二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709289242265.jpg-(159757 B)
159757 B24/03/01(金)19:34:02No.1163062710そうだねx4 20:55頃消えます
バタリアンのブルーレイ出るよ
https://natalie.mu/eiga/news/563052
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/01(金)19:35:14No.1163063087+
伝染するょ
224/03/01(金)19:36:00No.1163063323+
なんかDVDプレミアついてたよね
324/03/01(金)19:36:49No.1163063581そうだねx9
今までなかったの!?
424/03/01(金)19:37:07No.1163063686+
権利料高いとか聞いたから出ないのかと思ってた
524/03/01(金)19:38:17No.1163064051+
バタリアンリターンズはBDあるのに初代はないの不思議だった
やっと出るんか…
624/03/01(金)19:41:34No.1163065186+
コメディのイメージがあったから初見は本当にびっくりしたな
人間サイドが最適な動きをしても勝ち目がないくらいバタリアンが恐ろしすぎる
724/03/01(金)19:42:28No.1163065482そうだねx5
ハーゲンタフ!
タールマン!
オバンバ!
824/03/01(金)19:43:22No.1163065788+
焼かれに行くおじさんがめっちゃ悲壮感漂ってた気がする
あんま覚えてねぇな
924/03/01(金)19:44:20No.1163066133+
まったくハーゲンタフだ
1024/03/01(金)19:45:32No.1163066526+
昔は金ローでやってたんだよね
1124/03/01(金)19:46:15No.1163066784+
切っても死なないから焼くっていうゾンビ映画だとIQ200くらいに感じる行動が一番やってはいけない行為なのいいよね
1224/03/01(金)19:47:03No.1163067083+
伝染するよ!
https://www.youtube.com/watch?v=DsoRW6hRv6Q
1324/03/01(金)19:47:53No.1163067398+
>人間サイドが最適な動きをしても勝ち目がないくらいバタリアンが恐ろしすぎる
知恵あるのが本当に厄介だもんな…
1424/03/01(金)19:48:15No.1163067521そうだねx4
バタリアンは単体でも強いから大量に走ってくるシーンがかなり絶望感ある…
1524/03/01(金)19:49:24No.1163067919+
これ吹替入ってるやつ?
1624/03/01(金)19:49:56No.1163068087そうだねx2
最後爆発すんのってバタリアンだっけ…
1724/03/01(金)19:50:10No.1163068168そうだねx1
>これ吹替入ってるやつ?
入ってる
1824/03/01(金)19:51:28No.1163068644+
ここまで絶望感ある爆破オチは他にないと思う
1924/03/01(金)19:52:06No.1163068851そうだねx4
去年CSで久しぶりに見て字幕のやりたい放題っぷりに初めて気づいた
「おれの言ってることがわかるか?」「イエス」くらいの会話が
「名前は?」「オバンバ!!!」になってた
2024/03/01(金)19:53:11No.1163069212+
東宝東和が勝手に目立つゾンビに名前つけたからな…
2124/03/01(金)19:53:22No.1163069271+
オバタリアンとかネタにされたけどオバンバもわりとこえーの
2224/03/01(金)19:53:57No.1163069479+
>>これ吹替入ってるやつ?
>入ってる
マジか玄田哲章のスーサイドがまた聞けるのか
2324/03/01(金)19:54:14No.1163069580+
今度廃盤になったらいくらになるかわからんから買っておこう…
2424/03/01(金)19:54:34No.1163069707+
内容と東宝東和イズムが奇跡的にガッチリ噛み合った
2524/03/01(金)19:55:23No.1163070023+
たまに意訳ですら無いものがスタンダードになるよなあの頃のローカライズ…
良くも悪くも
2624/03/01(金)19:55:51No.1163070211+
https://www.youtube.com/watch?v=ZW1IlIbJbJU
ほんとセンスあってかっこいいわ
2724/03/01(金)19:56:24No.1163070438+
ナイト・オブ・ザ・リビングデッドで予習をしておくか
2824/03/01(金)19:57:16No.1163070751+
ゾンビが蔓延する世界になってしまったらこの映画の火葬場のおっちゃんみたいに意識あるうちに死にたい
2924/03/01(金)19:57:20No.1163070774+
いい質問だ
3024/03/01(金)19:57:20No.1163070781+
執拗にナイトオブザリビングデッドの非公式続編ですよアピールをするおっさん
3124/03/01(金)19:58:04No.1163071053+
映画じゃこれで死んでたんだ!
3224/03/01(金)19:58:35No.1163071269+
オバンバて命名した天才誰だ
3324/03/01(金)19:59:04No.1163071447そうだねx3
ハーゲンタフ
ハゲでタフだから命名
3424/03/01(金)19:59:29No.1163071601+
右手だからミギテー
3524/03/01(金)20:01:05No.1163072196そうだねx6
脳天に斧ブッサされてもビッタンビッタン動くのとか全力ダッシュするのとか電話使っておびき寄せるのとかゾンビがやっちゃ駄目だろ!
