二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709406570494.jpg-(290146 B)
290146 B24/03/03(日)04:09:30No.1163574069+ 09:23頃消えます
東京タワーってもうそんな高い建物でも無いのに比較としてよく使われるよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/03(日)04:10:12No.1163574113+
高さを暗記させられた人も多い
224/03/03(日)04:11:32No.1163574198そうだねx28
象徴しては分かりやすいからな
324/03/03(日)04:12:47No.1163574278+
面積の比較でフリー素材みたいに比べられてなんか意外にデカくないんだねって毎度思われてそうな東京ドームよりはマシだぜ
424/03/03(日)04:13:31No.1163574327そうだねx1
もっとこう…300mピッタリの建物とかないの?
524/03/03(日)04:13:49No.1163574343そうだねx3
東京タワー自体が高台にあるから思ったより高い
624/03/03(日)04:15:13No.1163574422そうだねx14
>もっとこう…300mピッタリの建物とかないの?
3つでほぼ1000と考えたら現状の方が基準として使いやすいだろ
724/03/03(日)04:15:29No.1163574449そうだねx25
333ですごい覚えやすいし…
824/03/03(日)04:16:10No.1163574495+
>もっとこう…300mピッタリの建物とかないの?
スカイツリーも634メートルって中途半端な長さにしやがってと思った
924/03/03(日)04:18:43No.1163574634そうだねx5
やはり333メートルというの覚えやすいし
1024/03/03(日)04:23:12No.1163574888+
>>もっとこう…300mピッタリの建物とかないの?
>スカイツリーも634メートルって中途半端な長さにしやがってと思った
旧武蔵の国に建てられた電波塔なんだから仕方がないだろ!
1124/03/03(日)04:36:07No.1163575627+
>東京タワーってもうそんな高い建物でも無いのに
嗚呼…今じゃもう国内で2位の高さの建造物だもんな…
1224/03/03(日)04:37:47No.1163575710+
スカイツリーの先端に13m分の何かを生やせば…?
1324/03/03(日)04:38:53No.1163575775そうだねx5
スカイツリーも666とかにしようぜ
1424/03/03(日)04:39:11No.1163575799そうだねx17
>スカイツリーの先端に13m分の何かを生やせば…?
ぴったり647mになるわけか…
1524/03/03(日)04:40:01No.1163575846そうだねx1
カタおっぱいタワー
1624/03/03(日)04:41:01No.1163575908+
>旧武蔵の国に建てられた電波塔なんだから仕方がないだろ!
仕方ない理由としては弱いな
そんなくだらない理由で中途半端な高さになってたはとは
1724/03/03(日)04:41:54No.1163575961そうだねx1
東京タワー10個分と言われてもピンと来ないんだわ
1824/03/03(日)04:44:17No.1163576107そうだねx6
東京ドーム何個分よりはイメージしやすい
1924/03/03(日)04:45:51No.1163576207+
大きい・高い・多いをアピールするために●●何個分と使われることが多いけど
実際はより大きなものの半分といったように対象が小なり側になるように例えられる方が
相対的にまだ分かりやすいと聞いたことがある
2024/03/03(日)04:59:53No.1163577027+
プール何杯分は分かりやすい気がする
2124/03/03(日)05:04:24No.1163577264そうだねx2
数十年東京住んでるけど実はしっかりと東京タワー見たことない
2224/03/03(日)05:06:52No.1163577376+
332.6mらしいな
2324/03/03(日)05:15:40No.1163577792+
さすがに霞が関ビルn杯分は聞かなくなったな
2424/03/03(日)05:18:29No.1163577927+
>スカイツリーも634メートルって中途半端な長さにしやがってと思った
666メートルにするか!
2524/03/03(日)05:19:47No.1163578000+
東京新都庁もあまり規模の比喩に使われなくなった
2624/03/03(日)05:21:15No.1163578082+
>666メートルにするか!
fu3198882.jpg
まぁどっちかと言われれば悪側のタワーだと思う
2724/03/03(日)05:22:38No.1163578163+
>さすがに霞が関ビルn杯分は聞かなくなったな
面積で東京ドームn個分は良く聞くけど
西武ドームn個分は寡聞にして聞かない
西武ドームがドームではないという意見ならご説ごもっともでございます…
2824/03/03(日)05:22:46No.1163578167+
>666メートルにするか!
日本だったらともかく外国だったら戦慄されそう
2924/03/03(日)05:22:59No.1163578176+
高さ131メートルの京都タワーもお忘れなく!
3024/03/03(日)05:31:45No.1163578576+
そういや行ったこと無かったなと思って最近東京タワー行ってトップデッキにも入ったんだが割りと近くにトップデッキよりも高いビルあってがっかりした
総合的な高さはまだ東京タワーのが上なんだろうけど立ち入れる最上階はあっちが上だなって
3124/03/03(日)05:32:38No.1163578623+
あんなチンケなタワーより目の前にある山に目が行くぜ!
