二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709378928284.jpg-(30175 B)
30175 B24/03/02(土)20:28:48No.1163434166そうだねx12 21:38頃消えます
大阪すき?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/02(土)20:29:29No.1163434482そうだねx3
ちよちゃんは何でとぶのんー
224/03/02(土)20:30:00No.1163434707+
ボンクラーズの中では一番好き
324/03/02(土)20:30:16No.1163434843そうだねx3
かわいいよね大阪
424/03/02(土)20:30:39No.1163435068+
これでもうちょっとおっぱいあったらよかった
524/03/02(土)20:31:01No.1163435252そうだねx1
昔は大阪が一番好きだった
そんな俺も今となっちゃあ神楽でシコシコのシコだ
624/03/02(土)20:32:11No.1163435807そうだねx2
この前不意にアニメの大阪の声聞いて
うわ…こんなに可愛い声だったか…?って驚いた
724/03/02(土)20:32:17No.1163435857そうだねx3
春日歩といわれると一瞬誰の事かわからなくなる
824/03/02(土)20:35:04No.1163437299そうだねx5
fu3197476.jpg
やっぱ原作初期大阪がエロ
924/03/02(土)20:35:33No.1163437535+
OPで泣きながら飛んでる大阪かわいい
1024/03/02(土)20:36:05No.1163437785そうだねx3
新装版が15年前!?
1124/03/02(土)20:37:13No.1163438279+
映画あったなー…
1224/03/02(土)20:37:44No.1163438537そうだねx7
>これでもうちょっとおっぱいあったらよかった
なんだァ?てめェ……
1324/03/02(土)20:37:55No.1163438620そうだねx2
今でも結婚したいくらい好き
1424/03/02(土)20:38:23No.1163438833+
そんな雫に出てくるような顔だったのか大阪
1524/03/02(土)20:38:25No.1163438845+
初期はマジでセックスしてぇ〜ってなるキャラだった
1624/03/02(土)20:38:34No.1163438917そうだねx10
温厚な貧乳大阪弁女子は今でも強いと思う
1724/03/02(土)20:40:22No.1163439712+
>これでもうちょっと賢かったらよかった
1824/03/02(土)20:40:57No.1163439955+
へーちょ
1924/03/02(土)20:41:28No.1163440160+
>fu3197476.jpg
>やっぱ原作初期大阪がエロ
こう見ると原作後期は本当にしっかりしてるな
2024/03/02(土)20:41:33No.1163440204そうだねx1
これでもボンクラーズの中では一番テストの点がいいんだぞ
2124/03/02(土)20:42:06No.1163440454+
とものせいで障碍者になる前は好きだった
2224/03/02(土)20:42:54No.1163440833そうだねx6
こんなぼんやりとした娘でも大人のエロエロな話には赤面するのいいよね
2324/03/02(土)20:45:16No.1163441869+
大阪呼びの印象が強すぎて春日歩って見た時一瞬なんで急にお笑い芸人の話題をってなってしまった
一度読み返した方がいいのかもしれない
2424/03/02(土)20:46:55No.1163442600+
酒が入ってたにしてもにゃもの性遍歴がヤバ過ぎる
2524/03/02(土)20:47:37No.1163442859そうだねx4
一番好きだった
2624/03/02(土)20:47:55No.1163442978+
よつばと!でよつばが入学した学校で先生になってるってデマにしばらく騙されてた
2724/03/02(土)20:49:04No.1163443465+
>酒が入ってたにしてもにゃもの性遍歴がヤバ過ぎる
別に肛門舐めながら手コキしないとイかないとかその程度かもしれないだろ!
