二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709359883888.jpg-(141249 B)
141249 B24/03/02(土)15:11:23No.1163328398+ 17:04頃消えます
語感がかっこいい呪文コンテスト優勝はディオ・バオール・ラギュウガに決定しました
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/02(土)15:11:59No.1163328532そうだねx41
いいえ
バベルガ・グラビドンです
224/03/02(土)15:13:20No.1163328866そうだねx3
ゴライオウ・ディバウレンだぞ
324/03/02(土)15:15:10No.1163329296+
バオウ・ザケルガは殿堂入りでいい?
424/03/02(土)15:15:16No.1163329322+
ドラグノン・ディオナグルだぞ
524/03/02(土)15:15:34No.1163329382そうだねx2
ディガン・テオラドムなんだよなぁ
624/03/02(土)15:15:35No.1163329385+
語感ならガンレイズザケル
724/03/02(土)15:15:47No.1163329430そうだねx9
ガルバドス・アボロディオかミコルオ・マ・ゼガルガが好き
824/03/02(土)15:16:10No.1163329512そうだねx3
ザグルゼム!
924/03/02(土)15:16:49No.1163329672+
ジガ…
1024/03/02(土)15:16:54No.1163329687+
ディマ・ブルクくらいそこそこ強そうかつ短く纏まってるのがかっこいい
1124/03/02(土)15:17:43No.1163329887そうだねx1
バ・ランズ・ラディスだろ
1224/03/02(土)15:18:44No.1163330143+
語感がだせえ呪文コンテストはやってないの
1324/03/02(土)15:19:29No.1163330341+
>語感ならガンレイズザケル
ガンズじゃなくてガンレイズなのがいいよね…
1424/03/02(土)15:20:12No.1163330522+
>語感がだせえ呪文コンテストはやってないの
ニューボルツ・マ・グラビレイはちょっと微妙
1524/03/02(土)15:21:12No.1163330781+
>語感がだせえ呪文コンテストはやってないの
コブルク
1624/03/02(土)15:21:21No.1163330823+
>語感がだせえ呪文コンテストはやってないの
ミンフェイ・ミミルク
1724/03/02(土)15:22:20No.1163331047+
ザグルゼムは連呼しやすさも含めて強い
1824/03/02(土)15:22:26No.1163331066+
サーズ・ナグルはダサいけどセカン・ナグルは語感良いよね
1924/03/02(土)15:22:33No.1163331095+
ギガノ・ゲロストが一番かっこいいゲロ
2024/03/02(土)15:22:59No.1163331197+
ダイバラ・ビランガだろ
2124/03/02(土)15:23:53No.1163331419+
>ダイバラ・ビランガだろ
誰が使ってたやつだっけ
千年前の魔物の初期襲来組の一人?
ボルボル鳴くやつと天使のやつとあと誰か
2224/03/02(土)15:24:51No.1163331668+
ディゴウ・グラビルクが文法めちゃくちゃわかりやすくて好き
2324/03/02(土)15:25:51No.1163331912そうだねx4
前置詞じゃなくて後から修飾するディオボロス・ザ・ランダミートが特別感あってすき
2424/03/02(土)15:25:53No.1163331917そうだねx7
>語感がだせえ呪文コンテストはやってないの
語感だけで言ったらシン・ヨポポイ・トポポイ・スポポポーイ
2524/03/02(土)15:26:05No.1163331978+
マーズ・ジケルドン好き…
2624/03/02(土)15:27:03No.1163332213+
>ザグルゼム!
これシンプルで好きなんだよな
2724/03/02(土)15:28:01No.1163332450+
ザグルゼムもラウザルクも語感がいい上に、
ちゃんとグル系(術強化)、ルク系(肉体強化)の法則に則ってるの感心する
2824/03/02(土)15:28:03No.1163332464そうだねx8
ウィー・ムー・ウォー・ジンガムル・ディオボロス
2924/03/02(土)15:28:17No.1163332518そうだねx5
アラドム・ゴウゾニスじゃないの!?
3024/03/02(土)15:28:28No.1163332577+
ザグルゼムのゼムって何だよ…
3124/03/02(土)15:29:59No.1163332969+
ミベルナ・マ・ミグロンでしょ
3224/03/02(土)15:30:25No.1163333066+
ザケル!!ザケルガ!!!ザケル!!ザケルガッ!!!ザケル!!ザケルガ!!!
ザケルガ!!テオザケルー!!!
3324/03/02(土)15:30:31No.1163333099+
シン・フェイウルクも文法のわかりやすさがすごい
シン:威力上昇 フェイ:飛行 ウル:速度上昇 ルク:身体強化
3424/03/02(土)15:30:53No.1163333199+
>アラドム・ゴウゾニスじゃないの!?
