二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709211695738.jpg-(99797 B)
99797 B24/02/29(木)22:01:35 ID:Pc/b1oQkNo.1162809003そうだねx9 23:24頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/29(木)22:02:18No.1162809234そうだねx19
かしこさ
224/02/29(木)22:02:30No.1162809298そうだねx1
RPGの運死にステになりがち
324/02/29(木)22:02:54No.1162809421+
😁エロステータス
424/02/29(木)22:03:22No.1162809587+
体力賢さ運の良さ
シリーズ内でもかなり効果が変わってくる
524/02/29(木)22:03:23No.1162809592そうだねx5
624/02/29(木)22:07:58No.1162811198そうだねx2
724/02/29(木)22:08:49No.1162811476そうだねx18
😊ステータスの効果表示
👿設定ミスで死にステ
824/02/29(木)22:09:19No.1162811641+
啓蒙
924/02/29(木)22:09:44No.1162811788+
>😁エロステータス
数値が上がるだけ
1024/02/29(木)22:09:45No.1162811806そうだねx12
>啓蒙
(足りないんだな…)
1124/02/29(木)22:09:54No.1162811845+
そんなだから力と魔力と素早さしか信用できないんだ
1224/02/29(木)22:10:40No.1162812111+
死にステじゃありませんって感じでそれ参照のスキルや武器が1個ぐらいあるやっぱりほぼ死にステ
1324/02/29(木)22:10:44No.1162812135+
意志力
1424/02/29(木)22:10:52No.1162812179そうだねx1
意志力…?
1524/02/29(木)22:11:02No.1162812239+
HIGE好き
1624/02/29(木)22:11:07No.1162812267+
>RPGの運死にステになりがち
意味あるときはあるときでそれ一本で最強レベルだったり
1724/02/29(木)22:11:45No.1162812515+
腕力は裏切らない
1824/02/29(木)22:11:51No.1162812546+
かっこよさ
1924/02/29(木)22:12:01No.1162812610+
意志力はいかにも主人公っぽいユリアンが高いのがなんとも
効果がわからん…
2024/02/29(木)22:12:06No.1162812635+
運上げて実感できなかったのに動画とか見るとリアルラックで蹂躙してるのいいよね
2124/02/29(木)22:12:35No.1162812815そうだねx13
😰隠しステータス
😰まあまあ大事なステータス
2224/02/29(木)22:12:38No.1162812833そうだねx7
魔力的なステータスの呼称がINTだと戦士系キャラが馬鹿みたいになるから嫌い
2324/02/29(木)22:12:39No.1162812836+
😄攻撃速度上昇
😰上限低いしこんなに積まなくてよかった
2424/02/29(木)22:13:15No.1162813074+
😄クリティカル率盛り盛り
😰確定クリティカルの技が強すぎる
2524/02/29(木)22:13:16No.1162813083+
ダメージの振れ幅が大きいゲームは効果確認しづらくて好きじゃない
2624/02/29(木)22:13:17No.1162813090+
運はそこまでダメな印象ないな
2724/02/29(木)22:13:19No.1162813101そうだねx5
自分でステータスを割り振るタイプのRPGで一番嫌な存在
2824/02/29(木)22:13:31No.1162813170+
体力の重要度がよくわからない…
2924/02/29(木)22:13:31No.1162813172+
タクティクスオウガのラックはぱっと見よく分からんけど実はやばかった
3024/02/29(木)22:13:51No.1162813272+
🤤よく分からないステ極振り!
😨ロマン砲で理論値最強
3124/02/29(木)22:14:40No.1162813594そうだねx3
作中の会話はアホの子なのに魔法職だから賢さ高いとか不都合が発生
3224/02/29(木)22:14:42No.1162813609+
>体力の重要度がよくわからない…
一撃死しない程度にあればいいかなって…
3324/02/29(木)22:14:51No.1162813657+
>体力の重要度がよくわからない…
体力=HPの伸び率だったりするとLV上げる前に装備やドーピングで体力上げなきゃってなるから嫌い
3424/02/29(木)22:15:15No.1162813808+
😐防御力
😟バグで機能してなかった
3524/02/29(木)22:15:27No.1162813873そうだねx3
RPGの代表格なのに死にステ多いのよね昔のドラクエ
3624/02/29(木)22:15:50No.1162814026+
>😁エロステータス
😁ERSx0.5を他ステータスに加算
3724/02/29(木)22:16:08No.1162814118+
取り合えず力を上げておけばええ!