3624/03/01(金)20:02:31No.1163072784+
脳みそ食べてる時だけ死の痛みから解放されるって会話の後で
「ブレイン!ブレイン!」しか言わなくなるゾンビ…という悲壮感あふれるシーンなのに
「脳みそおくれ〜」って邦訳のせいで一気にコメディーになるという
3724/03/01(金)20:02:41No.1163072851+
ノーみそ喰いたい!
3824/03/01(金)20:03:57No.1163073334そうだねx1
タールマンは妙に愛嬌あると思う
3924/03/01(金)20:04:18No.1163073474+
>執拗にナイトオブザリビングデッドの非公式続編ですよアピールをするおっさん
続編を作る権利を買って作ったのがバタリアンって聞いた
4024/03/01(金)20:05:15No.1163073838+
リターンオブザリビングデッドじゃダメだ!バタリアン!
4124/03/01(金)20:06:42No.1163074396+
ナイトオブが事実を元にした映画という設定なんだな
4224/03/01(金)20:07:50No.1163074836+
タールマンこええよ…夢に見たよ
4324/03/01(金)20:08:50No.1163075195そうだねx1
ナイトオブザリビングデッドのタイトルを仮タイトルの「ナイトオブザフレッシュイーター」から変更する時にうっかり(c)を消しちゃった
だからパブリックドメインになって権利買わなくても勝手に続編を作ることができた
困ったのでサヴィーニに死霊創世紀ってリメイクを撮らせて改めて権利をしっかり主張した
4424/03/01(金)20:10:08No.1163075681+
名前付けてキャラ立ちさせるのは大事だな
4524/03/01(金)20:11:44No.1163076329+
アイドルゾンビがいっぱい出てくる
日本だとなんか名前までついてる
4624/03/01(金)20:13:10No.1163076849+
オバタリアンはこれにちなんだんだっけ
4724/03/01(金)20:13:19No.1163076918+
しかしタールマンよりオバンバが有名になっちゃうのは失敗だろう
4824/03/01(金)20:13:48No.1163077080+
剥製の犬がガタガタ動くとこすごい怖い
4924/03/01(金)20:14:01No.1163077152+
2でマイケルジャクソン出てたよね
5024/03/01(金)20:14:29No.1163077322+
>しかしタールマンよりオバンバが有名になっちゃうのは失敗だろう
ポスターとかもオバンバだからもともとオバンバが作品の象徴な気がする
5124/03/01(金)20:15:05No.1163077554+
次作で電気って明確な弱点ができたのは流石に毎回核オチにもできんということか
5224/03/01(金)20:15:37No.1163077762+
じゃあ次はブレインデッド
5324/03/01(金)20:16:17No.1163078013+
ちなみにゾンビ化の原因になるトライオキシン245は
結構色んなとこでネタやパロとして使われるので知っておくとにやっとできることが増えるぞ
5424/03/01(金)20:16:36No.1163078120+
ゾンビが無線で応援を呼ぶのいいよね…
5524/03/01(金)20:17:29No.1163078421+
>じゃあ次はブレインデッド
権利料高いわけじゃないっぽいから普通に近いうちに出そうだな…
5624/03/01(金)20:17:36No.1163078469+
>ゾンビが無線で応援を呼ぶのいいよね…
Q.今の大統領は?
5724/03/01(金)20:19:21No.1163079124+
>続編を作る権利を買って作ったのがバタリアンって聞いた
権利的には実際そうだった
死霊のえじきと公開被せてんじゃねえ
5824/03/01(金)20:19:38No.1163079233+
>じゃあ次はブレインデッド
ロードオブザリングシリーズのピータージャクソン監督の最高傑作とか宣伝しておこう
5924/03/01(金)20:20:26No.1163079536+
で結局バイオSFXって何なんです?
