二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709222800974.jpg-(21069 B)
21069 B24/03/01(金)01:06:40No.1162872560そうだねx1 06:58頃消えます
ジェノヴァって結局何なの
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/01(金)01:08:42No.1162873061そうだねx30
回りくどい生態の宇宙寄生虫
224/03/01(金)01:08:57No.1162873114そうだねx27
ラヴォス
324/03/01(金)01:11:19No.1162873673+
424/03/01(金)01:15:57No.1162874675そうだねx3
おっぱいとおまんこある!
524/03/01(金)01:20:19No.1162875671+
基本攻撃がペチペチなのと
最後っ屁のアルテマがそんなに強くないのと大空洞でラーニングできるなんとか???で削れるから
強敵感があまりないジェノバSynthesis
624/03/01(金)01:20:55No.1162875796+
まぁ前座だし
724/03/01(金)01:21:37No.1162875939+
たこ焼きって呼んでたな…
824/03/01(金)01:22:24No.1162876089そうだねx12
BGMがよすぎて正体とかどうでもよくなってしまう
924/03/01(金)01:26:46No.1162876915そうだねx2
いろんな形態あるけど全部同一なの?
1024/03/01(金)01:32:31No.1162878010+
>いろんな形態あるけど全部同一なの?
神羅ビルから脱走したジェノバがセフィロスの擬態したのをずっと追いかけてるのが本編
最終的に大空洞の本物のセフィロスが持ってた頭部と合体したのがスレ画
1124/03/01(金)01:34:16No.1162878352そうだねx8
>神羅ビルから脱走したジェノバがセフィロスの擬態したのをずっと追いかけてるのが本編
>最終的に大空洞の本物のセフィロスが持ってた頭部と合体したのがスレ画
そういうお話だったのか…
1224/03/01(金)01:34:37No.1162878411+
こんなキモい生物の細胞を植え付けられた主人公がいるらしい
1324/03/01(金)01:48:33No.1162881004+
ニブルヘイムで住民のふりしてるのもジェノバだったっけ
1424/03/01(金)01:49:49No.1162881241そうだねx2
>ニブルヘイムで住民のふりしてるのもジェノバだったっけ
マジか
1524/03/01(金)01:51:16No.1162881516そうだねx2
こいつこんなおっぱいあったんだ
1624/03/01(金)01:52:45No.1162881802+
整理するとそうでもないんだけど当時のゲーム少年たちにはさすがに難解めなシナリオだった
シナリオ本筋というよりギミックがだけど
1724/03/01(金)01:54:08No.1162882036+
スレ画が本来のジェノバの姿なんだろうか
それとも戦闘特化のために変えててこれですら正体とは違うのかな
1824/03/01(金)01:57:34No.1162882609そうだねx1
神羅の人間が住民のフリ続けますよってレポート残ってなかったっけ…
1924/03/01(金)01:58:04No.1162882694+
例のシーンのすぐ後に戦うやつがLIFEなの本当にいい性格してるわ
2024/03/01(金)01:59:03No.1162882845+
記憶よりきもいなこいつ
2124/03/01(金)01:59:25No.1162882912そうだねx8
>ニブルヘイムで住民のふりしてるのもジェノバだったっけ
ニブルヘイムの旧住民は全部黒マントにしたから
隠蔽のために別の人間用意して住まわせてるとかだったはず
2224/03/01(金)01:59:33No.1162882933+
セフィロスがニブルヘイムで自分はジェノバ細胞の実験体!って知ったのは覚えてるんだけどなんでそっから凶行に走ったんだっけ…?
人間(宝条とかは神羅カンパニー)はクソ!になるのはわかるけどジェノバを母さん…って呼ぶところまでいくのがなんかきっかけあった?
2324/03/01(金)02:00:25No.1162883057+
Birth 誕生

LIFE 生命(活動)

Death 死

Synthesis 統合
2424/03/01(金)02:00:32No.1162883076そうだねx3
>整理するとそうでもないんだけど当時のゲーム少年たちにはさすがに難解めなシナリオだった
>シナリオ本筋というよりギミックがだけど
まず目の前に立ち塞がってくるセフィロスの殆どがジェノバの擬態だったっていうのが当時は全く分からなかったわ…
大筋自体は割とすんなり飲み込めてた覚えだけど
2524/03/01(金)02:00:58No.1162883144+
作中の人間がまず古代種に化けたジェノバってのを理解してないって体で話進んでたからな
2624/03/01(金)02:03:01No.1162883467そうだねx2
>セフィロスがニブルヘイムで自分はジェノバ細胞の実験体!って知ったのは覚えてるんだけどなんでそっから凶行に走ったんだっけ…?
