二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709443136057.jpg-(260828 B)
260828 B24/03/03(日)14:18:56No.1163688419そうだねx36 15:51頃消えます
一回だけCになったことある
今も許せてない
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
124/03/03(日)14:19:48No.1163688683そうだねx19
ネウロとか
224/03/03(日)14:20:34No.1163688935そうだねx90
よせ
324/03/03(日)14:21:01No.1163689074そうだねx5
封神演義とか
424/03/03(日)14:22:06No.1163689397そうだねx80
封神は2度殺されてない?
524/03/03(日)14:22:46No.1163689616そうだねx19
2回殺されたよ?
624/03/03(日)14:23:27No.1163689850そうだねx27
バス江とか?
724/03/03(日)14:23:51No.1163689959+
ダイナミックコード
824/03/03(日)14:23:56No.1163689987そうだねx28
原作知らないアニメだとAかB止まり
924/03/03(日)14:25:37No.1163690552そうだねx17
くまみこ…
1024/03/03(日)14:26:08No.1163690718そうだねx7
ぼくらの、は絶対に許さんからな・・・
1124/03/03(日)14:27:56No.1163691300+
左の闇深そう
1224/03/03(日)14:28:18No.1163691415+
いもいもとか大抵BだけどCいるんだろうな…
1324/03/03(日)14:29:36No.1163691840+
原作付きアニメだとどうしても原作との差異が気になってしまうから絶対に見ないようにしている
1424/03/03(日)14:30:41No.1163692222そうだねx28
C:原作者
1524/03/03(日)14:31:12No.1163692392+
原作ギャグ改変だとAにたまにCが混じり合うやつ
1624/03/03(日)14:32:14No.1163692756+
アニオリ回!
1724/03/03(日)14:32:38No.1163692896そうだねx13
さみだれはマジお前
1824/03/03(日)14:33:10No.1163693061そうだねx21
クソ改変なのに回りが割と人気あったり気にされてないと辛い
1924/03/03(日)14:33:39No.1163693209そうだねx8
世間的には予々好評だけど演出が自分に合わなくてCになりかけたアニメならある
2024/03/03(日)14:34:30No.1163693457+
原作がない場合のC君はどうなるの?
2124/03/03(日)14:34:41No.1163693503+
原作ありのアニメって大体原作見た方が面白いから見なくなった
2224/03/03(日)14:34:41No.1163693506そうだねx20
チェンソーマン
2324/03/03(日)14:34:50No.1163693554そうだねx4
これはこれでいいけどアニメにした意味ある?ってのはある
2424/03/03(日)14:35:08No.1163693647そうだねx16
>ダイナミックコード
全ての不幸を背負った原作ネキか?
2524/03/03(日)14:35:19No.1163693703+
毎週毎週つらかった
2624/03/03(日)14:36:01No.1163693933+
クソアニメって時点でもうまともに見てないというか茶化すしかなくなってるんだよ…
2724/03/03(日)14:36:07No.1163693968そうだねx35
空気読んで偉いなCは…
2824/03/03(日)14:36:19No.1163694035+
みんなCになってて怖くてあんまり見れなくなった
2924/03/03(日)14:36:40No.1163694145+
何かあると原作ごと叩かれるのが辛すぎる
3024/03/03(日)14:36:54No.1163694210+
アニメとかゲーム業界ってクソな作品作ってものうのうと仕事できるのうらやましい
3124/03/03(日)14:37:40No.1163694431そうだねx12
>アニメとかゲーム業界ってクソな作品作ってものうのうと仕事できるのうらやましい
エンタメ業界で一回失敗したら終わりの方が少ないだろ
3224/03/03(日)14:37:53No.1163694497そうだねx8
見てないけど叩けそうだから叩きに行くDがいない
3324/03/03(日)14:38:15No.1163694618そうだねx3
原作ファンでアニメ化に喜んでる奴だとCになるなった
3424/03/03(日)14:38:29No.1163694697+
全員Aの爆発力すごいよな…
3524/03/03(日)14:38:34No.1163694717+
スピード重視の流行りものはともかく墓から掘り起こしてクソってのはどういう了見だよ
3624/03/03(日)14:38:39No.1163694747そうだねx10
チェンソーマンは本当に辛い…
3724/03/03(日)14:38:51No.1163694813+
Aはスペースダンディ
3824/03/03(日)14:38:59No.1163694863そうだねx19
ニンジャスレイヤーにずっとキレてる知り合いはいる
3924/03/03(日)14:39:28No.1163695012そうだねx5
何度も裏切られた結果原作好きな作品のアニメ化への期待が昔ほどない
滅茶苦茶評判良ければ見るか〜ってくらいだから辛くならずに済む
4024/03/03(日)14:39:40No.1163695097+
バス江もニンジャタートル回日和やがって…
4124/03/03(日)14:40:01No.1163695207+
ネウロはようやく作者がネタに出来るようになってよかったね…いや良くはないけど…
4224/03/03(日)14:40:02No.1163695209そうだねx5
正直原作なぞるだけなら原作だけでいいんで昔のアニメみたいにもっとはっちゃけてほしいわ
4324/03/03(日)14:40:11No.1163695254+
映画ドラえもんとか今年糞だったけど来年に期待だな!できるシリーズは幸福である
4424/03/03(日)14:40:16No.1163695276そうだねx1
>>アニメとかゲーム業界ってクソな作品作ってものうのうと仕事できるのうらやましい
>エンタメ業界で一回失敗したら終わりの方が少ないだろ
普通の会社でも一回のチョンボで一生冷や飯みたいのはなかなかない
4524/03/03(日)14:40:17No.1163695283+
クソドラマ
4624/03/03(日)14:40:18No.1163695290そうだねx9
>さみだれはマジお前
改変自体はせずクオリティだけ低いんだけど
原作も絵はよろしくない時期だったらしく「なんだ原作通りなんじゃん」で二度叩かれるの酷すぎた
4724/03/03(日)14:40:34No.1163695365+
ヘルシングも作者がキレてた記憶あるな
4824/03/03(日)14:40:35No.1163695375そうだねx18
トリガーはなまじ出来のいい作品が多いからニンジャスレイヤーのことは一生許さんって気分にはなる
4924/03/03(日)14:40:39No.1163695402+
Rewriteは絶対許さないよ
5024/03/03(日)14:41:17No.1163695586そうだねx6
でもチェンソーマンは4話くらいまで文句言う奴の方が頭おかしいって叩かれるくらい人気だったし…
少なくとも全編にわたって不評ではないよ
5124/03/03(日)14:41:18No.1163695592そうだねx1
アニメじゃないけど新映像の世紀はCになった…クソな蛇足作りやがって…
5224/03/03(日)14:41:47No.1163695729+
キミキスさんは悲劇だったんやな
5324/03/03(日)14:41:58No.1163695796そうだねx3
>でもチェンソーマンは4話くらいまで文句言う奴の方が頭おかしいって叩かれるくらい人気だったし…
>少なくとも全編にわたって不評ではないよ
終わり悪けりゃすべてクソや
5424/03/03(日)14:42:32No.1163695958そうだねx1
Aは駄ニメBはうn…今のアニメひどかったねアニメCがクソアニメってイメージ
5524/03/03(日)14:42:42No.1163696025+
アニメ化で一回目
実写化で二回目
5624/03/03(日)14:42:44No.1163696029+
>何度も裏切られた結果原作好きな作品のアニメ化への期待が昔ほどない
>滅茶苦茶評判良ければ見るか〜ってくらいだから辛くならずに済む
俺も似た感じだ
7〜80点くらいの概ね満足みたいなアニメ化すらもう見てない
最後に見たクソアニメが何か思い出せない…
5724/03/03(日)14:43:47No.1163696327そうだねx9
ネタにされまくってまともに話せなくなるのが辛い
チェンソーマンとか
5824/03/03(日)14:43:50No.1163696347+
俺の好きな作品をクソアニメにしたスタッフは全員人生終わって欲しいけど
5924/03/03(日)14:44:02No.1163696399そうだねx14
>でもチェンソーマンは4話くらいまで文句言う奴の方が頭おかしいって叩かれるくらい人気だったし…
>少なくとも全編にわたって不評ではないよ
ここに限らず信者になるとあるラインまでは好意的解釈によるフォローをするんだよなとつくづく思う
6024/03/03(日)14:44:09No.1163696429+
>Rewriteは絶対許さないよ
リライトはむしろあの短さでよく頑張った方だと思うよ……
というかあの膨大なルートある作品をアニメ化するのが無理だって!
6124/03/03(日)14:44:12No.1163696452+
原作クソ改変しやがって原作者め・・・とかいう不条理な矛盾を体感できるガンスリ2期
6224/03/03(日)14:44:33No.1163696552そうだねx1
>ここに限らず信者になるとあるラインまでは好意的解釈によるフォローをするんだよなとつくづく思う
だからそれが裏返ると信者たたきが押し寄せる
6324/03/03(日)14:44:42No.1163696605+
チェンソーマンは放映前からの監督のインタビューがなけりゃあんなんならなかったと思う
6424/03/03(日)14:44:48No.1163696635そうだねx1
ローゼンを一気にトドメ刺したアレ
6524/03/03(日)14:45:01No.1163696697+
バス江も原作語れなくなりそう
6624/03/03(日)14:45:08No.1163696733+
>リライトはむしろあの短さでよく頑張った方だと思うよ……
>というかあの膨大なルートある作品をアニメ化するのが無理だって!
言いたい事は分かるが俺はterra編をあそこまで改悪した時点で擁護したくねえ
6724/03/03(日)14:45:15No.1163696771+
>>さみだれはマジお前
>改変自体はせずクオリティだけ低いんだけど
>原作も絵はよろしくない時期だったらしく「なんだ原作通りなんじゃん」で二度叩かれるの酷すぎた
初期の作品で当時まだ20代で荒削りな部分も多かったし絵の上手さで売ってる漫画ではなかったからなぁ
それ差し引いても勢いがあって面白い作品なんだけどアニメのせいで原作のページ切り抜き貼られてバカにされるのが本当に辛かった…
6824/03/03(日)14:45:17No.1163696791+
サムゲ荘は未だに許せてないな…
6924/03/03(日)14:45:22No.1163696806+
チェンソーマンはその一つ前の読み切りあたりからファンが信者化しててほんと神格化してたし
普通にやれば大ヒットだったろうにな…
7024/03/03(日)14:45:24No.1163696818そうだねx3
原作者がちゃんと怒ってるとちょっと嬉しくなる
7124/03/03(日)14:45:34No.1163696873そうだねx21
チェンソーマンとかバス江とかアニメ開始前は出来がひどくてもネタになるっていってたファンが沈黙していく流れは正直ちょっと面白い
7224/03/03(日)14:45:41No.1163696907+
最悪のルート 作者自殺
7324/03/03(日)14:45:56No.1163696977+
夢食いメリーはCになった人多い気がする
7424/03/03(日)14:45:56No.1163696982+
原作6巻くらいでアニメ化されてCになった
原作は10年後くらいに終わったがちゃんと俺は漫画全部買った
7524/03/03(日)14:46:16No.1163697077そうだねx2
ハルヒなんかも二期で死んだような感覚がある
7624/03/03(日)14:46:16No.1163697079そうだねx6
>でもチェンソーマンは4話くらいまで文句言う奴の方が頭おかしいって叩かれるくらい人気だったし…
>少なくとも全編にわたって不評ではないよ
いやI話目で五分五分で2話目で既にひっくり返ってたぞ
7724/03/03(日)14:46:26No.1163697122+
>初期の作品で当時まだ20代で荒削りな部分も多かったし絵の上手さで売ってる漫画ではなかったからなぁ
>それ差し引いても勢いがあって面白い作品なんだけどアニメのせいで原作のページ切り抜き貼られてバカにされるのが本当に辛かった…
違うんスよ…悪いとこはあるけどちゃんといいところは良くて…っていう作品らしいよねファン曰く
いちばんよくないアニメ化してたあれは
7824/03/03(日)14:46:26No.1163697129そうだねx1
ダンジョン飯は最終回までアニメ化されて安全確認してから見ます
7924/03/03(日)14:46:27No.1163697133そうだねx3
出来悪いよりは妥当に作って欲しい
変な解釈とかアレンジとかいらんから
8024/03/03(日)14:46:36No.1163697173+
みなみけ…
8124/03/03(日)14:46:37No.1163697181+
原作者がクソ改変した場合は?
8224/03/03(日)14:46:57No.1163697274そうだねx2
途中まで100点なのに最終盤70点だな…みたいなのほうがクソアニメでは決してないのに最初から30点のよりダメージ喰らう
ゴジラSPとかVivyとか…
8324/03/03(日)14:47:12No.1163697343そうだねx3
いいよね原作者がCを隠しきれないパターン
8424/03/03(日)14:47:23No.1163697401+
>みなみけ…
おかわりまでを入れろ
8524/03/03(日)14:47:33No.1163697446+
トネガワもカイジのノリでやるだけで良かったのに…
8624/03/03(日)14:47:38No.1163697470+
思ったよりC級見てたことに少し凹む
8724/03/03(日)14:47:51No.1163697532+
>出来悪いよりは妥当に作って欲しい
>変な解釈とかアレンジとかいらんから
原作者が変なアレンジ入れてきたら?
8824/03/03(日)14:47:52No.1163697541そうだねx4
4-50点ぐらいの作品でCに染まったやつがどの場の評価でも0点で関わったスタッフの今までの作品やこれからやる作品にも中身関係なくネガティブな影響が波及しないとおかしいみたいなノリになるやつが出た時が最高にめんどくさい
8924/03/03(日)14:48:05No.1163697587+
チェンソーマンは90〜100点の出来期待してた
9024/03/03(日)14:48:09No.1163697608+
>途中まで100点なのに最終盤70点だな…みたいなのほうがクソアニメでは決してないのに最初から30点のよりダメージ喰らう
ドラクエ…
9124/03/03(日)14:48:13No.1163697636そうだねx8
鳥山「思っていたよりドラゴンボールに愛着があったようです」
9224/03/03(日)14:48:15No.1163697647+
>Vivy
これは最後の最後ではっちゃけられなかったのが残念だったアニメ
もっとド派手なオチにしてよかったのに
9324/03/03(日)14:48:25No.1163697696+
クソアニメの話になるたびに封神演義の話題出す奴も全部死ね!と思ってるよ!
9424/03/03(日)14:48:32No.1163697731+
原作者がブチギレた結果大量の金と時間を費やされて作られたHELLSINGOVAシリーズ良いよね…
9524/03/03(日)14:48:44No.1163697779+
チェンソーマンは2話で既に擁護側がID出される様になって擁護側が立てたID感想スレが反省会になってたぞ
9624/03/03(日)14:49:03No.1163697873+
近頃のすっげえいいアニメ化見てもなんだ…こんなもんか…ってなって呪いから開放された
どうせアニメ化なんかしても原作には勝てないから新規が増えて原作盛り上がれば何でもいいよ
9724/03/03(日)14:49:10No.1163697906そうだねx12
>チェンソーマンとかバス江とかアニメ開始前は出来がひどくてもネタになるっていってたファンが沈黙していく流れは正直ちょっと面白い
笑えるダメさと笑えないダメさがね…
9824/03/03(日)14:49:34No.1163698022+
フリーレンとかダンジョン飯はいいよな…
9924/03/03(日)14:49:36No.1163698039+
最初の方は金ないなりに頑張っていたけどだんだん頑張りきれなくなってきている
10024/03/03(日)14:49:40No.1163698054+
みなみけおかわりはアンチと信者が分かり合える域まで行った奇跡のような出来
10124/03/03(日)14:49:45No.1163698082+
>4-50点ぐらいの作品でCに染まったやつがどの場の評価でも0点で関わったスタッフの今までの作品やこれからやる作品にも中身関係なくネガティブな影響が波及しないとおかしいみたいなノリになるやつが出た時が最高にめんどくさい
アニメじゃないけどマイゴジは放映前はこのノリの連中が多かったな
10224/03/03(日)14:49:50No.1163698104+
>違うんスよ…悪いとこはあるけどちゃんといいところは良くて…っていう作品らしいよねファン曰く
>いちばんよくないアニメ化してたあれは
初期の作品だからぶっちゃけ序盤は結構絵下手だしね…でもその頃の画持ってきてアニメと同じじゃんって言われるのはさぁ…
10324/03/03(日)14:49:56No.1163698138+
エロゲとかノベルゲーがアニメになってまともに作られる方が少ない気がする
めっちゃ頑張って圧縮してるのもそこそこあるけど
10424/03/03(日)14:49:56No.1163698140+
>近頃のすっげえいいアニメ化見てもなんだ…こんなもんか…ってなって呪いから開放された
>どうせアニメ化なんかしても原作には勝てないから新規が増えて原作盛り上がれば何でもいいよ
アニメがアレすぎて原作のモチベに影響出たりするパターンもあるからなあ
10524/03/03(日)14:50:01No.1163698161+
封神演義は1回目の朝アニメやったときは原作途中だったししょうがない…
10624/03/03(日)14:50:13No.1163698226+
一昔前は原作付き良くなってきてたのに最近は二昔前位みたいに
なんかアレな方向に行く原作付きアニメ増えたね
10724/03/03(日)14:50:20No.1163698245+
>さみだれはマジお前
なんで今戦国妖狐やれてんだろうな
10824/03/03(日)14:50:25No.1163698270そうだねx14
出来悪くて監督がイキッたこと言いだすケースはマジで駄目だと思う
10924/03/03(日)14:50:29No.1163698293そうだねx6
>チェンソーマンは90〜100点の出来期待してた
原作からしていろんなオマージュの詰め合わせなんだから高いテンションでブッチぎるようなの期待してたのになんだこれ…ってなった
11024/03/03(日)14:50:35No.1163698323そうだねx1
アニメ化して欲しい漫画ランキングに…投票したくない!
SNSで原作者が投票を呼び掛けてるが…したくない!
11124/03/03(日)14:50:39No.1163698345そうだねx7
原作通りとかやる意味ねえだろだったら原作読むわ
11224/03/03(日)14:50:54No.1163698412+
ちぇそ
11324/03/03(日)14:50:56No.1163698419+
原作の行間を読んでいい感じに盛ってくれるアニメがいいアニメ
11424/03/03(日)14:50:57No.1163698427+
チェンソーマンとか当時のファンの熱量なら忠実にアニメ化するだけでも成功間違いなしみたいな作品だったのにね…オープニングは好きだったが
11524/03/03(日)14:51:08No.1163698476+
チェンソーマンは最初の変身シーンでこれは駄目かもしれないと思った
11624/03/03(日)14:51:28No.1163698550+
サムゲタンは韓国人にとっても意味わかんない改変だったと思う
11724/03/03(日)14:51:28No.1163698553+
素材だけは一級だったものが監督やらスポンサーやらの我が入って駄目になるのは悲しい
11824/03/03(日)14:51:30No.1163698559+
さみだれは原作自体が好きキライ分かれるやつだからこそあのクオリティでお出ししたのが許せねぇ
11924/03/03(日)14:51:33No.1163698582そうだねx5
チェンソーマンは大ヒット前提で準備してた色んなイベントが居た堪れない
12024/03/03(日)14:51:35No.1163698589+
原作過熱しすぎててアニメで冷や水ぶっかけられて冷静になると原作そんなにだな…って
12124/03/03(日)14:51:36No.1163698593+
>出来悪くて監督がイキッたこと言いだすケースはマジで駄目だと思う
ぼくらの
チェンソーマン
バス江以外にあったっけ
12224/03/03(日)14:51:42No.1163698622+
わしかわはアニメ化でテンションぶち上がってた原作者のトーンがだんだん下がっていくのがマジで可哀想過ぎだ
12324/03/03(日)14:51:46No.1163698636+
>出来悪くて監督がイキッたこと言いだすケースはマジで駄目だと思う
キミキスは酷かった
俺が本物の青春劇見せてやんよ!みたいな事言ってご覧の有様
12424/03/03(日)14:51:49No.1163698650+
夢食いメリーはさ
なんでちょうど区切りがいいランズボロー戦で終わりにしなかったんだよ
12524/03/03(日)14:52:00No.1163698709そうだねx1
チェンソーマンはOPのノリを期待してたんだ…
12624/03/03(日)14:52:07No.1163698732そうだねx22
>原作通りとかやる意味ねえだろだったら原作読むわ
駄目な監督の例
12724/03/03(日)14:52:08No.1163698739そうだねx6
チェンソーマン一話の段階で視聴者の間でお互いを探るような空気になってたからこりゃダメそうだと思った
12824/03/03(日)14:52:15No.1163698774+
>いやI話目で五分五分で2話目で既にひっくり返ってたぞ
OPの出来がよかったから結構ごまかされてなかったっけ?
ゾンビの悪魔のテンション低くて微妙だと思ったらスレの流れはそんなでもなくてもやもやしてた覚えが
12924/03/03(日)14:52:17No.1163698778+
いいとこも混在してるからこそ色々面倒でもう話題にしたくなくなった…
13024/03/03(日)14:52:19No.1163698790そうだねx3
>ぼくらの
>チェンソーマン
>バス江以外にあったっけ
ヤマカン
13124/03/03(日)14:52:19No.1163698794+
クソアニメ(60点位だけど個人的には好きな奴)
クソアニメ(30点ぐらいでまあ最後まで見るのはやめよう)
クソアニメ(絶対0点かそれ以下で楽しんでる奴出るなんてありえないから全力で憤慨する)
これがみんな同じ作品への個人個人の評価だったりしたらまあ地獄になる
13224/03/03(日)14:52:25No.1163698821+
調理の仕方間違えたみたいな場末ちゃん
13324/03/03(日)14:52:28No.1163698833そうだねx3
>>出来悪くて監督がイキッたこと言いだすケースはマジで駄目だと思う
>ぼくらの
>チェンソーマン
>バス江以外にあったっけ
京アニを騙る詐欺師みたいな自称監督
13424/03/03(日)14:52:44No.1163698912そうだねx2
実はAが結構いていつの間にか名作アニメみたいな扱いになってて困惑するエンジェルビーツ!
13524/03/03(日)14:52:45No.1163698917そうだねx7
>チェンソーマンとかバス江とかアニメ開始前は出来がひどくてもネタになるっていってたファンが沈黙していく流れは正直ちょっと面白い
監督がいらんこと喋るのが良くない
本当に良くない
13624/03/03(日)14:52:54No.1163698958+
ニンジャスレイヤーも間違いなく調理失敗
13724/03/03(日)14:52:54No.1163698960+
本筋に大きな改変とかはないけど作画も演出もガタガタで
よくインタビューで頑張ってますとか言えたもんだな…ってなることは何回かあった
13824/03/03(日)14:52:57No.1163698973そうだねx8
ニンジャスレイヤーは原作者がアニメを批判するのは分かってない奴扱いしてたから
原作からも離れていったファンが多かったように見えた
13924/03/03(日)14:53:00No.1163698983+
真ん中はただのいちゃもんだから全部に文句言うよ
14024/03/03(日)14:53:29No.1163699126そうだねx2
チェンソーマンはそもそもAいたか?
14124/03/03(日)14:53:37No.1163699156+
>監督がいらんこと喋るのが良くない
>本当に良くない
これクリエイター全般に言えることから気を付けような
14224/03/03(日)14:53:43No.1163699196そうだねx1
>真ん中はただのいちゃもんだから全部に文句言うよ
じゃあエクスアームをこれ以外で表現してくれ
14324/03/03(日)14:53:47No.1163699212+
>>原作通りとかやる意味ねえだろだったら原作読むわ
>駄目な監督の例
言うほどダメだとも思わない
だってどうやったって原作なんか超えられないんだから原作そのままなら原作読んでたほうがずっといいじゃん
14424/03/03(日)14:53:49No.1163699226+
>ニンジャスレイヤーは原作者がアニメを批判するのは分かってない奴扱いしてたから
してないが…
14524/03/03(日)14:54:01No.1163699288+
この手の評価になる作品でありがちな忠実にやるだけでヒットしたのにというのはちょっとどうかなぁとなる言葉だ
14624/03/03(日)14:54:04No.1163699302+
>クソアニメの話になるたびに封神演義の話題出す奴も全部死ね!と思ってるよ!
