二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709123405147.jpg-(60720 B)
60720 B24/02/28(水)21:30:05No.1162477191+ 22:43頃消えます
こんこよ監督3年練習試合
https://www.youtube.com/watch?v=2C1P6JJuZcs
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/28(水)21:32:15No.1162478095+
椎名さんは今日も短めで〆たな
224/02/28(水)21:33:48No.1162478735+
期限いつまでだっけ?
324/02/28(水)21:34:19No.1162478952+
マリリシャ大エースだな…
424/02/28(水)21:36:10No.1162479721+
弱点を克服したマリリシャ
リリーフはどこまで育つか
524/02/28(水)21:37:08No.1162480110+
>期限いつまでだっけ?
3月の18〜23にリーグ戦(各チャンネル)で24に本戦(3D)だからまだまだ時間は余裕ある
624/02/28(水)21:37:12No.1162480139+
ベンチ元気やな
724/02/28(水)21:37:48No.1162480400+
>弱点を克服したマリリシャ
>リリーフはどこまで育つか
ナックルを
なげまぁす!
824/02/28(水)21:37:57No.1162480461+
練習試合で経験積ませるのは大事ではあるが
924/02/28(水)21:39:15No.1162480978+
3月入ると流石にこんこよも忙しいだろうからな
1024/02/28(水)21:40:32No.1162481476+
Bか
1124/02/28(水)21:42:18No.1162482232そうだねx2
>3月入ると流石にこんこよも忙しいだろうからな
なんなら
>3月の18〜23にリーグ戦(各チャンネル)
ってFesの直後のはずなんだか大丈夫なんだろうか
まあこんこよなら大丈夫か…
1224/02/28(水)21:43:01No.1162482495+
普通に点とるな
1324/02/28(水)21:44:38No.1162483158+
魔物のそら
1424/02/28(水)21:45:06No.1162483368+
各監督が思ったより駆け足だったから司がバランスをとってゆっくりめに育成してるってのはあると思うんだけど
本番まで繋ぐ役をするにはムードが終わっている
1524/02/28(水)21:45:31No.1162483513そうだねx4
>各監督が思ったより駆け足だったから司がバランスをとってゆっくりめに育成してるってのはあると思うんだけど
単に心が折れただけ説が…
1624/02/28(水)21:45:52No.1162483649そうだねx8
>各監督が思ったより駆け足だったから司がバランスをとってゆっくりめに育成してるってのはあると思うんだけど
>本番まで繋ぐ役をするにはムードが終わっている
多分バランスを取ろうとしてるのは全体スケジュールじゃなく債務者のメンタルじゃねえかな…
1724/02/28(水)21:47:13No.1162484205そうだねx1
ホロ高のベンチすっごい賑やかそう
1824/02/28(水)21:47:36No.1162484360そうだねx3
調子よく育成できてると勢いのままやりたいしその逆もしかり…
1924/02/28(水)21:47:48No.1162484457+
こう見るとすごいシオンっぽい
2024/02/28(水)21:47:51No.1162484480そうだねx3
>まあこんこよなら大丈夫か…
こいつ去年フェスの夜に振り返り配信やって翌日ブラボやってたぞ
2124/02/28(水)21:49:20No.1162485105+
こよの声が疲れてたのエルデンリングと一回目のこんこよ24の最後の方ぐらいしか覚えがない
2224/02/28(水)21:50:05No.1162485444そうだねx1
>こよの声が疲れてたのエルデンリングと一回目のこんこよ24の最後の方ぐらいしか覚えがない
一枠でこよりを破壊したセカンドワールドがあるぞ
2324/02/28(水)21:51:18No.1162486011+
あっピンチ!よしよし!
…強豪相手ですよね?
2424/02/28(水)21:51:23No.1162486054+
ばんちょーがんばった
2524/02/28(水)21:52:08No.1162486403+
>あっピンチ!よしよし!
>…強豪相手ですよね?
しかも投手は2軍でカードは数字無視した経験値重視
2624/02/28(水)21:52:18No.1162486466+
>ホロ高のベンチすっごい賑やかそう
すぐマッサージしてくるマリリシャが今日はベンチにいるからな
くんずほぐれつよ
2724/02/28(水)21:53:26No.1162486957+
こより栄冠の仕様調べるの遅くないか…?
