒した後の勇者の話やってたしなあ
53924/03/03(日)17:42:51No.1163758302+
>むしろモヤモヤするのはなろうとか描いてる若い漫画家の方じゃね
>フリーレンが成功するのに何で俺のは当たらねえんだよと
節穴キン肉マン信者とかどう見てもおじさんじゃん
54024/03/03(日)17:42:52No.1163758308そうだねx4
先生!オワコンは…言い過ぎなのでは!?
ううっ……面白かったからつい口走ってしまったが…言われてみれば…そうかもしれん…っ!
54124/03/03(日)17:42:52No.1163758309+
>むしろモヤモヤするのはなろうとか描いてる若い漫画家の方じゃね
>フリーレンが成功するのに何で俺のは当たらねえんだよと
むしろテンプレ外しても売れるもんは売れるんだなって感じでは
54224/03/03(日)17:42:52No.1163758312+
>元英雄の戦後の話だからつまりランボーだ
それは魔王を倒したあとのヒンメルの話だよ
ランボーが死んだ後の戦友や上官の物語がフリーレン
54324/03/03(日)17:42:58No.1163758357+
アニメ化前から一巻が100万部近い作品だしなフリーレン…
だからアニメで人気出たってよりアニメ化に気合い入れて作ってた
54424/03/03(日)17:43:02No.1163758376そうだねx2
>むしろモヤモヤするのはなろうとか描いてる若い漫画家の方じゃね
>フリーレンが成功するのに何で俺のは当たらねえんだよと
雑誌のパワーが違いすぎるのはあると思う
54524/03/03(日)17:43:04No.1163758398+
この島本ってぇのは世間から離れてたのかい?
54624/03/03(日)17:43:09No.1163758431+
>刺さってる刺さってる
反論が出来てないからお前の負けだぞチンカス老人
54724/03/03(日)17:43:29No.1163758550+
>>むしろモヤモヤするのはなろうとか描いてる若い漫画家の方じゃね
>>フリーレンが成功するのに何で俺のは当たらねえんだよと
>節穴キン肉マン信者とかどう見てもおじさんじゃん
キン肉マンってなろう系だったんだ…知らんかった
54824/03/03(日)17:43:32No.1163758569そうだねx1
>ううっ……面白かったからつい口走ってしまったが…言われてみれば…そうかもしれん…っ!
島本節無敵過ぎる…
54924/03/03(日)17:43:47No.1163758667+
>むしろモヤモヤするのはなろうとか描いてる若い漫画家の方じゃね
>フリーレンが成功するのに何で俺のは当たらねえんだよと
転スラ薬屋片田舎のおっさんは漫画が売れまくってるぞ
55024/03/03(日)17:43:56No.1163758722そうだねx1
>>むしろモヤモヤするのはなろうとか描いてる若い漫画家の方じゃね
>>フリーレンが成功するのに何で俺のは当たらねえんだよと
>雑誌のパワーが違いすぎるのはあると思う
「」ってジャンプの話ばっかだもんな…そんなもんだよね
55124/03/03(日)17:43:59No.1163758742+
>>九井諒子の短編でも倒したあと勇者どうすんねんみたいな話あったし別に…
>誰?
モンスターメーカーのイラストを描いた人
55224/03/03(日)17:44:07No.1163758790+
勇者本人や子孫ではなくてその仲間が語り継いでいくってのが珍しいんだろうな…
大体エピローグでやる感じでそれそのものをメインでやるのはそうはいない気がする
55324/03/03(日)17:44:14No.1163758834+
>むしろモヤモヤするのはなろうとか描いてる若い漫画家の方じゃね
>フリーレンが成功するのに何で俺のは当たらねえんだよと
なろう系めちゃくちゃ当たってるじゃん
fu3200524.jpg
ランキングとか見てみ
その一方で島本和彦は人生で1番売れたアオイホノオの売り上げに舎弟扱いのカメントツが追いついているので今の時代はベテランに追いつきやすい時代
55424/03/03(日)17:44:14No.1163758835+
>厳密に言えばフリーレンは特徴的な部分がありそれが面白いのはわかるけど島本の大言壮語はよくわかんね
高橋留美子やあだち充をはじめ漫画家たちをからかってそんな惨めな自分を笑ってもらうのが芸風なんだ
それが通じない人たちに見つかってしまった
55524/03/03(日)17:44:18No.1163758853+
>吉崎観音のドラクエ漫画もシドーを倒した後の勇者の話やってたしなあ
あれはオルステッドみたいなもんだし
島田も似たものは知ってる
55624/03/03(日)17:44:40No.1163758982+
>先生!オワコンは…言い過ぎなのでは!?