3824/02/29(木)22:16:14No.1162814156+
体力が自動回復量とか身体状態異常のかかりやすさと治りやすさなゲームもあるし体力は扱いまちまち
3924/02/29(木)22:16:35No.1162814271+
😥体力:HPの上昇率に影響
😁体力:HP、被ダメージ、肉体的ステータス異常に影響
4024/02/29(木)22:16:37No.1162814284+
ステータスの中に「みりょく」があって親切にしたり教会で募金したりすると上昇
逆に悪い事すると下がっていくって感じだったからとりあえず大事にしてたら
ゲーム中の効果が「高いほど敵から狙われやすくなる」くらいしかなくてずっこけたことあった
4124/02/29(木)22:16:40No.1162814299+
魔力と別に知能が…?
4224/02/29(木)22:16:51No.1162814356+
ドラクエも戦闘システム周りは8でようやく整備始まった感じだ
4324/02/29(木)22:17:04No.1162814410そうだねx1
ヒゲ…?
4424/02/29(木)22:17:11No.1162814466そうだねx2
>魔力と別に知能が…?
魔力はエネルギータンクの量で知能は使った魔法の性能に影響
4524/02/29(木)22:17:21No.1162814530そうだねx3
素早さの影響が行動順だけだったりするとめちゃくちゃ低いキャラは後攻回復で役立つ
半端に素早さ高いやつより使える
4624/02/29(木)22:17:46No.1162814688+
困ったらstr上げとけ
4724/02/29(木)22:18:42No.1162815007+
つよさ
ちりょく
こうげき
きびんさ
うん
4824/02/29(木)22:19:51No.1162815415そうだねx1
>ドラクエも戦闘システム周りは8でようやく整備始まった感じだ
こうげき魔力かいふく魔力とかいう解りやすくて味も素っ気もないパラメータ導入したのは許さないよ
4924/02/29(木)22:20:07No.1162815521そうだねx1
愛がアップ
5024/02/29(木)22:20:56No.1162815834+
封印値←?
5124/02/29(木)22:20:56No.1162815836+
運って極振りしてそれ用のビルドにすれば強いけど中途半端に振るよりは振らないほうがマシって印象
5224/02/29(木)22:21:10No.1162815925+
物理こうげきと魔法こうげきがあるのに防御力は一種類…?魔法は何で受けるんだ…?
5324/02/29(木)22:21:47No.1162816145+
敏捷とかいうよくわからない新ステータス
上げないと死ぬステだった
5424/02/29(木)22:21:59No.1162816212+
レオニードが着てる服と同じやつだ!
5524/02/29(木)22:22:14No.1162816295+
fu3191394.jpg
5624/02/29(木)22:23:07No.1162816618+
武器や防具を装備すると素早さが下がるゲームで
じゃあ素早さ上げとけばいいのかと思ったら装備が良くなると素早さへのペナルティがどんどん増える
しかし筋力に割り振ると装備品による素早さペナルティ減るわダメージも増えるで大正解
なにより敵もそこまで素早くなかったって死にステだったことあった
5724/02/29(木)22:23:08No.1162816624+
>fu3191394.jpg
かしこさがあまりにもやる気なさすぎる
5824/02/29(木)22:23:12No.1162816656そうだねx1
>fu3191394.jpg
かしこさの説明を諦めるな
5924/02/29(木)22:23:29No.1162816766+
「攻撃力」と「ちから」が別々のゲームって凄く分かりづらいと思う
6024/02/29(木)22:23:41No.1162816836+
レベルアップ時に自分で成長するステータス選ぶタイプで死にステあるとムカつく
6124/02/29(木)22:24:07No.1162816968+
通常攻撃の威力が3%あがるスキルとか最後まで恩恵があったのかもなかったのかもわからないのは困る
6224/02/29(木)22:24:15No.1162817029+
ドラクエは耐性貫通率とかもあってかなりややこしい
6324/02/29(木)22:24:23No.1162817078+
運はアイテム収集あるゲームなら割と必要か
6424/02/29(木)22:24:38No.1162817157+
>通常攻撃の威力が3%あがるスキルとか最後まで恩恵があったのかもなかったのかもわからないのは困る
通常攻撃の頻度で評価変わりすぎる
6524/02/29(木)22:25:20No.1162817403+
>運はアイテム収集あるゲームなら割と必要か
(誤差)
6624/02/29(木)22:25:34No.1162817478+
運が影響する範囲にもよる
ドロ率かクリ率か状態異常確率か
6724/02/29(木)22:25:38No.1162817512+
戦闘で役に立たないけどそれ以外で要求されるステは好きで嫌い
6824/02/29(木)22:26:01No.1162817671そうだねx3
>「攻撃力」と「ちから」が別々のゲームって凄く分かりづらいと思う
キャラクター自身の攻撃力を示す「ちから」と
装備品との合計値な「攻撃力」に分れてるようなやつしか見たことないがこういうのが分かりづらいの?
