二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709451391881.jpg-(280507 B)
280507 B24/03/03(日)16:36:31 ID:VswsKasUNo.1163734034そうだねx18 17:58頃消えます
AI関連のレスポンチ見てると時代が時代なら革命に燃えそうな人がたくさんいて笑顔になっちゃう
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/03(日)16:37:58No.1163734519そうだねx1
文句あるならいつでもレスポンチ上等っスよ
224/03/03(日)16:37:59No.1163734535そうだねx48
日曜日もそんなもんばかり見てるお前を見てお母さん泣いてるよ
324/03/03(日)16:38:33No.1163734729そうだねx2
なにっ
424/03/03(日)16:38:41No.1163734767+
素敵な趣味を持った大人になれたな
524/03/03(日)16:38:52No.1163734828そうだねx32
>日曜日もそんなもんばかり見てるお前を見てお母さん泣いてるよ
それはimg全体に刺さるからやめろ
624/03/03(日)16:39:09No.1163734925そうだねx8
本文で憂うフリするのもうやめたんだな
724/03/03(日)16:39:16No.1163734968そうだねx21
正義とか言い出すと流石にだいぶ危うい
824/03/03(日)16:39:51No.1163735171そうだねx4
趣味はSNSで痛い手合いをヲチすることかな笑
924/03/03(日)16:39:53No.1163735183そうだねx8
>日曜日もそんなもんばかり見てるお前を見てお母さん泣いてるよ
365日休みなくヒで喧嘩してるAI革命闘士への悪口か?
1024/03/03(日)16:40:34No.1163735425そうだねx18
文化庁が完全に自分たちを受け入れるつもりがないことを見て壊れて文化庁攻撃するか現実逃避するかになっちゃったから…
1124/03/03(日)16:42:26No.1163736125そうだねx10
パブコメ25000通の勝利宣言が無駄になったからな
1224/03/03(日)16:43:23No.1163736470+
ん?文化庁どっちサイドなん?
1324/03/03(日)16:44:10No.1163736740+
インボイスより話題が盛り上がってないよね
1424/03/03(日)16:44:11No.1163736745そうだねx12
あんまり乗ってくれる人いなくて独り言始めたぞ
1524/03/03(日)16:44:51No.1163736994そうだねx1
>正義とか言い出すと流石にだいぶ危うい
我々のほうに正義がある!っていいながらskebのクンリニンになぜ中立を気取るのか!推進派か?とか攻撃してたのは笑った
1624/03/03(日)16:45:08No.1163737112+
AIの著作権侵害がどうとか吹きあがってるのイラストレーターだけなんだな
1724/03/03(日)16:45:30No.1163737235そうだねx7
>ん?文化庁どっちサイドなん?
"文化デストロイ生成AI庁"な?
1824/03/03(日)16:45:32No.1163737247そうだねx1
特定のイラストレーターに粘着してその人の絵柄のAIイラストを生成しまくって挙句なりすまししてる奴
こういうやつが生成AI使ってるのかあ…ってなった
1924/03/03(日)16:45:32No.1163737251そうだねx7
XのことはXでやれよ
ここに持ち込むな
2024/03/03(日)16:45:35No.1163737279そうだねx15
>ん?文化庁どっちサイドなん?
どっちとか関係なく法律をもとに判断するって言ってる
2124/03/03(日)16:45:56No.1163737414そうだねx19
>特定のイラストレーターに粘着してその人の絵柄のAIイラストを生成しまくって挙句なりすまししてる奴
>こういうやつが生成AI使ってるのかあ…ってなった
流れ変えたいにしても雑すぎる…
2224/03/03(日)16:46:26No.1163737599そうだねx1
でも健全作家の絵柄NTRシチュのガチエロとか見たいじゃんね
2324/03/03(日)16:46:53No.1163737766+
日本は知らんがアメリカさんは
俳優と作曲家が吹き上がってんじゃん
2424/03/03(日)16:47:12No.1163737882そうだねx5
AI自体の話に流れていきそうだから言うけどスレ画本当にヤバいこと言ってるな!?
2524/03/03(日)16:47:43No.1163738067そうだねx4
>AI自体の話に流れていきそうだから言うけどスレ画本当にヤバいこと言ってるな!?
スレ「」の方がヤバいよ
2624/03/03(日)16:47:48No.1163738106+
でもAIを禁止しない文化庁は文化破壊庁とかデストロイ庁とか言われてるし…
2724/03/03(日)16:47:54No.1163738141そうだねx6
反AIって見てきた中だと「AI反対!〇〇先生もそうおっしゃってる!」みたいなすげー虎の威を借りたコメントばっかしてた印象があるが…
2824/03/03(日)16:47:54No.1163738147そうだねx11
一番ヤバいのはスレ「」だけど…
2924/03/03(日)16:48:17No.1163738277+
感情論でぶん殴れ
3024/03/03(日)16:48:17No.1163738280+
文化庁はクリエイターの敵なのバレちゃったからねぇ…
3124/03/03(日)16:48:27No.1163738347+
しっかしimgにいても世の中の面倒なゴタゴタがだいたい耳に入るようになっちまったな?
まあ然るべきコミュでアレな話題を振る人と思われない為に最低限必要な予備知識と考えりゃいいか
3224/03/03(日)16:48:37No.1163738402そうだねx12
ラッダイト運動ってこんな感じだったんだろうなって言うのが令和に視覚化されてて興味深い
誰か研究してくれ
3324/03/03(日)16:48:41No.1163738426+
>>AI自体の話に流れていきそうだから言うけどスレ画本当にヤバいこと言ってるな!?
>スレ「」の方がヤバいよ
よくわかんない噛みつき方されたけど
素直についぷりスレムカつくから伸びてほしくないですって言えばいいのに…
3424/03/03(日)16:49:06No.1163738581そうだねx7
文化庁はクリエイター側がAI活用するの期待してるよ
3524/03/03(日)16:49:20No.1163738664そうだねx7
誰もその話してないのにずっとスレ「」がさぁ!スレ「」がさぁ!って言ってる子かわいそう
3624/03/03(日)16:49:42No.1163738811+
AIでどんな悪い事できるか教えてくれよ
面白そうだから
3724/03/03(日)16:49:56No.1163738910そうだねx5
>誰もその話してないのにずっとスレ「」がさぁ!スレ「」がさぁ!って言ってる子かわいそう
自分に矛先向けられると困るんだな…
3824/03/03(日)16:50:01No.1163738946そうだねx7
imgとXで世界の全てが分かる人初めて…いや思い込んでるヤツ結構見るな
3924/03/03(日)16:50:20No.1163739059そうだねx3
スレ「」が泣いてるからやめてやれ
4024/03/03(日)16:50:26No.1163739092そうだねx7
反AIの流れだと殺してやる…殺してやるぞ赤松健ってなってるのが一番意味不明で好き
4124/03/03(日)16:50:29No.1163739111そうだねx9
反AIの人はどうなればゴールなのか何を求めてるのかよくわかんない
AI止めたいなら企業と投資家に攻撃しないと無理じゃない?
4224/03/03(日)16:50:30No.1163739118+
新技術って基本叩かれるよね
セル画とかCGとかデジ絵とか
4324/03/03(日)16:50:43No.1163739198+
パブコメの解答もチャットGPTで書いてるかもしれん
4424/03/03(日)16:50:48No.1163739233そうだねx1
>AIでどんな悪い事できるか教えてくれよ
>面白そうだから
オナニー
4524/03/03(日)16:50:50No.1163739247そうだねx3
説明してあげると今は皆でスレ「」の独り言を馬鹿にしてる流れだよ
4624/03/03(日)16:50:55No.1163739277+
>新技術って基本叩かれるよね
>セル画とかCGとかデジ絵とか
あたたかみがないからな…
4724/03/03(日)16:51:29No.1163739493そうだねx1
この手の人ってついぷりのスレなんかにレスするのは全部自演だとか本気で思ってるのかな
4824/03/03(日)16:51:42No.1163739595+
AI止めろってんなら持ってるスマホもPCも投げ捨てないと…
4924/03/03(日)16:51:52No.1163739659そうだねx1
>反AIの人はどうなればゴールなのか何を求めてるのかよくわかんない
>AI止めたいなら企業と投資家に攻撃しないと無理じゃない?
過激派のゴールは全世界で画像生成AIを使用することの禁止だと思われる
5024/03/03(日)16:51:54No.1163739673+
まあ「」はわりと適当な事言うのは前提として
ざっくりとこの話題はおセンシティブだな…ってのは掴める的な意味でね?
5124/03/03(日)16:52:00No.1163739716そうだねx9
>説明してあげると今は皆でスレ「」の独り言を馬鹿にしてる流れだよ
もうみんなAIの話してるのにずっと独り言言ってるの自分では…?
5224/03/03(日)16:52:03No.1163739739そうだねx2
>誰もその話してないのにずっとスレ「」がさぁ!スレ「」がさぁ!って言ってる子かわいそう
お前のお母さんが可哀想
5324/03/03(日)16:52:23No.1163739854+
>>AIでどんな悪い事できるか教えてくれよ
>>面白そうだから
>オナニー
AIでどんなオナニーできるんだ
5424/03/03(日)16:52:38No.1163739949+
えっちな画像作ってもらってシコる
5524/03/03(日)16:52:47No.1163740001そうだねx2
>>説明してあげると今は皆でスレ「」の独り言を馬鹿にしてる流れだよ
>もうみんなAIの話してるのにずっと独り言言ってるの自分では…?
みんなって誰?
5624/03/03(日)16:53:36No.1163740277+
そのまんまだな
まぁやってみるのも悪くないか
5724/03/03(日)16:53:44No.1163740330+
ママが晩飯用意してくれる時間まで続けるの?
5824/03/03(日)16:53:48No.1163740347そうだねx1
実際問題下手な破綻した理屈よか感情論のが強力ではある
5924/03/03(日)16:53:51No.1163740369+
>>>説明してあげると今は皆でスレ「」の独り言を馬鹿にしてる流れだよ
>>もうみんなAIの話してるのにずっと独り言言ってるの自分では…?
>みんなって誰?
俺とお前
6024/03/03(日)16:54:08No.1163740470+
>反AIの人はどうなればゴールなのか何を求めてるのかよくわかんない
わからないふりするなよ
AIに入力するためのコンテンツ料だよ
6124/03/03(日)16:54:22No.1163740543+
感情論の方が人を動かす力あるもんな
6224/03/03(日)16:54:26No.1163740568そうだねx3
>俺とお前
大五郎は?
6324/03/03(日)16:54:33No.1163740615そうだねx1
まあAI作品なんか現実どこでも隔離されとるしなブヘヘへ
6424/03/03(日)16:54:54No.1163740721そうだねx7
私はツイッターのプリントスクリーンスレアドバイスマン
こんなスレ立てるスレ「」が〜方向の煽りやスレが伸びるのを抑制するレスは10レス以内にレスが止まる効果が出なかった場合
もう他のその話題したい「」が来てる可能性が高く下手に煽りレスするだけ隔離が回避されたりスレを伸ばして人が集まるだけだからおすすめできない
6524/03/03(日)16:55:01No.1163740745そうだねx2
>新技術って基本叩かれるよね
>セル画とかCGとかデジ絵とか
写真が初めて登場したときもそうだったからな
そのときは写実絵画なんてダセーよなって派閥が出てきて印象派やキュビズムや抽象画に発展したんで
新しい流れに敏感に対応して新しいスタイルを生み出していけない人間は生き残れないってことだ
6624/03/03(日)16:55:07No.1163740776+
反AI役の「」がいないからスレが成り立ってなくない?
6724/03/03(日)16:55:23No.1163740891+
お気持ち上等
6824/03/03(日)16:55:37 ID:tPZevMkQNo.1163740966そうだねx7
なんで反AIってイラストの部分だけ声上げるんです?
6924/03/03(日)16:56:07No.1163741127+
>反AIの人はどうなればゴールなのか何を求めてるのかよくわかんない
>AI止めたいなら企業と投資家に攻撃しないと無理じゃない?
ラスボスはNVIDIAか
7024/03/03(日)16:56:12No.1163741168そうだねx6
>反AI役の「」がいないからスレが成り立ってなくない?
じゃあ俺がやるわ…
AIはクソ!他人の真似で成果物作るなんて!
スクショでスレ立てるようなもんだ!
7124/03/03(日)16:56:25No.1163741241そうだねx5
>まあAI作品なんか現実どこでも隔離されとるしなブヘヘへ
怒らないでくださいね
無断モンキー・トレースやりまくってる猿先生の読者がAI批判とかバカみたいじゃないですか
7224/03/03(日)16:56:30No.1163741271+
我ら!お気持ち戦隊!メッセンジャー!
7324/03/03(日)16:56:47No.1163741376+
>なんで反AIってイラストの部分だけ声上げるんです?
声も写真も声上がってるじゃん
7424/03/03(日)16:57:03No.1163741459そうだねx5
著作権を侵害されたとお気持ちと私刑を暇があるなら裁判すればいいのよ
7524/03/03(日)16:57:04No.1163741467+
>なんで反AIってイラストの部分だけ声上げるんです?
最近音声や動画にも反応する層が増えた
7624/03/03(日)16:57:05No.1163741473+
猿先生は使いこなせるならAIも使いこなしそうなんだよね
7724/03/03(日)16:57:08No.1163741496+
そのうち文化庁がお気持ちのお返事にAI使い出す
7824/03/03(日)16:57:17No.1163741562+
>反AI役の「」がいないからスレが成り立ってなくない?
ここってAI絵のスレ普通に立ってるのにな
7924/03/03(日)16:57:18No.1163741565+
最近VRAM必要量が大幅に減って使いやすくなった画像生成AIをよろしくお願いします
8024/03/03(日)16:57:19No.1163741571そうだねx6
漫画のコラで楽しんでるサイトでAI批判は無理だろう
どうして二次創作者からAI批判が……?
8124/03/03(日)16:57:30No.1163741638そうだねx4
>なんで反AIってイラストの部分だけ声上げるんです?
他は自分達が使うから
8224/03/03(日)16:57:37No.1163741696そうだねx1
>反AIの流れだと殺してやる…殺してやるぞ赤松健ってなってるのが一番意味不明で好き
ただ漫画家はAIに肯定的なクリエイターの最大派閥に今後なると思う
元から自分でほとんど描かなくなってる人たちだし
8324/03/03(日)16:57:41No.1163741719+
>なんで反AIってイラストの部分だけ声上げるんです?
ツイッターの反AIは絵部分だけがほとんどだけど
世の反AIはちゃんと全部等しくアンチ活動してるから平等
8424/03/03(日)16:57:47No.1163741759+
>反AIの流れだと殺してやる…殺してやるぞ赤松健ってなってるのが一番意味不明で好き
あれ本当になんで…?
