二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709365581487.jpg-(44486 B)
44486 B24/03/02(土)16:46:21No.1163353297そうだねx19 18:25頃消えます
久米田作品で一番好き
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/02(土)16:48:57No.1163354034そうだねx1
作画のヤス!
224/03/02(土)16:50:35No.1163354492そうだねx10
返せーっ!
324/03/02(土)16:52:38No.1163355032+
>返せーっ!
今じゃ放送できないやつ…!
424/03/02(土)16:53:30No.1163355296そうだねx2
この当時JKだったあやねるは今年三十路突入した…
524/03/02(土)16:54:56No.1163355675そうだねx22
つまんねーこと言うなよ!
624/03/02(土)16:58:19No.1163356613そうだねx1
中の人の映像で弱さんが髪の毛茹でたいネタに触れてて衝撃的だった作品
724/03/02(土)16:59:42No.1163357000+
後半の私服が可愛いけど毎回違うのであれもっと見たかった言う気にもなる
824/03/02(土)16:59:45No.1163357013+
せっかち伯爵と時間どろぼうのことも思い出してあげてください
924/03/02(土)17:00:52No.1163357323+
眼鏡ビジュアル好きなのに中身が受け付けなくて辛かった
1024/03/02(土)17:02:19No.1163357743+
>>返せーっ!
>今じゃ放送できないやつ…!
全部見たはずなのにどんなネタなのか思い出せねえ
なんかまずかったっけ?
1124/03/02(土)17:02:39No.1163357853+
都内をブラブラしてるだけのパートがなんか好きでアニメキャラで街ブラするような番組ってやったらウケるんじゃないかとずっと思ってる
1224/03/02(土)17:02:55No.1163357936そうだねx1
最近BSで再放送やってるけどやっぱ面白い
1324/03/02(土)17:03:05No.1163357970そうだねx6
>全部見たはずなのにどんなネタなのか思い出せねえ
>なんかまずかったっけ?
「海に向かってバカヤロー!って叫ぶの品がなくない?」
「じゃあなんて叫ぶ?」
「返せー!!」
1424/03/02(土)17:03:52No.1163358197+
返せー!技術をー!
返せー!人をー!
返せー!特許をー!
っていうアレ
1524/03/02(土)17:04:09No.1163358274+
OPで戦車でてた
次のアニメがガルパンだった
1624/03/02(土)17:05:21No.1163358581そうだねx1
>返せー!土地をー!
1724/03/02(土)17:05:48No.1163358714そうだねx4
>>返せーっ!
>今じゃ放送できないやつ…!
少し前にBSで放送してたよ
1824/03/02(土)17:06:39No.1163358953そうだねx8
返せー!竹島をー!
返せー!尖閣諸島をー!
返せー!税金をー!
1924/03/02(土)17:07:23No.1163359143+
Bパートの街ブラみたいなコーナーはあと20年もしたら当時のいい資料になりそうだ
2024/03/02(土)17:09:36No.1163359795+
>>返せーっ!
>今じゃ放送できないやつ…!
再放送はした
2124/03/02(土)17:10:15No.1163360002+
後藤さんいいよね
2224/03/02(土)17:10:32No.1163360085+
BS松竹で絶賛再放送中
2324/03/02(土)17:11:51No.1163360408そうだねx6
アニオリはクソ
原作クラッシュ
Bパートいらなかったかあ
2424/03/02(土)17:13:11No.1163360788+
アニメなんか勝手にやってくれ
どうして話を聞きに来るんだと愚痴る原作者
2524/03/02(土)17:14:01No.1163361018そうだねx2
主張強めのパロより街ブラコーナーが一番面白かった
2624/03/02(土)17:14:15No.1163361093そうだねx20
>アニオリはクソ
>原作クラッシュ
>Bパートいらなかったかあ
Bパートが本体なのに…
2724/03/02(土)17:14:55No.1163361274そうだねx6
>アニオリはクソ
>原作クラッシュ
>Bパートいらなかったかあ
Bパートの良さがわからんとは…
2824/03/02(土)17:15:01No.1163361309+
未放映の番外編も見たけど内容忘れた
2924/03/02(土)17:15:37No.1163361483+
頑張って作ったけどBパートいらなかったかあ!