6924/02/29(木)22:26:06No.1162817715そうだねx1
>>fu3191394.jpg
>かしこさの説明を諦めるな
だって…ないし…
7024/02/29(木)22:26:09No.1162817738+
勝手にステ振りされるタイプで死にステ重視にされるキャラ…
7124/02/29(木)22:26:13No.1162817762+
DEX命中率回避率UP
LUCK命中率回避率クリティカル率アイテムドロップUP
LUCK上げた方がよくない?
7224/02/29(木)22:26:20No.1162817813+
運を上げればドロップ率やレアテーブルが上がるのが当然という思考がまず間違ってる
7324/02/29(木)22:26:30No.1162817862+
😰むしろ上げると不利になる
7424/02/29(木)22:26:35No.1162817891+
自分の好きなステを伸ばしていけば大丈夫だよ!
(後で詰むし振り直し出来ないよ!)
7524/02/29(木)22:26:47No.1162817969+
>魔力的なステータスの呼称がINTだと戦士系キャラが馬鹿みたいになるから嫌い
>作中の会話はアホの子なのに魔法職だから賢さ高いとか不都合が発生
マザー2のプーってパーティーでジェフの次に頭良さそうなのにステータスのIQ一番低いんだよな
7624/02/29(木)22:26:53No.1162818000そうだねx2
ちからが上がると…ピストルのダメージが上がる…?
7724/02/29(木)22:27:03No.1162818053+
>DEX命中率回避率UP
>LUCK命中率回避率クリティカル率アイテムドロップUP
>LUCK上げた方がよくない?
こんなのあんの?
7824/02/29(木)22:27:10No.1162818105+
>DEX命中率回避率UP
>LUCK命中率回避率クリティカル率アイテムドロップUP
>LUCK上げた方がよくない?
わこぶしろ
7924/02/29(木)22:27:15No.1162818132+
運はクリティカルにも作用すると途端に重要度が上がる
8024/02/29(木)22:27:19No.1162818156+
>レオニードが着てる服と同じやつだ!
😀同名の超強い装備拾った!
😰レオニード以外が装備すると防御力半減+熱耐性ゼロ
8124/02/29(木)22:27:34No.1162818258+
STR
INT
DEX
LUK
8224/02/29(木)22:28:04No.1162818411そうだねx5
>DEX命中率回避率UP
>LUCK命中率回避率クリティカル率アイテムドロップUP
>LUCK上げた方がよくない?
LUCKによる能力上昇率はゆるやかだったりするんだろう
8324/02/29(木)22:28:08No.1162818446+
>ちからが上がると…ピストルのダメージが上がる…?
手ブレがうんぬんでどうか…
8424/02/29(木)22:28:18No.1162818522+
>キャラクター自身の攻撃力を示す「ちから」と
>装備品との合計値な「攻撃力」に分れてるようなやつしか見たことないがこういうのが分かりづらいの?