やっぱりファンはまだアニメ化してない扱いしてるんだ
14724/03/03(日)14:54:05No.1163699309そうだねx5
チェンソーマンは一話目の台詞改変から色々言われてた記憶がある
14824/03/03(日)14:54:12No.1163699345そうだねx1
>言うほどダメだとも思わない
>だってどうやったって原作なんか超えられないんだから原作そのままなら原作読んでたほうがずっといいじゃん
駄目な監督はimgまで見てるのか…
14924/03/03(日)14:54:21No.1163699386+
>フリーレンとかダンジョン飯はいいよな…
ハリウッドなんかでもビッグネーム原作をクソみたいな出来でお出しする案件が増えててコレはアカンということで企画化までのチェック体制が整備されたのが日本でもそこそこ浸透してきたんじゃないかなとは思ってる
15024/03/03(日)14:54:22No.1163699390+
ガンダムUCとか原作から大幅に替えたけど良かったパターンじゃん
15124/03/03(日)14:54:26No.1163699412+
ニンジャスレイヤーのやつ俺は好きだったけどニンジャスレイヤーってコンテンツに過大な期待をしていたファンは失望していた
15224/03/03(日)14:54:36No.1163699471そうだねx4
>ニンジャスレイヤーも間違いなく調理失敗
漫画とかドラマCDの出来が良かっただけになんでアニメだけこんな事に…?って困惑した
15324/03/03(日)14:54:38No.1163699481そうだねx2
原作通りって少なくともだけなんて言葉使っちゃいけないレベルで難易度高いと思うぜ!
15424/03/03(日)14:54:41No.1163699504+
出来が悪くても関係者が調子に乗った事言ったりしなければイマイチだったね…ですぐ忘れられるだけなんだがな…
15524/03/03(日)14:54:44No.1163699516+
動いて声がつくのが最大のポイントだから原作そのままで改変しないのは大前提だよ
15624/03/03(日)14:54:58No.1163699571+
このスレは荒らしが来ると予言
15724/03/03(日)14:55:00No.1163699576+
>フリーレンとかダンジョン飯はいいよな…
フリーレンのバトルを盛る方面に力入れたのは凄いいい判断だと思った
15824/03/03(日)14:55:04No.1163699592そうだねx2
>チェンソーマンはそもそもAいたか?
1735人はいた
15924/03/03(日)14:55:10No.1163699626そうだねx7
>このスレは荒らしが来ると予言
👺
16024/03/03(日)14:55:13No.1163699638+
原作の冠だけ借りたような別もんならそれこそわざわざ見ねえんだわ…
16124/03/03(日)14:55:13No.1163699642そうだねx8
チェンソーマンは監督のインタビューのお陰で犯人探ししないで済んだところある
16224/03/03(日)14:55:14No.1163699646そうだねx1
>この手の評価になる作品でありがちな忠実にやるだけでヒットしたのにというのはちょっとどうかなぁとなる言葉だ
ヒットするのにとは言うが実際は手堅くやらずに死んだからせめて手堅くやってくれてれば的な意味である
16324/03/03(日)14:55:23No.1163699687+
>出来が悪くても関係者が調子に乗った事言ったりしなければイマイチだったね…ですぐ忘れられるだけなんだがな…
アニメとかドラマの制作スタッフは放送中SNSやっちゃダメだと思う
16424/03/03(日)14:55:26No.1163699700+
原作者が監督しろよ
16524/03/03(日)14:55:27No.1163699709そうだねx3
改変せずひたすら低クオリティってCより酷くない?
16624/03/03(日)14:55:31No.1163699722+
>チェンソーマンは一話目の台詞改変から色々言われてた記憶がある
パロAVも「俺たち」カットはしてないのにな
16724/03/03(日)14:55:36No.1163699748そうだねx9
(あ、これ一部作品の失敗に固執してる人が止まらなくなるやつだな)
16824/03/03(日)14:55:37No.1163699753+
>チェンソーマンとかバス江とかアニメ開始前は出来がひどくてもネタになるっていってたファンが沈黙していく流れは正直ちょっと面白い
バス江も駄目だったの?
言われてみるとアニメ版でスレ立ってるところ見たこと無いが…
16924/03/03(日)14:55:43No.1163699783そうだねx8
呪術のアニメは原作なぞりながら色んな描写を盛り盛りにしてくれてすげえ良かったと思う
17024/03/03(日)14:55:55No.1163699839+
>漫画とかドラマCDの出来が良かっただけになんでアニメだけこんな事に…?って困惑した
そもそも予算を潤沢にかけられるコンテンツなんじゃないんだと思うよあれ
基本的にフリーを重点してるからREDに貰われてくまで漫画の単行本の売上よくなかったみたいだし
17124/03/03(日)14:56:07No.1163699894そうだねx4
いかに原作に近づけるかならフリーレンは原作の動きのなさを再現できてないからクソアニメだろ
17224/03/03(日)14:56:14No.1163699933+
「声が付いて動く」って自分で言ってるのに原作そのままって言ってるのはなんかのギャグか?
17324/03/03(日)14:56:17No.1163699946+
原作の朗読会してんのか?って感じのひと昔前のラノベ原作アニメはもうちょっと考えろって思ってた
17424/03/03(日)14:56:20No.1163699962+
ネットでバズったシーンAが実はファンからはCだったケース
17524/03/03(日)14:56:32No.1163700014+
>>フリーレンとかダンジョン飯はいいよな…
>フリーレンのバトルを盛る方面に力入れたのは凄いいい判断だと思った
バトル盛るだけじゃなくてシードラットの回とかで演出にも力入れてくれててありがたい…
17624/03/03(日)14:56:36No.1163700027+
フリーレン原作ちらっと見たらだいぶ雰囲気違って驚いた
17724/03/03(日)14:56:43No.1163700058+
>呪術のアニメは原作なぞりながら色んな描写を盛り盛りにしてくれてすげえ良かったと思う
マツゲバシバシだしホモくさいし…ってケチつけてた原作読者が今はもう息してないの悲しい
17824/03/03(日)14:56:49No.1163700095そうだねx3
バス江は監督さえなんも言ってなかったら平和にあーだこーだ言えたんじゃないかな…
17924/03/03(日)14:56:51No.1163700112そうだねx10
>この手の評価になる作品でありがちな忠実にやるだけでヒットしたのにというのはちょっとどうかなぁとなる言葉だ
いや…
もう大分挙げられてるチェンソーマンなんてあの時期はマジで信者ばっかだったから普通に作っただけで絶賛しかされなかったよ…
18024/03/03(日)14:57:01No.1163700161+
さみだれはドリルキックのシーンは漫画の原作のシーン見たらアニメは忠実に表現してんじゃんって思った
18124/03/03(日)14:57:04No.1163700174+
>>>フリーレンとかダンジョン飯はいいよな…
>>フリーレンのバトルを盛る方面に力入れたのは凄いいい判断だと思った
>バトル盛るだけじゃなくてシードラットの回とかで演出にも力入れてくれててありがたい…
合間合間でシュタフェル盛るのもありがたい
18224/03/03(日)14:57:04No.1163700175+
気軽に0点は出したくねえなぁ
絶対自分の好きな作品にも減点する事になる
18324/03/03(日)14:57:04No.1163700176そうだねx1
実はこのすばに対してCになってた
18424/03/03(日)14:57:07No.1163700189+
>原作者が監督しろよ
そうだなアニメ化に原作者が関わって悲劇になった事なんてないよな!
18524/03/03(日)14:57:11No.1163700200+
絵が動く時点で原作通りじゃないんだからそこで満足してくれ頼むから
18624/03/03(日)14:57:12No.1163700209そうだねx2
原作なぞってるだけなのも面白くないのはまあ分かるんだけどね
漫画の構図そのままとか吹き出し外のセリフも全部読み上げてたりするとテンポわりーなって思うし…
18724/03/03(日)14:57:13No.1163700211そうだねx1
>いや…
>もう大分挙げられてるチェンソーマンなんてあの時期はマジで信者ばっかだったから普通に作っただけで絶賛しかされなかったよ…
忠実には作ってあるだろ
18824/03/03(日)14:57:21No.1163700252そうだねx11
信者て…
18924/03/03(日)14:57:29No.1163700291そうだねx2
初っ端から原作の台詞改変とかが入ると即警戒モードになる
19024/03/03(日)14:57:34No.1163700317そうだねx4
基本は原作に忠実にしつつ原作者監修の元で描写を盛ってくれたりエピソード補完してくれるのが一番いいよねBLEACHみたいなの
19124/03/03(日)14:57:39No.1163700337そうだねx3
>原作者が監督しろよ
原作者が構成やったガンスリンガーガール2期
19224/03/03(日)14:57:52No.1163700405+
ハーモニーのラスト
19324/03/03(日)14:57:54No.1163700421+
チェンソーは原作の2部も現在進行系でアレだったから余計にこう…
19424/03/03(日)14:57:58No.1163700437+
>>原作者が監督しろよ
>そうだなアニメ化に原作者が関わって悲劇になった事なんてないよな!
ガンスリ2期…
19524/03/03(日)14:58:01No.1163700452+
漫画だから表現出来るシーンだけどアニメだとどうするんだ?ってとこをそのままやってイマイチだったりすると失望するな
19624/03/03(日)14:58:06No.1163700462そうだねx1
なんでこのクソ原作は作画良いの?っていちゃもんつけ始めたら終わり
19724/03/03(日)14:58:07No.1163700475+
監督を監督しろ
19824/03/03(日)14:58:12No.1163700514+
一回だけとか幸せだな!
19924/03/03(日)14:58:16No.1163700534+
>もう大分挙げられてるチェンソーマンなんてあの時期はマジで信者ばっかだったから普通に作っただけで絶賛しかされなかったよ…
まあ「普通に作る」が難しい題材だったとは思う
だから尖ったやつにやらせました!
20024/03/03(日)14:58:22No.1163700558そうだねx2
ニンジャは原作者がその頃ミニマルな描写が至上って雰囲気出しててそれを汲んであんな感じになったのかなとは思う
今は原作が意図的に00年代以降の作品っぽい雰囲気にしてるけど当時そんな未来考えてなかったと思う
20124/03/03(日)14:58:23No.1163700560そうだねx9
>バス江は監督さえなんも言ってなかったら平和にあーだこーだ言えたんじゃないかな…
監督が変なことあれこれ言わなければ
やっぱ無理だったか(笑)みたいな反応が多数だったと思う
20224/03/03(日)14:58:23No.1163700564+
>ハーモニーのラスト
原作読んだら殺意しかなかったやつ
20324/03/03(日)14:58:33No.1163700596+
書き込みをした人によって削除されました
20424/03/03(日)14:58:38No.1163700622+
>だから尖ったやつにやらせました!
窪んでた
20524/03/03(日)14:58:44No.1163700656そうだねx3
原作通りにやりたくないなら改変するんじゃなくて行間を読んで補完してくれるならまだ許せる
20624/03/03(日)14:58:49No.1163700668+
バス江は過去に行ってアニメ化するけど内容で炎上はしないよって言っても信じてくれないだろうな
20724/03/03(日)14:58:51No.1163700678+
ABCちゃんと存在してるのはいもいもとか魔法戦争とか
最近じゃさみだれだな
20824/03/03(日)14:58:53No.1163700689+
チェンソーマンは2期からの方の展開に期待していたのにあんなことになってしまって本当に残念で仕方がない
20924/03/03(日)14:58:55No.1163700694+
Cと俺は分かってるが産まれて分断が生まれる
21024/03/03(日)14:58:57No.1163700706+
BLEACHの新作は企画を練る時間がしっかりあったんだろうな
21124/03/03(日)14:58:59No.1163700723そうだねx6
>スラムダンクはどうなりましたか?
大成功やん
21224/03/03(日)14:58:59No.1163700724そうだねx2
くまみこはむしろ原作者にイラッと来た
全部監修は断りました!ってそれなら言う奴じゃねえだろあれ!
21324/03/03(日)14:59:02No.1163700736+
作画が力尽きてるのとかはだったら最初からやらんでくれ…ってなる
21424/03/03(日)14:59:02No.1163700737そうだねx2
>(あ、これ一部作品の失敗に固執してる人が止まらなくなるやつだな)
そんなもん分かってスレ立ててるに決まってるだろ
21524/03/03(日)14:59:10No.1163700777そうだねx5
>>原作者が監督しろよ
>スラムダンクはどうなりましたか?
なんか…めっちゃ売れた…
21624/03/03(日)14:59:15No.1163700802そうだねx1
結局アニメもお仕事でファンが作るわけじゃないんだからしょうがないわ
21724/03/03(日)14:59:19No.1163700818+
>>原作者が監督しろよ
>スラムダンクはどうなりましたか?
大大ヒット!
21824/03/03(日)14:59:52No.1163700990+
ネウロは暗殺教室連載終盤まで松井先生が一切愚痴ってなかったのが本当に偉い
一応当時もネウロのフィギュアが出た時に本当に気持ちのこもった作品を作ってもらえると嬉しいですねみたいなコメントしてたしイビルマッドも出したけども
21924/03/03(日)15:00:03No.1163701051そうだねx3
ネコタートルズはあんな実名出してけなしてるネタだしあれを笑い話に取れてる人をどうかと思ってる
22024/03/03(日)15:00:04No.1163701055+
>>いや…
>>もう大分挙げられてるチェンソーマンなんてあの時期はマジで信者ばっかだったから普通に作っただけで絶賛しかされなかったよ…
>忠実には作ってあるだろ
見た目だけは忠実だけどそのシーンで何やってるか理解してないから変な動きになってる……
22124/03/03(日)15:00:07No.1163701069+
>原作通りにやりたくないなら改変するんじゃなくて行間を読んで補完してくれるならまだ許せる
良いよね原作の描写を大幅にパワーアップさせた演出
22224/03/03(日)15:00:20No.1163701139そうだねx3
チェンソーマンみたいに作画がひどいわけじゃないクソアニメは悲惨だよね
原作の評価も代わりかねない
22324/03/03(日)15:00:32No.1163701195+
くまみこは最終回ばっか言われるけど1話の時点で原作のギャグバッサリ切って
萌えアニメ方向に舵切った作風方針でもう見るのやめた
22424/03/03(日)15:00:32No.1163701197そうだねx1
着せ替え人形とか僕ヤバとかはかなり原作者とコミュニケーションとって描写を盛るところを決めてる雰囲気は感じる
22524/03/03(日)15:00:36No.1163701220そうだねx2
>ニンジャは原作者がその頃ミニマルな描写が至上って雰囲気出しててそれを汲んであんな感じになったのかなとは思う
あくまでこの作品はパルプ小説なんだってのを何度も強調してたけどファンはなんかおかしな目つきで覇権だハリウッドメントだみたいな過度の期待してたから起きたギャップだと思う
コミックも3つでてるのにアニメだけあれこれ言われるし
22624/03/03(日)15:00:59No.1163701312+
>結局アニメもお仕事でファンが作るわけじゃないんだからしょうがないわ
スポンサーが途中から出資しなくても作り続けたボーボボ
22724/03/03(日)15:01:04No.1163701333そうだねx5
>ネタにされまくってまともに話せなくなるのが辛い
>チェンソーマンとか
チェンソーマンはアニメよりも2部だと思うよ
22824/03/03(日)15:01:06No.1163701343+
作画が酷いのはまだ話のネタになったりセル版で修正とかワンチャンあるしな
22924/03/03(日)15:01:12No.1163701372+
P3MもP4Aも楽しんで観ただけにペルソナ5のアニメに落胆したし不満も持ってるけど世間一般ではこういうスレで名前出すレベルではないんだろうな
23024/03/03(日)15:01:18No.1163701400そうだねx1
ニンジャスレイヤーは一生許さない
トリガー潰れたら多分祝杯上げるくらいには
23124/03/03(日)15:01:25No.1163701432+
チェンソーマンはいくらなんでも姫野先輩に尺割きすぎてる
23224/03/03(日)15:01:36No.1163701498そうだねx3
>>呪術のアニメは原作なぞりながら色んな描写を盛り盛りにしてくれてすげえ良かったと思う
>マツゲバシバシだしホモくさいし…ってケチつけてた原作読者が今はもう息してないの悲しい
二期はキャラデザ変わってスッキリしたからそりゃ言わなくなるでしょ
23324/03/03(日)15:01:39No.1163701520+
原作付きはどれだけ作画が良くても何故盛った何故削ったってなると買う気になれない
23424/03/03(日)15:01:40No.1163701532そうだねx1
>BLEACHの新作は企画を練る時間がしっかりあったんだろうな
連載終了して時間に余裕のある原作者完全監修じゃないとなかなかああいうのは難しいな
まあ一応バーンザウィッチ連載中なんだが…
23524/03/03(日)15:01:47No.1163701557そうだねx2
>チェンソーマンは監督のインタビューのお陰で犯人探ししないで済んだところある
むしろ2部のノリがアニメに近くてこれ原作者の要望だったのでは???てなったよ
23624/03/03(日)15:01:53No.1163701596そうだねx1
聖剣LOMは最初は知らない展開とか見れて楽しかったな…
23724/03/03(日)15:01:54No.1163701602そうだねx3
>ニンジャスレイヤーは一生許さない
>トリガー潰れたら多分祝杯上げるくらいには
むしろ予算も納期も足りない中でよく頑張ったよトリガー
動かすべきとこは動かしてるし
23824/03/03(日)15:02:03No.1163701644+
>ネウロは暗殺教室連載終盤まで松井先生が一切愚痴ってなかったのが本当に偉い
>一応当時もネウロのフィギュアが出た時に本当に気持ちのこもった作品を作ってもらえると嬉しいですねみたいなコメントしてたしイビルマッドも出したけども
逃げ上手のおまけかなんかでまだネウロのトラウマ消えてなさそうでかわうそ…ってなった
暗殺教室はいい感じにアニメ化してたのに
23924/03/03(日)15:02:06No.1163701653そうだねx1
mayとかになると過去作にまでいちゃもんを付け始める
24024/03/03(日)15:02:07No.1163701660そうだねx1
>チェンソーマンはアニメよりも2部だと思うよ
どっちもどっちなくらいつまんない!
24124/03/03(日)15:02:18No.1163701722そうだねx3
さっきからチェンソーマンの話してるのの1人で暴れてんだなこの子って感じがキツい
24224/03/03(日)15:02:24No.1163701750+
>結局アニメもお仕事でファンが作るわけじゃないんだからしょうがないわ
キャストたちはファンだったから監督に意見したのに無駄だったハリウッド版ドラゴンボールみたいな悲劇は二度と見たくない
24324/03/03(日)15:02:26No.1163701758そうだねx2
ニンジャスレイヤー面白いだろ
キレる人の気持ちも分かるが
24424/03/03(日)15:02:31No.1163701781+
>ニンジャスレイヤーは一生許さない
>トリガー潰れたら多分祝杯上げるくらいには
ボブ
24524/03/03(日)15:02:31No.1163701783そうだねx2
チェンソーマンは作画もシナリオも別に改変してないのにクソアニメなのは原作がそんなってことに落ち着いてほしい
24624/03/03(日)15:02:34No.1163701796そうだねx7
原作の「チェンソーマンはやること全部めちゃくちゃじゃなきゃいけないの」ってマキマさんの台詞がそのままアニメへの感想になっていてつらい
なんかしっとりした空気とかこの原作に過剰に求めてないのに…
24724/03/03(日)15:02:38No.1163701817そうだねx5
チェンソーマンはあの時期の異様な空気知らないとわかんないだろうな
ルックバックからアニメ放送までの間は本当に神のような扱いだったから
24824/03/03(日)15:02:39No.1163701828そうだねx4
>mayとかになると過去作にまでいちゃもんを付け始める
それは「」もでは…
二言目には「原作も大した事ない」とか言い始めるじゃん
24924/03/03(日)15:02:42No.1163701848そうだねx6
チェンソーマンは信者のキモさの方がよほど酷い
25024/03/03(日)15:02:48No.1163701878+
くまみこは萌えというかフェチアニメみたくなっててそれはそれで良いんだけどまち泣かせとけば良いんだろ!とかよしおそんなやつじゃねぇだろ!みたいな分かってない案件なのが印象悪い
25124/03/03(日)15:02:56No.1163701929そうだねx2
とあるがあからさまに超電磁砲やるためだけに適当に本編アニメ化した感強くて…
まぁ本編も映像化に向かない内容してたがそれにしたって3期は酷かった
25224/03/03(日)15:02:57No.1163701935そうだねx6
ニンスレアニメは当時ここでほぼ24時間スレ立つぐらいにヘッズだらけだったのが文字通りスレイされたからな
25324/03/03(日)15:02:59No.1163701947そうだねx1
>二言目には「原作も大した事ない」とか言い始めるじゃん
吉崎観音…
25424/03/03(日)15:03:05No.1163701977+
アニメはまあ海外人気はそこそこ取れたから良かったとこもあるけど
原作二部はもうデンジになんも好感持てない
25524/03/03(日)15:03:10No.1163702000+
そのときにネットで熱のある作品のアニメ化はスカされる可能性が高い印象がある
25624/03/03(日)15:03:10No.1163702002そうだねx1
たまに原作者が改変やらかすのはある
ラスアン許さない
25724/03/03(日)15:03:11No.1163702006そうだねx2
>P3MもP4Aも楽しんで観ただけにペルソナ5のアニメに落胆したし不満も持ってるけど世間一般ではこういうスレで名前出すレベルではないんだろうな
ペルソナのアニメは原作ゲームの補完っていう意識で見てたからペルソナ5になるともうゲームがちゃんと動くからよくね?って感じになってた
25824/03/03(日)15:03:17No.1163702040+
>なんかしっとりした空気とかこの原作に過剰に求めてないのに…
そういうのはレゼまで取っておけよ!
25924/03/03(日)15:03:17No.1163702041そうだねx10
バス江は監督が余計な事言いまくってもアニメがまあ見れない事も無いレベルではあったから話せない事も無かった   
最新話でずっと匂わせ続けてたネタをスゲー日和って改悪してやったせいで一気に弾けた
26024/03/03(日)15:03:18No.1163702047そうだねx3
病人が自演を始めた…
26124/03/03(日)15:03:35No.1163702150そうだねx5
叩くやつが庇うやつは皆殺しってまでになるときつい
26224/03/03(日)15:03:35No.1163702152+
アニメなんてどれもメイドインアビスくらいの出来でいいからさ…
26324/03/03(日)15:03:43No.1163702224そうだねx4
>チェンソーマンは信者のキモさの方がよほど酷い
さみだれもファン層似たようなもんだったけどチェンソーマンに救われたと思う
26424/03/03(日)15:03:55No.1163702321+
チェンソーマン一部は面白かったからな
二部はちょっと林編集の手を離れてサム8化してるだけで
26524/03/03(日)15:03:57No.1163702334+
禁呪詠唱って愛されてるけど
好きな原作がああいうアニメ化して欲しいかっていうと絶対に嫌だよね
26624/03/03(日)15:03:57No.1163702341そうだねx2
一人が話してることにしないと精神持たないもんな分かるよ
26724/03/03(日)15:03:59No.1163702350そうだねx4
>チェンソーマンはあの時期の異様な空気知らないとわかんないだろうな
>ルックバックからアニメ放送までの間は本当に神のような扱いだったから
ハルヒの盛り上がりからエンドレスエイトの時の空気に似てる
厳密にはエンドレスエイトの時には熱狂はだいぶ収まってたけど「あの京アニがまた凄い事してくれるはず」みたいな空気はあった
26824/03/03(日)15:04:02No.1163702380+
正直キルミーはBだとおもう
26924/03/03(日)15:04:04No.1163702385+
>ニンジャスレイヤー面白いだろ
>キレる人の気持ちも分かるが
スレ画の下がニンスレってイメージある
27024/03/03(日)15:04:06No.1163702402+
>P3MもP4Aも楽しんで観ただけにペルソナ5のアニメに落胆したし不満も持ってるけど世間一般ではこういうスレで名前出すレベルではないんだろうな
ペルソナのアニメがそもそも4の時点でだいぶ意見分かれまくりだったし5は今更感あるのでは
27124/03/03(日)15:04:11No.1163702444+
>むしろ予算も納期も足りない中でよく頑張ったよトリガー
>動かすべきとこは動かしてるし
んなもんクソほどどうでもいい
というかだったらなんだよあの期待を煽るような詐欺PVは
27224/03/03(日)15:04:15No.1163702477+
ニンジャスレイヤーはフラッシュ系エロアニメだったみたいながっかり感だった
27324/03/03(日)15:04:18No.1163702493そうだねx9
>二部はちょっと林編集の手を離れてサム8化してるだけで
そうやってすべて作者じゃない誰かのおかげにするのよくないよ
27424/03/03(日)15:04:20No.1163702506+
>アニメなんてどれもメイドインアビスくらいの出来でいいからさ…
了解!ヒロインの悲鳴気持ち多めで!
27524/03/03(日)15:04:24No.1163702530そうだねx10
病気の人の粘着先自慢のスレじゃねえんだぞ!
27624/03/03(日)15:04:25No.1163702541+
さみだれってクオリティ酷かったけど話はそのままなん?