8524/03/03(日)16:58:06No.1163741891+
ここ最近の猿展開はAIにネームを任せた結果だと考えられる
8624/03/03(日)16:58:24No.1163741994そうだねx2
原動力が感情なのはいいけど感情でしか動けなきゃただの駄々っ子なんすよ
8724/03/03(日)16:58:36No.1163742065そうだねx10
>ここ最近の猿展開はAIにネームを任せた結果だと考えられる
それならもっと面白くなるだろ
8824/03/03(日)16:58:37No.1163742069そうだねx4
>そのうち文化庁がお気持ちのお返事にAI使い出す
まあ仕事とは言え反AIの間抜けなお気持ち数万件に一個一個付き合ってられないしな…
8924/03/03(日)16:58:41No.1163742097そうだねx3
AIスレ特有のAIの是非じゃなくて派閥の人間の素行をチクチクするだけのスレ
9024/03/03(日)16:58:59No.1163742182+
七瀬葵も反AIはクソだと言っています
9124/03/03(日)16:59:56No.1163742541そうだねx1
>七瀬葵も反AIはクソだと言っています
おもしろいこと言うなぁあのウジ虫は
9224/03/03(日)17:00:04No.1163742597そうだねx1
>七瀬葵も反AIはクソだと言っています
名誉反AI来たな…
9324/03/03(日)17:00:05No.1163742602そうだねx3
>七瀬葵も反AIはクソだと言っています
絵柄の真似云々に限れば言い返せる人多分いないんじゃないかなあの人
9424/03/03(日)17:00:05No.1163742603そうだねx1
>AIスレ特有のAIの是非じゃなくて派閥の人間の素行をチクチクするだけのスレ
そりゃAIに罪はないからな…
人を刺したからって別に包丁は悪くないのと一緒
9524/03/03(日)17:00:07No.1163742615そうだねx3
>AIスレ特有のAIの是非じゃなくて派閥の人間の素行をチクチクするだけのスレ
ポリコレ対立煽りの次の流行はAI対立煽りなんだなという感じある
9624/03/03(日)17:00:07No.1163742619そうだねx1
>原動力が感情なのはいいけど感情でしか動けなきゃただの駄々っ子なんすよ
お母さんはそれで言うこと聞いてくれたから何でもそれでイケると思ってるみたい
9724/03/03(日)17:00:22No.1163742714そうだねx3
終始感情だけの馬鹿とネットの激浅法知識のアホの戦いばっかりすぎる
9824/03/03(日)17:00:22No.1163742717そうだねx4
著作権著作権叫ぶ割に他人の著作は勝手に使うし改変もするよね反AIさん
というか他人の著作を勝手に使ってる認識がそもそもないんだろうけど…
9924/03/03(日)17:00:25No.1163742733そうだねx8
>>反AIの流れだと殺してやる…殺してやるぞ赤松健ってなってるのが一番意味不明で好き
>あれ本当になんで…?
赤松先生はよく知らないがクリエイターの味方なんだ!って理由だけで持ち上げてた層が
クリエイターの敵のはずのAIをなぜか赤松先生が叩き潰してくれない!なぜですか先生!と裏切り者認定されただけ
マジで
10024/03/03(日)17:00:28No.1163742748+
>ここ最近の猿展開はAIにネームを任せた結果だと考えられる
AIにネットを学習させると極端な思想に染まりやすいという研究結果があるのでプー・チンが出てくるのは必然なんだよね
10124/03/03(日)17:01:06No.1163743012そうだねx5
>ポリコレ対立煽りの次の流行はAI対立煽りなんだなという感じある
自分の気に食わない話題は全部対立煽りって言うのやめな?
10224/03/03(日)17:01:28No.1163743163+
レズチンポバトルもAIにさせれば誰も傷つかない
10324/03/03(日)17:01:40No.1163743238そうだねx1
>AIスレ特有のAIの是非じゃなくて派閥の人間の素行をチクチクするだけのスレ
ダウト
特有じゃなくて結論の出ない問題のスレは大体こんなん
10424/03/03(日)17:01:57No.1163743359そうだねx1
七瀬とかヲトリとかあのあたりのTwitter感情レスポンチバトルをAIでやってるだけの人たちが対消滅してくれるとありがたいんですけど…
10524/03/03(日)17:01:59No.1163743370+
>ラスボスはNVIDIAか
でもGeforceのグラボでエロゲやってるんだろ?
10624/03/03(日)17:02:09No.1163743426そうだねx8
>>>反AIの流れだと殺してやる…殺してやるぞ赤松健ってなってるのが一番意味不明で好き
>>あれ本当になんで…?
>赤松先生はよく知らないがクリエイターの味方なんだ!って理由だけで持ち上げてた層が
>クリエイターの敵のはずのAIをなぜか赤松先生が叩き潰してくれない!なぜですか先生!と裏切り者認定されただけ
>マジで
AIが止まらないからな…!
10724/03/03(日)17:02:17No.1163743473そうだねx3
AI関連は俺は嫌な思いしてないからで全部終わるんだよね
エッチな絵を描かずに得られて俺はハッピーハッピー
10824/03/03(日)17:02:39No.1163743580+
「自分たちが気に入らないから都合の良い新しい法律を作れ!」みたいな主張になってるからな今…流石にカルト政治団体みたいになってるのはヤバいよ
唯一の救いはそういう連中を束ねて組織行動しようとする教祖がハッキリとは存在しないこと…これが出てくるとヤバいことになるぞ
10924/03/03(日)17:02:43No.1163743608+
そもそも倫理とか法とか抜きにハリウッドみたいに自分の利益を守るために声あげればいいじゃん
変な理論武装してるから説得力無くしてるし
11024/03/03(日)17:02:50No.1163743658そうだねx4
赤松のDMに毎日下手くそからのお気持ちが届くって言ってて泣いちゃった
11124/03/03(日)17:03:21No.1163743865+
>自分の気に食わない話題は全部対立煽りって言うのやめな?
気に食わないとは一言も言ってないよ!?何が何でそうなる!?
俺は単に(肯定否定ともに)こういうメぷりがいろいろ上がるようになったなって感じてるだけだよ
11224/03/03(日)17:03:25No.1163743883そうだねx5
>ID:VswsKasU
単発だったね
11324/03/03(日)17:03:28No.1163743897そうだねx7
AI嫌いっていうだけならいいんだけど
騒ぐ奴のだいたいが頭おかしいのしかいねぇってなるから印象が悪すぎる
11424/03/03(日)17:03:37No.1163743951+
タフの話はトダーに書かせる
猿先生にはエイ・ハブのような短編を書かせる
ある意味最強だ
11524/03/03(日)17:03:47No.1163744014そうだねx1
>>ID:VswsKasU
>単発だったね
メプリに親を殺されたやつからid出されるからな
11624/03/03(日)17:03:54No.1163744050+
日本の法律がクリエイターの的なんだよなぁ
狂ってるよこの国
11724/03/03(日)17:03:58No.1163744072+
今のAIはただの道具だからどうでもいいがAGIが実現したときは反AIがどう反応するのかきになるなぁ…
11824/03/03(日)17:04:03No.1163744107+
AIが止まらないってタイトルはいまだに秀逸だなぁと思う
11924/03/03(日)17:04:03No.1163744111そうだねx1
そもそもメプリって何がダメなの?
12024/03/03(日)17:04:09No.1163744144そうだねx1
>AI関連は俺は嫌な思いしてないからで全部終わるんだよね
>エッチな絵を描かずに得られて俺はハッピーハッピー
オタク界隈以外の人は大体こうなんだよね
エッチな絵はともかくとしてすごい技術ができてきたなあ…くらいで何も気にしとらん
そりゃそうよな
12124/03/03(日)17:04:17No.1163744183そうだねx3
>自分の気に食わない話題は全部対立煽りって言うのやめな?
じゃあなんでスレ「」はスレ立てて一度も書き込まないんです?
12224/03/03(日)17:04:29No.1163744247そうだねx1
スレ「」はどう思う?
12324/03/03(日)17:04:32No.1163744270+
>AI関連は俺は嫌な思いしてないからで全部終わるんだよね
>エッチな絵を描かずに得られて俺はハッピーハッピー
こんなクソスレ乱立されてハッピーなわけねーだろハゲ!
12424/03/03(日)17:04:45No.1163744349そうだねx2
>そもそもメプリって何がダメなの?
ここはXじゃないから
12524/03/03(日)17:04:57No.1163744420そうだねx1
AIは法に触れないけどその自由度の高さ故に金儲けとかに使われても文句言えない
12624/03/03(日)17:05:08No.1163744487+
連載漫画家はAIで作業減らしたい気持ちが勝る人も多いんだろうな
12724/03/03(日)17:05:17No.1163744546そうだねx1
そもそもXやここで反AIがお気持ち表明しても肯定的だったり著作権無法地帯だから滑稽すぎるし
ヤフコメなんかもAI要約やAI選別入れてるわけだからAI使ってるとこでAIアンチ活動というよくわからんことしとる
12824/03/03(日)17:05:18No.1163744552+
>こんなクソスレ乱立されてハッピーなわけねーだろハゲ!
>俺は嫌な思いしてないから
12924/03/03(日)17:05:18No.1163744553+
イラストレーターって最近いらすとやで大量絶滅したばっかりじゃん大変だな
13024/03/03(日)17:05:23No.1163744582そうだねx4
>>そもそもメプリって何がダメなの?
>ここはXじゃないから
漫画サイトじゃないのに漫画のページが貼っつけてあるのはいいの?
13124/03/03(日)17:05:25No.1163744602そうだねx2
自分から反反AI名乗って反AIをバカを晒すレスポンチしてる集団が生まれてたり
そのあたりのレスポンチばかり注目されるけど 実際の殆どのAI絵師はそんな喧嘩に関わらず金取るにしろ取らないにしろヒやら渋で絵投げてるだけだし人気ある人はそこそこ人気出てる
13224/03/03(日)17:05:26No.1163744616そうだねx2
>スレ「」はどう思う?
なんかバカみたいに発狂しててオモロって思います
こんなところで暴れてないで文化庁にパブコメお気持ちを追加連打してきなよと
13324/03/03(日)17:05:40No.1163744695+
大谷のありもしない不倫現場の写真生成して文春に送りつけて炎上したら騒いでもいいよ
13424/03/03(日)17:06:09No.1163744871+
やめなよ実際の人間に迷惑かけるのは…
13524/03/03(日)17:06:12No.1163744886そうだねx1
>騒ぐ奴のだいたいが頭おかしいのしかいねぇってなるから印象が悪すぎる
お互いが騒ぐ奴を見てほらみろあっちの陣営はあんなに頭がおかしいんだ!ってやるのがネットの論争だからな…
13624/03/03(日)17:06:16No.1163744914そうだねx1
>なんかバカみたいに発狂しててオモロって思います
>こんなところで暴れてないで文化庁にパブコメお気持ちを追加連打してきなよと
俺はスレ「」に聞いてる
13724/03/03(日)17:06:19No.1163744929+
パブコメなんも機能してなくて建前でやっただけっぽいのウケる
13824/03/03(日)17:06:19No.1163744932+
>七瀬とかヲトリとかあのあたりのTwitter感情レスポンチバトルをAIでやってるだけの人たちが対消滅してくれるとありがたいんですけど…
あの辺のレスポンチ見てると逆エコーチェンバーの構図って実在するんだなってなる
fu3200418.jpg
13924/03/03(日)17:06:22No.1163744951+
>漫画サイトじゃないのに漫画のページが貼っつけてあるのはいいの?
板名見直せ
14024/03/03(日)17:06:30No.1163745003+
>漫画サイトじゃないのに漫画のページが貼っつけてあるのはいいの?
うん
14124/03/03(日)17:06:33No.1163745021+
>大谷のありもしない不倫現場の写真生成して文春に送りつけて炎上したら騒いでもいいよ
表に出てないだけでちょっとありそうなのやめろ
14224/03/03(日)17:06:51No.1163745124+
>>なんかバカみたいに発狂しててオモロって思います
>>こんなところで暴れてないで文化庁にパブコメお気持ちを追加連打してきなよと
>俺はスレ「」に聞いてる
俺がスレ「」だよ
14324/03/03(日)17:06:55No.1163745150+
>>漫画サイトじゃないのに漫画のページが貼っつけてあるのはいいの?
>板名見直せ
二次元だからって言うならメプリも二次元だろ?
漫画を無断転載するよりも法的にセーフだし
14424/03/03(日)17:06:57No.1163745165そうだねx5
>反反AI
まーた変な言葉造ってる…
14524/03/03(日)17:07:00No.1163745193+
>パブコメなんも機能してなくて建前でやっただけっぽいのウケる
パブコメってどういうものかちゃんとわかってる?
14624/03/03(日)17:07:16No.1163745280+
パブコメって香川のゲーム時間規制で悪用されてて悪いイメージしかない
14724/03/03(日)17:07:26No.1163745341そうだねx1
>お互いが騒ぐ奴を見てほらみろあっちの陣営はあんなに頭がおかしいんだ!ってやるのがネットの論争だからな…
AI使ってない人にAIだ言い出して違うよやられたらごめんね言わずにいなくなるみたいなのとかは流石にね…
14824/03/03(日)17:07:27No.1163745346そうだねx1
対消滅ってなんだよ
腐ってもAI絵推進派なんだから排除じゃなくて仲良くしろよ
14924/03/03(日)17:07:27No.1163745351そうだねx4
>>漫画サイトじゃないのに漫画のページが貼っつけてあるのはいいの?
>板名見直せ
二次元裏…ここのどこに漫画のページ貼るという意味が…?
15024/03/03(日)17:07:49No.1163745480+
危惧されたようななりすまし犯とか出てきてないし結構理性的に使われてるイメージがある
15124/03/03(日)17:08:19No.1163745667+
>漫画を無断転載するよりも法的にセーフだし
引用ルールから外れてるので普通にダメだよ!?
15224/03/03(日)17:08:43No.1163745821+
>>反反AI
>まーた変な言葉造ってる…
なんか流行ってるみたいよ
反反AIとAIはイメージ悪くなってるぞってのが彼らの今の煽りトレンドみたい
fu3200429.jpeg
15324/03/03(日)17:08:55No.1163745912+
>>反反AI
>まーた変な言葉造ってる…
いや俺はそのあたり見てるけどこれは普通に反反AIの人が自称で名乗ってるケースあるよ
別にAI絵師じゃないし反AIのバカ晒したり間違い指摘したいだけだか反反AIでーすみたいな
「反AIなんて言うやつはAI推進派だけ!」みたいな主張してる反AIの多さと対照的
15424/03/03(日)17:09:02No.1163745946+
>危惧されたようななりすまし犯とか出てきてないし結構理性的に使われてるイメージがある
そうかな…そうかな…?
15524/03/03(日)17:09:27No.1163746089そうだねx5
反AIって何故原作の絵柄を真似た人力の二次創作は許されるのか?に対して愛があるからって答えんだよ
アホでしょ
15624/03/03(日)17:09:29No.1163746110+
>いや俺はそのあたり見てるけどこれは普通に反反AIの人が自称で名乗ってるケースあるよ
>別にAI絵師じゃないし反AIのバカ晒したり間違い指摘したいだけだか反反AIでーすみたいな
ソース出してきて
15724/03/03(日)17:09:34No.1163746140そうだねx2
反反AIって粘着の粘着みたいな感じか…
15824/03/03(日)17:09:49No.1163746224そうだねx1
ハルカみたいな反AI勢力にすら若干引かれてるレベルのアホ持って来るのはやめてもろて
15924/03/03(日)17:09:50No.1163746227+
そんなアンチのアンチみたいな…
16024/03/03(日)17:09:50No.1163746229+
法は犯すと罰せられるだけで禁止なんてしてないぜ?