3024/03/02(土)17:16:32No.1163361757+
>後藤さんいいよね
ここ何年地上波で声聞いてないだろう…
3124/03/02(土)17:16:50No.1163361847+
原作レ◯プがアニオリ改変されて原作クラッシュにされたよねあの場面…
3224/03/02(土)17:17:31No.1163362016+
来週からウザンヌちゃんを始めるためよ!!
3324/03/02(土)17:18:22No.1163362271+
後家は放送禁止用語なのかピー音
3424/03/02(土)17:18:46No.1163362391+
>ここ何年地上波で声聞いてないだろう…
チェンソーマンとか出てるじゃん
3524/03/02(土)17:18:50No.1163362407+
武蔵小杉はもうこの頃からすでにかなりかわってると思う
3624/03/02(土)17:19:46No.1163362656+
>後家は放送禁止用語なのかピー音
後家じゃなくて行かず後家
3724/03/02(土)17:19:50No.1163362674+
10年以上前だからな…
3824/03/02(土)17:20:05No.1163362745そうだねx5
覆面は当初皆の持ち回りの設定でしたが
作画担当のミスにより第六人物になってしまいました
申し訳ありません
3924/03/02(土)17:20:28No.1163362848+
>チェンソーマンとか出てるじゃん
出てたの!?地元じゃやってなかったっぽいから知らなかった…
4024/03/02(土)17:20:39No.1163362895+
キグちゃんはバツイチ
4124/03/02(土)17:20:44No.1163362907そうだねx1
全体的には今見ても面白いけど政治家ネタのパートだけはちょっと見るのきつい
4224/03/02(土)17:21:18No.1163363075そうだねx1
いつもの久米田作品じゃん
4324/03/02(土)17:21:22No.1163363099そうだねx8
>全体的には今見ても面白いけど政治家ネタのパートだけはちょっと見るのきつい
お前がまさはるアレルギーになっただけじゃね
4424/03/02(土)17:21:38No.1163363160そうだねx6
>覆面は当初皆の持ち回りの設定でしたが
>作画担当のミスにより第六人物になってしまいました
>申し訳ありません
絶望先生のアニメスタッフが同じミスを…指示しない久米田が悪いが
4524/03/02(土)17:22:13No.1163363319そうだねx10
>いつもの久米田作品じゃん
絵がかわいいから全然いつもとは違う
4624/03/02(土)17:23:02No.1163363560そうだねx6
>>いつもの久米田作品じゃん
>絵がかわいいから全然いつもとは違う
人間やはり顔が全て!!!!!!
4724/03/02(土)17:23:57No.1163363824そうだねx1
>お前がまさはるアレルギーになっただけじゃね
当時は小学生だったからあんま気にならなかったけど流石にローゼン麻生ネタはきついよ…
4824/03/02(土)17:24:09No.1163363889+
師匠を間違えたりしなければ…
4924/03/02(土)17:24:39No.1163364038+
>>>いつもの久米田作品じゃん
>>絵がかわいいから全然いつもとは違う
>人間やはり顔が全て!!!!!!
