二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709090801069.jpg-(76926 B)
76926 B24/02/28(水)12:26:41No.1162309720そうだねx1 14:20頃消えます
寄生獣の新作ドラマやるらしい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/28(水)12:28:07No.1162310257そうだねx18
グレイ?
224/02/28(水)12:32:27No.1162311859+
シンイチ…?
324/02/28(水)12:34:24No.1162312602+
原作をベースに別の話になるのか…
でも新感染の監督なら期待できそう
424/02/28(水)12:35:30No.1162312975+
韓国製なんだ
ネトフリは韓国ドラマ強いもんな
524/02/28(水)12:36:18No.1162313267そうだねx7
新感染の監督!?
624/02/28(水)12:36:23No.1162313299そうだねx3
新感染の監督なので楽しみだ
724/02/28(水)12:37:09No.1162313583+
君の脳を奪わなくて良かったとは言えなそう…
824/02/28(水)12:37:31No.1162313700+
原作通りはもう飽きたから別物は良いな
924/02/28(水)12:38:53No.1162314176+
これ背景的に韓国じゃん
パラサイトが全世界に飛来してたみたいな感じ…?
1024/02/28(水)12:39:00No.1162314207+
寄生獣って世界的に人気だったの!?
てっきり日本だけ人気なやつかと思ってた
1124/02/28(水)12:40:18No.1162314716+
> 寄生獣って世界的に人気だったの!?
> てっきり日本だけ人気なやつかと思ってた
日本の漫画は人気高くて知名度ないだけでよく韓国で実写化されてる
1224/02/28(水)12:42:42No.1162315646+
本作では、人間を宿主にして勢力を拡大しようと目論み、世界を“人知れず”騒がせている謎の寄生生物=パラサイトが韓国に襲来。各地で事件を起こす彼らを阻止するべく立ち上がった特殊部隊「ザ・グレイ」とパラサイトとの衝突が始まるなか、なぜかパラサイトと共生することになった主人公、チョン・スインの物語が描かれる。

公開されたビジュアルは、正体不明の寄生生物が地球に舞い降り、チョン・ソニ演じる主人公スインの肉体に侵入して形を変えている姿が描かれ、不穏で奇妙な共存関係の始まりを告げる。果たしてスインはパラサイトの“ハイジ”とどのように共存していくのか。さらに、「“それ”はあなたの隣にいる」というコピーが、韓国に潜り込んだパラサイトにより、誰が人間で誰がパラサイトなのか分からない状況の中で繰り広げられる物語への期待感を高めている。
1324/02/28(水)12:42:58No.1162315749+
こいつら増えずに数減らす一方だし韓国が好きな世界滅亡オチは作れなそう
1424/02/28(水)12:44:39No.1162316361+
>寄生獣って世界的に人気だったの!?
>てっきり日本だけ人気なやつかと思ってた
アメリカでもハリウッドが映像化の権利を取得してたりする
1524/02/28(水)12:46:19No.1162316967+
ちょっと面白そうじゃん
1624/02/28(水)12:47:30No.1162317395+
いい感じにグロそうだな
1724/02/28(水)12:49:06No.1162317922+
原作だと日本以外の話あったっけ?
1824/02/28(水)12:49:43No.1162318130そうだねx10
韓国でパラサイトって言ったら別の映画思い出しちゃうぜ
半地下の家族面白かったな
1924/02/28(水)12:49:52No.1162318183+
韓国語でハイジってどの部位なんだろう
ミギホホーみたいな感じかな
2024/02/28(水)12:50:04No.1162318242+
原作は完成度が高すぎるんだからパラサイトっていう面白い設定を利用するのは正しい
2124/02/28(水)12:50:34No.1162318410+
雰囲気は韓国映画の暗いのが合ってそう
2224/02/28(水)12:51:27No.1162318703そうだねx1
寄生獣自体実はパラサイトは世界中に降ってましたって話だから原作そのものの話をやらなくていいのは強いよね
2324/02/28(水)12:52:08No.1162318922+
結構前に発表されてたけど
2424/02/28(水)12:52:10No.1162318932そうだねx1
何でそんなに"それ"が好きなの
2524/02/28(水)12:52:56No.1162319170+
韓国製なら期待しとくわ
2624/02/28(水)12:53:10No.1162319240+
ドラマ設定で生殖能力を持った新種とか出さなければいいよ
2724/02/28(水)12:53:18No.1162319275そうだねx13
>これ背景的に韓国じゃん
>パラサイトが全世界に飛来してたみたいな感じ…?