27724/03/03(日)15:04:37No.1163702606そうだねx1
チェンソーマンはOPとEDにはやたら気合入ってて自分のオリジナルじゃないと適当やりだす人なのかと思った
27824/03/03(日)15:04:46No.1163702659+
>んなもんクソほどどうでもいい
ボブ
27924/03/03(日)15:04:48No.1163702676そうだねx2
>あくまでこの作品はパルプ小説なんだってのを何度も強調してたけどファンはなんかおかしな目つきで覇権だハリウッドメントだみたいな過度の期待してたから起きたギャップだと思う
>コミックも3つでてるのにアニメだけあれこれ言われるし
それはそうなんだけども正直あの時点では原作側もパルプ小説に対するスタンスがちょっとひねくれてたかなとは思う
今だったらもっとゆるい感じでカッコよく作ってたかもね
28024/03/03(日)15:04:55No.1163702720+
>たまに原作者が改変やらかすのはある
>ラスアン許さない
改変というか主人公敗北ルートの1000年後のアニメって完全に別物じゃん!!!!
28124/03/03(日)15:04:59No.1163702738+
ハガレン1期は?
28224/03/03(日)15:05:03No.1163702753そうだねx1
チェンソーマンはヒット間違いなしのタイトルだったからMAPPAが出資して儲けようまでなら成功してた
さらにPが仲のいいアニメーターをスター監督にしようとしなければ…
28324/03/03(日)15:05:04No.1163702755そうだねx3
さみだれはうn…戦国妖狐は気合入っててよかったね
28424/03/03(日)15:05:08No.1163702787そうだねx2
作者は誰かの功績を横取りしてて実は無能なんだ!っての良くない
28524/03/03(日)15:05:15No.1163702831そうだねx2
忍殺アニメは未だに特に問題の無いトリガーアニメの話題にも恨み節呟きに来る亡霊が出てくる位遺憾残してる 
というかトリガーが忍殺くらいしかあのレベルのやらかし起こしてないから余計に拗らせてる
28624/03/03(日)15:05:16No.1163702839+
初代けもフレはAだらけで話が進むたびに反転した
28724/03/03(日)15:05:16No.1163702841そうだねx1
闇の悪魔戦あたりはまあちょっとおかしくなっちゃってもしょうがない面白さだったし…
28824/03/03(日)15:05:29No.1163702920そうだねx1
>>結局アニメもお仕事でファンが作るわけじゃないんだからしょうがないわ
>スポンサーが途中から出資しなくても作り続けたボーボボ
ハジけすぎ
28924/03/03(日)15:05:30No.1163702927そうだねx1
>チェンソーマンはOPとEDにはやたら気合入ってて自分のオリジナルじゃないと適当やりだす人なのかと思った
OPに監督の手が入ってないからじゃなかった?
29024/03/03(日)15:05:35No.1163702957そうだねx6
>ハガレン1期は?
当時はともかく今は原作通りに全部作った奴あるから今さらどうこう言うもんではないかな
29124/03/03(日)15:05:43No.1163702987+
>初代けもフレはAだらけで話が進むたびに反転した
そしてCに
29224/03/03(日)15:05:45No.1163703002+
夢喰いメリーもなんかジャンル変わってない?なって悲しかった
29324/03/03(日)15:05:47No.1163703013そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
29424/03/03(日)15:05:59No.1163703078+
声優も作画も文句なしだった!
ただ尺が足りなさ過ぎた…3クールでも収まらねぇよ畜生!
って怒りは何処にぶつければいいか分からない
良いアニメだった…だったんだけど!と
29524/03/03(日)15:06:08No.1163703120+
個人的には緑の巨人伝
29624/03/03(日)15:06:14No.1163703148+
これでんでん現象も絡んでくるのがややこしい
29724/03/03(日)15:06:14No.1163703151そうだねx1
>何でこんな改変すんだよ
>原作者の考案だった…
ドラゴンボール超の未来トランクスの扱いこれで嫌
29824/03/03(日)15:06:25No.1163703205そうだねx3
>作者は誰かの功績を横取りしてて実は無能なんだ!っての良くない
二輪車から片輪もいでまともに動くかよ!って話だろ!?
29924/03/03(日)15:06:25No.1163703206そうだねx3
どっちかというとこのスレでひとりで暴れてるのは粘着が一人いるだけなんだと延々と喚いてる方だろ
30024/03/03(日)15:06:35No.1163703254そうだねx3
>チェンソーマン一部は面白かったからな
>二部はちょっと林編集の手を離れてサム8化してるだけで
編集がどうとかはあんまり思ってないけど
前作もこういうところあったよな…って感じのダメさはサム8と似てるなとは思う
30124/03/03(日)15:06:39No.1163703281+
>ハガレン1期は?
もともと原作ストックない時期の作品だし後は作風の好みの問題
30224/03/03(日)15:06:40No.1163703282そうだねx1
別に犯人探しなんてしたくないしどうでもいいんだ
ただ好きな原作の最高のアニメ化が見たかっただけなんだ
30324/03/03(日)15:06:40No.1163703285+
1クールで区切りつけるためにオリジナル展開で一旦話締めるやり方は嫌いじゃないけど人によっては賛否分かれるだろうなあとは思う
30424/03/03(日)15:06:50No.1163703339+
>病気の人の粘着先自慢のスレじゃねえんだぞ!
まあスレの題材的に仕方ない
30524/03/03(日)15:06:52No.1163703346+
呪術1期の後だったしなチェンソーマン
30624/03/03(日)15:06:57No.1163703369+
クソではないがなんとも言えない出来のバビロニア
30724/03/03(日)15:06:57No.1163703376+
何から何まで原作通りはそれはそれで嫌な気持ちも分かるとこはある
原作通りが一番当たったら100%原作の手柄ハズしたら100%アニメスタッフのしくじりになりがちだし
30824/03/03(日)15:06:59No.1163703387+
ハガレン旧アニメは面白いのが始末に悪い
30924/03/03(日)15:07:04No.1163703417+
>忍殺アニメは未だに特に問題の無いトリガーアニメの話題にも恨み節呟きに来る亡霊が出てくる位遺憾残してる 
>というかトリガーが忍殺くらいしかあのレベルのやらかし起こしてないから余計に拗らせてる
詳しくないけどトリガーは発注通り作った訳ではないの?
31024/03/03(日)15:07:05No.1163703426そうだねx1
>チェンソーマンはOPとEDにはやたら気合入ってて自分のオリジナルじゃないと適当やりだす人なのかと思った
OPは監督よりベテランのアニメーターの仕事だから口出せなかった
31124/03/03(日)15:07:06No.1163703430そうだねx1
ラスアンすごかったなぁ
キャラ以外の要素ほぼ完全に別物だけどその辺放送まで分からなかったもの
31224/03/03(日)15:07:06No.1163703431+
ダンジョン飯はお前たちの旅は無駄ではなかったタイプの作品だからちゃんと最後までアニメ化できるかな
31324/03/03(日)15:07:09No.1163703452そうだねx2
>チェンソーマンはあの時期の異様な空気知らないとわかんないだろうな
>ルックバックからアニメ放送までの間は本当に神のような扱いだったから
1話放送直後はOPのあのシーンはあの映画のパロだぜー!って盛り上がってたのが
ブルーレイボックスが映画のパロだらけだとめちゃキレてて落差凄いよね
31424/03/03(日)15:07:12No.1163703471+
>改変というか主人公敗北ルートの1000年後のアニメって完全に別物じゃん!!!!
まさか原作プレイ済の視聴者まで置いてけぼりにするとは思わなかったよ…
31524/03/03(日)15:07:16No.1163703490そうだねx3
原作通りの面白さ再現するのは難しいんだなーってなる
31624/03/03(日)15:07:23No.1163703523+
>二輪車から片輪もいでまともに動くかよ!って話だろ!?
もう片輪はアシで作者は上でふんぞり返ってただけ!!!っていい出すやつがいるんだ
31724/03/03(日)15:07:24No.1163703532+
>個人的には緑の巨人伝
おとなしく城に引っ越す話を作らせりゃ良かったのにな
31824/03/03(日)15:07:27No.1163703543+
アリソンとリリアはマジで許さないからな
31924/03/03(日)15:07:29No.1163703563+
>ハガレン1期は?
個人的には好きじゃないけど原作より良いとかアピールし出さなきゃどうでもいいよ
32024/03/03(日)15:07:30No.1163703566そうだねx3
忍殺のアニメはそもそも予算も納期も足りない状態でトリガーが無茶振りされてそれじゃあ動かすところとそうでないところハッキリさせましょうってああなった形なのでトリガー恨むのは筋違いなんだよな
あとそもそも当時の忍殺はTwitterからついてきてくれてるファンを良くも悪くも大事にする形でコミックなんかも基本的に全部フリーだったからとにかく人気の割にマネーが動かないコンテンツだった
32124/03/03(日)15:07:33No.1163703581+
>原作クソ改変しやがって原作者め・・・とかいう不条理な矛盾を体感できるガンスリ2期
マッドハウス制作じゃなかった時点でもう諦めてたよ…
32224/03/03(日)15:07:41No.1163703621+
さみだれは間とか演出とか演技とか色々あって話そのままなんだけど同じ話に思えなくなる
32324/03/03(日)15:07:44No.1163703633+
>原作通りの面白さ再現するのは難しいんだなーってなる
そもそも原作の面白さってのが個々人で異なるからな
32424/03/03(日)15:07:45No.1163703638+
仕方がないんだけど連載中作品のアニメ化は最終回がアニオリになりやすい
32524/03/03(日)15:07:57No.1163703696+
>ラスアンすごかったなぁ
>キャラ以外の要素ほぼ完全に別物だけどその辺放送まで分からなかったもの
那須きのこはちゃんと那須きのこに謝れ
32624/03/03(日)15:08:07No.1163703748そうだねx8
ダンジョン飯もちょいちょいトリガーが漏れ出てる気がする
飯漫画やってる間は良いけど終盤とかトリガー全開でやりそうで怖い
32724/03/03(日)15:08:07No.1163703749そうだねx4
世の中には人も金も足りてないんだろうなってクソが沢山あるのにチェニメは贅沢なクソだよ
32824/03/03(日)15:08:09No.1163703758そうだねx1
アンデラは割とCになりかけてる
32924/03/03(日)15:08:11No.1163703768+
>エロゲとかノベルゲーがアニメになってまともに作られる方が少ない気がする
>めっちゃ頑張って圧縮してるのもそこそこあるけど
鍵のアニメはタイパがいいってZ世代に好評らしいな
33024/03/03(日)15:08:11No.1163703770+
うしとらは原作読み返してもその話なくても確かにシナリオ成立するから困る…
33124/03/03(日)15:08:16No.1163703797そうだねx1
>原作通りの面白さ再現するのは難しいんだなーってなる
原作の空気感まで含めて再現しないといけないから単に同じセリフだけ喋らせてりゃいいわけでもないんだよな
33224/03/03(日)15:08:20No.1163703826そうだねx4
ニンジャスレイヤーはトンチキ設定をすごく真面目にやるっていうのが受けたわけでコミカライズもドラマCDもすごい力入れてるのにアニメだけあれだからな
他の媒体で出来てたことがアニメだけ出来てないのがすごいがっかりした
33324/03/03(日)15:08:21No.1163703834そうだねx5
>忍殺のアニメはそもそも予算も納期も足りない状態でトリガーが無茶振りされてそれじゃあ動かすところとそうでないところハッキリさせましょうってああなった形なのでトリガー恨むのは筋違いなんだよな
>あとそもそも当時の忍殺はTwitterからついてきてくれてるファンを良くも悪くも大事にする形でコミックなんかも基本的に全部フリーだったからとにかく人気の割にマネーが動かないコンテンツだった
PVで隠し通してたのは?
33424/03/03(日)15:08:22No.1163703841そうだねx2
>原作の「チェンソーマンはやること全部めちゃくちゃじゃなきゃいけないの」ってマキマさんの台詞がそのままアニメへの感想になっていてつらい
>なんかしっとりした空気とかこの原作に過剰に求めてないのに…
最終盤のノリを最初からやるなに尽きる
光ん力だあ〜(火の力)らへんまではB級アクション映画のノリでやってくれよ!!
33524/03/03(日)15:08:25No.1163703849+
>世の中には人も金も足りてないんだろうなってクソが沢山あるのにチェニメは贅沢なクソだよ
ものすごい資源の無駄
33624/03/03(日)15:08:26No.1163703851そうだねx2
ネウロアニメはCみたいな感じですネタにしてるのをよく見るし俺もする
本当はとてもつらい
33724/03/03(日)15:08:26No.1163703853そうだねx1
>アリソンとリリアはマジで許さないからな
子供に銃は規制で駄目だったのか訳の分からないことに
33824/03/03(日)15:08:31No.1163703878+
つまり原作者完全監修ならいいんだな!
約束のネバーランドみたいに!
33924/03/03(日)15:08:37No.1163703910そうだねx1
忍殺色々言いたいのは分かるけどどう考えても当時批判一辺倒じゃなかったのにそこ無視して言い過ぎ
34024/03/03(日)15:08:38No.1163703916+
さみだれがああなったのは残念だけど水上はお前自分の知名度の割には残りの2つ良いアニメなんだから良いだろ…
34124/03/03(日)15:08:44No.1163703949+
>うしとらは原作読み返してもその話なくても確かにシナリオ成立するから困る…
いや…さとりはやってほしかったな
34224/03/03(日)15:08:51No.1163703992+
>PVで隠し通してたのは?
PVはPVだろ
34324/03/03(日)15:08:53No.1163704000+
もうextraのアニメ化の道は無いなって思うと辛い
34424/03/03(日)15:08:56No.1163704018そうだねx2
>ダンジョン飯もちょいちょいトリガーが漏れ出てる気がする
>飯漫画やってる間は良いけど終盤とかトリガー全開でやりそうで怖い
ちょいちょい絵柄がトリガーっててうーnてなる回がある
34524/03/03(日)15:08:56No.1163704019+
>ラスアンすごかったなぁ
>キャラ以外の要素ほぼ完全に別物だけどその辺放送まで分からなかったもの
原作プレイしてるとキャラの末路を楽しめるぞって言われたけどプレイしてる人はそんなこと望んでないと思う
34624/03/03(日)15:08:57No.1163704027+
>さみだれは間とか演出とか演技とか色々あって話そのままなんだけど同じ話に思えなくなる
アメコミとかでたまにある原作が良かったら作画は何でも良い論の反例になった
34724/03/03(日)15:08:57No.1163704030+
>おとなしく城に引っ越す話を作らせりゃ良かったのにな
いやあれはちゃんとまともな脚本あったのに「F先生ですら出せなかった答えを俺(監督)が出していいわけねぇだろうが!!!」って蹴っ飛ばした超レアケースなので…
34824/03/03(日)15:09:11No.1163704083+
ラスアンってランス・アンド・マスクス?
34924/03/03(日)15:09:12No.1163704090+
原作の良いとこ押さえてくれないアニメは作画良くてもきつい
35024/03/03(日)15:09:18No.1163704122+
なんか目つきがおかしくなったまま戻らなくなってるボブいるな
エルフのせんしに殴ってもらえ
35124/03/03(日)15:09:21No.1163704131+
>もうextraのアニメ化の道は無いなって思うと辛い
リメイクでるから……
35224/03/03(日)15:09:27No.1163704169そうだねx5
>>PVで隠し通してたのは?
>PVはPVだろ
実際はしょぼい中身を見せないで騙すのがPVってことかい?
35324/03/03(日)15:09:29No.1163704179そうだねx3
チェンソーマンが毎週タイアップ音楽みたいなことやるって話出たときに思い出したのが
コンテンツ熱一気に冷めさせたニンスレでも似たようなことやってたなだった
35424/03/03(日)15:09:30No.1163704185そうだねx3
つまるところ「原作通りに作れ」というのは「皆の頭の中にある原作がアニメ化したときの理想の作品を作れ」と言う事なんですな
たまにそれを実現したような奇跡のような作品もあるがほんとに愚直に原作通りになぞっただけの60点くらいの作品も多い
35524/03/03(日)15:09:30No.1163704186そうだねx1
ファンはどうしてもバイアス掛かってしまうけど海外コミックスを翻訳しているという設定で日本人が書いてるフリー小説のアニメ化とかわけわからんし儲けも見えなさすぎだしで何とも言えない部分はある
35624/03/03(日)15:09:36No.1163704225そうだねx4
毎週見てて面白いと思ってるアニメがあるんだが実況で原作ファンがアニメをdisりまくるのが本当にうざい
35724/03/03(日)15:09:36No.1163704227+
>つまり原作者完全監修ならいいんだな!
>約束のネバーランドみたいに!
孤児院出るまでは文句無かったよ!
その後が東京喰種4クール目並みに本気で意味不明になった
35824/03/03(日)15:09:41No.1163704270そうだねx4
>PVはPVだろ
つまり見せたらまずい自覚あったんだよね
35924/03/03(日)15:09:46No.1163704308+
ダンジョン飯はアクション重視のシーンにそういうの得意そうな作画回してる感じはある
36024/03/03(日)15:09:50No.1163704326+
トリガー潰れたら祝杯あげるほど憎んでるのに
背景とか全然把握してなさそうなの不思議だし
アニメにも見るべきところ結構あったとは思うんだけどな…
36124/03/03(日)15:09:59No.1163704379そうだねx3
>>ダンジョン飯もちょいちょいトリガーが漏れ出てる気がする
>>飯漫画やってる間は良いけど終盤とかトリガー全開でやりそうで怖い
>ちょいちょい絵柄がトリガーっててうーnてなる回がある
ダン飯って原作から絵柄は崩しまくるだろって思うからその難癖は良く分からん…
36224/03/03(日)15:10:00No.1163704387+
>リメイクでるから……
いつ出るんだよ
36324/03/03(日)15:10:03No.1163704400そうだねx2
>詳しくないけどトリガーは発注通り作った訳ではないの?
トリガーは発注通り造ったんじゃねぇかなと個人的には思ってるよ
あの頃のボンモーはだいぶ尖ってたとも
36424/03/03(日)15:10:03No.1163704403+
Dies iraeは当時はふざけんな糞が!1!!!!!1!!となってたが
今思うとただ無謀なアニメ化をしただけなんじゃないか…?となってきた
36524/03/03(日)15:10:03No.1163704407そうだねx2
ダイナミックコードは原作好きな人には本当に申し訳ないけど
ああいうアニメにしてくれたことに感謝しかないよ俺は
36624/03/03(日)15:10:06No.1163704421そうだねx4
さみだれは作画が云々言われてたけど原作貼られたらちゃんと原作の画力再現してるな…ってなってて笑った
36724/03/03(日)15:10:08No.1163704428+
封神演義は今アニメ化すれば成功すると思うから早くして
36824/03/03(日)15:10:10No.1163704441+
チェンソーマン原作の話は反転アンチがめんどくさい
36924/03/03(日)15:10:17No.1163704467+
クソ改変した!って散々騒がれた後に原作者がインタビューで僕が指示したんですよって言ったりすることって結構多いよね
37024/03/03(日)15:10:17No.1163704471+
アンデラもアニメで特に見たいところはラグナロク前後のあたりなんだけどそこまでいけるだろうか…
37124/03/03(日)15:10:18No.1163704473そうだねx9
ニンジャスレイヤーいいじゃんって奴はお前も一回好きな作品を紙芝居アニメにされてみろやってなる
37224/03/03(日)15:10:19No.1163704475+
原作無視で評判良くて二期で原作に寄ったら微妙になったプリコネアニメ
37324/03/03(日)15:10:26No.1163704514そうだねx1
>つまるところ「原作通りに作れ」というのは「皆の頭の中にある原作がアニメ化したときの理想の作品を作れ」と言う事なんですな
>たまにそれを実現したような奇跡のような作品もあるがほんとに愚直に原作通りになぞっただけの60点くらいの作品も多い
音楽メインのぼざろですら3回しかやらなかったのに…
37424/03/03(日)15:10:31No.1163704536+
>ブルーレイボックスが映画のパロだらけだとめちゃキレてて落差凄いよね
「キル・ビルなんてポピュラーすぎて映画好きのパロディとしては浅すぎ」なんてBDボックスのパロ絵でファンがキレてたのに
その後の原作でめっちゃ雑なキル・ビルパロがお出しされたのは正直笑った
37524/03/03(日)15:10:33No.1163704543そうだねx1
>ニンジャスレイヤーはトンチキ設定をすごく真面目にやるっていうのが受けたわけでコミカライズもドラマCDもすごい力入れてるのにアニメだけあれだからな
>他の媒体で出来てたことがアニメだけ出来てないのがすごいがっかりした
いや低予算でトンチキをすごい真面目にやったのがあれだよ
シュギジキコピペみたいなもん
37624/03/03(日)15:10:34No.1163704547+
>チェンソーマンが毎週タイアップ音楽みたいなことやるって話出たときに思い出したのが
>コンテンツ熱一気に冷めさせたニンスレでも似たようなことやってたなだった
ぼざろだってやってただろ!
変更ペースは1/3だったけど!
37724/03/03(日)15:10:36No.1163704559そうだねx7
ゲヘヘ!
「原作通りに作れ」を愚直に守っためだかボックスをたっぷりと見せてやんなぁ!!
37824/03/03(日)15:10:37No.1163704562+
>>リメイクでるから……
>いつ出るんだよ
最新のPV2年くらい前だっけ…
37924/03/03(日)15:10:37No.1163704565+
ラグナクリムゾン面白いのにずっとネチネチ文句言ってるやつがスレにいるな
38024/03/03(日)15:10:38No.1163704570+
>>>PVで隠し通してたのは?
>>PVはPVだろ
>実際はしょぼい中身を見せないで騙すのがPVってことかい?
まあそういう所あるだろPVなんてどれも
38124/03/03(日)15:10:43No.1163704595+
AだろうがBだろうがCだろうがどうにかして説き伏せようとしても覆る事なんてないよ
38224/03/03(日)15:10:55No.1163704658+
>ファンはどうしてもバイアス掛かってしまうけど海外コミックスを翻訳しているという設定で日本人が書いてるフリー小説のアニメ化とかわけわからんし儲けも見えなさすぎだしで何とも言えない部分はある
日本人が書いてるの!?
38324/03/03(日)15:10:58No.1163704671+
往年のエロゲを今の時代にアニメ化!パターンのやつはそもそも尺が足りないし映像クオリティも足りてないことがままある気がする
38424/03/03(日)15:11:03No.1163704700+
>つまり原作者完全監修ならいいんだな!
>約束のネバーランドみたいに!
GP編全カットのせいで変に感じる部分が露骨に目立ってな
38524/03/03(日)15:11:06No.1163704722+
ネウロの子安みたいに声は好きだった時はダメージが倍増する…
38624/03/03(日)15:11:08No.1163704738+
艦これ…
いや1期はまだマシだが
38724/03/03(日)15:11:08No.1163704741+
原作は無視してほしかった艦これ
38824/03/03(日)15:11:14No.1163704770そうだねx4
数十年置けば面白いアニメに見えるなんてことがないから憎しみはいつまでも消えない
38924/03/03(日)15:11:19No.1163704794+
ここで叩かれてるチェンソーマンも普通にアニメ楽しんでる人もいるからね
39024/03/03(日)15:11:20No.1163704800+
>Dies iraeは当時はふざけんな糞が!1!!!!!1!!となってたが
>今思うとただ無謀なアニメ化をしただけなんじゃないか…?となってきた
まああれは最初から期待してなかったからショックは少なかった
39124/03/03(日)15:11:24No.1163704819+
>ダンジョン飯もちょいちょいトリガーが漏れ出てる気がする
>飯漫画やってる間は良いけど終盤とかトリガー全開でやりそうで怖い
原作の雰囲気にそこまで忠実じゃないのに面白いのはすごいなってなってる
マルシルがウンディーネ相手やらかしてみんなで逃げるとことかトリガー節過ぎてあれが続くとちょっと辛いかな…
39224/03/03(日)15:11:27No.1163704845+
>Dies iraeは当時はふざけんな糞が!1!!!!!1!!となってたが
>今思うとただ無謀なアニメ化をしただけなんじゃないか…?となってきた
超絶オサレなクソ長詠唱はゲームだから許されるところある
39324/03/03(日)15:11:29No.1163704857+
>クソ改変した!って散々騒がれた後に原作者がインタビューで僕が指示したんですよって言ったりすることって結構多いよね
火消しのために犠牲になる原作者マジ人間出来てる…尊い…
アニメスタッフは原作者に庇ってもらって恥ずかしくないのか
39424/03/03(日)15:11:31No.1163704863+
だってたつきの好きな映画ユメミーワールドだよ?
39524/03/03(日)15:11:33No.1163704870そうだねx4
>ダン飯って原作から絵柄は崩しまくるだろって思うからその難癖は良く分からん…
絵柄が崩れてるとトリガー味が出てるはイコールじゃないだろ
39624/03/03(日)15:11:35No.1163704874そうだねx3
あいよ原作のエンジン掛かる前のつまらない序盤もそのままアニメ化して二期消滅!
39724/03/03(日)15:11:43No.1163704919そうだねx5
サムゲ荘とか一生言われるんだろうなあれ
39824/03/03(日)15:11:44No.1163704921+
ブレイブルーアニメの時はBCになったけど
アーク社長がアニメで新規増えましたって言っててそれならまぁ…て振りかぶる腕を下ろした
39924/03/03(日)15:11:46No.1163704933そうだねx2
会社が別作品当てたことで全肯定モードになって
アレ叩いてたやつは少数のキチガイってことになるのはここでたまに見る
40024/03/03(日)15:11:52No.1163704961+
>日本人が書いてるの!?