2824/02/28(水)21:54:17No.1162487375そうだねx1
もう強豪じゃ相手にならない
2924/02/28(水)21:54:26No.1162487449+
>こより栄冠の仕様調べるの遅くないか…?
⭐︎54の監督だし…
3024/02/28(水)21:55:05No.1162487716そうだねx6
>こより栄冠の仕様調べるの遅くないか…?
でもこのライブ感で滅茶苦茶長考するのがいいんだ
3124/02/28(水)21:56:18No.1162488301そうだねx3
>こより栄冠の仕様調べるの遅くないか…?
事前確認もなく栄冠をやるなんて!って言ってると栄冠が廃れるぞ
昔の格ゲーや今のシューティングみたいに
3224/02/28(水)21:56:56No.1162488544+
あるわけないと思うけど早送りしてる司と渋ハルはあんまりいい感じになってないのは何かあるのかもしれない
3324/02/28(水)21:58:34No.1162489189+
魔物持ちのそらあず
3424/02/28(水)22:00:54No.1162490128+
いつぞやの栄冠で大逆転する前のしけ切ったこんこよのやつれた顔すき
3524/02/28(水)22:00:59No.1162490168そうだねx4
大会に影響するレベルのやらかしがなければ別に知識の差はあっても問題ないし
そもそも知識あってもどうにもならねぇのが栄冠なのをまざまざと見せつけられてるし…
3624/02/28(水)22:01:10No.1162490239+
数字やばあ
3724/02/28(水)22:01:46No.1162490494+
>魔物持ちのそらあず
そらあずグッキング…
3824/02/28(水)22:02:06No.1162490643+
強豪が相手にならないのでヤバいな
3924/02/28(水)22:02:12No.1162490679+
強豪相手に片手間みたいに勝利しとる
4024/02/28(水)22:02:12No.1162490680+
危なげなく勝ったな
4124/02/28(水)22:02:24No.1162490776+
(雑談しながら適当に処理される強豪高校)
4224/02/28(水)22:02:44No.1162490918+
>大会に影響するレベルのやらかしがなければ別に知識の差はあっても問題ないし
>そもそも知識あってもどうにもならねぇのが栄冠なのをまざまざと見せつけられてるし…
大会に影響するやらかしで挙げるとヒムの2202コーヴァスがね…
あまりの大惨事に解説陣も元監督陣も泣きそうな顔で応援してたの今思い出したも辛い
4324/02/28(水)22:03:05No.1162491078+
怪物マリリシャ
4424/02/28(水)22:03:20No.1162491178+
マリリシャ化け物に育ったなあ
4524/02/28(水)22:03:28No.1162491243そうだねx2
すげえ育成上手くいった強い黄皓が唐突に無名高校に破壊されるのも栄冠だからな…
4624/02/28(水)22:03:30No.1162491251そうだねx5
そもそも一番知識あるであろう債務者がああなので大事なのは運
4724/02/28(水)22:03:55No.1162491422そうだねx5
>いつぞやの栄冠で大逆転する前のしけ切ったこんこよのやつれた顔すき
f119903.webm
監督だけが諦めた試合好き
名作やこれは
4824/02/28(水)22:04:37No.1162491710そうだねx1
最新のメソッドが最強じゃないのは栄冠の妙だな
4924/02/28(水)22:04:54No.1162491806そうだねx2
>大会に影響するやらかしで挙げるとヒムの2202コーヴァスがね…
>2202
なそ
にん
5024/02/28(水)22:05:02No.1162491868+
>大会に影響するやらかしで挙げるとヒムの2202コーヴァスがね…
未来視!?