原作でも世界中だったけど
2824/02/28(水)12:53:26No.1162319324そうだねx2
>雰囲気は韓国映画の暗いのが合ってそう
チェンソーマン一部が一番マッチする舞台は韓国ドラマか映画だと今でも確信してる
2924/02/28(水)12:54:17No.1162319586+
>何でそんなに"それ"が好きなの
(ちんこのことだろうか…)
3024/02/28(水)12:54:23No.1162319619+
アメリカだとミギーはレフティ
3124/02/28(水)12:54:26No.1162319633+
絵作りなら期待できる
まあ変な設定生やさなければ…
3224/02/28(水)12:54:43No.1162319722+
「日本のコミックブームもここまでくるとあなどれない」とか
世界は門外漢な雰囲気あったけど
3324/02/28(水)12:54:48No.1162319743そうだねx2
>寄生獣って世界的に人気だったの!?
>てっきり日本だけ人気なやつかと思ってた
ていうか今は日本外の方がこういう古典名作の映像化に熱心
神々の山嶺を映画化したのもフランスだしな
3424/02/28(水)12:55:23No.1162319960+
>「日本のコミックブームもここまでくるとあなどれない」とか
>世界は門外漢な雰囲気あったけど
その後知らんはずないだろとぼけやがって!ってキレてたでしょ
3524/02/28(水)12:55:42No.1162320057+
うずまきの映像化レベル見るともう名作の理解度に国籍関係ねえなってなるわ
3624/02/28(水)12:55:50No.1162320102+
なんならドラゴンボールも十分古典である
3724/02/28(水)12:56:11No.1162320206+
ワンピースも古典と言っていいわマジで
3824/02/28(水)12:56:26No.1162320289+
むしろアニメと映画の前までは海外の方が知名度高かったまである
3924/02/28(水)12:57:22No.1162320569+
90年代の日本の空気感が今は海外を引きつけてやまないんだと思う
治安が悪くてヤクザと不良が元気で汚職も盛んでなにより外国人差別が根強い時代
4024/02/28(水)12:58:21No.1162320852+
ニンジャカムイとか凄い人気だよな…
4124/02/28(水)12:59:53No.1162321245+
>ドラマ設定で生殖能力を持った新種とか出さなければいいよ
この種を食い殺せしておいて最終的に滅ぶしかない寄生獣が可愛そうだし…
4224/02/28(水)13:03:56No.1162322244そうだねx3
>90年代の日本の空気感が今は海外を引きつけてやまないんだと思う
>治安が悪くてヤクザと不良が元気で汚職も盛んでなにより外国人差別が根強い時代
碌でもない時だだがフィクションだとこれくらいの方がいいな
4324/02/28(水)13:04:23No.1162322362+
皆川とかがやってた短編集みたいなノリでいいじゃないの
4424/02/28(水)13:08:09No.1162323302+
結局寄生獣って何のために生まれてきたんだろう
増えない以上どう足掻いても絶滅するのに
4524/02/28(水)13:08:14No.1162323318+
>治安が悪くてヤクザと不良が元気で汚職も盛んでなにより外国人差別が根強い時代
なんかこの頃に回帰してないスかね最近…
4624/02/28(水)13:08:42No.1162323427+
>アメリカでもハリウッドが映像化の権利を取得してたりする
ターミネーター2が後藤と被ってるから権利だけ取って塩漬けじゃなかったの?
4724/02/28(水)13:08:59No.1162323503+
>皆川とかがやってた短編集みたいなノリでいいじゃないの
あれ皆川だけ頭抜けて面白くなかった?
いや俺にとっては健康こそがとか他も面白かったけど皆川の戦場パラサイトの続き普通に読みたい
4824/02/28(水)13:11:03No.1162323997+
最近の邦画だとバッドランズが治安悪くて面白かったな
4924/02/28(水)13:12:58No.1162324459+
>あれ皆川だけ頭抜けて面白くなかった?
>いや俺にとっては健康こそがとか他も面白かったけど皆川の戦場パラサイトの続き普通に読みたい
ヘルハウンド読めば?