日本人以外が日本の文化や忍者についてこれだけ正確に描写できると思ってんのか
40124/03/03(日)15:11:52No.1163704964そうだねx6
さみだれはわざわざ墓から掘り返された上で殺されてもう何がしたかったんだよ
40224/03/03(日)15:11:54No.1163704976そうだねx4
逆にダメそうだなって思ってたアニメ化がなんか思ってたよりもちゃんとしてたりもするよね
40324/03/03(日)15:12:04No.1163705020+
藤子・F・不二雄ミュージアム行ってきました記念で監督が創りました
のび太とひみつ道具博物館
40424/03/03(日)15:12:04No.1163705022+
原作のつまんないところはカットしろよ
蒼天航路です…
40524/03/03(日)15:12:05No.1163705025そうだねx1
アニメさえしっかりやれば忍殺はもっとハネてたはずなんだみたいなのはそれこそファンの血迷った妄想だろ
40624/03/03(日)15:12:07No.1163705035+
ソシャゲアニメマジで鬼門
真面目にやったら1クールで盛り上がるとこいかなかったり
40724/03/03(日)15:12:08No.1163705047+
>Dies iraeは当時はふざけんな糞が!1!!!!!1!!となってたが
>今思うとただ無謀なアニメ化をしただけなんじゃないか…?となってきた
まだそんなに酷い方のアニメじゃないとは思う
原作と乖離感はあるけど
40824/03/03(日)15:12:11No.1163705062そうだねx1
>ここで叩かれてるチェンソーマンも普通にアニメ楽しんでる人もいるからね
具体的には1735人ぐらい
40924/03/03(日)15:12:12No.1163705068+
>あいよ原作のエンジン掛かる前のつまらない序盤もそのままアニメ化して二期消滅!
そこそこ見るなこれ…
41024/03/03(日)15:12:13No.1163705074そうだねx1
ニンジャスレイヤー面白かったけどなぁ
41124/03/03(日)15:12:14No.1163705079そうだねx2
>あいよ原作のエンジン掛かる前のつまらない序盤もそのままアニメ化して二期消滅!
序盤アニメにしないとそれはそれで受けないのでは…
41224/03/03(日)15:12:16No.1163705085+
>数十年置けば面白いアニメに見えるなんてことがないから憎しみはいつまでも消えない
種自由は面白かったけど種も種死もクソのままだよってずっと思ってる
41324/03/03(日)15:12:16No.1163705090+
>日本人が書いてるの!?
人種までは分からんけど日本語話者がわざとトンチキな日本語で翻訳した体で小説を書いてるのがニンジャスレイヤーだったはず
41424/03/03(日)15:12:22No.1163705117そうだねx3
>>クソ改変した!って散々騒がれた後に原作者がインタビューで僕が指示したんですよって言ったりすることって結構多いよね
>火消しのために犠牲になる原作者マジ人間出来てる…尊い…
>アニメスタッフは原作者に庇ってもらって恥ずかしくないのか
こういう人が出てくるのがマジでやばい
41524/03/03(日)15:12:28No.1163705145そうだねx4
テンポの悪さでいえばアンデラが今期一番だよ
他悪くないのにとにかくテンポが悪い
41624/03/03(日)15:12:29No.1163705147そうだねx1
>日本人が書いてるの!?
こういうノリを強要するファンしかいないコンテンツってこと理解して無いのが敗因だったよね
41724/03/03(日)15:12:29No.1163705149そうだねx10
忍殺のアニメが不満足なのはめちゃくちゃ同意するんだが
トリガー憎むのは違うんじゃねえかなともずっと思ってる
41824/03/03(日)15:12:31No.1163705156そうだねx2
ダン飯は正直トリガートリガーした作画で戦闘動かしてる回の方が面白いよアニメは
41924/03/03(日)15:12:36No.1163705178+
>藤子・F・不二雄ミュージアム行ってきました記念で監督が創りました
>のび太とひみつ道具博物館
途中までは良かったよ
何だよあのオチ
42024/03/03(日)15:12:37No.1163705192+
>サムゲ荘とか一生言われるんだろうなあれ
サムゲタンだけじゃなくて色んな部分で改変入れてたからなあれ…
42124/03/03(日)15:12:40No.1163705202+
>サムゲ荘とか一生言われるんだろうなあれ
もう言われてない
42224/03/03(日)15:12:43No.1163705218+
ジョジョとか戦闘中のモノローグが冗長すぎて演出脚本仕事しろって気になってた
42324/03/03(日)15:12:43No.1163705221そうだねx2
>逆にダメそうだなって思ってたアニメ化がなんか思ってたよりもちゃんとしてたりもするよね
ジョジョの爪の垢みんなのめ
42424/03/03(日)15:12:43No.1163705222+
久しくスレ画みたいな感想忘れてたけどバス江で再燃した
42524/03/03(日)15:12:47No.1163705240そうだねx2
>さみだれがああなったのは残念だけど水上はお前自分の知名度の割には残りの2つ良いアニメなんだから良いだろ…
それはまぁ確かに
総体的には恵まれた部類よね
42624/03/03(日)15:12:49No.1163705253+
>キボウノチカラ〜オトナプリキュア'23〜はわざわざ墓から掘り返された上で殺されてもう何がしたかったんだよ
42724/03/03(日)15:12:58No.1163705294+
>逆にダメそうだなって思ってたアニメ化がなんか思ってたよりもちゃんとしてたりもするよね
結局実際観てみないと意味ない
42824/03/03(日)15:12:58No.1163705295そうだねx3
チェンソーマンはアニメやってた頃はタツキ可哀想!ドラゴン許さん!ってなってたのに最近はどんどんタツキ本人の株も下がっていっている
42924/03/03(日)15:13:03No.1163705323+
>途中までは良かったよ
>何だよあのオチ
どれだよ
43024/03/03(日)15:13:05No.1163705334+
原作通りにやっためだかボックス
43124/03/03(日)15:13:06No.1163705341+
ラスアンで思い出したけど月姫リメイクしたなら真ゲッターも作り直される…?
43224/03/03(日)15:13:08No.1163705344+
そもそもTwitterで連載始まるまで誰も見てないような個人サイトでずっと連載してたんでしょ忍殺
頭おかしいよ
43324/03/03(日)15:13:09No.1163705349+
>さみだれはわざわざ墓から掘り返された上で殺されてもう何がしたかったんだよ
制作スタッフの中に原作に家族を殺された人がいたのかもしれない
43424/03/03(日)15:13:10No.1163705355+
>逆にダメそうだなって思ってたアニメ化がなんか思ってたよりもちゃんとしてたりもするよね
作画はイマイチだけど演出と気合い入れるところにリソース割いていい感じのアニメ化されてると嬉しくなる
43524/03/03(日)15:13:11No.1163705361そうだねx4
>ニンジャスレイヤー面白かったけどなぁ
そういう逆張りしたいなら具体的にどこが面白かったか言えつってんだよ
43624/03/03(日)15:13:14No.1163705370+
ココロコネクト……
43724/03/03(日)15:13:18No.1163705405+
>さみだれはわざわざ墓から掘り返された上で殺されてもう何がしたかったんだよ
改造人間にされるのを阻止したら死体が動くことになった
43824/03/03(日)15:13:20No.1163705418そうだねx3
原作通りにやってくれて本当に大満足だったドロヘドロ
2期も決まって本当にうれしい
43924/03/03(日)15:13:24No.1163705440+
>クソ改変した!って散々騒がれた後に原作者がインタビューで僕が指示したんですよって言ったりすることって結構多いよね
映画版進撃の巨人は…あれはどうなんだろう…
44024/03/03(日)15:13:25No.1163705453+
>日本人が書いてるの!?
当時から原作サイドはそういうロールなの露骨に見せてたのになぜか盲信してる人すっごい多かった
44124/03/03(日)15:13:25No.1163705454そうだねx1
>キボウノチカラ〜オトナプリキュア'23〜はわざわざ墓から掘り返された上で殺されてもう何がしたかったんだよ
墓にいれるなって
44224/03/03(日)15:13:26No.1163705462+
>原作通りにやっためだかボックス
一番面白くなるところで切りやがって…!!
44324/03/03(日)15:13:29No.1163705481+
銀盤カレイドスコープとか護クンのとかじゃないのか
44424/03/03(日)15:13:32No.1163705499+
>>逆にダメそうだなって思ってたアニメ化がなんか思ってたよりもちゃんとしてたりもするよね
>ジョジョの爪の垢みんなのめ
一部二部奮闘し過ぎだろ…
44524/03/03(日)15:13:32No.1163705500+
エロゲとかノベルゲーとかラノベのアニメは最初から期待値0だから当たるとびっくりする
44624/03/03(日)15:13:35No.1163705517そうだねx1
>ニンジャスレイヤー面白かったけどなぁ
>お前も一回好きな作品を紙芝居アニメにされてみろや
44724/03/03(日)15:13:40No.1163705537そうだねx3
>サムゲ荘とか一生言われるんだろうなあれ
元の作品の名前を覚えてない
サムゲ荘としか思い出せん
44824/03/03(日)15:13:40No.1163705538+
>さみだれはわざわざ墓から掘り返された上で殺されてもう何がしたかったんだよ
そのおかげで戦国妖狐が出来た
44924/03/03(日)15:13:43No.1163705554+
>ゲヘヘ!
>「原作通りに作れ」を愚直に守っためだかボックスをたっぷりと見せてやんなぁ!!
カットして球磨川出せよって意見が一致してるのは凄いと思う
実際球磨川出たら凄かったし
45024/03/03(日)15:13:45No.1163705566+
>ソシャゲアニメマジで鬼門
タクトオーパスとかアニメ良かったじゃん
原作が死んだけど
45124/03/03(日)15:13:47No.1163705578そうだねx2
プラネテスはいいアニメだったけど
大量の改変は今も許せてない
45224/03/03(日)15:13:51No.1163705605+
>ジョジョとか戦闘中のモノローグが冗長すぎて演出脚本仕事しろって気になってた
どう仕事したらアレが不自然にならないぐらいに収まるんだよ
45324/03/03(日)15:13:53No.1163705614+
まほあことか作画的には低予算っぽいのにちゃんと面白いからまあスタッフの熱意次第だよ
45424/03/03(日)15:13:56No.1163705633そうだねx2
>>キボウノチカラ〜オトナプリキュア'23〜はわざわざ墓から掘り返された上で殺されてもう何がしたかったんだよ
嫌な予感しかしなかったから1話たりとも見なかったよ
「」が描いたエロ絵だけ頂きました
45524/03/03(日)15:13:58No.1163705645+
緑の巨人伝はともかく奇跡の島と人魚大海戦は死んでくれて本当に嬉しかった
45624/03/03(日)15:14:01No.1163705663+
>>Dies iraeは当時はふざけんな糞が!1!!!!!1!!となってたが
>>今思うとただ無謀なアニメ化をしただけなんじゃないか…?となってきた
>まだそんなに酷い方のアニメじゃないとは思う
>原作と乖離感はあるけど
むしろあれは原作者がしっかり関わってるし改変部分も大筋からズレてるわけじゃないしね
あれはただシンプルにアニメ作りのノウハウが致命的に死んでた
45724/03/03(日)15:14:03No.1163705671+
ジョジョは原作に色と声付けるだけだから
45824/03/03(日)15:14:06No.1163705680+
>>途中までは良かったよ
>>何だよあのオチ
>どれだよ
全部cv千葉が悪いんじゃねーか!
45924/03/03(日)15:14:08No.1163705698+
>ココロコネクト……
あれアニメに出来の問題じゃなくて場外乱闘みたいなもんだし…
46024/03/03(日)15:14:08No.1163705703そうだねx3
>>逆にダメそうだなって思ってたアニメ化がなんか思ってたよりもちゃんとしてたりもするよね
>ジョジョの爪の垢みんなのめ
あいよ!ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド
46124/03/03(日)15:14:10No.1163705709+
フフフ…ムシウタ
46224/03/03(日)15:14:11No.1163705715そうだねx10
>原作通りにやっためだかボックス
原作ファン「序盤飛ばしてよくね?」
46324/03/03(日)15:14:15No.1163705730+
クレイモア
最高のアニメだった
終盤の展開全然違うけど
46424/03/03(日)15:14:17No.1163705736+
じゃあ野島伸司にもまたチャンスが来るってことか
良かった
46524/03/03(日)15:14:19No.1163705744+
>>ここで叩かれてるチェンソーマンも普通にアニメ楽しんでる人もいるからね
>具体的には1735人ぐらい
「」の半分くらいか
46624/03/03(日)15:14:21No.1163705755+
>原作通りにやってくれて本当に大満足だったドロヘドロ
>2期も決まって本当にうれしい
まず原作通り作るのが難しそうだもんなアレ
46724/03/03(日)15:14:23No.1163705765そうだねx1
ダンジョン飯で分かるけどトリガーって繊細な動作描けないんだよね
誇張されたアクションしかできないから料理シーンがひどい
アップでごまかしたり食材に包丁入れた時の弾力が全然なかったり
46824/03/03(日)15:14:24No.1163705769そうだねx1
アニメから入ったからニンジャスレイヤー普通に楽しめたな…
というか本編のイヤーグワーの繰り返しただの尺稼ぎか…?ってなったけど普通に原作にあって驚いた
46924/03/03(日)15:14:28No.1163705789そうだねx4
>サムゲ荘とか一生言われるんだろうなあれ
次回作の青ブタがめちゃくちゃ良いアニメ化でちゃんと当たって本当に良かった
47024/03/03(日)15:14:31No.1163705803+
>>ソシャゲアニメマジで鬼門
>タクトオーパスとかアニメ良かったじゃん
>原作が死んだけど
アニメの後にソシャゲ始まったのってソシャゲアニメでいいのか?ってたまに分からなくなる
47124/03/03(日)15:14:32No.1163705807+
めだかボックス最終話のアニオリクソ良かったんすよ…
47224/03/03(日)15:14:32No.1163705811+
そこ以外全部ダメなんだけど声優がメチャクチャ頑張って当てた作品をなんか実績みたいに誇ってる会社
47324/03/03(日)15:14:38No.1163705845+
>あいよ原作のエンジン掛かる前のつまらない序盤もそのままアニメ化して二期消滅!
夜桜さんちのアニメ化がこうなりそうだなと思ってる
47424/03/03(日)15:14:41No.1163705861+
>ラスアンで思い出したけど月姫リメイクしたなら真ゲッターも作り直される…?
きのこ止められるほど月リメにハマった監督を軸に据えればいい感じになるかも知れん
47524/03/03(日)15:14:41No.1163705864そうだねx6
オトナプリキュアはNHKの時点でみんな不安視してたら見事に的中したパターンだったろ
47624/03/03(日)15:14:45No.1163705878+
>まほあことか作画的には低予算っぽいのにちゃんと面白いからまあスタッフの熱意次第だよ
エロ期待されてる作品で日和らずにエロ出すのはマジで大事
47724/03/03(日)15:14:48No.1163705902+
>あいよ!ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド
ディオの嫌がらせに30分使ったしか知らないアニメ来たな
47824/03/03(日)15:14:49No.1163705905+
バス江はまずアニメ化できたことが奇跡だから…
声が合ってるしいいアニメ化だと個人的には思うけどな
47924/03/03(日)15:14:50No.1163705915そうだねx1
>全部cv千葉が悪いんじゃねーか!
最初からそう言ってる!
48024/03/03(日)15:14:51No.1163705920+
でも妖狐よりさみだれの方がここでも他所でも盛り上がってたよね
48124/03/03(日)15:14:53No.1163705932+
>あれはただシンプルにアニメ作りのノウハウが致命的に死んでた
スタッフが海外の外注ばっかりだったから…
48224/03/03(日)15:14:53No.1163705933+
俺は声優がマッチしてたらあとは全部良くなっちゃうな
ジョジョとか紙芝居もいいとこだったけど声優のおかげで見れた
忍殺もダン飯もそこは最高すぎる
48324/03/03(日)15:14:59No.1163705963そうだねx4
さみだれ出来が悪くても妖狐の出来がいいからいいだろ!
って言われてるけど妖狐がそもそも1話からすら観られてないのさみだれのせいだろ
48424/03/03(日)15:15:04No.1163705990+
ジョジョは本当に凄かったな
OPとか最初え?って思ったけど気付いたらあれがいいってなった
48524/03/03(日)15:15:06No.1163705996そうだねx1
>クレイモア
>最高のアニメだった
>終盤の展開全然違うけど
原作が終わってなかったから仕方ないところはある
48624/03/03(日)15:15:15No.1163706049+
>>原作通りにやっためだかボックス
>原作ファン「序盤飛ばしてよくね?」
100点満点くらいの再現度なのが困る…
48724/03/03(日)15:15:17No.1163706062+
>「」の半分くらいか
「」しか見てないアニメだった…ってコト!?
48824/03/03(日)15:15:19No.1163706077+
一番歪むのは大ヒットして世間からの評価も高いアニメ化なのにCになっちゃってる場合かな
48924/03/03(日)15:15:23No.1163706102+
上で言ったけど結局忍殺で未だにトリガー叩いてる人って他の作品はちっとも忍殺化しねえのがムカついてんのさ 
ぶっちゃけアレ原作側の指示だったりしない?
49024/03/03(日)15:15:26No.1163706118そうだねx3
>プラネテスはいいアニメだったけど
>大量の改変は今も許せてない
アレ最後まで見たらほんとにマジで素晴らしいアニメだったけど
未読でも最後までたどり着くの結構キツイ部分あるからな…
49124/03/03(日)15:15:28No.1163706132+
>ダンジョン飯で分かるけどトリガーって繊細な動作描けないんだよね
>誇張されたアクションしかできないから料理シーンがひどい
>アップでごまかしたり食材に包丁入れた時の弾力が全然なかったり
そうか?
ジブリとかを除くとあれより良い料理シーンのアニメもそんなに見たことがないから分からん
49224/03/03(日)15:15:29No.1163706133+
>じゃあ野島伸司にもまたチャンスが来るってことか
>良かった
ジャンプの今日の読み切りで漫画原作してて吹いたよ
49324/03/03(日)15:15:34No.1163706161そうだねx1
忍殺はボンモーが口酸っぱくして多様性多様性言ってボブを諌める寓話も定期的に投げてるのにボブになったままトリガー恨んでるのいるの怖い
49424/03/03(日)15:15:36No.1163706169+
原作通りの名前出せないのは仕方ないにしてももう少しこう…あるだろ!ってなったバス江のシンカイ回
49524/03/03(日)15:15:38No.1163706188+
スピードワゴンは出なくてスピードワゴンが出るのはおかしいだろ
49624/03/03(日)15:15:39No.1163706193そうだねx1
たまにこうやって恨まれてる人がホームラン撃つこともある
吸血鬼すぐ死ぬとかふらいんぐうぃっちとか
49724/03/03(日)15:15:40No.1163706196+
さみだれ2クールやれるだけの予算はあったのは出版社的にはイケるコンテンツだと確信でもあったんだろうか
49824/03/03(日)15:15:42No.1163706208そうだねx3
ひどい動きのカット有って原作のコマ通りじゃん!って言われるの本当にムカつく…
49924/03/03(日)15:15:42No.1163706209+
>原作ファン「序盤飛ばしてよくね?」
わたモテの事を…言っているのか…?
50024/03/03(日)15:15:42No.1163706210そうだねx3
ニンジャスレイヤーは当時それまでいたるところで忍殺定型が飛び交ってたのが放送後嘘みたいに静かになったからな…
50124/03/03(日)15:15:42No.1163706211+
クソアニメじゃないけど特に話題もならなかったアニメの2期が決まって驚いた
50224/03/03(日)15:15:44No.1163706217+
夢喰いメリーは声優だけ続投で再アニメ化しろ
50324/03/03(日)15:15:44No.1163706218+
リボーンとか見ても思うけど序盤の退屈な日常編やって後からバトル路線に変更していくタイプの作品は長期クールじゃないとなかなか厳しいと思う
深夜短期クールでやるとめだかボックスになる
50424/03/03(日)15:15:46No.1163706230そうだねx1
めだかはさっさと球磨川出るところまでダイジェスト気味で飛ばしゃあ良かったのに
50524/03/03(日)15:15:48No.1163706240+
ドラちゃん映画は出来不出来にファンが敏感ななのにコナン映画はあんましそういうの無いの個人的に不思議
確かにあんましはずれって無いのかなコナン
50624/03/03(日)15:15:50No.1163706247そうだねx3
>原作ファン「序盤飛ばしてよくね?」
これ刺さる作品がマジで多いから絶対原作通りにしろに同意できないとこあります
50724/03/03(日)15:15:51No.1163706254+
キャラ沢山愛でるのが売りなソシャゲはアニメ作るの無理だわ
50824/03/03(日)15:15:58No.1163706304+
>さみだれ出来が悪くても妖狐の出来がいいからいいだろ!
>って言われてるけど妖狐がそもそも1話からすら観られてないのさみだれのせいだろ
妖狐は単純に作風が二昔前だからだろ
好きだけどあれを新規で見ようとする人はなかなかいない
50924/03/03(日)15:16:06No.1163706339そうだねx6
>オトナプリキュアはNHKの時点でみんな不安視してたら見事に的中したパターンだったろ
SDGs題材にしたアニメ作ってよって持ちかけたらなんかSDGsへの理解もあっさい二十年近く前のアニメの続編いきなりやられたNHKも被害者だろ
51024/03/03(日)15:16:06No.1163706341そうだねx2
封神演義はABC全て両立する
51124/03/03(日)15:16:18No.1163706413そうだねx3
ぶっちゃけた話トリガーはニンジャに限らずスターウォーズのアニメでまた同じようなことやらかしてシーズン2で追い出されたから原作サイドで頭押さえつけなきゃ明後日の方向にぶっとぶ体質は変わってない
51224/03/03(日)15:16:22No.1163706421+
>バス江はまずアニメ化できたことが奇跡だから…
>声が合ってるしいいアニメ化だと個人的には思うけどな
ぶっちゃけノイジーマイノリティが叫んでるだけだろうから
51324/03/03(日)15:16:26No.1163706447+
>逆にダメそうだなって思ってたアニメ化がなんか思ってたよりもちゃんとしてたりもするよね
原作無いけどタイバニは誰も期待してなかったよ
放送開始少し後から大変なことになったが…
51424/03/03(日)15:16:27No.1163706451そうだねx7
>忍殺はボンモーが口酸っぱくして多様性多様性言ってボブを諌める寓話も定期的に投げてるのにボブになったままトリガー恨んでるのいるの怖い
期待を最悪の形で裏切られたらこうもなるわ
ボブ上等だよ何が多様性だクソがよ
51524/03/03(日)15:16:27No.1163706454+
>さみだれはわざわざ墓から掘り返された上で殺されてもう何がしたかったんだよ
あれは原因がハッキリしてる
座組を二度破壊されて予算も時間も尽きて敗戦処理が行われたってだけだ
51624/03/03(日)15:16:30No.1163706476+
このすば3期は嫌な予感がしてる
51724/03/03(日)15:16:32No.1163706483+
昔の幽白ですら日常編そこそこ飛ばしてるからな…
51824/03/03(日)15:16:34No.1163706507+
>ひどい動きのカット有って原作のコマ通りじゃん!って言われるの本当にムカつく…
水平に吹っ飛ぶディオはどっち?
51924/03/03(日)15:16:40No.1163706535+
忍殺はまぁなんだ
今度はしっかりとアニメ化できるくらいもっとお金稼げたらいいね
キャバァーン!キャバァーン!
52024/03/03(日)15:16:40No.1163706536+
>ダンジョン飯で分かるけどトリガーって繊細な動作描けないんだよね
>誇張されたアクションしかできないから料理シーンがひどい
>アップでごまかしたり食材に包丁入れた時の弾力が全然なかったり
今週のシチューは良かっただろ
52124/03/03(日)15:16:43No.1163706551そうだねx1
>逆にダメそうだなって思ってたアニメ化がなんか思ってたよりもちゃんとしてたりもするよね
俺の中ではダイ大がコレだったわ
52224/03/03(日)15:16:43No.1163706552そうだねx4
>忍殺はボンモーが口酸っぱくして多様性多様性言ってボブを諌める寓話も定期的に投げてるのにボブになったままトリガー恨んでるのいるの怖い
気に入らない奴をボブ扱いしろとも言ってねぇからな
52324/03/03(日)15:16:46No.1163706574そうだねx7
>期待を最悪の形で裏切られたらこうもなるわ
>ボブ上等だよ何が多様性だクソがよ
あーあ
52424/03/03(日)15:16:49No.1163706597+
ソシャゲアニメの終了と同時にサ終発表する所よくあるけど判断早いな…ってなる
52524/03/03(日)15:16:53No.1163706614+
憎しみ続けるのはしんどいからそんなアニメなんてなかったと忘れたほうが楽なんだ
人の心の痛みに触れちゃいけねえ…
52624/03/03(日)15:16:56No.1163706631+
>ジャンプの今日の読み切りで漫画原作してて吹いたよ
組んでるのが中山敦支とか何繋がりなのかわからん組み合わせだ...