2824/03/02(土)20:50:02No.1163443861+
当時の友人と軽めのケンカになるくらいには好きだった
今思うとあれが同担拒否ってやつだったんだな…
2924/03/02(土)20:50:36No.1163444102+
そっかぁ大阪ももう40歳なんだよな……
3024/03/02(土)20:51:10No.1163444326+
大阪が車椅子に乗ってるスレ最近見ないな…
3124/03/02(土)20:51:20No.1163444406+
>よつばと!でよつばが入学した学校で先生になってるってデマにしばらく騙されてた
よつばと自体が停滞してるから無いと思うけども
こいつらの成長した姿とかその後の話みたいなのは……描かないでほしい……
3224/03/02(土)20:51:36No.1163444536+
大阪と榊さんの2強だと思ってた
3324/03/02(土)20:51:58No.1163444684+
月曜深夜のお楽しみだった中学時代
3424/03/02(土)20:52:14No.1163444777+
色々な事に目瞑って楽しめたっちゃ楽しめたけど正直アニメの出来はアレだったから
なんかの間違いでリメイクされないかなぁ
3524/03/02(土)20:52:45No.1163444989そうだねx6
大人気マンガのトップ人気キャラだからフォロワーももっと増えるかなと思ってたが
大阪みたいなぼんやり関西弁キャラがなんか思ったより増えなくて未だ唯一無二感がある
3624/03/02(土)20:53:34No.1163445316+
あずまがダンボーで儲けてなかったらやってたかもなオトナあずまんが
3724/03/02(土)20:54:47No.1163445825+
当時なら大阪のパクリ扱いされたかもしれないし…
誰か今こそ大阪っぽいキャラ出して
3824/03/02(土)20:55:28No.1163446094+
何も築かないまま漫画のキャラの年齢追い越したとはよく言うけど
ゆかりちゃんより運転上手い大人にはなれたと思う
3924/03/02(土)20:55:42No.1163446184+
アニメはテンポがね……まぁ難しかったのもわかるけど
4024/03/02(土)20:56:41No.1163446551+
アニメはなんかそんなに気にせず楽しんで見てたけど
ともちゃんがなんでやねん!なんでやねん!って延々ツッコミ続ける所は冗長すぎて印象深い
4124/03/02(土)20:58:00No.1163447088+
俺のあずまんがアニメはテレホーダイ全盛期にストリーミング配信やって当然正視に耐えるもんじゃなかったアレだ
4224/03/02(土)20:58:05No.1163447117+
若本規夫の経歴が少しおかしくなったのはここ起点なんだろうか
4324/03/02(土)20:59:05No.1163447512+
今アニメ化しても微妙な感じになると思うな
昨今のきらら漫画みたいにネタの場面が連続してないから絵作り難しいだろうし
4424/03/02(土)21:03:53No.1163449534そうだねx1
新装版で完全なアホになったのはなんか違くない?と思った
4524/03/02(土)21:04:37No.1163449849+
アニメは5分アニメとしても区切れるように作られているから変なテンポになってる
4624/03/02(土)21:04:41No.1163449878+
これで関西弁のイメージが変わった人も多かったと思う
4724/03/02(土)21:04:55No.1163449984+
>若本規夫の経歴が少しおかしくなったのはここ起点なんだろうか
音速丸さんとどっちが先だったっけ…
4824/03/02(土)21:04:57No.1163450001+
おっとり系大阪弁キャラという点で隕石レベルの一石を投げたキャラ
4924/03/02(土)21:05:19No.1163450159+
そういえば新装版は序盤に居た男子生徒の大山くんが
完全にいなかったことになってるんだっけ…
5024/03/02(土)21:06:57No.1163450852+
こう見ると大分水無月顔だな…
5124/03/02(土)21:07:16No.1163450980+
>そういえば新装版は序盤に居た男子生徒の大山くんが
>完全にいなかったことになってるんだっけ…
当時の時事ネタが新装版が出た時の時事ネタに改変されてたりモブ男子が全員女子になってたり当時の今風リメイクされてたよ
5224/03/02(土)21:07:57No.1163451299そうだねx5
あの男子結構良いアクセントだったと思うんだがな…
5324/03/02(土)21:08:34No.1163451577+
>あの男子結構良いアクセントだったと思うんだがな…
大阪相手の竿役になってた薄い本無かったっけ
5424/03/02(土)21:09:19No.1163451872そうだねx1
>>そういえば新装版は序盤に居た男子生徒の大山くんが
>>完全にいなかったことになってるんだっけ…
>当時の時事ネタが新装版が出た時の時事ネタに改変されてたりモブ男子が全員女子になってたり当時の今風リメイクされてたよ
森……前首相……
5524/03/02(土)21:09:35No.1163451982+
あずまんがは4コマの革命だけど大阪のキャラは発明だって評論を何かで見たな
5624/03/02(土)21:09:37No.1163451992+
>よつばと!でよつばが入学した学校で先生になってるってデマにしばらく騙されてた
恵那の学校の先生が関西弁喋ってるってくらいだな
5724/03/02(土)21:09:38No.1163451998+
えっ木村も女教師に!?