>ううっ……面白かったからつい口走ってしまったが…言われてみれば…そうかもしれん…っ!
こう書かれるとなんか許せるな…
55724/03/03(日)17:44:42No.1163758997そうだねx2
>反論が出来てないからお前の負けだぞチンカス老人
お前は反論出来ないから効いてる効いてるってレスしたのか
チンカス老人の自己紹介敗北宣言レスってことで勝負ありだね
55824/03/03(日)17:44:44No.1163759008そうだねx1
雑誌パワーでほんと桁が一つ二つ余裕で変わるよね
55924/03/03(日)17:44:49No.1163759039そうだねx2
サンデーはもうコンビニにいないじゃない
56024/03/03(日)17:44:52No.1163759059+
〇〇側の人間だから擁護してるとか考えるのは危険な兆候
56124/03/03(日)17:45:06No.1163759150+
ジュビロなんとかしろ
56224/03/03(日)17:45:10No.1163759174+
テンプレ外した作品がヒットする度にこの手の煽り合い起きてんだろうなって
56324/03/03(日)17:45:25No.1163759256+
横溝作品なしで金田一少年描いたみたいなものだから勝手にエピソード盛れてお得
56424/03/03(日)17:45:26No.1163759268そうだねx3
>そもそもフリーレンは過去に囚われているものの話ではないぞ
>逆に長命種はとして過去を覚えていこうという話だ
いや死者の魂と会話しようとしてるじゃねえか
とんでもなく囚われてるぞ
56524/03/03(日)17:45:35No.1163759326+
むしろ魔王倒しても倒す前に巻き戻されるドラクエが異常なだけだろ
56624/03/03(日)17:45:51No.1163759422そうだねx1
>サンデーはもうコンビニにいないじゃない
公式がアウラ人気を逃すまいとしてるのはちょっと面白い
設定引っくり返さないと無理だろ
56724/03/03(日)17:45:57No.1163759451+
これで叩かれるのはフリーレンもかかるんだから勘弁してください
56824/03/03(日)17:45:57No.1163759453+
>この島本ってぇのは世間から離れてたのかい?
毎日たくさん描いてる漫画はわりとそんな感じかもね
自分の載ってる雑誌以外のことは知らないかも
56924/03/03(日)17:46:04No.1163759483そうだねx1
オワコン漫画で受賞した漫画家がすぐそこにいるのによくやるなぁ
57024/03/03(日)17:46:11No.1163759549+
フリーレンがキン肉マンより売れてるから嫉妬してんだね…
57124/03/03(日)17:46:14No.1163759572+
>同じ小学館の漫画家が自殺して漫画家の地位が愚弄されてたのに何ら声明出さなかったスレ画なんてもうどうでもいいっしょ?
人の自殺を自分の気に入らないやつ攻撃するための手段にする連中とそれ称賛してた連中よりは100倍マシかな…
57224/03/03(日)17:46:23No.1163759629+
レスポンチして勝ってると思う方はもっと余裕を持て
57324/03/03(日)17:46:23No.1163759632+
>公式がアウラ人気を逃すまいとしてるのはちょっと面白い
>設定引っくり返さないと無理だろ
過去にとんだぞ
57424/03/03(日)17:46:48No.1163759799+
>雑誌パワーでほんと桁が一つ二つ余裕で変わるよね
だからワケわかんねえ雑誌で頭一つ抜けて売れてる漫画はヤバい
進撃とかミステリという勿れとか
もうちょいマイナーだとフリージングとか中卒労働者から始める高校生活とか
57524/03/03(日)17:46:49No.1163759804+
>そんだけフリーレンの世界が革新的だって話だぞ
>確かにあんだけ売れた鬼滅もフリーレンと違って無惨を倒すゴールのための物語だからそういう意味では過去の文法
フリーレンも王道が存在することを前提にした“ズラシ”っていう古典的な手法でしょ
57624/03/03(日)17:46:50No.1163759814+
フリーレンとキン肉マンってすごい対比だな…
57724/03/03(日)17:46:52No.1163759830そうだねx1
>フリーレンがキン肉マンより売れてるから嫉妬してんだね…
キン肉マンもらい事故すぎて好き
57824/03/03(日)17:47:02No.1163759895+
>>サンデーはもうコンビニにいないじゃない
>公式がアウラ人気を逃すまいとしてるのはちょっと面白い
>設定引っくり返さないと無理だろ
アウラ、煉獄さんになれ
57924/03/03(日)17:47:08No.1163759933+
>過去にとんだぞ
過去に飛んでも魔族の設定はもうどうにもならんし…
58024/03/03(日)17:47:09No.1163759934+
>フリーレンがキン肉マンより売れてるから嫉妬してんだね…
キン肉マンはオワコンだからしゃーない
58124/03/03(日)17:47:12No.1163759956そうだねx1
>>公式がアウラ人気を逃すまいとしてるのはちょっと面白い
>>設定引っくり返さないと無理だろ
>過去にとんだぞ
もう現代に戻っただろ!