原作担当にアセンションしました
5024/03/02(土)17:25:14No.1163364191そうだねx1
可愛い女の子達を見て楽しむのに差し障りのない程度の会話をする作品…みたいな注釈あった気がするけど
わりと差し障りあるよね
5124/03/02(土)17:25:23No.1163364232+
いつもの久米田以外が見たければかくしごとを見ればいいのだ
いやこれ最終回以外いつもの久米田だな…
5224/03/02(土)17:25:48No.1163364367+
>アニメなんか勝手にやってくれ
>どうして話を聞きに来るんだと愚痴る原作者
絶望先生は原作者とのコミュ不足がアニメ側に設定矛盾を引き起こしてしまったからな…
5324/03/02(土)17:26:07No.1163364472+
観光地でそこそこのお値段で微妙な味の名物を食うたびに
一回で十分です商法を思い出す
5424/03/02(土)17:27:04No.1163364746+
>観光地でそこそこのお値段で微妙な味の名物を食うたびに
>一回で十分です商法を思い出す
一回掴ませれば充分です。
5524/03/02(土)17:27:17No.1163364809+
うざっていうざんぬのアニメ全てが完璧ですごい
5624/03/02(土)17:27:18No.1163364812そうだねx8
>当時は小学生だったからあんま気にならなかったけど流石にローゼン麻生ネタはきついよ…
それはまさはるだからじゃなくて時事ネタだからじゃねーの
5724/03/02(土)17:27:27No.1163364859+
先生「原作」のやついいですね
ナス先生の描く女の子可愛いもんな
5824/03/02(土)17:27:47No.1163364948そうだねx4
今絶望先生読むと当時許容されてたタイプの風刺ギャグが結構キツいな…と思うのはある
5924/03/02(土)17:28:03No.1163365029+
原作特装版は声優の落語が聞けるってまぁまぁ贅沢なことしてる
6024/03/02(土)17:28:55No.1163365279そうだねx2
僅か三年でこんなに日本をめちゃくちゃにした◯◯◯のようにね!!
この台詞とはまったく関係ありませんが当時久米田氏「民主党に投票しました」
6124/03/02(土)17:29:28No.1163365434+
>原作特装版は声優の落語が聞けるってまぁまぁ贅沢なことしてる
ももいろ版も見たかった
6224/03/02(土)17:29:39No.1163365479+
やはり漫画家という職業は時の流れととともに風化してしまうのか…漫豪のように
6324/03/02(土)17:29:57No.1163365580そうだねx5
>僅か三年でこんなに日本をめちゃくちゃにした◯◯◯のようにね!!
>この台詞とはまったく関係ありませんが当時久米田氏「民主党に投票しました」
>いつもの久米田じゃん
6424/03/02(土)17:30:08No.1163365621+
あやねるの地声が出るとき大体マリーさんになるの好き
6524/03/02(土)17:30:16No.1163365643+
>今絶望先生読むと当時許容されてたタイプの風刺ギャグが結構キツいな…と思うのはある
久米田作品に限らず昔のギャグマンガとか読むと倫理観のアップデートを感じる
このスケベキャラ今だったら笑えねえぞ!みたいなのが結構ある
6624/03/02(土)17:30:23No.1163365676+
絶望の政治ネタとかは当時ウケると思ったらからで描いて普通にウケてたからな
6724/03/02(土)17:30:51No.1163365809+
右と左どっちが好き?
6824/03/02(土)17:31:12No.1163365911+
>今絶望先生読むと当時許容されてたタイプの風刺ギャグが結構キツいな…と思うのはある
世の中がどんどん不寛容になっていって自分もいつの間にか慣らされてるのがよく分かるよね
6924/03/02(土)17:31:31No.1163366012+
この頃はまだ5人いたももクロ
7024/03/02(土)17:31:46No.1163366087+
>Bパートの街ブラみたいなコーナーはあと20年もしたら当時のいい資料になりそうだ
これに描かれてた新宿はまだ再開発中であんな惨状になるとは…
7124/03/02(土)17:32:08No.1163366199+
宝くじは妄想代なんだよ
7224/03/02(土)17:32:40No.1163366348+
>>Bパートの街ブラみたいなコーナーはあと20年もしたら当時のいい資料になりそうだ
>これに描かれてた新宿はまだ再開発中であんな惨状になるとは…
なんかあったの?