>人間(宝条とかは神羅カンパニー)はクソ!になるのはわかるけどジェノバを母さん…って呼ぶところまでいくのがなんかきっかけあった?
回想の時点ではセフィロスはジェノバ=古代種と考えててそれで人類を敵視して惨劇を起こした
ここらへんはかなりややこしい
2724/03/01(金)02:05:04No.1162883781+
ふと思ったけど倒したらこいつもライフストリームの一部になるの?
2824/03/01(金)02:05:30No.1162883853+
回想も改変入ってたし結局何が正しいんだかよくわかんなかったよ…
2924/03/01(金)02:06:27No.1162884004+
なにが面倒くさいってアドベントチルドレンでもコイツが悪さをしてるところ
3024/03/01(金)02:08:42No.1162884326+
エボンジュの残留思念が幻光虫で再現されて突然変異でジェノバになったみたいな与太話を昔聞かされてうんざりしたな
リメイクでシンラ君出てきたりすんのかな
3124/03/01(金)02:11:55No.1162884773そうだねx5
思い返すとシナリオよりもミニゲームとビジュアルにワクワクしてたんだなぁと
3224/03/01(金)02:12:30No.1162884866+
各々の事情はともかくセフィロスとジェノバを倒して地球を守るっていう明確な目標があるからわかりやづかった
リメイクシリーズはセフィロスが思わせぶりなこと言うよくわからん奴になってるから正直まだ好きになれない
3324/03/01(金)02:13:54No.1162885065そうだねx6
毎日のシャンプーにボトル一本使うのはモンスターだと思うよ
3424/03/01(金)02:15:08No.1162885251そうだねx10
>セフィロスが思わせぶりなこと言うよくわからん奴
(いつものセフィロスでは…?)
3524/03/01(金)02:19:19No.1162885768+
設定コロコロ変わるし気にしてもしかたなくはある
S細胞が劣化するようになったとか
3624/03/01(金)02:22:20No.1162886137そうだねx2
シナリオの詳しいことわからんけどクソ面白いってのが凄い
3724/03/01(金)02:28:09No.1162886772+
まだあんまり進んでないけどリバース最後の方で超美人の性格ゴミカス悪女ジェノバさんとしてご登場頂けるって信じながら遊んでる
3824/03/01(金)02:28:29No.1162886805そうだねx4
初代FF7のセフィロスは本当に怖くて仕方なくて
だからこそそいつの出鼻を挫いたクラウドが最高のヒーローに感じたから
昨今のネタキャラ化にはまあ色々と思うところはある
3924/03/01(金)02:28:44No.1162886833+
シスセンスだかシンセシスだったか
4024/03/01(金)02:30:20No.1162887025+
初手でぶち転がす事に成功してるのは偉いと思うクラウド
4124/03/01(金)02:31:16No.1162887131+
擬態セフィロスはクラウドたちの前に現れる度に身体の一部を切り離して襲わせてるんだよな
4224/03/01(金)02:31:55No.1162887212+
親の身体をちぎるな
4324/03/01(金)02:32:01No.1162887227+
物体X
4424/03/01(金)02:35:32No.1162887606+
順風満帆のソルジャー生活だったのにたまたま自分の生まれ知っちゃったらもうネ…
4524/03/01(金)02:37:02No.1162887767+
急激にヘラってしまったけど多分彼女とかいたら持ち直したと思うよ英雄
4624/03/01(金)02:37:06No.1162887775そうだねx5
>初代FF7のセフィロスは本当に怖くて仕方なくて
>だからこそそいつの出鼻を挫いたクラウドが最高のヒーローに感じたから
>昨今のネタキャラ化にはまあ色々と思うところはある
いや面白いパイセンなのは元からだろ
それにFF7スピンオフとかめちゃ出てたし今更である
4724/03/01(金)02:37:37No.1162887824+
>急激にヘラってしまったけど多分彼女とかいたら持ち直したと思うよ英雄
死なせよう
4824/03/01(金)02:43:39No.1162888429そうだねx2