重い武器持てるとか道具をいっぱい持っても移動速度変わらないとかかな…
8524/02/29(木)22:28:18No.1162818531そうだねx3
😄運
😰アイテムドロップ率には特に関係ない
8624/02/29(木)22:28:26No.1162818579+
昔のアーマードコア死にステ多過ぎ問題
8724/02/29(木)22:28:31No.1162818607+
ドラクエのかしこさはAI戦闘が賢くなると説明書に書かれてた事があったので鵜呑みにしてた
めいれいさせろ以外で戦わないからいらないステータスだなとも思ってたけど
8824/02/29(木)22:28:57No.1162818769+
選択肢が沢山あるようでいて死にステばっかで明確な結論があるゲーム見るよね
これが嫌で初手からWikiに定石無いかどうか確認しに行っちゃう
8924/02/29(木)22:29:02No.1162818799+
フレーバーステータス
9024/02/29(木)22:29:09No.1162818848そうだねx2
クリアできないわけじゃないから好きにして大丈夫だよ!(まぁ正解は一択だけどな)
9124/02/29(木)22:29:12No.1162818863+
運は鬼強いかゴミの二極化が激しすぎるステータスの印象
9224/02/29(木)22:29:56No.1162819112+
>運は鬼強いかゴミの二極化が激しすぎるステータスの印象
素早さもゲームによって価値が全然違うぞ
9324/02/29(木)22:30:01No.1162819153+
物理防御は余程じゃないと死にステにはならないよね
9424/02/29(木)22:30:05No.1162819172+
>>DEX命中率回避率UP
>>LUCK命中率回避率クリティカル率アイテムドロップUP
>>LUCK上げた方がよくない?
>こんなのあんの?
DEXじゃなくAGIで行動順にも影響あるからLUK一択とは言えないけどドロップ率で考えたらLUK一択のムカシノメガテン
9524/02/29(木)22:30:09No.1162819216そうだねx2
🤔ドロップ率に乗算
👿元のドロップ率が低い
9624/02/29(木)22:30:20No.1162819289+
エラー回避が全然意味ないときある
9724/02/29(木)22:30:38No.1162819402そうだねx5
とりあえず力を上げていけばハズレはないから大丈夫
9824/02/29(木)22:30:41No.1162819414+
>ちからが上がると…ピストルのダメージが上がる…?
銃の反動を抑えて命中させやすくなるんだろう
そんな説明してるゲームをスクエニか何かで見た
9924/02/29(木)22:30:46No.1162819443+
>運は鬼強いかゴミの二極化が激しすぎるステータスの印象
メガテンシリーズの運はそこそこのバランスじゃないか?
運極はネタだけど高いとそこそこ嬉しい感じ
10024/02/29(木)22:31:14No.1162819616+
運は普通に遊ぶ分にはほぼ影響無いくらいでいいと思う
10124/02/29(木)22:31:17No.1162819627+
初代メガテンは運上げるとHPも上がった
10224/02/29(木)22:31:21No.1162819645そうだねx1
>物理防御は余程じゃないと死にステにはならないよね
耐性パズルゲーだと割と死ぬ
10324/02/29(木)22:31:45No.1162819815+
>物理防御は余程じゃないと死にステにはならないよね
物理防御上げなくてもレベル差補正でどうにでもなる場合とか…
10424/02/29(木)22:31:57No.1162819899+
>選択肢が沢山あるようでいて死にステばっかで明確な結論があるゲーム見るよね
>これが嫌で初手からWikiに定石無いかどうか確認しに行っちゃう
最適解は決まってるって程度ならゲームだしそうだろと割り切れるけどそれ以外はクリアほぼ不可能とかパズルやってんじゃねえぞと冷めてしまう
10524/02/29(木)22:31:58No.1162819904+
>>物理防御は余程じゃないと死にステにはならないよね
>耐性パズルゲーだと割と死ぬ
あるよね数値受け出来ないようなやつ
10624/02/29(木)22:32:05No.1162819952+
>とりあえず力を上げていけばハズレはないから大丈夫
ほとんど武器攻撃力次第でステの力は誤差みたいなのもあるぞ
10724/02/29(木)22:32:07No.1162819962+
タクティクスオウガのLUKは攻撃防御命中回避クリティカル率に影響するって見てそんなにってなった
10824/02/29(木)22:32:10No.1162819975+
FEとか運大事だったな
10924/02/29(木)22:32:46No.1162820222+
回避率😚
シニステ◯
11024/02/29(木)22:32:47No.1162820228+
魔法強いゲームだと物理防御は割と死んでそう
11124/02/29(木)22:32:47No.1162820229+
君だけのキャラクターを作り上げよう!