3224/03/03(日)05:33:11No.1163578651+
文化放送のラジオのイベントが大体年一でやるから近くに見に行くと割りと感動はする東京タワー
3324/03/03(日)05:33:21No.1163578667+
でもやっぱり一番かっこいい
3424/03/03(日)05:33:38No.1163578684そうだねx2
>総合的な高さはまだ東京タワーのが上なんだろうけど立ち入れる最上階はあっちが上だなって
タワー系は登るより見上げる方が楽しいと思う派
3524/03/03(日)05:36:00No.1163578800そうだねx1
>あんなチンケなタワーより目の前にある山に目が行くぜ!
おっぱい
3624/03/03(日)05:37:21No.1163578866+
GAIJINが喜びそうなお土産がまだ売ってたりするの見るのも割と楽しい
3724/03/03(日)05:37:44No.1163578887+
そのうち解体しろ!と言い出すと思うけど
100年後も残して欲しい
3824/03/03(日)05:42:52No.1163579147そうだねx1
京都にタワー🗼あったんだ…
3924/03/03(日)05:46:43No.1163579326そうだねx2
京都タワーは有名だろ?
よく学生が修学旅行で行くし
4024/03/03(日)05:55:09No.1163579724+
東京ドームが解体されたら大きさの単位はさいたまスーパーアリーナになるのかな
4124/03/03(日)05:57:54No.1163579881+
武蔵だから634にしようぜってダジャレで実際建てられるのも考えてみたら結構すごいな
4224/03/03(日)06:03:00No.1163580116+
スカイツリーなんでちょっと傾いてんの?
4324/03/03(日)06:10:17No.1163580521+
スカイツリー登ったら高すぎて地上見てもあんま面白くなかった
東京タワーかヒルズぐらいがベスト
4424/03/03(日)06:11:30No.1163580585+
>スカイツリーなんでちょっと傾いてんの?
錯視らしい
4524/03/03(日)06:22:28No.1163581244そうだねx1
最初に建てられて復興の象徴1番槍!した通天閣への怨嗟てかガチ目の発狂や黙del要素が込められてる東京タワー
執拗な長さの単位推しとか正にそれだった
4624/03/03(日)06:36:29No.1163582070+
???
4724/03/03(日)06:39:38No.1163582274+
>スカイツリーも634メートルって中途半端な長さにしやがってと思った
頑張って777まで行って欲しかったな
4824/03/03(日)06:39:53No.1163582291そうだねx5
病気だよ
4924/03/03(日)06:42:11No.1163582431+
ゴジラが壊す場所みたいなイメージあるけどそんな毎度毎度壊してるわけじゃない?
5024/03/03(日)06:54:38No.1163583251+
>ゴジラが壊す場所みたいなイメージあるけどそんな毎度毎度壊してるわけじゃない?
ゴジラは東京タワー1回しか壊してないで
5124/03/03(日)06:57:17No.1163583421+
おっぱいタワーにつられて僕のタワーもおっ立ちそうです
5224/03/03(日)07:05:38No.1163583987+
スカイツリーは気分的にヘリ高度なんだよな
あと周りが何もなさすぎる
5324/03/03(日)07:07:11No.1163584101+
ここやまは水着見せろ
5424/03/03(日)07:07:53No.1163584146+
渋谷スカイは東京見物スポットとして理想的だった あれはマジでお勧め
人気すぎて当日はほぼ無理なので要予約 これも1週間先くらいだと埋まってるが…
5524/03/03(日)07:13:02No.1163584552+
ぐぐるアースで見ると高さこんなもんかってなる
スカイツリーでさえ
5624/03/03(日)07:24:02No.1163585475+
>スカイツリーは気分的にヘリ高度なんだよな
>あと周りが何もなさすぎる
行くのも割と遠いんだよな
5724/03/03(日)07:26:55No.1163585759+
スカイツリーはいっそ666mにしてほしかった
5824/03/03(日)07:29:20No.1163585976+
スカイツリーは著作権的に創作で使いにくかったりするし…
5924/03/03(日)07:30:18No.1163586065+
特撮映画で壊される象徴といえば東京タワー
6024/03/03(日)07:32:08No.1163586277+
胸はでかいけどマスクしててもかわいくないな…
6124/03/03(日)07:33:12No.1163586383+
ニッポン感がなんかあるからな東京タワー
6224/03/03(日)07:33:22No.1163586407+
こりゃ高い
6324/03/03(日)07:36:12No.1163586749+
??パイ感謝
6424/03/03(日)07:36:14No.1163586753+
>総合的な高さはまだ東京タワーのが上なんだろうけど立ち入れる最上階はあっちが上だなって
麻布台ヒルズのことなら330mだからほんとに肉薄してるね
6524/03/03(日)07:36:42No.1163586806+
え、かわいくない?