ネタキャラとしてはまず原作のイカとストーカー行為の時点でもう振り切れてるとこあるし…
CC出て以降はむしろネタキャラしつつも壊れる前はめちゃくちゃいい先輩だったよなって同情すらあるし
4924/03/01(金)02:48:11No.1162888871+
jenovaのnをちょっと伸ばしてhにするとあら不思議
5024/03/01(金)02:52:28No.1162889268+
>ニブルヘイムで住民のふりしてるのもジェノバだったっけ
セフィロスが焼いちゃって生き残りも全部宝条がソルジャー処置して実験に使っちゃったけど
表向きそんな事故はなかったってことで隠蔽するために完璧に再建して
社員が住人のフリして済んでるだけの街だぞ
5124/03/01(金)02:54:09No.1162889415+
作中の人物も何が何なのかあんまり分かってなかった気がする
5224/03/01(金)02:54:48No.1162889478そうだねx1
>Birth 誕生
>↓
>LIFE 生命(活動)
>↓
>Death 死
>↓
>Synthesis 統合
リメイクでBirthより前に出てくるジェノバにBeatってつけたのいいよね
5324/03/01(金)02:55:45No.1162889555そうだねx1
>ネタキャラとしてはまず原作のイカとストーカー行為の時点でもう振り切れてるとこあるし…
>CC出て以降はむしろネタキャラしつつも壊れる前はめちゃくちゃいい先輩だったよなって同情すらあるし
ストーカーになったのはACからじゃない?
5424/03/01(金)02:58:08No.1162889758そうだねx1
ACも付き纏ってた訳じゃないからディシディアかも
5524/03/01(金)02:58:41No.1162889807そうだねx1
>まず目の前に立ち塞がってくるセフィロスの殆どがジェノバの擬態だったっていうのが当時は全く分からなかったわ…
ああそういうことだったのかぁ
やっと納得したわ…何十年ぶりだコレ
5624/03/01(金)03:00:55No.1162889986+
こいつジェノバだろ!なぜなら笑ってるように見えるから!
↑これが天才博士のすることか?
5724/03/01(金)03:01:18No.1162890011+
なんか黒いマント着たくなってきたな
5824/03/01(金)03:03:39No.1162890203+
神羅屋敷でマテリア投げてから飛んでいった奴もジェノバの擬態?
5924/03/01(金)03:03:43No.1162890209+
原作のニブルヘイムは読み物で何が起きてるかわかるだけでクラウド達が特に言及はしないのが怖い
6024/03/01(金)03:04:19No.1162890259そうだねx2
>神羅屋敷でマテリア投げてから飛んでいった奴もジェノバの擬態?
大空洞でスヤスヤしてるのだけが本体で後は全部擬態
6124/03/01(金)03:05:51No.1162890374そうだねx3
>なんか黒いマント着たくなってきたな
大空洞に向かったほうがいい気がしてきた
6224/03/01(金)03:06:09No.1162890405+
>原作のニブルヘイムは読み物で何が起きてるかわかるだけでクラウド達が特に言及はしないのが怖い
焼けたはずなのに元に戻ってるみたいなのを言ったくらいだっけ
6324/03/01(金)03:07:55No.1162890544そうだねx2
現在のニブルヘイムしーんとしててめっちゃ不気味だよね
6424/03/01(金)03:10:06No.1162890706+
あと自分の家ね
6524/03/01(金)03:13:26No.1162890985+
ラストのイカになったセフィロスだけが本物なんだっけ
6624/03/01(金)03:16:48No.1162891227+
ジェノバ細胞埋め込まれた一般ソルジャーとセフィロスコピーはどう違うのかイマイチ理解してない
細胞マシマシにされてるのがセフィロスコピー?
6724/03/01(金)03:17:18No.1162891261そうだねx1
>ラストのイカになったセフィロスだけが本物なんだっけ
竜巻の迷宮の奥のもそうらしい
まぁ場所的には同じだしそれもそうか…
6824/03/01(金)03:20:19No.1162891469+
>ジェノバ細胞埋め込まれた一般ソルジャーとセフィロスコピーはどう違うのかイマイチ理解してない
>細胞マシマシにされてるのがセフィロスコピー?