5824/03/02(土)21:09:46No.1163452068+
>おっとり系大阪弁キャラという点で隕石レベルの一石を>投げたキャラ
大阪以前の大阪弁キャラって守銭奴、オーバーアクション、気が強い、声でかくて早口みたいなのがテンプレだったからな
5924/03/02(土)21:10:09No.1163452219+
あの時点(新装版が出た15年前)で男排除の百合路線ってもうあったんだな…
6024/03/02(土)21:10:15No.1163452292+
新装版は昔の絵と新しい絵が混ざってるのが気になって読んでて違和感あるんだよな
6124/03/02(土)21:10:25No.1163452358+
まずこの可愛い系絵柄がレアだった記憶がある
きららとかこの頃なかったっけ?
6224/03/02(土)21:10:54No.1163452556そうだねx1
>えっ木村も女教師に!?
男子高生とか好きだから!?
6324/03/02(土)21:11:08No.1163452647+
百合……?
6424/03/02(土)21:11:17No.1163452717+
これ以前のおっとり大阪弁というとじゃりン子チエのヨシ江さんくらいしか思い浮かばない
6524/03/02(土)21:11:29No.1163452818+
あぁまぁかおりんは百合か……
6624/03/02(土)21:11:35No.1163452848+
>あの時点(新装版が出た15年前)で男排除の百合路線ってもうあったんだな…
描写がないだけで彼氏は居そう、って案配が良かったのになぁ…
6724/03/02(土)21:11:36No.1163452860+
可愛いもの好きなクール系美人とかも多分ここから
有名すぎてパイオニア扱いされてるだけかもしれんけど
6824/03/02(土)21:11:51No.1163452973+
>きららとかこの頃なかったっけ?
ないしきららも初期はそんな萌え萌え絵柄じゃなかったし
6924/03/02(土)21:11:59No.1163453038+
百合というか処女厨じゃないかあの時期は
7024/03/02(土)21:12:54No.1163453448+
>>あの時点(新装版が出た15年前)で男排除の百合路線ってもうあったんだな…
>描写がないだけで彼氏は居そう、って案配が良かったのになぁ…
みんな彼氏おらへんのー?
7124/03/02(土)21:13:35No.1163453727+
今思うと大分中身は男子生徒みたいな奴らだったな……
それが良かったのかもしれんが
7224/03/02(土)21:13:52No.1163453861+
>まずこの可愛い系絵柄がレアだった記憶がある
>きららとかこの頃なかったっけ?