16124/03/03(日)17:10:10No.1163746350+
>そうかな…そうかな…?
せいぜい岸田のディープフェイクくらいだったじゃん
16224/03/03(日)17:10:11No.1163746353+
アンチAI・アンチ!
16324/03/03(日)17:10:13No.1163746374+
七瀬葵とか好きそう
16424/03/03(日)17:10:21No.1163746412+
>ハルカみたいな反AI勢力にすら若干引かれてるレベルのアホ持って来るのはやめてもろて
そういう奴が使ってる反反AIなんて言葉好んで自称するわけないんですよね
16524/03/03(日)17:10:24No.1163746427+
>ソース出してきて
アンテナも低ければレスも遅い…
16624/03/03(日)17:10:29No.1163746454+
逆張り好きだからAI絵師目指そうかな
16724/03/03(日)17:10:37No.1163746496+
"反AI"ってワードがその手の人間に効きすぎな証拠じゃんね
16824/03/03(日)17:10:48No.1163746568そうだねx1
AI生成してないけど反AI嫌いな人が反反AI?
16924/03/03(日)17:10:52No.1163746596そうだねx3
>>ソース出してきて
>アンテナも低ければレスも遅い…
はい出せないなら嘘ですね
定着させたいのはわかるけど…流石に嘘がすぎる
17024/03/03(日)17:10:55No.1163746625+
>ソース出してきて
個人垢晒せってこと?
なんか勘違いしてそうだから言うけど俺は反AIバカだなーって目で見てる側だけど
普通にえーじゃあお前らが反反AI扱いするならそれでいいわ的に名乗ってる人いるよって話
17124/03/03(日)17:11:06No.1163746677そうだねx5
AIめっちゃ嫌いって人は売れてない絵師が多い気がする
AI絵と競合する事ないから関係ないだろうにってなる
17224/03/03(日)17:11:14No.1163746719+
絵描きに嫌がらせするのも自由だしそれに対して訴えるのも自由なんだ
17324/03/03(日)17:11:22No.1163746757+
>>ソース出してきて
>個人垢晒せってこと?
>なんか勘違いしてそうだから言うけど俺は反AIバカだなーって目で見てる側だけど
>普通にえーじゃあお前らが反反AI扱いするならそれでいいわ的に名乗ってる人いるよって話
1人?2人?
17424/03/03(日)17:11:23No.1163746762+
どうでもいいけど法治国家かとうかは関係なさそう
17524/03/03(日)17:11:31No.1163746807+
文化庁に強い影響力のあるアナログ絵の日本画洋画の画壇からは完全ソッポ向かれてるのが辛い
17624/03/03(日)17:11:58No.1163746970そうだねx2
(むしろソース出したら勢いで馬鹿にできそうなのに何で渋るんだ…?)
17724/03/03(日)17:12:13No.1163747049そうだねx1
>文化庁に強い影響力のあるアナログ絵の日本画洋画の画壇からは完全ソッポ向かれてるのが辛い
だってガチ絵描きからしたらだから何レベルの話だし…
17824/03/03(日)17:12:20No.1163747089そうだねx5
>逆張り好きだからAI絵師目指そうかな
逆張りするなら反AIだぞ
17924/03/03(日)17:12:24No.1163747122そうだねx1
imgでソース出さないってのはそういうことにしたいだけなんですよね
18024/03/03(日)17:12:26No.1163747139そうだねx4
>AI生成してないけど反AI嫌いな人が反反AI?
今までずっと著作権侵害の恩恵を受けてきたくせにそれを見て見ぬふりをして自分達の都合の良いようにAI規制を唱えているのが気に食わない
18124/03/03(日)17:12:47No.1163747282そうだねx2
浅い人間だから絵柄再現のAI絵のエロめっちゃ抜けるからこのままにして欲しい
18224/03/03(日)17:12:59No.1163747344+
>>漫画を無断転載するよりも法的にセーフだし
>引用ルールから外れてるので普通にダメだよ!?
いや普通に書き込みのスクショは著作権法違反じゃないけど何言ってんの!?
18324/03/03(日)17:13:04No.1163747373+
そして現れる反反反AI
18424/03/03(日)17:13:13No.1163747424そうだねx1
生成AIで仕事を奪われるどころか仕事の効率化が進んで楽になってる
絵は知らん
18524/03/03(日)17:13:16No.1163747451+
背景とかAIのおかげでだいぶ楽にできるようになりそうなのになってなる
18624/03/03(日)17:13:37No.1163747572+
>そして現れる反反反AI
今このスレがそんな感じ
18724/03/03(日)17:13:40No.1163747593+
>AIめっちゃ嫌いって人は売れてない絵師が多い気がする
>AI絵と競合する事ないから関係ないだろうにってなる
ただでさえ少ない食い扶持がAIによって奪われるって思ってる絵師はいそう
情けなくて自分じゃ言えないだろうけど
18824/03/03(日)17:14:05No.1163747749そうだねx2
>1人?2人?
すごいしつこいけど逆に反AIヲチ系の人たち見てるなら使ってるのわかるだろ…?
ぱっと今ヒで文章検索しただけでスレ画の引用されてる下側の人とか反反AIですねって言ってるぞ
反AIはレッテルだ!って怒りまくる反AIの人たちに比べて反反AIは別に後ろめたくないからな
18924/03/03(日)17:14:24No.1163747883+
ソース出さずに僕ちゃんはこんなこと知ってるぞ!えっへん!する奴の話聞く必要まるでないよね…それに1人2人がそう言ってる!って主張されてもああそうとしかならない…
19024/03/03(日)17:14:24No.1163747885そうだねx2
人間観察が趣味の人にはいい時代になったなと思う
19124/03/03(日)17:14:26No.1163747896+
>背景とかAIのおかげでだいぶ楽にできるようになりそうなのになってなる
出来る人はもう既にAIで背景とかモブを出力して労力削減してるよ
19224/03/03(日)17:14:32No.1163747924+
厳密には俺たちの書き込みにも著作権は発生しているし無断転載は違法
ただ具体的に権利を侵害されたからどういう損失が発生したかって意味だと賠償などを勝ち取るのは難しいみたいな感じだね
肖像権もそういうやつで芸能人みたいにブロマイドとかに価値がある人間じゃないとあんま機能しない
19324/03/03(日)17:14:35No.1163747942+
>背景とかAIのおかげでだいぶ楽にできるようになりそうなのになってなる
背景は昔から人の写真でフォトバッシュしたりとかしてるし…
19424/03/03(日)17:14:39No.1163747967+
>反AIって何故原作の絵柄を真似た人力の二次創作は許されるのか?に対して愛があるからって答えんだよ
そういうの絵描きの内輪で言うだけならまだわかるんだけど規制とかの議論で言ってくるんだよね
話にならないから黙っててくれ…
19524/03/03(日)17:14:41No.1163747976そうだねx4
反AIを否定する人を反反AIって言うのギリ健っぽい
19624/03/03(日)17:14:49No.1163748010+
反反うるせぇよ
19724/03/03(日)17:14:49No.1163748014そうだねx3
そのへんの反AIは別にどうでもいいけどかんざきひろ先生が人間が描いたら指の数を間違えるはずがない!って言ってたのは残念すよ…
19824/03/03(日)17:14:53No.1163748045そうだねx2
今話題になってるCISACって各国のJASRACみたいな著作権管理団体が集まった民間組織なんだよな
持ち上げてる人は多分国連のすごい組織なんかだと勘違いしてる
19924/03/03(日)17:14:58No.1163748077+
>>背景とかAIのおかげでだいぶ楽にできるようになりそうなのになってなる
>背景は昔から人の写真でフォトバッシュしたりとかしてるし…
ていうか死ぬほどアセット使っててすまない…
20024/03/03(日)17:15:08No.1163748129+
https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/019/092019_hanrei.pdf
ツイートのスクショは別に著作権侵害ではないけど…
20124/03/03(日)17:15:14No.1163748167+
俺は反重力機構を使いこなせるけど
20224/03/03(日)17:15:16No.1163748178+
AIには感謝しか無い
20324/03/03(日)17:15:22No.1163748219そうだねx1
反対意見が云々って書いてあるけど多分意見ですらないんだろうなってなんとなく思いました
20424/03/03(日)17:15:37No.1163748304そうだねx1
AIの学習に規制かかろうがどっちでも良いけど
今まで他分野でAIが流行ったらむしろ喜んでた奴らが今更何を言ってるんだって思うからAIイラストが流行った方が面白い
なんならAIが背景描けるって話題になった時も喜んでたじゃんイラスト勢
20524/03/03(日)17:15:40No.1163748332+
正直絵描きの絵そのものより発狂してる絵描きの方がコンテンツとして面白いんだよな
そういう需要もあるってことも知られても良いと思う
20624/03/03(日)17:15:44No.1163748359+
(よし…このままソースがないことはバレずにスレ落ちてくれえぇ…!)
20724/03/03(日)17:15:50No.1163748394そうだねx2
ちなみにXの投稿はAI学習に使うよってイーロンが言ってる
20824/03/03(日)17:15:51No.1163748399そうだねx1
>人間観察が趣味の人にはいい時代になったなと思う
病識が無いまま病気が加速するだけでは?
20924/03/03(日)17:15:58No.1163748434+
権威棒バトルになるとAI推進側にはマイクロソフトやグーグルやメタが居るんだけど
21024/03/03(日)17:16:15No.1163748523+
著作権ばっかり言われるけど商標権や肖像権のことは言わないよね
なんで
21124/03/03(日)17:16:18No.1163748540そうだねx3
>AIめっちゃ嫌いって人は売れてない絵師が多い気がする
>AI絵と競合する事ないから関係ないだろうにってなる
安定して真似るなら段ボールで数百枚とか要るのに
お前絵柄パクとか心配するほど描いてないやろってめっちゃ言いたい
21224/03/03(日)17:16:28No.1163748597そうだねx2
>著作権ばっかり言われるけど商標権や肖像権のことは言わないよね
>なんで
知識がないから
21324/03/03(日)17:16:35No.1163748645+
>権威棒バトルになるとAI推進側にはマイクロソフトやグーグルやメタが居るんだけど
ていうか医療分野とかでもめっちゃAI使ってるから…
21424/03/03(日)17:16:51No.1163748734そうだねx5
なんか急に反AIって呼ぶのやめろとか言い出したよね
21524/03/03(日)17:16:51No.1163748738+
著作権なんかよりはるかに裁判しやすいのが商標なのにな
21624/03/03(日)17:17:00No.1163748791+
>ちなみにXの投稿はAI学習に使うよってイーロンが言ってる
XでAI規制賛成です!ってロビー活動してるアホはそんな事も知らん
21724/03/03(日)17:17:01No.1163748800そうだねx4
グーグルやMicrosoftがパブコメに参加してくれてる!反AIの味方だ!←反AIの暴走に釘を刺すコメントでした
この流れは流石に笑ったわ
21824/03/03(日)17:17:01No.1163748801+
>>人間観察が趣味の人にはいい時代になったなと思う
>病識が無いまま病気が加速するだけでは?
今までとあんま変んねぇな
21924/03/03(日)17:17:06No.1163748834そうだねx1
人間みたいに考えるAIが生まれる前にこんな感じで揉める人もいることに人間性を感じる
22024/03/03(日)17:17:12No.1163748857+
イーロンはOpenAIによくわからん訴え起こしてるし…
22124/03/03(日)17:17:25No.1163748920そうだねx2
>なんか急に反AIって呼ぶのやめろとか言い出したよね
病人と呼んでほしいというのか
22224/03/03(日)17:17:38No.1163748991そうだねx3
>人間みたいに考えるAIが生まれる前にこんな感じで揉める人もいることに人間性を感じる
なんかSFとかに出てくるコテコテの市民すぎて笑っちゃわないのかなって思う
22324/03/03(日)17:17:39No.1163748996そうだねx3
>なんならAIが背景描けるって話題になった時も喜んでたじゃんイラスト勢
嬉々として遊んでたじゃねーかキャラ絵以外のAIはどうでもいいのかってダブスタな所を突っ込まれたりもしてるな
22424/03/03(日)17:18:00No.1163749116+
商標なんかを軸にしたらそれこそ無理筋だろ
作者名偽ってる奴なんて見たことないレベルでいないし
いてももう完全にAI関係ない独立した話だし
22524/03/03(日)17:18:06No.1163749132+
>人間みたいに考えるAIが生まれる前にこんな感じで揉める人もいることに人間性を感じる
こんなしょぼいAIで騒いでるの見てるとマジモンのAGIがでたらどうなんのか気になる
22624/03/03(日)17:18:07No.1163749147+
>ていうか医療分野とかでもめっちゃAI使ってるから…
人工知能と生成AIごっちゃになってる
22724/03/03(日)17:18:15No.1163749204+
反AIの絵描きに粘着するのは死ぬほど楽しそうではある
22824/03/03(日)17:18:20No.1163749238そうだねx2
そもそもネット上の著作権違反データを収集してるからアウトって
なんでネットに著作権違反データがそんな大量にあるんですかね…
22924/03/03(日)17:18:30No.1163749296+
>厳密には俺たちの書き込みにも著作権は発生しているし無断転載は違法
いや書き込みの無断転載は別に違法ではないぞ…
23024/03/03(日)17:18:43No.1163749378そうだねx7
反AIはクリエイターの味方!みたいな面してるけどお前ら手当たり次第にAI疑惑振り撒いてクリエイターに迷惑かけてるんだよね
AI追求は正義の行いだから多少の犠牲は仕方ないみたいな感じなのかな
23124/03/03(日)17:18:51No.1163749436+
文化庁も出力物で判断するから訴え起こしてねと言っている
23224/03/03(日)17:19:12No.1163749571+
>いや書き込みの無断転載は別に違法ではないぞ…
俺も基本そうだと思うけど独自性が高ければ違法になりうるんじゃない?
上の裁判記録とか見た感じ
23324/03/03(日)17:19:16No.1163749597+
>商標なんかを軸にしたらそれこそ無理筋だろ
>作者名偽ってる奴なんて見たことないレベルでいないし
>いてももう完全にAI関係ない独立した話だし
そいつの絵柄をパクってるわけじゃないのに既存の作者名と名前被せてAI絵でジーコ販売してる奴がいたような…
23424/03/03(日)17:19:19No.1163749613+
>そもそもネット上の著作権違反データを収集してるからアウトって
>なんでネットに著作権違反データがそんな大量にあるんですかね…
よく分かんないけどフェアユースなんですよ!