バリーの術わりと変則的で好きだわ
3524/03/02(土)15:31:14No.1163333291そうだねx5
>ウィー・ムー・ウォー・ジンガムル・ディオボロス
この文法ガン無視感が好き
3624/03/02(土)15:32:54No.1163333680そうだねx5
>>ウィー・ムー・ウォー・ジンガムル・ディオボロス
>この文法ガン無視感が好き
呪文文法調べてたブログの人がこれにキレてたの笑う
3724/03/02(土)15:33:04No.1163333725+
リオル・レイスやリマ・チャージルセシルドン、レリブルクみたいにリがつくとReの意なのか
二つに分かれるみたいな文法あると思うんだけど確信が持てない
3824/03/02(土)15:33:22No.1163333793+
>ミベルナ・マ・ミグロンでしょ
マ行が多く入るとかっこよさより優しさや美しさが出てしまう気がする
3924/03/02(土)15:33:37No.1163333852+
シン・ヴァルセレ・オズマール・ソルドンが至高だよ
4024/03/02(土)15:34:02No.1163333958+
>語感がだせえ呪文コンテストはやってないの
グランバオ
4124/03/02(土)15:34:43No.1163334141+
ギガ・ラ・セウシルが好き
4224/03/02(土)15:35:07No.1163334254+
ドラグノン・ディオナグル
4324/03/02(土)15:35:40No.1163334394+
>アラドム・ゴウゾニスじゃないの!?
腕+爆発+ゴウ級の法則欲張りセット好き
4424/03/02(土)15:35:48No.1163334432+
アラドム・ゴウゾニスの響が好きなのは俺だけか?
4524/03/02(土)15:36:20No.1163334568そうだねx3
>アラドム・ゴウゾニスの響が好きなのは俺だけか?
スレを読め
4624/03/02(土)15:36:22No.1163334579+
ジャウロ・ザケルガがいぶし銀で好き
4724/03/02(土)15:37:51No.1163334924そうだねx4
バオウ・クロウ・ディスグルグ!
4824/03/02(土)15:37:51No.1163334925そうだねx5
ガッシュの術だとバオウ・クロウ・ディスグルグだな
4924/03/02(土)15:38:06No.1163334979+
ジガ…
5024/03/02(土)15:38:20No.1163335042そうだねx20
>ジガ…
!?
5124/03/02(土)15:38:27No.1163335080そうだねx3
腕2本出てきたな…
5224/03/02(土)15:38:53No.1163335239+
ラドムはゾフィス固有の呪文であり〜系にも分類される珍しいタイプなんだよな
5324/03/02(土)15:38:58No.1163335267そうだねx5
>バオウ・クロウ・ディスグルグ!
>ガッシュの術だとバオウ・クロウ・ディスグルグだな
こんなピッタリ被る事ある?
5424/03/02(土)15:39:23No.1163335404+
ディオウ・ギゴリオ・ギドルク!!
5524/03/02(土)15:39:33No.1163335441+
バオウ・クロウ・ディスグルグはなんかラップみたいなノリの良さを感じて好き
5624/03/02(土)15:40:11No.1163335606+
まあ正解はラギアント・ジ・ゼモルクなんだけどな
5724/03/02(土)15:40:20No.1163335639+
ガンジャス・バルフレイ
ガンズ+エイジャス+バルという「拡張子てんこ盛り」術の先駆け
5824/03/02(土)15:40:39No.1163335736そうだねx2
ギャン・バギャム・ソルドンが一番でしょ
5924/03/02(土)15:40:42No.1163335756そうだねx1
ゴームは「バークレイド」も「ランダミート」も他に類例なくてめちゃくちゃすぎる
6024/03/02(土)15:41:01No.1163335834+
アースもなかなか特異な術体形だよな
6124/03/02(土)15:41:11No.1163335884+
ザオウ・ギルエルドが一番カッコいいだろ
6224/03/02(土)15:41:46No.1163336036そうだねx2
ギルガドム・バルスルク
6324/03/02(土)15:41:51No.1163336053+
語感ならエマリオン・バスカードも張り合えるはず
6424/03/02(土)15:42:15No.1163336162+
>腕2本出てきたな…
リマバオウクロウディスクルグ
6524/03/02(土)15:43:21No.1163336411+
ヴァルセレ・オズ・マール・ソルドンだろ
6624/03/02(土)15:43:33No.1163336474+
>>腕2本出てきたな…
>リマバオウクロウディスクルグ
むちゃくちゃすぎる
6724/03/02(土)15:43:53No.1163336560+
ディオギコルギドルクは?