きららはないけどあずまも出身者のように葉鍵アンソロとかはあったから
可愛い系がレアというわけではない
7324/03/02(土)21:15:51No.1163454737そうだねx1
アニメけいおんだと普通に彼氏がいるクラスメイトモブとかいたなぁ
そのことで壺のスレの空気が険悪になったのも時代
7424/03/02(土)21:16:42No.1163455112そうだねx1
20年前くらいに既に古典みたいな感じになってて
面白いのはわかるけど何がそんなにすごいんだろうと思ってた
7524/03/02(土)21:18:00No.1163455689+
>20年前くらいに既に古典みたいな感じになってて
>面白いのはわかるけど何がそんなにすごいんだろうと思ってた
パイオニアいつだって凄いんだ
7624/03/02(土)21:18:12No.1163455771+
この時代は萌え四コマがなかったのか
7724/03/02(土)21:18:17No.1163455818そうだねx1
>20年前くらいに既に古典みたいな感じになってて
>面白いのはわかるけど何がそんなにすごいんだろうと思ってた
「可愛い女の子のゆるーいノリのオチなし4コマ」の原初ってのが目新しかったのだ
7824/03/02(土)21:18:28No.1163455892+
すくすくスクールじゃなくてよかった
7924/03/02(土)21:19:06No.1163456159そうだねx1
>この時代は萌え四コマがなかったのか
ないわけじゃないけどなんていうかゲームキャラとかそういうのばかりだったからな…
8024/03/02(土)21:19:08No.1163456173そうだねx3
いやオチはあるぞあずまんが大王
8124/03/02(土)21:19:54No.1163456511そうだねx1
なんだい今日はやけに松岡由貴キャラがカタログに多いが…
8224/03/02(土)21:20:18No.1163456679+
オチがなくなるのはそれこそ名前が挙がってるけいおん辺りの時代じゃないかな
8324/03/02(土)21:20:36No.1163456837+
四半世紀前の漫画
8424/03/02(土)21:21:03No.1163457015そうだねx2
>この時代は萌え四コマがなかったのか
ほのぼの系とか言われてた
8524/03/02(土)21:21:58No.1163457410そうだねx2
万博は大阪に擦り寄るな
8624/03/02(土)21:22:09No.1163457472+
キャラを他作品に置き換えただけで絵柄までパクった同人誌が死ぬほど出てた時代
8724/03/02(土)21:23:04No.1163457837+
あずまんがって10年くらい前だっけ?
8824/03/02(土)21:23:13No.1163457903そうだねx1
葉鍵+あずまんがの同人誌が死ぬほど出てたな…
8924/03/02(土)21:23:25No.1163457991そうだねx1
可愛い絵柄の4コマとか女の子ばかり出てくる4コマは当時でもあったから
電撃大王に載ったことが一番デカかった気がする
9024/03/02(土)21:23:44No.1163458112+
>>この時代は萌え四コマがなかったのか
>ないわけじゃないけどなんていうかゲームキャラとかそういうのばかりだったからな…
4コマはギャグ系とか風刺系のしっかり起承転結あるやつばっかだった気がする
9124/03/02(土)21:24:32No.1163458463+
>あずまんがって10年くらい前だっけ?
いや3年くらいだろ
9224/03/02(土)21:24:47No.1163458561+
>葉鍵+あずまんがの同人誌が死ぬほど出てたな…
そういや流行ったの同時期か
9324/03/02(土)21:25:04No.1163458668+
よつばとが20年前ですよ
9424/03/02(土)21:25:06No.1163458690+
大阪のせいでセミロングに弱くなった
9524/03/02(土)21:25:17No.1163458743そうだねx1
>よつばとが20年前ですよ
は?
9624/03/02(土)21:28:39No.1163460145そうだねx1
フリーレン様。あずまんが大王は最近の漫画ではありません。連載当時は私、産まれてませんからね。それに今年は新装版15周年ですよ。


もうそんなにか。人の時間は早いね。


ちなみに今年はよつばと!20周年でもあります。


フェルン。それは流石に嘘だよ。よつばとはせいぜい10年だよ。
9724/03/02(土)21:31:09No.1163461186+
そういや高校の時に単行本回し読みしてたわよつばと
9824/03/02(土)21:32:01No.1163461503+
ともちゃんの悪ふざけで車椅子になっちゃうのはアニメのネタ?
9924/03/02(土)21:32:38No.1163461747+
大阪って端的に言うと
レイプしてもその男のこと好きになりそうな感じの頭の弱さがいいよね
10024/03/02(土)21:33:01No.1163461904そうだねx1
確かに最後に単行本買ってから10年ぐらい経った感覚だが…
10124/03/02(土)21:33:30No.1163462091+
もえよんってスレ画のあとだっけ
10224/03/02(土)21:34:35No.1163462470+
萌え自体が死後になってしまった
10324/03/02(土)21:35:42No.1163462876+
>もえよんってスレ画のあとだっけ

ついでにきららの後
10424/03/02(土)21:35:56No.1163462967+
>大阪って端的に言うと
>レイプしてもその男のこと好きになりそうな感じの頭の弱さがいいよね
失礼過ぎる…ちょっとわかるけども


fu3197476.jpg 1709378928284.jpg