5124/02/28(水)22:05:28No.1162492069+
>すげえ育成上手くいった強い黄皓が唐突に無名高校に破壊されるのも栄冠だからな…
玉を破壊するな
5224/02/28(水)22:06:12No.1162492399そうだねx1
今年のパワプロは未来へタイムスリップするサクセスやるからな…
5324/02/28(水)22:06:35No.1162492533+
2つBらでん
5424/02/28(水)22:06:42No.1162492588そうだねx5
まあリセットペナルティはな…知らんと回避できんよ…
荒れるというより皆完全に凍りついちゃってたな
5524/02/28(水)22:06:49No.1162492645+
安定感のある守備と走塁のらでん
5624/02/28(水)22:07:04No.1162492751そうだねx1
>ヒムの2202コーヴァスが
未来やん
5724/02/28(水)22:09:02No.1162493562+
ホロ高のらでんみたいに現実と妙にリンクする選手出てくるところが好き
5824/02/28(水)22:09:13No.1162493641+
ここでの下変換チャレンジ怖ぇー…
5924/02/28(水)22:09:16No.1162493662+
白上に下変チャレンジ行くか
ナックルでなければいいが…
6024/02/28(水)22:10:01No.1162494008+
監督4人の育成具合は去年にじ甲でいうと誰くらい?こんこよがトップで去年のレオスらへん?
6124/02/28(水)22:10:02No.1162494009+
この何も考えてなさそうなおくちぱかー顔
6224/02/28(水)22:10:32No.1162494204+
そうかヒムは長生きするんだな
6324/02/28(水)22:11:31No.1162494631+
実質投手3人なら控え2人のスタミナ低すぎる気するけど大丈夫か?
6424/02/28(水)22:11:51No.1162494760+
キャッチャーつければいいんや
6524/02/28(水)22:12:05No.1162494867そうだねx4
>実質投手3人なら控え2人のスタミナ低すぎる気するけど大丈夫か?
ナックルを
投げまぁす!
6624/02/28(水)22:12:08No.1162494890+
>そうかヒムは長生きするんだな
まあ本人は普通に40歳で4ぬだろうなって言ってたけどね…
6724/02/28(水)22:12:32No.1162495047+
>実質投手3人なら控え2人のスタミナ低すぎる気するけど大丈夫か?
守備の硬さで打ち取ればええ!
6824/02/28(水)22:12:34No.1162495053+
>実質投手3人なら控え2人のスタミナ低すぎる気するけど大丈夫か?
最悪らでんが投げるから
6924/02/28(水)22:12:35No.1162495054+
>実質投手3人なら控え2人のスタミナ低すぎる気するけど大丈夫か?
ここから勝ち続けてガン上げする予定だから…
7024/02/28(水)22:12:41No.1162495095そうだねx1
弾道2〜3信仰って昔のパワプロみたいで懐かしい空気がする
7124/02/28(水)22:13:45No.1162495494+
ぺげーろも伸びてきたけど流石にいつかのような主砲にはなれなかったな
7224/02/28(水)22:13:49No.1162495515+
ホロ高はむしろ打ちまくって相手の投手を破壊してしまう恐れを考えたほうが良いかもしれない
7324/02/28(水)22:13:54No.1162495541+
>実質投手3人なら控え2人のスタミナ低すぎる気するけど大丈夫か?
SDDでキャCなら炎上しない限りは大丈夫じゃないかな
7424/02/28(水)22:14:06No.1162495605+
>弾道2〜3信仰って昔のパワプロみたいで懐かしい空気がする
弾道3あればGGでもホームラン打てるからな
7524/02/28(水)22:14:29No.1162495775+
こんこよは守備割と育ててるから最悪なんとかなりそうではある
7624/02/28(水)22:14:39No.1162495836+
>弾道2〜3信仰って昔のパワプロみたいで懐かしい空気がする
昔のパワプロだとパワー伴わない弾道はポップフライ製造機だったしな
7724/02/28(水)22:15:09No.1162496017+
>こんこよは守備割と育ててるから最悪なんとかなりそうではある
エラーを病的なまでに嫌ってるからな
7824/02/28(水)22:15:19No.1162496080+
こんこよ監督は最近はやりの走力野球じゃなくてミート野球なのすごい好き
7924/02/28(水)22:15:41No.1162496215+
キャAこの後引ければ船長一人で投げ切れる可能性もなくはないって感じ
8024/02/28(水)22:15:43No.1162496225+
>>弾道2〜3信仰って昔のパワプロみたいで懐かしい空気がする
>昔のパワプロだとパワー伴わない弾道はポップフライ製造機だったしな
あと査定効率もくそ悪かったしね
8124/02/28(水)22:15:47No.1162496243そうだねx4
>エラーを病的なまでに嫌ってるからな
こんこよよりも遥かにエラーを憎んでる男を見ても病的と言えるか?