6824/03/02(土)15:44:23No.1163336669+
>>腕2本出てきたな…
>リマバオウクロウディスクルグ
ガッシュ自身がバオォオオオオオとか叫びながらガシガシ攻撃するんだろうか
6924/03/02(土)15:45:00No.1163336851そうだねx5
    1709361900962.png-(16750 B)
16750 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
7024/03/02(土)15:45:29No.1163336964+
ディオなんたらはだいたいカッコいいみたいなところがある
7124/03/02(土)15:45:50No.1163337037+
>語感ならエマリオン・バスカードも張り合えるはず
強化術でどんどん強化していって最後はその体で突進ってのはなかなか理にかなってる
7224/03/02(土)15:45:52No.1163337044+
ラギコル・ファングとミコルオ・マ・ゼガルガが俺の中の双璧だ
7324/03/02(土)15:46:23No.1163337166+
>No.1163336851
ミコルオ…マ…ゼガルガ…!(燃える本)
7424/03/02(土)15:46:55No.1163337302+
ラギコル・ファングはファングがそのまま過ぎる
7524/03/02(土)15:47:57No.1163337596+
オウ系呪文はハズレないよね
7624/03/02(土)15:48:00No.1163337606+
テオとかラージアとかの中級術好き
7724/03/02(土)15:48:30No.1163337752+
>オウ系呪文はハズレないよね
スオウはちょっと弱すぎない?
7824/03/02(土)15:48:44No.1163337822+
この呪文で本燃やされたくないなあって呪文はジョボイド
7924/03/02(土)15:48:58No.1163337878+
>>オウ系呪文はハズレないよね
>スオウはちょっと弱すぎない?
強いか弱いかじゃなくて語感の話ししてる
8024/03/02(土)15:49:38No.1163338077+
書き込みをした人によって削除されました
8124/03/02(土)15:49:56No.1163338164+
>この呪文で本燃やされたくないなあって呪文はジョボイド
ディオガ級まで習得してるし決して弱くはないんだがな…
8224/03/02(土)15:49:56No.1163338165+
ギガロロ・ニュルルクの滑らかな語感好き
ロロがいい味出してる
8324/03/02(土)15:50:08No.1163338219+
ジオウ・レンズ・ザケルガが手堅くまとまっててカッコいい
8424/03/02(土)15:51:09No.1163338474+
こういうちゃんと文法まで設定してあるファンタジー呪文好き
あるようで中々無い
8524/03/02(土)15:52:51No.1163338922+
基本的に範囲広くなっただけのラージアなんだけど
ラージアゼルセンはどう見ても火力も上がる
8624/03/02(土)15:52:54No.1163338937そうだねx1
ガンジャス・ネシルガ!
8724/03/02(土)15:53:11No.1163339014+
フォウ・スプポルク
8824/03/02(土)15:53:13No.1163339027+
シャオウ・ニオドルクは正直語感も見た目もいまいち
8924/03/02(土)15:53:16No.1163339036+
>ラギコル・ファングはファングがそのまま過ぎる
終盤にもディガル・クロウとか有ったし……
9024/03/02(土)15:54:09No.1163339279+
>シャオウ・ニオドルクは正直語感も見た目もいまいち
というかあいつアリシエのおまけ
9124/03/02(土)15:54:10No.1163339284+
ウィー・ムー・ウォー・
ジンガムル・ディオボロス!!!!!!
9224/03/02(土)15:54:38No.1163339417+
アボロディオ!(初期術)
9324/03/02(土)15:54:39No.1163339425+
リーヤの呪文はそもそも系統がよくわからん…
9424/03/02(土)15:54:50No.1163339479+
でもオウのつくルク系ってなんかイイよね
9524/03/02(土)15:55:05No.1163339529+
テオザケルは術そのものの力ではないんだけど
ゼオンの格の違いを明確に示してくれた術で印象深い
9624/03/02(土)15:55:11No.1163339553そうだねx1
>>シャオウ・ニオドルクは正直語感も見た目もいまいち
>というかあいつアリシエのおまけ
オマケ過ぎてシンにも呼ばれなかったの普通に可哀想
9724/03/02(土)15:55:38No.1163339663+
これに関しては当時からずっとガンジャス・ネシルガだと決まっている
スオウ・ギアクルも中々いい
9824/03/02(土)15:56:22No.1163339855+
>アースもなかなか特異な術体形だよな
バルバロスもギャン・バギャムも何気にアースだけなんだよなあ
ヴァルセレはヴァルセーレの剣から来てるから固有なのも分かるんだが
9924/03/02(土)15:56:37No.1163339916+
テオ使えるやつは天才みたいな設定あったよね確か
10024/03/02(土)15:57:24No.1163340122+
スレ画のディオ・バオール・ラギュウガは活躍も地味だしかっこいいけど7位くらいの入賞だと思う
10124/03/02(土)15:57:49No.1163340216+
語感と一番ギャップあるのシン・ポルクだと思う
10224/03/02(土)15:57:50No.1163340228そうだねx3
    1709362670555.png-(21402 B)
21402 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
10324/03/02(土)15:58:16No.1163340359+
>>シャオウ・ニオドルクは正直語感も見た目もいまいち
>というかあいつアリシエのおまけ
退場回のタイトルが「どうでもよくなった理由」
いやそれ敵側の話……
10424/03/02(土)15:58:43No.1163340489+
ダイヤモンド・ジョズ!