5024/02/28(水)13:13:17No.1162324534+
>>治安が悪くてヤクザと不良が元気で汚職も盛んでなにより外国人差別が根強い時代
>なんかこの頃に回帰してないスかね最近…
それはないあと24時間働けますかとか企業に絶対の忠誠を誓えるかみたいなのが罷り通ってたのがサムライ的で良いんだと思う
5124/02/28(水)13:17:17No.1162325538+
パワハラ・セクハラの濃度も量も90年代は桁違いだしな…
5224/02/28(水)13:19:31No.1162326032+
>パワハラ・セクハラの濃度も量も90年代は桁違いだしな…
99回セクハラした町長のスレがさっき立ってたけど
90年代なら999回とか9999回ってインフレしてたんだろうな
5324/02/28(水)13:20:30No.1162326276+
>結局寄生獣って何のために生まれてきたんだろう
宇宙人の侵略生物説
地球の自己防衛機能説
ここらへんが有力
5424/02/28(水)13:21:26No.1162326472+
顔面に寄生されたのに脳は奪えなかったのか
5524/02/28(水)13:22:09No.1162326676+
>結局寄生獣って何のために生まれてきたんだろう
>増えない以上どう足掻いても絶滅するのに
人間が増え過ぎたからちょっとこいつら食い殺して食物連鎖してね!だから増えなくていいんだろう
結局人間同士で殺し合ってるから必要ねーんだって殺人鬼が言ってた
5624/02/28(水)13:22:31No.1162326759+
>顔面に寄生されたのに脳は奪えなかったのか
原作でもジョーとかいるしな
あれは溺れそうだったからだけど色んなケースを作れると思う
5724/02/28(水)13:22:44No.1162326813+
新感染の人割と当たり外れでかいから期待半分ではある
5824/02/28(水)13:23:59No.1162327102+
寄生生物自体は宇宙生命体では無いって岩明先生がインタビューで言ってた覚えがある
…じゃあなんなんだよ!
5924/02/28(水)13:24:15No.1162327153+
寄生獣って侵略生物の割りにバレないように行動するの面白いよね
アメリカだともっといきなり襲ってくる
6024/02/28(水)13:24:36No.1162327249+
そういや原作だと海外ではパラサイト関係が具体的にどうなってるか殆ど描写されてなかったなとふと思った
6124/02/28(水)13:25:49No.1162327545+
シュッ
6224/02/28(水)13:26:37No.1162327709+
お前たちこそが地球を蝕む寄生獣……いや、ザ・グレイか!
6324/02/28(水)13:27:00No.1162327793+
まあ侵略するメリットないし…
6424/02/28(水)13:27:14No.1162327850+
寄生獣は設定と世界観を共有して外伝作れるのはいいね
6524/02/28(水)13:29:43No.1162328417+
>寄生獣は設定と世界観を共有して外伝作れるのはいいね
来ちゃった♥
6624/02/28(水)13:30:01No.1162328472+
というか外伝にしても面白いのはネオ寄生獣(アンソロジー)で証明されてたわ
6724/02/28(水)13:30:17No.1162328526+
>>雰囲気は韓国映画の暗いのが合ってそう
>チェンソーマン一部が一番マッチする舞台は韓国ドラマか映画だと今でも確信してる
暴力の人間
マ・ドンソクが悪魔をボコボコにしていくんだ…
6824/02/28(水)13:30:50No.1162328643+
>そういや原作だと海外ではパラサイト関係が具体的にどうなってるか殆ど描写されてなかったなとふと思った
まず米軍が兵器利用していて……
6924/02/28(水)13:31:22No.1162328758+
こういうポスターにケチつけるのもなんだだけどスレ画寄生生物おすぎ!
7024/02/28(水)13:31:34No.1162328801+
>寄生生物自体は宇宙生命体では無いって岩明先生がインタビューで言ってた覚えがある
>…じゃあなんなんだよ!