23524/03/03(日)17:19:26No.1163749665そうだねx1
どこまで行っても親告罪だから訴えてねor非親告罪になるように活動してね
の2択から逃げられない
23624/03/03(日)17:19:27No.1163749669そうだねx1
AI肯定派の絵師粘着を見ても二桁いいねとか
反AIによるAI批判やAI認定は四桁から五桁いいねの支持を受けてる
どっちが世間に認められてるかは明白ですね
23724/03/03(日)17:19:30No.1163749688そうだねx1
>人工知能と生成AIごっちゃになってる
ごっちゃというかどういう関係性だと思ってるんだ?
23824/03/03(日)17:19:36No.1163749718+
こんなもん持ってくる時点でやってる事自体はスレ画の中身と一緒だよな
23924/03/03(日)17:19:45No.1163749770そうだねx2
>反AIはクリエイターの味方!みたいな面してるけどお前ら手当たり次第にAI疑惑振り撒いてクリエイターに迷惑かけてるんだよね
>AI追求は正義の行いだから多少の犠牲は仕方ないみたいな感じなのかな
反AI活動の邪魔する絵師は叩かれて当然
24024/03/03(日)17:19:58No.1163749855+
というか海外は普通にAI推進派なんですよ
反対してるのは少数派
24124/03/03(日)17:20:00No.1163749869+
人間のめんどくさいとこがSNSで可視化されてるんだよね
これだから人間は
24224/03/03(日)17:20:04No.1163749890そうだねx2
>そもそもネット上の著作権違反データを収集してるからアウトって
>なんでネットに著作権違反データがそんな大量にあるんですかね…
そりゃあお絵描きさん達も漫画やアニメや映画の切り抜きで返答したり大喜利したりしてるからですね
24324/03/03(日)17:20:26No.1163750023+
>どこまで行っても親告罪だから訴えてねor非親告罪になるように活動してね
>の2択から逃げられない
非親告にすると二次創作もまとめて死ぬと思われる
24424/03/03(日)17:20:38No.1163750104そうだねx4
>AI肯定派の絵師粘着を見ても二桁いいねとか
>反AIによるAI批判やAI認定は四桁から五桁いいねの支持を受けてる
>どっちが世間に認められてるかは明白ですね
SNSの絵師様は本当強い存在だよね
24524/03/03(日)17:20:51No.1163750178+
>>いや書き込みの無断転載は別に違法ではないぞ…
>俺も基本そうだと思うけど独自性が高ければ違法になりうるんじゃない?
>上の裁判記録とか見た感じ
書き込みで発生する独自性なんてほぼほぼ著作権法に照らし合わせる必要性皆無なものばかりだよ
noteみたく投稿に金銭が発生してるとかならともかくSNSや匿名掲示板に適当に書捨てた程度のものでは無断転載したところで違法にはならない
24624/03/03(日)17:21:06No.1163750284+
>>文化庁に強い影響力のあるアナログ絵の日本画洋画の画壇からは完全ソッポ向かれてるのが辛い
>だってガチ絵描きからしたらだから何レベルの話だし…
そもそもイチからデジタルで描いた絵は文化庁管轄の芸術作品ではなくプログラムとかと同様の電子的知的財産でAI促進してる経済産業省の所管なんですよ
24724/03/03(日)17:21:12No.1163750318+
たまにトレパクとAIごっちゃになってる人がいてなんで…?ってなる
24824/03/03(日)17:21:13No.1163750331+
ディープフェイクとかのほうがやばいから規制議論はまずそっちが先でお絵かきなんて後回しにするのが自然だからな
24924/03/03(日)17:21:14No.1163750332+
>ネット上の著作権違反データ
そもそもの話をするとこれが嘘というか確証の無い話なんだよね
実はほとんどを権利者がUPしてるかもしれないし
そこを証明してない
25024/03/03(日)17:21:27No.1163750430+
>そりゃあお絵描きさん達も漫画やアニメや映画の切り抜きで返答したり大喜利したりしてるからですね
君たちのそれって引用の要件満たしてないですよね?ってお上からも指摘されてるやつじゃん…
25124/03/03(日)17:21:43No.1163750528+
法治国家連呼しすぎだろへたnote
25224/03/03(日)17:21:56No.1163750615+
なんでスレ「」にid出てんの…
25324/03/03(日)17:21:57No.1163750617+
有名どころの版権扱ってる企業が画像生成AI事業社を訴えたら勝てるかもしれないけどやるかどうかは結局権利者次第だからなぁ
漫画村や海賊版と違って直接的な被害があるのかわからないし
25424/03/03(日)17:22:16No.1163750721そうだねx7
>なんでスレ「」にid出てんの…
何ででないと思うのか
25524/03/03(日)17:22:16No.1163750733そうだねx1
投資家の労働者に対する搾取みたいなもんで不均衡なんだよなAI周りの話は
インターネットに投稿したらそりゃAIに学習されるしそれを嫌がるならインターネット使わないぐらいの選択肢になる
25624/03/03(日)17:22:35No.1163750851そうだねx4
AIに学習される程の価値の無い奴ほど声がデカい
25724/03/03(日)17:22:46No.1163750931そうだねx6
漫画やアニメの切り抜きで大喜利するのは楽しいからセーフ
無断学習で画像を生成するAIはなんかムカつくから規制しろ
せいぜいこのレベルの価値観でしょ
25824/03/03(日)17:23:04No.1163751053+
>なんでスレ「」にid出てんの…
笑顔になっちゃうとか言ってるからでは…
25924/03/03(日)17:23:07No.1163751075そうだねx1
>投資家の労働者に対する搾取みたいなもんで不均衡なんだよなAI周りの話は
自分の善悪判断に紐づけただけのたとえ話で印象操作だけで戦いだす人無限に沸くよね
26024/03/03(日)17:23:16No.1163751128+
他人の絵を学習した絵を描けるAIの是非を問うなんて思考実験じみた問題に正解出そうとしてるのが恐ろしいよ
トロッコ問題で反対派と賛成派に分かれて罵り合ってるようなもんじゃん…
26124/03/03(日)17:23:18No.1163751146+
>漫画やアニメの切り抜きで大喜利するのは楽しいからセーフ
>無断学習で画像を生成するAIはなんかムカつくから規制しろ
>せいぜいこのレベルの価値観でしょ
まあスレ画の人はそういうことを言っている
俺も別にムカつくからムカつくって言うんじゃい!くらいのスタンスなら良いと思う
26224/03/03(日)17:23:21No.1163751163そうだねx1
>AIに学習される程の価値の無い奴ほど声がデカい
学習する価値のある人は既に人間に模倣されてるからな…
26324/03/03(日)17:23:22No.1163751168そうだねx4
>ID:VswsKasU
スレ「」はカスや
26424/03/03(日)17:23:34No.1163751244+
予言してもいいが反AIの連中はそのうち陰謀論者コミュニティに吸収されるぞ
26524/03/03(日)17:23:41No.1163751277+
タツキ、このスレ見ながらゲラゲラ笑ってそうなんだよな。
26624/03/03(日)17:23:43No.1163751290+
学習データの質が重要なのはわかってるからな…ゴミデータは学習したくない
26724/03/03(日)17:23:58No.1163751379+
>予言してもいいが反AIの連中はそのうち陰謀論者コミュニティに吸収されるぞ
もう繋がって反ワクチンとか言い出してるよ
26824/03/03(日)17:24:06No.1163751424そうだねx1
>予言してもいいが反AIの連中はそのうち陰謀論者コミュニティに吸収されるぞ
もうなってる…
26924/03/03(日)17:24:07No.1163751426+
AIには想いがないじゃん
風景があったとしてそれをコピーしているだけとおんなじ
27024/03/03(日)17:24:17No.1163751479そうだねx4
絵を盗まれたって言うけどその絵は手元から消えてるのか?という話
27124/03/03(日)17:24:19No.1163751489そうだねx3
粘着を見てると笑顔になりますみたいなことを言ってるとそりゃID出ても仕方ないと思います
27224/03/03(日)17:24:23No.1163751510そうだねx2
>予言してもいいが反AIの連中はそのうち陰謀論者コミュニティに吸収されるぞ
もうすでに反ワクとか反マスクのカテゴリになってない?
27324/03/03(日)17:24:28No.1163751549+
>予言してもいいが反AIの連中はそのうち陰謀論者コミュニティに吸収されるぞ
もう
既に
27424/03/03(日)17:24:52No.1163751678+
つまり地下帝国のナチスドイツが爬虫類と一緒に推進しているのがAI
27524/03/03(日)17:25:14No.1163751819そうだねx4
>絵を盗まれたって言うけどその絵は手元から消えてるのか?という話
中国人っぽい発想
27624/03/03(日)17:25:21No.1163751862+
>まあスレ画の人はそういうことを言っている
>俺も別にムカつくからムカつくって言うんじゃい!くらいのスタンスなら良いと思う
法律持ち出して来ないで感情論で語るだけなら自由にしてくださいって感じだよね
27724/03/03(日)17:25:26No.1163751897+
AI推してるのって左翼だろ?
27824/03/03(日)17:25:29No.1163751917そうだねx2
全てのAIに反対している訳じゃないから反AIと言う訳ではない
と言う非常に苦しい言い分をよく見かける
27924/03/03(日)17:25:30No.1163751920そうだねx3
上の流れ見ていや反反AIって今は逆に自称してる人普通にいるよね?って気になったから名前だけ隠してスクショ撮ってきたけど
fu3200451.png
反反AIで検索するだけで反AIに呆れてる側がネタ含みで使ってる例いくらでも出てくるけどなんで「反反AIとか言うの反AIだけ!」みたいな「」出てきたんだ
そりゃ反AIが本気で反反AIめ〜!みたいなこと言ってたらバカらしいとは思うが
ちなみに途中に引用されてる人もここだけ見ると反AIっぽく見えるかもしれないけどAI絵師側だよ
28024/03/03(日)17:25:33No.1163751936そうだねx2
反AIの馬鹿さ加減見てると絵師絶滅!ギャハハ!とか言ってた奴の気持ちもわからんでもない
28124/03/03(日)17:25:44No.1163752015そうだねx6
Xじゃ何も言えないからimgでスレ立ててお気持ちしちゃう人見ると笑顔になっちゃう
28224/03/03(日)17:25:50No.1163752041そうだねx3
>AI推してるのって左翼だろ?
自民って左翼だったのか
28324/03/03(日)17:25:53No.1163752063+
絵師の権威を借りてケンカ場に来てるオタクと
現行法とかAIの威をかりてケンカ場に来るオタクの争い
オタクは総じて他人の褌で争う権威主義者
28424/03/03(日)17:25:56No.1163752084+
5G僧正がAIを推進しているのは知ってるな?
28524/03/03(日)17:26:11No.1163752180そうだねx4
>絵を盗まれたって言うけどその絵は手元から消えてるのか?という話
漫画村とか好きそう
28624/03/03(日)17:26:23No.1163752251+
>自分の善悪判断に紐づけただけのたとえ話で印象操作だけで戦いだす人無限に沸くよね
そのたとえ話の例も問題ないですね…
そのたとえ話は例になってないですね…
のどっちかになりがち
28724/03/03(日)17:26:31No.1163752299そうだねx1
メだとゴキブリみたいにわらわら湧いてくるからな反AI
28824/03/03(日)17:26:35No.1163752322+
実はこのスレ全部スレ「」の自演なの
28924/03/03(日)17:26:35No.1163752323そうだねx8
>反AIの馬鹿さ加減見てると絵師絶滅!ギャハハ!とか言ってた奴の気持ちもわからんでもない
言ってたのお前なのになんで急に記憶喪失になったんだ…?
29024/03/03(日)17:26:36No.1163752327+
>全てのAIに反対している訳じゃないから反AIと言う訳ではない
>と言う非常に苦しい言い分をよく見かける
全てのワクチンに反対してる訳じゃありませんみたいだね…
29124/03/03(日)17:26:37No.1163752337そうだねx1
お気持ちでキレてること認めたらもう本当に終わりだろ
29224/03/03(日)17:26:39No.1163752345+
>上の流れ見ていや反反AIって今は逆に自称してる人普通にいるよね?って気になったから名前だけ隠してスクショ撮ってきたけど
そいつ反反AIじゃなくてただのキチガイだよ
29324/03/03(日)17:26:45No.1163752386+
>実はこのスレ全部AIの自演なの
29424/03/03(日)17:27:08No.1163752522そうだねx2
>>上の流れ見ていや反反AIって今は逆に自称してる人普通にいるよね?って気になったから名前だけ隠してスクショ撮ってきたけど
>そいつ反反AIじゃなくてただのキチガイだよ
レスくらいちゃんと読んでレスして
29524/03/03(日)17:27:25No.1163752626+
既に完全に普及しちゃってる機械翻訳と整合性取ろうと思うとまぁ画像生成もいいんじゃねになるんだよな
あれこそ無断学習の産物で学習元のスキルの価値を下げてて詐欺やスパムにも悪用されまくってるわけだし
29624/03/03(日)17:27:25No.1163752628そうだねx3
左翼って言葉をを自分が気に入らない人間みたいな使い方するのやめなよ
29724/03/03(日)17:27:25No.1163752630+
>AIには想いがないじゃん
>風景があったとしてそれをコピーしているだけとおんなじ
そこはどうだろうな
例えば「退廃的な世界を歩いている少女の絵が欲しい」と思って
それを詳細に伝えて出力したのであれば想いというのはあるんじゃないか
というか「自分で描いてないのなら作品に想いなどない」というのであれば絵を発注している人にも作品に想いがないことになってしまう
29824/03/03(日)17:27:30No.1163752651+
とりあえず反AIとAI推進派の有名クリエイター集めてみたけどいい勝負しそう他にいたら教えて欲しい

反AI代表
よー清水
かんざきひろ
さいとうなおき
JASRAC

AI推進代表
Google
Microsoft
七瀬葵
29924/03/03(日)17:27:36No.1163752683+
AI絵生成で悪いことする奴はそれなりに駆逐されたから
これからだとは思うけどな…新技術ってホント法律ができる前に
悪いことしたる!ってやつすごい沸くね
30024/03/03(日)17:27:43No.1163752728そうだねx1
>レスくらいちゃんと読んでレスして
読む価値ないじゃん…
30124/03/03(日)17:27:59No.1163752833+
AIにちょっと都合の悪い奴がいたらキチガイ扱いするのやめろ
七瀬葵も受け入れろ
30224/03/03(日)17:28:04No.1163752865+
>Xじゃ何も言えないからimgでスレ立ててお気持ちしちゃう人見ると笑顔になっちゃう
やっぱメプリって人を笑顔にできるすごいコンテンツだよな
30324/03/03(日)17:28:08No.1163752880そうだねx2
>現行法とかAIの威をかりてケンカ場に来るオタクの争い
こういうのも表現の綾で印象操作だけで戦いたがるやつだよなあ
法治国家で法律上こうだという話をするのを「威を借る」とか言うのマジでなんとかなくせこい印象つけたい以外の意味ないでしょ
30424/03/03(日)17:28:12No.1163752906+
この頃は皆んなまだ笑ってたんすよね…
fu3200479.jpeg
30524/03/03(日)17:28:12No.1163752913そうだねx2
パブコメ見てももはやAI使う団体側も著作権持ってる団体側も今後のAI使う前提での枠組みをどうするかのコメントなのに個人ってやつだけAIは著作ガーとか無断学習がーなコメントだからなもはやどっち側からもなにいってんだこいつらだよ
30624/03/03(日)17:28:19No.1163752953+
>AI絵生成で悪いことする奴はそれなりに駆逐されたから
>これからだとは思うけどな…新技術ってホント法律ができる前に
>悪いことしたる!ってやつすごい沸くね
昔のネットみたいでやんした
30724/03/03(日)17:28:29No.1163753007そうだねx2
>七瀬葵
これだけでお釣り出るだろ
30824/03/03(日)17:28:37No.1163753055そうだねx3
このスレに対するAIさんの反応
"生成AIの進化によって、イラストレーターの仕事が脅かされる日も近いかもしれない。でも、人間の感性や表現力はAIにはまだまだ及ばないはず。そう信じて、私たちは笑顔で新しい挑戦に立ち向かろう!"