10524/03/02(土)15:59:14No.1163340651+
シン・ドラゴノス・ブロア好き
だいたい意味も分かるし
10624/03/02(土)16:00:06No.1163340873+
同時期のフォウ・スプポルクとスプリフォでスプの意味が分かるの好き
10724/03/02(土)16:00:38No.1163340995+
>テオ使えるやつは天才みたいな設定あったよね確か
言われるとゾフィスも天才か
10824/03/02(土)16:00:46No.1163341030+
ウンコティンティン!
10924/03/02(土)16:00:51No.1163341050+
>>アースもなかなか特異な術体形だよな
>バルバロスもギャン・バギャムも何気にアースだけなんだよなあ
>ヴァルセレはヴァルセーレの剣から来てるから固有なのも分かるんだが
バルバロスはガルバドスと同種じゃないかって当時自分の周りでは言われてたな
エクセレスとエグドリスとかも
11024/03/02(土)16:01:33No.1163341209+
>語感と一番ギャップあるのシン・ポルクだと思う
シン呪文は下手に強くてかっこいい呪文に付属するより初期術くらい短いのについてほしい
11124/03/02(土)16:02:04No.1163341331+
ヨポポイトポポイスポポポイが呪文だったというね
11224/03/02(土)16:02:14No.1163341382+
>>アースもなかなか特異な術体形だよな
>バルバロスもギャン・バギャムも何気にアースだけなんだよなあ
>ヴァルセレはヴァルセーレの剣から来てるから固有なのも分かるんだが
固有+◯◯ドンはわりと使用者多いからそこまで特別って訳でもない
11324/03/02(土)16:02:22No.1163341417+
バ・ランズラディスが好き
っていうかバが好き
11424/03/02(土)16:02:50No.1163341528+
アラドム・ゴウゾニスとかアム・ラ・ゾルクとかは好きだけどドルゾニスとゾルシルドは正直あんまりかっこよくないと思うバリー
11524/03/02(土)16:03:43No.1163341748+
>アラドム・ゴウゾニスとかアム・ラ・ゾルクとかは好きだけどドルゾニスとゾルシルドは正直あんまりかっこよくないと思うバリー
でもシンの呪文がドルゾニスなのは力押しではなく力がある上で技も心も得たバリーらしくてよくない?
11624/03/02(土)16:04:11No.1163341863+
ジオウ・レンズ・ザケルガ
11724/03/02(土)16:04:39No.1163341991+
やっぱりバベルガ・グラビドンだな
11824/03/02(土)16:05:49No.1163342292+
レルド!
11924/03/02(土)16:06:07No.1163342385そうだねx3
バベルガ・グラビドンは語感の良さと初登場時の見開きがかっこよすぎるのがズルい
12024/03/02(土)16:06:53No.1163342584+
初登場バベルガグラビドンはシェリーが背を向けて放ってるのがイカしてる
12124/03/02(土)16:06:58No.1163342612そうだねx2
>バベルガ・グラビドンは語感の良さと初登場時の見開きがかっこよすぎるのがズルい
ボンジュール、ゾフィス
12224/03/02(土)16:07:29No.1163342750+
ザオウ・ギルエルドが好き
12324/03/02(土)16:10:05No.1163343373+
第一がレイスだったのに他の術系統に完全に乗っ取られてるブラゴってかなり珍しいよね
12424/03/02(土)16:12:06No.1163343881+
アムゼルク・マグネルガ
12524/03/02(土)16:13:00No.1163344098+
重力球を放つより重力環境を作り出す方がまあ威力は出そうだけども
レイス系統の直系っぽいディオガ・グラビドンがグラビレイ系列の名前なのがわりと解釈に困る
12624/03/02(土)16:13:16No.1163344180+
テオラドムとギガノラドムでテオとギガノ両方あるのは珍しい
12724/03/02(土)16:13:54No.1163344368+
>テオラドムとギガノラドムでテオとギガノ両方あるのは珍しい
そもそもテオ持ってる奴が珍しいだけなのでは
12824/03/02(土)16:14:45No.1163344617+
「」はミコルオ・マ・ゼガルガ大好きだと思ってたが
12924/03/02(土)16:15:37No.1163344828+
>「」はミコルオ・マ・ゼガルガ大好きだと思ってたが
使われたシチュとか印象的な術ランキングだったらトップ3に入るよ
13024/03/02(土)16:15:40No.1163344840+
>「」はミコルオ・マ・ゼガルガ大好きだと思ってたが
本当!?