52724/03/03(日)15:16:59No.1163706641そうだねx4
>>原作ファン「序盤飛ばしてよくね?」
>わたモテの事を…言っているのか…?
わたもてはそもそもアニメ化時点で今で言う序盤のところしか原作なかっただろ!
52824/03/03(日)15:17:00No.1163706652そうだねx3
>確かにあんましはずれって無いのかなコナン
酷かった頃はみんな見てない
52924/03/03(日)15:17:01No.1163706658そうだねx3
>プラネテスはいいアニメだったけど
>大量の改変は今も許せてない
出来が良いだけに余計に腹立つ経験って貴重よね…
53024/03/03(日)15:17:02No.1163706662そうだねx2
トネガワ…
53124/03/03(日)15:17:03No.1163706673そうだねx2
>ニンジャスレイヤーは当時それまでいたるところで忍殺定型が飛び交ってたのが放送後嘘みたいに静かになったからな…
これがゼン
53224/03/03(日)15:17:03No.1163706674+
>座組を二度破壊されて予算も時間も尽きて敗戦処理が行われたってだけだ
それって誰のせいなの?
53324/03/03(日)15:17:03No.1163706678+
夢喰いメリーはケミカル・マジカル・クッキングだけ聞き続けている
53424/03/03(日)15:17:11No.1163706713+
>>原作ファン「序盤飛ばしてよくね?」
>これ刺さる作品がマジで多いから絶対原作通りにしろに同意できないとこあります
ちゃんとこれが刺さるやつとただ自分の気に入らないエピソードだからいらないって暴れるやつが出て有耶無耶になる
53524/03/03(日)15:17:17No.1163706746そうだねx1
あの原作からこの大人気アニメが…?のパターンもまあまあなくもない気がするんだけどそういうのはあんまり言われないよね
53624/03/03(日)15:17:19No.1163706757+
>妖狐は単純に作風が二昔前だからだろ
>好きだけどあれを新規で見ようとする人はなかなかいない
灼岩の回本当によかったんすよ…🪨
53724/03/03(日)15:17:26No.1163706785+
あまりにも凄すぎたのとあれの直後に新タイトルで始まった新章が即打ち切られて
原作者が筆折った?と言われたエクスアーム
53824/03/03(日)15:17:30No.1163706800そうだねx2
ジョジョはとにかく忠実なTV版とアニメならでは翻訳をしてる3部OVAで2タイプあっていいよな
俺は後者が好きなんだけどヘタクソがやったら危険球なのも分かる…
53924/03/03(日)15:17:30No.1163706803+
>キャラ沢山愛でるのが売りなソシャゲはアニメ作るの無理だわ
(たまに怪作が出る)
54024/03/03(日)15:17:33No.1163706825+
>あの原作からこの大人気アニメが…?のパターンもまあまあなくもない気がするんだけどそういうのはあんまり言われないよね
けいおんはよく聞くな
54124/03/03(日)15:17:37No.1163706843そうだねx2
グレンラガンは割とC
正直に言うとグリッドマンもC
54224/03/03(日)15:17:37No.1163706845+
>ペルソナのアニメがそもそも4の時点でだいぶ意見分かれまくりだったし5は今更感あるのでは
俺が4Aの好きな部分大体消されたので嫌いになってる面はあります
なんでアルセーヌ消して壺にして最終盤までフェードアウトさせるんだそんな原作再現はいらない
戦闘中のペルソナチェンジを放棄するのをやめろ端的に言って作画クソだった4Aでも頑張ってたぞ
54324/03/03(日)15:17:38No.1163706849そうだねx2
>ニンジャスレイヤーは当時それまでいたるところで忍殺定型が飛び交ってたのが放送後嘘みたいに静かになったからな…
正直いちファンとしては静かになって遥かに良い
54424/03/03(日)15:17:39No.1163706858+
>ぶっちゃけた話トリガーはニンジャに限らずスターウォーズのアニメでまた同じようなことやらかしてシーズン2で追い出されたから原作サイドで頭押さえつけなきゃ明後日の方向にぶっとぶ体質は変わってない
むしろヴィジョンズは予算潤沢でコンペまでやってのアレだから余計に酷いわ!
54524/03/03(日)15:17:46No.1163706898そうだねx2
忍殺はまだコミック版の方のアニメ化を諦めてないから…
54624/03/03(日)15:17:50No.1163706918+
>あの原作からこの大人気アニメが…?のパターンもまあまあなくもない気がするんだけどそういうのはあんまり言われないよね
けいおんはそのパターンかなぁ
54724/03/03(日)15:17:50No.1163706922そうだねx3
2期やる気ないだろうなって変な改変してるやつも最近もうみなくね…
54824/03/03(日)15:17:52No.1163706931+
>ダンジョン飯もちょいちょいトリガーが漏れ出てる気がする
>飯漫画やってる間は良いけど終盤とかトリガー全開でやりそうで怖い
まだ許容範囲内だと思う
それ以外のところはほぼ文句なしだし
原作付き作品で制作会社のカラーなんていらないんだけどなあ…
54924/03/03(日)15:17:53No.1163706938+
朝霧の巫女
55024/03/03(日)15:17:58No.1163706959+
このすば2期もテイザーとかビジュアルが妙にクオリティ低かったけど蓋開けたらいつものだったし3期もそうなってくれんか
55124/03/03(日)15:18:01No.1163706977+
トリガーにキレてる人こんなにいるんだ…怖…
55224/03/03(日)15:18:08No.1163707010+
封神演義は連載中でオリ展開多めの1個めのアニメの方がマシってかなりすごいよ
55324/03/03(日)15:18:11No.1163707022そうだねx10
>グレンラガンは割とC
>正直に言うとグリッドマンもC
どっちも原作ないやん
55424/03/03(日)15:18:11No.1163707027+
ひどいことになってしまったアニメはそのアニメのSHIROBAKOが見たくなる
55524/03/03(日)15:18:14No.1163707041そうだねx3
>グレンラガンは割とC
オリアニでは…?
55624/03/03(日)15:18:14No.1163707042+
>トネガワ…
途中で見るのやめてハンチョウも追いかけるのやめたやつ
55724/03/03(日)15:18:21No.1163707077+
>ドラちゃん映画は出来不出来にファンが敏感ななのにコナン映画はあんましそういうの無いの個人的に不思議
>確かにあんましはずれって無いのかなコナン
だってコナンはキャラ映画だし
ドラえもんもそりゃキャラなんだけどドラえもんのキャラは子供で成長が描かれるのが基本だからストーリーが悪いとキャラも悪くなるんだよね
コナンのキャラは基本完成してるでしょ
55824/03/03(日)15:18:24No.1163707090+
ガンダムUCはアニメから原作読んだらなんだこの1巻!?ってなった
終盤のFAユニコーンが1機で戦線押し上げるとことかはやって欲しかったけど
55924/03/03(日)15:18:25No.1163707093そうだねx5
>正直いちファンとしては静かになって遥かに良い
ファンじゃない人間としても静かになって嬉しかったよ
死ぬほどウザかったから
56024/03/03(日)15:18:27No.1163707100そうだねx2
>グレンラガンは割とC
グレンラガンの原作!?
56124/03/03(日)15:18:27No.1163707104+
>あの原作からこの大人気アニメが…?のパターンもまあまあなくもない気がするんだけどそういうのはあんまり言われないよね
アニメ化した段階では原作も良かったのに丁度そのタイミングで凋落したせいでそう錯覚してしまう作品がないこともない
56224/03/03(日)15:18:29No.1163707117+
>ラスアンで思い出したけど月姫リメイクしたなら真ゲッターも作り直される…?
佐々木少年版の月姫をアニメ化すればいける
56324/03/03(日)15:18:31No.1163707129そうだねx4
バス江は日和るなら日和ったまま最後までやれよ…
原作人気投票1位のエピソードの出オチ部分だけ使ってどうすんだよ
56424/03/03(日)15:18:37No.1163707167+
原作忠実良質にディズニー+やFOD独占配信
波さえ立たない
56524/03/03(日)15:18:40No.1163707177+
>グレンラガンは割とC
>正直に言うとグリッドマンもC
アニオリの改変とは一体…
56624/03/03(日)15:18:41No.1163707181+
>原作付き作品で制作会社のカラー好き
56724/03/03(日)15:18:43No.1163707190そうだねx1
>>プラネテスはいいアニメだったけど
>>大量の改変は今も許せてない
>アレ最後まで見たらほんとにマジで素晴らしいアニメだったけど
>未読でも最後までたどり着くの結構キツイ部分あるからな…
テロ周り膨らませたの全部要らねえ…
56824/03/03(日)15:18:44No.1163707200+
原作派だからヴァイオレットエヴァーガーデンの改変許せてない
56924/03/03(日)15:18:45No.1163707204+
>このすば3期は嫌な予感がしてる
短期逃げ切りのつもりでギャグマシマシにして原作無視した部分が遅効性の毒になりかねんのがな…
は?無視してませんが?するシャナ3期スタイルでいくのか
57024/03/03(日)15:18:45No.1163707208+
グレンラガンは原作とかないじゃん?
57124/03/03(日)15:18:46No.1163707214+
グレンラガンの原作ってはじめて聞いたけどどの媒体?
57224/03/03(日)15:18:47No.1163707218そうだねx5
>あの原作からこの大人気アニメが…?のパターンもまあまあなくもない気がするんだけどそういうのはあんまり言われないよね
アニメ化するまでぼっち・ざ・ろっく!とか全く知らなかった
57324/03/03(日)15:18:48No.1163707220+
Aは最も楽しんででお得!
57424/03/03(日)15:18:48No.1163707226+
このすばは未だにあんな作画にしたの許してないよ
なんかウケてるけど
57524/03/03(日)15:18:57No.1163707272+
正直エピソード多すぎてまともにアニメ化すんの無理だと思うんだよなニンジャスレイヤー
コミックみたいなオムニバス方式で原作知らん人がついてこれるわけないし
57624/03/03(日)15:19:02No.1163707298そうだねx3
正直忍殺でトリガーアンチになった人トリガーのアニメ全般に涌くから忍殺側から嗜めてやって欲しい…
57724/03/03(日)15:19:06No.1163707320そうだねx2
>どっちも原作ないやん
俺の原作パクった上にアニオリとかさぁ!
57824/03/03(日)15:19:06No.1163707324+
たまにアニメ化失敗しろ言ってやつもいる
57924/03/03(日)15:19:08No.1163707332+
>原作付き作品で制作会社のカラーなんていらないんだけどなあ…
トリガー程度でこれ言うの笑えてくる
全盛期のシャフト知らねぇのか
58024/03/03(日)15:19:11No.1163707343+
>アニメの後にソシャゲ始まったのってソシャゲアニメでいいのか?ってたまに分からなくなる
メディアミックスは判断難しいね
58124/03/03(日)15:19:13No.1163707359+
>あの原作からこの大人気アニメが…?のパターンもまあまあなくもない気がするんだけどそういうのはあんまり言われないよね
今期だとまほあことか?
58224/03/03(日)15:19:18No.1163707386そうだねx1
クソアニメって訳じゃないけどプリコネは2期でなんであんな事に…ってなった
贅沢だとは思う
58324/03/03(日)15:19:18No.1163707387+
>あれは原因がハッキリしてる
>座組を二度破壊されて予算も時間も尽きて敗戦処理が行われたってだけだ
いやでも同じ制作会社のインフィニットデンドログラムもさみだれレベルに酷かったぞ…
58424/03/03(日)15:19:19No.1163707392+
グリムガルは悪くなかったけど絶対2期やる気ねえな!ってなった
58524/03/03(日)15:19:23No.1163707420+
>2期やる気ないだろうなって変な改変してるやつも最近もうみなくね…
最近はクール区切りで変な改変は減り気味ではあるよね
2期いつなの!?ってのは増えた
58624/03/03(日)15:19:25No.1163707433+
SHYめっちゃ好きだけど面白くなるの忍者編終わってからだしアニメどうなるか心配だったけど忍者編まではやってくれるみたいで良かった
なんかバンダイが超乗り気だったし
58724/03/03(日)15:19:25No.1163707438そうだねx1
原作の人気に冷水かけやがって…という恨みも中にはある
58824/03/03(日)15:19:28No.1163707451+
あの原作からよぅここまでのもんつくったな…ってやつなんかあった気がしたんだけどな…
58924/03/03(日)15:19:30No.1163707464+
原作よりももっとキッズ向けにしたいが為に改変しまくりのアニメみたいなの昔は沢山あった気がする
少女漫画原作とか
59024/03/03(日)15:19:31No.1163707472+
ぼっち・ざ・ろっく!もぱにぽにだっしゅもcにしろよってずっともやもやしてます
59124/03/03(日)15:19:32No.1163707482+
たまにコミカライズを原作っていう頭おかしい人いるよね
59224/03/03(日)15:19:35No.1163707494そうだねx1
>トネガワ…
それこそ普通にやってれば最低限のウケが確約されてたのになんか死んだ
59324/03/03(日)15:19:36No.1163707501+
グリッドマンもC扱い厳しくねえ?
59424/03/03(日)15:19:40No.1163707524そうだねx2
上でトリガー憎みまくってトリガー倒産したら大喜びするとか言ってるようなのが抜けたんでしょう?
良かったよ逆に
59524/03/03(日)15:19:41No.1163707528+
ブルアカのアニメはすでにやばそうな予感がする
59624/03/03(日)15:19:43No.1163707541+
>トリガー程度でこれ言うの笑えてくる
>全盛期のシャフト知らねぇのか
シャフ度ってまったく聞かなくなったな
最近もやってんだろうかあれ
59724/03/03(日)15:19:46No.1163707555+
艦これはもう元々のコンセプトがアレだからどうしようもねぇ!
いつ静映像化しろ
そうだね
59824/03/03(日)15:19:47No.1163707558そうだねx5
トリガー憎んでる人はスレの趣旨すら理解できないというのがわかった
59924/03/03(日)15:19:47No.1163707563そうだねx2
>正直エピソード多すぎてまともにアニメ化すんの無理だと思うんだよなニンジャスレイヤー
>コミックみたいなオムニバス方式で原作知らん人がついてこれるわけないし
シヨンは拾うエピソードは完璧だったと思う
60024/03/03(日)15:19:49No.1163707571+
>全盛期のシャフト知らねぇのか
ゴンゾよりはマシ
60124/03/03(日)15:19:53No.1163707593そうだねx2
3Dアニメはオーパーツみたいな作品がある一方エクスアームみたいなのも生まれるのが興味深い
いや書いてて思ったけど単に作り手の技量差だわ
60224/03/03(日)15:19:57No.1163707611+
グレンラガンもグリッドマンもGだよ
60324/03/03(日)15:20:01No.1163707638そうだねx1
プラネテスは原作ファンとアニメファンで大きな歪みでるわそら
あれ原作ファンはアニメは別物として見るでしょ
60424/03/03(日)15:20:07No.1163707672そうだねx3
>トリガー憎んでる人はスレの趣旨すら理解できないというのがわかった
うに
60524/03/03(日)15:20:10No.1163707688+
自分の好きな作品は封神演義以外は酷い出来になってないから俺はまだ幸せな方な気がしてきた
60624/03/03(日)15:20:12No.1163707704そうだねx2
>艦これはもう元々のコンセプトがアレだからどうしようもねぇ!
>いつ静映像化しろ
>そうだね
立ちふさがる田中
60724/03/03(日)15:20:13No.1163707712+
>あの原作からこの大人気アニメが…?のパターンもまあまあなくもない気がするんだけどそういうのはあんまり言われないよね
日常系とかは9割これでしょ
60824/03/03(日)15:20:14No.1163707717+
ダンジョン飯は出来はいいけど雰囲気がここまでシリアスだったかな……って原作派からは気になる
あとカメラちょっと引くと顔が雑になる
アニメ自体の出来はいいと思うけど
60924/03/03(日)15:20:14No.1163707718そうだねx2
>忍殺はまぁなんだ
>今度はしっかりとアニメ化できるくらいもっとお金稼げたらいいね
>キャバァーン!キャバァーン!
さすがにソレは厳しいかな…物理書籍がもう出ないくらいしか捌けないらしいし
ボンモーがメシ食えるくらい稼げて原作とマンガが続いてくれるなら俺は文句は言わん
61024/03/03(日)15:20:15No.1163707719+
>トリガー程度でこれ言うの笑えてくる
>全盛期のシャフト知らねぇのか
下には下があるって納得させるの虚しくない?
61124/03/03(日)15:20:19No.1163707745+
>>グレンラガンは割とC
>グレンラガンの原作!?
ゲッターロボの事だろうか…
61224/03/03(日)15:20:22No.1163707758+
幼女戦記はコミカライズのキャラデザで作り直せって今でも思ってるよ
61324/03/03(日)15:20:24No.1163707779+
>>あの原作からこの大人気アニメが…?のパターンもまあまあなくもない気がするんだけどそういうのはあんまり言われないよね
>今期だとまほあことか?
いやアレは原作面白いけど予算出るタイプじゃないよな…ってアニメの期待値だけ死んでたパターン
61424/03/03(日)15:20:25No.1163707786そうだねx2
削除依頼によって隔離されました
はいはいグレンラガンは原作ありませんでしたね
鬼の首取ったみたいにこぞって揚げ足取りはみっともないですよおじいちゃん
61524/03/03(日)15:20:31No.1163707818+
艦これとかアズールレーンとか見たいのはそういうやつじゃないんだよな……ってなった
61624/03/03(日)15:20:31No.1163707821そうだねx1
俺はシヨン演出好きだったからダンジョン飯がああならないことに失望したよ
61724/03/03(日)15:20:32No.1163707826+
>>全盛期のシャフト知らねぇのか
>ゴンゾよりはマシ
JCよりマシ
61824/03/03(日)15:20:40No.1163707868+
コナン映画も面白いのは初期と最近の作品だし長期アニメともなると中弛みの時期があるのはどうしようもない
61924/03/03(日)15:20:42No.1163707880+
今幽遊白書アニメ化して1クールかけて幽助復活で終わりならどんなに丁寧で忠実で綺麗でもみんなふざけんな!って言うんだろうな
62024/03/03(日)15:20:44No.1163707895そうだねx2
原作というか続編だけど大運動会Re・startはかなりのC案件だった
62124/03/03(日)15:20:44No.1163707898+
原作にないヒロインの葬式までやったアニメがあったな
62224/03/03(日)15:20:44No.1163707899そうだねx2
>正直忍殺でトリガーアンチになった人トリガーのアニメ全般に涌くから忍殺側から嗜めてやって欲しい…
今まさにこのスレで嗜めてるけど
>期待を最悪の形で裏切られたらこうもなるわ
>ボブ上等だよ何が多様性だクソがよ
これだからファンも困っています
62324/03/03(日)15:20:45No.1163707902+
>トリガーにキレてる人こんなにいるんだ…怖…
オリジナルは文句なく好きだけど…原作付きは…
62424/03/03(日)15:20:45No.1163707903+
ダン飯は欲を言うならカッチリした作画でレッドドラゴン戦観たいというのはわかる
劇場版クオリティで
62524/03/03(日)15:20:45No.1163707908そうだねx1
>>ひどい動きのカット有って原作のコマ通りじゃん!って言われるの本当にムカつく…
>水平に吹っ飛ぶディオはどっち?
アレは原作通りすぎてかなり良かった
62624/03/03(日)15:20:47No.1163707917+
やっぱ今年はだめだったけどまた来年できるドラえもんとか凄いな…
普通映画化なんて一回きりとかだろ
62724/03/03(日)15:20:57No.1163707967+
おそらくキミキスやみなみけおかわりはそれなりにCを排出した
62824/03/03(日)15:20:59No.1163707977そうだねx20
>はいはいグレンラガンは原作ありませんでしたね
>鬼の首取ったみたいにこぞって揚げ足取りはみっともないですよおじいちゃん
ダッッッッッッセぇ
62924/03/03(日)15:21:00No.1163707985そうだねx3
原作でネタにできるからどんな出来でも大丈夫ってイキってる作品のアニメ化大抵ダメだな
63024/03/03(日)15:21:02No.1163707995+
グレンラガンはこれまで百万回繰り返した原作どおり螺旋族負けてればスパイラルネメシスの心配しないで済むのにな
63124/03/03(日)15:21:04No.1163708007+
このすばはアニオリがマジで足引っ張りそうなのがな…
アイリスとかどうなんのかな
63224/03/03(日)15:21:04No.1163708012+
薄くて淡泊な原作をアニメで盛られる
63324/03/03(日)15:21:04No.1163708013+
>最近もやってんだろうかあれ
傷物語劇場版ではい
63424/03/03(日)15:21:09No.1163708048+
まずCにするってなんなんだよ意味わからんことを言うな
63524/03/03(日)15:21:11No.1163708060そうだねx2
>ダンジョン飯は出来はいいけど雰囲気がここまでシリアスだったかな……って原作派からは気になる
>あとカメラちょっと引くと顔が雑になる
原作からして顔は割と単純化してるコマが多いと思うけどな
63624/03/03(日)15:21:11No.1163708067そうだねx6
>はいはいグレンラガンは原作ありませんでしたね
>鬼の首取ったみたいにこぞって揚げ足取りはみっともないですよおじいちゃん
その前に間違えてスマンコだろ!
63724/03/03(日)15:21:13No.1163708074+
>3Dアニメはオーパーツみたいな作品がある一方エクスアームみたいなのも生まれるのが興味深い
>いや書いてて思ったけど単に作り手の技量差だわ
3Dはよっぽど理解のある製作じゃないと凄い気持ち悪仕上がりになるのがね…
63824/03/03(日)15:21:13No.1163708075そうだねx6
忍殺スレでもアニメの事出してきて勝手にキレてる奴いるけど何がしたいんだ
63924/03/03(日)15:21:14No.1163708078+
艦これは目安箱アニメ化したら田中以外全員満足だったと思うんだけど
64024/03/03(日)15:21:17No.1163708091+
キテレツ大百科原作漫画強火オタク
64124/03/03(日)15:21:19No.1163708103そうだねx1
ソシャゲのアニメは30分じゃなくて10分アニメで濃い奴を見せて欲しい
64224/03/03(日)15:21:21No.1163708118+
Catsの映画だけはCになった
正確にはBだったけどAが元まで馬鹿にしだしてCになった
64324/03/03(日)15:21:24No.1163708135そうだねx3
言うほど揚げ足か?
64424/03/03(日)15:21:29No.1163708167+
ダン飯はラストの展開はトリガーにやらせたら逆に変な方向に暴走しそうな感じはるな
64524/03/03(日)15:21:29No.1163708171そうだねx4
原作すげえ改変しててめちゃくちゃ不満だけどクオリティ自体は高いから世間の評判はめっちゃいい時の感情のやり場のなさ
64624/03/03(日)15:21:30No.1163708178+
上のトリガーヘイトもだけどメで監督個人でやらかしたバス江ならともかく制作の過程でずれたものがあがってきたのを延々制作側のやることなんでも憎み続けるのはどうかと思う
ちょうどアカデミー呼ばれてる山崎監督とか一時期ドラクエ経由のヘイターがネット中に溢れてる中でエゴサしてたらしいからつよつよクリエイターはそんなので折れたりしないんだろうけど
64724/03/03(日)15:21:32No.1163708186+
>グレンラガンもグリッドマンもGだよ
出来が?
64824/03/03(日)15:21:32No.1163708188+
>はいはいグレンラガンは原作ありませんでしたね
そうかな…そうかも…
64924/03/03(日)15:21:33No.1163708199そうだねx2
怒らないでくださいね
エロ売りソシャゲの敵がポエムと謎吐くだけのシリアスストーリーなんて誰がアニメで再現して欲しいんですか
65024/03/03(日)15:21:36No.1163708213+
原作が4コマ漫画とかだと原作をかなり改変して別物にしないとそもそもアニメにできないこと多いよね
キルミーベイベーとか
65124/03/03(日)15:21:36No.1163708214+
ほんチはほんチで後で自分等が関わった時点でもう何もできなかったって後で泣き言言ってるからな
まあ分かるけど
65224/03/03(日)15:21:39No.1163708246+
>ドラちゃん映画は出来不出来にファンが敏感ななのにコナン映画はあんましそういうの無いの個人的に不思議
>確かにあんましはずれって無いのかなコナン
コナン映画はまあ特定キャラにイレ込んでるとかで無ければ退屈すぎて目を開けてられない!ってことはあっても不快まではあんまりいかないから
65324/03/03(日)15:21:42No.1163708261+
>今幽遊白書アニメ化して1クールかけて幽助復活で終わりならどんなに丁寧で忠実で綺麗でもみんなふざけんな!って言うんだろうな
そういう事例ホントにたまーにある…
65424/03/03(日)15:21:42No.1163708262+
サザエさんはこうならないの?