11224/02/29(木)22:32:57No.1162820299+
防御系は最終的には回避率が重要だの属性がうんぬんだので裏切られることあるしやっぱり力よ
11324/02/29(木)22:33:00No.1162820313+
ドカポンのステータスとかも苦手だった
11424/02/29(木)22:33:03No.1162820330+
稼働時消費EN
11524/02/29(木)22:33:06No.1162820351+
極振りしたいけど装備のために最低限他も振っとくみたいなのは結構嫌いじゃない
11624/02/29(木)22:33:14No.1162820404+
ドラクエでも防具の防御力は後半誤差レベルで耐性で選べみたいなバランスしてる
11724/02/29(木)22:33:43No.1162820586+
SNはLUCは固定だったな
11824/02/29(木)22:34:25No.1162820962+
>メガテンシリーズの運はそこそこのバランスじゃないか?
>運極はネタだけど高いとそこそこ嬉しい感じ
DRPGの系統は運の扱いがいい感じでまとまってるよね
11924/02/29(木)22:34:55No.1162821143+
高難度や2周めとかで基本当たったら死ぬようになるから防御が死ぬのよくないよね…
12024/02/29(木)22:35:02No.1162821195+
戦士武器も防具も攻撃に必要なstr上げるだけで装備できる
魔法使いINTが必要なのに防具装備するためにstr振らないといけない
12124/02/29(木)22:35:12No.1162821251+
>とりあえず力を上げていけばハズレはないから大丈夫
最近リマスター版の発売が発表になった夜来るだと力が高くてもカス当たりだとダメージ減る
逆に命中が高いと幾らでもダメージが増える仕組みなんでパワーキャラ不遇だった記憶が
12224/02/29(木)22:35:17No.1162821281+
ヘイスト⭕
12324/02/29(木)22:35:37No.1162821390そうだねx6
ビルドの自由度とかいいながらゲームの難易度で最適解以外否定してくるやつたまにある
12424/02/29(木)22:35:51No.1162821477+
私物理防御無視の属性ブレス嫌い!
12524/02/29(木)22:36:01No.1162821534+
😄パラメータがわかりやすい
😭管理するキャラ多すぎ
12624/02/29(木)22:36:31No.1162821726そうだねx2
>ビルドの自由度とかいいながらゲームの難易度で最適解以外否定してくるやつたまにある
どんなビルドでも勝てるようにした結果雑魚扱いされるラスボス…
12724/02/29(木)22:37:07No.1162821974+
知力が皆8になっていく
12824/02/29(木)22:37:19No.1162822056+
俺は自由にステ振り出来るゲームでは
だいたいヘタレキャラ量産して中盤で攻撃通らなくなったりして詰むマンだ
12924/02/29(木)22:37:32No.1162822181+
CHR…カリスマ・・
13024/02/29(木)22:37:34No.1162822186+
アーマードコア大体これだった
13124/02/29(木)22:38:27No.1162822562+
ある程度◯◯に振っておくといいよって言われると困る
13224/02/29(木)22:38:43No.1162822691+
>ある程度◯◯に振っておくといいよって言われると困る
だいたい序盤の体力
13324/02/29(木)22:38:45No.1162822709そうだねx3
🙂体力の多いキャラ
😡防御力が低い
13424/02/29(木)22:38:54No.1162822767そうだねx7
この一見よくわからないステータスですが地味に色んなものに影響する大事なステなんですよ!
(内部処理ミスってて本当に意味がない)
13524/02/29(木)22:38:54No.1162822768+
防御より敏捷取った方がいいゲームはままある
13624/02/29(木)22:39:08No.1162822863+
ヒットポイントってなんだよ
13724/02/29(木)22:39:13No.1162822893+
耐久力
13824/02/29(木)22:39:18No.1162822929+
>魔力的なステータスの呼称がINTだと戦士系キャラが馬鹿みたいになるから嫌い
INT呼称だけど地頭の良さじゃなくて教育の度合いとしてるゲームわりと好き
13924/02/29(木)22:39:25No.1162822973+
>カリスマ
結構有用なPerkあるから何ポイントか振っとくやつ
14024/02/29(木)22:40:08No.1162823298+
>アーマードコア大体これだった
👹マスクデータすらダミー
14124/02/29(木)22:40:26No.1162823434+
教育の度合いってTRPGのEDUじゃ
14224/02/29(木)22:40:37No.1162823517+
それぞれ特化してるパーティメンバーに一人器用貧乏みたいなビルドのやつが混ざってるとちょっと助かる時もある
14324/02/29(木)22:40:46No.1162823584+
>この一見よくわからないステータスですが地味に色んなものに影響する大事なステなんですよ!