58224/03/03(日)17:47:15No.1163759989+
グレンラガンも当時はすごいと思った
58324/03/03(日)17:47:19No.1163760011+
>公式がアウラ人気を逃すまいとしてるのはちょっと面白い
>設定引っくり返さないと無理だろ
そこ以降全く人気キャラが出ないから仕方ない
58424/03/03(日)17:47:22No.1163760030そうだねx1
断頭台のアウラは悪魔将軍のパクリだからな…
58524/03/03(日)17:47:30No.1163760077+
>お前は反論出来ないから効いてる効いてるってレスしたのか
>チンカス老人の自己紹介敗北宣言レスってことで勝負ありだね
おっ効いてる効いてる
自ら負けを認めるとか潔いな最後だけは
後はさっさと死ねよボケカス
58624/03/03(日)17:47:38No.1163760116そうだねx1
キン肉マンアンチって名前だけで笑うからやめろ
58724/03/03(日)17:47:40No.1163760127そうだねx1
フリー肉マン
58824/03/03(日)17:47:44No.1163760152+
これもうキン肉マンアンチだろ…
58924/03/03(日)17:47:54No.1163760211+
キン肉マンアンチまで参戦してますます混沌
59024/03/03(日)17:47:55No.1163760216+
そもそもサンデーって二流雑誌じゃん
コナンとかメジャーとか全然載ってないし龍と苺しか読むものない
チャンピオンとかと同レベル
59124/03/03(日)17:48:00No.1163760255+
>ジュビロなんとかしろ
本当にオワコンになりつつある漫豪じゃなぁ…
59224/03/03(日)17:48:04No.1163760267そうだねx1
島本の話されたくなくてフリーレンとキン肉マンの話するの悲しくならない?
59324/03/03(日)17:48:05No.1163760275+
鬼滅とかフリーレンとか見て思うんだけど
アニメで盛り上がってる作品って原作のアクション描写へちょいよね
そしてアニメでモリモリになる
59424/03/03(日)17:48:07No.1163760286+
>>フリーレンがキン肉マンより売れてるから嫉妬してんだね…
>キン肉マンもらい事故すぎて好き
急に肉信者がキレなかったら…!ちくしょー!
59524/03/03(日)17:48:13No.1163760315+
島本のスレで突然ゆでが殴られ始めるのおかしいだろ
59624/03/03(日)17:48:19No.1163760347+
ジュビロいまなにか描いてたっけ?
59724/03/03(日)17:48:22No.1163760372+
>キン肉マンアンチって名前だけで笑うからやめろ
多分2ヶ月近く無理なポーズさせられてたんだな…
59824/03/03(日)17:48:22No.1163760379+
この逆張り肉アンチみたいなのはimgならすぐID出るかと思ったが最近はmay並に閾値変わったのか
59924/03/03(日)17:48:28No.1163760404+
>>むしろモヤモヤするのはなろうとか描いてる若い漫画家の方じゃね
>>フリーレンが成功するのに何で俺のは当たらねえんだよと
>なろう系めちゃくちゃ当たってるじゃん
>fu3200524.jpg
>ランキングとか見てみ
ラノベコミカライズ今こんなに売れてんの…
じゃあスレイヤーズとか漫画にしとけばよかったのでは
60024/03/03(日)17:48:33No.1163760449+
>島本のスレで突然ゆでが殴られ始めるのおかしいだろ
島本はキン肉マン嫌いだから…
60124/03/03(日)17:48:42No.1163760497+
>アウラ、煉獄さんになれ
なにかと言えばアウラの言葉や姿を思い出して気合を入れ直すフリーレン
60224/03/03(日)17:48:44No.1163760512+
来週からの龍と苺も魔王が全滅した後からの話になるぞ
60324/03/03(日)17:48:44No.1163760517そうだねx5
>そもそもサンデーって二流雑誌じゃん
なんだァてめエ?