13124/03/02(土)16:17:22No.1163345311+
>シャオウ・ニオドルクは正直語感も見た目もいまいち
アイツの術のコンセプトが良くわからない
肉体強化寄りであるんだろうけど
13224/03/02(土)16:17:24No.1163345316そうだねx2
ミコルオ・マ・ゼガルガはインパクトの瞬間はヒキで
最後のカットで破壊の痕跡と青空だけが描かれるのがまたいいんだよな
13324/03/02(土)16:17:58No.1163345465+
ミコルオ・マ・ゼガルガやダイバラビランガやペンダラム・ファルガみたいな
オウのつかない何らかを召喚するガ系呪文好き
13424/03/02(土)16:19:04No.1163345769+
>本当!?
ウ・ソ
13524/03/02(土)16:19:31No.1163345898そうだねx1
>「」はミコルオ・マ・ゼガルガ大好きだと思ってたが
シチュエーションなら1位も狙えると思うけど
語感がかっこいいコンテストだからシチュエーションを考慮したくない
13624/03/02(土)16:19:55No.1163346010+
ガンズ・ゴウ・リュウガとリュウズレード・キロロ良いだろ
13724/03/02(土)16:19:59No.1163346029+
ウィームーウォーがよく言われるけどギャンバギャムソルドンも大概だと思ってる
13824/03/02(土)16:20:34No.1163346178+
まさかここまでディオエムル•シュドルクが無いとは…
13924/03/02(土)16:21:06No.1163346310+
股間の紳士にチャーグル!
14024/03/02(土)16:21:59No.1163346533+
ラギアント・ジ・ゼモルク
14124/03/02(土)16:22:16No.1163346606+
オルシド・シャロンはスタイリッシュで中2感ある
14224/03/02(土)16:23:47No.1163346955+
(ミコルオ・マ・ゼガルガはみんなが思い浮かべるから言えない…)
14324/03/02(土)16:24:05No.1163347022+
ガルバドス・アポロディオ
14424/03/02(土)16:24:49No.1163347225+
バーガス・ファーロン
14524/03/02(土)16:25:30No.1163347417+
ペンダラム・ファルガ
14624/03/02(土)16:25:31No.1163347421+
ディノ・リグノオンはかっこいいけどコイツもアポロのおまけ感が拭えん
14724/03/02(土)16:26:32No.1163347695+
ラドム入ってるから爆発するアラドム・ゴウゾニスとかスプリフォなので術消せるフォウ・スプポルクとか他所のスキルツリーから引っ張って来た感あるのが好き
呪文に電撃要素一切ないラシルド何だお前
14824/03/02(土)16:26:36No.1163347707+
語感だけの勝負だからディノ・リグノオンもザオウ・ギルエルドもいいぞ
14924/03/02(土)16:29:07No.1163348420+
>呪文に電撃要素一切ないラシルド何だお前
ザグルゼムで補強出来るからということでひとつ…
15024/03/02(土)16:29:37No.1163348554+
チャーグル・イミスドンがまだ出てないのか
15124/03/02(土)16:30:27No.1163348795+
ラウザルクのラとラシルドのラで同じニュアンスってことで…
反射のラも掛け合わせたネーミングだ!
15224/03/02(土)16:30:30No.1163348803+
何の術だかさっぱりわからないエマリオン・バスカード!
15324/03/02(土)16:30:49No.1163348892+
グランバイソン
15424/03/02(土)16:30:51No.1163348902+
ラウザルクがあるからラウに電撃エンチャな意味があるんだろう
ラウシルドだと語呂が悪いのでラシルドで...
15524/03/02(土)16:32:22No.1163349296そうだねx3
    1709364742468.png-(21646 B)
21646 B
上位術にこの顔おすぎ!