>(内部処理ミスってて本当に意味がない)
(移植やリメイクでは修正されて本当に重要なステになってる)
14424/02/29(木)22:40:58No.1162823647+
>🙂体力の多いキャラ
>😡防御力が低い
ドラクエ4は何が目的でこんなことを
14524/02/29(木)22:41:26No.1162823855+
😕器用さは弓の攻撃力に影響します
💀実は剣の命中率にも影響するので上げてないと全然当たりません
14624/02/29(木)22:42:08No.1162824134+
>教育の度合いってTRPGのEDUじゃ
そのTRPGのD&DでINTは教育の度合いとしてたんだよ
新しいのは記憶力とかも含むようになったけど
14724/02/29(木)22:42:10No.1162824151+
器用貧乏は周りが特化ばかりだと潤滑剤としてすごく有用になる事も多い
器用貧乏だけで固まると地獄だけど
14824/02/29(木)22:43:06No.1162824484+
後半は即死が飛び交うので体力より運あげた方がいいよ
14924/02/29(木)22:43:34No.1162824687+
>後半は即死が飛び交うので体力より速度あげた方がいいよ
15024/02/29(木)22:44:13No.1162824943+
>後半は即死が飛び交うのでステータスよりスキルあげた方がいいよ
15124/02/29(木)22:44:20No.1162824983そうだねx4
即死は後半になると装備で無効化させとくのがデフォみたいな時もあるか
15224/02/29(木)22:45:29No.1162825414+
>>後半は即死が飛び交うので飛び道具揃えて回復連打か安全地帯見つけた方がいいよ
15324/02/29(木)22:45:52No.1162825562+
魔力
精神力
意志力
魅力
知力

って並んでるともうわからない
全部同じじゃないですか
15424/02/29(木)22:46:08No.1162825673+
私意味のないステータス(脳筋主人公の魔力など)をストーリー進行の為だけに上げさせられるの嫌い!
15524/02/29(木)22:46:10No.1162825694+
開発初期の頃は意味があった…ステなんだよ…
15624/02/29(木)22:46:22No.1162825795+
器用さとか敏捷も価値がゲームによって雲泥の差がある気がする
15724/02/29(木)22:46:48No.1162825967+
😥よくわからないPERK
15824/02/29(木)22:46:54No.1162826039+
運を参照しないためにマジで運ゲーになるくらいなら参照して効率上げてくれ
15924/02/29(木)22:46:55No.1162826048+
リボン😊
上位のスーパーリボンがある😅
16024/02/29(木)22:48:11No.1162826542+
会話スキルに特化して交渉で戦闘を回避してゲームクリアすることも可能だ!
(雑魚敵との交渉の機会などない)
16124/02/29(木)22:48:18No.1162826598+
>器用さとか敏捷も価値がゲームによって雲泥の差がある気がする
敏捷と器用を分けてるゲームはわりとおかしなことにはならないけど
敏捷と器用をひとつに纏めてるゲームは上げて大正解のステになりがちだと感じる
16224/02/29(木)22:48:40No.1162826743+
😨戦士系キャラの賢さが低すぎる
16324/02/29(木)22:49:33No.1162827039そうだねx3
>会話スキルに特化して交渉で戦闘を回避してゲームクリアすることも可能だ!
>(自分より弱い敵とのみ交渉可能)
なら覚えがある
16424/02/29(木)22:49:49No.1162827124+
賢さで魔力が上がるかよ!ってさんざん思ってる
16524/02/29(木)22:50:34No.1162827430+
pso2の技量がマグ育成の邪魔するだけのステで酷かった
16624/02/29(木)22:50:40No.1162827464+
射撃時の反動が低下(低下しない)
ヒップファイアの命中精度が向上(向上しない)
16724/02/29(木)22:51:25No.1162827753+
装備の可不可はステで分けるべきだと思ってる
16824/02/29(木)22:51:27No.1162827769+
銃の威力は器用さを参照するよ!
(嘘だよ!力のままだよ!)