65524/03/03(日)15:21:44No.1163708278+
>艦これはもう元々のコンセプトがアレだからどうしようもねぇ!
>目安箱映像化しろ
>そうだね
65624/03/03(日)15:21:51No.1163708318そうだねx8
開き直りすげえなグレンラガンの人…
65724/03/03(日)15:22:00No.1163708371そうだねx4
バス江に関してはまあああいうアプローチもアリかな的スタンスだったけどネコチーム日和ったのはマジで許さない
いやアニメ化難しくのは原作ファンでも分かってたんだから結局日和るならあんなに事前で出す出すやって期待を煽って欲しくなかった
ゴールデンカムイのアニメPVで姉畑が出てくるみたいなもんだろ
65824/03/03(日)15:22:00No.1163708374そうだねx2
>はいはいグレンラガンは原作ありませんでしたね
>鬼の首取ったみたいにこぞって揚げ足取りはみっともないですよおじいちゃん
マジで原作あるとでも思って粘着してたの!?
65924/03/03(日)15:22:05No.1163708392+
>短期逃げ切りのつもりでギャグマシマシにして原作無視した部分が遅効性の毒になりかねんのがな…
正直未だに進撃1期はだいぶアニメ独自で好き放題やりすぎて首を傾げるところがある
お陰で社会現象クラスの大ヒット飛ばしたから些細な問題なんだけどさ
66024/03/03(日)15:22:09No.1163708422そうだねx1
グレンラガンは映画がcって人はいそう
大分TV版と違うし
66124/03/03(日)15:22:16No.1163708453+
ソシャゲアニメは戦コレ形式にしろといつも言っている!
66224/03/03(日)15:22:17No.1163708458+
>>あれは原因がハッキリしてる
>>座組を二度破壊されて予算も時間も尽きて敗戦処理が行われたってだけだ
>いやでも同じ制作会社のインフィニットデンドログラムもさみだれレベルに酷かったぞ…
座組が破壊された後にお鉢が回ってきたって話に何を言ってるんだお前
66324/03/03(日)15:22:19No.1163708465+
>忍殺スレでもアニメの事出してきて勝手にキレてる奴いるけど何がしたいんだ
ニンジャスレイヤーのしんの理解者
66424/03/03(日)15:22:21No.1163708470+
シャフト作品はアニメから入ると当たり多いんだけど
好きな原作担当されると色々ぶち壊されてちょっとCになる
66524/03/03(日)15:22:23No.1163708486そうだねx1
最近だとエッジランナーズはここ数年のアニメで一番良かったけど
原作もトリガーもどっちもどっちで2年くらいバチバチにやりあって出来たみたいだからねえ
66624/03/03(日)15:22:26No.1163708504+
>サザエさんはこうならないの?
なってるよ
66724/03/03(日)15:22:28No.1163708513そうだねx2
>その前に間違えてスマンコだろ!
そもそもなんの話題かも理解してないのが問題だし…
66824/03/03(日)15:22:29No.1163708519そうだねx6
艦これアニメは原作改変って意味ではそもそも原作あってないようなもんだから大丈夫だったけど
普通に全部つまんなくてビックリした
全部観た俺もどうかと思った
66924/03/03(日)15:22:36No.1163708562+
>コードギアスは映画がcって人はいそう
>大分TV版と違うし
67024/03/03(日)15:22:48No.1163708641+
作画というかキャラの顔なんか違うな……って思ったのは魔都精兵
67124/03/03(日)15:22:51No.1163708649+
>>サザエさんはこうならないの?
>なってるよ
誰が?
67224/03/03(日)15:22:52No.1163708653+
藤田和日郎先生の名作を同じ失敗で2作もぶち壊しやがった藤田和日郎絶対許さん
67324/03/03(日)15:22:55No.1163708669+
ネコチーム日和るぐらいなら触れるべきではなかった
円盤で全部名前変わってるぐらいしてくんねぇかな
67424/03/03(日)15:22:57No.1163708680そうだねx5
Cになった人が正論いってるわけではないというのは心に留めた方がいいやつ
67524/03/03(日)15:22:58No.1163708689+
>>今幽遊白書アニメ化して1クールかけて幽助復活で終わりならどんなに丁寧で忠実で綺麗でもみんなふざけんな!って言うんだろうな
>そういう事例ホントにたまーにある…
実写版聖闘士星矢は星矢が聖闘士になるまでアテナのためになぜ戦うかを多めにやったけどまずファンすらそこはほとんど求めて無かったから普通に不評で終わった
67624/03/03(日)15:22:59No.1163708699+
艦これはなんていうか…なんであそこまで一人の人間が作品私物化してるの?
67724/03/03(日)15:22:59No.1163708701+
>正直未だに進撃1期はだいぶアニメ独自で好き放題やりすぎて首を傾げるところがある
何あのファイヤーエレン…
67824/03/03(日)15:23:00No.1163708707+
グレンラガンの原作者です
全てをお話しします
67924/03/03(日)15:23:00No.1163708710+
>はいはいグレンラガンは原作ありませんでしたね
>鬼の首取ったみたいにこぞって揚げ足取りはみっともないですよおじいちゃん
これは粘着の為によく知らないのに妄想で叩いてたって事…
病気だよ
68024/03/03(日)15:23:01No.1163708714+
ニンジャスレイヤーは終始真顔で楽しむ小説だとは思ってないから
残念な気持ちはわかるがあんまりキレ散らかしてるの見ると首を傾げる
68124/03/03(日)15:23:02No.1163708715そうだねx6
>トリガー程度でこれ言うの笑えてくる
>全盛期のシャフト知らねぇのか
ウンコ食わされるんじゃないからオナラ吹きかけられるくらい我慢しろみたいな理屈やめろ
68224/03/03(日)15:23:04No.1163708735+
>グレンラガンは映画がcって人はいそう
>大分TV版と違うし
でもあの最終大合体で全部許すよ…
68324/03/03(日)15:23:05No.1163708736そうだねx3
何かを叩くの好きだね
68424/03/03(日)15:23:08No.1163708748+
ディスガイアとネウロ辺りはずっと擦られてるせいで忘れられなくなったけど他にガチで記憶から消されるレベルの原作つきクソアニメって何あったっけ
68524/03/03(日)15:23:11No.1163708764+
レスポンチバトル第一条、揚げ足を取られたものは失格とする!
68624/03/03(日)15:23:18No.1163708799+
視聴者に心の傷残そうとするアニメはCになりがち
68724/03/03(日)15:23:18No.1163708800+
ふらいんぐうぃっちは本当にどうした監督頭ぶつけたの?
68824/03/03(日)15:23:25No.1163708837+
>バス江に関してはまあああいうアプローチもアリかな的スタンスだったけどネコチーム日和ったのはマジで許さない
>いやアニメ化難しくのは原作ファンでも分かってたんだから結局日和るならあんなに事前で出す出すやって期待を煽って欲しくなかった
>ゴールデンカムイのアニメPVで姉畑が出てくるみたいなもんだろ
名前無理なのはいい
タートルズネタ拾わなかったのが致命的
68924/03/03(日)15:23:26No.1163708849+
サザエさんとかいままでの積み重ねが大きすぎて多少変なのやっても何だったんだろう今の…ってスルーされるじゃん
69024/03/03(日)15:23:27No.1163708859そうだねx4
>何かを叩くの好きだね
「」だからな
69124/03/03(日)15:23:32No.1163708886+
>スクライドは映画がcって人はいそう
>TV版と違うと見せかけた総集編だし
69224/03/03(日)15:23:33No.1163708895+
グレンラガンの劇場版がテレビ版よりアレとかならまだ言いたいことは分かるんだが
69324/03/03(日)15:23:36No.1163708912そうだねx6
>何かを叩くの好きだね
「」を叩くのが好きなやつ来たな…
69424/03/03(日)15:23:36No.1163708913そうだねx7
なんかリアルタイムに青葉みたいなの見れてうおおおってなってる
69524/03/03(日)15:23:37No.1163708923+
キャラデザ時点で全部否定したくなっちゃう事あるよね
古いけど魔人学園とか
69624/03/03(日)15:23:46No.1163708966+
>原作からして顔は割と単純化してるコマが多いと思うけどな
アニメは単純化じゃなくて崩れてる
いわば雑(いつもじゃないけど)
69724/03/03(日)15:23:46No.1163708968そうだねx1
ダンジョン飯はトリガー色強いけど大満足なアニメ化だぜ
69824/03/03(日)15:23:47No.1163708981+
>ディスガイアとネウロ辺りはずっと擦られてるせいで忘れられなくなったけど他にガチで記憶から消されるレベルの原作つきクソアニメって何あったっけ
ディスガイアそんな酷かったの?
69924/03/03(日)15:23:48No.1163708987そうだねx3
この手のスレっていつも同じことだけ喋ってて会話のレパートリーもボキャブラリーもない人たちばかりなんだなって見るたびに思う
まあそんなやつでもなきゃこんなスレで陰湿なレス繰り返さないだろうけど
70024/03/03(日)15:23:48No.1163708988+
>ディスガイアとネウロ辺りはずっと擦られてるせいで忘れられなくなったけど他にガチで記憶から消されるレベルの原作つきクソアニメって何あったっけ
無限月読
70124/03/03(日)15:23:49No.1163708994+
>ディスガイアとネウロ辺りはずっと擦られてるせいで忘れられなくなったけど他にガチで記憶から消されるレベルの原作つきクソアニメって何あったっけ
リアルバウトハイスクールとか?
70224/03/03(日)15:23:49No.1163708997そうだねx1
>原作すげえ改変しててめちゃくちゃ不満だけどクオリティ自体は高いから世間の評判はめっちゃいい時の感情のやり場のなさ
神山攻殻は割とそういうの見るけど確かに押井版やPS見てるとそういう気持ちもすげえわかる
俺はどっちもすげえやで満足した
70324/03/03(日)15:23:55No.1163709027+
ドラクエとかしらねぇけどスタンドバイミードラえもんで死ぬほど嫌いだから死んでほしいけど…
70424/03/03(日)15:23:55No.1163709034そうだねx1
>レスポンチバトル第一条、揚げ足を取られたものは失格とする!
第二条、貴様は死ね
70524/03/03(日)15:24:01No.1163709063+
>座組が破壊された後にお鉢が回ってきたって話に何を言ってるんだお前
いや何作ってもさみだれレベルしか出力できない会社ってだけじゃない?
座組破壊とか些細な事
70624/03/03(日)15:24:04No.1163709082+
>正直未だに進撃1期はだいぶアニメ独自で好き放題やりすぎて首を傾げるところがある
>お陰で社会現象クラスの大ヒット飛ばしたから些細な問題なんだけどさ
ゴールデンタイムでやってたわけでもないんだし幼女に入れ墨するくらい別によくない?って思ったアズマビトの刺繍改変
案の定そのずっと後の忠実に作ったアニメで原作との整合性いまいち取れてないことに…
70724/03/03(日)15:24:09No.1163709101+
つーかダン飯アニメレベルの改変?なら他の会社もやってるって…
70824/03/03(日)15:24:17No.1163709150そうだねx2
クソというほどではないがダークギャザリングが作画も演出もアレだな…と思ってたけど意外と原作未読勢からの人気があったのでまあいいか!ってなった
70924/03/03(日)15:24:17No.1163709152+
>何かを叩くの好きだね
おのれグレンラガン原作者ゆるせねえ
71024/03/03(日)15:24:21No.1163709172+
ソシャゲアニメはアークナイツが当たりだった
原作プレイしてないけど
71124/03/03(日)15:24:23No.1163709184そうだねx3
>なんかリアルタイムに青葉みたいなの見れてうおおおってなってる
漫画系の粘着スレでしょっちゅう沸いてない?
71224/03/03(日)15:24:31No.1163709221+
瀬戸の花嫁なんかも完全にcだけど絶賛されてるんだからやはり熱量だよな…
71324/03/03(日)15:24:31No.1163709227+
ドラクエ5...
71424/03/03(日)15:24:33No.1163709236そうだねx4
>キャラデザ時点で全部否定したくなっちゃう事あるよね
幼女戦記のアニメは俺の中だと結構それより
71524/03/03(日)15:24:43No.1163709296そうだねx2
>ディスガイアとネウロ辺りはずっと擦られてるせいで忘れられなくなったけど他にガチで記憶から消されるレベルの原作つきクソアニメって何あったっけ
トネガワ
71624/03/03(日)15:24:47No.1163709319+
>リアルバウトハイスクールとか?
(アニメあったのか…)
71724/03/03(日)15:24:49No.1163709340+
グレンラガンって今はトリガーが権利持ってるんだっけ
71824/03/03(日)15:24:52No.1163709353+
映画ドラえもんは新大魔境でCになってるやついて笑った
71924/03/03(日)15:24:56No.1163709372そうだねx2
漫画の呪術はみんなAの楽しみ方してる気がする
無茶苦茶なのが面白い
72024/03/03(日)15:24:58No.1163709386そうだねx1
>瀬戸の花嫁なんかも完全にcだけど絶賛されてるんだからやはり熱量だよな…
作者が完全に折れるレベルはちょっと…
72124/03/03(日)15:25:01No.1163709403そうだねx3
改変して面白くなるならまあ構わんよ
わざわざ改変してクソつまんなくするのはさ…
72224/03/03(日)15:25:04No.1163709412そうだねx1
>キャラデザ時点で全部否定したくなっちゃう事あるよね
みつどもえかな…
72324/03/03(日)15:25:05No.1163709421+
>映画ドラえもんは新大魔境でCになってるやついて笑った
ジャイアンがよぉ…
72424/03/03(日)15:25:06No.1163709428そうだねx6
ダン飯は今の所あんま文句はないけどちょくちょくその台詞削る!?みたいなのはある
72524/03/03(日)15:25:07No.1163709438+
>グレンラガン原作者
(中島かずきのことだろうか…)
72624/03/03(日)15:25:10No.1163709449そうだねx4
原作と全然違うけどこれはこれで面白いからいっかぁ!ぐらいのを常にお願いしたい
72724/03/03(日)15:25:26No.1163709530そうだねx3
エンドレスエイトはC
72824/03/03(日)15:25:26No.1163709531+
>瀬戸の花嫁なんかも完全にcだけど絶賛されてるんだからやはり熱量だよな…
身も蓋もないこと言うとめっちゃ面白ければそれだけで原作云々とか全部吹き飛ばすからね
72924/03/03(日)15:25:26No.1163709538+
忍殺のアニメとかもう5年は前のもんによくそんなに鮮烈な憎しみを保ってられるな…
73024/03/03(日)15:25:29No.1163709548+
>原作すげえ改変しててめちゃくちゃ不満だけどクオリティ自体は高いから世間の評判はめっちゃいい時の感情のやり場のなさ
原作のテーマ全部否定してる…
原作よりアニメの方が面白いとまで言われてる…
73124/03/03(日)15:25:29No.1163709549そうだねx1
>ディスガイアとネウロ辺りはずっと擦られてるせいで忘れられなくなったけど他にガチで記憶から消されるレベルの原作つきクソアニメって何あったっけ
こういうスレ見てると記憶から這い出てくるアリソンとリリア
73224/03/03(日)15:25:29No.1163709550そうだねx3
青葉は実行に移したからこそ青葉なんで思考回路だけが青葉みたいな奴はネットには山ほどいるだろ
73324/03/03(日)15:25:36No.1163709589+
>クソというほどではないがダークギャザリングが作画も演出もアレだな…と思ってたけど意外と原作未読勢からの人気があったのでまあいいか!ってなった
OLMの中のキッズアニメしか作ったことないチームの制作だったから…
まあでも頑張ってたと思う
73424/03/03(日)15:25:37No.1163709600+
第三条、ID出されたのがメイン回線以外であれば何度でもルーパチしポンチを続行することができる
73524/03/03(日)15:25:37No.1163709602そうだねx1
忍殺アニメは当時ピンクメンポがうおおおおおこのノリに付いて行ける奴だけ付いてこい!みたいなこと言い出して
メタネタキャラが急に俗っぽい感じになって何故か一気に萎えてしまった
73624/03/03(日)15:25:40No.1163709619そうだねx6
バス江はあれなら最初からネコチームなんかやろうとすんな
73724/03/03(日)15:25:42No.1163709630そうだねx1
>漫画の呪術はみんなAの楽しみ方してる気がする
>無茶苦茶なのが面白い
正直B寄りだったけど海外バレのおかげでAになれてる
73824/03/03(日)15:25:43No.1163709631そうだねx2
>無限月読
たしかにクソ小説編は酷かったが…
73924/03/03(日)15:25:48No.1163709661+
>原作と全然違うけどこれはこれで面白いからいっかぁ!ぐらいのを常にお願いしたい
きがるに言ってくれるなあ
74024/03/03(日)15:25:52No.1163709684+
>>ディスガイアとネウロ辺りはずっと擦られてるせいで忘れられなくなったけど他にガチで記憶から消されるレベルの原作つきクソアニメって何あったっけ
>トネガワ
一緒にやらされたハンチョウも忘れていいよ…こっちはそれ以前にせめて単品でやって欲しいになるけど
74124/03/03(日)15:25:53No.1163709690+
そこ削るんだ…
はマジであるからやっぱり原作だけ見るのが一番ダメージ受けないかも知れん…
74224/03/03(日)15:25:56No.1163709714+
一生に一回あるかないかの機会で原作がクソアニメ化とかめちゃくちゃツラそう
74324/03/03(日)15:25:56No.1163709716そうだねx5
忍殺はアニメ単体なら賛否両論ぐらいで終わってそうなぐらいのクオリティだと思うけど
先行公開したイメージポスター(本編とは関係ないことは最初から明言されてる)のクオリティが更に高過ぎてそっち方向に期待が上がり過ぎてたり
放送当時ほんチがザヴァーティゴ=サンの皮借りて多様性だとか2回見たとかボブとか言いまくってたのがマジでボブを呼び寄せてたと思う
74424/03/03(日)15:25:59No.1163709733+
なんか細かいアニオリで原作の補完までやってたものすごくいいやつもあったけどタイトルが出てこん
74524/03/03(日)15:26:01No.1163709742+
>グレンラガンは映画がcって人はいそう
>大分TV版と違うし
仲間の死亡ラッシュがカットされたのはともかくアンスパへの止めの改変はわりとcになる
74624/03/03(日)15:26:02No.1163709749+
キャラデザものすごく稲田浩司からかけ離れてるダイが盛況で驚いた
74724/03/03(日)15:26:02No.1163709754+
>エンドレスエイトはC
原作ストックあったのにあんなことやったのがクソクソ
74824/03/03(日)15:26:06No.1163709775+
>>正直未だに進撃1期はだいぶアニメ独自で好き放題やりすぎて首を傾げるところがある
>何あのファイヤーエレン…
あれは終盤に地ならしで世界を焼き尽くす伏線
74924/03/03(日)15:26:06No.1163709779そうだねx2
>>映画ドラえもんは新大魔境でCになってるやついて笑った
>ジャイアンがよぉ…
クソ改変言ってたこと全部原作(大長編)通りだったやつ
75024/03/03(日)15:26:06No.1163709781そうだねx5
青葉なんて言い出す時点でお里が知れるぞ
75124/03/03(日)15:26:11No.1163709801そうだねx1
旧作映画のリメイク新ドラでは宇宙開拓史があんま上手くいってねえなぁって感じだったけど後はだいたいこれはこれでいいじゃんってレベルにはなってると思うな
75224/03/03(日)15:26:13No.1163709814そうだねx1
ダン飯はパスタ料理期待してたら二郎系ラーメン出てきた感じ
いや美味しんだけどね…
75324/03/03(日)15:26:27No.1163709881+
寒いから一挙早くしてくれないかな
75424/03/03(日)15:26:30No.1163709901+
>クソというほどではないがダークギャザリングが作画も演出もアレだな…と思ってたけど意外と原作未読勢からの人気があったのでまあいいか!ってなった
普通に動いて声が付いただけで十分面白くはあったけど
もうちょっとこう…力入れてくれんかとは思った
75524/03/03(日)15:26:32No.1163709906+
よくある隅っこのコマに追いやられたキャラが簡単作画になってるやつ
アニメだとたまにちゃんとした作画で描かれてることあるけど俺はそっちの方が好き
75624/03/03(日)15:26:33No.1163709912そうだねx8
ションを受け入れる気も無い忍殺ヘッズだけどトリガーアニメの話題出るたびにションの話するやつはエルフのせんしにやっつけられるべきだと思ってます
75724/03/03(日)15:26:36No.1163709930そうだねx2
>>ディスガイアとネウロ辺りはずっと擦られてるせいで忘れられなくなったけど他にガチで記憶から消されるレベルの原作つきクソアニメって何あったっけ
>無限月読
これ原作付きって言うのかなあ!?
75824/03/03(日)15:26:37No.1163709935+
4コマ原作は合間に色々オリジナルやら補完入れる必要あるからそこ上手くやってるやつはすごい
75924/03/03(日)15:26:38No.1163709937+
その設定弄るならもうオリジナルアニメでいいだろってレベルの改変はCになりがち
76024/03/03(日)15:26:42No.1163709967そうだねx1
艦これはアニメがことごとく不評でつまんなくても
普通にコンテンツとしてまだそれなりに生きてるのがすごい
とてつもなくすごいと思う
アニメっていうオタクコンテンツとして象徴的な弾が続けて不発だったら普通は流石に沈むと思うけど
浮沈艦か
76124/03/03(日)15:26:46No.1163709990そうだねx2
原作ファンでもちょっとでも合わないなと思ったら即離れることで自分へのダメージをゼロに抑える手法
おいふざけんななんで原作の更新まで途絶えてるんだ
76224/03/03(日)15:26:50No.1163710011そうだねx5
>漫画の呪術はみんなAの楽しみ方してる気がする
>無茶苦茶なのが面白い
嘘つけ作者に対する罵倒ばっかじゃねぇかよ粘着してるやつ
76324/03/03(日)15:26:50No.1163710012そうだねx1
プラネテスはクソとは言わないけど原作とは別物だなって思う
良くも悪くも
76424/03/03(日)15:26:50No.1163710015+
>クソというほどではないがダークギャザリングが作画も演出もアレだな…と思ってたけど意外と原作未読勢からの人気があったのでまあいいか!ってなった
原作信者なんか結局原作が一番なんだから文句しか言わねえだろ
76524/03/03(日)15:26:51No.1163710022そうだねx1
>瀬戸の花嫁なんかも完全にcだけど絶賛されてるんだからやはり熱量だよな…
あの時点の原作ネタもテンポよくやり尽くした上でオリジナルちょい足しって理想的なアニメ化だったのに何を言ってんだお前は
76624/03/03(日)15:26:51No.1163710026そうだねx1
クソすぎて覚えてるとかじゃなくて一気に忘れられただと本当にトネガワかもね
終わったにしてもスッと話題から消えた
76724/03/03(日)15:26:51No.1163710029+
>ダン飯は今の所あんま文句はないけどちょくちょくその台詞削る!?みたいなのはある
かなり尺圧縮してるからなぁ
脚本の人仕事できる人だし丁寧にやってもテンポが違うもの別媒体にもってくるとそういうのでてくるよ
76824/03/03(日)15:26:53No.1163710039+
そういやアルペジオもあれ原作者自ら別物にしちまえみたいな作品だったけど
原作のままやってくれよって意見は自分の近く範囲では全然見たことがなかった気がする
76924/03/03(日)15:26:53No.1163710041+
ダークギャザリングは規制がかかりそうなシーンを普通にアニメ化してくれてむしろ描写を盛ってきたから文句無いよ
OP好きだったから歌手の逮捕は辛いけど…
77024/03/03(日)15:26:55No.1163710053+
>瀬戸の花嫁なんかも完全にcだけど絶賛されてるんだからやはり熱量だよな…
よくそれ言われるけど原作読んで無いから真偽がちょっと怪しいなと思ってる
最後の方が完全アニオリなのはわかるけど
77124/03/03(日)15:26:56No.1163710054+
ちょいちょい削ってるところあるけど話のテンポで見ればそんなに気にならんけどなダン飯
欲を言えばBD特典かなにかでよもやま話のほうもアニメ化してくれよってくらい
77224/03/03(日)15:26:56No.1163710064+
>>無限月読
>たしかにクソ小説編は酷かったが…
エロ仙人の作家としてのキャリアに飛び火してるの笑った
77324/03/03(日)15:26:57No.1163710066そうだねx2
>>グレンラガンは映画がcって人はいそう
>>大分TV版と違うし
>仲間の死亡ラッシュがカットされたのはともかくアンスパへの止めの改変はわりとcになる
超天元突破がまずダサいのに最後のマトリョーシカから殴り合いになるの完全に蛇足だと思ってる
77424/03/03(日)15:26:59No.1163710077そうだねx3
>原作と全然違うけどこれはこれで面白いからいっかぁ!ぐらいのを常にお願いしたい
はいお待ち!蒼き鋼のアルペジオね!