8224/02/28(水)22:15:53No.1162496269そうだねx2
走力S外野陣が偉すぎる
8324/02/28(水)22:16:13No.1162496386+
ムードだけで十分仕事したよ
8424/02/28(水)22:16:13No.1162496387+
すべての局面に対応しようとしてるこんこよ監督は麻雀打ってる時の気持ちを思い出して
危険牌を通さないといけない時もあるってことを
8524/02/28(水)22:16:36No.1162496544そうだねx4
>>エラーを病的なまでに嫌ってるからな
>こんこよよりも遥かにエラーを憎んでる男を見ても病的と言えるか?
憎む意味が違うんだよなあ
8624/02/28(水)22:16:50No.1162496634+
こんこよは基本的に見栄え重視で育てるよね
にじ甲だとリゼあたりが方向性近そう
8724/02/28(水)22:17:14No.1162496798+
レオスは外野かファーストかどっちだろうな
8824/02/28(水)22:17:48No.1162496990+
エラーするとマンドラゴラが出る程度だ
8924/02/28(水)22:18:06No.1162497108+
ついに最後か
9024/02/28(水)22:18:10No.1162497134+
ホロ高マジでこれぶっちぎりすぎない?
9124/02/28(水)22:18:15No.1162497166+
油差しミゾット
9224/02/28(水)22:18:46No.1162497360+
>ホロ高マジでこれぶっちぎりすぎない?
にじ高が猛追してはいる
9324/02/28(水)22:18:48No.1162497375+
>ホロ高マジでこれぶっちぎりすぎない?
一番進んでるからそう見える
椎名が相変わらずやばい
9424/02/28(水)22:19:05No.1162497480そうだねx1
>>ホロ高マジでこれぶっちぎりすぎない?
>にじ高が猛追してはいる
クソ強キャッチャー確保してるのが大きいよね
9524/02/28(水)22:19:16No.1162497554そうだねx1
こよは案外シミュレーションゲームが上手いのよな
大体試合パートで破壊されて悲鳴を上げるが
9624/02/28(水)22:19:26No.1162497618+
>ホロ高マジでこれぶっちぎりすぎない?
ステだけでいえばにじ高も大差ない
9724/02/28(水)22:19:31No.1162497655そうだねx1
>ホロ高マジでこれぶっちぎりすぎない?
椎名もかなかなに覚醒来て舞元に盗塁2本貰ったし
新入生でキャッチャーAと天才きたからそうでもない
9824/02/28(水)22:19:58No.1162497832そうだねx1
なんやかんや天開司以外はいい感じの勝負が出来ると思う
天開司は今後に期待
9924/02/28(水)22:20:07No.1162497895+
Vガンダムは…いいのか?
10024/02/28(水)22:20:42No.1162498122+
>Vガンダムは…いいのか?
まあ強いし…
運は良くないけど
10124/02/28(水)22:20:43No.1162498127+
にじホロは穴がなくていい勝負
ネオはザル守備で多分痛い目見る
Vは穴だらけ戦法
10224/02/28(水)22:20:55No.1162498200+
>>にじ高が猛追してはいる
>クソ強キャッチャー確保してるのが大きいよね
打力と守備の低さをどこまで補えるかって感じだ
10324/02/28(水)22:21:01No.1162498233+
>なんやかんや天開司以外はいい感じの勝負が出来ると思う
>天開司は今後に期待
本人にとっての最新理論が通用しないでやさぐれる債務者はみたい
10424/02/28(水)22:21:14No.1162498303+
にじホロは6:4までに落ち着くからマジで当日の運
10524/02/28(水)22:21:33No.1162498413+
>守備の低さ
全然低くないんだが
10624/02/28(水)22:21:59No.1162498562+
Vスラ
縦スラと言われるスライダーの握りのフォーク パワプロだとフォークよりちょっと早いぐらい
10724/02/28(水)22:22:00No.1162498565そうだねx1
>にじホロは6:4までに落ち着くからマジで当日の運
7:3くらいまでなら手の光方でギリなんとかなるレベルな印象は確かにある
10824/02/28(水)22:22:11No.1162498638+
>ネオはザル守備で多分痛い目見る
実は冬から春にかけて地味にフォローしてるんだ
れいーどが相変らず穴だけど
10924/02/28(水)22:22:23No.1162498723+
>本人にとっての最新理論が通用しないでやさぐれる債務者はみたい
主催者が本戦のムード×にするなんてことだけはしてくれるなよ
11024/02/28(水)22:22:38No.1162498814+
>>守備の低さ
>全然低くないんだが
新人キャッチャーの話だぞ?