>チャンピオンとかと同レベル
そ、それはまあうn…
60424/03/03(日)17:48:56No.1163760585そうだねx1
>じゃあスレイヤーズとか漫画にしとけばよかったのでは
何回もやってる!!
60524/03/03(日)17:48:57No.1163760591+
>ジュビロいまなにか描いてたっけ?
もう終わったけど黒博物館読んでないとかマジでファンなのかお前は
60624/03/03(日)17:48:58No.1163760595+
>島本の話されたくなくてフリーレンとキン肉マンの話するの悲しくならない?
あっそういうことか
60724/03/03(日)17:49:01No.1163760611+
キン肉マンのアニメも成功するといいね
60824/03/03(日)17:49:06No.1163760651+
>急に肉信者がキレなかったら…!ちくしょー!
因みにキレた判定はどのレスって感じなんで?
60924/03/03(日)17:49:28No.1163760805そうだねx1
フリーレンが大袈裟に褒められたことが炎上した…許さん…許さんぞゆでたまご!!!
61024/03/03(日)17:49:38No.1163760873+
島本先生はすごい人だと思うけど
必要以上にネガティブな考え方しがちとはずっと思ってる
61124/03/03(日)17:49:50No.1163760939+
>>島本の話されたくなくてフリーレンとキン肉マンの話するの悲しくならない?
>あっそういうことか
知的障害者のフリをしてるつもりの知的障害者
61224/03/03(日)17:49:54No.1163760964+
売れたかどうかの話に島本の漫画じゃ介入する余地ないだけでしょ
61324/03/03(日)17:49:57No.1163760979+
真面目に見所の漫画が休載してるサンデーはチャンピオンレベルと言われたらそうだねとしか言えん…
コナンやフリーレンは休載するのは珍しくなかったし
61424/03/03(日)17:49:58No.1163760985+
>もう終わったけど
最初に今何も描いてないって答えを出しながら
>黒博物館読んでないとかマジでファンなのかお前は
なんで勝手に黒博物館読んでないに変換してイキってんの
61524/03/03(日)17:50:01No.1163761007+
サンデー置かれないのは単行本売れてるフリーレンより
単行本売れてない作品の方が読める機会減ってきついんじゃないかな…
61624/03/03(日)17:50:06No.1163761022+
>そもそもサンデーって二流雑誌じゃん
>コナンとかメジャーとか全然載ってないし龍と苺しか読むものない
>チャンピオンとかと同レベル
ジャンプを一流としてマガジンは一流でいいのか?
マガジンとジャンプに差をつけると三流になっちゃわないかサンデー
まあ世の中20流くらいの雑誌もざらなんだけどさ
61724/03/03(日)17:50:10No.1163761050そうだねx1
そんな激しく燃え上がるほどじゃないだろ島本先生って良くも悪くも
61824/03/03(日)17:50:19No.1163761106+
>おっ効いてる効いてる
>自ら負けを認めるとか潔いな最後だけは
>後はさっさと死ねよボケカス
反論出来てないチンカス老人の自己紹介敗北宣言のおかわりありがとー!
ミジンコ理解力をさらに示してくれるの無様だね
61924/03/03(日)17:50:31No.1163761190そうだねx1
でも藤田は漫画ネタじゃなくてオリジナルで当ててますよ?
62024/03/03(日)17:50:33No.1163761204+
>じゃあスレイヤーズとか漫画にしとけばよかったのでは
当時はしていたんだよ!
62124/03/03(日)17:50:40No.1163761245+
フリーレンの話の構成なんて老害島本が騒ぐまでもなくありふれてるから名作でも何でもないしキン肉マンはクソ
62224/03/03(日)17:50:43No.1163761260+
>そもそもサンデーって二流雑誌じゃん
>コナンとかメジャーとか全然載ってないし龍と苺しか読むものない
>チャンピオンとかと同レベル
あんまり反論しづらい事言うのやめてくれない?