15624/03/02(土)16:32:23No.1163349299+
>グランバイソン
時々現れる単なる英単語
15724/03/02(土)16:32:36No.1163349369+
なにがラウなんだろ
雷(ライ)?
15824/03/02(土)16:35:07No.1163350042+
語呂いいよね
オンカラキリソワカ
15924/03/02(土)16:35:25No.1163350122+
バビオウ・グノービオ!
16024/03/02(土)16:35:57No.1163350268+
ラシルドは単にラ+シルドで雷属性は呪文の中に出てきてない説
ゼルセンみたいな複数人が使える一般呪文だけど使い手で若干個性が出るパターン
16124/03/02(土)16:36:12No.1163350335そうだねx6
>上位術にこの顔おすぎ!
その顔某じゃない?
ねえその顔某じゃない?
16224/03/02(土)16:36:30No.1163350408+
ジボルオウ・シードンは語感もやめろよ何呼んだんだよこれ!感も好き
16324/03/02(土)16:36:42No.1163350460+
ガンレイズ・ザケル好き
16424/03/02(土)16:36:52No.1163350508そうだねx1
ソルド・ザケルガの直球で男の子らしい術良いよね…
16524/03/02(土)16:37:31No.1163350666+
グランダム好き
16624/03/02(土)16:38:28No.1163350911そうだねx1
シン・クリア・セウノウス・バードレルゴ
16724/03/02(土)16:39:33No.1163351253+
覚醒した流れと今までと文脈が違うところが好きなディマ・ブルク
16824/03/02(土)16:39:34No.1163351258+
ディオガ・ゴルゴジオ一丁前にジオ付いてて回復呪文ヅラしてるのムカつくから好き
実際石化から戻った連中に手負いいないし
16924/03/02(土)16:39:50No.1163351343+
>なにがラウなんだろ
>雷(ライ)?
ラ+ウ(速度強化)+ザ(電撃)+ルク(肉体強化)かもしれん
ラはなんなんだ
17024/03/02(土)16:41:01No.1163351675+
>ウ(速度強化)
そういえばウルクあったな
17124/03/02(土)16:41:16No.1163351747+
俺はアルセム・ガデュウドン
17224/03/02(土)16:41:27No.1163351807そうだねx1
>シン・クリア・セウノウス・バードレルゴ
ザレフェドーラもいいよね…
17324/03/02(土)16:41:57No.1163351961+
ヴァルセレ・オズ・マール・ソルドン
17424/03/02(土)16:42:03No.1163351994+
ラギアント・ジ・ゼモルクすき
17524/03/02(土)16:42:10No.1163352037そうだねx2
>ザレフェドーラもいいよね…
性格はクソカス
17624/03/02(土)16:42:13No.1163352056+
>ラはなんなんだ
反射
これで清麿からガッシュへの呪文を跳ね返してる
17724/03/02(土)16:42:20No.1163352099+
ジオ系は状態変化呪文なんだと思う
ジオルクはその状態に変化する(ジオ)を自分にかける(ルク)でそのジオにかかるものがないから元の状態に再生し続けるみたいな感じって「」が言ってた
ゴルゴジオルクなら石化し続ける
17824/03/02(土)16:42:31No.1163352144+
ウィー・ムー・オーは確かにあんな顔しながら唱えてぇなってなる
17924/03/02(土)16:42:45No.1163352204+
この術の構成要素なんだよって考え出すと立ちはだかるエマリオンバスカード
18024/03/02(土)16:42:49No.1163352223そうだねx1
>ディオガ・ゴルゴジオ一丁前にジオ付いてて回復呪文ヅラしてるのムカつくから好き
>実際石化から戻った連中に手負いいないし
オラ•ノロジオもシン•ライフォジオも回復じゃ無いしあれバフデバフ呪文じゃ無いかな
18124/03/02(土)16:43:11No.1163352344+
>>シン・クリア・セウノウス・バードレルゴ
>ザレフェドーラもいいよね…
割とすぐ覚えたし記憶にも残るからいい語感なのは違いない
クソ術だけど
18224/03/02(土)16:43:39No.1163352475+
>シン・クリア・セウノウス・バードレルゴ
バードレルゴの部分だけでお釣りが来るくらい語感がいい
18324/03/02(土)16:43:48No.1163352523+
ザケル系で一番かっこいいのはジャウロ・ザケルガかバルギルド・ザケルガ
18424/03/02(土)16:43:53No.1163352547+
>この術の構成要素なんだよって考え出すと立ちはだかるエマリオンバスカード
ファンゴおかしくねと思ったが炎の術のスタンダードはあれっぽい
18524/03/02(土)16:44:18No.1163352673+
ガンズ・ガロン
18624/03/02(土)16:44:25No.1163352711+
>この術の構成要素なんだよって考え出すと立ちはだかるエマリオンバスカード
オンだけは何か無かったっけ?