胎児にぶち込んだのがセフィロス
6924/03/01(金)03:21:08No.1162891534+
いやコピーの方か……
何が違うんだっけ……
7024/03/01(金)03:22:09No.1162891613+
最後に超究武神覇斬喰らわせるのは記憶のセフィロスなのかな
7124/03/01(金)03:23:03No.1162891667+
ソルジャー関係はぶっちゃけ本編だとただの剣盗めるモンスターだったから未だにちゃんと理解してない気がする
7224/03/01(金)03:23:16No.1162891679+
バスターソードで背後から刺されてクラウドにマサムネ持ち上げられて魔晄炉にポイされてライフストリームに溶けて星の一部になりかけたけど逆に星のパワーを吸収しまくって肉体を再構成したのが最後のイカのやつだ
7324/03/01(金)03:24:00No.1162891725+
>ジェノバ細胞埋め込まれた一般ソルジャーとセフィロスコピーはどう違うのかイマイチ理解してない
>細胞マシマシにされてるのがセフィロスコピー?
神羅で純粋に戦闘員として使われてたのがソルジャー
ジェノバが本当にリユニオンするかを確かめるためにニブルヘイムの生き残りにジェノバ細胞ぶち込んだのがセフィロスコピー
7424/03/01(金)03:25:05No.1162891795+
宝条ってザックスも捕獲してたけどザックスには何かしてたんかな
7524/03/01(金)03:26:39No.1162891915+
>宝条ってザックスも捕獲してたけどザックスには何かしてたんかな
失敗作だから廃棄とか記録あったような
7624/03/01(金)03:27:45No.1162891998+
たまにクラウドの前に出てくるボス戦以外のセフィロスはジェノバ細胞が見せる幻影かなにか?
7724/03/01(金)03:28:28No.1162892045+
細胞取り込んだ北条本人も本編後にリユニオンしてる
ジェノバ細胞超便利
7824/03/01(金)03:28:29No.1162892048+
神羅ビルでボコボコにした野良3rdでもジェノバ細胞耐性(ソルジャー適性)がある改造人間で
セフィロスコピーは耐性ない人間を意図的にリユニオン計画のために無差別に改造したもの
対象の精神力以外は両者には少なくとも技術的質的な差はないはず
7924/03/01(金)03:28:41No.1162892065+
最初やりこみ要素ほとんどやらず武神覇斬も覚える前にクリアしたからラストでいきなり知らん技勝手に使った時は何事!?ってなった
8024/03/01(金)03:28:42No.1162892068+
ザックス生き残ったけど今作に関わってくるの?
8124/03/01(金)03:29:14No.1162892101そうだねx1
このたこ焼きリメイクでかっこよく出来るのかね
8224/03/01(金)03:31:46No.1162892255+
>ジェノバ細胞埋め込まれた一般ソルジャーとセフィロスコピーはどう違うのかイマイチ理解してない
ソルジャー化手術に失敗するとジェノバ細胞に自我を侵食される
宝条は自分のリユニオン仮説の証明のためにあえて失敗した個体を量産しててそれがセフィロスコピー
つまり両者は本質的には同じもの
8324/03/01(金)03:34:14No.1162892442+
各地のセフィロスコピーは本物のセフィロスの支配下にあってセフィロスの姿になったりもできるらしい
8424/03/01(金)03:38:56No.1162892748+
セフィロスコピー(セフィロスを参考にしたソルジャー処置をソルジャー達と違ってリユニオン検証と隠蔽のために耐性無視で施された者達であってセフィロスのコピーを作ろうとしたわけではないが本物セフィロスに操られて姿も意思も文字通りセフィロスのコピーとなった)
めんどくせ!
8524/03/01(金)03:42:09No.1162892935そうだねx1
>ACも付き纏ってた訳じゃないからキングダムハーツかも
8624/03/01(金)03:44:30No.1162893092+
>順風満帆のソルジャー生活だったのにたまたま自分の生まれ知っちゃったらもうネ…
順風満帆といっても仲間失ったり会社のクソなところ見たり親がアレだったりと薄々なんかクソだなこの世界…って思いもあり
同時に順風満帆だからこそ自分は特別な人間で何か意味のある特別な人間じゃないかって意識もありだから…
ニブルヘイムでアイデンティティ壊れてからは古代種として〜とかジェノバとして〜と生まれにそった行動しだすのは自分を確立したかったとこもあるんだろうな
8724/03/01(金)03:46:48No.1162893221+
>たまにクラウドの前に出てくるボス戦以外のセフィロスはジェノバ細胞が見せる幻影かなにか?