16924/02/29(木)22:51:45No.1162827893+
知性と精神は統一して
17024/02/29(木)22:51:59No.1162827989そうだねx1
😊クリティカル率アップ
😨クリティカルステータスが存在しない
17124/02/29(木)22:52:06No.1162828018+
気力…?ってなったけどめっちゃ重要だった
17224/02/29(木)22:52:21No.1162828120+
パッシブスキルでダメージカットしたり防御貫通技で殴るのが基本だから防御力がほとんど無意味なゲームなら知ってる
17324/02/29(木)22:52:40No.1162828244+
>pso2の技量がマグ育成の邪魔するだけのステで酷かった
ブレイバーやバウンサーのあたりで技量全振りマグが一瞬あったような気がする
17424/02/29(木)22:52:52No.1162828328そうだねx1
ヒットポイント…???
17524/02/29(木)22:53:05No.1162828415+
力は全振り推奨と全く不要にハッキリ分かれる感じ
17624/02/29(木)22:53:08No.1162828429+
頭いいからって強メンタルになるかよと思っている
17724/02/29(木)22:53:09No.1162828436そうだねx3
ゲーム内説明が間違えてると目も当てられない
17824/02/29(木)22:53:35No.1162828600+
>😊クリティカル率アップ
>😨クリティカルステータスが存在しない
🤔でもぶっ飛びモーションあるしこれがクリティカルかも
17924/02/29(木)22:54:59No.1162829110+
プププ
18024/02/29(木)22:55:41No.1162829373+
>頭いいからって強メンタルになるかよと思っている
知識がないと余計に超自然的なものを恐れるだの
あるいは仮に衣服が炎で包まれた時も知識があれば消す方法を教えてくれるだの
そんな理屈を説明書でしてたゲーム見た
18124/02/29(木)22:56:21No.1162829611そうだねx1
😊脳筋戦士キャラ
😨速さが低くて攻撃が全然当たらない
18224/02/29(木)22:56:45No.1162829768+
アナーキー
18324/02/29(木)22:57:10No.1162829927+
年齢重ねるとステが下がる🤬
18424/02/29(木)22:57:15 ID:EWQk.7e.No.1162829967+
スレッドを立てた人によって削除されました
fu3191529.jpg

会話に参加する気がないというか自分から話題を振ってばかりで「輪に参加しよう」という気が感じられない。肝心の内容も「腋毛いる?」とか「どんなエロが見たい?」と「自分」と「エロ」ばかり。ハッキリ言ってディスコードに入ってていいような人種じゃない。シャンクスレじゃなかったら既に鯖主と面談があった後に蹴られてる。
18524/02/29(木)22:57:22No.1162830001+
クリティカルUPって発生率UPなのかと思ったら発生した時のダメージ上昇量がUPってことあるの嫌
18624/02/29(木)22:57:25No.1162830014そうだねx1
ステータス異常の抵抗や回復速度に影響する
耐性盛った方が早い!
18724/02/29(木)22:58:08No.1162830264+
>😊脳筋戦士キャラ
>😨速さが低くて攻撃が全然当たらない
バルマンテお前斧を今すぐ捨てろ
18824/02/29(木)22:58:43No.1162830468+
装備とかスキルで〇〇のステータスの50%を××のステータスに加算するとかでる
18924/02/29(木)22:59:04No.1162830576+
斧自体の命中率がそもそも悪い場合多いからな…
19024/02/29(木)22:59:05No.1162830579そうだねx3
😁ノーコストで振り直し出来る
19124/02/29(木)23:00:11No.1162830921+
アクションRPGで動いて攻撃を避けたり当てたりするのに
そこから更に命中率を参照してアクション上攻撃当たってるのに外した判定されるのキレる
19224/02/29(木)23:00:39No.1162831085+
属性効果狙っても嫌がらせみたいに反属性も付いてくるから物理上げて殴った方がいいねってなるやつ
19324/02/29(木)23:00:45No.1162831107+
振り直し自由より最終的に全ステカンストできるが個人的にやり込めて好きかもしれない
19424/02/29(木)23:00:49No.1162831140そうだねx2
ドラクエ8はゲーム作り初心者か?みたいなスキルツリーシステムだった
最初から最後までゴミの格闘とか何考えてたんだ
19524/02/29(木)23:01:37No.1162831416そうだねx1
fu3191568.jpg
19624/02/29(木)23:02:50No.1162831847+