あとは変則的過ぎる…
18724/03/02(土)16:44:40No.1163352792+
ギガノ・レイス
18824/03/02(土)16:44:50No.1163352834+
バードレルゴは時間経過とともに自分もすり減っていくけどその分速度もましていく特性が好き
18924/03/02(土)16:44:59No.1163352884+
シン・クリアは響きはいいけどセウノウスで一回区切る感じが強くて一つの呪文感が薄い
ガンジルト・ロブロンとかミベルナ・マ・ミグロンとかの2〜3節が好き
19024/03/02(土)16:45:19No.1163352996そうだねx3
ファウードの解放する時の最大呪文祭り大好き
19124/03/02(土)16:45:53No.1163353166+
「ジケルド」をお前に奪われたからだよ!
19224/03/02(土)16:46:18No.1163353285+
リゴン・ゼモルクのリゴン感
19324/03/02(土)16:46:27No.1163353328+
そもそもシンクリアは何もかもおかしい
お前ラディス要素もスプ要素も無いじゃんか!
19424/03/02(土)16:47:05No.1163353501+
シン・フェイウルクとかいう汎用飛行呪文の究極みたいなやつ
19524/03/02(土)16:47:19No.1163353559+
クリアが出て来てからようやく出て来たバ・系呪文とスプ系呪文
19624/03/02(土)16:47:49No.1163353708+
>そもそもシンクリアは何もかもおかしい
>お前ラディス要素もスプ要素も無いじゃんか!
攻撃喰らえばちゃんとほっそりするよ
19724/03/02(土)16:47:59No.1163353751+
ギール・ランズ・ラディスの響きすき
19824/03/02(土)16:48:17No.1163353855+
ジガディラスウルザケルガ設定的にはバオウに追いつこうとしたゼオンの純粋な努力の結晶っていうのがいいよね
引き継がれた才能の結晶が竜の怪物であるのに対してこっちは大砲っていう技術と研鑽で生み出された武器の形っていう対比もいい……
19924/03/02(土)16:48:44No.1163353968+
>シン・フェイウルクとかいう汎用飛行呪文の究極みたいなやつ
今ザバスにすごい無茶振りされた気がする
20024/03/02(土)16:48:54No.1163354018+
ジンガムル・ディオボロスだと読んでる時は思ってた
ウィームーウォー掛け声じゃねえのかよ!
20124/03/02(土)16:49:49No.1163354293+
バルバロス・ソルドン
ギャン・バギャム・ソルドン
ヴァルセレ・オズ・マール・ソルドン
20224/03/02(土)16:49:55No.1163354313+
ドラグノン・ディオナグルかな
20324/03/02(土)16:49:57No.1163354319+
>>そもそもシンクリアは何もかもおかしい
>>お前ラディス要素もスプ要素も無いじゃんか!
>攻撃喰らえばちゃんとほっそりするよ
じゃあちゃんとシン•クリア•ラディスかシン•ラディス•セウノウスとでも名乗れや!なんなんだよクリアとセウノウス!!!
20424/03/02(土)16:50:04No.1163354355+
若干韻を踏んでるファノン・リオウ・ディオウも好み
20524/03/02(土)16:50:16No.1163354408+
響きがカッコ悪い呪文選手権だと試し撃ちしようとした時のジケルド(清麿風発音)が殿堂入りしてしまう
20624/03/02(土)16:50:30No.1163354475+
>そもそもシンクリアは何もかもおかしい
>お前ラディス要素もスプ要素も無いじゃんか!
物質消滅と術消滅と万物消滅の三系統スキルツリー持ちなんだろう
ブラゴだってレイスとグラビレイの二系統持ちだし
20724/03/02(土)16:51:10No.1163354649+
構成要素わからない系ならボビィ・グノビルグ
20824/03/02(土)16:51:17No.1163354686+
ヴァードレルゴとザレファドーラに至ってはセウノウスの力から新しく作り出した呪文っぽい発言をしてるので
本当にいろいろと謎だぞシン・クリア・セウノウス!
20924/03/02(土)16:51:19No.1163354701+
>じゃあちゃんとシン•クリア•ラディスかシン•ラディス•セウノウスとでも名乗れや!なんなんだよクリアとセウノウス!!!