62324/03/03(日)17:50:44No.1163761266+
「くらえっ葬送のフリーレンーっ!」
「ぐわあああ」
62424/03/03(日)17:50:58No.1163761355+
>島本先生はすごい人だと思うけど
>必要以上にネガティブな考え方しがちとはずっと思ってる
人格の根本にネガがあるから王道の話描くと照れちゃう
そこが跳ねきらない理由だと思う
62524/03/03(日)17:51:02No.1163761388+
こんなところで必死に火消ししてる暇があるならmayにも行ってあげれば
向こうめっちゃ燃えてんじゃん
62624/03/03(日)17:51:06No.1163761409+
>ラノベコミカライズ今こんなに売れてんの…
>じゃあスレイヤーズとか漫画にしとけばよかったのでは
わざと言ってるだろ!
62724/03/03(日)17:51:10No.1163761427そうだねx2
>>黒博物館読んでないとかマジでファンなのかお前は
>なんで勝手に黒博物館読んでないに変換してイキってんの
それを言うならなぜ急にファン扱いされたの俺って疑問を抱くところじゃないか
62824/03/03(日)17:51:15No.1163761457+
進撃のヒットがエポックメイキングではあったけど
売出しの手法がそれまでのヒットしたオタ向け作品の延長だった
その後の鬼滅のヒットで業界の手法もガラッと変わって
みんな鬼滅みたいなヒットをしているかのように装う手法になった
62924/03/03(日)17:51:15No.1163761459+
ランキングは怪獣8号だけがマジで分からん
63024/03/03(日)17:51:23No.1163761493+
>>じゃあスレイヤーズとか漫画にしとけばよかったのでは
>何回もやってる!!
ちゃんとやってないじゃん
63124/03/03(日)17:51:25No.1163761510+
>反論出来てないチンカス老人の自己紹介敗北宣言のおかわりありがとー!
>ミジンコ理解力をさらに示してくれるの無様だね
ミジンコしか語彙のないアホが発狂してる〜
敗北宣言って言葉そんなに好きなのかな?
何で生きてんの?
63224/03/03(日)17:51:25No.1163761511+
>サンデー置かれないのは単行本売れてるフリーレンより
>単行本売れてない作品の方が読める機会減ってきついんじゃないかな…
うぇぶりで読んでもらえばいい
63324/03/03(日)17:51:47No.1163761635+
>フリーレンの話の構成なんて老害島本が騒ぐまでもなくありふれてるから名作でも何でもないしキン肉マンはクソ
全部攻撃すんな
63424/03/03(日)17:51:47No.1163761636+
>ジャンプを一流としてマガジンは一流でいいのか?
>マガジンとジャンプに差をつけると三流になっちゃわないかサンデー
1.5流でいいんじゃない?
ちょっと前だと東リベとか今だとブルーロックシャンフロとか売れてるし
63524/03/03(日)17:51:54No.1163761683そうだねx1
ジュビロで思い出したけど「」って双亡亭好きだったのに三日月はスレ立てないよな
なんだかんだサンデー強いんじゃないか
63624/03/03(日)17:51:54No.1163761690+
フリーレンアンチがチンカス老人肉信者なの暴かれてて草
63724/03/03(日)17:52:00No.1163761727そうだねx1
>ランキングは怪獣8号だけがマジで分からん
最初だけはマジで面白かったんだよ
63824/03/03(日)17:52:12No.1163761811+
>反論出来てないチンカス老人の自己紹介敗北宣言のおかわりありがとー!
>ミジンコ理解力をさらに示してくれるの無様だね
ありがとー!とか言いながらキーボード叩き壊してそう
63924/03/03(日)17:52:23No.1163761887+
>ランキングは怪獣8号だけがマジで分からん
出だしはすごかったじゃん
タコピーや偽札射精ボーイと並んで話題だった
64024/03/03(日)17:52:29No.1163761912+
>それを言うならなぜ急にファン扱いされたの俺って疑問を抱くところじゃないか
ファン扱い自体はネガティブな決めつけでもないからそこは別にいいよ
64124/03/03(日)17:52:41No.1163761987+
>最初だけはマジで面白かったんだよ
それはわかるけど売れてる9巻って面白くなくなってから結構経ってないか…?
64224/03/03(日)17:52:45No.1163762007+
>ミジンコしか語彙のないアホが発狂してる〜
>敗北宣言って言葉そんなに好きなのかな?