カモノハシとか芽殖孤虫とかお前何なんだよって生物は地球にもいるだろ
7124/02/28(水)13:34:17No.1162329380+
宇宙人侵略生物の場合イヌーのバカさ加減がさらに上がるから地球の生命体でよかったね
7224/02/28(水)13:34:47No.1162329476+
七夕の国も実写化するし岩明先生マジ売れっ子
7324/02/28(水)13:35:00No.1162329530+
ハリウッド版とかインド版とかあちこちで作ってみようぜ
寄生獣バースだ
7424/02/28(水)13:36:14No.1162329817+
>七夕の国も実写化するし岩明先生マジ売れっ子
これを機にヒストリエの執筆速度上がるといいなあ
7524/02/28(水)13:37:11No.1162330016+
むしろスレ画みたいに他国でどうなってたのかとかハリウッド版で期待してたのに結局やらずにこっちで作る事になったし…
レフティーの活躍見せてよ!
7624/02/28(水)13:39:29No.1162330519+
ハリウッド版は銃夢みたいな謎の熱意がないと難しいから…
7724/02/28(水)13:41:46No.1162331085+
>七夕の国も実写化するし岩明先生マジ売れっ子
えっまじか!
7824/02/28(水)13:43:00No.1162331385+
>治安が悪くてヤクザと不良が元気で汚職も盛んでなにより外国人差別が根強い時代
わりと今だな…
7924/02/28(水)13:45:06No.1162331856+
岩明先生こだわり強い人なのにたとえ自作品でも自分が関わらないと別物というかそれはそれ扱いする感じなのかな
ブラックジャックのあのレベルで降りてたら正直どれでも満足しなさそうなんだけど
8024/02/28(水)13:47:35No.1162332426そうだねx1
>>治安が悪くてヤクザと不良が元気で汚職も盛んでなにより外国人差別が根強い時代
>わりと今だな…
汚職はともかく他二つはだいぶマシになってない?半グレとか居るけどさすがにロケットランチャー持ってたりしないだろうし
8124/02/28(水)13:49:26No.1162332872+
>汚職はともかく他二つはだいぶマシになってない?半グレとか居るけどさすがにロケットランチャー持ってたりしないだろうし
ジャパニーズヤクザが核を手に入れようとしたくらいだな…
8224/02/28(水)13:49:36No.1162332901そうだねx1
>汚職はともかく他二つはだいぶマシになってない?半グレとか居るけどさすがにロケットランチャー持ってたりしないだろうし
クルドじん…
8324/02/28(水)13:51:42No.1162333352+
日本の実写も前編はかなり良かった
8424/02/28(水)13:52:58No.1162333629+
新感染の監督ずっと休まず何か撮ってない?
今はネトフリ専属みたいになってるけど
8524/02/28(水)13:53:17No.1162333697+
>七夕の国も実写化するし岩明先生マジ売れっ子
えっもしかしてヒストリエも…?
8624/02/28(水)13:54:29No.1162333958+
遊星からの物体Xやりたかっただけで設定はあんまり考えてないと思う
8724/02/28(水)13:57:53No.1162334687そうだねx2
まあ…明かしたところで面白くなりそうもないし…
8824/02/28(水)13:57:57No.1162334705+
オリジナル作品が強いのはネトフリの強みだよな
8924/02/28(水)14:00:11No.1162335198そうだねx2
リバーシやって!
9024/02/28(水)14:02:05No.1162335581+
>遊星からの物体Xやりたかっただけで設定はあんまり考えてないと思う
宇宙生命体否定したのも流石にパクリ過ぎるくらいな気がする
9124/02/28(水)14:02:52No.1162335749+
もう色んな国で色んな人がネオ寄生獣的なの作っちゃえよ
9224/02/28(水)14:04:06No.1162336005+
韓国は確かにグロ、暴力、バイオレンス、アクション、ヒューマンドラマは作るのが上手いけど
寄生獣のドラマを作る上で必要になる要素ってそこだろうか
9324/02/28(水)14:05:28No.1162336298+
ハイジもミギー後藤みたいになんらかの韓国語のもじりなのかな
9424/02/28(水)14:08:36No.1162336975+
>寄生獣のドラマを作る上で必要になる要素ってそこだろうか
>グロ、暴力、バイオレンス、アクション、ヒューマンドラマ
割とそのあたりは大事じゃないか…?
9524/02/28(水)14:11:30No.1162337578そうだねx1
つまり…一つの体の中に5人のマ・ドンソクが入っているのか…
9624/02/28(水)14:13:00No.1162337891+
寄生獣の設定的に各国スピンオフやっても普通に成立するしな…
共生の条件も緩いからシンイチ枠が何人いてもおかしくないし


1709090801069.jpg