11124/02/28(水)22:22:45No.1162498851+
マリリシャの下がカンストです
11224/02/28(水)22:23:32No.1162499158そうだねx3
揺さぶって尻がでかくなって下は開発しきってる船長
11324/02/28(水)22:23:32No.1162499161+
司は揺り戻しが本人のところにくればすごいことになるかもしれない
多分椎名さんに吸われてる
11424/02/28(水)22:24:16No.1162499429+
今んとこだと育成一番ガバいのは渋ハルな感じがする
てんかいじは運が絶望的すぎて操作でどうこうできる問題じゃない
11524/02/28(水)22:25:09No.1162499777+
>揺さぶって尻がでかくなって下は開発しきってる船長
更にTKBも開発済みだぞ
11624/02/28(水)22:25:13No.1162499807+
渋ハルはギャンブラーで気にせず突っ走るしな…
11724/02/28(水)22:25:17No.1162499825そうだねx2
船長はマジでエースだからどれだけ船長を保たせられるか
キャCじゃ最後までまず保たないからその後の後続がどうするか
が課題かなホロ校は
11824/02/28(水)22:25:22No.1162499853+
ぶっちゃけスタメン野手が星300超えてキャAに星500以上の投手いたらマジで当日の運
11924/02/28(水)22:25:35No.1162499959+
>渋ハルはギャンブラーで気にせず突っ走るしな…
おみくじ引いた?
12024/02/28(水)22:25:38No.1162499979+
そりゃ即決のし過ぎでやらかしてるし
12124/02/28(水)22:26:19No.1162500257+
>船長はマジでエースだからどれだけ船長を保たせられるか
>キャCじゃ最後までまず保たないからその後の後続がどうするか
>が課題かなホロ校は
フブキングとトワ様がわりと良い性能してるので大崩れしなさそうではある
12224/02/28(水)22:26:22No.1162500278+
もうキャッチャー上げるチャンスなし?
12324/02/28(水)22:26:25No.1162500304+
>揺さぶって尻がでかくなって下は開発しきってる船長
解釈一致です
12424/02/28(水)22:26:37No.1162500386+
>今んとこだと育成一番ガバいのは渋ハルな感じがする
>てんかいじは運が絶望的すぎて操作でどうこうできる問題じゃない
パワプロ歴が長いとはいえ渋ハル本人は初参戦だからな
3年縛りが難しいのは過去の育成見てれば分かるし
12524/02/28(水)22:26:44No.1162500439そうだねx3
>もうキャッチャー上げるチャンスなし?
本屋がキャ本持ってくれば余裕
12624/02/28(水)22:26:50No.1162500485+
>ぶっちゃけスタメン野手が星300超えてキャAに星500以上の投手いたらマジで当日の運
圧倒的優勝候補だった社長に悲しき過去…
12724/02/28(水)22:27:14No.1162500660+
>もうキャッチャー上げるチャンスなし?
甲子園行ければ合宿できる
12824/02/28(水)22:27:51No.1162500905そうだねx2
>甲子園行ければ合宿できる
夏甲子園が重要と言われるわけだ…
12924/02/28(水)22:27:53No.1162500920+
>>もうキャッチャー上げるチャンスなし?
>甲子園行ければ合宿できる
Bに安定して勝てるので甲子園の期待値はかなり高めだしな
13024/02/28(水)22:28:35No.1162501207+
夏甲子園出場祝いでキャAどころか球界の頭脳本を差し入れされることもあるぞ
13124/02/28(水)22:29:02No.1162501393+
椎名は荒れ球消せるかだなあ
13224/02/28(水)22:29:22No.1162501517+
秋山はなんなの
ロリコンなの?ショタコンなの?