クラウドのジェノバ細胞が働いてセフィロスが見えてるパターンと
黒マントが持ってるジェノバ細胞の擬態能力でセフィロスの姿になっている場合がある
リメイクだと一番最初に魔晄炉帰りの街に出てきたのが幻覚で
神羅本社でバレットを刺したのが黒マントが擬態しているやつ
擬態の方はクラウド以外にも見える
まぁリメイクを例にあげちゃうと終末セフィロスとフィーラーセフィロスもいるんでややこしいけど
8824/03/01(金)03:47:10No.1162893243+
ACってちょっと性能高い黒マントトリオが暴れただけのストーリー?
8924/03/01(金)03:53:04No.1162893606+
ジェノバは細胞だけじゃなくて思念まで人体に影響を与える超害獣
ライフストリームに思念を乗せて人間に感染させまくったのが星痕症候群
9024/03/01(金)03:56:56No.1162893844+
https://youtu.be/9nhQSqD42pE
つまりこいつもジェノバ…
9124/03/01(金)04:00:46No.1162894034+
>ACってちょっと性能高い黒マントトリオが暴れただけのストーリー?
ざっくり言えばそんな感じだな
実験で造られた黒マントと違ってセフィロスがライフストリームにジェノバ流してパンデミック起こして造った感染者で
セフィロス自身は自分の姿も何もわからない状態なんで感染者の中でも特に適正あった奴らを自分復活させるために誘導させてたみたいな
9224/03/01(金)04:08:29No.1162894460+
>最初やりこみ要素ほとんどやらず武神覇斬も覚える前にクリアしたからラストでいきなり知らん技勝手に使った時は何事!?ってなった
後から普通にリミット技として習得できる事を知って更に興奮したやつ
9324/03/01(金)04:09:08No.1162894495そうだねx3
FF7で1番怖かったのは実験体みたいなヤツが民家とかでゴソゴソしてるの
ゴミ袋みたいなのが蠢いてるの今でも怖く感じる
9424/03/01(金)04:13:12No.1162894692+
擬態持ちの生物なのが本当に混乱の元過ぎる
9524/03/01(金)04:13:37No.1162894709+
初見のジェノバってなかなかのグロさだったな
9624/03/01(金)04:15:14No.1162894785+
初プレイ時はセフィロス戦だと思ったらいきなりおまんこみたいな見た目のモンスターになったから混乱したものよ
9724/03/01(金)04:41:08No.1162896026+
擬態能力を本編でしっかり説明しないのがさらに混乱に拍車をかけてる
9824/03/01(金)04:41:11No.1162896029+
セフィロスからしたら母親(仮)が自分のコスプレしてうろちょろしてるの…
9924/03/01(金)04:46:49No.1162896267+
fu3192229.jpg
10024/03/01(金)04:47:22No.1162896288+
書き込みをした人によって削除されました
10124/03/01(金)05:09:11No.1162897079+
ラヴォスもだけど割とSFモンスターの癖に思念とかまで干渉してくるの何なんだよ
10224/03/01(金)05:10:36No.1162897128+
セフィロス自体本作での動向は
ジェノバ細胞埋め込まれて生を受ける
ソルジャーになってクラウドやザックスとニブルへイルム行って真実知る
クラウドに負けて大空洞で冬眠
目覚めてジェノバと統合してセファー化でまたクラウドに負ける
でいいんだよね?
10324/03/01(金)05:12:02No.1162897165+
FF7本編に出てくるオリジナルセフィロスが回想以外で全く出てこないのが驚いた
何か最心部で眠ってただけじゃんコイツ…
10424/03/01(金)05:14:20No.1162897241+
>ジェノバ細胞埋め込まれた一般ソルジャーとセフィロスコピーはどう違うのかイマイチ理解してない
厳密には同じ
相違点はセフィロスコピーは死者や精神が弱い人間のみで行ってる
ソルジャーはジェノバ細胞を抑え込めるけど心の弱いセフィロスコピーはそれが出来ないから
宝条が証明したかったジェノバはリユニオンする能力があるのかが生体調査で簡単に分かる
田舎の村人まるごと改造する必要はそんなに無い
10524/03/01(金)05:14:56No.1162897265+
ラヴォスコピーするジェノバとかどうかな!