6624/03/03(日)07:37:44No.1163586925+
高い所怖いからそんなにあっても困る
6724/03/03(日)07:38:23No.1163586995+
武蔵ツリーとかにしてくれないと伝わらないよ634mは
6824/03/03(日)07:44:01No.1163587766+
一回行ったけど別に面白いもんではなかったな
各所にあるタワーだいたいに当てはまるけど
6924/03/03(日)07:45:58No.1163588011+
デカパイタワー
7024/03/03(日)07:48:05No.1163588290+
>武蔵ツリーとかにしてくれないと伝わらないよ634mは
このスレで初めて知ったよ…そんな高さの設定
7124/03/03(日)07:51:24No.1163588730+
>>もっとこう…300mピッタリの建物とかないの?
>3つでほぼ1000と考えたら現状の方が基準として使いやすいだろ
500にしない?
7224/03/03(日)07:51:48No.1163588787+
>プール何杯分は分かりやすい気がする
どの地域の人間でもプールは学生時代なりに触れるものでもあるから身近でイメージしやすいってのもある
7324/03/03(日)07:58:52No.1163589779+
スカイツリーに行くと(東京タワーの周りって頑張ってたんだなぁ…)ってなる
周り寂れ過ぎというか繁華街らしい繁華街の錦糸町or浅草までが地味に遠い
7424/03/03(日)08:04:35No.1163590473+
あまり高い塔つくると神様に怒られるよ
7524/03/03(日)08:10:02No.1163591096+
スカイタワー
7624/03/03(日)08:10:39No.1163591171+
ギャオスの巣に最適
7724/03/03(日)08:16:58No.1163592010+
次は893メートルの何かを建てよう
7824/03/03(日)08:18:06No.1163592163+
>>>もっとこう…300mピッタリの建物とかないの?
>>スカイツリーも634メートルって中途半端な長さにしやがってと思った
>旧武蔵の国に建てられた電波塔なんだから仕方がないだろ!
旧武蔵國って埼玉でしょ...
7924/03/03(日)08:19:53No.1163592427+
スカイツリーの権利が厳しくて映像作品に簡単に出せないせいで
東京タワーのシンボルとしての地位が逆に盤石化されてる
8024/03/03(日)08:27:13No.1163593348+
東京ドーム何個分は
言ったことない人には想像つかんし
そもそもドームのどこからどこまでの面積なのかもよくわからんし
最低の単位だと思う
8124/03/03(日)08:31:48No.1163594116+
東京タワーとスカイツリーだとやっぱ東京タワーのほうが見えた時に東京だなぁってなる
8224/03/03(日)08:33:59No.1163594503+
ドームがある都市なら大阪ドーム何個分や福岡ドーム何個分とか言ってたりするのかな
8324/03/03(日)08:37:20No.1163595316+
>>>>もっとこう…300mピッタリの建物とかないの?
>>>スカイツリーも634メートルって中途半端な長さにしやがってと思った
>>旧武蔵の国に建てられた電波塔なんだから仕方がないだろ!
>旧武蔵國って埼玉でしょ...
埼玉と東京どころか川崎とか横浜ぐらいまで武蔵國だよ
8424/03/03(日)08:37:42No.1163595405+
東京タワーのテナントに入ってる冷やし担々麺が美味しかった
8524/03/03(日)08:40:56No.1163596071+
ガキの頃毎年家族でタワー登ってプールで遊ぶの楽しかったんだけどあのプールって今はホモの代名詞みたいになってんだな…
8624/03/03(日)08:42:13No.1163596422+
CLAMPタワー
8724/03/03(日)08:44:15No.1163596831+
>>もっとこう…300mピッタリの建物とかないの?
>3つでほぼ1000と考えたら現状の方が基準として使いやすいだろ
頭いいな…
8824/03/03(日)08:44:44No.1163596975+
下とかずいぶん新しくなったと聞いた
前に行った時は昭和全開で面白かった
8924/03/03(日)08:49:17No.1163597999+
>東京ドーム何個分は
>言ったことない人には想像つかんし
>そもそもドームのどこからどこまでの面積なのかもよくわからんし
>最低の単位だと思う
そこからさらに東京ドームは25mプール156個分とか細分化されるとお前何なんだよ!って言いたくなる
9024/03/03(日)08:50:54No.1163598408そうだねx1
このわざとらしいスレ画で全然おっぱいの話してなくてびっくりした
みんな真面目な話もできたんだね…
9124/03/03(日)08:53:33No.1163599167そうだねx1
おっぱいトークするほどの大した乳でも無い
9224/03/03(日)08:55:59No.1163599943そうだねx1
でも釣られはする
9324/03/03(日)08:59:07No.1163600669+
これじゃ乳タワワーだよ〜
9424/03/03(日)09:00:57No.1163601065+
3と3の倍数の高さの時バカになります
9524/03/03(日)09:04:42No.1163601966+
急にIQが
9624/03/03(日)09:08:00No.1163602713そうだねx2
胸つられて開いたけどそれほどでもなきゃ顔も…
9724/03/03(日)09:10:00No.1163603215+
赤字になって急に言うことか


1709406570494.jpg fu3198882.jpg