7324/03/02(土)17:32:54No.1163366406+
当時から寒かったしきつかったよ
7424/03/02(土)17:33:13No.1163366487+
これであのうざいやつを始末できるな
7524/03/02(土)17:33:30No.1163366574+
ウザいの人そのまま消えたな
7624/03/02(土)17:33:31No.1163366578+
Bパートのような女子がぶらぶら観光するだけのアニメを聖地巡礼目当てで作れって10年くらい言ってる
7724/03/02(土)17:33:48No.1163366655+
>当時から寒かったしきつかったよ
売れたということは正しいということだ!
7824/03/02(土)17:33:56No.1163366692+
>武蔵小杉はもうこの頃からすでにかなりかわってると思う
武蔵境!武蔵境です!
7924/03/02(土)17:34:03No.1163366714+
あの芸風からスッとかくしごととかの路線に行くのは良くも悪くも時流を読むのが上手いな…と思った
8024/03/02(土)17:34:31No.1163366863+
ただ寒いネタは久米田じゃなくて編集が作ってたと思う
というか全体的に編集主導
8124/03/02(土)17:34:52No.1163366948+
じゃんらく好き
というかEDのMADがどれも狂ってて面白い
8224/03/02(土)17:35:02No.1163366988+
>>これに描かれてた新宿はまだ再開発中であんな惨状になるとは…
>なんかあったの?
今のトー横
8324/03/02(土)17:35:07No.1163367010+
まぁまたシブヤニアファミリーに戻ったんやが…
8424/03/02(土)17:35:08No.1163367016+
Bパートの毎回違う私服好きだったよ
8524/03/02(土)17:35:13No.1163367041そうだねx4
10年以上経ったけど佐倉綾音と言えばマリーさんのイメージがある
8624/03/02(土)17:35:27No.1163367109そうだねx2
先生が原作のアニメ 絵可愛いですね
先生がキャラデザのアニメ 話面白いですね
8724/03/02(土)17:35:40No.1163367165+
売れてはいるけどあんま代表キャラのイメージに更新ないからな
8824/03/02(土)17:36:33No.1163367423+
>売れてはいるけどあんま代表キャラのイメージに更新ないからな
最代表作はまあ絶望先生
8924/03/02(土)17:36:56No.1163367534+
>>>これに描かれてた新宿はまだ再開発中であんな惨状になるとは…
>>なんかあったの?
>今のトー横
ああネットで見たことを信じちゃう人か…
9024/03/02(土)17:37:13No.1163367634+
>先生が原作のアニメ 絵可愛いですね
>先生がキャラデザのアニメ 話面白いですね
これ劇場版で入れてくれると思ったら無かった…
9124/03/02(土)17:37:34No.1163367726+
畑くん!師匠を間違えたりしなければ!!
9224/03/02(土)17:37:50No.1163367803そうだねx6
あの程度であんなことにって言うほど新宿に元々いいイメージもないだろ
9324/03/02(土)17:37:57No.1163367840そうだねx5
>>>>これに描かれてた新宿はまだ再開発中であんな惨状になるとは…
>>>なんかあったの?
>>今のトー横
>ああネットで見たことを信じちゃう人か…
えっ
トー横ってネットにしかないと思ってる?
9424/03/02(土)17:38:23No.1163367994+
喧嘩はやめよう
9524/03/02(土)17:38:25No.1163368006+
>>売れてはいるけどあんま代表キャラのイメージに更新ないからな
>最代表作はまあ絶望先生
佐倉綾音のほうね
9624/03/02(土)17:38:25No.1163368007+
>畑くん!師匠を間違えたりしなければ!!
今や声優と結婚してサンデーの看板作家に…
9724/03/02(土)17:38:51No.1163368140+
MAEDAXも漫画家向けの背景学校の校長に
9824/03/02(土)17:39:02No.1163368192+
>佐倉綾音のほうね
高い声のキャラが好きなんだけど低い声のキャラが多いよね
9924/03/02(土)17:39:40No.1163368387+
最近イベントに合わせて神谷浩史と野中藍が対談してたけど
野中藍がMAEDAXが何してる人なのか知らないまま10年以上経ってたと言ってて笑った
10024/03/02(土)17:39:45No.1163368417+
>あの程度であんなことにって言うほど新宿に元々いいイメージもないだろ
帰ってきたぜ歌舞伎町!!