>何で生きてんの?
またまた反論出来てないチンカス老人の自己紹介敗北宣言のおかわりありがとー!
ミジンコ理解力をさらに示してくれるの無様だねかわいいね
64324/03/03(日)17:52:52No.1163762062そうだねx1
>真面目に見所の漫画が休載してるサンデーはチャンピオンレベルと言われたらそうだねとしか言えん…
>コナンやフリーレンは休載するのは珍しくなかったし
みどころの漫画が休載してるって前提ならジャンプもマガジンも同レベだぞ
64424/03/03(日)17:53:00No.1163762120+
ジャンププラスより面白い雑誌がジャンプ本誌とマガジンしかない気がする
実質ジャンプ一強みたいなもん
64524/03/03(日)17:53:03No.1163762141+
でも1700万部のフリーレンがコナンの2億7000万部に届くのって何十年後なんだ?
64624/03/03(日)17:53:12No.1163762193+
>>>黒博物館読んでないとかマジでファンなのかお前は
>>なんで勝手に黒博物館読んでないに変換してイキってんの
>それを言うならなぜ急にファン扱いされたの俺って疑問を抱くところじゃないか
それどうでもよくね…?
64724/03/03(日)17:53:18No.1163762232そうだねx1
>進撃のヒットがエポックメイキングではあったけど
>売出しの手法がそれまでのヒットしたオタ向け作品の延長だった
>その後の鬼滅のヒットで業界の手法もガラッと変わって
>みんな鬼滅みたいなヒットをしているかのように装う手法になった
進撃って最初から最後まで特別扱いじゃね?
1巻出る前から社会現象のレベル
オタ向け作品の手法なんてとてもとても
64824/03/03(日)17:53:27No.1163762291+
島本が世渡り上手いだけのダメなタイプのオタクだとバレて最近荒れネタになってしまっている
殺してやるぞキングオージャー
64924/03/03(日)17:53:34No.1163762327+
>>ランキングは怪獣8号だけがマジで分からん
>出だしはすごかったじゃん
>タコピーや偽札射精ボーイと並んで話題だった
ハイパーインフレーションは全く売れなかったじゃん
65024/03/03(日)17:53:46No.1163762390+
>またまた反論出来てないチンカス老人の自己紹介敗北宣言のおかわりありがとー!
>ミジンコ理解力をさらに示してくれるの無様だねかわいいね
反論って言われたのが余程傷付いたのがすっごい伝わってくる
そもそも何の話ししてたのかとかこいつ微塵も覚えてないぞ
65124/03/03(日)17:53:49No.1163762411そうだねx1
>ありがとー!とか言いながらキーボード叩き壊してそう
スマホじゃないあたり老人なの滲み出てて笑う
65224/03/03(日)17:53:51No.1163762418+
>でも1700万部のフリーレンがコナンの2億7000万部に届くのって何十年後なんだ?
フリーレン雑魚だな…キン肉マンだって1億部なのに
65324/03/03(日)17:53:56No.1163762449+
フリーレンアンチとキン肉アンチが殴り合う夕暮れ
65424/03/03(日)17:53:59No.1163762463そうだねx1
鬼滅はアニメ化前からかなり売れてました…
65524/03/03(日)17:54:05No.1163762492そうだねx1
SSの懐古スレにあったフリーレンって昔の勇者魔王のSSの系譜だよね
ってレスには膝を打った
65624/03/03(日)17:54:06No.1163762504+
>でも1700万部のフリーレンがコナンの2億7000万部に届くのって何十年後なんだ?
名探偵コナンの死から30年後━━━
65724/03/03(日)17:54:28No.1163762647+
>反論って言われたのが余程傷付いたのがすっごい伝わってくる
>そもそも何の話ししてたのかとかこいつ微塵も覚えてないぞ
またまたまた反論出来てないチンカス老人の自己紹介敗北宣言のおかわりありがとー!
ミジンコ理解力をさらに示してくれるの無様だねかわいいね
65824/03/03(日)17:54:28No.1163762648+
何かを誉めるときに他を貶すのは良くないって言うけど
こんなベテラン作家がやるならやってもいいをじゃないか…?