13324/02/28(水)22:29:26No.1162501560+
ロボヒは普通に強いが欲しいのは違うんだよねぇ…
13424/02/28(水)22:29:41No.1162501644+
>夏甲子園が重要と言われるわけだ…
逆に言えば甲子園行けずに負けたらそこで終わりだからいけないと弱小1年分の経験値がなくなる
13524/02/28(水)22:29:47No.1162501685+
ショタチンポ打法
13624/02/28(水)22:29:52No.1162501708+
去年のにじ甲はキャ持ちが大半だからあんま参考にならないけど船長レベルのエースがいる所はどこも強かったし投手力は一番大事
本戦だと走力野球は渋いって印象
13724/02/28(水)22:30:07No.1162501810+
ショタ喰い高校なのか?
13824/02/28(水)22:30:12No.1162501848そうだねx1
>>夏甲子園が重要と言われるわけだ…
>逆に言えば甲子園行けずに負けたらそこで終わりだからいけないと弱小1年分の経験値がなくなる
むしろ弱小の1年悲し過ぎないか?
13924/02/28(水)22:30:17No.1162501886+
らでんちゃんはショタコン
14024/02/28(水)22:30:19No.1162501900+
本戦のフィールド広いから外野の脚遅いところは死ぬんじゃない?
そういう意味でもホロ高は有利な気がする
14124/02/28(水)22:30:24No.1162501936+
ショタコンのらでんは解釈一致
14224/02/28(水)22:30:32No.1162501992+
>椎名は荒れ球消せるかだなあ
新人が結構赤まみれだったので普通ならかなり厳しい
椎名さんなので何とかなりそうではある
14324/02/28(水)22:31:25No.1162502342+
団長のカラオケはまずい…!
14424/02/28(水)22:31:32No.1162502394+
団長のカラオケかぁ…
14524/02/28(水)22:31:38No.1162502435+
>去年のにじ甲はキャ持ちが大半だからあんま参考にならないけど船長レベルのエースがいる所はどこも強かったし投手力は一番大事
キャAが強いとはいえV西とまめ工だと普通にまめ工が勝ってるしな
14624/02/28(水)22:31:43No.1162502468+
元気が出るよね!
14724/02/28(水)22:31:56No.1162502550+
荒れ玉はプロじゃ消せないからなぁ…
14824/02/28(水)22:32:07No.1162502622+
>むしろ弱小の1年悲し過ぎないか?
土がね…
14924/02/28(水)22:33:23No.1162503105+
>団長のカラオケかぁ…
(ウェカピポで膝から崩れ落ちるマリリシャ)
15024/02/28(水)22:33:36No.1162503185+
青赤でも消えるのと消えないのがあるのか
誰かの力配分は消えたよね
15124/02/28(水)22:34:24No.1162503474+
諸説ある!
15224/02/28(水)22:34:56No.1162503675+
>青赤でも消えるのと消えないのがあるのか
>誰かの力配分は消えたよね
マリンのやつは大会前の技術指導だな
15324/02/28(水)22:35:00No.1162503697+
弾道4は明らかに確定ホームランの演出が出るのが増える
15424/02/28(水)22:35:21No.1162503858+
>青赤でも消えるのと消えないのがあるのか
>誰かの力配分は消えたよね
マリリシャの力配分は大会前の青マスで消した
15524/02/28(水)22:36:02No.1162504122+
2020…アプデで仕様変わってない?
15624/02/28(水)22:36:40No.1162504369+
2020年が4年前…?
15724/02/28(水)22:37:03No.1162504511+
さすがにそれは嘘だよ
15824/02/28(水)22:38:14No.1162504992+
こよりは思考を放棄した
15924/02/28(水)22:38:36No.1162505130+
とりあえずどこでも良い
16024/02/28(水)22:38:40No.1162505156+
いい感じ
16124/02/28(水)22:39:07No.1162505358そうだねx2
栄冠の大会で消えるのわかってるマスに特訓だしてくるの嫌い
16224/02/28(水)22:39:27No.1162505478+
勝ったなガハハ
16324/02/28(水)22:39:28No.1162505486+
余裕過ぎる…
16424/02/28(水)22:39:31No.1162505507+
誤差にもならない
16524/02/28(水)22:40:02No.1162505722+
どう考えても余裕
という思考してると負けるのが栄冠の怖いところ


1709123405147.jpg