77524/03/03(日)15:27:00No.1163710085+
Cが煮詰まりすぎて改良版とか書き始めると凄いアレ
77624/03/03(日)15:27:01No.1163710089+
バス江はポプテピピックぐらいの成功望んでたの?
77724/03/03(日)15:27:03No.1163710094そうだねx1
>瀬戸の花嫁なんかも完全にcだけど絶賛されてるんだからやはり熱量だよな…
たまにあれを原作無視でスタッフが好き放題やったから面白くなったんだと勘違いしてるのいるけど
最終話付近以外はむしろ原作を忠実に再現してるからこそ面白いんだぞあれは
その辺無視して原作貶すのが多いからアニメスタッフも報われねえわ本当
77824/03/03(日)15:27:03No.1163710098そうだねx1
アニメ化されてない作品がめちゃくちゃあるんだからニンジャスレイヤーは普通に恵まれてるよ…
77924/03/03(日)15:27:21No.1163710195+
>原作ファンでもちょっとでも合わないなと思ったら即離れることで自分へのダメージをゼロに抑える手法
>おいふざけんななんで原作の更新まで途絶えてるんだ
アニメの出来でね…心がね…
78024/03/03(日)15:27:28No.1163710236そうだねx1
ダン飯のしみじみとする雰囲気が好きだったからトリガー制作と聞いてちょっとアニメ見るのは評価固まってからにしてる
78124/03/03(日)15:27:31No.1163710260そうだねx4
>キャラデザものすごく稲田浩司からかけ離れてるダイが盛況で驚いた
流石に古いから…
78224/03/03(日)15:27:34No.1163710276そうだねx3
Cも喉元過ぎて心の中にしまっている間は平和なんだ
こういうスレで掘り起こされると負の感情が呼び起こされる
78324/03/03(日)15:27:37No.1163710299+
この手の話ホントに何と喧嘩してるのかすらわかんない子が暴れがち
78424/03/03(日)15:27:38No.1163710303そうだねx6
>忍殺はアニメ単体なら賛否両論ぐらいで終わってそうなぐらいのクオリティだと思うけど
>先行公開したイメージポスター(本編とは関係ないことは最初から明言されてる)のクオリティが更に高過ぎてそっち方向に期待が上がり過ぎてたり
あと配信しか見てない人は謎の実写タイム知らないからそこのモヤモヤ知らなさそうだよね
78524/03/03(日)15:27:40No.1163710311そうだねx4
>>原作と全然違うけどこれはこれで面白いからいっかぁ!ぐらいのを常にお願いしたい
>はいお待ち!蒼き鋼のアルペジオね!
くぅ〜これこr何だこれ!!?
78624/03/03(日)15:27:42No.1163710318そうだねx1
>ダン飯はパスタ料理期待してたら二郎系ラーメン出てきた感じ
>いや美味しんだけどね…
平皿に盛れということか?
78724/03/03(日)15:27:43No.1163710324そうだねx1
>旧作映画のリメイク新ドラでは宇宙開拓史があんま上手くいってねえなぁって感じだったけど後はだいたいこれはこれでいいじゃんってレベルにはなってると思うな
新鉄人兵団はもう改変しすぎて名作だけどC!!ってなる気持ちはわかる
78824/03/03(日)15:27:47No.1163710347そうだねx6
>エンドレスエイトはC
ほぼ似たような内容8回もやったらそりゃどんな化け物コンテンツも一気に萎むわ
78924/03/03(日)15:27:49No.1163710361そうだねx1
WOWOWのアニメは結構…結構コレがあってね…
僕はね…
79024/03/03(日)15:28:01No.1163710426そうだねx3
>>漫画の呪術はみんなAの楽しみ方してる気がする
>>無茶苦茶なのが面白い
>正直B寄りだったけど海外バレのおかげでAになれてる
ただの粘着ですね
79124/03/03(日)15:28:01No.1163710427そうだねx2
>ダン飯は今の所あんま文句はないけどちょくちょくその台詞削る!?みたいなのはある
ここ削るんだったらよもやま話入れるのも難しいだろうなってなる…
79224/03/03(日)15:28:01No.1163710433+
>エンドレスエイトはC
あれ実際のところ制作は面白いだろうなと思って作ってたのかな
79324/03/03(日)15:28:06No.1163710465そうだねx6
チェンソーマンはそれこそOPのノリと勢いでやって欲しかったな…という気持ちは今でもあります
79424/03/03(日)15:28:13No.1163710516+
>アニメっていうオタクコンテンツとして象徴的な弾が続けて不発だったら普通は流石に沈むと思うけど
>浮沈艦か
今こそ高雄新バージョンだせよ…
79524/03/03(日)15:28:14No.1163710524+
>なんか細かいアニオリで原作の補完までやってたものすごくいいやつもあったけどタイトルが出てこん
今のブリーチとかるろ剣はそれだからこのまま走り切って欲しい…
79624/03/03(日)15:28:14No.1163710530+
>OP好きだったから歌手の逮捕は辛いけど…
こんなところで尻棟
79724/03/03(日)15:28:20No.1163710570そうだねx1
>ションを受け入れる気も無い忍殺ヘッズだけどトリガーアニメの話題出るたびにションの話するやつはエルフのせんしにやっつけられるべきだと思ってます
たぶん一番正しい姿勢
ザシキでチャを嗜む文化人のようだ
79824/03/03(日)15:28:20No.1163710575+
>艦これはアニメがことごとく不評でつまんなくても
>普通にコンテンツとしてまだそれなりに生きてるのがすごい
>とてつもなくすごいと思う
このソシャゲが有象無象に湧き出る世界でLive2Dでキャラが動くとかイベントでキャラ掘り下げがあるとかえっちな子別シナリオとか一切ないのにここまで続けてるのはどういう秘訣なんだ…?と思う
79924/03/03(日)15:28:21No.1163710579そうだねx3
>旧作映画のリメイク新ドラでは宇宙開拓史があんま上手くいってねえなぁって感じだったけど後はだいたいこれはこれでいいじゃんってレベルにはなってると思うな
何でギラーミンの決闘改変すんだろう
80024/03/03(日)15:28:25No.1163710604+
>>ダン飯は今の所あんま文句はないけどちょくちょくその台詞削る!?みたいなのはある
>かなり尺圧縮してるからなぁ
>脚本の人仕事できる人だし丁寧にやってもテンポが違うもの別媒体にもってくるとそういうのでてくるよ
ダン飯アニメ1話26分くれえキツキツでやるからな…
CMも一瞬で終わる
80124/03/03(日)15:28:25No.1163710608そうだねx3
ゴールデンカムイは予算と尺が足りなくてBになりかけだったところを原作と声優パワーで踏ん張って3期で改善した感じ
80224/03/03(日)15:28:26No.1163710613そうだねx3
エンドレスエイトは社会実験って言われても信じるわ
80324/03/03(日)15:28:27No.1163710623そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
80424/03/03(日)15:28:27No.1163710632そうだねx2
>ダン飯のしみじみとする雰囲気が好きだったからトリガー制作と聞いてちょっとアニメ見るのは評価固まってからにしてる
戦闘ある回以外は普通にしみじみしてるよ
80524/03/03(日)15:28:32No.1163710663そうだねx2
さみだれは作者が会議にあんま参加してなくて衝突したって理由がリアリティあって怖いなぁと思った
これなんの意味があんの?みたいな会合ってどんな世界でも結構あると思うけど
キッチリこんなん常識でしょ?を擦り合わせておかないと事故るんだなって
80624/03/03(日)15:28:33No.1163710669+
>クソというほどではないがダークギャザリングが作画も演出もアレだな…と思ってたけど意外と原作未読勢からの人気があったのでまあいいか!ってなった
原作未読だけどそんなに予算つよつよでない中でいい感じに仕上げてるなって印象だったよ
面白かったので俺たちの戦いはここからだ!で終わりなのかよう!ってなった
二期あるといいね
80724/03/03(日)15:28:34No.1163710678+
フルメタ4期はC
80824/03/03(日)15:28:37No.1163710688+
>キャラデザものすごく稲田浩司からかけ離れてるダイが盛況で驚いた
むしろ終盤のバーンパレスあたりのキャラデザにだいぶ近いよ
原作が長期連載だから絵柄の変動が大きかっただけで
80924/03/03(日)15:28:40No.1163710715+
>バス江はポプテピピックぐらいの成功望んでたの?
あれは全国のスナックを救うためのアニメ化だからゴールが違う
81024/03/03(日)15:28:45No.1163710745そうだねx3
>アニメ化されてない作品がめちゃくちゃあるんだからニンジャスレイヤーは普通に恵まれてるよ…
アニメ化されること自体は作品の箔付けになるが
賛否の別れるアニメにされることは別に恵まれてないしニンスレはその後めちゃくちゃファンの勢い落ちてる
4部の主人公交代も影響してるだろうけど
81124/03/03(日)15:28:49No.1163710770そうだねx2
ネウロは凄かった
全部凄い
81224/03/03(日)15:28:51No.1163710789+
>ディスガイアとネウロ辺りはずっと擦られてるせいで忘れられなくなったけど他にガチで記憶から消されるレベルの原作つきクソアニメって何あったっけ
真真月譚真月譚
81324/03/03(日)15:28:53No.1163710798そうだねx1
>原作と全然違うけどこれはこれで面白いからいっかぁ!ぐらいのを常にお願いしたい
紅でコレ体験出来たから良かったよ
81424/03/03(日)15:28:56No.1163710820+
こういうとき何故かあんまり言われないワンピースのアニメ
81524/03/03(日)15:29:10No.1163710898そうだねx1
ダークギャザリングはめだかボックス寄りというか卒業生出るまでもっと圧縮してくれよ!くらいしか文句ないな…
肉男子最高だったし
81624/03/03(日)15:29:14No.1163710914+
>なんか細かいアニオリで原作の補完までやってたものすごくいいやつもあったけどタイトルが出てこん
BLEACHとか…
81724/03/03(日)15:29:16No.1163710927そうだねx4
ニンスレ原作の勢いが落ちたのは原作の問題だしなあ
81824/03/03(日)15:29:30No.1163711007+
>Cが煮詰まりすぎて改良版とか書き始めると凄いアレ
昔種運命であったなあってしみじみ思い返している
81924/03/03(日)15:29:35No.1163711035そうだねx1
>何でギラーミンの決闘改変すんだろう
>こういうとき何故かあんまり言われないワンピースのアニメ
本当に触れたくないもん
82024/03/03(日)15:29:35No.1163711036そうだねx1
呪術もワンピも粘着のせいでまともにスレ進行出来ない作品だろ
82124/03/03(日)15:29:36No.1163711048+
原作でちょっと作りが甘かった部分を原作者監修で作り直すとかが理想だけどそれこそるろ剣レベルじゃないとできないんだなぁって現実が
82224/03/03(日)15:29:39No.1163711067そうだねx3
>アニメ化されること自体は作品の箔付けになるが
>賛否の別れるアニメにされることは別に恵まれてないしニンスレはその後めちゃくちゃファンの勢い落ちてる
>4部の主人公交代も影響してるだろうけど
過大評価だっただけだろ
82324/03/03(日)15:29:44No.1163711093そうだねx1
昔リアルタイムで楽しんでたバウント篇が原作の致命的な部分改変してたせいで正史から抹消されたBLEACH…
82424/03/03(日)15:29:47No.1163711111そうだねx1
>ダン飯は今の所あんま文句はないけどちょくちょくその台詞削る!?みたいなのはある
気持ちはわかるけど1/2クールやってまだ3巻の頭でこのあと11巻分残ってるから仕方ないとこはある
個人的に一番残念だったのは「知らないやつがいきなり歌合わせてくるの恐怖だぞ」のツッコミがないことだが
82524/03/03(日)15:29:50No.1163711131そうだねx1
>たまにあれを原作無視でスタッフが好き放題やったから面白くなったんだと勘違いしてるのいるけど
>最終話付近以外はむしろ原作を忠実に再現してるからこそ面白いんだぞあれは
>その辺無視して原作貶すのが多いからアニメスタッフも報われねえわ本当
アニメ以降の新キャラがね…
ワカメとか結構キツい
82624/03/03(日)15:29:54No.1163711153そうだねx2
>こういうとき何故かあんまり言われないワンピースのアニメ
あれは引き伸ばしがカス…!がメインでここで語られてるのとは結構性質が違うものだから何とも
82724/03/03(日)15:29:56No.1163711167+
>>Cが煮詰まりすぎて改良版とか書き始めると凄いアレ
>昔種運命であったなあってしみじみ思い返している
ゼスティリアでもあった
82824/03/03(日)15:29:57No.1163711177そうだねx2
>こういうとき何故かあんまり言われないワンピースのアニメ
長期過ぎてちゃんと見てるの少ないし言い方悪いけど所詮東映アニメーションだし…
82924/03/03(日)15:29:59No.1163711188+
>チェンソーマンはそれこそOPのノリと勢いでやって欲しかったな…という気持ちは今でもあります
貞子VS伽倻子のパロディしてる部分だけが一番原作理解度高かったって言われてたの笑った
83024/03/03(日)15:30:04No.1163711209+
>>アニメ化されること自体は作品の箔付けになるが
>>賛否の別れるアニメにされることは別に恵まれてないしニンスレはその後めちゃくちゃファンの勢い落ちてる
>>4部の主人公交代も影響してるだろうけど
>過大評価だっただけだろ
83124/03/03(日)15:30:05No.1163711218+
デレマスはファンのお気持ち表面多かったな
そしてどいつもこいつも言ってることばっらばら
83224/03/03(日)15:30:06No.1163711220そうだねx2
>>ディスガイアとネウロ辺りはずっと擦られてるせいで忘れられなくなったけど他にガチで記憶から消されるレベルの原作つきクソアニメって何あったっけ
>真真月譚真月譚
いやそれはネウロと同じ古いファンからいつまでも擦られ続けて忘れられない枠だろ!?
83324/03/03(日)15:30:07No.1163711228+
>こういうとき何故かあんまり言われないワンピースのアニメ
ジャンプの看板はなんかもうそういう物と言う認識が行き渡っているのではないか
83424/03/03(日)15:30:09No.1163711238+
>>ディスガイアとネウロ辺りはずっと擦られてるせいで忘れられなくなったけど他にガチで記憶から消されるレベルの原作つきクソアニメって何あったっけ
>真真月譚真月譚
パソコンコンコンアニメーション
83524/03/03(日)15:30:11No.1163711250+
>こういうとき何故かあんまり言われないワンピースのアニメ
ずっとやり続けることが目的のアニメはまた別だろ
映画ならオマツリ男爵とかいうすごいのがあるし
83624/03/03(日)15:30:11No.1163711251+
>こういうとき何故かあんまり言われないワンピースのアニメ
現実として売れてるからだいぶ分が悪い
こういう時周りとテンション合わせられないとオタクとして死ぬ
83724/03/03(日)15:30:14No.1163711270+
忍は単に飽きが来てるだけじゃない?
83824/03/03(日)15:30:17No.1163711279+
>チェンソーマンの勢いが落ちたのは原作の問題だしなあ
83924/03/03(日)15:30:18No.1163711290そうだねx1
ダン飯は戦闘回をメリハリ付けて動かしてるけど他はそんな原作とノリ変わらんだろ
つーか原作の戦闘は多分アニメにすると超地味だからな
84024/03/03(日)15:30:22No.1163711311+
ワンピはまぁ朝アニメのせいで放送中止とかできない制約があるから
84124/03/03(日)15:30:25No.1163711337+
>ディスガイアとネウロ辺りはずっと擦られてるせいで忘れられなくなったけど他にガチで記憶から消されるレベルの原作つきクソアニメって何あったっけ
原作つきと言っていいか微妙だけどサイバスター
84224/03/03(日)15:30:27No.1163711344そうだねx2
>こういうとき何故かあんまり言われないワンピースのアニメ
連載中の長編アニメになると改変やアニオリは避けられない印象だから
それいうならアニオリコナンとかひっでぇぞ
84324/03/03(日)15:30:28No.1163711351そうだねx1
ダンガンロンパは本当に微妙な気分になる
原作を超速で消化するだけでマジ面白くない
原作脚本の意見を取り入れてオリジナル展開にしてくれた方がまだ良かった
監督も脚本も威勢のいい事言ってたけど十神に対する解釈が腐女子に媚びてイカれてるし…
84424/03/03(日)15:30:28No.1163711353+
>フルメタ4期はC
富士見はいつまで経っても良アニメ化を出せるノウハウが育ってない
84524/03/03(日)15:30:28No.1163711354+
…ギャラクシーエンジェル
84624/03/03(日)15:30:30No.1163711365そうだねx3
>こういうとき何故かあんまり言われないワンピースのアニメ
長寿アニメをワンクールのクオリティ高いアニメクラスを維持し続けろはただの拷問なんだよ…
84724/03/03(日)15:30:31No.1163711371+
>こういうとき何故かあんまり言われないワンピースのアニメ
ジャンプアニメはハードルが地の底まで下がってるから
84824/03/03(日)15:30:38No.1163711400そうだねx1
>ディスガイアとネウロ辺りはずっと擦られてるせいで忘れられなくなったけど他にガチで記憶から消されるレベルの原作つきクソアニメって何あったっけ
原作者もツバ吐いたヘルシング
アニオリとして見ればそこまで悪くもなかったと思う
84924/03/03(日)15:30:39No.1163711410そうだねx2
基本凄い成功してるアニメ化だからトリガー風味が強くなりだすと頼む…押さえて押さえてくれ…ってなるダンジョン飯
85024/03/03(日)15:30:39No.1163711412+
瀬戸の花嫁は原作より声とか音ついてテンポと勢い盛れてる感じがした
内容自体はそこまで弄ってない
85124/03/03(日)15:30:40No.1163711413そうだねx2
ペルソナ4とかうまいことやったな
だいぶギャグ寄りにはしてるけど
85224/03/03(日)15:30:40No.1163711414+
>ゴールデンカムイは予算と尺が足りなくてBになりかけだったところを原作と声優パワーで踏ん張って3期で改善した感じ
1期はCGサンプルみてぇな熊が凄く嫌だった
85324/03/03(日)15:30:45No.1163711441そうだねx1
聖戦士の生き残りがいるから口に出すのは憚られるが…どうぶつともだち2は当時はそう思ったな
85424/03/03(日)15:30:50No.1163711466そうだねx3
最近のアニメは一クール二クールが当たり前でその分作画とかのクオリティは高い作品が増えてきてるけど露骨に尺調整してるな…って見ていて思うときもある
85524/03/03(日)15:30:50No.1163711471+
ワンピは鬼滅のヒットあたりからちょいちょいいい感じの作画もあるけど殺陣のセンスがねぇ
85624/03/03(日)15:30:51No.1163711472+
>こういうとき何故かあんまり言われないワンピースのアニメ
ワンピのアニメは旧態依然の東映ジャンプアニメで声優の声が聞ける以外の長所ナシっていうのがファンの共通認識だから
85724/03/03(日)15:31:00No.1163711528+
>あれ実際のところ制作は面白いだろうなと思って作ってたのかな
推測になるけど二期に入れるつもりの消失が映画になったんでこうなったって話は聞いた
85824/03/03(日)15:31:03No.1163711546そうだねx1
>ニンスレ原作の勢いが落ちたのは原作の問題だしなあ
ロンゲストデイロングすぎ問題とか主人公交代するとやっぱ区切り付けちゃう読者も少なくないとか物理書籍が途絶えたとかまあ色々あったね
85924/03/03(日)15:31:05No.1163711568そうだねx1
ダン飯はたまに引っかかることはあるけど最後にed観たらまぁいいかぁ!!って気持ちになる
86024/03/03(日)15:31:07No.1163711577+
>>こういうとき何故かあんまり言われないワンピースのアニメ
>ジャンプアニメはハードルが地の底まで下がってるから
あ…あぁ…
86124/03/03(日)15:31:09No.1163711587+
>呪術もワンピも粘着のせいでまともにスレ進行出来ない作品だろ
なんやかんやその2つは読者数も多いしタイミング合えば普通に話せる時があるにはある
粘着がいなくなって欲しいのはそう
86224/03/03(日)15:31:16No.1163711615+
>ワンピは鬼滅のヒットあたりからちょいちょいいい感じの作画もあるけど殺陣のセンスがねぇ
一瞬で終わる戦いを30分に伸ばすな
86324/03/03(日)15:31:21No.1163711646+
>ニンスレ原作の勢いが落ちたのは原作の問題だしなあ
そもそもアニメやってた頃まさに3部最終章でその後しばらく休眠期間だったからアニメで人気落ちたってより単に供給が途絶えただけなんだよな
トリガー憎んでる人はアニメのせいにしたいみたいだが
86424/03/03(日)15:31:33No.1163711697+
ワンピースは原作のここの動きをアニメで見てえ!とかそういうのはあんまないし…
最近の作画と劇場版は好き
86524/03/03(日)15:31:34No.1163711702+
>昔リアルタイムで楽しんでたバウント篇が原作の致命的な部分改変してたせいで正史から抹消されたBLEACH…
設定が滅却師達に近いから抹消扱いされたんだっけ…結構好きだったわ
86624/03/03(日)15:31:35No.1163711711そうだねx1
>ペルソナ4とかうまいことやったな
>だいぶギャグ寄りにはしてるけど
Gはまあ…さすがに…
86724/03/03(日)15:31:38No.1163711724そうだねx1
ワノ国から作画見直しただけでも偉いよワンピ
引き伸ばしはもうどうしようもないけど
86824/03/03(日)15:31:41No.1163711739+
ダン飯はかなりトリガー抑えられまくってて凄いと思うまである
86924/03/03(日)15:31:43No.1163711746そうだねx2
怪物王女は良かった
87024/03/03(日)15:31:47No.1163711774そうだねx1
>…ギャラクシーエンジェル
超最高だけどゲーム版の雰囲気期待してCになった人もまあ存在するんだろうな
87124/03/03(日)15:31:48No.1163711779そうだねx4
>ダン飯は戦闘回をメリハリ付けて動かしてるけど他はそんな原作とノリ変わらんだろ
>つーか原作の戦闘は多分アニメにすると超地味だからな
フリーレンもそうだけどアニメ化の際にアクションシーン盛るのはいいね
87224/03/03(日)15:31:48No.1163711783+
ワンピの場合は地上波アニメより劇場版アニメがヤバかったから…
87324/03/03(日)15:31:50No.1163711795そうだねx1
>なんやかんやその2つは読者数も多いしタイミング合えば普通に話せる時があるにはある
>粘着がいなくなって欲しいのはそう
気まぐれで他の作品も荒らすの勘弁して
87424/03/03(日)15:31:50No.1163711797そうだねx6
>過大評価だっただけだろ
さみだれでも見た奴!
87524/03/03(日)15:31:52No.1163711810そうだねx2
>>アニメ化されること自体は作品の箔付けになるが
>>賛否の別れるアニメにされることは別に恵まれてないしニンスレはその後めちゃくちゃファンの勢い落ちてる
>>4部の主人公交代も影響してるだろうけど
>過大評価だっただけだろ
ただの過大評価ならそれまで何年も盛り上がってねえよ!
87624/03/03(日)15:31:56No.1163711828+
>最近のアニメは一クール二クールが当たり前でその分作画とかのクオリティは高い作品が増えてきてるけど露骨に尺調整してるな…って見ていて思うときもある
クールの区切りと作品のイベントの区切りが合わないタイプだと結構悲惨
87724/03/03(日)15:31:57No.1163711835そうだねx3
鬼滅はつまんないギャグパートでテンポ崩れてるのが残念だな
87824/03/03(日)15:31:57No.1163711838そうだねx4
>>>こういうとき何故かあんまり言われないワンピースのアニメ
>>ジャンプアニメはハードルが地の底まで下がってるから
>あ…あぁ…
(風ではためく旗)
87924/03/03(日)15:31:59No.1163711847+
Aだと思って食いついたら思いのほか力が入っててビックリして一歩引いちゃうことある
88024/03/03(日)15:31:59No.1163711849そうだねx4
>デレマスはファンのお気持ち表面多かったな
>そしてどいつもこいつも言ってることばっらばら
あそこからデレステ入ったのがかなりいてソシャゲの人気が爆発したので
ソシャゲのアニメ化だとトップクラスにいい仕事してるんだよね
サイゲはゲーム連動狙ったアニメ化は一発目はほぼ当ててるのでコンテンツ展開うまいとこだと思う
88124/03/03(日)15:31:59No.1163711851そうだねx2
アニメのあと全然動きなかったじゃんニンスレ
漫画も面白いけど単行本出るの遅いし
そりゃ新規離れるわ
88224/03/03(日)15:32:10No.1163711911+
クレヨンしんちゃんの暗黒期は酷かった
88324/03/03(日)15:32:10No.1163711912そうだねx1
>>ペルソナ4とかうまいことやったな
>>だいぶギャグ寄りにはしてるけど
>Gはまあ…さすがに…
Gの方も無印を見るのが前提なだけで別に悪くはない
88424/03/03(日)15:32:14No.1163711925+
>…ギャラクシーエンジェル
スイフリー来たな…
88524/03/03(日)15:32:19No.1163711950そうだねx2
>こういうとき何故かあんまり言われないワンピースのアニメ
東映ってだけでどう雑にやっても成功約束されてんだもんなそういう作品は
88624/03/03(日)15:32:19No.1163711952そうだねx1
>それいうならアニオリコナンとかひっでぇぞ
そういうの思い上がりって言うんじゃないですか?