65924/03/03(日)17:54:32No.1163762682+
>>>ランキングは怪獣8号だけがマジで分からん
>>出だしはすごかったじゃん
>>タコピーや偽札射精ボーイと並んで話題だった
>ハイパーインフレーションは全く売れなかったじゃん
なんでだろうな
66024/03/03(日)17:54:42No.1163762732+
>それはわかるけど売れてる9巻って面白くなくなってから結構経ってないか…?
漫画買う人みんな新規開拓するわけじゃないから
あれだけ売れてればジャンプ+の存在すら認識の外にいる人にも売れてるから
66124/03/03(日)17:54:45No.1163762753+
>フリーレンアンチとキン肉アンチが殴り合う夕暮れ
分かり合うために戦っているんだ
66224/03/03(日)17:54:46No.1163762764+
ちょっと王道を外した漫画がヒットすると革新だ時代の終わりだって騒ぐのはよくあることだよね
アホな信者が噴き上がって噛みつきまくって作品へのヘイトが巻き散らかされるようになるのも含めてさ
66324/03/03(日)17:54:52No.1163762790+
売上の話するならフリーレンまだ12巻しか出てないだろ
66424/03/03(日)17:54:53No.1163762802+
>スマホじゃないあたり老人なの滲み出てて笑う
そこにしか噛みつけなくなってるあたり発狂ゲージ限界突破してそう
66524/03/03(日)17:54:54No.1163762813+
>>ありがとー!とか言いながらキーボード叩き壊してそう
>スマホじゃないあたり老人なの滲み出てて笑う
やめたれw
66624/03/03(日)17:55:00No.1163762848+
龍と苺しか読むものないのはわかるけどそれでチャンピオンと同レベルはねぇって
チャンピオンに読むものなんか一つとしてないだろ
66724/03/03(日)17:55:04No.1163762892+
>>でも1700万部のフリーレンがコナンの2億7000万部に届くのって何十年後なんだ?
>フリーレン雑魚だな…キン肉マンだって1億部なのに
タフは1000万部だけど
66824/03/03(日)17:55:05No.1163762898+
小学館擁護した島本は叩いてもOKってマジでゴミみたいな思想してるんだな
66924/03/03(日)17:55:07No.1163762909+
怪獣8号は序盤は本当に面白かったよ
キャラ増えすぎそれぞれの描写増えすぎで結果的にどこにも重点置かれなくなって話の核がなくなった
67024/03/03(日)17:55:20No.1163762983+
タフは1000万部なんだよね
すごくない?
67124/03/03(日)17:55:26No.1163763022+
>またまたまた反論出来てないチンカス老人の自己紹介敗北宣言のおかわりありがとー!
>ミジンコ理解力をさらに示してくれるの無様だねかわいいね
あーあ壊れちゃった
ミジンコ連呼おじいさん可哀想
67224/03/03(日)17:55:37No.1163763088+
>龍と苺しか読むものないのはわかるけどそれでチャンピオンと同レベルはねぇって
>チャンピオンに読むものなんか一つとしてないだろ
そういえば吸血鬼すぐ死ぬがいつの間にか載らなくなってたけど作者もしかして倒れた?
67324/03/03(日)17:55:40No.1163763122+
>SSの懐古スレにあったフリーレンって昔の勇者魔王のSSの系譜だよね
漫画にしただけでここまでウケるのは凄い
アクションド下手なのに
67424/03/03(日)17:55:44No.1163763142+
>ちょっと王道を外した漫画がヒットすると革新だ時代の終わりだって騒ぐのはよくあることだよね
>アホな信者が噴き上がって噛みつきまくって作品へのヘイトが巻き散らかされるようになるのも含めてさ
王道からの外れっぷりは推しの子の方が上だと思う
普通あんなごちゃまぜ設定で作ろうと思わない
67524/03/03(日)17:55:54No.1163763204+
>>スマホじゃないあたり老人なの滲み出てて笑う
>そこにしか噛みつけなくなってるあたり発狂ゲージ限界突破してそう
それ噛みついてる扱いなんだ…
発狂ゲージ限界突破も自己紹介で草
67624/03/03(日)17:55:59No.1163763236+
>鬼滅はアニメ化前からかなり売れてました…
アニメ1期放送中に京都のスタンプラリーやったけど他に誰もいなかったよ
売れてはいたけど1期のマッシュルくらいじゃない
アニメの2クール目でバズってからだねブームになったの


fu3200438.jpg fu3200524.jpg fu3200464.jpg 1709451362176.jpg