"イラストの生成AIが進化すれば、アート業界には新たな可能性が広がるだろう。しかし、その一方で、人間の手による独自性や感情のこもった作品がますます価値を持つことになるかもしれない。そんな未来にワクワクするよね。"

"イラストの生成AIが発展することで、アマチュアアーティストや趣味で絵を描く人たちも新しい創作の道が開けるかもしれない。誰もが簡単に美しいイラストを作れる時代が来るかもしれないけど、それが人々の創造性を奪うことなく、むしろ育てるきっかけになればいいな。"
30924/03/03(日)17:28:39No.1163753067そうだねx4
>上の流れ見ていや反反AIって今は逆に自称してる人普通にいるよね?って気になったから名前だけ隠してスクショ撮ってきたけど
imgは蔑称にクソほど敏感なやつが多いから
ファンがつかったりあえて自称するようなネタ混じりの蔑称すらマジで許さないみたいなのが多い
匿名だから自虐やネタで使ってるかアンチが使ってるかわからないって事情は確かにあるけどね
31024/03/03(日)17:28:48No.1163753133+
今は本当にAIのレスも可能そうで難しい世の中だな
31124/03/03(日)17:28:52No.1163753149そうだねx1
>とりあえず反AIとAI推進派の有名クリエイター集めてみたけどいい勝負しそう他にいたら教えて欲しい
しのふーも入れてあげて
31224/03/03(日)17:28:55No.1163753164そうだねx3
>AI絵生成で悪いことする奴はそれなりに駆逐されたから
ここが嘘です
31324/03/03(日)17:29:24No.1163753330+
>絵を盗まれたって言うけどその絵は手元から消えてるのか?という話
結構根深い話だよね
これは著作権の啓発団体がCopying Is Not Theft(コピーは盗難じゃない)って啓発動画
https://www.youtube.com/watch?v=IeTybKL1pM4
31424/03/03(日)17:29:28No.1163753361+
>ここが嘘です
それなりって書いてあるだろ
31524/03/03(日)17:29:28No.1163753365そうだねx1
>絵師の権威を借りてケンカ場に来てるオタクと
>現行法とかAIの威をかりてケンカ場に来るオタクの争い
>オタクは総じて他人の褌で争う権威主義者
絵師の権威VS現行法の威って前者の勝ち目薄くない?
31624/03/03(日)17:29:37No.1163753426+
>このスレに対するAIさんの反応
ここの「」たちよりよっぽどマトモだな…
31724/03/03(日)17:29:38No.1163753436+
>>AI絵生成で悪いことする奴はそれなりに駆逐されたから
>ここが嘘です
悪い奴は無限湧きだからな…これまでの経験上
31824/03/03(日)17:29:47No.1163753487+
>>レスくらいちゃんと読んでレスして
>読む価値ないじゃん…
自分の立場は反AIをヲチする側なんですけどその立場からみても普通に反反AI名乗ってる人はいるよねって話でなんで怒るのかって話ですよ
31924/03/03(日)17:29:52No.1163753508+
>AIには想いがないじゃん
>風景があったとしてそれをコピーしているだけとおんなじ
感想から全然繋がらないたとえに連結するパターンもよくあるね
32024/03/03(日)17:30:00No.1163753568+
絵筆をロボットアームで駆使するアナログ絵描きAIが出たとしても日本画や西洋画の人たちはここまでヒステリックに行動しないだろうなぁ…
32124/03/03(日)17:30:08No.1163753623そうだねx3
反AIがレッテル張りでしか反論できなくなってるの見てると笑顔になる
32224/03/03(日)17:30:13No.1163753656そうだねx6
>No.1163752651
なんとなくだけどたぶん君はimgより壺とかのほうが向いてると思う
32324/03/03(日)17:30:21No.1163753705そうだねx1
>AIには想いがないじゃん
>風景があったとしてそれをコピーしているだけとおんなじ
あたたかみ
な?
32424/03/03(日)17:30:26No.1163753734+
まずdall-e3を標準機能に乗せてるwindowsボイコットしようぜ! ってならないのが不思議
32524/03/03(日)17:30:28No.1163753750+
法で規制されてないから自由度高い分穴を突き放題だから悪い奴は消えないよ
32624/03/03(日)17:30:40No.1163753830そうだねx4
本場〇〇を再現したインスタント食品とか
人間の技術を機械で大量生産させる例はたくさんあるんだよね
絵になった途端特別扱いしろって言い出すのはナンセンス極まってる
32724/03/03(日)17:30:47No.1163753868そうだねx2
指の数が変って事を錦の御旗の様にしてAIを叩いていた頃はあんなに元気だったのに...
32824/03/03(日)17:30:51No.1163753893+
>AIには想いがないじゃん
>風景があったとしてそれをコピーしているだけとおんなじ
なら印刷技術は悪なんだな
32924/03/03(日)17:30:53No.1163753903+
>法で規制されてないから自由度高い分穴を突き放題だから悪い奴は消えないよ
それで悪いやつって具体的にどういうやつなの?
33024/03/03(日)17:30:56No.1163753917+
そもそも法律なんて国によって違うんだから規制緩い国が好き放題やるだけだよね
33124/03/03(日)17:31:06No.1163753982そうだねx4
>反AIがレッテル張りでしか反論できなくなってるの見てると笑顔になる
これがレッテル貼りです
33224/03/03(日)17:31:22No.1163754082そうだねx4
数を観測可能な範囲ではAI肯定派の絵師粘着より反AIによるAI絵師認定粘着の方が圧倒的に多くなっちゃったから絵師粘着云々って話題自体が陳腐化した感
33324/03/03(日)17:31:27No.1163754106そうだねx1
>>反AIがレッテル張りでしか反論できなくなってるの見てると笑顔になる
>これがレッテル貼りです
それもレッテル貼りだよね?
33424/03/03(日)17:31:27No.1163754112+
自分達の領域に踏み込まれた瞬間怒り狂ってるというか
ゲーミングちんぽとか手掴みでラーメン食ってるのを笑ってたら精度上げてきてビビってる感じ
33524/03/03(日)17:31:34No.1163754151そうだねx4
>これがレッテル貼りです
これが鸚鵡返しです
33624/03/03(日)17:31:39No.1163754188そうだねx1
>まずdall-e3を標準機能に乗せてるwindowsボイコットしようぜ! ってならないのが不思議
反AIの人はオタク向け二次創作絵が出来ないようなAIはどうでもいいと思ってそう
33724/03/03(日)17:31:45No.1163754223+
>>法で規制されてないから自由度高い分穴を突き放題だから悪い奴は消えないよ
>それで悪いやつって具体的にどういうやつなの?
固定の絵描きさん一点狙いで模倣させてる奴
33824/03/03(日)17:31:46No.1163754228+
>反AIがレッテル張りでしか反論できなくなってるの見てると笑顔になる
感情論上等って自分でレッテル貼ってるの好き
33924/03/03(日)17:31:48No.1163754243+
別にオキモチジョートーでも良いんだけど
頼むからそういうのはリアルで活動してから言って欲しい
Xで騒いでも石油王が意を組んで動いてくれるわけねーから!
34024/03/03(日)17:32:00No.1163754306そうだねx1
ていうかイラスト描いたことあるとわかるけど絵を描く事自体は単純作業だから
そりゃ機械ができるよねっていう
34124/03/03(日)17:32:13No.1163754381+
レッテル貼りがどうとか笑っちゃうとか言ってないで違うよって言えばいいだけじゃないの
そういうとこだよ
34224/03/03(日)17:32:23No.1163754452+
自分のことは棚上げしまくるから基本一方的な話し方になりがち
34324/03/03(日)17:32:30No.1163754495そうだねx1
親としては反AIと戦うよりちゃんとした人生を歩んで欲しい
34424/03/03(日)17:32:30No.1163754497そうだねx2
>数を観測可能な範囲ではAI肯定派の絵師粘着より反AIによるAI絵師認定粘着の方が圧倒的に多くなっちゃったから絵師粘着云々って話題自体が陳腐化した感
最近はマジであなたAI絵師ですか?とか疑いかけて聞きに行くようなアホとか
AIイラストを使ってるボカロ動画に攻撃だ!みたいなのが暴れてるからな
34524/03/03(日)17:32:32No.1163754509+
とりあえず「」を馬鹿にしたいのか絵師粘着したいのかそろそろ方向性定めよう
34624/03/03(日)17:32:39No.1163754554+
>パブコメ見てももはやAI使う団体側も著作権持ってる団体側も今後のAI使う前提での枠組みをどうするかのコメントなのに個人ってやつだけAIは著作ガーとか無断学習がーなコメントだからなもはやどっち側からもなにいってんだこいつらだよ
このズレが最近良く見るAI機能実装!→やっぱ辞めますなんだよ
キチガイ木端に見えて世間の大半からは受け入れて貰えていない
34724/03/03(日)17:32:58No.1163754672+
反AI系のアカウント見てると絵描きですらないのが煽動してるけど残念なのがそんな奴に乗せられてる絵描きの人達
34824/03/03(日)17:33:05No.1163754734そうだねx1
フォトショップは温かみがあるからな
34924/03/03(日)17:33:08No.1163754753+
誰かが決めたテンプレに思考停止で従った結果がパブリックコメントのコピペ回答だったんだけどその辺はどう思ってるんだろ
35024/03/03(日)17:33:08No.1163754759+
怒ってるのは絵師が多いんだよな
漫画やアニメみたいな集団創作とは微妙に意識が違う
35124/03/03(日)17:33:15No.1163754807そうだねx1
>とりあえず「」を馬鹿にしたいのか絵師粘着したいのかそろそろ方向性定めよう
たぶん自分以外を馬鹿にしたいだから無理だよ
35224/03/03(日)17:33:19No.1163754832+
>とりあえず「」を馬鹿にしたいのか絵師粘着したいのかそろそろ方向性定めよう
絵師粘着がしたい
35324/03/03(日)17:33:21No.1163754845+
お気持ち上等ですよとか言ってやったことはパブコメへ漫画雑誌のアンケートくらい低レベルな内容の連投爆撃
35424/03/03(日)17:33:21No.1163754846そうだねx3
結局AI絵に否定的な人の意見って「時間かけた」と「労力」と「努力」の3つが重要なんだろな
俺は絵を見るときに「この絵はきっと何十時間もかけて寝食も惜しんで描きあげたんだろうなあ」なんて深く考えて感動することはなく
単純に美しいとかカッコいいとかエロいとかでしか見れないが
35524/03/03(日)17:33:33No.1163754919そうだねx2
>ていうかイラスト描いたことあるとわかるけど絵を描く事自体は単純作業だから
>そりゃ機械ができるよねっていう
ただ明らかに人気のある人の画風を投入したらだめだと思う
AIがどうじゃなく盗んできた人間がだめ
35624/03/03(日)17:33:34No.1163754924+
>別にオキモチジョートーでも良いんだけど
>頼むからそういうのはリアルで活動してから言って欲しい
>Xで騒いでも石油王が意を組んで動いてくれるわけねーから!
石油王のイスラム圏はアッラー顔禁止なんだしもうちょっと頑張って欲しいよな…
35724/03/03(日)17:33:40No.1163754960そうだねx1
これと言って誰も実害出てないのが全てですよ
35824/03/03(日)17:33:42No.1163754971+
>反AI系のアカウント見てると絵描きですらないのが煽動してるけど残念なのがそんな奴に乗せられてる絵描きの人達
残念ながら頭が残念な絵描きもそこそこいる
35924/03/03(日)17:33:49No.1163755019+
感情論上等と言って本当に感情論でしか動かずに相手にされてないの見ると本当に何やってるんだろうこの人たちとしか...
36024/03/03(日)17:34:00No.1163755109そうだねx1
>ていうかイラスト描いたことあるとわかるけど絵を描く事自体は単純作業だから
>そりゃ機械ができるよねっていう
描くこと自体はあんまりクリエイティブじゃないよね絵って
思想とか感情を表現するための手段ってだけで
36124/03/03(日)17:34:08No.1163755152そうだねx2
俺の好きなおねショタ作家が反AIに被れててショックだった
とりあえずブロックして作品だけ買うことにした
36224/03/03(日)17:34:11No.1163755172そうだねx2
絵だけ特別扱いはおかしい〜とは言うけどぶっちゃけ争いの本場は絵よりも写真や声やディープフェイクのほうだと思う
36324/03/03(日)17:34:14No.1163755195+
>単純に美しいとかカッコいいとかエロいとかでしか見れないが
普通ならそうだよ
変に絵に入れ込んでる奴は違うけど
36424/03/03(日)17:34:22No.1163755239そうだねx1
>親としては反AIと戦うよりちゃんとした人生を歩んで欲しい
親がこんな所で反AI見ると笑顔になるとか言ってる方がクソみたいな人生だろ
子供の為に真っ当になれよ
36524/03/03(日)17:34:32No.1163755285+
>絵だけ特別扱いはおかしい〜とは言うけどぶっちゃけ争いの本場は絵よりも写真や声やディープフェイクのほうだと思う
海外の規制もそっちが主だしな
36624/03/03(日)17:34:41No.1163755343そうだねx3
>とりあえず「」を馬鹿にしたいのか絵師粘着したいのかそろそろ方向性定めよう
馬鹿なのはスレ「」だけよ
36724/03/03(日)17:34:48No.1163755388+
>キチガイ木端に見えて世間の大半からは受け入れて貰えていない
何パターンも原因が想定できて特定できないものについて
勝手に都合のいいパターンを断言するというのは虚言の域だね
36824/03/03(日)17:35:01No.1163755455+
偽物はモロに本家に害が出るからな…
36924/03/03(日)17:35:13No.1163755535そうだねx2
実害が出てないとは言わんが画風を保護しろは無理があると思う
37024/03/03(日)17:35:16No.1163755553そうだねx1
ちょうどワクチンのパブコメも募集してるけどまあ反AIさん達と似た様な行動してる
37124/03/03(日)17:35:17No.1163755560そうだねx1
>残念ながら頭が残念な絵描きもそこそこいる
AIとは直接関係はないが
そもそも定期的に出版社とかとの契約で炎上して騒いでる界隈なので法にも権利にも契約にも疎い
37224/03/03(日)17:35:24No.1163755603そうだねx3
ネットで絵描いてチヤホヤされるあわよくばそれで成功者になれるってのは
何も持ってない底辺弱者男性のオタク君にとって唯一の人生逆転シナリオだからな
反AIはそうした惨めなオタクの断末魔
37324/03/03(日)17:35:28No.1163755627+
職人のやってた事を機械が模倣してはいけないみたいな人類の発展全否定みたいな意見見た時は流石に呆れたね
37424/03/03(日)17:35:28No.1163755632そうだねx9
>このズレが最近良く見るAI機能実装!→やっぱ辞めますなんだよ
>キチガイ木端に見えて世間の大半からは受け入れて貰えていない
萌え絵ポスターに対して大量クレーム入れて取り下げさせる流れとほぼ同じなんだけどそれでいいのか?って思うよ
37524/03/03(日)17:35:39No.1163755694そうだねx5
絵師側から反AIはやりすぎだと諌める声が少しでも上がったらその絵師袋叩きにされるのいいよね
37624/03/03(日)17:35:43No.1163755718+
パスで描いてたりするとタッチを盗まれるとかは減るのかね
37724/03/03(日)17:35:49No.1163755753+
フォトショはAI使えるけどオタクが好きそうな絵が出しやすい訳じゃないから全然叩かれてないの笑っちゃう
37824/03/03(日)17:35:50No.1163755758+
>馬鹿なのはスレ「」だけよ
スレ「」の話してるのお前だけ
37924/03/03(日)17:35:51No.1163755769+
成りすましてもいいよってなってたら怒るのは分かるけどそうじゃないのに怒る理由ないだろ
38024/03/03(日)17:36:12No.1163755895+
どっちの派閥だろうが騒いでるのはこれからのAIの動向に絡めない下民で全て企業や権力ある人の鶴の一声で決まると思うとこういう言い合いの虚しさ凄い
38124/03/03(日)17:36:41No.1163756054そうだねx3
>スレ「」の話してるのお前だけ
おっルーパチッスか?