88724/03/03(日)15:32:19No.1163711955そうだねx2
どう見ても1期に輪をかけて酷い2期を見て何故かDV被害者みたいな擁護を始める艦これファンが怖かった
88824/03/03(日)15:32:24No.1163711984+
ジョジョは凄い
88924/03/03(日)15:32:26No.1163712000そうだねx10
バスターコールはもう完全にお笑いネタポジションだけど
集英社が秘密裏にプロジェクト立ち上げて東映叩き開始するってマジで洒落になってねえよな
89024/03/03(日)15:32:29No.1163712011+
原作がクソすぎるのを除いて糞アニメ化するのは大体監督が悪い気がする
89124/03/03(日)15:32:34No.1163712037そうだねx5
>>過大評価だっただけだろ
>さみだれでも見た奴!
テメェらブチ…すぞ…
89224/03/03(日)15:32:35No.1163712045+
ヘルシングTV版はあれはアレで好きだったよ
まあ原作改変オチだったからヒラコー激怒なのは分からなくもないが
89324/03/03(日)15:32:36No.1163712048そうだねx3
ワンピアニメは低クォリティってイメージ付いたのは東映のせいだけど
本気出したらやっぱすごかったので
別スタジオで作り直すのも微妙じゃねえかなとはちょっと思ってる
89424/03/03(日)15:32:39No.1163712066+
納得できる理由があればまあ…
なんでそこ変えた?みたいなのは気になって仕方ない
89524/03/03(日)15:32:46No.1163712107+
冷静に考え直すと厄ネタアニオリの地雷原だったなと思うアニオリストーリー
遊戯王DMドーマ編
89624/03/03(日)15:32:49No.1163712122+
ワノ国の後半辺りの作画本当にすごかったよね
89724/03/03(日)15:32:57No.1163712157+
>聖戦士の生き残りがいるから口に出すのは憚られるが…どうぶつともだち2は当時はそう思ったな
そもそもな話無印自体がブラウザ版破壊からスタートだからなアレ…
89824/03/03(日)15:32:57No.1163712161+
ローゼンメイデン…
89924/03/03(日)15:33:10No.1163712246そうだねx2
P4GAは典型的な受けたから急いで二期作って駄目なもん出したアニメだったな
90024/03/03(日)15:33:10No.1163712250そうだねx1
>何でギラーミンの決闘改変すんだろう
ギラーミンとのび太の決闘は原作(漫画版)通りなんだ
そこは旧作が改変してるんだ
90124/03/03(日)15:33:13No.1163712254+
>ダン飯はかなりトリガー抑えられまくってて凄いと思うまである
アニメとして盛るとこちゃんと盛ってるからいいアニメ化だと思うよ
90224/03/03(日)15:33:20No.1163712304+
>ワノ国から作画見直しただけでも偉いよワンピ
>引き伸ばしはもうどうしようもないけど
クイーン様のライブとか作画は良いけどテンポがカス…!
やっぱワンピアニメはワンピアニメだわ
90324/03/03(日)15:33:20No.1163712312そうだねx1
瀬戸の花嫁はアニメ後闘病生活送ってた原作者をアニメの出来に負けて筆折ったって言ってたりネットの適当さと無自覚な悪意がすごい
90424/03/03(日)15:33:23No.1163712327+
>こういうとき何故かあんまり言われないワンピースのアニメ
論外過ぎるからなあ
90524/03/03(日)15:33:25No.1163712331そうだねx3
エンジェる〜んみたいなアニメやるくらいなら
ガチガチのドシリアスな原作に忠実なアニメ化して欲しかったって未だに思ってるよ
90624/03/03(日)15:33:28No.1163712340+
>ワンピアニメは低クォリティってイメージ付いたのは東映のせいだけど
>本気出したらやっぱすごかったので
>別スタジオで作り直すのも微妙じゃねえかなとはちょっと思ってる
長くやってるからしょうがないけどアニオリのせいで使えないワードとか出てきて弊害すごいし…
90724/03/03(日)15:33:28No.1163712347+
原作通りって作画を馬鹿にされるさみだけだけどよく見たら動きの流れ全然違う上に細かいネタが結構改変されてるのが更にモヤモヤする
90824/03/03(日)15:33:35No.1163712373そうだねx1
原作者かわいそ…ってなるアニメはままある
90924/03/03(日)15:33:36No.1163712380そうだねx3
>あれは全国のスナックを救うためのアニメ化だからゴールが違う
目的が遠大すぎる……
91024/03/03(日)15:33:44No.1163712410そうだねx4
さみだれは正直あそこまで持ち上げられる作品じゃないだろ
ファンの熱量がキモすぎる
91124/03/03(日)15:33:46No.1163712421+
>それいうならアニオリコナンとかひっでぇぞ
原作エピソードだとコナンをちゃんと評価してるのにガキ扱いしたりは日常茶飯事だしな
91224/03/03(日)15:33:48No.1163712431そうだねx3
御歳のことはあんまり言いたくないけどワンピはまず声優の老人ホーム化をなんとかしてくれ…
今のフランキーとか本気で聴くに堪えんぞ
91324/03/03(日)15:33:48No.1163712432+
映画ヒットしまくりだし全然ケチつけるとこないでしょワンピ
91424/03/03(日)15:33:49No.1163712440+
最近のコナンって原作回やるとき改変あるの?
91524/03/03(日)15:33:52No.1163712450+
昔うる星やつらの再放送見てたら唐突にケンシロウがねじ込まれてやりたい放題だなと思った記憶がある
91624/03/03(日)15:33:55No.1163712480そうだねx1
アニメを通年やるってのが無理あるけど今更どうしょうもないんだろうな…
91724/03/03(日)15:33:56No.1163712484+
>ギラーミンとのび太の決闘は原作(漫画版)通りなんだ
>そこは旧作が改変してるんだ
fu3200174.jpg
クソスケジュール
91824/03/03(日)15:33:57No.1163712486そうだねx1
>バスターコールはもう完全にお笑いネタポジションだけど
>集英社が秘密裏にプロジェクト立ち上げて東映叩き開始するってマジで洒落になってねえよな
まあ東映がふざけた出来のアニメ流してたせいでもある
91924/03/03(日)15:33:58No.1163712494+
昔の完結してない漫画のアニメ化をアニオリで終わらせるのは仕方ねぇじゃんってなる
出来の良し悪しはあるけど
92024/03/03(日)15:34:03No.1163712525+
>冷静に考え直すと厄ネタアニオリの地雷原だったなと思うアニオリストーリー
>遊戯王DMドーマ編
なぜ原作の序盤を総カットしてアニオリ編を何個も長々と…
92124/03/03(日)15:34:04No.1163712537+
>クレヨンしんちゃんの暗黒期は酷かった
映画は良かったし…
ドラえもんの暗黒期なんてもう酷いなんてもんじゃねぇよ
92224/03/03(日)15:34:05No.1163712540そうだねx4
>こういうとき何故かあんまり言われないワンピースのアニメ
連載と並行して休まず続けること自体が無茶…!
92324/03/03(日)15:34:15No.1163712591+
この手の話題でかんなぎの処女論争が出てこなくなったのが
それだけはまぁ良いことかなって思ってる
全ては過去のものになった
92424/03/03(日)15:34:18No.1163712597そうだねx3
ワンピは新アニメ声優変えろよって思った
92524/03/03(日)15:34:19No.1163712607そうだねx2
P4GAはほんとに掟破りって感じで試みは面白かった
ゲームの周回ネタをマジでやるっていう
92624/03/03(日)15:34:23No.1163712627そうだねx1
ダン飯は正直不満もかなりあるけど
そこはもう原作見ればいいんだからアニメ無視すりゃいっかで割り切れる
原作終了してない作品とかだとアニメがちらつくこともあるけど
92724/03/03(日)15:34:29No.1163712657+
ワノ国前のワンピアニメはアニオリ編の時だけ作画や演出頑張ってくるのでそういうのを見てる時はかなり憎しみが湧いてくるよ
92824/03/03(日)15:34:30No.1163712665+
まどマギの外伝のアニメは結構後からちゃぶ台返して来て辛かったな
92924/03/03(日)15:34:32No.1163712673そうだねx1
原作通りって言うけど読者が脳内再生してる速度感って人によって違うから純粋にアニメの腕を問われてるだけだよね
面白ければ原作と違っても面白いし
93024/03/03(日)15:34:32No.1163712675そうだねx1
>ワンピアニメは低クォリティってイメージ付いたのは東映のせいだけど
>本気出したらやっぱすごかったので
>別スタジオで作り直すのも微妙じゃねえかなとはちょっと思ってる
そもそも原作漫画が一週間でアニメ一週間分のエピソード描けないのに毎週放送したら作品として崩壊するのあたりまえだろ!!!!!最近になってようやく気付いたみたいだけど
93124/03/03(日)15:34:33No.1163712682+
>>ダン飯はかなりトリガー抑えられまくってて凄いと思うまである
>アニメとして盛るとこちゃんと盛ってるからいいアニメ化だと思うよ
なんでそれをニン……!!
いいややめておこう…
93224/03/03(日)15:34:36No.1163712699+
>御歳のことはあんまり言いたくないけどワンピはまず声優の老人ホーム化をなんとかしてくれ…
>今のフランキーとか本気で聴くに堪えんぞ
そらもう20年以上はやってんだろアニピ
93324/03/03(日)15:34:37No.1163712704+
今のワンピで一番問題なのただでさえテンポ悪い漫画1話をそのままアニメ1話分にする牛歩戦術
93424/03/03(日)15:34:39No.1163712713+
時間の都合予算の都合あるんだろうけどファンの中でミームかしてるようなシーン削ってるとんっ!?ってなる
93524/03/03(日)15:34:40No.1163712716+
さみだれの犬を先頭にやっつけしてクロマティのOP風にした動画が忘れられない
93624/03/03(日)15:34:40No.1163712717そうだねx2
>ワノ国の後半辺りの作画本当にすごかったよね
代償としてテンポの悪さが浮き彫りになるのがね…
ニカ覚醒とかしつこくてうるさいえ!ってなった
93724/03/03(日)15:34:44No.1163712745+
>どう見ても1期に輪をかけて酷い2期を見て何故かDV被害者みたいな擁護を始める艦これファンが怖かった
艦これには声も出さずに延々とあの運ゲーを続けてる謎のプレイヤーと
運営が大好きだけどもゲームはやってないしアニメも興味ない謎の層がいるから…
93824/03/03(日)15:34:45No.1163712753そうだねx2
>原作がクソすぎるのを除いて糞アニメ化するのは大体監督が悪い気がする
その監督も別のアニメではあててたりするので
原作との相性とそのとき連れてこれる人材がマッチするかのガチャなんだよね
93924/03/03(日)15:34:49No.1163712771そうだねx1
>ジョジョは凄い
3部終盤からOVA!ウケたからちょっと遡って再度OVA!
ネットでジョジョ立ちとか流行ってるし一部を大胆改変した劇場版!大変なことになった!
を経てからのド級のリトライのTVアニメ化だからな
94024/03/03(日)15:34:58No.1163712822+
>冷静に考え直すと厄ネタアニオリの地雷原だったなと思うアニオリストーリー
>遊戯王DMドーマ編
一応アレが後のシリーズの礎にはなってるっぽいから凄い…
94124/03/03(日)15:35:06No.1163712871+
>ワンピは新アニメ声優変えろよって思った
声がヨボヨボ?がトロトロ喋る
94224/03/03(日)15:35:06No.1163712874+
アニメから入ったファンがアニメはクソ!監督許さん!って言いながらSNS引退したのは見たことあるけど
どういう精神状態だったのかは聞けなかった
94324/03/03(日)15:35:13No.1163712928+
>瀬戸の花嫁はアニメ後闘病生活送ってた原作者をアニメの出来に負けて筆折ったって言ってたりネットの適当さと無自覚な悪意がすごい
原作者はTwitterでテレビ埼玉の再放送をめちゃくちゃ喜んでたもんな
94424/03/03(日)15:35:20No.1163712967そうだねx1
週刊連載の漫画をずっとアニメ化する形式自体がもう無理ありすぎるよね
94524/03/03(日)15:35:25No.1163712996そうだねx1
>>ギラーミンとのび太の決闘は原作(漫画版)通りなんだ
>>そこは旧作が改変してるんだ
>fu3200174.jpg
>クソスケジュール
何度見てもヤバいなってなるなこのスケジュール
94624/03/03(日)15:35:28No.1163713011そうだねx2
ワンピのテンポ悪すぎ問題はもう悪しき文化と化したアニオリ編を解禁するか長期クール辞めるか以外に物理的な解決策無いから…
でも東映のアニオリ編は本当に苦痛を伴うから勘弁してほしい
94724/03/03(日)15:35:29No.1163713015そうだねx1
>なぜ原作の序盤を総カットしてアニオリ編を何個も長々と…
デュエルやってないから…ですかね
の割にはきっちりDDMはやるんだよな…なんで…?
94824/03/03(日)15:35:31No.1163713024そうだねx3
>P4GAはほんとに掟破りって感じで試みは面白かった
>ゲームの周回ネタをマジでやるっていう
周回ネタやってるところやマリー以外の追加要素は面白かったんだけど肝心のマリー関連がイマイチだった
94924/03/03(日)15:35:33No.1163713032そうだねx1
デレマスは評価高めの一期時点ですら本田未央の成長イベ前の谷の回でハッスルしてるのがいたり
なんなら半ギャグ回のみくにゃん回にお気持ち飛んだりしてた
まあポエムバトルって揶揄されるくらい大人連中の台詞回し恥ずかしかったけど
95024/03/03(日)15:35:40No.1163713074+
キャラからちゃんと解釈一致な声が出てるだけでも嬉しいアニメ化だよダン飯
95124/03/03(日)15:35:47No.1163713113+
フリーレン出来は最高だけどもっと駆け足でもいいとちょっとだけ思う
95224/03/03(日)15:35:49No.1163713126+
>原作がクソすぎるのを除いて糞アニメ化するのは大体監督が悪い気がする
プロデューサーとかもっと上の方の意向もあるから…
95324/03/03(日)15:35:54No.1163713152そうだねx1
俺は原作からのアニメ化を見てえんだ!
監督のオナニーを見たいわけじゃねえ!
95424/03/03(日)15:35:56No.1163713167そうだねx2
ロンパ逆裁はもうこの形式の議論ゲーがアニメ化に向いてないってなる程度には当たりに巡り合えたことがない
95524/03/03(日)15:35:58No.1163713173そうだねx2
>さみだれは正直あそこまで持ち上げられる作品じゃないだろ
>ファンの熱量がキモすぎる
そこは好みだから突っ込んでも不毛じゃね
95624/03/03(日)15:35:58No.1163713174+
ワンピースのテンポに関しては一旦放送止めでもしないと
95724/03/03(日)15:36:09No.1163713243+
>一応アレが後のシリーズの礎にはなってるっぽいから凄い…
無駄にでけぇスケール!
無駄に盛った効果!
95824/03/03(日)15:36:11No.1163713254+
ワンピはSEも子供向け過ぎてダサい
95924/03/03(日)15:36:15No.1163713273+
>冷静に考え直すと厄ネタアニオリの地雷原だったなと思うアニオリストーリー
>遊戯王DMドーマ編
DMのアニオリまず面白くない…
乃亜編ぐらいしかまともな話なかった気がする
96024/03/03(日)15:36:15No.1163713277+
ワンピレベルだとアニメどうでも人気に影響ないだろと思ったら
高クオリティのドラマが出たら海外でファンアート見る機会激増してやっぱ映像はデカイなとなった
ドラゴンボールも同じことやれ
96124/03/03(日)15:36:20No.1163713306そうだねx1
忍殺アニメは正直原作側もアレ容認してるだろうけどそれ認めると多分心が砕けるからトリガー叩きやってる人はガン無視するよね
96224/03/03(日)15:36:26No.1163713342そうだねx2
>ワンピは新アニメ声優変えろよって思った
予告動画のラストでいつものババア声が聞こえてきてマジかよと思った
この機会に高齢声優陣切らなくていつ切るんだよ
96324/03/03(日)15:36:27No.1163713348+
ダンガンロンパはそれ以前の問題だろうが!
96424/03/03(日)15:36:38No.1163713404そうだねx1
ワンピは作画が良くなったところでテンポが悪いと何の意味もないのがね
96524/03/03(日)15:36:40No.1163713413そうだねx3
>ワンピレベルだとアニメどうでも人気に影響ないだろと思ったら
>高クオリティのドラマが出たら海外でファンアート見る機会激増してやっぱ映像はデカイなとなった

>ドラゴンボールは同じことやるな
96624/03/03(日)15:36:43No.1163713429そうだねx1
ジョジョアニメの凄いところは原作で説明不足だったとこをオリジナルで足して味を深めてるとこだな
暗殺チームが仕事してるシーンとか
96724/03/03(日)15:36:44No.1163713435そうだねx2
長期連載作品でもクール製取るのは進撃を筆頭に最近だともう当たり前だからな
今のワンピアニメは旧体制最後の負の遺産とも言える
96824/03/03(日)15:36:45No.1163713442+
デレアニはちょっとポエミー過ぎて合わなかった
96924/03/03(日)15:36:46No.1163713446+
>>なぜ原作の序盤を総カットしてアニオリ編を何個も長々と…
>デュエルやってないから…ですかね
>の割にはきっちりDDMはやるんだよな…なんで…?
一応ゲームやおもちゃ出すので…
97024/03/03(日)15:36:46No.1163713449+
>まどマギの外伝のアニメは結構後からちゃぶ台返して来て辛かったな
ゲームと違う理由の劇中で一切語られない裏設定を公式の設定資料集じゃなくヒでしか監督が語ってないのいいよねよくない
97124/03/03(日)15:36:48No.1163713466+
スタッフの原作愛の熱量をこれでもかっていうくらい感じるのはワールドトリガーだな
なんでずっと引きずってんだよ…こええよ
97224/03/03(日)15:36:54No.1163713503+
>ロンパ逆裁はもうこの形式の議論ゲーがアニメ化に向いてないってなる程度には当たりに巡り合えたことがない
逆裁はあの時間帯にやったのもびっくりだよ!
まああそこからゲーム始めれたから感謝はしておくけど…
97324/03/03(日)15:36:54No.1163713504+
>この手の話題でかんなぎの処女論争が出てこなくなったのが
そもそも原作から非処女だろ……
97424/03/03(日)15:36:59No.1163713522+
ロンパは3のアニメも酷いから原作関係なく無理
97524/03/03(日)15:37:04No.1163713552+
>>なぜ原作の序盤を総カットしてアニオリ編を何個も長々と…
>デュエルやってないから…ですかね
>の割にはきっちりDDMはやるんだよな…なんで…?
KONAMIがおもちゃ出すから…
97624/03/03(日)15:37:06No.1163713565そうだねx3
>さみだれは正直あそこまで持ち上げられる作品じゃないだろ
>ファンの熱量がキモすぎる
ファンガー(アンチガー)って作品外にレッテル貼り撒かれ始めるとややこしくなるからやめろ
97724/03/03(日)15:37:07No.1163713568そうだねx2
コナンもクソアニオリ回見るとABC全部ある
97824/03/03(日)15:37:07No.1163713569そうだねx1
ヒロアカはクール分割で上手くやってるよな
あんまりアニメは話題にならんけど…
97924/03/03(日)15:37:09No.1163713585+
いらんヘイト買っただけだったなペルソナのマリー
98024/03/03(日)15:37:13No.1163713601そうだねx1
>ネットでジョジョ立ちとか流行ってるし一部を大胆改変した劇場版!大変なことになった!
>を経てからのド級のリトライのTVアニメ化だからな
映画でマジで大変な事になったの経験してるからTVアニメ化は正気ですか!?ってなった
98124/03/03(日)15:37:16No.1163713622+
漫画より迫力や動きが少ないと言われたデンドログラム
ここの会社はスライド移動好きすぎない?
98224/03/03(日)15:37:18No.1163713641+
カーニバルダヨー
98324/03/03(日)15:37:21No.1163713657+
ワンピの食いつき良過ぎ
98424/03/03(日)15:37:22No.1163713660+
>監督のオナニーを見たいわけじゃねえ!
町ヴァーさんお願いします!!
98524/03/03(日)15:37:28No.1163713701+
ドラゴンボールのずっと空中で殴り合ってるのガキの頃の俺は不満に思わなかったのか不思議になる…
98624/03/03(日)15:37:28No.1163713708+
悟空は声優変えろって言われないよな
98724/03/03(日)15:37:30No.1163713723+
正直ドラゴンボールもワンピースももう英語で触れてるわ
98824/03/03(日)15:37:31No.1163713735+
>忍殺アニメは正直原作側もアレ容認してるだろうけどそれ認めると多分心が砕けるからトリガー叩きやってる人はガン無視するよね
原作側が容認してるから叩くなって理屈だと地獄先生ぬ〜べ〜のドラマの濡れた犬すら受け入れないといけなくなるぞ
98924/03/03(日)15:37:32No.1163713743+
>乃亜編ぐらいしかまともな話なかった気がする
自分もあの辺すきだよ海馬が剛三郎との因縁自分でつけるし
でもそれはそれとしてそれ終わった後にアルカトラズで「奴との亡霊に決着云々」そのまま流す!?ってなった
99024/03/03(日)15:37:37No.1163713776そうだねx5
やっぱちゃんとしたアニメ作るなら時間おかないと無理だ
連載中とかは無理
99124/03/03(日)15:37:39No.1163713783そうだねx1
>長期連載作品でもクール製取るのは進撃を筆頭に最近だともう当たり前だからな
>今のワンピアニメは旧体制最後の負の遺産とも言える
新アニメ並行で立ち上げるくらいならもう1回切っていいだろ…と心の底から思った
99224/03/03(日)15:37:42No.1163713796+
>あと配信しか見てない人は謎の実写タイム知らないからそこのモヤモヤ知らなさそうだよね
リアタイで見てたけど3次元のワチャワチャには興味がなかったので飛ばしてた
99324/03/03(日)15:37:57No.1163713884+
>ワンピの食いつき良過ぎ
伊達に国民的漫画じゃないので
99424/03/03(日)15:37:58No.1163713889+
>やっぱちゃんとしたアニメ作るなら時間おかないと無理だ
>連載中とかは無理
まず作者が監修できない
99524/03/03(日)15:37:58No.1163713892+
ドラゴンボールは改でも正直思うところはあった
99624/03/03(日)15:37:59No.1163713899そうだねx5
>忍殺アニメは正直原作側もアレ容認してるだろうけどそれ認めると多分心が砕けるからトリガー叩きやってる人はガン無視するよね
どっちかというと当時原作側がめちゃくちゃ担いでたのに後になって「あのアニメがああなったのはこうこうこういう事情があった」みたいなこと言い出したことの方がショックだった
99724/03/03(日)15:38:01No.1163713906+
>この手の話題でかんなぎの処女論争が出てこなくなったのが
>それだけはまぁ良いことかなって思ってる
>全ては過去のものになった
原作者の病気含めマイナス方向のタイミングの悪さがかみ合いすぎて話題にあげるのも失礼なレベルなんだよ
脳の病気から漫画かけるまで復帰できて原作完結できてよかったねというか
99824/03/03(日)15:38:05No.1163713928そうだねx3
>>監督のオナニーを見たいわけじゃねえ!
>町ヴァーさんお願いします!!
原作者がモンスターなのはやめろ
99924/03/03(日)15:38:10No.1163713965+
>フリーレン出来は最高だけどもっと駆け足でもいいとちょっとだけ思う
これ以上早めると黄金郷に片足突っ込むかアニオリやるしかなくなるんだ
尺稼ぎのテンポ悪化は鬼滅ですら起きてるから諦めるしかない
100024/03/03(日)15:38:14No.1163713998そうだねx12
>>監督のオナニーを見たいわけじゃねえ!
>町ヴァーさんお願いします!!
監督のオナニーをみたい原作者はズルいだろ…


1709443136057.jpg fu3200174.jpg