ゲロと愛液とザーメンの臭い…俺達の故郷だぜ!!
10124/03/02(土)17:40:15No.1163368568+
>>佐倉綾音のほうね
>高い声のキャラが好きなんだけど低い声のキャラが多いよね
地声が低いから高い声はムカつくやつをイメージしながらじゃないと出せないからな
10224/03/02(土)17:40:33No.1163368648そうだねx1
ゲイとヤクザと外国人とゲロの街よりはトーヨコキッズのがだいぶマシだった
10324/03/02(土)17:40:34No.1163368657+
ヤスの絵は丁度じょしらくくらいの頃が一番好きだった
10424/03/02(土)17:41:07No.1163368833+
あやねるの代表作がマリーさんから更新される事はもうないのではないか
10524/03/02(土)17:41:09No.1163368839+
>ウザいの人そのまま消えたな
ウザイの人って新谷良子のこと?じょしらくの後ものんのんびよりシリーズ出続けてるし年齢的に若い子の役でアイドル的な売り方するのはもうきついなってことで母親役にシフトして脇役で出たり声優学校の講師やったりしてるぞ
10624/03/02(土)17:41:18No.1163368898+
バス江見ながらこれのBパートは今バス江にこそ必要だったなと思っている
10724/03/02(土)17:41:58No.1163369075+
佐倉綾音は高い声と低い声の演じ分けが凄い!みたいな売りだったけどもう高い声の役あんまやんないしそれが当たり前のこととして受け入れられるようになったら面白みなくなったからな
10824/03/02(土)17:42:05No.1163369103+
なるほどあんま表には出てこなくなったんだな
10924/03/02(土)17:42:29No.1163369233+
>ゲイとヤクザと外国人とゲロの街よりはトーヨコキッズのがだいぶマシだった
全部いるんじゃないのあの辺
11024/03/02(土)17:44:02No.1163369656+
なにかがいなくなったってことはないよね新宿
ヤクザが半グレと外国人マフィアに置き換わったぐらいはあるかもしれないけど
11124/03/02(土)17:44:39No.1163369829+
久米田先生は最近踊るさんま御殿で踊るヒット賞を受賞したんだぞ
11224/03/02(土)17:45:48No.1163370155+
>久米田先生は最近踊るさんま御殿で踊るヒット賞を受賞したんだぞ
いじらなきゃ…
11324/03/02(土)17:47:51No.1163370799+
職場じゃなかったらバルト9と御苑くらいしか用事ない新宿
11424/03/02(土)17:48:09No.1163370886+
こんなところ(巻末のイラストロジック)で弟子のアニメ化を祝うなんて久米田先生はシャイで良い人ですね
11524/03/02(土)17:48:09No.1163370890+
トーヨコキッズが社会問題化したからそっちにスポット当たったってだけで
結局そのキッズを食い物にしてる半グレやGAIJINのチンピラは減ってないどころかなんなら増えてるしな
ヤクザは流石に肩身狭かろうが
11624/03/02(土)17:50:21No.1163371521+
かくしごとでは何も言わなかったのにさんま御殿ではしれっと既婚子持ちのことを話す漫豪
11724/03/02(土)17:51:18No.1163371820+
>かくしごとでは何も言わなかったのにさんま御殿ではしれっと既婚子持ちのことを話す漫豪
と言うか誰か忘れたけど誰かにバラされてもう隠しても意味ないなってなったからじゃね
11824/03/02(土)17:51:45No.1163371941+
表通りの雑居ビルでもフロントぽい胡散臭い業者見かけるわね
それこそ末広亭の辺りとかも
11924/03/02(土)17:51:55No.1163371986+
バラしたのは椎名高志のカスだけど喋ったのはかくしごとより前だからな
12024/03/02(土)17:52:51No.1163372266+
>久米田先生は最近踊るさんま御殿で踊るヒット賞を受賞したんだぞ
久米田(なんで呼ばれたんだ...?)