38224/03/03(日)17:36:44No.1163756083+
>絵だけ特別扱いはおかしい〜とは言うけどぶっちゃけ争いの本場は絵よりも写真や声やディープフェイクのほうだと思う
やたら敵対視されてる文化庁も個人名を出したプロンプトはダメでしょ…って感じだし
なりすましはダメって規制入るくらいかな
38324/03/03(日)17:36:44No.1163756085そうだねx6
フェミに対しては「どんな不快な表現も許容するのが表現の自由を守るということ……」とか訳知り顔で語ってた絵師も自分にとっての本物の不快が出てくればこの様ってのが本当に
38424/03/03(日)17:36:46No.1163756098そうだねx3
>絵師側から反AIはやりすぎだと諌める声が少しでも上がったらその絵師袋叩きにされるのいいよね
中立は完全敵のコズミックイラ世界の住人だから…
38524/03/03(日)17:36:56No.1163756143+
正直仕事取られる云々を隠してる人はまだ良い
マジで「AIには愛がないから」とか言ってるやつ宗教と変わらん
そういう言い分のやつは何をやっても変わらない
38624/03/03(日)17:37:10No.1163756241+
ディープフェイクみたいなのしでかすやつとフェレリみたいな単純に性格がカスでイメージ悪くしてる奴は早く排斥してほしいけど
そうじゃなければ別に…っていうかそいつらはAIがどうこうじゃなくてただ単に悪い奴ってだけだしな
38724/03/03(日)17:37:13No.1163756271+
>ただ明らかに人気のある人の画風を投入したらだめだと思う
>AIがどうじゃなく盗んできた人間がだめ
よく分からんけど人気のない人の絵柄を投入するのは許すのか?
38824/03/03(日)17:37:30No.1163756387+
>指の数が変って事を錦の御旗の様にしてAIを叩いていた頃はあんなに元気だったのに...
どう考えてもその内解決するだろうにどうしてあんなに盛り上がれたんだろう
38924/03/03(日)17:37:32No.1163756398そうだねx1
>絵師側から反AIはやりすぎだと諌める声が少しでも上がったらその絵師袋叩きにされるのいいよね
AI推進したいのは金払いたくない勢だろうしな
怪しげな商売ほどすでにAI絵を導入してる
39024/03/03(日)17:37:37No.1163756437+
>スレ「」の話してるのお前だけ
にはさせない
39124/03/03(日)17:37:49No.1163756513+
imgにAIのスレ立ってるのは良いの?
39224/03/03(日)17:37:50No.1163756521そうだねx6
>>このズレが最近良く見るAI機能実装!→やっぱ辞めますなんだよ
>>キチガイ木端に見えて世間の大半からは受け入れて貰えていない
>萌え絵ポスターに対して大量クレーム入れて取り下げさせる流れとほぼ同じなんだけどそれでいいのか?って思うよ
オタクが考えるフェミとか左翼の悪行ってだいたいオタクのそれなんだよね
39324/03/03(日)17:37:55No.1163756562そうだねx2
AI否定のために労力を礼賛するのって後付の理屈だよね
何十年も上達しない人の下手な絵より描き初めて数年の天才の美麗な絵を有難がるだろうに
39424/03/03(日)17:37:58No.1163756595+
たまにちょっとした絵師粘着やるけど粘着先の方が俺より暴れ始めて若干引いてる節はある
39524/03/03(日)17:38:10No.1163756672そうだねx1
>フェミに対しては「どんな不快な表現も許容するのが表現の自由を守るということ……」とか訳知り顔で語ってた絵師も自分にとっての本物の不快が出てくればこの様ってのが本当に
お気持ち部分と商業的な問題は大分分かれるぜ
39624/03/03(日)17:38:21No.1163756734そうだねx1
AIイラストは滅べ!でも背景はAIでいいよ
39724/03/03(日)17:38:22No.1163756742+
>やたら敵対視されてる文化庁も個人名を出したプロンプトはダメでしょ…って感じだし
ダメとは言ってないよ!
39824/03/03(日)17:38:33No.1163756813そうだねx5
>>このズレが最近良く見るAI機能実装!→やっぱ辞めますなんだよ
>>キチガイ木端に見えて世間の大半からは受け入れて貰えていない
>萌え絵ポスターに対して大量クレーム入れて取り下げさせる流れとほぼ同じなんだけどそれでいいのか?って思うよ
というかAIサービス取り下げてるのってそれこそ絵師相手の商売してるとこだけでMicrosoftもGoogleもAdobeもAppleも取り下げるどころかどんどん開発してない?
39924/03/03(日)17:38:37No.1163756837+
広告にAI絵を使ってる所のほとんどは元から絵を広告に使ってない
いらすとや感覚で使ってるんだろ
40024/03/03(日)17:38:57No.1163756958+
>AIイラストは滅べ!でも背景はAIでいいよ
AI生成のの背景はちょっと…
40124/03/03(日)17:39:05No.1163757004そうだねx2
顧客が欲しいのはドリルではなく穴なんですよ
ってよく言われるのにイラスト界隈だけ騒がれすぎだろ
40224/03/03(日)17:39:10No.1163757035+
AI悪用を根絶否定、とまで書けば賛同いただけるのか?
むしろミスリードさせたくてAI賛成AIはんたいみたいなかきかたをずーっとずーっっとしてるけど
40324/03/03(日)17:39:20No.1163757091+
ワンドロタグにAI絵でやる人は恐れ入るね
40424/03/03(日)17:39:21No.1163757096+
>というかAIサービス取り下げてるのってそれこそ絵師相手の商売してるとこだけでMicrosoftもGoogleもAdobeもAppleも取り下げるどころかどんどん開発してない?
少なくともパブコメではどんどん進めたい感出してた
40524/03/03(日)17:39:23No.1163757106+
>>ただ明らかに人気のある人の画風を投入したらだめだと思う
>>AIがどうじゃなく盗んできた人間がだめ
>よく分からんけど人気のない人の絵柄を投入するのは許すのか?
許す許さないでいったらだめだけどまるで人気出ない人の絵柄盗んでも意味はないからそこから始める意味はなくないか
それより実際に利益出てるものの盗用を咎めたほうが速い
40624/03/03(日)17:39:39No.1163757195+
>というかAIサービス取り下げてるのってそれこそ絵師相手の商売してるとこだけでMicrosoftもGoogleもAdobeもAppleも取り下げるどころかどんどん開発してない?
ていうか普通に企業用コンソール作るのとかにも使うんで…
40724/03/03(日)17:39:41No.1163757211そうだねx1
>>法で規制されてないから自由度高い分穴を突き放題だから悪い奴は消えないよ
>それで悪いやつって具体的にどういうやつなの?
二次創作にAI絵使わないでって言ってるところに二次創作AI絵送りつけるやつ
40824/03/03(日)17:39:43No.1163757221+
AI腐してるのは都合が悪い人間だけだからねぇ
40924/03/03(日)17:39:48No.1163757253+
>AI否定のために労力を礼賛するのって後付の理屈だよね
>何十年も上達しない人の下手な絵より描き初めて数年の天才の美麗な絵を有難がるだろうに
何十年もやってて上達しないなんて全然努力してないんですね
数年でこんなに描けるなんて相当努力したんでしょうね!
41024/03/03(日)17:39:50No.1163757265そうだねx2
>ってよく言われるのにイラスト界隈だけ騒がれすぎだろ
なので文化庁は相手にしない
41124/03/03(日)17:40:07No.1163757371+
中身自分の自称フェミとか青識とかが死ぬほどやってた自演の手法ではある
そういえば青識なにやってんだろ
41224/03/03(日)17:40:09No.1163757378+
>たまにちょっとした絵師粘着やるけど粘着先の方が俺より暴れ始めて若干引いてる節はある
クズは気にしなくていいじゃないか?
41324/03/03(日)17:40:14No.1163757420+
>このズレが最近良く見るAI機能実装!→やっぱ辞めますなんだよ
>キチガイ木端に見えて世間の大半からは受け入れて貰えていない
それで皆メは辞めたのかい?
41424/03/03(日)17:40:18No.1163757443そうだねx1
>ワンドロタグにAI絵でやる人は恐れ入るね
1時間も要らないだろ!ってツッコミありきのギャグだよね
41524/03/03(日)17:40:19No.1163757454そうだねx2
AI反対派企業
pixiv、DLsite、Skeb、DMM
AI推進派企業
Google、Microsoft、Apple、X
うーん五分ってところか
41624/03/03(日)17:40:20No.1163757457そうだねx4
売れてないなら盗んでいいって感覚は
その企業が倒産しないなら万引きOKぐらいの感覚だと思うぞ
41724/03/03(日)17:40:22No.1163757472+
>imgにAIのスレ立ってるのは良いの?
いいのよ
41824/03/03(日)17:40:27No.1163757508そうだねx5
>たまにちょっとした絵師粘着やるけど粘着先の方が俺より暴れ始めて若干引いてる節はある
ちょっとした粘着とか言い出すお前に引くわ
41924/03/03(日)17:40:32No.1163757531+
>AI悪用を根絶否定、とまで書けば賛同いただけるのか?
だからそれ現行法でほとんど対応可能ってわざわざ何度も何度も同じようなパブコメに同じコメを文化庁の人が引用してくださったのに文字が読めないのか…?
42024/03/03(日)17:40:33No.1163757542+
>二次創作にAI絵使わないでって言ってるところ
どこだよ
42124/03/03(日)17:40:36No.1163757556+
>>萌え絵ポスターに対して大量クレーム入れて取り下げさせる流れとほぼ同じなんだけどそれでいいのか?って思うよ
>オタクが考えるフェミとか左翼の悪行ってだいたいオタクのそれなんだよね
昔からソシャゲの公式に組織的にお気持ち爆撃すんの得意だったからな
まさか同じこと国にやると思わなかったけど
42224/03/03(日)17:40:38No.1163757563そうだねx6
文化庁はなりすましや嫌がらせに使っちゃダメだよ!としか言ってない
いや当たり前のことを当たり前に言ってるだけなんだけども
42324/03/03(日)17:40:41No.1163757584そうだねx2
私はAIVS反AIレスポンチに関与せず渋にAIエロ絵を投げているだけのもの
出したエロ絵厳選したり加筆したりして投げるだけで普通に3桁ブクマされたりするしのでブクマする人はAIと手描きの区別をつけずブクマに放り込んだりしてるので
大衆はそこまで気にしてなくて欲しいものが手に入ればなんでもいい人のほうが多いのではと思っている
42424/03/03(日)17:40:43No.1163757604+
>1時間も要らないだろ!ってツッコミありきのギャグだよね
承認欲求モンスター以下の何かだと思うよ…
42524/03/03(日)17:40:54No.1163757650+
絵師の負けだね
42624/03/03(日)17:40:55No.1163757659+
>二次創作にAI絵使わないでって言ってるところに二次創作AI絵送りつけるやつ
それ反AIの自演説あったな…
42724/03/03(日)17:40:56No.1163757665そうだねx1
>ワンドロタグにAI絵でやる人は恐れ入るね
AIでアスカ100日チャレンジしてたやつって何だったんだろう…
42824/03/03(日)17:41:02No.1163757696+
別に言論は自由なんだから好きなこと言ってりゃええねん
他人をコントロールしようとしても大抵無駄ってだけで
42924/03/03(日)17:41:14No.1163757768+
クリスタとかあのへんは絵師向け商売だからとりあえず下げてるだけなのにそれで「世間の大半」とか言われましても
43024/03/03(日)17:41:24No.1163757821そうだねx5
粘着自白「」はどういう反応をして欲しかったんだよ
43124/03/03(日)17:41:32No.1163757861+
そもそもつぶやきをするSNSをお絵描きの発表の場とかインフラめいた使い方してる国がおかしいよ…
43224/03/03(日)17:41:37No.1163757890+
>1時間も要らないだろ!ってツッコミありきのギャグだよね
5分くらいでちょうど良いと思う
43324/03/03(日)17:41:44No.1163757922そうだねx6
ここだとAI絵のスレに高確率で湧いてくるAI粘着さんの方が悪目立ちしてる
43424/03/03(日)17:41:57No.1163757991そうだねx2
>AIでアスカ100日チャレンジしてたやつって何だったんだろう…
文字通り100日チャレンジしただけじゃないの
43524/03/03(日)17:42:06No.1163758035そうだねx3
反AIが喚く問題の9割は「現行法で対処できる」「どう言う被害を受けたのかまとめて然るべき場所に出せ」としか言ってないんだけど
どうも反AIは相手が調べてくれないと許せないらしい
43624/03/03(日)17:42:10No.1163758073そうだねx3
いらすとやは商用向けのワンカット描くイラストレーターをほぼ絶滅まで追い込むレベルだったのに
価格破壊!使うのはやめよう!って絵師の皆様からは一向に声出なかったですよね
43724/03/03(日)17:42:25No.1163758154+
>売れてないなら盗んでいいって感覚は
>その企業が倒産しないなら万引きOKぐらいの感覚だと思うぞ
インターネットに溢れかえってるやつだな
このくらいいいだろうと漫画アニメのキャプチャを貼りまくるの
43824/03/03(日)17:42:25No.1163758160+
>私はAIVS反AIレスポンチに関与せず渋にAIエロ絵を投げているだけのもの
>出したエロ絵厳選したり加筆したりして投げるだけで普通に3桁ブクマされたりするしのでブクマする人はAIと手描きの区別をつけずブクマに放り込んだりしてるので
>大衆はそこまで気にしてなくて欲しいものが手に入ればなんでもいい人のほうが多いのではと思っている
我関せずで投稿だけするのが一番賢いわな
43924/03/03(日)17:42:28No.1163758173そうだねx7
AI関連で思ったことは予想以上にちやほやされたいだけのインターネットお絵かきマンが多かった
44024/03/03(日)17:42:35No.1163758215そうだねx2
>>ワンドロタグにAI絵でやる人は恐れ入るね
>AIでアスカ100日チャレンジしてたやつって何だったんだろう…
最後までやりきってフォロワーめちゃくちゃ増えたな
44124/03/03(日)17:42:46No.1163758278そうだねx2
けもフレ暴動のようなものを度々引き起こしてた
オタク社会ににあるバカみたいな絵師やらクリエイター全肯定の気風がAIによって否定される流れになってるのは歓迎すべき事柄だ
44224/03/03(日)17:42:48No.1163758286+
>粘着自白「」はどういう反応をして欲しかったんだよ
荒らしから見ても反AIはヤバいよって言いたかったんじゃない?