クリアに関してはクリア本人が術の力に飲み込まれてるやつだからアレでいいんじゃなかろうか
21024/03/02(土)16:51:37No.1163354776+
>若干韻を踏んでるファノン・リオウ・ディオウも好み
一族の高位術にちなんでリオウって名付けられたのかなあいつ…
21124/03/02(土)16:51:45No.1163354815+
術者本人の名前が入る系の特別感好き
21224/03/02(土)16:52:24No.1163354971+
ビレルゴいいよね
21324/03/02(土)16:52:45No.1163355070+
>術者本人の名前が入る系の特別感好き
リオウとクリアとベル以外いたっけ
21424/03/02(土)16:53:13No.1163355209+
ヨーヨーの語源は1000年前の魔物の戦いが絡んでいることは知っているな?
21524/03/02(土)16:53:20No.1163355250+
フェイ・ガンズ・ビレルゴは
飛ぶガンズ光線系レルゴって感じでわりとわかりやすいしなんか語感も好き
レルゴって何…?
21624/03/02(土)16:53:25No.1163355272+
>術者本人の名前が入る系の特別感好き
これ最初に切ったのファノン・リオウ・ディオウなのがリオウのボスキャラとしての最低限の矜持を感じる
21724/03/02(土)16:53:35No.1163355317+
>>術者本人の名前が入る系の特別感好き
>リオウとクリアとベル以外いたっけ
グレーだがヨポポとか
21824/03/02(土)16:54:01No.1163355425+
>若干韻を踏んでるファノン・リオウ・ディオウも好み
法則逆転いい…
21924/03/02(土)16:54:32No.1163355573+
>レルゴって何…?
バードレルゴをダウングレードしてセウノウス音節すら無くなった産物
22024/03/02(土)16:54:52No.1163355653+
ダイバラ・ビランガ!
22124/03/02(土)16:54:55No.1163355668+
>ヨーヨーの語源は1000年前の魔物の戦いが絡んでいることは知っているな?
何故ヨーヨーなのにヨーヨーじゃ無いんだレード•ディラス•ザケルガ…
22224/03/02(土)16:55:19No.1163355779+
ジャウロ・ザケルガは初見時かなりのロマンを感じた
22324/03/02(土)16:55:42No.1163355890+
>何故ヨーヨーなのにヨーヨーじゃ無いんだレード•ディラス•ザケルガ…
レールとディスクでヨーヨーっぽい何かということかもしれない
22424/03/02(土)16:56:03No.1163355987+
>ジャウロ・ザケルガは初見時かなりのロマンを感じた
リオウに向かって大量のザケルガが飛んでいく絵面は絶望感あって好き
22524/03/02(土)16:56:17No.1163356053+
>>ヨーヨーの語源は1000年前の魔物の戦いが絡んでいることは知っているな?
>何故ヨーヨーなのにヨーヨーじゃ無いんだレード?ディラス?ザケルガ…
回転系はレードがつく
リュウズレード・キロロみたいに
22624/03/02(土)16:56:23No.1163356085+
リュウズレードキロロ的にレードに回転刃の意味がありそう
チェーンソーか!?
22724/03/02(土)16:56:56No.1163356242+
命名則マシマシなガンジルド・ロブロンが優勝に決まってるのに…
22824/03/02(土)16:57:13No.1163356320+
ディラスのラスはディ〜系の最終強化呪文だったか
22924/03/02(土)16:58:40No.1163356718+
右、左、振り下ろせ、右上、右、下、上ーー!!
23024/03/02(土)16:58:47No.1163356750そうだねx1
ダイバラ・ビランガは語感いいけどダイバラってなんだよ!
23124/03/02(土)16:59:30No.1163356943+
ロイドロイドからのバベルガ・グラビドン
23224/03/02(土)16:59:56No.1163357070+
>ダイバラ・ビランガは語感いいけどダイバラってなんだよ!
ダイ=デカい
バラ=セクハラ、法を守る一族顔
23324/03/02(土)17:00:07No.1163357108+
レルゴって鳥ってことか…
23424/03/02(土)17:00:49No.1163357314+
バベルガ・グラビドンは活躍場所が良過ぎるのがずるい
23524/03/02(土)17:01:13No.1163357429+
いや鳥成分はバードだろ!?
23624/03/02(土)17:01:38No.1163357564+
バベルガグラビドンは殿堂入りでいいだろ…
23724/03/02(土)17:02:29No.1163357804+
ダイバラビランガってアース顔だっけ!?
23824/03/02(土)17:02:36No.1163357834+
最初に出るなと引いた線から向こうが谷になるの格好よすぎる...


1709361900962.png 1709359883888.jpg 1709362670555.png 1709364742468.png