さんま(なんで呼ばれたんだ...?)
ゲスト(なんで呼ばれたんだ...?)
スタッフ(なんで呼んだんだ...?)
12124/03/02(土)17:53:22No.1163372433+
先生ヒット漫画描かないと人生最後の賞が踊るヒット賞になってしまいますね
12224/03/02(土)17:54:32No.1163372790+
久米田ってあの感動漫画描いてた人?
12324/03/02(土)17:54:36No.1163372817+
せいじはまたこういうバカアニメ作ってほしいなぁ
12424/03/02(土)17:54:43No.1163372863そうだねx1
どのだよ
12524/03/02(土)17:55:00No.1163372956+
いまのimgだと叩かれそうなネタも多くてなんていうかあの時代で放送してて良かったのかもしれんな
12624/03/02(土)17:55:13No.1163373027+
このアニメくらい水島努の才能を適度にコントロールできていれば今でも多作なヒットメーカーだったのだろうか…
12724/03/02(土)17:55:32No.1163373130+
>どのだよ
南国アイスホッケー部
12824/03/02(土)17:55:35No.1163373148+
上にもあるけどじょしらくまで来るともうだいぶキツかったぞこういうネタ
12924/03/02(土)17:55:57No.1163373256+
>>どのだよ
>南国アイスホッケー部
ならあってる
13024/03/02(土)17:59:32No.1163374356+
ヤスの絵より久米田の絵が好きだから久米田の絵で見たかった
13124/03/02(土)18:00:16No.1163374592そうだねx3
意識してなかったけど今思うとおおらかだったんだなと思う
今は余裕無いのね見る側も
13224/03/02(土)18:04:38No.1163375940+
>>どのだよ
>南国アイスホッケー部
はーん!
13324/03/02(土)18:05:49No.1163376312+
内容にケチつけるのは昔からいたよ
海外向けの配信も考えなきゃならないからブラック過ぎるのはやれなくなったって事よ
13424/03/02(土)18:08:12No.1163377161+
ゴリラの鼻くそ押しが凄かった
13524/03/02(土)18:08:29No.1163377255+
おおらかといえば聞こえがいいけどあの時代の生々しい殺伐さみたいなものが結構保存されてて…
13624/03/02(土)18:10:32No.1163377957そうだねx4
まぁ今のが殺伐としてるよ
13724/03/02(土)18:12:56No.1163378769+
ゴリラの人結婚したよな
13824/03/02(土)18:14:37No.1163379372+
エンディングの曲からして当時は明るい時代だったとは思えないけど…
13924/03/02(土)18:16:16No.1163379971+
昔の思い出は美化されるので…
14024/03/02(土)18:16:20No.1163379991+
アニメなんて東日本大震災の直後だもの
14124/03/02(土)18:17:24No.1163380342+
おおらかさで言えば時代と反比例する
14224/03/02(土)18:17:36No.1163380432+
シブヤニアファミリーはどうなんだい?
14324/03/02(土)18:18:03No.1163380587+
別におおらかだったわけじゃなくて水島努がおかしかっただけという可能性がある
14424/03/02(土)18:18:26No.1163380737+
おおらかというか深夜アニメがまだ良い意味でも悪い意味でも市民権を得てなかったというか
14524/03/02(土)18:18:32No.1163380775+
>シブヤニアファミリーはどうなんだい?
だいぶうすあじのいつものやつ
14624/03/02(土)18:18:47No.1163380862+
いや2012年はそこまで古くはねえよ…
14724/03/02(土)18:22:17No.1163382146+
2012年は12年前です
14824/03/02(土)18:23:05No.1163382458+
もう深夜アニメはバリバリだったろ


1709365581487.jpg