44324/03/03(日)17:42:53No.1163758321そうだねx4
メだと判子業界が危機的状況って話題に出たとき時代に合わない業界は淘汰されるもんだって騒いでたのに
イラストになったと途端全く別の反応になるとはね
44424/03/03(日)17:42:57No.1163758352+
>ここだとAI絵のスレに高確率で湧いてくるAI粘着さんの方が悪目立ちしてる
本人が同常行動になってるのが最高にギャグだと思う
44524/03/03(日)17:43:04No.1163758402そうだねx1
>pixiv
非表示はできるようにしたけどAI全然禁じてない
>DLsite
AI利用ジャンルによってはダメだったけど最近売り場別にして取り扱い再開
>Skeb
AIをサイトの理念的に取り扱い禁じてるだけでなんなら管理人はAIに関しては別に中立ですよって言ったことを反AIに攻撃されてる
>DMM
審査遅いくらいでAI投稿全然禁じてない
44624/03/03(日)17:43:13No.1163758448+
>AI関連で思ったことは予想以上にちやほやされたいだけのインターネットお絵かきマンが多かった
ちやほやされたいならお絵描きして実績積み上げるしかないのに
44724/03/03(日)17:43:19No.1163758485そうだねx2
>うーん五分ってところか
上のとこもAI生成絵で荒稼ぎするなよとは言ってるとこもあるけど
自前でAI使ってたりAI許容してたりゾーニングしてたりするから五分もなにもない
44824/03/03(日)17:43:20No.1163758493+
>いらすとやは商用向けのワンカット描くイラストレーターをほぼ絶滅まで追い込むレベルだったのに
>価格破壊!使うのはやめよう!って絵師の皆様からは一向に声出なかったですよね
ああいう一般向けのイラストは声のでかいネット絵師達は興味ないだろうからね…
44924/03/03(日)17:43:31No.1163758562そうだねx5
そりゃ悪用は悪いが簡単に悪用できるから根絶しろとか言われるとまずSNSアカウント消して回線解約してスマホ叩き折りましょうにしかならんし…
こいつらが黎明から現在に至るまでどれだけ悪用されてきたことか
45024/03/03(日)17:43:31No.1163758564そうだねx3
>売れてないなら盗んでいいって感覚は
>その企業が倒産しないなら万引きOKぐらいの感覚だと思うぞ
違法転載だらけのここで言われても説得力が皆無過ぎる
45124/03/03(日)17:44:06No.1163758784そうだねx1
>違法転載だらけのここで言われても説得力が皆無過ぎる
それはそう
45224/03/03(日)17:44:09No.1163758797+
フェミ活動家のクレームとかクソだなと思ってたし今でも思ってるけど
オタク集団自体がこのノリだと反論も厳しいからかなしい
45324/03/03(日)17:44:09No.1163758799そうだねx1
>>売れてないなら盗んでいいって感覚は
>>その企業が倒産しないなら万引きOKぐらいの感覚だと思うぞ
>違法転載だらけのここで言われても説得力が皆無過ぎる
ここと比較されるレベルのモラルなら尚更やばい
45424/03/03(日)17:44:11No.1163758808そうだねx6
文とか写真とかには何も言わなかったどころか歓迎ムードだったのにオタク向けの絵が出せるようになると急にクリエイターを守れとか言うようになったあたりマジで自分たちを特別だと考えてるフシがある
45524/03/03(日)17:44:13No.1163758821そうだねx3
>AI関連で思ったことは予想以上にちやほやされたいだけのインターネットお絵かきマンが多かった
お気持ち表明すれば絵上げるより反応貰えるとわかると描かなくなった人そこそこいて参るね…
45624/03/03(日)17:44:13No.1163758826そうだねx1
>>Skeb
>AIをサイトの理念的に取り扱い禁じてるだけでなんなら管理人はAIに関しては別に中立ですよって言ったことを反AIに攻撃されてる
かわいそ…
45724/03/03(日)17:44:40No.1163758985+
>いらすとやは商用向けのワンカット描くイラストレーターをほぼ絶滅まで追い込むレベルだったのに
>価格破壊!使うのはやめよう!って絵師の皆様からは一向に声出なかったですよね
一瞬で陳腐化したからな…逆に使えなくなった
45824/03/03(日)17:44:49No.1163759040+
ていうか他人の思想を攻撃するって一番やっちゃいけない事だと思うが…
45924/03/03(日)17:44:49No.1163759043そうだねx4
人力かAIかが問題なんじゃなく二次創作が犯罪というだけの話なのに
騒いでる奴らは二次創作はOKでAIだけNGっていうアクロバティックな着地を要する結論ありきで騒いでるから
ただただ子どもの駄々にしかならない話題
46024/03/03(日)17:44:52No.1163759056+
>文とか写真とかには何も言わなかったどころか歓迎ムードだったのにオタク向けの絵が出せるようになると急にクリエイターを守れとか言うようになったあたりマジで自分たちを特別だと考えてるフシがある
自分達は特別だってのは全人類そう思ってるから仕方ないね…
46124/03/03(日)17:44:56No.1163759084そうだねx5
まず盗むってのが表現として間違っている
絵柄は商品ではない
そして古代から絵はずっと流行った絵人気の絵の模倣の繰り返しであり反AIさんの言うとこの「無断学習」そのもので自身も無意識とはいえそれを行ってきたのだ
46224/03/03(日)17:44:57No.1163759088そうだねx1
メにおける絵師とフォロワーの関係って教祖と信者だから「なんだかわかんないけど絵師さんが悲しんでるから私はAI反対です!」みたいなのまでいてお前それでいいのかって
46324/03/03(日)17:45:10No.1163759177そうだねx5
>一瞬で陳腐化したからな…逆に使えなくなった
いや…未だにバンバン使われてるな…
46424/03/03(日)17:45:23No.1163759243そうだねx1
>メにおける絵師とフォロワーの関係って教祖と信者だから「なんだかわかんないけど絵師さんが悲しんでるから私はAI反対です!」みたいなのまでいてお前それでいいのかって
まあそのレベルだったら俺は別に良いと思うが…
46524/03/03(日)17:45:27No.1163759272+
いらすとやが使われてないってもしかしてパラレルワールドから書き込んでる?
46624/03/03(日)17:45:28No.1163759281+
>>粘着自白「」はどういう反応をして欲しかったんだよ
>荒らしから見ても反AIはヤバいよって言いたかったんじゃない?
なるほど
こういうAI関係ない粘着をAI関連の話に逸らす反応をしてほしかったのか
46724/03/03(日)17:45:31No.1163759301+
>AI関連で思ったことは予想以上にちやほやされたいだけのインターネットお​絵かきマンが多かった
哀しいかな絵を描くことそのものを楽しめてる絵師は言うほど多くなかったんやな
46824/03/03(日)17:45:34No.1163759310+
>お気持ち表明すれば絵上げるより反応貰えるとわかると描かなくなった人そこそこいて参るね…
活動家に取り込まれる著名人が生まれる過程を見てしまった感がある
46924/03/03(日)17:45:34No.1163759318+
実際なりすまし訴えた絵師はいるのか?
なんかXで騒いでる様子しか流れてこない
47024/03/03(日)17:45:35No.1163759320+
>まず盗むってのが表現として間違っている
>絵柄は商品ではない
>そして古代から絵はずっと流行った絵人気の絵の模倣の繰り返しであり反AIさんの言うとこの「無断学習」そのもので自身も無意識とはいえそれを行ってきたのだ
機械にデータとして取り込むのと同一視はできないんじゃない
47124/03/03(日)17:45:37No.1163759337そうだねx3
>文とか写真とかには何も言わなかったどころか歓迎ムードだったのにオタク向けの絵が出せるようになると急にクリエイターを守れとか言うようになったあたりマジで自分たちを特別だと考えてるフシがある
絵師様が特別で文字書きは格下扱いなんて昔からそうだったじゃないですか
…みたいな感じで反AIを叩くほどじゃないにしろなんとなくこの騒動を白い目で見てる文字書きは地味に多い
47224/03/03(日)17:45:47No.1163759391+
>メにおける絵師とフォロワーの関係って教祖と信者だから「なんだかわかんないけど絵師さんが悲しんでるから私はAI反対です!」みたいなのまでいてお前それでいいのかって
下手に理屈こねて暴走するのよりはマシかな…?
47324/03/03(日)17:45:51No.1163759424そうだねx4
興味ない人からしたらAI論争は政治の話と同レベルのうざったいネタって多分絵描き本人は気付いてないと思う
どうせまた無産が理解してくれないとか絵描きの人格を認めないとか思ってる
47424/03/03(日)17:45:56No.1163759449+
>>一瞬で陳腐化したからな…逆に使えなくなった
>いや…未だにバンバン使われてるな…
いらすとや使ってる企業とか信用できるか?
47524/03/03(日)17:46:15No.1163759583+
なんか昔2ちゃんとかにいた喧嘩したいだけのやつが集まってるよな
47624/03/03(日)17:46:23No.1163759630+
>実際なりすまし訴えた絵師はいるのか?
>なんかXで騒いでる様子しか流れてこない
おおかた自演なんじゃ…
47724/03/03(日)17:46:25No.1163759648+
>>一瞬で陳腐化したからな…逆に使えなくなった
>いや…未だにバンバン使われてるな…
地上波のニュースとかですら普通に使われてて浸透っぷりがすごいよね
47824/03/03(日)17:46:30No.1163759679そうだねx1
>なんか昔2ちゃんとかにいた喧嘩したいだけのやつが集まってるよな
判断が遅い
47924/03/03(日)17:46:30No.1163759681そうだねx3
>>二次創作にAI絵使わないでって言ってるところ
>どこだよ
ホロとかにじとかのV関係は禁止してるの見たな
48024/03/03(日)17:46:37No.1163759719+
>>まず盗むってのが表現として間違っている
>>絵柄は商品ではない
>>そして古代から絵はずっと流行った絵人気の絵の模倣の繰り返しであり反AIさんの言うとこの「無断学習」そのもので自身も無意識とはいえそれを行ってきたのだ
>機械にデータとして取り込むのと同一視はできないんじゃない
法的には出来る
48124/03/03(日)17:46:40No.1163759737そうだねx2
一番マズかったのは実際にAIに対して団体立ち上げた奴がやらかした事かなぁ…
48224/03/03(日)17:46:42No.1163759760そうだねx4
>いらすとや使ってる企業とか信用できるか?
何の話したいの?
いらすとやアンチなら他所でやってよ
48324/03/03(日)17:46:51No.1163759822+
>いらすとや使ってる企業とか信用できるか?
大手だろうとまず当たり前のようにいらすとやが資料に入ってるからなぁ
48424/03/03(日)17:46:57No.1163759865+
>お気持ち表明すれば絵上げるより反応貰えるとわかると描かなくなった人そこそこいて参るね…
まさはるでこうなった人も多いけど本当に悲しい…
48524/03/03(日)17:47:21No.1163760019+
>ていうか他人の思想を攻撃するって一番やっちゃいけない事だと思うが…
ナチズムいいよね…
48624/03/03(日)17:47:54No.1163760213+
>AI関連で思ったことは予想以上にちやほやされたいだけのインターネットお絵かきマンが多かった
そりゃ何の見返りもなしに赤の他人のオタクの群れの為に時間かけて絵描く奴なんてそうはいないさ
オタクがチヤホヤするのもチヤホヤしたら絵師がいい気になって絵描いてくれるだろうって打算があってのものだし
48724/03/03(日)17:47:58No.1163760239+
既に独り言スレか
48824/03/03(日)17:48:14No.1163760327そうだねx3
>ていうか他人の思想を攻撃するって一番やっちゃいけない事だと思うが…
でもこのスレにいる反AIと絵師を叩いてる人楽しそうだよ
48924/03/03(日)17:48:20No.1163760357+
他の業種がAIに奪われる事には無頓着だったのに急に煩くなったのが嫌悪感ある
こいつら何様なんだよみたいな
49024/03/03(日)17:48:21No.1163760369+
>>ていうか他人の思想を攻撃するって一番やっちゃいけない事だと思うが…
>ナチズムいいよね…
攻撃されてるのは絵師だから寧ろ我々がユダヤ人側と言えるが?
49124/03/03(日)17:48:25No.1163760391そうだねx3
>オタクがチヤホヤするのもチヤホヤしたら絵師がいい気になって絵描いてくれるだろうって打算があってのものだし
AIはチヤホヤしなくても描いてくれるからお得!
49224/03/03(日)17:48:26No.1163760397+
VのFAは人間ですら贔屓採用だとかでモメると聞いた
49324/03/03(日)17:48:28No.1163760406+
漫画描きだから背景アシスタントの代わりになりそうでありがたいくらいにしか思ってないけど完全にイラスト一本でやってる人は大変だよね
49424/03/03(日)17:48:31No.1163760431そうだねx1
>いらすとや使ってる企業とか信用できるか?