ドラクエの死にステ大嫌い
19724/02/29(木)23:02:51No.1162831853+
腕力魔力はだいたいどのゲームでも当たり迷ったらこれ上げとけばいい
器用さとかはゲームによってはマジで死にステだからな
19824/02/29(木)23:04:30No.1162832415+
メダロット1は本当にステータスの理解が難解というか当時は2割も理解してなかったと思い知った
威力99の補助技の意味とか
19924/02/29(木)23:04:56No.1162832558+
😧STR:物理攻撃力・防御力、DEX:物理命中率・回避率
🤮INT:魔法攻撃力・防御力・命中率・回避率
20024/02/29(木)23:05:39No.1162832822+
>ドラクエの死にステ大嫌い
かしこさも8から呪文で参照するようになったし
シリーズ全般でダメ系の関係で守備力の影響が軽いのはあるが
20124/02/29(木)23:06:06No.1162832953+
物理魔法で参照値ズレるのは計算式コピペしたからなんだろうな…
20224/02/29(木)23:06:22No.1162833056+
戦闘には全く影響無いけどチェックポイントを通過するために降ることを求められる死にステ
20324/02/29(木)23:06:32No.1162833105+
かっこよさ
20424/02/29(木)23:07:16No.1162833334+
ドラクエは攻撃力や防御力の計算式で÷に2したり÷4したりする意味がわからない
20524/02/29(木)23:07:22No.1162833370+
STR:装備の要求値
DEX:装備の要求値
VIT:残り全部
20624/02/29(木)23:07:33No.1162833434+
みがるさ
20724/02/29(木)23:07:57No.1162833522+
😊仲間のスキルを自由にカスタマイズ
😰仲間の個性が無くなる
20824/02/29(木)23:08:33No.1162833721+
>シリーズ全般でダメ系の関係で守備力の影響が軽いのはあるが
耐性の方が大事なのはRPGの基本みたいなとこあるよね
20924/02/29(木)23:10:36No.1162834440+
>ドラクエは攻撃力や防御力の計算式で÷に2したり÷4したりする意味がわからない
アルテリオス計算式をご存知でない?
21024/02/29(木)23:11:02No.1162834595+
そういやヒゲってどういうステだったんだろ…
21124/02/29(木)23:11:04No.1162834602+
戦士はみのまもりが高いので守備力が高い
ダメージ計算に素早さを使うので武闘家のほうが硬い…
21224/02/29(木)23:12:12No.1162834996+
😊ステータス補正S
😰ものによってはBと変わらない
21324/02/29(木)23:12:15No.1162835014+
🐷パラメータに応じてキャラの体型が変化するぞ!
21424/02/29(木)23:12:30No.1162835104+
>アルテリオス計算式をご存知でない?
防御の価値が高すぎるのが主な問題なんだよな…
21524/02/29(木)23:14:43No.1162835841+
様々なジャンルにおいて死にステになりにくいのは素早さ
21624/02/29(木)23:14:44No.1162835854そうだねx1
「ステ振り30以降は伸び率が悪くなるけど45から爆上がりするから63までポイント振った方がいい」みたいな攻略見ないとわからないし取り返しもつかないやつまじで嫌い
21724/02/29(木)23:15:01No.1162835936+
>ドラクエは攻撃力や防御力の計算式で÷に2したり÷4したりする意味がわからない
基本的には攻撃が防御を上回りやすい計算式にした方がいいから攻撃-防御から捻る方がよかったりする
あとはカンストダメージをどこに置きたいかとかもあると思う
21824/02/29(木)23:16:01No.1162836285+
メニュー画面でステータスがそれぞれ何に影響するのかワンボタンで説明ちゃんと出るゲーム好き
21924/02/29(木)23:16:44No.1162836507+
ステータスの振り直しってシステムはゲーム的すぎるけど偉大だなぁ
22024/02/29(木)23:17:14No.1162836667+
アクションRPGだと素早さは死にステになりやすい
なってくれないと困る
ダクソ2の敏捷性許さないよ
22124/02/29(木)23:17:36No.1162836786+
>メニュー画面でステータスがそれぞれ何に影響するのかワンボタンで説明ちゃんと出るゲーム好き
(説明が間違っている)
22224/02/29(木)23:21:06No.1162837978+
ドラクエの呪文威力固定はなんで最初にそう設定した


1709211695738.jpg fu3191394.jpg fu3191529.jpg fu3191568.jpg