10624/03/01(金)05:16:38No.1162897316+
クラウドがセフィロスをライフストリームにぶち込んでなかったらどのくらい話変わったんだろう
10724/03/01(金)05:16:41No.1162897317+
付きまとってるイメージって多分KHかな…って
10824/03/01(金)05:18:59No.1162897400+
ACはセフィロスが調子ぶっこいてるから何か企みがあるように見えるけど
実際はクラウドにきちんと殺されてからライフストリームに流されたら想定より全然抗えなくて
物凄い勢いで自分が消されて大慌てで残ってた黒マント3人に自分の情報転写してる
なのでセフィロスの複製の筈なのに全然似とらんのだ
10924/03/01(金)05:20:39No.1162897461+
>実際はクラウドにきちんと殺されてからライフストリームに流されたら想定より全然抗えなくて
持ってた吉宗ごと叩き込まれたときはなんだかんだで結晶化してたくせによぉ
11024/03/01(金)05:22:02No.1162897509+
ジェノバ細胞を埋め込むのはわかるが魔晄を浴びせるのはやらないとダメなの
11124/03/01(金)05:23:59No.1162897584+
>持ってた吉宗ごと叩き込まれたときはなんだかんだで結晶化してたくせによぉ
あの時はギリギリ生きてたから何とかなってたのだ
その想定でクラウドに負けても平気平気と思ったら物凄い勢いで消され始めた
11224/03/01(金)05:30:23No.1162897789そうだねx1
>付きまとってるイメージって多分KHかな…って
あっちもなまじ売れたばかりに陰キャラクラウドストーカーセフィロスのイメージがめちゃくちゃ定着してしまった
本編とは解釈違いな気もするけど野村がやってるから俺たちの解釈が間違っているのかもしれない…
11324/03/01(金)05:35:40No.1162897975+
一応ACだと執着する理由があるというか自分覚えてる精度の高いジェノバ細胞持ちがもうクラウドしか居ないから…
まあそれも最後のジェノバ細胞の塊使っちゃったんでもう蘇られないんだけど
11424/03/01(金)05:36:38No.1162898006+
ジェノバは他の星から飛んできた侵略者
ヴィンセントの中に埋め込まれたカオスとリーブの無機物に生命を与える能力は何なの…
11524/03/01(金)05:40:28No.1162898129+
宝条もセフィロスもそれぞれ独自の勘違いして本編で動いてるから色々ややこしすぎるストー
11624/03/01(金)05:52:01No.1162898956+
村壊滅させて隠蔽したいからお前今日から村人偽装でニブルヘイムに引っ越しの辞令出された社員とか悲惨すぎる
11724/03/01(金)05:54:23No.1162899049+
DCだとカオスもウェポンって言ってた気がするけどどうだったかな…
星がもう自分も年かな〜ってなると残りの生き物をカオスで全部ライフストリームにして一匹の別のウェポンにして旅に出るみたいな
11824/03/01(金)05:56:02No.1162899121+
>村壊滅させて隠蔽したいからお前今日から村人偽装でニブルヘイムに引っ越しの辞令出された社員とか悲惨すぎる
改造された元住民がうーうー言いながらずっとウロウロしてる…
11924/03/01(金)05:56:29No.1162899141+
DCで思い出したけどディープグランドソルジャーみたいのも居たよね
なんなのあいつら
12024/03/01(金)06:10:31No.1162899789+
星を守護する役割を持つウェポン達も
ライフストリームにいるセフィロスに操られてる状態だったのがこいつら…ってなる
12124/03/01(金)06:11:43No.1162899841+
>DCで思い出したけどディープグランドソルジャーみたいのも居たよね
>なんなのあいつら
とりあえず製品化とか考えないでやれる限り人権と意思無視して改造してみようぜの見本市
12224/03/01(金)06:19:48No.1162900220+
>とりあえず製品化とか考えないでやれる限り人権と意思無視して改造してみようぜの見本市
この会社基本的にそんなのばっかだな!
12324/03/01(金)06:52:28No.1162902052+
>思い返すとシナリオよりもミニゲームとビジュアルにワクワクしてたんだなぁと
人物の叙述トリックは複雑だったけど敵はジェノバとセフィロスでメテオで地球がやばいからホーリーで押し返すってのはわかりやすかったはず


fu3192229.jpg 1709222800974.jpg