IHIの社内ホームページでも使われてるぞ
49524/03/03(日)17:48:34No.1163760452そうだねx2
>既に独り言スレか
ほかのレス見てご覧
独り言言ってるの君だけだよ
49624/03/03(日)17:48:35No.1163760456+
>既に独り言スレか
自分の気に入らない意見とレス全部独り言認定してそう
49724/03/03(日)17:48:38No.1163760475そうだねx3
俺の頭が確かならそもそも
AIは著作権違反だ

絵柄や画風に著作権はないし著作権の話するなら手書き二次創作も同じだろ
って言い合いだったはずなのになぜかいつのまにか「AI推進派が絵描き叩くために二次創作を潰そうとしてる」ってすり替わってるの本気で理解できない
49824/03/03(日)17:48:44No.1163760511+
むしろ日本はパブコメ受け付けたりAI規制しすぎな面があってそこで遅れを取る可能性があるんだよな
言い方悪いけど事後承諾みたいな形で進めないと本当に取り残される
49924/03/03(日)17:48:45No.1163760523+
>>ていうか他人の思想を攻撃するって一番やっちゃいけない事だと思うが…
>でもこのスレにいる反AIと絵師を叩いてる人楽しそうだよ
目的が全然別だね…ただ暴言したいだけか…
50024/03/03(日)17:48:45No.1163760524+
>機械にデータとして取り込むのと同一視はできないんじゃない
概念としちゃ同一で法的にどうかはまた別
例え「人間はよしで機械はダメ」みたいな法が出来たとしてもやってること自体はどちらも無断で学習行為を行っているだろ
50124/03/03(日)17:48:50No.1163760544そうだねx1
>>>二次創作にAI絵使わないでって言ってるところ
>>どこだよ
>ホロとかにじとかのV関係は禁止してるの見たな
ファンアートタグ(演者がアイコンやサムネイルとして使う)の使用が禁止されてるだけじゃなかったか?
50224/03/03(日)17:48:53No.1163760563+
>AIはチヤホヤしなくても描いてくれるからお得!
何なら文句も言わないしな
時々アナル増やしたりするけど
50324/03/03(日)17:49:01No.1163760612+
>いらすとや使ってる企業とか信用できるか?
行政が信用出来ないってのかよ
50424/03/03(日)17:49:07No.1163760661そうだねx3
>むしろ日本はパブコメ受け付けたりAI規制しすぎな面があってそこで遅れを取る可能性があるんだよな
>言い方悪いけど事後承諾みたいな形で進めないと本当に取り残される
ドローンの時も見た流れだ
完全にドローン技術死んだからマジで馬鹿じゃねーのって思った
50524/03/03(日)17:49:37No.1163760861+
>>オタクがチヤホヤするのもチヤホヤしたら絵師がいい気になって絵描いてくれるだろうって打算があってのものだし
>AIはチヤホヤしなくても描いてくれるからお得!
これなんだよな
マジで二次創作エロはもう絵師いらない
50624/03/03(日)17:49:37No.1163760862+
絵師を反AIと同列に扱うの絵師への風評被害だからやめてね
一緒にしないで
50724/03/03(日)17:49:38No.1163760870+
>>機械にデータとして取り込むのと同一視はできないんじゃない
>概念としちゃ同一で法的にどうかはまた別
>例え「人間はよしで機械はダメ」みたいな法が出来たとしてもやってること自体はどちらも無断で学習行為を行っているだろ
学習元の許可と学習して出力したものとそれをどうするかだろうね重要なのは
50824/03/03(日)17:49:38No.1163760871+
>漫画描きだから背景アシスタントの代わりになりそうでありがたいくらいにしか思ってないけど完全にイラスト一本でやってる人は大変だよね
漫画業界は生成AIに敵愾心向けてる人あんまいないんだよな
50924/03/03(日)17:49:40No.1163760885そうだねx1
>>>>二次創作にAI絵使わないでって言ってるところ
>>>どこだよ
>>ホロとかにじとかのV関係は禁止してるの見たな
>ファンアートタグ(演者がアイコンやサムネイルとして使う)の使用が禁止されてるだけじゃなかったか?
禁止されてるじゃん
51024/03/03(日)17:49:47No.1163760915そうだねx1
>VのFAは人間ですら贔屓採用だとかでモメると聞いた
まあそれはそれこそ人間のコミュニティの問題だから…
51124/03/03(日)17:49:53No.1163760958そうだねx3
>>>オタクがチヤホヤするのもチヤホヤしたら絵師がいい気になって絵描いてくれるだろうって打算があってのものだし
>>AIはチヤホヤしなくても描いてくれるからお得!
>これなんだよな
>マジで二次創作エロはもう絵師いらない
流石にねーわ
51224/03/03(日)17:50:07No.1163761026+
>>ていうか他人の思想を攻撃するって一番やっちゃいけない事だと思うが…
>でもこのスレにいる反AIと絵師を叩いてる人楽しそうだよ
AI叩くレスばっかじゃん
51324/03/03(日)17:50:11No.1163761054そうだねx2
>>むしろ日本はパブコメ受け付けたりAI規制しすぎな面があってそこで遅れを取る可能性があるんだよな
>>言い方悪いけど事後承諾みたいな形で進めないと本当に取り残される
>ドローンの時も見た流れだ
>完全にドローン技術死んだからマジで馬鹿じゃねーのって思った
兵器に転用できるんだから死んでいいでしょそんなもん
実際国内でも攻撃に使われたじゃんドローン少年事件覚えてないの?
51424/03/03(日)17:50:13No.1163761065+
作曲も作詞もイラストもAIで作れるならそろそろ長編漫画の脚本も行けるだろ
51524/03/03(日)17:50:27No.1163761161そうだねx5
>漫画業界は生成AIに敵愾心向けてる人あんまいないんだよな
賢い
51624/03/03(日)17:50:43No.1163761261そうだねx2
>禁止されてるじゃん
生成と投稿は禁止されてねえぞ
その証拠に渋なり見たら普通に出てくる
51724/03/03(日)17:50:58No.1163761363そうだねx1
>兵器に転用できるんだから死んでいいでしょそんなもん
>実際国内でも攻撃に使われたじゃんドローン少年事件覚えてないの?
車は人を殺すから規制するべきだよなって話で
技術に人が合わせてある程度の犠牲は目をつむるべき
51824/03/03(日)17:51:16No.1163761465+
>>漫画業界は生成AIに敵愾心向けてる人あんまいないんだよな
>賢い
ネームとかむしろ代わりに早く切って欲しい
51924/03/03(日)17:51:20No.1163761486そうだねx3
第一線で活動してるクリエイターが何も言わないあたり流石だなぁと思います
52024/03/03(日)17:51:23No.1163761497+
なんなら絵画ですらAI歓迎ムードだったよ
アニメ形イラストになった瞬間騒ぎ出した
52124/03/03(日)17:51:32No.1163761551+
>>兵器に転用できるんだから死んでいいでしょそんなもん
>>実際国内でも攻撃に使われたじゃんドローン少年事件覚えてないの?
>車は人を殺すから規制するべきだよなって話で
>技術に人が合わせてある程度の犠牲は目をつむるべき
ドローンが車ほど規制反対されるほど多くの人に必要とされなかったんだろうな
52224/03/03(日)17:51:35No.1163761565+
>流石にねーわ
マジで要らないんだよ俺にとっては
52324/03/03(日)17:51:50No.1163761649+
>漫画業界は生成AIに敵愾心向けてる人あんまいないんだよな
今の技術だと漫画を模倣できる域に達してないしネームもろくに切れないからそう見えるのは当然だと思う
普通に反対してる作家も多いけど
52424/03/03(日)17:51:57No.1163761709+
>ドローンが車ほど規制反対されるほど多くの人に必要とされなかったんだろうな
そうなんだよなー
ただ必要になる前に規制されてしまったという見方もできるわけで難しいね
52524/03/03(日)17:52:04No.1163761752+
>漫画業界は生成AIに敵愾心向けてる人あんまいないんだよな
まあ作画補助としての役割を期待されてるだろうしな
一番割を食うのは面白くもない上手いだけの絵
52624/03/03(日)17:52:08No.1163761787+
ファンアートからデータセット作って運営がポン出しすれば…
52724/03/03(日)17:52:09No.1163761798+
まあ煽りぬきに特定の作品の絵柄エミュして他作品とコラボさせるよなイラスト描いてた絵師は一気に居場所なくなっちゃったよね
絵柄エミュして別作品のキャラ描くとかAIが一番得意なジャンルだもん
52824/03/03(日)17:52:14No.1163761827そうだねx1
たった1年で当初上げられてたAIの特徴と呼べるような拙い点を克服してるのがやべー
52924/03/03(日)17:52:25No.1163761895+
写真が出来た時も絵師の仕事なくなるって言われてただの
元から描ける絵師様がAI使ってさらにつよつよになるみたいな事を連呼してたオタクもすっかり見なくなったね
53024/03/03(日)17:52:27No.1163761905+
>ファンアートタグ(演者がアイコンやサムネイルとして使う)の使用が禁止されてるだけじゃなかったか?
それでわざわざタグつけて送りつける奴がいるからそいつは悪い奴だなって言ってるだけだ
53124/03/03(日)17:52:28No.1163761910+
>賢い
AIには漫画描けないから喰う側なだけだよ
53224/03/03(日)17:52:31No.1163761923+
ホロはAIファンアートはホロメン毎にちょい違うけど概ねは「AI使用って書いてね」と言ってる
53324/03/03(日)17:52:54No.1163762071+
>ただ必要になる前に規制されてしまったという見方もできるわけで難しいね
うちの会社原発敷地内の測量にDJI製使ってるけどいいのかなって思ってる
でも国内にろくなドローン無いんだよな…
53424/03/03(日)17:53:05No.1163762149そうだねx1
>写真が出来た時も絵師の仕事なくなるって言われてただの
>元から描ける絵師様がAI使ってさらにつよつよになるみたいな事を連呼してたオタクもすっかり見なくなったね
だって元から描ける人がAI使ったらなんか叩きにくるもん
53524/03/03(日)17:53:10No.1163762187+
>漫画業界は生成AIに敵愾心向けてる人あんまいないんだよな
写真をAIに背景として生成させるのがあまりに画期的過ぎた
53624/03/03(日)17:53:11No.1163762190そうだねx3
>元から描ける絵師様がAI使ってさらにつよつよになるみたいな事を連呼してたオタクもすっかり見なくなったね
ケンガンの作者とかバリバリ活用してるぞ
53724/03/03(日)17:53:25No.1163762279+
>ホロはAIファンアートはホロメン毎にちょい違うけど概ねは「AI使用って書いてね」と言ってる
それは勝手にイラスト拾ってサムネに使うから?
53824/03/03(日)17:53:29No.1163762302+
ていうか写真取り込んで背景とかやりまくってたから漫画家
53924/03/03(日)17:53:50No.1163762417+
だって極論言えば漫画に写真そのまま使ってる漫画家すらちらほらいるでしょあの業界…
54024/03/03(日)17:53:53No.1163762430+
技術なんて多少の倫理観置いといて使い倒した方が良いに決まってる
54124/03/03(日)17:54:01No.1163762473+
AI絵師だけど普通に新しい絵ないと学習元ないんだから困るよ
俺はへへっ絵師様のおこぼれで我々も生成できるんでさぁ…くらいへりくだっても構わないと思ってるし
54224/03/03(日)17:54:05No.1163762497そうだねx2
>元から描ける絵師様がAI使ってさらにつよつよになるみたいな事を連呼してたオタクもすっかり見なくなったね
もうこの段階になっただけの話だよ
お前が知らないだけで
54324/03/03(日)17:54:08No.1163762518そうだねx1
>だって極論言えば漫画に写真そのまま使ってる漫画家すらちらほらいるでしょあの業界…
自分で撮ればセーフだよ!?
54424/03/03(日)17:54:16No.1163762567+
>>>漫画業界は生成AIに敵愾心向けてる人あんまいないんだよな
>>賢い
>ネームとかむしろ代わりに早く切って欲しい
むしろ今後の漫画は絵のクオリティをAIの補助で上げてもらう代わりに
個人のネーム力がより試される時代になるんじゃねーの…?
54524/03/03(日)17:54:21No.1163762595+
>俺はへへっ絵師様のおこぼれで我々も生成できるんでさぁ…くらいへりくだっても構わないと思ってるし
もっと自信持っていいよ
54624/03/03(日)17:54:35No.1163762696+
>むしろ今後の漫画は絵のクオリティをAIの補助で上げてもらう代わりに
>個人のネーム力がより試される時代になるんじゃねーの…?
だから大変なんだよ!
大変な部分を補助してくれ!!!!!!
54724/03/03(日)17:54:38No.1163762709そうだねx1
つかアニメや漫画とかで数が必要なとこはどっちかっていうと歓迎ムードだけどな
1枚絵に一筆入魂みたいな人だと大反対だろうけど
54824/03/03(日)17:54:43No.1163762738そうだねx1
反AIやってるバカな絵師叩きならまだしも
絵師全体攻撃したいだけのバカが湧いてくるとお開きムードになる
54924/03/03(日)17:54:47No.1163762772+
絵師粘着と絵師に対するAI認定を比較すると
悪意を持ってやってるクズより善意でやってる人の方がパワーヤバいなって改めて思う
55024/03/03(日)17:54:52No.1163762792+
もう10年以上インターネット見てるけど
オタクが騒いでた案件でオタクが正しかったってのマジで一個もないんだよな
55124/03/03(日)17:54:54No.1163762815+
漫画家としちゃ絵が1枚使われてるって言われるのなんて1ページ1コマ使われてるってレベルで
大して痛くはないんだろうな
1枚絵でしかやっていけない人には厄介だと思うよAI
55224/03/03(日)17:55:03No.1163762877+
そりゃ悪意より善意の方が長続きするからな
55324/03/03(日)17:55:03No.1163762881+
今一線で活躍してる漫画家やイラストレーターがAI使ってさらにバリバリやってるのすら知らないヤツがいるのもう罪だろ
55424/03/03(日)17:55:12No.1163762938+
うちの法律業界にもAIでの文章生成の波が来ててちょっと怖いけどあんまり目立つ否定派はいないな…
55524/03/03(日)17:55:28No.1163763035+
>>ホロはAIファンアートはホロメン毎にちょい違うけど概ねは「AI使用って書いてね」と言ってる
>それは勝手にイラスト拾ってサムネに使うから?
まあ多分
使ってなんか問題があるかと言うと想像にしかならんが
絵師様がヘソ曲げてグッズ仕事受けてくれなくなるかもとか言われてる
55624/03/03(日)17:55:29No.1163763043+
気持ちはどうあれプロが公的に反対運動とかあんまりしないと思うよ
ファンに愚痴言うの嫌う作家のほうが多いでしょ
55724/03/03(日)17:55:30No.1163763049+
話運びやキャラの魅力は結局漫画家本人で描写しないといけないからな漫画は
55824/03/03(日)17:55:48No.1163763165+
>>ネームとかむしろ代わりに早く切って欲しい
>むしろ今後の漫画は絵のクオリティをAIの補助で上げてもらう代わりに
>個人のネーム力がより試される時代になるんじゃねーの…?
ワンパンマンみたいに原作と作画AIでコンビ組むのか
55924/03/03(日)17:55:53No.1163763195+
>絵師全体攻撃したいだけのバカが湧いてくるとお開きムードになる
真っ当に反AI叩いてるだけなのに仲間ヅラして混じってくるからな…
56024/03/03(日)17:55:53No.1163763196+
ケンガンの作画担当のAIの使い方は頭良すぎる


fu3200429.jpeg 1709451391881.jpg fu3200479.jpeg fu3200418.jpg fu3200451.png