6024/03/01(金)20:21:01No.1163079732+
なんかゾンビになった人が自分から火葬されるみたいなシーンあったよね
6124/03/01(金)20:21:22No.1163079848+
死の痛みをやわらげるために人間を食うってのがなかなかおしゃれ設定
6224/03/01(金)20:23:21No.1163080507+
>死の痛みをやわらげるために人間を食うってのがなかなかおしゃれ設定
お洒落っていうかその…
6324/03/01(金)20:23:47No.1163080637+
核攻撃で全滅エンドってこれが初なのかな
6424/03/01(金)20:24:00No.1163080706そうだねx1
気軽に核撃って終わらせる映画はこの映画を見習ってほしい
6524/03/01(金)20:24:09No.1163080753+
>なんかゾンビになった人が自分から火葬されるみたいなシーンあったよね
ゾンビになる前に自殺する
悲しいBGMが流れる
6624/03/01(金)20:24:42No.1163080928+
>なんかゾンビになった人が自分から火葬されるみたいなシーンあったよね
かなり可哀想だけどよくよく考えるとこの騒ぎの元凶もこの人のせいだから自業自得だこれ!ともなる
6724/03/01(金)20:24:44No.1163080941+
>核攻撃で全滅エンドってこれが初なのかな
続・猿の惑星でも核爆発で地球消滅してた
6824/03/01(金)20:25:43No.1163081287+
同時上映コマンドー
6924/03/01(金)20:26:25No.1163081563+
>気軽に核撃って終わらせる映画はこの映画を見習ってほしい
あの終わりの始まりって感じ凄い好き
7024/03/01(金)20:26:37No.1163081659+
超常現象レベルの効能があるトライオキシン245
7124/03/01(金)20:27:25No.1163081955+
何回でも見れる良いゾンビ映画だと思う
7224/03/01(金)20:27:37No.1163082027+
あの核攻撃も独断専行とかじゃなくて最初から想定してた手段みたいなのがね…
7324/03/01(金)20:28:00No.1163082190そうだねx1
>同時上映コマンドー
最高だな…
7424/03/01(金)20:28:40No.1163082435+
ゾンビというか狂人だよねこれ…
7524/03/01(金)20:28:54No.1163082532+
>あの核攻撃も独断専行とかじゃなくて最初から想定してた手段みたいなのがね…
なんでそういうところはしっかりしてるのに
肝心のタンクの管理がおざなりなんですか…どうして…
7624/03/01(金)20:29:42No.1163082812+
>>同時上映コマンドー
>最高だな…
俺の親父とおふくろの初デートが映画館で見たのがこの2作らしい…
7724/03/01(金)20:30:11No.1163082983+
日テレ吹替版なら欲しいな
7824/03/01(金)20:30:15No.1163083006そうだねx1
>最高だな…
パワーが違いますよ
fu3194191.jpg
7924/03/01(金)20:30:33No.1163083106+
>なんでそういうところはしっかりしてるのに
>肝心のタンクの管理がおざなりなんですか…どうして…
トラックで運んでる最中に道に落としちゃうのが続編だっけ
8024/03/01(金)20:31:18No.1163083372+
昔普通に日曜の朝とかホラー映画のCM流れてたなぁ
8124/03/01(金)20:34:05No.1163084445+
オバタリアン
8224/03/01(金)20:35:46No.1163085133そうだねx1
ぶっ叩いたらガスが漏れる奴だっけ
8324/03/01(金)20:36:32No.1163085421+
バタリアンのオーコメにバタリアンズが出てバタリアンズいらねー出来るのか!
8424/03/01(金)20:36:45No.1163085493+
きらきら星のオルゴールが流れながらドアにカメラが近づいていって
最後にドアから大量のゾンビの手が突き出てくるホラーのCMとかトラウマだったな
トラウマすぎてなんの映画なのか逆に全然覚えてないけど
8524/03/01(金)20:39:58No.1163086806+
ハンブーンとかは2か
8624/03/01(金)20:40:23No.1163086956+
自殺して灰が雨に溶けて被害拡大とかひどすぎない?
8724/03/01(金)20:41:30No.1163087425+
書き込みをした人によって削除されました
8824/03/01(金)20:41:41No.1163087493+
ハーゲンタフ燃やした時点で詰んでたから…
8924/03/01(金)20:43:40No.1163088245+
>自殺して灰が雨に溶けて被害拡大とかひどすぎない?
有毒物質だから仕方ない
9024/03/01(金)20:45:03No.1163088854+
>オバタリアン
それからとってるからな
9124/03/01(金)20:45:51No.1163089175そうだねx1
ゾンビ系でもここまで手に負えないのはあんまない
9224/03/01(金)20:47:17No.1163089776+
>マジか玄田哲章のスーサイドがまた聞けるのか
玄田さんじゃないよ!
9324/03/01(金)20:48:06No.1163090108+
痛みに負けて恋人食い殺そうとするのは悲惨
9424/03/01(金)20:48:17No.1163090185+
>トラウマすぎてなんの映画なのか逆に全然覚えてないけど
ちょっと違うけどこれ?
https://www.youtube.com/watch?v=VEY_zj9BBWY
9524/03/01(金)20:48:58No.1163090466+
金ローで夏にバタリアン→ジョーズ2のリレーやってた覚えがある
9624/03/01(金)20:49:54No.1163090820+
>金ローで夏にバタリアン→ジョーズ2のリレーやってた覚えがある
俺の見た金ローだとショック&ホラーシリーズと称して
バタリアン→スキャナーズ→13金完結編を三週放映だった
9724/03/01(金)20:49:56No.1163090833+
感染したおっさんが自ら焼却炉に入るところでジーンときた思い出がある
9824/03/01(金)20:51:19No.1163091376+
Stubbs the Zombieってゲームがこれのパロもあったりして楽しいぞ!
オリジナル版は日本未発売に終わったけど何故かリマスター版は日本でも発売されたから日本でもプレイ出来る
プレイヤーがゾンビになって市民を襲ってゾンビにしていくゲームだ
9924/03/01(金)20:52:29No.1163091819+
ストリップシーン未だにお世話になってる


1709289242265.jpg fu3194191.jpg